-
3501. 匿名 2017/01/14(土) 12:08:06
>>3353
ここでの容認が多いイコール飲食店で授乳していいじゃないからね?
わかってるよね?
+26
-8
-
3502. 匿名 2017/01/14(土) 12:08:31
>>3499
はいはい小梨乙+1
-10
-
3503. 匿名 2017/01/14(土) 12:08:42
子育て支援でママと乳児しかいないホール使ってても、別部屋で授乳室を用意します。
講座の途中でぐずったら中座してスマートに別室に移動して授乳してくれます。
自分は当たり前の行動だとしても、老若男女いるフードコートでは当たり前ではないって少しでも思わないんでしょうか。
我慢しない子どもみたいに「〇〇だから仕方ないでしょ!」ってキーキー言う一部の親はモラルが欠如してるんだなと思う。+31
-4
-
3504. 匿名 2017/01/14(土) 12:08:43
ちょいちょい子無しがあるフリして書いてるね
文章がモロバレ!
まー授乳ケープすればいいとは思うけどね
私は授乳室に入ってたけど人それぞれだと
おもう。他人の子育てには口出ししないから。+18
-12
-
3505. 匿名 2017/01/14(土) 12:09:37
>>3479
そこまで書かなきゃ理解出来ないなら子供は産まないでほしい。
なら「どこでも授乳していいケープ」とも書いてない訳だから。+17
-3
-
3506. 匿名 2017/01/14(土) 12:10:04
いきなり愚図った時に授乳しか泣き止まない時もある。せめてケープしてたら大丈夫にして~。経験してから大変さが分かったよ+20
-8
-
3507. 匿名 2017/01/14(土) 12:10:16
ちなみに日本最大級のモールでさえも、1つの授乳室には個室が2つだけ。先にたった2人授乳しているだけで、待たなくてはならない状況。遠く離れた隣の授乳室ももちろん同じで。授乳室を使えばいいと批判している方は、トイレみたいに一度に10人ほど授乳できると思っているのかもしれないと、ふと思った。設備をもっと充実させたらいいのでは。母親だけが求めすぎと叩かれるかもしれないが。+29
-13
-
3508. 匿名 2017/01/14(土) 12:10:28
ここで自分の子育てを押し付ける人嫌い。
人前での授乳も嫌いだけど、この話って不快に思う人もいるってわかって欲しいって話でしょ。
どーしても授乳が必要でしている人もいるってお互いが理解すればいい話でしょ。+24
-5
-
3509. 匿名 2017/01/14(土) 12:10:42
ここでキーキーいってる
独女がマニュアル通りの育児に
ならないことに気づけばいいよ出産してさ。
あー結婚相手すらいないかw
+11
-21
-
3510. 匿名 2017/01/14(土) 12:10:51
>>3458
じゃあ授乳室に行けばいい。
おっぱい吸ってるのに、ケープで被われるなんて息苦しそうで私にはできません。
フードコートなんて人がいっぱいで空気悪いし。
授乳室の方がゆっくり授乳してあげられるよ。
上の子がいて無理なら優しく抱っこしてあげればいいのに。
おっぱい加えたいのかな、と思っても抱っこしてゆらゆらしてたら、意外にすやすや寝たりするものでしたけど。私の子どもたちが珍しいのかな?+11
-19
-
3511. 匿名 2017/01/14(土) 12:11:06
>>1459
>>1457
なるべくやらないようにするけど、
どーにもならない時もありますよね?
上の子達がお腹減って騒ぎ出したとか。
病院が混んでて時間が予想外にかかりお昼になってしまったとか。
テイクアウトは、家に着くまですぐに食べられないし
私は、外で授乳は嫌だから
しないようにしてましたが、やむを得ない場合、配慮があれば、いいのではないかと。
授乳終わるまでとなると、2人、3人いるママさんとお子さんは、ずっと何年も外食できないですね。
みんな子どもが複数いて、実家、旦那頼れず、1人で子育てする事が多い経験のある女性が書き込んでるんですか?+16
-11
-
3512. 匿名 2017/01/14(土) 12:11:33
これだけ目にやり場に困るって意見が出てるのにまだケープの何が悪いの?と言える人は神経図太くてうらやましいw
まあ堂々と使えばいいんじゃない?いやらしい目で見る方が悪いんでしょ?
+42
-11
-
3513. 匿名 2017/01/14(土) 12:12:08
>>3510
珍しいですね、はいはいいい子ですね+7
-2
-
3514. 匿名 2017/01/14(土) 12:12:25
>>3506
グズったら迷惑にならないようにその場を離れるって選択肢はないわけ?
母親なんだから頭使いなよ。+19
-11
-
3515. 匿名 2017/01/14(土) 12:12:29
人前で授乳したー!って騒いでる人って、ありとあらゆることで騒いでそうw
そんなにかりかりしなさんな。
些細なことにばかり腹を立ててたら生きづらいでしょうに。+20
-10
-
3516. 匿名 2017/01/14(土) 12:12:52
なんでも赤ちゃん、幼児に対応しすぎてて子持ちが幅きかせて当たり前みたいな世の中になってるって誰かも書いてるけど、ぜんっぜんそんな事ない。
電車に乗ればベビーカーは畳んでても嫌な顔される、授乳ケープしてても新聞にこんな書き込みされる、赤ちゃん連れてわざわざ電車なんか乗るな、授乳しないとダメな赤ちゃんそもそも連れ歩くな、みたいな。マタニティマークわざわざ隠して電車に乗ってる妊婦さんとか。
何なのこの子育てしにくい世の中ってほんっとに思う。冷たすぎ。
+33
-19
-
3517. 匿名 2017/01/14(土) 12:12:55
>>3458
うちの次男は、そんなんじゃだめでしたわ…
手がかからないお子さんで、羨ましい+10
-1
-
3518. 匿名 2017/01/14(土) 12:13:06
否定派は独身だって決めつけてる人がいるな。+28
-2
-
3519. 匿名 2017/01/14(土) 12:13:37
>>3502
あなたみたいなDQN子持ちが少子化促進させてるって気付こうね
まともな親が迷惑です
+8
-4
-
3520. 匿名 2017/01/14(土) 12:13:45
人前で授乳はダメだよ。先進国で遅れてるの日本だけとか笑わせないで。アメリカ、オーストラリア、ドイツに転勤で行ったけど授乳オッケーなんて絶対ないから。アメリカだと下手したら訴えられるよ。+33
-3
-
3521. 匿名 2017/01/14(土) 12:14:07
家の近くのショッピングセンターは授乳室を改装して個室の数が5個。でも、1部屋あたりの面積がかなり狭くなったから上の子がいたら入るのは無理そう。
子供が1人しかいなかったらすごく良いんだけどね。+6
-1
-
3522. 匿名 2017/01/14(土) 12:14:12
>>3458
だからケープしてるんでしょ。+4
-0
-
3523. 匿名 2017/01/14(土) 12:14:26
本当、うっせーな+10
-1
-
3524. 匿名 2017/01/14(土) 12:14:33
完母で単純に、外出中授乳室だけで事足りた?
特に二人目、三人目のお母様。
ドヤっと授乳ケープあるからいいじゃないも違うと思うし、
ケープあるからって不快に思う方もわかるけど。+16
-1
-
3525. 匿名 2017/01/14(土) 12:14:38
>>3453
そうやって子供も成長していくから待機児童の問題も維持できないんだと思うよ
ベビーカーもこの授乳も前からあるけど思ってても言わなかっただけで今Twitterやネットが普及したから表に出ただけであって
子育ても親や姑に言われるより自分の思うように育てたいしね
周りがどう思ってるかも知らないんじゃ無いの?
今のお母さんは
ここ読んでも分かるよね
アレルギーだのミルクや哺乳瓶が嫌いだの
赤ちゃん悪く云うの?そんなんだから少子化なんだよ、産んでやったあたしは偉いって態度じゃん
私は別に乳は人前で出しても良いと思う
自分の娘なら怒るけど+9
-5
-
3526. 匿名 2017/01/14(土) 12:14:44
>>3516
子育てしやすい世の中ってどこの国?そこに行けば?+11
-3
-
3527. 匿名 2017/01/14(土) 12:14:47
否定派→独身女、子無し、子育て終了のおばさん、羞恥心のある現役子育て中のお母さん、目のやり場に困るほとんどの男性、飲食店や公共施設の店員
肯定派→開き直った授乳しまくりお母さん、変態男+12
-13
-
3528. 匿名 2017/01/14(土) 12:15:44
授乳ケープはダメか…
今度からこれを持ち歩こう…w+34
-1
-
3529. 匿名 2017/01/14(土) 12:16:10
>>3516
イギリスじゃ子持ちの母のベビーカー畳むの手伝って席を譲るのが普通なのにね。
息苦しい。
+10
-9
-
3530. 匿名 2017/01/14(土) 12:16:23
日本人は優しいからぎょっとしても注意しない
そして非常識な人が増え、こうして社会問題化する+19
-5
-
3531. 匿名 2017/01/14(土) 12:16:28
>>3510
手のかからないお子さんで羨ましい
うちは、そんなんじゃ泣き止まない+9
-1
-
3532. 匿名 2017/01/14(土) 12:16:50
>>3491
あなたに気を使ったんじゃない?
夫が付き添いの妻の目の前で他人が授乳とか、妻が不快でしょう。だから退いたのだと思う。
見られたくないって理由なら最初からそこでしないはず+7
-8
-
3533. 匿名 2017/01/14(土) 12:17:22
我が子と、世の童貞のためにも是非授乳は禁止にしないで下さい。あまり騒ぐとお母さんたちがケープするじゃないですか
個人的ですが巨峰が一番興奮します。+4
-11
-
3534. 匿名 2017/01/14(土) 12:17:26
元の投書ってそんなにおかしい事言ってる?
店で注文する前に席について授乳開始とかありえないし
「こう思う人がいる事も知ってほしい」というだけでふざけんなー!とファビョるってどんだけだよ
不快な人がいる事実を知りたくなかったから怒ってるの?
+31
-1
-
3535. 匿名 2017/01/14(土) 12:18:27
>>3531
健常者?+2
-8
-
3536. 匿名 2017/01/14(土) 12:18:28
>>3211
中国へ帰りなよ。+3
-1
-
3537. 匿名 2017/01/14(土) 12:18:31
巨峰w
私はデラウエアですw+2
-2
-
3538. 匿名 2017/01/14(土) 12:20:11
>>3529
イギリスって公共サービスもろくに機能してなくて酔っ払いとDQNと人種差別だらけの国だよね
日本人女性が電車に乗ってて白人に差別語で絡まれたのに誰も助けなかったって話もあるけど+12
-0
-
3539. 匿名 2017/01/14(土) 12:20:21
>>3535
すぐこういう事言う人、人としてどうなの?
最低だね+9
-2
-
3540. 匿名 2017/01/14(土) 12:20:36
>>3489
そういう周りに迷惑かけるような子はもう少し大きくなるまで外出控えたらいいだけじゃない?なんでそんなに怒ってるの?笑
たしかにうちの子はおとなしくて外では哺乳瓶で飲んでくれるから人前で授乳経験はないよ。
でも、だからってこんなに大変なんだから人前で授乳オーケーって考えは危険だよ。
+10
-3
-
3541. 匿名 2017/01/14(土) 12:21:01
>>3504
なんか匂うんだよ
いつも一緒にいるから気にならないんだろうけど
食事中にウンコや母乳の匂いはキツい
これマジで
もしかして匂わないの?+17
-3
-
3542. 匿名 2017/01/14(土) 12:21:40
なんていうか、ケープで全てを隠しきれた時代は終わったんだと思う。
ジロジロ見られる事だけでなく、
盗撮、それをネットに上げられる危険を覚悟した上でやるならいいと思う。
子育てしにくい時代っていうけど、私は違う意味で子育てしにくいと思う。
ネットが普及したせいで変な奴らがうじゃうじゃいるっていうのを知ってしまったから、身を守るのが大変。+13
-1
-
3543. 匿名 2017/01/14(土) 12:22:06
こなしだけど
隠してるなら問題ないと思ってしまうけど、ダメなの?
トイレで授乳させる方が不衛生だし可哀想。
+8
-4
-
3544. 匿名 2017/01/14(土) 12:22:17
>>3515
人前で授乳するってありとあらゆることに恥じらいを捨ててそうw
そんな人間辞めたケダモノみたいな生活しなさんな
+6
-5
-
3545. 匿名 2017/01/14(土) 12:22:36
>>3543
小梨消えろ+2
-7
-
3546. 匿名 2017/01/14(土) 12:22:50
生物として仕方ないけど、そこまで女捨てて女性として恥ずかしいわ。なんで授乳室行かないの?凄くみっともないと思ってしまう+12
-6
-
3547. 匿名 2017/01/14(土) 12:22:53
ふざんけんなよ!授乳くらいでガタガタいうな!こっちは少子化に貢献してやってんだよ!小梨や婆アこそ家にいろや+9
-19
-
3548. 匿名 2017/01/14(土) 12:23:02
うちの子は大人しいだの
うちの子はすぐ寝るだの
はいはい!おとなしくていい子ですね!!!!+5
-4
-
3549. 匿名 2017/01/14(土) 12:23:26
妊婦だから気を遣ってよ。赤ちゃんいるからベビーカー畳んでよ。って事?+5
-0
-
3550. 匿名 2017/01/14(土) 12:23:49
トイレで授乳しろはさすがにひどい。
先進国なのにという意見あるけど、ラスベガスに住んでいる友人が日本に帰国した時に日本の常識を知らず交通機関やレストランで授乳してしまったと言っていた。もちろんケープして。
向こうでは、レストランはもちろん服屋さんでも赤ちゃん泣いたら試着室使ってねと店員さんが言ってくれるんだって。
私は抵抗あるのでしないけど、やぢぱり今の日本て子育てしにくいから少子化になるのも納得。+10
-3
-
3551. 匿名 2017/01/14(土) 12:24:43
>>3504
反対派=小梨と思ってる???+11
-1
-
3552. 匿名 2017/01/14(土) 12:24:54
>>3524
事足りた。+2
-0
-
3553. 匿名 2017/01/14(土) 12:24:54
>>3547
でたー
こうゆう態度が透けて見えるから世間からのあたりが強いってわかんないのかなあ+12
-1
-
3554. 匿名 2017/01/14(土) 12:25:10
>>3546
根本的な原因はそれなのにね!
あるなら何で行かないの?って
面倒くさいだけでしょ?理由つけてるけど
+13
-4
-
3555. 匿名 2017/01/14(土) 12:25:12
家にいろだの外に出るだの
そこまで言わない!
今日は土曜日、みんな外に出て日本の活性化
のために外に出ようじゃないの!
そしてよりよい世の中にするために
子育てしやすい環境をみんなで作ろう!
