-
501. 匿名 2017/01/13(金) 21:57:59
保育士です。
公共の場で授乳は賛否ありますね。私はケープしていればいいのではと思っています。反対派の方、みて見ぬふりをお願いします。子供の事件や事故に比べれば些細なことだと思います。特に子持ちなのに反対されてる方。もっと大らかな気持ちで広い意味の子育てが出来ないかなとお願いしたいです。他のお母さんや子供を神経質に指摘されたり見ていたりする保護者の方けっこういますが、お子さんはそんなお母さんをよく見ていますよ。+120
-58
-
502. 匿名 2017/01/13(金) 21:58:13
友人が個室のごはん屋で、目の前で授乳し始めて気まずかった。。。
見えてたし。正直ムリすぎた。+68
-18
-
503. 匿名 2017/01/13(金) 21:58:15
公の場でケープしての授乳が下品とかマナーに違反してるって感性がわかんないわ
+80
-33
-
504. 匿名 2017/01/13(金) 21:58:27
>>479
えーそんなフガフガしなくても。
てか、わざと煽って子持ちを下げてない?+15
-4
-
505. 匿名 2017/01/13(金) 21:58:29
>>490
異常な母親叩きをしてるというか、妊婦様とかマナー知らずな人が増えただけなのでは?
この前、初詣の混雑時にベビーカーで来る人問題とか。
+39
-5
-
506. 匿名 2017/01/13(金) 21:58:33
授乳派の人、自分勝手だね。
授乳中は見るな、スマホ見ろとかひどいな。
それでもって暖かく見守れとか?
ありえないわ。+59
-37
-
507. 匿名 2017/01/13(金) 21:58:35
>>439
そうなんだよね。
男性の方が寛容、というかそんなに深く考えてないよね。良い意味で男は単純なんだと思う。
妊婦さんや母親には優しくしようって単純に考えてそう。
+58
-24
-
508. 匿名 2017/01/13(金) 21:58:42
>>420
そもそもケープをつけて対策してかつ赤ちゃん出禁の場所でない以上現時点ではそこまでマナー違反とは思わないし、完全自己中なマナー違反とは別次元だと思う。
てか自己中のマナー違反も指摘していいとは言ってないよ。体臭は仕方ない。身内ならデブで臭い!香水くさい!って言うけど
ヒールは傷害になりかねないから別だけど。
叩きやすい対象みつけて叩くのはいじめっこの発想そのものだよ。
+72
-12
-
509. 匿名 2017/01/13(金) 21:58:44
>>423
あなた子育てしたことないでしょ。きっちり三時間ごとに授乳時間が決まってる子なんていないよ。二時間半で泣くときもあれば五時間持つときもある。多分みんな、調整しても予想より早く泣かれちゃったとかなんじゃない?友達おいて授乳室行くのも、友達1人にしちゃうしね。わたしはケープ無理だし授乳五分で終わるので授乳室いきますが。+53
-25
-
510. 匿名 2017/01/13(金) 21:58:47
>>493 なんか大変だね
子どもいらなくなるわ+15
-4
-
511. 匿名 2017/01/13(金) 21:58:48
授乳ケープしてる人を見て目のやり場に困る人って他に見るものないの?見るなとは思わないけど普通は人の事ジロジロ見ないよね?
私は授乳ケープ持ってても車でしか使った事ないけど他人が授乳してても何度も見たりしないよ+89
-28
-
512. 匿名 2017/01/13(金) 21:58:49
>>481
工夫も努力もしてそれなら?そんなの他人には分からないでしょ。+5
-4
-
513. 匿名 2017/01/13(金) 21:58:52
この前、カルディの前のソファでいきなり授乳しだしたお母さんがいたよ。
ソファでコーヒー飲んでたおじさんは気まずそうにどこかに行ったし、目の前に座ってた女の人は何事か理解できない感じでビックリした顔してた…
周りの人も困るから警備員が注意してほしい
一度、同じショッピングモールで素っ裸で笑いながら走り回ってる2歳くらいの女の子もいた…+52
-7
-
514. 匿名 2017/01/13(金) 21:59:01
将来子供産む世代のためにも、あんまり子連れが嫌われる真似しないでくれます?+50
-21
-
515. 匿名 2017/01/13(金) 21:59:04
ケープしてたらいいんじゃないの?
