-
1. 匿名 2017/01/15(日) 10:49:31
出典:img.sirabee.com
さすがテキサス!74歳のお婆さんが拳銃で強盗を撃退 – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!sirabee.comアメリカという国は、地域によってその特色が大きく異なる。マンハッタンとシリコンバレーでは、景色も文化もまったく違う。日本でもそうだが、アメリカ国内には「同じ国の異文化」がいくつも存在する。だからこそ「合衆国」なのだ。そんなアメリカの中でも、とくに異彩を放つのがテキサス州である。
リビー・ロバーソンは、ごくごく普通の老婆。その日、リビーは室内で休んでいたところを、武装した犯人に銃を突きつけられたという。だが隙を見て近くにあったテーブルから38口径の拳銃を取り出し、逆に相手を制止した。
逃げ出した犯人に向け、リビーは発砲。この弾は当たらなかったようだが、犯人は尻尾を巻いて逃走してしまった。+56
-2
-
2. 匿名 2017/01/15(日) 10:50:57
さすが銃社会
+88
-3
-
3. 匿名 2017/01/15(日) 10:51:50
銃持ってるおばあさん絵になる+157
-5
-
4. 匿名 2017/01/15(日) 10:52:04
あらステキ+18
-9
-
5. 匿名 2017/01/15(日) 10:52:07
うーん…+9
-5
-
6. 匿名 2017/01/15(日) 10:52:10
良くも悪くもアメリカ+112
-2
-
7. 匿名 2017/01/15(日) 10:52:32
仕掛けたのは強盗なんだから当然、お婆さん無事でよかった+104
-2
-
8. 匿名 2017/01/15(日) 10:52:39
この婆さんのセリフがやばい
「犯人がわたしを殺すか、わたしが犯人を殺すか、、よ。」
っていっていた。+193
-1
-
9. 匿名 2017/01/15(日) 10:53:13
住みたくない+38
-2
-
10. 匿名 2017/01/15(日) 10:53:21
さすがなんてとても思えない
銃を持ってないと身を守れない社会なんて嫌だ
日本に生まれてよかった+74
-7
-
11. 匿名 2017/01/15(日) 10:53:24
これ結構前のニュースだよね?+8
-2
-
12. 匿名 2017/01/15(日) 10:53:42
おばさますごいナチュラルに銃を持たれてますが
日本じゃ考えられんエズラ
助かって良かったともおもうが、私は自分が日本に生まれて良かった+116
-2
-
13. 匿名 2017/01/15(日) 10:54:39
このおばあさんなら気骨ありそう。自分の身は自分で守るだね。+25
-1
-
14. 匿名 2017/01/15(日) 10:54:42
このスピリッツがあるから、世界の自由が担保されている+1
-5
-
15. 匿名 2017/01/15(日) 10:57:24
ごくごく普通の老婆
なんかジワる
いや何かちょっと失礼だし+13
-4
-
16. 匿名 2017/01/15(日) 10:58:10
日本が銃社会にならないことを願うばかりだわ+16
-3
-
17. 匿名 2017/01/15(日) 10:58:45
銃の方が身体能力の差を補正してくれそうな気がする
包丁を持った強盗vs包丁を持った私 なら私は絶対勝てないと思う+44
-0
-
18. 匿名 2017/01/15(日) 11:07:15
こんな事件があるから銃の所持が肯定されてしまうんだよね。
お婆さんは凄いけど、ライフル協会のいいPRだよ。+30
-2
-
19. 匿名 2017/01/15(日) 11:10:51
>>8
映画のセリフみたいだね。笑+13
-0
-
20. 匿名 2017/01/15(日) 11:11:16
画像の銃を持ち慣れてるのがごくごく普通の老婆なのかw+6
-1
-
21. 匿名 2017/01/15(日) 11:11:29
>>15
確かに老と婆でダブルで年寄り強調する単語をニュース記事で使わんでもと思ったw
せめて老女にしてあげてw+9
-1
-
22. 匿名 2017/01/15(日) 11:11:33
う〜ん…確かに勇敢だとは思うし、お婆ちゃんが無事でよかったとも思う。でもこういうのがあると、パリの銃乱射テロのときにトランプが言い放った「観客が銃を持っていればテロを防げた」とかいうトンデモ防犯理論に裏付けを与えてしまうようで、手放しでは評価出来ないんだよね…+7
-2
-
23. 匿名 2017/01/15(日) 11:13:36