ということで議員に立候補すっかなw+9
-4
-
3556. 匿名 2017/01/14(土) 12:25:24
>>3547
少子化に貢献
ぷっ
+9
-3
-
3557. 匿名 2017/01/14(土) 12:25:30
目のやり場に困るって人が実際にいるのに、仕方ないでしょ!って堂々と授乳できる人の神経が理解できない。
私の旦那も目の前で他人に授乳始められたら、席立つだろうなぁ。
この投稿の店員の立場でも、授乳中に注文なんて聞きにくい。
聞きに行かなければ遅いって言われるし。+36
-3
-
3558. 匿名 2017/01/14(土) 12:25:49
一人で会話風に書き込んでる人がいるw+1
-0
-
3559. 匿名 2017/01/14(土) 12:26:41
旦那の実家に行ったら、義理妹が授乳している真っ最中の写真がテーブルの真ん中に置いてあった。額装してあるから伏せることも出来ず。義理妹の乳まるだしの写真を見せられて、モヤモヤを感じました。悪いことをしている訳じゃ無いけど、それは理解できるけど、それを見せられても困りますよね。+16
-2
-
3560. 匿名 2017/01/14(土) 12:26:54
さぁ外出てこよう
あー寒い+2
-0
-
3561. 匿名 2017/01/14(土) 12:27:24
>>1763
別に2ヶ月くらいで長時間じゃなければ外食くらいできるけど。
私は出産が冬でウイルスが恐かったから4ヶ月位あったかくなるまで待ったけど、その間も1時間旦那に見てもらってラーメン食べに行ったりとかしてたよ。+7
-0
-
3562. 匿名 2017/01/14(土) 12:27:43
>>3502
↑コレとか、男がコメント数増やしたくて煽ってるだけだよねw+0
-2
-
3563. 匿名 2017/01/14(土) 12:28:22
どうしてこう自分のものさしでしか考えられない人が多いんだろう。
子供なんていろいろな子いるでしょ。
狭量な母親だなぁ。
+8
-6
-
3564. 匿名 2017/01/14(土) 12:28:26
>>3529
でも手伝ってもらって当たり前でしょって態度とか、私は子育て中で大変なのよってドヤってる人は居ないよね。そこらへん日本人より謙虚でみんな感じいいよ。イギリスに住んだことはないの?+8
-1
-
3565. 匿名 2017/01/14(土) 12:28:33
みんな母から生まれてきたんだよ
人間だもの
愛おしい時間
その時間は人それぞれ
人間だもの
お腹がすいた
12時過ぎたもの
+5
-9
-
3566. 匿名 2017/01/14(土) 12:28:56
「人前で授乳はやめてほしい」が子持ちが外出するな!に聞こえる人は病気です
+33
-5
-
3567. 匿名 2017/01/14(土) 12:29:08
>>3557
それもランチの忙しい時に
代わりがいないからオーダー行って!いちいちあそこはおっぱい出してるから代わってくださ〜いって言えない
まあそれは店側の理由だけど
+7
-0
-
3568. 匿名 2017/01/14(土) 12:29:26
美人や身なりに気を使ってるお母さんは、そんな事しないもんね。つまりそう言う人なんだよね+18
-6
-
3569. 匿名 2017/01/14(土) 12:30:23
生理的嫌悪に対して、理論は通用しない。
だめだこりゃ。
小池さんみたいな改革派が法律でも作らないと少子化は止まらない。
日本人って法令は遵守するから。+6
-2
-
3570. 匿名 2017/01/14(土) 12:30:30
いやいやブサイクな私でもフードコート授乳はしないよw
見てくれで差別化しないでw+24
-0
-
3571. 匿名 2017/01/14(土) 12:30:41
これってさ赤ちゃんいればOKなわけで
普通に女子がテーブルでおっぱい出してたら通報する?+8
-0
-
3572. 匿名 2017/01/14(土) 12:30:41
>>3399
私も完母だったし、おしゃぶりも拒否されたよ。
授乳室空いてないなら、なぜ近くの店員さんに相談しないの?
私は相談したら店員さんは申し訳なさそうに対応してくれたけど。+7
-1
-
3573. 匿名 2017/01/14(土) 12:30:51
>>3524
私も事足りた。
事足らない人は、段取りが悪いか、面倒臭いだけだと思います。
マイナスだろうけど。
そりゃ、赤ちゃんや上の子を連れてるってだけで、思い通りにはいかないのは最初から分かってる。
だから段取りや妥協や工夫が必要。+18
-7
-
3574. 匿名 2017/01/14(土) 12:31:14
別にいいやん。おっぱい丸出しで授乳はひくけど一応ケープしてるやん。
小さい事で騒ぐなよ+26
-10
-
3575. 匿名 2017/01/14(土) 12:31:30
>>3559
赤ちゃんの食事の何が悪いの?そんな目で見るあなたがイヤラシイ人なんじゃない?+8
-10
-
3576. 匿名 2017/01/14(土) 12:31:53
今妊娠中で匂いに敏感でいつもマスクをつけてる。ただ母乳の匂いは独特で気分悪くなるよ。私は妊娠中だからかもしれないけど、もともと匂いに敏感な人は辛いと思う。+10
-13
-
3577. 匿名 2017/01/14(土) 12:32:06
授乳ケープってもっと小さいと思ったら
結構ガッツリ隠れる感じなんだね。
この画像のやつは上からだと見えそうだけど
上から見ても谷間見えないくらい
隠れるやつなら別に良いかな。
なるべく人の視界に入らないように
気をつけてくれれば。
でも近くに授乳室あるならそっち
行くのが最優先だとは思う。+11
-0
-
3578. 匿名 2017/01/14(土) 12:32:15
モスで出来上がり待ってたら、授乳してるお母さんいた。自分はむしゃむしゃ食べながらの授乳。ケープしてたけど…見えてたよ。旦那もその場にいたのに気にせずって感じで驚いた。+10
-2
-
3579. 匿名 2017/01/14(土) 12:32:26
泣いたらうるさいだの言って怒るくせに+10
-3
-
3580. 匿名 2017/01/14(土) 12:32:43
欧米の授乳スタイルが絶対に正しい。(と考える人がもしいたらと想定して)
← んなぁこたぁない。+9
-0
-
3581. 匿名 2017/01/14(土) 12:32:48
>>3576
妊娠中なら出歩かない方がいいのでは?インフルエンザ流行ってるし。+10
-5
-
3582. 匿名 2017/01/14(土) 12:32:54
そこまで目くじら立てて怒ることか?
2人以上の子どもがいたらしょうがないじゃん?
ごはん食べてる子を一人残して、赤ちゃん連れて授乳室行けってこと?
母親だって気を使ってケープしてるなら仕方ないことだと思うけど。
モロ出しで授乳して叩かれるのは仕方ないと思うよ。
羞恥心とか、必死で子ども育ててる人に求めすぎ。
みんながみんな、当たり前に一人っ子で、お手伝いしてくれる旦那がいるわけじゃないよ。+20
-15
-
3583. 匿名 2017/01/14(土) 12:32:59
1歳児を母乳のみで子育て中→あと少しで断乳予定
子なしの時は外でケープつけて授乳してる人を見ても
特に気にしなかったなぁ。ケープの中なんて想像しない
子供を産んでからはお店の雰囲気や状況を見て
トイレ個室で立ちながら授乳した事もあったよ。
ケープがあるからどこでも授乳okとは思わないけど
仕方のない時もある。
さすがに歩きながら抱っこ紐の中で授乳してる人を見た時はビックリした。
通り過ぎる大学生やサラリーマンなんかも
え⁉︎って二度見してた。
けどそのお母さん目がうつろでげっそりしていて
忘れられないくらい心配…
それくらい子育てにみんな必死なんだよ。
授乳が視界に入るのってそんなに不快かね…
私は歩きながらスマホと電車の中のきっつい香水の方が不快。
+25
-8
-
3584. 匿名 2017/01/14(土) 12:33:24
>>108
外出すべきじゃないって…上の子たちもショッピングセンターやらなにやらに遊びに行きたいだろうに、酷いこと言う人だねあなた。+9
-6
-
3585. 匿名 2017/01/14(土) 12:33:39
授乳ケープあればいいと思うけど私は授乳室以外はしなかったなー!やりづらいし落ち着かないし赤ちゃんが不意にめくったりするし。
まー他人が口出しすることはないかな?
おおらかにとも思うけど個人の判断だよね。
+15
-0
-
3586. 匿名 2017/01/14(土) 12:33:43
>>3547
バイトさん今日もお疲れ様
1人何役もやって大変そだねw+0
-2
-
3587. 匿名 2017/01/14(土) 12:34:09
海外でも公共の場でも授乳は問題になってる
書店で隠さず授乳→店員が注意→当事者怒って仲間の母親連れて店内で授乳抗議
+12
-0
-
3588. 匿名 2017/01/14(土) 12:34:17
巨峰って...私は産後は乳首の色も戻っていい感じのおっぱいになりましたよ?
+2
-8
-
3589. 匿名 2017/01/14(土) 12:34:52
>>3547
たしかに頭悪いDQNが子供産んで周りに迷惑かけまくれば「少子化に貢献」になるでしょうね…w
+4
-2
-
3590. 匿名 2017/01/14(土) 12:35:15
>>3399
用事が済めば家に帰れば良いのでは?
だいたい授乳の時間は考えれば分かるわけであって私は銀行行くくらいなら一時間で済むなとか
遠出なんて他に何がありました?
長くて美容室でした、それもずっと諦めてました
それとも友達と遊びたい外食だってしたいって事でですか?+13
-6
-
3591. 匿名 2017/01/14(土) 12:35:17
こども3人目、授乳中の母親の立場です。
私は人の目があるところでは授乳するのは避けたい。たとえそれが友人宅でも、できれば避けたい。他人の迷惑もあるだろうけど、どちらかと言うと自分が見られたくないという気持ちから。
だから、もし誰か他の人が授乳していると分かっても、見ないようにするだけで何とも思わない。
たまのショッピングモールでの外食くらいは家族でつれていってあげたいと思うだろうし、授乳室に行けないこともあるだろうし、他人が見ただけじゃわからない人の事情は様々。
赤子じゃなかった人なんていないんだし、禁止されてる違法行為でもないし、目のやり場に困る程度の弊害なら、思いやりで我慢してあげればいいと思う。子連れ禁止の高級レストランじゃなくて、ショッピングモールなんだし。
それができない人は、その人がそういう赤ちゃん連れの人が来ない場所に外出すればいいんじゃないかな。
人前でケープして授乳する病院も母親の非常識さより、思いやりでこのようなことをスルーできない人間の方が非常識なのではと思う。
長文失礼しました。
+16
-7
-
3592. 匿名 2017/01/14(土) 12:35:33
>>3576
観点違うw
じゃあ外出るならw
匂いの問題を母乳とすり替えないで+5
-0
-
3593. 匿名 2017/01/14(土) 12:36:06
授乳は恥ずかしいことですか?隠さないといけないことでしょうか?そんなに責められることですか?+5
-11
-
3594. 匿名 2017/01/14(土) 12:36:39
>>3399
不思議なのが何で授乳までに帰らないの?
丸一日出かけなきゃならないの?+8
-10
-
3595. 匿名 2017/01/14(土) 12:37:22
ここで授乳させろとか小梨とか言ってるの男なのにそろそろ気付こう?+4
-2
-
3596. 匿名 2017/01/14(土) 12:37:25
うちの主人の目の前で授乳ケープなしにおっぱいあげたママさんがいて主人はびっくりして慌てて目をそらしたけど、私もびっくりしたけど正直子持ちババアの垂れ下がったおっぱい見て喜ぶ奴なんていないし、はしたないと思うし私には出来ないけど、本人が気にしてないなら周りも気にしなくて良いんじゃないと思う。
ケープ位はいいんじゃないの?+4
-3
-
3597. 匿名 2017/01/14(土) 12:37:58
>>3576
母乳の匂いが分かるほど敏感で気分が悪くなる人はそもそもショッピングセンターに行けないと思う
タバコ、コーヒー、ワキガ、香水、化粧品、他人の体臭、柔軟剤の香り…どうすんのさ
ラッシュの前なんか通った日にゃ気を失っちゃうね+12
-7
-
3598. 匿名 2017/01/14(土) 12:38:06
何度も同じこと書いてるが人いる。+3
-0
-
3599. 匿名 2017/01/14(土) 12:38:16
>>3591
相手に要求するばかりで
他人の乳房を見たくない人に対する思いやりはないの?
この投書の人も面と向かってやめろとは言ってないでしょうに
+9
-2
-
3600. 匿名 2017/01/14(土) 12:38:39
お買い物は、授乳の時間までに切り上げて帰ろう。+14
-3
-
3601. 匿名 2017/01/14(土) 12:39:00
サイゼでやてて少しびっくりした
だってまわりに男子学生いたし
若いママさんだったのでよけい+17
-0
-
3602. 匿名 2017/01/14(土) 12:39:14
>>3598
あんたの書き込みも何度も見たけど
ボケてるの?+0
-0
-
3603. 匿名 2017/01/14(土) 12:39:29
私も授乳の合間縫って用事済ませてたわ
授乳すること分かってて前提で出かけてるよね
ファミレス入ってどっかで授乳すればいいわー+10
-3
-
3604. 匿名 2017/01/14(土) 12:39:36
なんかこれと似たような話がイギリスでもあった
気がする。ホテルのカフェで授乳し始めて
ボーイが注意したら母親が逆ギレしたという話。
+19
-0
-
3605. 匿名 2017/01/14(土) 12:39:46
>>3547
小梨乙+1
-1
-
3606. 匿名 2017/01/14(土) 12:40:17
>>3595
授乳させろ派は男
授乳やめろ派は小梨
はいはい+10
-3
-
3607. 匿名 2017/01/14(土) 12:40:35
どこででもお構いなしに授乳する事に不快感があるだけで、授乳室混んでるなら並びながらケープで授乳すればいいじゃん。3人生んだけど事足りるよ。そもそもそんな赤ちゃんを人が多い所に連れて行く事は少なかったけどね。旦那と一緒なら上の子達預けて車に戻って授乳したり工夫ならいくらでもできるじゃん。面倒なだけでしょ。+20
-4
-
3608. 匿名 2017/01/14(土) 12:40:46
同一人物がケープOKと反対と両方の立場から煽ってる気がす+4
-0
-
3609. 匿名 2017/01/14(土) 12:40:50
>>3572
そうですね。店員さんに相談するという考えはありませんでした。+0
-1
-
3610. 匿名 2017/01/14(土) 12:41:28
飲食店での授乳はマナー違反だと思います。波風を立てるのは良くないです。もう少し謙虚に振舞って欲しいものです。+19
-1
-
3611. 匿名 2017/01/14(土) 12:41:41
ヒステリーすぎる+4
-1
-
3612. 匿名 2017/01/14(土) 12:41:51
>>3601
でもここ読むと世の中の男子が犯罪者にならないで済むような、お金もかからない+0
-1
-
3613. 匿名 2017/01/14(土) 12:41:55
フードコートやファミレスならケープして授乳は気にしないかも。授乳室混んでる時あるし、赤ちゃん泣き続けるのもしんどいもんね
ただホテルとかで隠さず授乳とかは引く
イギリスでは実際注意されて、ホテルの前で授乳デモしたらしいよ。赤ちゃん巻き込むなよ
高級ホテル従業員が女性客に人前での授乳を注意→怒った15人がホテル前で抗議の一斉授乳girlschannel.net高級ホテル従業員が女性客に人前での授乳を注意→怒った15人がホテル前で抗議の一斉授乳 一斉授乳で高級ホテルに抗議、英ロンドン 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News英ロンドン(London)の高級ホテルで1人の女性が子どもに授乳していたところ、従業員からナプ...