それをジロジロ見る人がいたら神経疑うわ
別にいやらしい行為でもないのになににそんなにいきり立つのか+100
-33
-
516. 匿名 2017/01/13(金) 21:59:30
泣いたらすぐおっぱいあげなきゃいけないわけじゃないよ。泣いたらオムツ確認するでしょ?それで出てたらベビールーム行くでしょ?それと同じ感覚で、あぁおっぱいだなってなったら、授乳室行けばいいのよ。別にその場ですぐ授乳する必要はない。+37
-31
-
517. 匿名 2017/01/13(金) 21:59:32
まぁ、赤ちゃん持ちはせめて、個室のある店とかでご飯食べた方がいいよね。
個室でケープするならいいと思う+82
-4
-
518. 匿名 2017/01/13(金) 21:59:33
>>471
寛容に考えてあげられない心の狭いひとが増えたんだね。 って善意がない人間って抑圧してくる
だから保育園泣き声問題にしても嫌なんだよ
あなたは卑劣だ、卑怯だって慣習無視して子供にかこつけて自分がやりたい放題やってさ+25
-14
-
519. 匿名 2017/01/13(金) 21:59:41
ケープはマナー違反まではいかないかもしれないけど気になるな。
自分の彼氏や旦那の目の前で、ケープで授乳されたらちょっと嫌かも。でも自分が我慢すればいいレベルだけどさ。でも周りの人にそういう思いさせないのがマナーなんだと思う。+24
-23
-
520. 匿名 2017/01/13(金) 21:59:58
>>482
文章がちゃんと読めないみたいね+2
-4
-
521. 匿名 2017/01/13(金) 21:59:59
>>512
してたらなんとかなるよ。
っていうか、別に飲食店いかなくてもよくない?+18
-5
-
522. 匿名 2017/01/13(金) 22:00:02
シンガポールだと、店内で授乳中のママに割引特典とかあるんだよね。+23
-18
-
523. 匿名 2017/01/13(金) 22:00:03
ケープして授乳は否定しないけど
母子を閉じ込めて~子育てしにくい~
って言ってるいるけど、
フードコートとかごはんは旦那とか
他に大人が一緒の鴇に行くとかするし
一人だと見るの大変な場所は避けたよ
近所なら出掛けられるし
子供が大きくなるまでのことだし
子供小さいときはそういうものと思って
それで子育てしにくいとか
思わなかったけどなぁ
+37
-29
-
524. 匿名 2017/01/13(金) 22:00:12
>>489
恥ずかしくないからしてるんでしょー+10
-3
-
525. 匿名 2017/01/13(金) 22:00:14
ケープだから良いだろうって言ってる人に言いたいのは、
人間には想像力があるんだよね。そこを考えましょう。+35
-47
-
526. 匿名 2017/01/13(金) 22:00:15
隠してたらいいんじゃないの?
布の下まで気になるかな。そもそも、授乳て下品なものなの?
妊娠中だから、勉強んなった。+69
-17
-
527. 匿名 2017/01/13(金) 22:00:16
そりゃ少子化にもなるよね〜。ってコメントがちらほら。+30
-18
-
528. 匿名 2017/01/13(金) 22:00:28
もっと至る所に授乳室とか作れば良いんだろうけど
少子化だし費用もかかる
だから作れない、育てづらい、また少子化
無限ループですねww+54
-5
-
529. 匿名 2017/01/13(金) 22:00:32
こういう麻痺した母親って写真撮られたりネットに上げられたりしても平気なのかなって不思議。+27
-25
-
530. 匿名 2017/01/13(金) 22:00:39
ネットの意見が本音って言ってる人もいるけど
ここでは確かに、そうかもしれない。
けど現実には良い人の方が多いよね。
こう言うとさらに、表向きは良い顔しても本当は迷惑だと思ってるから!って言う人もいるけどね。
でも日頃助けてもらうことが多いから、そんな人にも心から感謝したいです。
トピズレすみませんでした。+40
-13
-
531. 匿名 2017/01/13(金) 22:00:41
吸いたいのでは?
余ってる片方のチチから「ビュー」って飛ばしてあげれば何かもらえるかもよ(笑)+6
-20
-
532. 匿名 2017/01/13(金) 22:00:47
授乳が気まずいってなんで??