アメリカ映画は一般家庭で普通の人なのに強盗もしくは強盗だと勘違いされた人に銃を持ち出す
本当によくある話なんだね
一般家庭の普通の人が持ってるんだから強盗なんか100%銃持ってる
+6
-1
-
24. 匿名 2017/01/15(日) 11:16:36
身を守れてよかったね。
アメリカでは、様々な移民やその子孫がいるから仕方ないんじゃない。+2
-3
-
25. 匿名 2017/01/15(日) 11:27:57
ロバーソンさんは家の外へ逃げた男を追いかけ、手にした38口径の回転式拳銃を発砲した。「男を殺すつもりだった」「私の家に侵入すれば誰であろうと殺す。男が私を殺すか私が男を殺すかだ」
しびれる(笑)(笑)ラピュタのばあさんみたい(笑)+25
-2
-
26. 匿名 2017/01/15(日) 11:32:49
銃でフランス、イギリス、スペインの支配から独立し、民が自ら無法者や獣から銃で身を守り
荒野を切り開いてきた歴史をもつ国だもんな。
銃が建国精神と自由を勝ち取るという事そのものの象徴だから
完全に規制するのは難しいだろうなあ。
アメリカの民衆から武装権を奪うのは、
たぶん日本から神社なくせ、って位難しいと思うよ。+10
-2
-
27. 匿名 2017/01/15(日) 11:49:12
+4
-2
-
28. 匿名 2017/01/15(日) 12:12:25
お婆ちゃん素晴らしい!
かっこいいね!
日本も銃持ってる人多いよ!
用が済むと中国に極秘で送り返したりしてるよ
知らないうちに、あなたも懸賞金かけられてるかもよ。+2
-7
-
29. 匿名 2017/01/15(日) 12:23:28
日本も今は色々物騒だしさー、銃じゃなくても何かしら自分を守る武器が欲しいと思ったよ
74歳で自分を守ったなんて素晴らしい+0
-0
-
30. 匿名 2017/01/15(日) 12:27:40
前にSNS上でロック繋がりで知り合ったコロラドの64歳のおばあさん、オバマの銃規制案に大反対していた。
コロンバイン高校銃乱射事件とかあっても…あったからなのか銃に対して考えが違うなぁと思った。+3
-0
-
31. 匿名 2017/01/15(日) 12:37:26
若い!+2
-0
-
32. 匿名 2017/01/15(日) 12:50:59
強盗側が発泡してたらどうなったのか+0
-0
-
33. 匿名 2017/01/15(日) 12:55:41
テキサスは日本でいうグンマーみたいな感じらしい
ジョークでもよく使われてる+7
-1
-
34. 匿名 2017/01/15(日) 13:20:50
おばあちゃん偉い+0
-0
-
35. 匿名 2017/01/15(日) 13:35:27
他にも撃ちたい人いるやろ?+3
-0
-
36. 匿名 2017/01/15(日) 14:53:29
さすが敵刺す花札さんご注意+1
-0
-
37. 匿名 2017/01/15(日) 14:58:37
>>26
身を守ったのも確かだろうけど、原住民虐殺してぶんどったって方が先なような…
現代のアメリカ人個人に罪はないけどさ+6
-0
-
38. 匿名 2017/01/15(日) 16:37:51
ロアナプラかな?+1
-0
-
39. 匿名 2017/01/15(日) 16:39:25
この前起きたスーパーの5人組強盗をバイト店員が追っ掛けた話は危ないとか正義感で動いてるって意見があったけど、海外だとかっこいいになるのか。+0
-0
-
40. 匿名 2017/01/15(日) 18:14:03
関係者はまた銃が売れるって喜ぶね+0
-0
-
41. 匿名 2017/01/15(日) 18:16:45
>>33
この地図面白いよねw
中国と日本の区別はついてるのは良かった
+1
-0
-
42. 匿名 2017/01/15(日) 18:29:15
セリフが吹き替えの声優さんで再生されたw+1
-0
-
43. 匿名 2017/01/15(日) 18:45:36
日本も女性が所持できてたら 性犯罪者を返り討ちに出来るのに…+0
-0
-
44. 匿名 2017/01/15(日) 19:36:03
>>43 無理だと思うよ~。
洗脳に近いハードな訓練受けてる男性兵士でさえ人に向かって撃つのはハードル高いからね。
きちんと敵に狙いをつけて引き金引ける兵士は
4割もいない。なので段幕張って進撃を阻止するのが主な歩兵の使い方になる。狙い撃ちが出来る狙撃兵はかなりの適性がいる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する