+6
-5
-
3614. 匿名 2017/01/14(土) 12:42:14
>>3478
それ、もうポンチョでいいんじゃね?w+1
-0
-
3615. 匿名 2017/01/14(土) 12:42:39
実際、見せたがりの母親いるからね!みんな騙されないように。
youtubeで授乳で検索するとすごいよ。それを見せてエロい気分になってるのがキモいし。+18
-0
-
3616. 匿名 2017/01/14(土) 12:42:55
フードコートは、多くの買い物客が食事をする場。
たくさんの人たちが利用するところで、他人に不愉快な思いをさせて、自由に利用する場所ではない。
+19
-3
-
3617. 匿名 2017/01/14(土) 12:43:02
>>3613
ふくよかだなw+5
-0
-
3618. 匿名 2017/01/14(土) 12:43:10
>>3607
旦那と一緒ならね
母親ひとりで面倒見てる人だっているわ+0
-4
-
3619. 匿名 2017/01/14(土) 12:43:13
まあ本人に任せましょう
喜ぶ人もいるようだし害はない
+1
-1
-
3620. 匿名 2017/01/14(土) 12:43:18
仲良い子がこれいきなりしはじめて
私子供いないし何にも意見言えないから
戸惑った、、
でも食事の場所だったし私も正直見たくないものだし
席立つのがモラルだと思うんだけどな、、
テーブルマナーというか、、
個室とかのご飯屋さんならともかく普通にいろんな人がいるし
私なら普通に出来ないけどなぁ。
普通に一言で言うと引くよね!+14
-2
-
3621. 匿名 2017/01/14(土) 12:43:27
授乳は基本人前ではせず授乳室を探します。
ケープは道中愚図ったり、授乳室がない時にベンチとか、車内とか、出来るだけ人目につかない場所で使用しますが、今まで数えるくらいしか使った記憶は無いかな。
人前では恥ずかしくて出来ないかな。
休日は授乳室一杯の時もあるけど、泣きじゃくってなければあくまで待つかな。
飲食店入るなら、事前に授乳を済ませるし、騒いだらお菓子あげたり、抱っこしたりしてます。
飲食店で授乳する人は、大雑把。
でも正直ここに書いてる人は大多数が出産経験がない側から見た人側なんだよね。
恥じらいは大事だけど、お母さんや赤ちゃんは外出するのも想像以上に大変だよ。
そこは理解して、抱っこで大変そうなら席譲ってあげたりとか、協力してあげる事も大切だと思う。
なんだかんだ言ったって、余裕がある方が大変な方に手を貸すのが親切じゃないかな。
それもしないで邪魔だ、みっともないなどと言って人格を否定する資格は無い気がする。
正直お互い様。
+11
-3
-
3622. 匿名 2017/01/14(土) 12:43:28
投稿者の親のもんだい+1
-3
-
3623. 匿名 2017/01/14(土) 12:43:30
>>3607
小梨乙
ばればれって分かるからw+3
-3
-
3624. 匿名 2017/01/14(土) 12:43:36
日本は子育てしづらいって本当だな+7
-7
-
3625. 匿名 2017/01/14(土) 12:44:07
うるせぇな+1
-0
-
3626. 匿名 2017/01/14(土) 12:44:14
>>3581
妊娠中でも食材の買い出しは行かないと食事できないからさ。+5
-0
-
3627. 匿名 2017/01/14(土) 12:44:47
>>3590
朝出かけて昼前に帰る予定で外出しました。たった1時間、子供と2人だけです。帰りのバスに乗る前に、バスで泣かないように授乳しようかと。それでも否定されるんですかね…+4
-7
-
3628. 匿名 2017/01/14(土) 12:44:48
>>3624
リアルでそんなこと感じない。+1
-0
-
3629. 匿名 2017/01/14(土) 12:45:31
>>3618
さっきから何人もゾロゾロ連れて授乳しなきゃならない時間まで遠出や出掛ける用事を聞いてるんだが
そんなんで気晴らしになりますか?+7
-3
-
3630. 匿名 2017/01/14(土) 12:45:36
日本は子育てしやすいよー
テレビやメディアや反日工作員が煽ってるだけ+8
-4
-
3631. 匿名 2017/01/14(土) 12:45:39
授乳室でたっぷりあげた後でも赤ちゃんは急におっぱい欲しがることが多いので、ケープしてたら許してほしい
赤ちゃんにとっては「お腹空いた」「喉乾いた」「ちょっと口湿らしたい」「安心したい」も全ておっぱいなんだよー+13
-8
-
3632. 匿名 2017/01/14(土) 12:45:42
>>3594
1時間ごとに授乳とかザラにあるが?+12
-3
-
3633. 匿名 2017/01/14(土) 12:46:05
バスの中でウンコの臭いは辛い+5
-0
-
3634. 匿名 2017/01/14(土) 12:46:10
出かけた先ぐらいミルクでいいじゃん
私は外出時はミルクにして、授乳時間じゃないのにグズった時は食事中でも諦めて車に戻って授乳してる+4
-13
-
3635. 匿名 2017/01/14(土) 12:46:26
自分は女ですがエロ目線でじっくり見てあげますよ
avにはない生々しさがたまらなく好きです
+1
-4
-
3636. 匿名 2017/01/14(土) 12:46:33
>>3624
批判されるような事する人だけだと思うよ+5
-0
-
3637. 匿名 2017/01/14(土) 12:46:34
>>3613
引くわー ここまで行くとデモじゃなくて脅迫だよね+8
-1
-
3638. 匿名 2017/01/14(土) 12:46:42
>>3590
なんかママ友いなさそう…
+3
-3
-
3639. 匿名 2017/01/14(土) 12:46:46
>>3626
そうじゃなくて授乳するようなショッピングセンターみたいな場所に行かないほうが良いんじゃないかって言ってるの。
日々の買い物とか大げさすぎ。+6
-5
-
3640. 匿名 2017/01/14(土) 12:46:57
>>3511
今ここの議論はショッピングモールの飲食店やフードコートの話だよ。
病院は関係ない。
というか、私の地元のショッピングモールのフードコートでは、授乳してる人なんていないよ?
飲食店でもほとんど見たことないけど。
児童センターでさえも、皆授乳スペースで授乳してる。
少人数の時だけ、周りに一言言ってから授乳してるよ。
だからと言って、否定的な空気はない。
地域差もあるのかな?+7
-0
-
3641. 匿名 2017/01/14(土) 12:46:58
>>3631
たっぷり飲めてないんだよ+2
-1
-
3642. 匿名 2017/01/14(土) 12:47:01
>>3629
子どもたちの気晴らしになるだろうが+3
-4
-
3643. 匿名 2017/01/14(土) 12:47:15
>>3635
真っ黒な人いるよね
+1
-0
-
3644. 匿名 2017/01/14(土) 12:47:29
場所を移るのが面倒だったんだろうけど、児童館やアンパンマンショーならともかく、さまざまなひとが集うところだから。
しかも、食事するための場所。+5
-0
-
3645. 匿名 2017/01/14(土) 12:47:30
ファミレスとかならケープしてたらまだ
許容範囲かなぁ… ケープ無しとかオムツを席で
変えるはさすがに無しね
私は女だからまだ分かるけど、男性は確かに気まずいだろうという気持ちも分かる+6
-0
-
3646. 匿名 2017/01/14(土) 12:47:43
>>3624 どこの国なら子育てしやすいの?アメリカ?ドラッグ大国だけど
+3
-1
-
3647. 匿名 2017/01/14(土) 12:47:46
1歳児を母乳のみで子育て中→あと少しで断乳予定
子なしの時は外でケープつけて授乳してる人を見ても
特に気にしなかったなぁ。ケープの中なんて想像しない
子供を産んでからはお店の雰囲気や状況を見て
トイレ個室で立ちながら授乳した事もあったよ。
ケープがあるからどこでも授乳okとは思わないけど
仕方のない時もある。
さすがに歩きながら抱っこ紐の中で授乳してる人を見た時はビックリした。
通り過ぎる大学生やサラリーマンなんかも
え⁉︎って二度見してた。
けどそのお母さん目がうつろでげっそりしていて
忘れられないくらい心配…
それくらい子育てにみんな必死なんだよ。
授乳が視界に入るのってそんなに不快かね…
私は歩きながらスマホと電車の中のきっつい香水の方が不快。
+9
-1
-
3648. 匿名 2017/01/14(土) 12:47:57
アメリカはミルク育児が主流だったけど、今は母乳ブームらしいよ。母乳育児の歴史が浅いから公での授乳について議論が湧きまくってる
セレブもSNSで授乳中の写真載せて授乳は神聖で素晴らしいことよ!とか言ってる
中にはこんなDQNもいるミラ・クニス 地下鉄、レストラン、空港でも堂々と授乳「イヤなら見なきゃいい」girlschannel.netミラ・クニス 地下鉄、レストラン、空港でも堂々と授乳「イヤなら見なきゃいい」 「私は、どこにいようが赤ちゃんに母乳を与えたわ。」 「何度も(胸を隠す)カバーを忘れてしまった。でもレストランや地下鉄、公園、空港や機内でも母乳を与えたの。」 「どうし...
+9
-0
-
3649. 匿名 2017/01/14(土) 12:47:58
>>3634
何回も言ってるけどさ
混合がダメな子だっているんだってばー
+6
-2
-
3650. 匿名 2017/01/14(土) 12:48:16
>>3642
授乳まで帰宅すればいいことでは?+2
-2
-
3651. 匿名 2017/01/14(土) 12:48:18
>>3597
なんでショッピングセンター限定の話なの?人前で授乳する人はどこででもするよ。スーパーの入り口のベンチや公園や道端。+9
-4
-
3652. 匿名 2017/01/14(土) 12:48:24
最近は子育てにマイナスイメージ抱くように、そういう情報積極的に流す方針でやってるらしいよ~
日本少子化にして、移民大量に送りこんで戦争せずに日本のっとるんだってさ~+7
-8
-
3653. 匿名 2017/01/14(土) 12:48:35
>>3634
粉ミルク拒否の子ってたくさんいるんだけど^_^;+12
-6
-
3654. 匿名 2017/01/14(土) 12:48:49
>>3651
1を読めよ+3
-1
-
3655. 匿名 2017/01/14(土) 12:49:07
>>3507
それ関東にあるの?それはまた違う問題じゃない?もっと授乳室作れよって。最大級のモールで個室2つって。私なら行かないわ。どうしてもそこのモールで買わなきゃいけないものなんてないだろうし。大体同じような店なんてどこにでもあるし。そこに行かなきゃいいんじゃないの?子連れに優しくないモールなんて廃れてくよ。平気でその辺で授乳してしまうから、店側も対処しないんじゃないの?+12
-6
-
3656. 匿名 2017/01/14(土) 12:49:17
世知辛い
目くじら
日本って
思いやりがない
このへん自己中判別ワードに追加+17
-6
-
3657. 匿名 2017/01/14(土) 12:49:30
>>3649
授乳までに家に帰れば?+12
-5
-
3658. 匿名 2017/01/14(土) 12:49:54
+16
-2
-
3659. 匿名 2017/01/14(土) 12:50:22
私は普通に授乳してた
見られるのがたまらなく良かった
わざと若いイケメン探してた
ここだけの話ね+6
-14
-
3660. 匿名 2017/01/14(土) 12:50:28
>>3653
何で帰らないん?家で授乳すれば?+9
-3
-
3661. 匿名 2017/01/14(土) 12:50:29
ほとんどのケープ利用者は遠慮の気持ちがあると思うよ。
友人で使用してる人は、「今授乳していい?ごめんね、失礼するね。」っていいながら、隅っこに言って授乳したりしてたから。
まぁ、ここで話してるのはそういうお母さんじゃないと思うけど、ちょっと失礼しますね、って気持ちがあれば大抵の人はケープでオッケー派じゃないかな。
そういう落とし所で、各々がいれば社会全体が良くなるのに。
ほんと、ちょっと失礼しますね、って気持ちひとつてガラッと変わるから。+26
-0
-
3662. 匿名 2017/01/14(土) 12:50:38
前、子供が遊ぶ所でパパも沢山いる所で普通におっぱい出して授乳してて
上の子がいたみたいで上の子見ながら授乳してたんだろうけど、丸見えで…
私はママ友といたから別にあれだったけど、
旦那さんときてる奥さんが旦那さんに「はぁ?見んなし!」とかキレてたし
男の人はみんな目のやり場に困ってた。
授乳室だってあるのにただただ空気が読めないバカなんだと思う。
ケープとか自分のストールだってバスタオルだっていいから隠すのがマナーだと思う。
私も完母だったけどそんなことしたこと無い。+16
-2
-
3663. 匿名 2017/01/14(土) 12:51:07
>>3658
おっぱい見えてないじゃん+3
-2
-
3664. 匿名 2017/01/14(土) 12:51:13
最も洗練されたマナーの一つ「見て見ぬふり」をすればいいだろう。
大人ならそれぐらいしろよ。
「目障りだから」って理由で赤ちゃんに空腹を我慢させてギャン泣きさせて、母親にも辛くて気まずい思いさせなくてもいいでしょう。+12
-11
-
3665. 匿名 2017/01/14(土) 12:51:54
>>3597
そもそもショッピングセンターでの出来事の論争だったんですけどね。よく読まない人達が被害者っぽく大事にしてると思う。授乳室あるなら授乳室行けって話よ。授乳室が無いならケープ使って人目につかないように注意してあげればいいのよ。それだけのことでしょ。+15
-1
-
3666. 匿名 2017/01/14(土) 12:52:03
目のやりばに困ってもいいんだよ。+3
-4
-
3667. 匿名 2017/01/14(土) 12:52:07
>>3658
子は自己を肯定するための道具+4
-5
-
3668. 匿名 2017/01/14(土) 12:52:47
>>3650
たまのショッピングセンターだとしたら、上の子たちをたっぷり遊ばせてあげたいって思うのが親心。
子どもだってストレス溜まるんだから。+6
-8
-
3669. 匿名 2017/01/14(土) 12:53:06
色んな子どもがいて その子どもたちそれぞれに 授乳の間隔もあり、母親みんながその子たちを必死で育ててると思います。子育てを経験した方も、自分の子ども以外に他の子どもたちを育てたこともないですよね。子育てはそれぞれに大変さがあります。子どもは社会の宝です、それは誰もが認めるべきことです。もしかしたら やむなくその場で授乳しないといけなくなる場面があるかもしれないと 想像はできないでしょうか。フードコートで授乳する母親はみんなが大雑把でおっぱいを見せたがっていて子どもがいるのに外に出たがる非常識な人格の持ち主なのでしょうか。人は自分の理解できないものに嫌悪感や恐怖を感じるものです、理解できなければ「不快だ」「よくわからない」と思うこともあるかもしれません。でも 子どもと子どもを育てる親を できるだけ理解しようと、寛容な社会を目指す一員でありたいと自分は思います。+10
-4
-
3670. 匿名 2017/01/14(土) 12:53:10
>>3662
小梨の嘘ってわかるよ
もうやめな+3
-5
-
3671. 匿名 2017/01/14(土) 12:53:23
ブサイクとかワキガなほうがよっぽど不快+4
-5
-
3672. 匿名 2017/01/14(土) 12:53:39
>>3639
人前で授乳するような人がショッピングセンターにしかいないと思わないで。スーパーにも歩きながら授乳して買い物してる人いるよ。+3
-2
-
3673. 匿名 2017/01/14(土) 12:54:06
>>3571
赤ちゃん人形を使って授乳のフリしてても通報ものです。+0
-1
-
3674. 匿名 2017/01/14(土) 12:54:52
乳が見えなければ良い。
+6
-0
-
3675. 匿名 2017/01/14(土) 12:55:05
サービスで授乳室を作れば部屋が少ない!と怒り
ベビーカーを用意すれば数が足りない!と怒る
+13
-5
-
3676. 匿名 2017/01/14(土) 12:55:07
>>3672
ちゃんとアンカーたどってよ。
妊娠中で母乳の臭いがきついって言う人に対しての回答だよ。
カリカリし過ぎだよ。+4
-0
-
3677. 匿名 2017/01/14(土) 12:55:22
目のやり場に困るっていうけど、普段からまわりの客のことジロジロ見たりする?
見ないよね、なら、別に目のやり場に困らないような。+10
-5
-
3678. 匿名 2017/01/14(土) 12:55:26
>>3660
だから、決まった授乳時間以外にあげなきゃいけない時もあるし、赤ちゃんみんながほ乳瓶を受け付けてくれるわけじゃないから、やむなく完母の人もいるんだってw
子育てしてから発言してくれ+10
-4
-
3679. 匿名 2017/01/14(土) 12:55:40
ケープは、個室などであっても人目に触れる可能性を考えてしておく、もしくは授乳室などの設備がない外出先で火急に授乳の必要性がある場合に出来る限り人目を避けた上で更に用いるグッズでしょ?
店に入る前に寄ることの出来る授乳室があるのにわざわざ授乳室ではなく衆人環視の人前で授乳することを完全正当化するためのものではないよね、少なくとも。+10
-1
-
3680. 匿名 2017/01/14(土) 12:55:48
>>3675
救いようがない+3
-0
-
3681. 匿名 2017/01/14(土) 12:56:10
これに反対派の意見じゃない人の気がしれない
赤ちゃんのご飯なら家でる前にあげておなかすくだろーなって大体自分の子供なんかわかるんだからその前に帰ればいい
それか哺乳瓶と冷凍母乳もちあるいてベビールームにお湯あるんだからそこで解答すればいい、
もし自分の胸を男にいやらしい目で見られてもかに言われてもいいならすれば+9
-10
-
3682. 匿名 2017/01/14(土) 12:56:12
きんもーっ☆+4
-5
-
3683. 匿名 2017/01/14(土) 12:56:14
私は子供いないけど、子供のギャン泣きもベビーカー問題も授乳も遭遇しても何にも思わないけど
気になる人もいるってのも考えたがいいと思うよ。
でも、オムツはかえるのだけはヤメテ!!
+7
-0
-
3684. 匿名 2017/01/14(土) 12:56:32
解凍+1
-0
-
3685. 匿名 2017/01/14(土) 12:56:44
フードコート横の席でカップルがイチャイチャキスしてたら嫌だけど、なぜ、いけないの?って聞かれたら、聞かなきゃわからないのか?って思うのと同じ。
+5
-8
-
3686. 匿名 2017/01/14(土) 12:57:09
投稿にあるような、店に着いて即授乳とかあり得ない。
ただ面倒臭かっただけでしょ。
偏見だろうけど、こういう親は、夜遅くまでドンキとかファミレスとかで子連れでも平気な親になる可能性大。
結局は赤ちゃんより、自分の都合だよ。+14
-2
-
3687. 匿名 2017/01/14(土) 12:57:10
>>3677
フードコートは席を探す時に周りを見る。
目に入るわな。+5
-3
-
3688. 匿名 2017/01/14(土) 12:57:41
>>3613
このトピもDQN母親が叩かれてるけど
ここの擁護派は叩いてるのは全部小梨のしわざに見えるんだろうね
+7
-5
-
3689. 匿名 2017/01/14(土) 12:58:13
オムツかえるんじゃなきゃ別にいいじゃん+3
-5
-
3690. 匿名 2017/01/14(土) 12:58:38
そんなことより中国船がうろついてるぞ
中国人の富裕層が土地を買い占め出したぞ
目を覚ませ!大和民族
授乳の話を呑気にして自国民で叩き合ってる場合じゃないぞ+2
-3
-
3691. 匿名 2017/01/14(土) 12:58:45
>>3660
家まで泣かせっぱなし?お前悪魔だな^_^;+6
-3
-
3692. 匿名 2017/01/14(土) 12:58:48
友達んち行ったときうちの旦那や子供がいる前で授乳はじめてびっくりしたことある
他にもいくつか部屋あるのに
この投稿で言う授乳室はあるのにわざわざ大衆の面前でするなってことだよ
ここで世間が優しくないとか言ってるバカ親はそういう考えが子持ち全体の肩身狭くしてることに気づいて
+11
-1
-
3693. 匿名 2017/01/14(土) 12:58:51
>>3613
全員フォローおばあちゃんに見える+0
-0
-
3694. 匿名 2017/01/14(土) 12:59:31
赤ちゃんの都合に合わせてたら家事なんか一切
できないよ+5
-1
-
3695. 匿名 2017/01/14(土) 12:59:33
ブサイクは目のやり場に困る
イケメンは見たくて見れなくて目のやり場に困る
身体の不自由な方は気になって目のやり場に困る
あの服かっこいいー気になってじろじろしたいけど目のやり場に困る
授乳してる人目のやり場に困る
あ・・・馬鹿らしい+2
-2
-
3696. 匿名 2017/01/14(土) 12:59:49
中立だったがもう許さん。
否定派になる+4
-4
-
3697. 匿名 2017/01/14(土) 12:59:50
>>3681
こんなこと言う人の方が気が知れない。
人の事情を想像できない人なんですね。
ここまで読んでる?
赤ちゃんが必ず授乳時間以外におっぱい欲しがらないで、ほ乳瓶も必ず受け入れてくれるならあなたの言うとおりだよ。
あなたの子は、そんな子だといいね+10
-4
-
3698. 匿名 2017/01/14(土) 13:00:00
>>3664
現実ではみんな見てみぬふりしてるでしょ
でも実は嫌だったなってだけじゃない
不快だ嫌だって思うのは個人差があるからね+10
-0
-
3699. 匿名 2017/01/14(土) 13:00:02
出産経験が無い人が色々提案してくれてるみたいだけど、子育ては予定通りにはならないから。
甘く見てるからお母さん達に色々言えるんだと思う。
授乳までに帰ればいいとかどんだけ都合よく考えてるわけ?+11
-10
-
3700. 匿名 2017/01/14(土) 13:00:14
>>3687
一瞬じゃん我慢しろよw心狭いなw+4
-4
-
3701. 匿名 2017/01/14(土) 13:00:19
授乳室あるのに
店内で授乳ってこれはないでしょ
本当、こういう非常識な人のせいで
色々と肩身がせまくなる+17
-8
-
3702. 匿名 2017/01/14(土) 13:00:23
授乳ケープでもダメなの?
じゃあなんのための授乳ケープなの?+15
-15
-
3703. 匿名 2017/01/14(土) 13:00:33
こんなのさワイドショーなんかで
今ネットで話題になっていると紹介されるけど
障害者や子供、妊婦って
どんなに不快に思ってても言えないよね
そんなこと言うコメンテーターいるとまた叩かれる
ベビーカーは寺が被害者だったけど
不快な人もいるのに
それでも非常識な母親のほうが有利って変なの
+18
-5
-
3704. 匿名 2017/01/14(土) 13:00:43
>>3672
そんな人いるの?それともあなたがやってるの?
あなたがやってるならそんなみっともなくて危ないことやめなさいね。
あなたがやってないなら、そんな、バカほっとけばいいよ。見られても構わないんだろうし、子供が万が一落ちてもその人の責任なんだから。
そんな論争してないから事を大きくすること言わない方がいい。+1
-3
-
3705. 匿名 2017/01/14(土) 13:00:59
日本人は土人。+0
-5
-
3706. 匿名 2017/01/14(土) 13:01:01
>>3677
元記事読めば?+2
-2
-
3707. 匿名 2017/01/14(土) 13:01:09
>>3702
匂うんだよ独特な臭い+9
-6
-
3708. 匿名 2017/01/14(土) 13:01:09
不快に思う人がいるのも分かる。
だけど、うちの子は授乳したら寝るまで離さない子だったから、実際外出しづらくて、主人がいる時以外は1歳なるまで殆ど外出できなかった。
こういう場合、年の近い兄弟がいたら、動きが取りづらいだろうなと思う。
丸出しはさすがにどうかと思うけど、授乳ケープは臨機応変に使わせてほしい。
育児は色んなことがそんな簡単に予測してスケジュール通りいくものではないから。
双方思いやりを持てばいいと思う。+30
-4
-
3709. 匿名 2017/01/14(土) 13:01:30
>>3702
書いてあるんで遡って読んだらどうですか?+3
-0
-
3710. 匿名 2017/01/14(土) 13:01:33
なんでも書くな、つぶやくな+1
-0
-
3711. 匿名 2017/01/14(土) 13:01:54
>>3708
そこまでして出る意味ある?+5
-9
-
3712. 匿名 2017/01/14(土) 13:02:10
実に朝日新聞らしい架空の投書だね
騒ぐのを楽しんでるよ新聞社は+5
-0
-
3713. 匿名 2017/01/14(土) 13:02:10
ショッピングモール内に施設があるならそちらを利用するべき。
可愛い授乳ケープが出始めの頃出産して使う気満々で買った。いざ大きい公園に行った時に使って見たもののやっぱり恥ずかしくて、それこそ個室じゃないデパートの授乳室や、実家や友人宅で使うくらいが限界だった。だけど乳児連れて頻繁には出掛けないからほとんど使わなかった。+11
-1
-
3714. 匿名 2017/01/14(土) 13:02:27
>>3699
それと授乳室があるのにわざわざ店内で注文前に授乳する事と何の関係が???+7
-0
-
3715. 匿名 2017/01/14(土) 13:03:17
私が通ってた児童館にも授乳室があって、いくら周りが同じママさんだらけでも、途中でグズったら活動中断してそこでみんな部屋を離れてそこで授乳してたよ
その場で授乳しだす人なんていなかったよ
何でショッピングモールだとそれが出来なくなるんだろ。せっかく授乳室用意してくれてるのにね。
さっきから外出先に授乳室がそこにない時はどうすればいいの!外出するなってこと?!って怒ってる人いるけど、赤ちゃんと出掛けるなら大変って分かるんだし何で予め行先の設備自分で下調べしないのよ…設備がないところに行くときは短時間で用事を済まして帰るように段取り組もうよ…
それに緊急で飲食店やショッピングモールに行かなくちゃならないってどんな用事なんだ??
夕飯の買い出しとか生活用品買いたいならネットスーパーや生協じゃダメなの?
私は子ども生まれて半年くらいは買い物は生協とかの宅配使ってたよ+17
-8
-
3716. 匿名 2017/01/14(土) 13:03:38
所構わず授乳してる人へお聞きしたいのですが、授乳室とは一体何なのか、何をする場所なのか説明して下さい。+15
-3
-
3717. 匿名 2017/01/14(土) 13:03:48
>>3706
記事のことじゃなくここで喚いてる人たちに対してのコメントなんだごめんねー。+0
-0
-
3718. 匿名 2017/01/14(土) 13:04:19
>>3709
もう反論出来ないんだと思う
子供もそんなガヤガヤした場所でおっぱい飲みたくないだろ、お母さんは喋るのに一生懸命だし
赤ちゃんもゆっくり布団で寝たいよ
お母さんに付き合わされる赤ちゃんがかわいそう…
+16
-3
-
3719. 匿名 2017/01/14(土) 13:04:26
>>3516
>>3529
ちょいちょい海外と比べて日本は…みたいなコメントあるけど日本が酷いと考えるのはどうかなと思う。
3529は多分イギリスに住んだ事はないよね?
確かにイギリス、フランス辺りは軒並み子連れの
母親に嫌悪感がないし親切だよ。
それには理由があって
「大人のスペース」「公共スペース」ってテリトリーがはっきりしてるからって言うのが大きいと思う。
ホテルレストランやディナー、お酒を出す時間帯のカフェ、ライブやレイトショー、観劇に子連れはいない。
外でも子連れがいない時間を過ごそうとすればいくらでも叶う。
日本だとライブで外に連れ出して泣かせっぱなしとか、スーパーで走る子供も躾しないから嫌悪感を募らせる人が増えただけだと思う。
他の国は知らないけどイギリスは赤ちゃんには優しいけど、立って歩く時期になれば日本より子供に厳しいよ。
+15
-1
-
3720. 匿名 2017/01/14(土) 13:04:46
ケープなし授乳はアウト
オムツかえるのはもっとアウト
でもケープあり授乳はセーフ
以上!
はっきり言ってここまでケープありでも授乳無理!って騒いでるのここだけだからね。こういうとこでしか自分の意見が多数派にならないからここぞとばかりに批判してるだけだよ。+12
-9
-
3721. 匿名 2017/01/14(土) 13:05:07
日本人の叩き合い楽しんでるわね朝日新聞。
日本しねって書いたあの文章もやらせ
これもやら臭プンプン。+4
-1
-
3722. 匿名 2017/01/14(土) 13:05:53
>>3715
それは一人っ子の母親の意見だ+8
-4
-
3723. 匿名 2017/01/14(土) 13:06:07
>>3717
頭悪そう+1
-2
-
3724. 匿名 2017/01/14(土) 13:06:16
ポケモンgoで人にぶつかりそうになりながら歩く人やその辺にボサッと座ってゾンビみたいな人に比べたら、ケープ有り授乳の方が迷惑じゃないな。
個人的な気色悪さ
ポケモンgo(スマホ依存症)>授乳+8
-4
-
3725. 匿名 2017/01/14(土) 13:06:23
この前ららぽーとに行って子がぐずりだしたから授乳室に行ったら満室だったので車で授乳したよ。
平日土日関わらず授乳室が満室ってよくあることなんだよね。+12
-0
-
3726. 匿名 2017/01/14(土) 13:06:26
>>3711
いや、上の子育ててたら出るでしょ。
一年間旦那の協力がある日以外は家に篭ってろと?
私は一人っ子だから家に篭ることもできたけど、と書いてますが。よく読んでください。+8
-5
-
3727. 匿名 2017/01/14(土) 13:06:49
>>3677
周り服着てんのにいきなりおっぱい出したら目が行くだろ。
俺は気にせずジーッとガン見してしまう笑
いつもありがとうございます
+5
-0
-
3728. 匿名 2017/01/14(土) 13:06:53
>>3716
授乳室は喫煙室みたいにここでしかダメ!ってものではなくて使いたい人は使ってもいいよっていう選択肢の一つです。
ケープありでも外だと恥ずかしいな、って人のための選択肢。
なんか喫煙室みたいに考えてる人多いけどそういうことですよ。+11
-8
-
3729. 匿名 2017/01/14(土) 13:07:11
>>3723
そういう言葉でしか反論できないんだね。+0
-0
-
3730. 匿名 2017/01/14(土) 13:07:39
気付かないふり、でいいんじゃないかい?そんなカツカツ言い合うことかな。誰かが書いていたけど、する方はちょっと失礼します、すみません、周りは気付かないふり、気にしないふりでやり過ごしていくのが、日本人の品格だと思う。お互いに。+16
-1
-
3731. 匿名 2017/01/14(土) 13:08:04
>>3722
だからなんなの?
二人いるからマナー違反してもいいの?+5
-5
-
3732. 匿名 2017/01/14(土) 13:08:37
やっぱり授乳経験あるかどうかで、どう思うかって違うのかな
授乳経験無い かつ ケープ授乳不快な人→ プラス
授乳経験ある かつ ケープ授乳不快な人→ マイナス
おねげします
特に不快じゃないひとは押さなくてOKす+2
-5
-
3733. 匿名 2017/01/14(土) 13:08:40
ドイツで子育てした友人は、向こうじゃ電車でもどこでも授乳したけど、日本じゃ見たことないし、恥ずかしい。
気軽に授乳出来るようになればいいのに…と言ってた。+3
-4
-
3734. 匿名 2017/01/14(土) 13:08:41
賛成派と反対派がハッキリしてるね
小梨?と子育て終了組、対育児中と男+0
-3
-
3735. 匿名 2017/01/14(土) 13:08:47
>>3573
要領とかじゃなくて子にもよるよ。
ちなみに大人の予定調和にかなり合わせて育たなきゃいけない家庭環境とかだと泣かなくなるよね。月齢の小さな赤ちゃんでもさ。+2
-0
-
3736. 匿名 2017/01/14(土) 13:08:49
そもそも誰がマナー違反と決めたのか+9
-3
-
3737. 匿名 2017/01/14(土) 13:08:53
ケープしてればいいんじゃないかと思うけど、
それは私がそれなりの年齢になったから気にしなくなっただけだと思う。
思春期の頃は、
近しい人が「妊娠しました」って言うと
「へ~やることやってんだ」とバカなことを考えていました。
多感な年ごろの人に「子育て」を理解しろと言っても無理なんじゃないかな。
少年少女からしたら「おっぱい」は神秘ではなく性の対象ですよ。+14
-2
-
3738. 匿名 2017/01/14(土) 13:08:54
いきなりパイ出すひとなんか外で見たことない
飲食店で授乳してる人も見たことない…
気づいていないのかも
そんなレベルだから授乳ケープつけるならいいのでは?普通気づく??+9
-4
-
3739. 匿名 2017/01/14(土) 13:08:59
>>3721
投書がやらせでも現実にこうして揉めてるわけだから
不快に思う人がいるのは事実だよ+5
-1
-
3740. 匿名 2017/01/14(土) 13:09:13
うるせーなー授乳ケープ売るなよ!w+4
-2
-
3741. 匿名 2017/01/14(土) 13:09:45
>>3697
わたし子供4人いますよ?母乳でしたし
フードコートでケープしてても乳だせる人がわからないですね
大体そういう人はカートに子供立って乗せたりする
哺乳瓶拒否するなら諦めるしかないんじゃないですか?母乳が偉いって固定観念強すぎるんですよ平気でフードコートなどであげる人は
家で練習させたりすればいい
自分に合わせるからこーなる。大体なんの為の授乳室だとおもってます?
周りに見られないため、赤ちゃんが落ち着いて静かなところで母乳飲めるためじゃないんですか?非常識、子供がかわいそう+11
-5
-
3742. 匿名 2017/01/14(土) 13:10:09
>>3727
ケープしてたらおっぱいだしたのなんてわかんないしw
ていうかモロに出す人ってほんとうに居るんだ。すごいね。+4
-0
-
3743. 匿名 2017/01/14(土) 13:10:21
>>3731
幼少期の子供が1人かそれ以上で動きは全然変わりますから。
1人なら対応できることも、2人以上なら難しくなる。+6
-2
-
3744. 匿名 2017/01/14(土) 13:10:29
>>3734
ちゃんと読めば子育て中で反対派が多いのがわかりそうなもんだけど+4
-1
-
3745. 匿名 2017/01/14(土) 13:11:21
>>3731
あなたの言うマナー違反はあなたの事情と価値観できめたものですよね?
2人以上の子持ちの事情と価値観も考慮してみては?+3
-5
-
3746. 匿名 2017/01/14(土) 13:11:50
>>3728
いや授乳室あるなら、授乳するのに選択肢ないでしょ。
+7
-3
-
3747. 匿名 2017/01/14(土) 13:11:58
>>3694
要領次第だよ。+4
-1
-
3748. 匿名 2017/01/14(土) 13:12:08
>>3715
職場のデスクで化粧しない人でも電車の中では化粧するみたいなもんでしょ
周りにいる他人を人間扱いしてない+5
-1
-
3749. 匿名 2017/01/14(土) 13:12:33
店員ならまだしも、みんなよく「あ!あのひと授乳ケープして授乳してる!」なんて気付くなあ。
+8
-0
-
3750. 匿名 2017/01/14(土) 13:13:01
>>3745
横からだけど
2人以上の子持ちの人の書き込みがあるからちゃんと読んだら?
+4
-1
-
3751. 匿名 2017/01/14(土) 13:13:05
小さなクリニックで働いてるんだけど待ってるお母さんがフッツーにペロンって服めくって乳あげだして衝撃だった。おっぱい丸見えで女の私も引きました。待合室には男の人もいてスッゴイ気まずそうでした。マナー違反ですよね。+32
-2
-
3752. 匿名 2017/01/14(土) 13:13:19
もうさ、今はいくらでも探せば子連れ用カフェやランチするとこあるし、
個室のあるとこもあるんだしさ。
何年も我慢しろってことじゃないんだから少しくらい我慢したり、
考えたりして行動すればいいのにって思う。+33
-5
-
3753. 匿名 2017/01/14(土) 13:13:29
>>604
想ってるよ言わないだけ
こんだけ不快思っている人がいるのによくそんなこと言えるね
+12
-2
-
3754. 匿名 2017/01/14(土) 13:13:38
>>3311
社会には既婚者も独身も子供がいる人もいない人もいて一方的に理解しろと言うのは否定派肯定派共に自己中心的過ぎると思います。
分からなくても相手を尊重して上手い落とし所を見つけていくものなのではと考えています。
自分と違う意見をバッサリ切り捨てて主張ばかりされるとお互いに嫌な気持ちしか残りません。+20
-0
-
3755. 匿名 2017/01/14(土) 13:13:43
>>3722
子どもが二人以上いれば人前で授乳してもOKなんだ、知らなかった+10
-8
-
3756. 匿名 2017/01/14(土) 13:13:58
>>3702
この質問今まで何十回も出てるんだよ。読み直したらいいよ、みんな親切に答えてくれてるよ。+14
-0
-
3757. 匿名 2017/01/14(土) 13:14:00
>>3734
そんなにハッキリ分かれてるかな?
てか、どれが賛成派でどれが反対派?
私は子供いないけど、やむを得ない場合はOKだと思ってる。+13
-1
-
3758. 匿名 2017/01/14(土) 13:14:30
モーニングショーだと羽鳥が多分、これは仕方ないですよね。とか言うよね
男として大歓迎です☆とは言わない
高木美帆あたりが、本人次第でケープをするなり授乳室行くなりすれば良いことと言いそう
絶対悪くは言わないよね
+7
-0
-
3759. 匿名 2017/01/14(土) 13:14:39
有料にすればいい。
フードコートでの授乳一回いくらで。
そのくらいしてもらわないと、他の買い物客も不愉快なの我慢するんだから。+9
-12
-
3760. 匿名 2017/01/14(土) 13:15:38
ショッピングモールで長時間の滞在なんて、そりゃ親の都合だよ。
それでも気晴らしに行きたいのは分かる。
じゃあ余計に準備して段取り考えないとね。
でも自分一人で赤ちゃんと上の子連れて出掛けて、ショッピングして外食して、仕方なく人がご飯食べてる前で授乳しなきゃいけないような状況まで追い込まれて…
その方がよっぽど疲れる。+21
-1
-
3761. 匿名 2017/01/14(土) 13:15:53
今年はケープが売れるね。+0
-2
-
3762. 匿名 2017/01/14(土) 13:15:55
>>117
子育てしたことありますか?
外出の時はミルク使えって?キューブタイプあるからとかさ・・。
母乳飲んでる赤ちゃんが外出時だけミルクに変えられる程融通くわけがない。
そんな大人みたいな赤ちゃんばかりなら、外出先の授乳でトラブル?マナー違反みたいな記事なんか載らないよね。+15
-11
-
3763. 匿名 2017/01/14(土) 13:16:02
>>3300
何処にもそんな事書かれてないよ?
何で中国? 工作員?
電波な事言って、お薬してる人?+7
-0
-
3764. 匿名 2017/01/14(土) 13:16:11
赤ちゃんのご飯なんだから、いつどこでしてもいいじゃない。+10
-24
-
3765. 匿名 2017/01/14(土) 13:16:30
人間の自然な行為を不快と感じる人種に
何らかの負の生い立ちを感じます。+12
-14
-
3766. 匿名 2017/01/14(土) 13:16:48
>>3757
あ、嫌味だから気にしないで
複数の男性に見られても平気なんだって意味です
すみません+1
-7
-
3767. 匿名 2017/01/14(土) 13:17:00
>>3737
でかい子供がいるオバちゃんだけど
おっぱいは赤ちゃんのためにあるんやで~と同時に性的な部分でもあるのが普通じゃない?
プールでも人前で上半身出さないでしょ?
オッパイに動じるなんてまだまだ子供ねぇ
なんておばさんぶってるうちはまだまだ青いw
他人に気遣いできるようになってこそ真のおばさん+30
-1
-
3768. 匿名 2017/01/14(土) 13:17:42
>>3750
読んでるけど、必ずしも2人以上の子持ちが反対してるわけじゃないよね?
やむを得ないって意見もあるでしょ
ちゃんと読んでる?+4
-4
-
3769. 匿名 2017/01/14(土) 13:17:43
欧米のビーチじゃトップレスは特別じゃないのに日本の女は何で胸にこだわるのかな?
昔、朝鮮の女性が胸に丸出しの服着てたから日本人は胸隠す事にこだわるの?+3
-16
-
3770. 匿名 2017/01/14(土) 13:17:48
>>3700
そういうところが傲慢なんだよね。
嫌な思いをする人に対して我慢しろって押し付ける。
小汚いおっさんが腹を出しておしぼりで拭いてたのを一瞬でも見たら気分悪いでしょ?
嫌なものは一瞬でも見たくないんだよ。+15
-4
-
3771. 匿名 2017/01/14(土) 13:18:13
そんなに小さい子がいるんなら、予定を考えて出かけてきて。+15
-7
-
3772. 匿名 2017/01/14(土) 13:18:30
子なしだけど、トイレ行けってまじ???
お前はトイレで食ったりできるのか????
授乳室行け、ならわかるけど、トイレっておかしいでしょ。バカなの?+27
-13
-
3773. 匿名 2017/01/14(土) 13:19:07
>>3768
なんでやむを得なくないって意見は無視なの?+7
-3
-
3774. 匿名 2017/01/14(土) 13:19:15
赤ちゃんが何やっても泣き止まなくてって、お腹いっぱいのはずなのに、また仕方なく授乳って…
それはその状況が赤ちゃんにとって不快ってことだと思う。
買い物や外食はそれなりに楽しんだら、早く帰ってお布団に寝かせてあげて。+24
-2
-
3775. 匿名 2017/01/14(土) 13:19:16
>>3769
残念だけど日本の飲食店での話だから。
トップレスビーチなら文句言わないよ。+17
-0
-
3776. 匿名 2017/01/14(土) 13:19:28
私もいま母乳で育ててるけど
カフェインレスのコーヒー飲みたくて
スタバに行ったら授乳ケープしながら
授乳してる人いたよ…
個室の店とかならまだ許せるけど
ありえないなーと思いながら
なるべく遠くに席とったよ。
でっかいショッピングモールで
授乳室とかすごく綺麗でいいのに
なんでするのか理解できないなー+24
-6
-
3777. 匿名 2017/01/14(土) 13:19:40
>>3764
子供がお腹空かせてたら、電車の中でも授業中でもスーパーの中でも図書館でも食事していいの?子供だから?お腹空かせて可哀想だから?+20
-3
-
3778. 匿名 2017/01/14(土) 13:19:59
女性しかいない空間でも授乳行為は不快
なのですか?質問です+10
-3
-
3779. 匿名 2017/01/14(土) 13:20:27
>>3765
え?立ちションも犯罪だけど
自然な行為って性交渉も?
人前で胸見せたり行儀悪いと思わない事に驚く
オープンにすると生い立ちが良いのか?+14
-1
-
3780. 匿名 2017/01/14(土) 13:20:27
そう言う場面見たことないので何とも言えないけど、人が沢山いるのに大丈夫かな?とは思っちゃうかも。
「ケープしてればいいじゃん、細かいね」っていう意見は違うと思う
いろんな人がいるんだからケープしててもやな人もいて仕方ないんじゃないかな~+15
-1
-
3781. 匿名 2017/01/14(土) 13:20:33
>>3755
やむを得ない場合にケープしてってことでしょ?
みんな好きでしてるわけじゃないよ。
そんな言い方ないと思うよ。
どうしようもない場合にケープしてならっていう考えすら、ここでは少数派なんだろうけど、赤ちゃんのためだよ?
みんな心が狭すぎるよ+7
-8
-
3782. 匿名 2017/01/14(土) 13:20:47
そもそも自分が子ども産むまで授乳ケープの存在気づかなかったけど>_<
そんな周り細かく注意してないし。
+3
-0
-
3783. 匿名 2017/01/14(土) 13:21:24
>>3778
不愉快です+8
-2
-
3784. 匿名 2017/01/14(土) 13:21:36
>>3770
おっさんの腹なんていやだけど
赤ちゃんが生きようと必死におっぱい飲むことと同列に語るなよw+6
-15
-
3785. 匿名 2017/01/14(土) 13:21:39
>>3768
またやむを得ないw
やむを得ないって言えば通ると思う?
例えでもいいから具体的な理由あげないから共感できないんだよ。+10
-3
-
3786. 匿名 2017/01/14(土) 13:21:42
オッパイは赤ちゃんの食事 自然な行為
でも胸を出して歩くのは恥ずかしい
じろじろ見られるのもイヤ
でも人前での授乳に文句言うな
うーん
+12
-2
-
3787. 匿名 2017/01/14(土) 13:22:10
基本、皆がご飯食べてるところだもんね。
私は胸が見えてなくても、ケープ広げて、私今授乳してます!って周りに分かってしまう状況が恥ずかしい。+16
-2
-
3788. 匿名 2017/01/14(土) 13:22:25
勝手にマナー決める奴が一番悪い!
そんな奴はマナーと言ってるが本当は自分と違う意見を認めない差別主義者の屑だ!+3
-8
-
3789. 匿名 2017/01/14(土) 13:22:47
子供産んだらおっぱいなんて全然性的なものに思わないわよ皆気にしすぎとか言ってる母ちゃんいるけど、そういう問題じゃないよね
+19
-1
-
3790. 匿名 2017/01/14(土) 13:22:51
>>3776
小梨乙
+3
-7
-
3791. 匿名 2017/01/14(土) 13:23:03
>>3773
じゃあ何でやむを得ないっていう意見は無視なんですか?+5
-3
-
3792. 匿名 2017/01/14(土) 13:23:25
危機管理ができてないんだよ、色んな意味で。
もう料理きちゃったけど席離れるor上の子放置するしかないじゃん。何かあった時どうするの?上の子どうしよう下の子どうしようで守っていけるの?どっちかしか選べない状況を作った親が悪い。+15
-2
-
3793. 匿名 2017/01/14(土) 13:23:26
>>3784
おっさんだって必死に汗疹とたたかってんだよ。
ハゲやデブや臭いやら罵られながら日本を支えてんだぞ。敬意を払いなさい。+6
-0
-
3794. 匿名 2017/01/14(土) 13:24:01
>>3788
だよね、マナーなんて誰が決めたの?
箸で茶碗チンチンやっても味噌汁ズルズルすするのも自由だよね!+4
-9
-
3795. 匿名 2017/01/14(土) 13:24:11
>>3778
男性は嬉しいのでは?私は女性で不快です
子供います、外出先で授乳はした事ありません
女性が殆どじゃないですかね不快に思われてるのは
+15
-2
-
3796. 匿名 2017/01/14(土) 13:24:51
授乳という行為自体不愉快という人は
やはり何か生い立ちに問題がありそうですね。
男性が見るかもなどの理由はわかるのですが+5
-14
-
3797. 匿名 2017/01/14(土) 13:25:02
>>3778
ケープならいいと思う。
なしは女性だけでもやめて欲しい。
なので子供連れカフェとかにランチ行きなよ~
みんな子連れだし気兼ねなく授乳出来るんじゃない?+6
-1
-
3798. 匿名 2017/01/14(土) 13:25:11
>>3791
だからやむを得ないってどんな状況なのよ?あんたが言い出したんでしょ
突っかかってないで自分の文章読み返しなよ 反論のための反論でメチャクチャだから+6
-3
-
3799. 匿名 2017/01/14(土) 13:25:38
隣の席でやられたら、席を立つ。
こんなところで授乳始めるような人なら、他にどんな非常識なことをしだすかわからないから。+12
-5
-
3800. 匿名 2017/01/14(土) 13:25:57
トイレは排泄の場
授乳は食事だからケープしてるなら別にいいのでは
+8
-3
-
3801. 匿名 2017/01/14(土) 13:25:58
>>3745 フラットに考えて、不都合をかける可能性がある方がかけられる可能性のある方を考慮すべきじゃない?。
誰でも誰かの世話にはなるし迷惑かける事があるだろうからそれも加味したら、二人以上子供がいるからこちらの価値観理解して下さい、じゃ無理だと思う。
+16
-0
-
3802. 匿名 2017/01/14(土) 13:26:03
>>3795
女性しかいない空間と聞いてるのですが
+3
-1
-
3803. 匿名 2017/01/14(土) 13:26:10
>>3794
マナー=思いやり
ルールより縛りのゆるい決まり事です。+2
-0
-
3804. 匿名 2017/01/14(土) 13:26:18
>>3796
まったくですね
大通りでも広場でも堂々と授乳してください
目をそらす人は生い立ちがアレなかわいそうな人だから気にしないでね
+7
-7
-
3805. 匿名 2017/01/14(土) 13:26:58
>>3793
デブる、臭くなる前に食生活なんとかしなさいw
ハゲはお気の毒だが+1
-0
-
3806. 匿名 2017/01/14(土) 13:27:10
ルールとマナーは別物だよ
これはマナーの話+13
-0
-
3807. 匿名 2017/01/14(土) 13:27:17
>>6
この人の意見にびっくりだけど。
あなたはトイレで食事できる?
それと一緒だから。
私は無理だし、子供にそんなことできない!+10
-13
-
3808. 匿名 2017/01/14(土) 13:27:22
上の子どもがいて 食事をはじめたタイミングで ぐずりだして どうにも泣き止まなくて ケープで授乳しながら ささっと食べることは 気持ち悪いですか?理解できないですか?+14
-22
-
3809. 匿名 2017/01/14(土) 13:27:41
>>3777
カードに子ども乗せたままお菓子食べさせて、自分は洋服を見てたりする。
ボロボロこぼしてお店が汚れるのは気にならないのかな?
トピズレだけど、この授乳の件で色々考えさせられます。
マナーのなってない母親は多い。
だから周りも冷たい目で見てしまうのでは?
同じ母親として恥ずかしい。+22
-3
-
3810. 匿名 2017/01/14(土) 13:28:10
>>3789
子供いてもマナー守る人もいれば
子供産んだとたんウンコやゲロの話を大声ではじめる人もいる
本人の人間性の問題でしょうね
+19
-0
-
3811. 匿名 2017/01/14(土) 13:28:42
昔と違って清潔なトイレや授乳室が増えたからね。
席を外して授乳することもマナーだと思う。
設備が整えられてなかった時代とは違う。+18
-2
-
3812. 匿名 2017/01/14(土) 13:28:51
人目に付かないように壁に向かってとか、人通りが少ない所でやむを得ずっていうなら気にしないけど、ケープしてるからいいじゃない何が悪いのよって傲慢な態度だとやっぱり見てて不愉快だな。食事する場所なら余計に不愉快。+20
-4
-
3813. 匿名 2017/01/14(土) 13:28:56
マナーって何…
なんか話題ズレすぎ+7
-5
-
3814. 匿名 2017/01/14(土) 13:29:09
ママ友がまさにそう!
どこでもケープ出して授乳してる…
ちゃんとした教育受けてないんだろうな…+22
-12
-
3815. 匿名 2017/01/14(土) 13:29:28
人前で授乳してるのなんて在日とか中国人くらいじゃないの?
アメリカでも底辺か中国人くらいだよそんな事するの、授乳室行きましょう。+16
-7
-
3816. 匿名 2017/01/14(土) 13:29:30
>>3796
必ずいるよね、赤ちゃんだのベビーカーだの母乳だのの話になると
「批判する人の生い立ちが」「嫌な気分になる人は家庭環境が」云々言い出す人。
+20
-2
-
3817. 匿名 2017/01/14(土) 13:29:59
授乳室がない飲食店はさける。
それでも どうしても食事しなければいけない時は 大きめの授乳ケープを持参。
泣かせないよう ぐずったら さっと 授乳させる。泣かせっぱなしに する方が迷惑だし。中途半端なタオルでケープにしてる人、赤ちゃんは手を動かすので はだけてますよ。
子供が大きくなるまで 個室や仕切りのある飲食店にいくようにしてた。
+12
-3
-
3818. 匿名 2017/01/14(土) 13:30:01
>>3808
外ではしない+5
-0
-
3819. 匿名 2017/01/14(土) 13:30:08
>>3814
ちゃんとした教育って何?
授乳は授乳室でやりましょうっていう教育ということ?授乳ケープは何?+10
-7
-
3820. 匿名 2017/01/14(土) 13:30:09
>>3808
そこまでしてショッピングモール行かないとだめ?+17
-3
-
3821. 匿名 2017/01/14(土) 13:30:10
海外じゃ外で彼氏とキスしてても、日本じゃ恥ずかしくてできない人が多い。
授乳も同じ。+8
-4
-
3822. 匿名 2017/01/14(土) 13:30:21
お金払ってお店で飲食しているのに、子供に騒がれたり、赤ちゃんが泣き出したりすると、食欲が失せるからそう言う店は避ける。
ましてや授乳やオムツ替えとか店も注意すべき。
そんな私も子供が赤ちゃんの時に、公衆の場ですっごく泣かれて隠しながら授乳しました…。
立場が変わると意見も変わりますね。
今は出来るだけ小さな子がいない店を選んで入ります。+11
-1
-
3823. 匿名 2017/01/14(土) 13:30:25
>>3762
そんな大人みたいな赤ちゃんならトラブルにならないって、なんで子供責任なんだろう…
子供いるけど、どうしても飲食店で授乳しなきゃならない状況なんてなかったよ。買い物なら近くで1時間もあれば済ませられるし。
大人みたいにできない赤ちゃんを責めてるんじゃなくて、大人なのにわきまえられない母親たちに皆辟易してるんだと思います+20
-5
-
3824. 匿名 2017/01/14(土) 13:30:28
>>3769
なんで欧米のビーチの話が出てくるのかな?
日本のショッピングモールでの話をしてるんだけど。
それを言うなら、ビーチでブルキニNGなんて話題も出てるでしょ?
結局その場所にふさわしいかどうかでしょ?
ちなみに
トップレスビーチはあっても、そこにいる男性はエロ目線で見てるし、
街中でブラをしない女性を不快に思ってる人もたくさんいますよ。+4
-0
-
3825. 匿名 2017/01/14(土) 13:30:31
なんの為の授乳室だい?
仕方ないでみんなが授乳しだしたらおかしいでしょ。
フードコートだよ。
+21
-3
-
3826. 匿名 2017/01/14(土) 13:30:45
>>3798
えっと、じゃあ、例えば混雑しているフードコートで赤ちゃんと幼い兄弟と母親が食事中に赤ちゃんが泣き出しました。
オムツでもなく、あやしても泣き止まず、ほ乳瓶も受け付けません。
この場面では、食事中の幼い兄弟を残して授乳室に行くのが正解なの?
食事を途中で中断させて、食事をそのまま置いてどちらも連れて授乳室に行くのが正解なの?
せっかく食べてるものを下げて、授乳室に行くのが正解なの?
こんな場面でケープがあればそれを選びますけど。+19
-15
-
3827. 匿名 2017/01/14(土) 13:31:10
>>3794
根本的にそこからズレてる
公然な場所で胸や下半身を露出するのは犯罪
でも授乳だからあえてそれはやむを得ない
箸で茶碗をチンチンは育った環境で犯罪ではない
人前で出すか出さないかも育った環境
育ちが悪いんだよ+3
-3
-
3828. 匿名 2017/01/14(土) 13:31:20
>>3813
元々そういう話ですけど+6
-0
-
3829. 匿名 2017/01/14(土) 13:31:28
そこまでして、というか 子連れの母親はショッピングモールには、フードコートには行かないほうがいいということですか?+16
-4
-
3830. 匿名 2017/01/14(土) 13:31:49
>>3820
同意。
みんなさ、こうしてる、ああしてる。
こうだから、ああだからって。
そこまでして生後数か月の子連れまわして外食しないといけないかな?+23
-4
-
3831. 匿名 2017/01/14(土) 13:32:11
最近はトイレに椅子付きのメイクルームとか着替えるスペースが有るし全く困らないと思うんだけどな
どうして公共の場で授乳するのか?同じ親として理解できない+13
-3
-
3832. 匿名 2017/01/14(土) 13:32:11
授乳を赤ちゃんの食事と捉える人もいれば
乳出してるわ~乳飲ませてるわ~って思う人もいるよ
+15
-1
-
3833. 匿名 2017/01/14(土) 13:32:37
正直、子供がいない人には理解できない事だと思う。
もちろん、授乳室ですることは当たり前だけど。
まだ授乳中の乳児の行動を計算しても予定が狂う。
予期せぬ状況ならケープすれば仕方ないかなと思う。
+8
-9
-
3834. 匿名 2017/01/14(土) 13:32:39
授乳するときは授乳室に行けば?
↓
授乳室がない店もあるんですよ!
↓
じゃあトイレに行けば?
↓
赤ちゃんの食事なのにトイレに行けなんて!!
なんかさ、反対派がこんなヒドイ事言った!ママは追い詰められてる!って事にしたくて粘ってるように見える
+23
-6
-
3835. 匿名 2017/01/14(土) 13:32:40
>>3826
私ならイライラして帰る
そこまでして外出したい気持ちが分からん+12
-2
-
3836. 匿名 2017/01/14(土) 13:32:54
私自身はケープしていれば気にならないけれど、生々しいとか、音が・・・っていうのもわからないでもない。
要するに、赤ちゃんが非日常になっちゃってるんだよね。
きっと昔は、子だくさんで兄弟がたくさんいて、授乳なんて日常的に見ていたから、授乳している様子も、授乳の時の音も、なじみの光景でとくに誰も気に留めなかった。
でも今は兄弟少なくて赤ちゃんに遭遇する機会が少ないから。
授乳シーン自体目にすることがまれで、見ちゃいけないと思いながら、気になるし、いろいろ想像すると興味を持つ人やら嫌悪感を持つ人やらいろいろいて・・・
時代を考えたら、極力人目を避けるのがベターかなぁと思う。+16
-0
-
3837. 匿名 2017/01/14(土) 13:32:56
>>3808
それでも、場所をわきまえる必要があると思います。+11
-0
-
3838. 匿名 2017/01/14(土) 13:32:57
長文すみません。
私は上の子の時は余裕あったから必ず授乳室に行ってあげてたけど、下の子の時は毎回授乳室行く余裕なかったなー。
もちろん行ける時は行ってたけど、上の子もまだ2歳とかで騒いじゃったりカーテン開けそうになったりで全然落ち着かなし。
しかも赤ちゃんてちょっとの物音で授乳が中断したりしてその後飲まなくなるとかあるんだよね。
基本静かにしていなきゃいけない暗幕の了解がある授乳室では上の子が普通にしゃべるだけで凄く大きな騒音に聞こえて、他の授乳中の人に申し訳なくて先客がいない時にしか利用しなくなっちゃった。
あと、うちの子もおしゃぶりとほ乳瓶完全拒否で泣く泣く完母だった。
不衛生で嫌だったけどトイレで授乳した事もあるし、フードコートでも仕方なく授乳した事もある。(フードコートはもちろんケープありで)
でもそれも授乳の為と言うよりも、眠くてグズってギャン泣きしてる子を眠るまで抱っこするよりもおっぱい咥えさせて寝かせた方がすぐ寝るし周りに鳴き声で迷惑かけないと思ったから。
授乳ケープってマタニティコーナーや赤ちゃんコーナーには当たり前に売ってる物なのに、それを使った事によってこんなに不快になる人が多い事にびっくりした。
私の周りには「ケープなんて必要ない!」「ケープ買うなんて勿体ない!」って言って抱っこ紐でそのままあげてる人もいたからそれよりは使った方がいいかなと思って使ってた。
授乳室以外で授乳してる人たちみんながみんな羞恥心ゼロで丸出しな訳じゃない。
むしろそういうのが嫌だ、恥ずかしいって思う人が多かったから授乳ケープが生まれたんでしょ?
飲食店でオムツ替えるとかのマナー違反はかばいようがないけど、赤ちゃんの食事である授乳はもう少し大らかな心で見守って欲しいと言うお願いです。
近年は働いている方の余裕もないのか、ベビーカーや授乳等反対意見ばかりが目立ってしまって頑張っているお母さんへの風当たりがどんどん強くなっています。
子供がいる人もいない人ももっと相手の事を考えて子供を産みやすい、育てやすい環境になるといいですね。+12
-13
-
3839. 匿名 2017/01/14(土) 13:33:00
>>3829
子連れってか赤ちゃんでしょ。
他の人にもついてきてもらうとか、
逆に預けるとかしたら?+7
-2
-
3840. 匿名 2017/01/14(土) 13:33:17
>>3777
「子供」じゃなくて「赤ちゃん」と書いたのですが…。
あぁ、もしかして話をすり替えようとしてる?
+1
-5
-
3841. 匿名 2017/01/14(土) 13:33:18
>>3833
子持ちでマナー守ってる人は無視~♪+3
-0
-
3842. 匿名 2017/01/14(土) 13:33:46
出産した翌日から、決まった時間に新生児室の隣でお母さんみんな集まって、退院までの毎日授乳したなあ。授乳ケープなんか無しで。
最初はびっくりしたけど、母親になるとみんな少なからず恥じらいを捨てなきゃいけないのかなと思った記憶。+11
-4
-
3843. 匿名 2017/01/14(土) 13:33:52
>>3826
いろんな状況を仮定した結果旦那さんや誰か見てくれる人が同行出来ない時はそもそもそういう状況に身をおかない+7
-0
-
3844. 匿名 2017/01/14(土) 13:33:53
肝炎持ってる人はウイルスが母乳に含まれてるから、他人の母乳は血液並みに触れたくない。+7
-3
-
3845. 匿名 2017/01/14(土) 13:33:53
>>3826
多分、フードコート行くなって意見が出るでしょうねw
色々な用事の帰りに、帰ってお昼作るよりフードコートがって意見もあるでしょうねw
じゃあ出かける前に、ごはん用意しとけって意見になるかなw
母親に求めすぎやわ~+7
-7
-
3846. 匿名 2017/01/14(土) 13:34:23
>>3829
何故そういう考え方になるのかな
「そこまでして」の意味分かってる?+1
-4
-
3847. 匿名 2017/01/14(土) 13:34:32
そこまでして外食したいの?って言われるということは「外食しないほうがいい」ということなんですね・・・やっぱり日本は間違いなく子育てしづらいやろ笑える+6
-12
-
3848. 匿名 2017/01/14(土) 13:34:41
>>3829
乳幼児の話だよね?いつから子連れって話になったの?
+3
-1
-
3849. 匿名 2017/01/14(土) 13:35:15
これ都会の人達だから揉めるんだよね
うちは地方だから車が基本移動手段だから車に避難する、こんな場面も見ないしそんな事もしないよ
+10
-0
-
3850. 匿名 2017/01/14(土) 13:35:32
>>3847
日本は~って逆にどの国なら子育てしやすいの?
ってさっきから質問してるのに誰も答えてくれないw+12
-1
-
3851. 匿名 2017/01/14(土) 13:35:40
子連れマナートピになると
うちの子は〇〇で大変で……
って語り出す人いるよね
知らないよそんなあんたの特殊な事情+17
-7
-
3852. 匿名 2017/01/14(土) 13:35:53
ショッピングモールくらい行ったっていいんじゃない?
大げさ!+25
-8
-
3853. 匿名 2017/01/14(土) 13:35:57
トイレで授乳しろと言う人は、トイレでお弁当とか食べたことある人なんだよね。
ケープしてるし胸なんか全然見えないからいいじゃん。
何か心狭くてイヤだな。+22
-15
-
3854. 匿名 2017/01/14(土) 13:36:12
正直 気持ち悪いよ。
母親だからなんでも許される訳じゃないよ。
+23
-9
-
3855. 匿名 2017/01/14(土) 13:36:21
>>3839
みんながみんな、それができるわけではないですよ+5
-1
-
3856. 匿名 2017/01/14(土) 13:36:30
アラフィフのおばちゃんです。
授乳室があるなら、やっぱりそちらに行けば?と思います。
授乳室ない時にケープ使用での人前での授乳は仕方ないかな。
ただ、はじっこの席で目立たないようにする気遣いは欲しいかな。
さすがに授乳室ないなら、トイレ行けとは思わない。
授乳って赤ちゃんのご飯なんだから、トイレで食事は可哀想。+30
-1
-
3857. 匿名 2017/01/14(土) 13:36:31
「なぜそういう考え方になる?」って聞かれたんですけど、自然にそう思わないですか?そこまでしてショッピングモール行く必要ある?=ショッピングモールになぜ行くの?ですよね。買い物しに行っちゃいけないでしょうかね?+10
-3
-
3858. 匿名 2017/01/14(土) 13:36:37
結局自分の都合だよねー
気晴らしなんて、二時間あればできるよ。
長時間ショッピングモールにいたら、そりゃ赤ちゃんだって愚図る!+20
-7
-
3859. 匿名 2017/01/14(土) 13:36:46
>>3806
マナーは社会な決まり事。ゆるいルールだよ。+1
-1
-
3860. 匿名 2017/01/14(土) 13:36:58
>>3847
だからさ、外食したいならいろいろ考えろって言ってるの。
他の人も言ってるでしょ。
他に誰かついてきてもらったり、個室のお店探してから行ったり、
出来ることはあるでしょ。+17
-3
-
3861. 匿名 2017/01/14(土) 13:37:16
>>3820
横だけど、
別にショッピングモールに行くことぐらいいいじゃない?
この人の場合は
「上の子がいて」ってついてるから授乳が必要な赤ちゃんは下の子ですよね?
子育てで疲れていても、上の子がつまらない思いをしないように、連れてきてあげているとは
考えられませんか?
どっちかだけが気を遣うのではなく、
みんなが少しずつ思いやってあげればいいだけの話なのに・・・。
席を離れられないやむを得ない場合は席でケープを使用しての授乳くらいゆるしてあげればいいし、
お母さん側も、老若男女色んな考えの人がいることを考慮して大きくて厚めのケープを使えばいい。
+18
-8
-
3862. 匿名 2017/01/14(土) 13:37:24
>>3827
なんでマナーの話してるのに胸出しは犯罪か・犯罪じゃないかの話にすり替えるの?+1
-0
-
3863. 匿名 2017/01/14(土) 13:37:28
>>3796
そうですね。だから人の事は気にせずに堂々と授乳してください
授乳は赤ちゃんのためだし神聖なものだからケープなんていらないでしょう
丸出しで堂々と授乳しましょう
問題のない人は温かく見守ってくれるでしょう。
+8
-9
-
3864. 匿名 2017/01/14(土) 13:37:42
どんだけ母乳飛び散ると思ってんのよw+4
-3
-
3865. 匿名 2017/01/14(土) 13:37:43
>>3826
そもそもなんで子供と赤ちゃん連れてるのにあえて混雑したフードコートしか選択肢がないの?持ち帰りや事前に授乳済ませてから食事するとか、仕切りのある飲食店を選ぶとか、色々工夫出来るんじゃない?+15
-6
-
3866. 匿名 2017/01/14(土) 13:37:48
昼間にスタバ行ったら、赤ちゃん連れのママさんたちが授乳しながら、くつろいでた。ケープで隠してたけど、違和感はんぱない。
そんな私も4人の子持ち。乳児がいる時にショッピングセンターに行きたい場合、夫がいる時か上の子が学校幼稚園に行ってる間のごく短時間。授乳室か車でしか授乳したことないし、恥ずかしすぎて出来ない。+20
-4
-
3867. 匿名 2017/01/14(土) 13:37:57
汚いもの見せられるのやだわ。+11
-8
-
3868. 匿名 2017/01/14(土) 13:38:13
ケープして見えないようにしているのに、目のやり場に困るって……
単なる、料理の汁よけかもよ。+16
-5
-
3869. 匿名 2017/01/14(土) 13:38:42
>>3855
じゃあ、そんな赤ちゃん連れてウロウロしなきゃいいじゃない。
もしくは預けるとこはいくらでもあるよ。探せば。+6
-6
-
3870. 匿名 2017/01/14(土) 13:38:47
いやいや。例えば上の子2歳、下の子0歳の場合だと、有り得る話だと思う。食事中に荷物を全部持ち、2歳と0歳を連れて授乳室へ行く。授乳を終えてまた戻るのは結構大変だし、兄弟が多ければ尚更。赤ちゃんが泣いたら、うるさいと言われ、出来るだけ泣かないように、仕方なくケープを使って授乳する時もある。当然、基本は授乳室であげるけど。見せつけたいだけでしょ。とか私は絶対思わないけどな!お母さんも大変だなぁーと思って、逆に気を使ってあげる。例えば席を交代しましょうか?とか。+20
-9
-
3871. 匿名 2017/01/14(土) 13:38:50
極論、乳児連れで外食すんな。ってとこまで行き着いてるよ。
そういうことでオケ?
+9
-4
-
3872. 匿名 2017/01/14(土) 13:38:56
入った店に授乳室がない場合→行く前にネットで調べるなり電話して聞くなりすれば?ってだけの話
乳児いるのに無計画に行動するから困るんでしょ?
もしもの時のことを想定するのが親だと思うよ+11
-7
-
3873. 匿名 2017/01/14(土) 13:39:02
公共の場で授乳させてる人って韓国人か中国人か
日本人でやってるなら日本人に見える在日か
底辺層の人間なんじゃないかな、と思います
言い方アレだけど育ちが悪いって言うか(^_^;)
イオンモール行った事ないけどそういう所にいる人がやってそう+13
-7
-
3874. 匿名 2017/01/14(土) 13:39:22
外国(パリ)にいた時は、授乳室やオムツ台があるところがなく、授乳してる人がいても周りが全然気にしませんでした。日本に来て授乳室やオムツ替えする部屋がありとても便利でしたが、日本人はお母さんや赤ちゃんや子供に対してのマナーやルールが厳しいと感じました。文化の違いなんですが。+11
-5
-
3875. 匿名 2017/01/14(土) 13:39:24
人前でも平気で授乳する人ってやっぱり変わり者だと思う。変にナチュラル志向とか。+10
-8
-
3876. 匿名 2017/01/14(土) 13:39:33
>>705男がそういう発想をするって思っているなら尚更男性もいる場所での授乳はアウトでしょ+7
-2
-
3877. 匿名 2017/01/14(土) 13:39:51
>>3833
子持ちでも反対派いるじゃん
自分が他の子持ちと同じようにマナー守りたくないだけでしょ
+10
-2
-
3878. 匿名 2017/01/14(土) 13:39:59
マナーと言うか恥じらいがない母親が多くて驚いた+14
-4
-
3879. 匿名 2017/01/14(土) 13:40:17
男女共に性器を露出するのはダメは理解出来るけど、
男は胸は見えて良くて女の胸がダメも良く分からない。
まさか貧乳女とか乳輪がデカイ女、乳首が葡萄見たいにデカイ女の僻みじゃないよね?+1
-8
-
3880. 匿名 2017/01/14(土) 13:40:22
>>3857
買い物と食事では違うでしょ
+2
-1
-
3881. 匿名 2017/01/14(土) 13:40:31
私の妹も身内だけの食事会の席で授乳してました
ケープはしてたけど、父親や、姉の夫もいるのに、よくできるなこいつって本気でイラッとした+13
-10
-
3882. 匿名 2017/01/14(土) 13:41:00
>>3857
買い物にいくのはいいけど、なんで授乳室使わないの?
あるのにみんなが使わなければ、ショッピングモール側も必要ないってなくしちゃうよ。
+9
-2
-
3883. 匿名 2017/01/14(土) 13:41:03
>>3869
こういうタイプは気にしない方がいい。
電車でベビーカー畳め、邪魔だよ!
乳児連れて出かけんな!
ってキーキー騒いでるタイプ。
とにかく子連れはけなしたい人だから気にしない方がいい。+11
-10
-
3884. 匿名 2017/01/14(土) 13:41:13
>>3861
お父さんのお休みの日まで我慢できないの?+8
-6
-
3885. 匿名 2017/01/14(土) 13:41:14
決着つかないよこれは
でも授乳=汚いもの
っていう考えの人がいてビックリ
少子化なるわな+22
-7
-
3886. 匿名 2017/01/14(土) 13:41:23
>>3874
上のイギリスの事情読んだら?+4
-1
-
3887. 匿名 2017/01/14(土) 13:41:34
もしもの時を想定したケープすら否定されている…
ケープの存在意義とはw+10
-6
-
3888. 匿名 2017/01/14(土) 13:41:47
>>3882
横入りするけど、授乳室使える状況なら使うよw+5
-0
-
3889. 匿名 2017/01/14(土) 13:42:04
私は子供がいないけどケープしてたら気にならない。
ちゃんと隠してるし。
むしろ、ケープまで持って来て偉いなと思う。
丸出しはやめてほしい。+19
-2
-
3890. 匿名 2017/01/14(土) 13:42:38
>>3874
そりゃ授乳室があまりない国の人はその場でやらざるを得ないよ
日本はあるところが多いからそこですればいいって話+6
-2
-
3891. 匿名 2017/01/14(土) 13:42:44
>>3879
僻みじゃないから堂々とトップレスでうろつけば?通報されるから
+4
-4
-
3892. 匿名 2017/01/14(土) 13:43:16
ショッピングモールには授乳室があるよね。どうしてそこに行かないでフードコートであげてるの?って周りは思うんじゃない?上の子と自分はテイクアウトにして下の子が泣いてなければそこで、泣き出したらすぐ授乳室へ。食器下げることもないし、上の子は赤ちゃん泣いた。行こう。ってわかると思うよ。+12
-5
-
3893. 匿名 2017/01/14(土) 13:43:22
ケープ作ってる会社に謝れw+4
-6
-
3894. 匿名 2017/01/14(土) 13:43:42
>>3881
身内はいんじゃない?笑
実家行く時はケープして授乳してたけど。
そこまで身内なのにイライラする必要ある?+11
-3
-
3895. 匿名 2017/01/14(土) 13:43:51
さっきからトイレで食事させるの?って言ってる人いるけど、可愛い我が子をトイレで食事させたくないなら尚更行く前に授乳室あるかチェックしなよ
+24
-3
-
3896. 匿名 2017/01/14(土) 13:44:13
ケープしてても 堂々と人前でするのはって思う。
少しは恥じらいとかないの。
そんなこと言ってられない!って言うなら外食すんなよ。+10
-4
-
3897. 匿名 2017/01/14(土) 13:44:16
>>3826
テイクアウトにして持ち帰るわ。
そんな状況自分が一番疲れるやん、誰かが上を見ててくれるわけもないし泣く子には勝てない。
さっさと持ち帰ったの家で出して授乳しながら上の子食べさせて、後から自分が食べる+8
-2
-
3898. 匿名 2017/01/14(土) 13:44:47
>>3712
「声」なんて読者からの投稿はどうにでもなる
沢山くる投書のなかから、ホッとするような話、こういう風に議論になりそうなものまで、紙面にどれを載せるかは新聞社次第
本当はもっと載せるべき投書あるんだろうね
匿名だったら捏造読者の声を載せるなんて朝飯前+1
-0
-
3899. 匿名 2017/01/14(土) 13:44:48
昔は、授乳室なんかなくて、どこでも授乳するのが当たり前だったらしいから…授乳室が出来たのも最近でしょう?
今は過渡期なのかなと…
あと10年くらい経ったら、どこも授乳室完備になって、授乳室で授乳するのが当たり前な世の中になると予想。
ケープしていたとはいえ、どこでも授乳してたなんて信じられない!って時代が来ると思うよ。+6
-1
-
3900. 匿名 2017/01/14(土) 13:44:54
>>3777
良いと思う。
ちゃんと隠してれば。
人前でポロンと出して堂々とされるとひくけど、
ケープもダメって言っている人は何がダメなのかわかりません。
ケープで隠してれば、服を着て隠してるのと同じではないのでしょうか?
パンツもブラもシャツもケープも裸を隠すための布でしょ?
ちなみに私は子なしの独身です。+7
-6
-
3901. 匿名 2017/01/14(土) 13:44:55
日本人が低俗に見られるから人前で授乳なんて恥ずかしい事辞めましょう( ; ; )+11
-17
-
3902. 匿名 2017/01/14(土) 13:44:56
母ちゃんの汚いおっぱい啜ってみんな
生まれてきたんだからゆるしてやれよw
いや私は哺乳瓶育ちですっていうやついるん
だろうけどさw
人間の本能すら否定はよくないw+13
-9
-
3903. 匿名 2017/01/14(土) 13:45:14
>>3888
使えない状況に自ら入って行く意味が分からない+6
-4
-
3904. 匿名 2017/01/14(土) 13:45:25
いっその事、こんな感じのケープなら中途半端なチラリズムに悩まされなくて済むんじゃない?+8
-2
-
3905. 匿名 2017/01/14(土) 13:45:27
>>3892
いやいやw
食器さげないで出たら
あの母親食器片付けてないよ、あり得ない‼︎
ってなるでしょ。
このトピを見てる限り、そんなに優しい社会ではないから。+14
-5
-
3906. 匿名 2017/01/14(土) 13:45:32
ベビーカーと言い 授乳と言い 世の中の意見じゃなくて自分でマナーとしてどうなんだろうって考えなよ。
頭は生きてるうちに使いな。+11
-6
-
3907. 匿名 2017/01/14(土) 13:45:50
うーん、相手の立場になって歩み寄る気持ちがあればいいのにね、反対派も賛成派もさ。
なぜ今そこで授乳しなくちゃいけなくなったのかを考えてあげられないものでしょうか。
不快な思いをする人もいるということを踏まえて、それでも授乳しなくてはならなかったとは思えませんか。
人は1人では生きていけない。
人に許され、人を許して生きていく。
みんな誰かに許されて生きていることを忘れたらダメですよね。+29
-9
-
3908. 匿名 2017/01/14(土) 13:46:03
ケープしてるし、全体にばさっとかかって見えないですよ?
それでも授乳するなという意見は、ほんと日本はお終いだと思います。
私自身ははずかしくて出来なかったけど、赤ちゃんを育てるってそういうたくましさと、周りの温かい目も必要では?
だから、追い詰められて浴槽に、しずめてしまったりするのでは?+27
-11
-
3909. 匿名 2017/01/14(土) 13:46:10
>>3853
トイレでも綺麗なスペースのない田舎に住んでるの?+3
-6
-
3910. 匿名 2017/01/14(土) 13:46:12
>>3905
店員さんに一声かけるとか頭回らないのかな?+8
-7
-
3911. 匿名 2017/01/14(土) 13:46:36
完母です。田舎なので授乳室のある店の方が珍しく、お出掛けの際はほとんどトイレで授乳しています。
夫に、『恥ずかしい。トイレで授乳しろ。』と言われるので。
正直、トイレの授乳は凄く大変です。服のまま便器に座る訳にも行かず、立ちっぱなしですし、重たくイライラするし、終わった時は解放された気分になれるくらい。
本音は「店内ケープ有りなら授乳許してよー」です。
他人だろうが冷たい目で見られるのが嫌いなのでトイレ授乳はやめられませんが。
一応画像のようなケープ持っていますが使ったことありません。寧ろ、どこでなら使えるんだろう。+21
-5
-
3912. 匿名 2017/01/14(土) 13:46:43
フードコートなんて安い所いかないからか遭遇しないなあ。
子連れが気になるならそれなりのお金出して、きちんとした所に食事に行けば快適なのに。+11
-6
-
3913. 匿名 2017/01/14(土) 13:46:57
>>3895
私もそれ思うけど、じゃ授乳スペース満員だったら?!、上の子はお腹すいてるのに授乳先にするんですか?!とかなるから不毛だよね
+8
-5
-
3914. 匿名 2017/01/14(土) 13:46:59
>>3826 いつでも動けるように持ち帰り用にしてもらえば食器下げもないしスムーズですよ。周りに泣き声や授乳をケープでも嫌がる方あると思うので、車であげたり、授乳室に行ったりしました。食事中断は自分の家族のことだから仕方ないです。頑張って!+6
-4
-
3915. 匿名 2017/01/14(土) 13:47:02
胃腸炎が流行ってるこの時期にトイレで授乳は
危険極まりないよ+23
-5
-
3916. 匿名 2017/01/14(土) 13:47:05
赤の他人の授乳姿なんてケープ有りでもただの視界の暴力でしかないんだよ?
暖かい光景♡とかバカみたいな勘違いしてないでちゃんと授乳室に行ってしてね♡+13
-23
-
3917. 匿名 2017/01/14(土) 13:47:12
>>3715で書き込んだ者です
それは一人っ子の意見だとか兄弟がいらっしゃる方から色々ご意見を頂きましたが…ご兄弟がいれば外で授乳して当然になるのですか?
今までの書き込みでも、ご兄弟がいる方でも外での授乳はちょっと…と配慮してる人の書き込みを結構目にしたので意外です
大変なのはわかりますがそれを周囲の人々に大変たから仕方ないと我慢を強要してしまうのは如何なものかと感じます
そして兄弟になるとそんな頻繁に長時間の遠出をしないといけなくなるものなんですか?大変ならますます近場の散歩とか買い物で済ませた方がお子さんにもママにも良いと思うのですが+10
-12
-
3918. 匿名 2017/01/14(土) 13:47:57
>>3908
虐待死していく子が日本社会の所為だというのですか?+10
-2
-
3919. 匿名 2017/01/14(土) 13:48:06
>>3908
自分が恥ずかしくて出来ない事を人に勧めないで〜+7
-4
-
3920. 匿名 2017/01/14(土) 13:48:07
AVが溢れてる時代なんだからピチピチの若い子の胸ならいざ知らず、男だっておばさんの胸なんてどうでも良いと思ってるんじゃない?
三十路過ぎた年取っても若い子の気分が抜けてない自意識過剰のおばさんがマナーだとか言って文句言ってるんじゃないの?+6
-11
-
3921. 匿名 2017/01/14(土) 13:48:15
こういう母がいると、余計に子供産まなくていいと思う
周りの迷惑なのが、見えないような大人になりたくないし。
そもそも飲み会に子供連れてくるのタブーじゃない?
誰かか、施設に一旦預けるとか出来ないのかなぁ?
子供にタバコの煙とか体に悪影響だし、そこら辺から考えてない親がこの記事で言われてる人達なんだなって思う+12
-8
-
3922. 匿名 2017/01/14(土) 13:48:22
もちろん、子連れで出かける時は授乳室あるかチェックしてるよw
そんなに怒らないでよー。怖い怖い+9
-7
-
3923. 匿名 2017/01/14(土) 13:49:20
ショッピングモールのフードコートの話が飲み屋の話だの虐待だのなんなの!
うるさいよ!!!+16
-4
-
3924. 匿名 2017/01/14(土) 13:49:31
授乳室があるなら授乳室であげようよ
上の子も小さくて下の子に授乳してた時期は、フードコートなんてあまり行かなかった
授乳の時間って大体予測できない?授乳と授乳の間に買い物も食事もささっと済ませてたよ+22
-6
-
3925. 匿名 2017/01/14(土) 13:49:32
>>3902
人間なら他の動物と同じように本能むき出しで自分の事だけ考えて生きていいわけじゃないのだよ~
+6
-3
-
3926. 匿名 2017/01/14(土) 13:49:57
>>3905 書き方悪くてごめんなさい。いつでも立ち上がれるようにたこ焼きとかミスドのテイクアウト用の紙袋に入れてもらいます。下げる食器は使わないです。+6
-3
-
3927. 匿名 2017/01/14(土) 13:50:02
授乳はトイレじゃなく授乳室でやれよ。
家庭科室で体育してたらおかしいだろ。+13
-5
-
3928. 匿名 2017/01/14(土) 13:50:21
>>3911
自分の車の中とか公園とかじゃない?+2
-0
-
3929. 匿名 2017/01/14(土) 13:50:33
こども3人いるけど、授乳室と車でしか外出中はしたことないな。だって恥ずかしいから。
授乳してる間は、上の子達は夫が見てくれて、車ならいっしょに待たせる。それに飛び散ることもあるし、ケープだと赤ちゃんが汗かきすぎてかわいそう。授乳は20分くらいで終わるし、飲ませたら次は2時間後とかだから、外でわざわざ飲ませなくとも段取り出来る。
赤ちゃんがいるんだから、仕方ないでしょ?とか恥ずかしい言い訳。他人に我慢させる前に工夫しなさいよ。+17
-9
-
3930. 匿名 2017/01/14(土) 13:50:46
前にフードコートにギャルママが居たんだけど1人が授乳始めてびびった。見えないようにはしてたけどあんな人混みの中驚きしかなかった。
自分は良くても周りは目のやり場困るし男性とかいるからやめて欲しい。
やっと席が取れたママ2人に小さい子供が5人くらいいたから移動すらしたくなかったんだろうか。+12
-2
-
3931. 匿名 2017/01/14(土) 13:50:47
>>3888
授乳室に行けない状況って?
授乳時間が迫ってるなら、フードコートで食事する前に、授乳室で授乳を済ませてから食事に行けばいいと思うけど。
授乳してから食事の順番じゃダメなの?
赤ちゃんがフードコートで泣き出した時、おっぱい含ませるのが一番手っ取り早く泣き止むからじゃないの?
+12
-3
-
3932. 匿名 2017/01/14(土) 13:50:48
>>3908
赤子虐待事件まで「あたたかく見守らない社会」が悪いんですかそうですか
何も考えないで産んで三ヶ月で風呂に沈める鬼畜も社会が悪いでいいですか+14
-6
-
3933. 匿名 2017/01/14(土) 13:50:49
授乳に困る状況になるのに外食する発想がない。+22
-4
-
3934. 匿名 2017/01/14(土) 13:50:56
>>3869
こういうこという人って
預けた先で事件や事故がおこったら
「安易に預けるなんて信じられない!母親失格!」って責めるんでしょうね+8
-2
-
3935. 匿名 2017/01/14(土) 13:51:02
「ケープすれば授乳OKエリア(店舗)」と「ケープ着用の有無に関わらず授乳NGエリア(店舗)」で住みわけ出来たらなぁと思うわ
成人女性の私でも目の前で授乳ってなんか気まずいくらいだし、男性や思春期の子どもとかは居たたまれなくなっちゃうんじゃないかなぁ
どっちが悪いわけじゃないんだし、場所区切って分けるのが一番平和な気がするけど+16
-1
-
3936. 匿名 2017/01/14(土) 13:51:07
>>3910
店員さんじゃなくて周りのお客さんからそう思われるってことじゃない?
フードコートなんて店員が食器さげないし。+3
-2
-
3937. 匿名 2017/01/14(土) 13:51:24
子連れの母親は自由に買い物もできない?お洒落なカフェでランチもできない?その通りです。
子ども産んだら自由に遊べなくなるって言うでしょ?全部子ども基準で子どもに合わせて行動しなきゃいけないんだよ。それが親の責任。+25
-11
-
3938. 匿名 2017/01/14(土) 13:51:31
上の子がいたらどうするの?その子残して授乳室行けっていうの?それとも食事中断してみんなで授乳室行くの?
食事中断して行けばいいと思うけど+13
-12
-
3939. 匿名 2017/01/14(土) 13:51:38
謙虚さがなさすぎる+11
-6
-
3940. 匿名 2017/01/14(土) 13:51:56
>>3910
フードコートに店員さんウロウロしてる?
お店の中しか見たことないわ+1
-1
-
3941. 匿名 2017/01/14(土) 13:52:11
授乳なんて実害が無い分電車にベビーカー押して乗り込まれるよりよっぽどマシ!+8
-4
-
3942. 匿名 2017/01/14(土) 13:52:14
>>3895
いちいち調べてから出かけなきゃいけないんですか?
そうやって負担を強いて母親を追い詰めるんですね
あなた小梨でしょ?+3
-26
-
3943. 匿名 2017/01/14(土) 13:52:14
>>3912
ホテルのカフェなんかにも居るよ、、、+4
-0
-
3944. 匿名 2017/01/14(土) 13:52:24
乳児とはいえ女の胸元を弄ってる様子が視界にチラチラ入りながら食事をしなければならないの?同じ子育てで言えば野原ひろしがフードコートで乳児のしんのすけをあやす為にぞうさんしてるのと同じこと。+11
-7
-
3945. 匿名 2017/01/14(土) 13:53:03
男子の意見↓
フードコートでいきなり授乳を始めたおばさん…orz なんか萎びたおばさん二人が、ど真ん中の席で
何も頼まず延々と喋ってて、 私はフードコートにあるパン屋のパンを買って食べていたら 急に肌が見え、 パッと顔を上げると 赤ん坊が黒い乳首吸ってた… 一瞬理解出来なかったけど、すぐ見えない席に移動した。 乳首もでっかいし、乳輪もシングルCDみたいだし真っ黒だし、グロいもの見ながらご飯食べられないし。 子供産むと羞恥心や周囲への配慮する気持ちとかは無くなるのかね?+16
-4
-
3946. 匿名 2017/01/14(土) 13:53:09
>>3932
極論+3
-0
-
3947. 匿名 2017/01/14(土) 13:53:17
ケープの下って、
単に赤ちゃんが寝てるだけの場合もあるよ。
汁物や、ソースのハネが顔にかからないようにするのに、
便利なのよ、ケープ。
赤ちゃんもざわつきや眩しさから、
遮断されてスヤスヤだし。+7
-3
-
3948. 匿名 2017/01/14(土) 13:53:17
>>3942
頭が悪すぎて話したくないレベル+11
-3
-
3949. 匿名 2017/01/14(土) 13:53:19
母親に聞いてみた
そもそも、昔は乳幼児連れてショッピングモール行ったり
遊びまくったりなんてしなかったからそういう状況にならなかったって。
今は子供のまま母親になった人が多いんじゃないかなだって。
子供よりも自分優先+24
-7
-
3950. 匿名 2017/01/14(土) 13:53:27
外では哺乳瓶派。+6
-1
-
3951. 匿名 2017/01/14(土) 13:53:42
堂々と授乳してて見たらまるで痴漢を見るよう
に睨んでる母親を見たことがあります。
+11
-3
-
3952. 匿名 2017/01/14(土) 13:53:51
>>3942
横からだけどそれのどこが負担?子供の為にと思えば何の負担にもならない。がるちゃんしてる時間があれば尚のこと。+19
-1
-
3953. 匿名 2017/01/14(土) 13:54:05
友達がそうなんだよなー。一緒にいるときにやられると困るよ。+15
-2
-
3954. 匿名 2017/01/14(土) 13:54:20
やむを得ない場合は仕方ないけど、
あまりにも考えが無さすぎ。
何か言うとデモデモダッテ。
少しは自分で考えろよって思う。+20
-2
-
3955. 匿名 2017/01/14(土) 13:54:33
授乳を神聖な儀式みたいに思ってる人いない?
他人の授乳なんて、こっちからしたら「人前で乳飲ませてるわー」としか思わないよ。+30
-8
-
3956. 匿名 2017/01/14(土) 13:54:39
>>3942
スマホでぐぐるなり電話で問い合わせするなり、さくっと調べる手段なんて今日日いくらでもあるでしょ
そのくらい負担負担騒がないでちゃんとやりなよ+15
-2
-
3957. 匿名 2017/01/14(土) 13:54:49
>>3937
ずーーっと子供中心ですごいですねぇ
+3
-14
-
3958. 匿名 2017/01/14(土) 13:55:30
>>3955
そうそうだから授乳ケープなら気にならない+11
-7
-
3959. 匿名 2017/01/14(土) 13:56:19
0歳児の子育てしています
平日のアウトレットのフードコートで
ケープで授乳をしている家族に遭遇しました
旦那さんと上の子と下の子奥さんの4人家族です
フードコートにそんなに人はいませんでしたが
下の子が泣いてるわけでもなく
食事をしながらケープを準備しだし
授乳をはじめました・・・
私家族が近くにいるのに・・・
他の食事中のご家族はわかりませんが
私達は愕然としましたよ
旦那さんがついてるなら上の子見てもらえるし
下の子泣いてないなら授乳の必要ないし
授乳の時間なら授乳室行けばいいのに
食事しながら授乳すれば買物の時間が増えるから?
本当周りを見てほしい
こういう人がいるから他の子連れも
無頓着に思われる・・・
+20
-19
-
3960. 匿名 2017/01/14(土) 13:56:31
周りのお母さん、ケープで授乳するのはやむを得ずの場合で、本人も申し訳無さそうに、恥ずかしそうにしていたので大変なんだなぁとしか思わなかった。
ケープの中の丸出しの乳を想像する前に、相手の事情も少し想像してあげればいいのに。+32
-8
-
3961. 匿名 2017/01/14(土) 13:56:32
>>3823
困らないのは1時間くらいの買物だからでしょう。
いちお周りに気を遣いケープを使っているなら第三者の自分は気にしません。法律違反でもないし。
旦那以外に、授乳をする姿を見られるのが単純に恥ずかしいから自分はできないけど。
ただ外行くならミルク使えってのはおかしな話でしょーって事。飲まない赤ちゃんだっているし。+15
-0
-
3962. 匿名 2017/01/14(土) 13:56:42
>>3870
だから、そうならないように食事前に授乳は済ませておけば?
食事は個室の飲食店にしてみれば?
上の子が愚図った時の対策は考えてる?
と言ってる人がいるんじゃない?
責められてるのは、何も考えてないくせに、堂々と人前で授乳してる母親だよ。
+15
-9
-
3963. 匿名 2017/01/14(土) 13:56:51
>>3891
通報されるじゃなくて、貴方が通報するんでしょ!+2
-4
-
3964. 匿名 2017/01/14(土) 13:56:57
>>3957
育児ノイローゼかな?+6
-1
-
3965. 匿名 2017/01/14(土) 13:57:22
完全母乳とかで。ドヤってる人気持ち悪い。今は粉ミルクも、哺乳瓶や魔法瓶もいいものだから、時と場合で併用でいいじゃん。+10
-18
-
3966. 匿名 2017/01/14(土) 13:57:29
>>3942
横から失礼。
私は子持ちだけど、授乳室は調べてから行くよ。
それくらいの下調べはする人のほうが大半だと思う。+27
-3
-
3967. 匿名 2017/01/14(土) 13:57:43
こなしでしょ連呼してる人は精神疾患?リアルで居たら頭おかしい人だよ。。。+21
-2
-
3968. 匿名 2017/01/14(土) 13:57:59 ID:mT3F8rHxJK
>>3985
授乳室が住み分けなんじゃないの?
セッカク、赤ちゃんとママの為の部屋があるんだから、そこで授乳すれば良い話。
ケープをする必要もない。+11
-6
-
3969. 匿名 2017/01/14(土) 13:58:14
上の子がいたら置いて授乳室行くのかとか あなたの家の事情なんか知らんがな。+15
-5
-
3970. 匿名 2017/01/14(土) 13:58:37
ケープまで否定してやんなよ。
私は、めし食ってる他人の服の下の、
乳首やチンコの向きなんか気にしたことないわ。
+31
-4
-
3971. 匿名 2017/01/14(土) 13:58:43
>>3527
自身の羞恥心より子供を優先してるだけじゃないの?
まあ公共の場で自分の子供を優先してる時点で、周りへの配慮がないっちゃないけどさ+4
-8
-
3972. 匿名 2017/01/14(土) 13:58:55
>>3957
普通は子供中心になる
普通はね+15
-3
-
3973. 匿名 2017/01/14(土) 13:58:56
>>3847
そんなこと言ってないでしょ。
それならば、せめて入店前に授乳室へ行き授乳してから行くべきなんじゃない?
そもそも、乳児を抱えて外食なんてできるのが
凄いわ…
ベビーカーを店内に持ち込む訳にもいかないし、
ねんねの赤ちゃんをソファに寝かしてまで
食事するとか無理だわ。
+12
-13
-
3974. 匿名 2017/01/14(土) 13:59:13
>>3959
長々と細かい奴だな+6
-3
-
3975. 匿名 2017/01/14(土) 13:59:35
ここのトピ見てわかった
そうか、そこら辺で授乳しちゃう人達は、子供中心に考えすぎて脳内お花畑で馬鹿になったちゃったってこと。
はい、まとまった。終わり。+16
-20
-
3976. 匿名 2017/01/14(土) 13:59:38
赤ちゃんによってはちょこちょこ飲みも
いるんだけどなー…+20
-4
-
3977. 匿名 2017/01/14(土) 13:59:45
ママ友が全く気にしない人で、個室ランチのときもケープなし授乳。
うーん・・目のやり場に困るなぁと思ってたけど、ファミレスでも、まさかのケープなし授乳。
さすがにドン引きでした。+18
-2
-
3978. 匿名 2017/01/14(土) 13:59:59
節操がない+8
-2
-
3979. 匿名 2017/01/14(土) 14:00:09
>>6
トイレはどうかと思う。
飲食店内はケープするなり授乳室探しなりするべきだと思うけどトイレって大人のあなたもトイレで食事をするんですか?+11
-2
-
3980. 匿名 2017/01/14(土) 14:00:18
>>3965
ドヤってるわけじゃなく、粉ミルクにする必要がないくらい出る人たちなわけだけど。
以前母乳のことでいじめられたの?大丈夫?
+4
-7
-
3981. 匿名 2017/01/14(土) 14:00:27
>>3961
え?一、二時間おきに授乳しなければいけないような新生児をショッピングモールで連れ回してるの?
それは非常識だと思います。+23
-8
-
3982. 匿名 2017/01/14(土) 14:01:17
ケープしてりゃ
どこでもかまわない+8
-10
-
3983. 匿名 2017/01/14(土) 14:01:32
なんかすごく荒れてるね
私は逆に授乳室あるかもわからないまま出かけるほうが怖い
事前に何階にあるかも把握してから行ってたよ+21
-1
-
3984. 匿名 2017/01/14(土) 14:01:33
>>3965
混合にできない人もいる+9
-3
-
3985. 匿名 2017/01/14(土) 14:01:45
居酒屋でケープをかけて授乳しているお母さんがいたんですよね。
私と友人は特に気にしなかったけど、友人が少し離れた席に一人で座っていたおじさんが、そのお母さんに携帯を向けているのに気がついてゾッとした事があります。
授乳しているお母さんはケープをしっかりかけていて何も見えないし、シャッター音がしたわけではないし、たまたまその方向に携帯が向いていただけかもしれないので、私たちが余計な心配をして勘違いしただけなのかもしれないのですが。+9
-3
-
3986. 匿名 2017/01/14(土) 14:02:08
>>101
ケープしてるんだよ?見えてないんだよ?それで盗撮って・・・考えすぎじゃない?そんなビデオ見たいやつ、だいぶマニアック
だよ。+9
-3
-
3987. 匿名 2017/01/14(土) 14:02:24
>>3942 可愛い子のためなら調べるのすぐだし当然と思うよ。がるちゃんしてるんだから+10
-0
-
3988. 匿名 2017/01/14(土) 14:02:25
>>6
トイレは止めて欲しい!
トイレが1つしかないファミレスで、授乳に入られて30分以上待たされた!+19
-1
-
3989. 匿名 2017/01/14(土) 14:02:57
>>3957
周りに預けられる人がいないなら、こういう生活が当たり前だよ。+10
-1
-
3990. 匿名 2017/01/14(土) 14:03:01
ケープの中のパイを想像ってw
ズボンの下のチン◯も想像できる人種だなw
エスパーかよw+15
-0
-
3991. 匿名 2017/01/14(土) 14:03:40
私は完全母乳で赤ちゃんが外出先でお乳を欲しがって泣くと本当に困りました。
でもショッピングモールとかだと授乳室を探して歩き回り、自分の車に戻れる時は車まで戻って車の中で授乳したりしてました。
ある時スイミングのお迎えに行くとベンチでお友達ママさんとおしゃべりしながら授乳している人がいました。赤ちゃんはお乳を飲みながらウトウトし乳首から口を離してスヤスヤと眠っていたのですがその人はおしゃべりに夢中でずっと乳首丸出しの状態でした。お父さんのお迎えの人が数人いましたがガン見してましたね。あれはみっともないですよね。+21
-1
-
3992. 匿名 2017/01/14(土) 14:03:49
私個室になってない授乳室でケープ使ってた。
夫が家にいる時も。実家に帰って母の前でも。
外食時にはオムツ替えと同じく席外すのが当たり前に思ってた。+11
-1
-
3993. 匿名 2017/01/14(土) 14:04:23
自分の型にはめるな
歩み寄ろう
よって
個人の判断で+8
-1
-
3994. 匿名 2017/01/14(土) 14:04:26
ゆっくり楽しみたい場所は乳離れしたら出かければいいじゃん。何年も何十年も続くものじゃないんだから。
子どもがグズらなくなる迄の数年間は、親は自分のしたい事は我慢して子ども中心の生活になるものだよ。
+19
-3
-
3995. 匿名 2017/01/14(土) 14:04:29
抱っこ紐して立ったまま授乳してる人みたことあるわ。赤ちゃんの頭は隠してるけど横から丸見えだった。産後って一時的に羞恥心うすれるんだよね。ホルモンのせいで。+9
-0
-
3996. 匿名 2017/01/14(土) 14:04:44
>>3663
見えてないけど生々しくてダメだわ+7
-6
-
3997. 匿名 2017/01/14(土) 14:05:06
実際問題、乳首見えるのは一瞬だがらガン見してないと乳首なんて見られないよ!
女なのに授乳しそうな子連れの女を探してガン見してるの?
それはそれでキモい。+5
-12
-
3998. 匿名 2017/01/14(土) 14:05:10
完全母乳の人って同じ親でもちょっと特殊だよね
ヒッピーとかロハス系の人も多いし
何が恥ずかしいの?!って感じ+10
-11
-
3999. 匿名 2017/01/14(土) 14:05:42
>>3976
じゃあ、そのちょこちょこ飲みに合わせて授乳室に行くなりしてあげればいいんじゃない?
その子のお母さんだから分かるでしょうし。
お母さんが気晴らしにショッピングモールに行くのは賛成、でも赤ちゃん優先になるのは当然だよ。それは覚悟で行かないと。
私は恥ずかしくて人前で授乳は出来なかったなぁ。+18
-1
-
4000. 匿名 2017/01/14(土) 14:05:46
例えが極端かもしれないけどテレビで裸族とかヌーディストビーチとかの映像が流れたら、ウワー…って思わない?何とも思わないのかな?恥ずかしくないのかな?って。
男はオッって喜ぶヤツもいるかもだけど。
その感覚に近いと思ってくれれば。+5
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する