子供がお母さんのお乳を飲んで育つなんてみんなが知ってる常識じゃん
いつから子育てってそんなに高尚なものになったの+86
-33
-
533. 匿名 2017/01/13(金) 22:00:51
>>525
逆に言えば想像力が無いから肯定出来るんだよ。他人がどんな目で見てるかが見えない種類+12
-15
-
534. 匿名 2017/01/13(金) 22:00:53
>>512
工夫も努力もって、何もしてないじゃんw我儘なんだよ
育ててる女性の生きやすさがっていえば何でも通ると思うなよ本当に+19
-14
-
535. 匿名 2017/01/13(金) 22:01:03
>>507
ないない、男性は単に無関心な人の方が多い+19
-5
-
536. 匿名 2017/01/13(金) 22:01:11
授乳ケープってそのために売ってるんだと思ってた。
逆にどこで使えばいいの?+76
-23
-
537. 匿名 2017/01/13(金) 22:01:12
出産を終え、身体中の痛みに耐えながら朝晩10回以上授乳し、夜中泣き止まなくて抱っこし続け、やっと寝たと思ったら上の子の学校の準備、掃除、洗濯、買い物などに終われるお母さんがフードコートでケープをかけ授乳したくらいで、この回りの冷たさよ、軽蔑するわ。+102
-50
-
538. 匿名 2017/01/13(金) 22:01:24
>>525
想像すんなw それはそっちの勝手でしょうに。+15
-6
-
539. 匿名 2017/01/13(金) 22:01:33
ここ見て賛成派のお母さんのコメントが気持ち悪くなってきた。
優しくないね、冷たいね、理解してよねって所です。脳内花畑みたいで本当にキモい。
母親の都合で連れ回してるのに、他人のせいにしないでよ。+55
-49
-
540. 匿名 2017/01/13(金) 22:01:45
>>530
心から感謝じゃなくてきちんと外でも言葉にしたら?+押したけどさ+2
-8
-
541. 匿名 2017/01/13(金) 22:01:55
こういう雑誌や広告もあちこちで目にして、目のやり場に困る!不快!って騒ぐ人はいないのにケープして授乳してる母親を不快って叩くのは面白いね。+33
-11
-
542. 匿名 2017/01/13(金) 22:02:16
ケープしても人前ではできない。完母なんだけどな。
出来る人とできない人ってどこが違うんだろう。
+17
-8
-
543. 匿名 2017/01/13(金) 22:02:19
被害者意識強すぎるわ。 実際不快で迷惑だと思う人は半数くらいいるんだから、やめたらいいだけじゃん。
それでもやむを得ない場合だけ、御免なさいね。と周りを気遣いながらあげるべきじゃないの?+54
-23
-
544. 匿名 2017/01/13(金) 22:02:23
赤ちゃんに授乳しなくちゃいけないのはせいぜい一年半。
上の子いたって、保護者母親一人で外食するのは我慢できないかね?
鬱になる?
じゃ、父親やじいちゃんばあちゃんと一緒に外食して、赤ちゃんが泣いたら席を外せばいいじゃない。
周りに人がいるのに乳出すのは抵抗あるよ。
人が乳出してたらぎょっとするよ。。+50
-36
-
545. 匿名 2017/01/13(金) 22:02:50
>>509
あります。授乳終えたら、フードコートなどで大人が食事をするようにしていました。あなたはもう少し頭使って子育てしたら?+24
-11
-
546. 匿名 2017/01/13(金) 22:02:50
>>466
本当にそういう感覚になったことないから
言えるんだよ たまの外出でさえこんな風に思われると思ったら肩身狭すぎ+17
-8
-
547. 匿名 2017/01/13(金) 22:02:51
赤ちゃんいるけど、これはできない!!
周りもびっくりするだろうし、恥ずかしい..
授乳中で、外食したいときは個室にしてます。個室じゃなくてぐずりはじめたら、車の後部座席でします。
+44
-14
-
548. 匿名 2017/01/13(金) 22:03:04
>>541
音よ。音。
あと生々しさと。+32
-23
-
549. 匿名 2017/01/13(金) 22:03:08
ケープしてたら大丈夫でしよ
見て見ぬふりしてあげればいいだけ
人としてそれぐらいの思いやりは持とうよ+58
-26
-
550. 匿名 2017/01/13(金) 22:03:14
今まで他人の授乳が気になったことなかった。
というか、そこまで他の人のこと見てないよ。
人のことジロジロ見てる人多いんだね。+55
-11
-
551. 匿名 2017/01/13(金) 22:03:29
バカな母親が増えたもんだな。+26
-25
-
552. 匿名 2017/01/13(金) 22:03:30
>>477
こう言う人が子連れ様って言われるんだよ+26
-22
-
553. 匿名 2017/01/13(金) 22:03:30
>>525
授乳してる母親見てなにを想像するの?+34
-10
-
554. 匿名 2017/01/13(金) 22:03:47
ケープ肯定派の人は、飲食店で隣のおじさんが下半身丸出しでも布で隠してれば大丈夫ってこと?
布で隠してるんだからいいじゃん!
ってことは、そーゆーことでしょ。
+17
-59
-
555. 匿名 2017/01/13(金) 22:03:49
>>493
匂いとか音とか言い出したらそばやうどんやラーメンは大丈夫?グラタンやシチューやミルクティーの匂いは平気なのって思います。
それはちょっと変+48
-37
-
556. 匿名 2017/01/13(金) 22:03:49
女は女に厳しい。+66
-8
-
557. 匿名 2017/01/13(金) 22:03:54
>>508
叩きやすい対象みつけて叩くのはいじめっこの発想そのものだよ。
みたいな相手はいじめてるんだ、たたいてるんだって被害者視点に立つとこが
ああ、そうって感じだわ
うぬぼれてない?+2
-18
-
558. 匿名 2017/01/13(金) 22:04:07
おっぱいってのはそもそも、あかんぼに乳を飲ませるために存在してんだぞ~。
お前らの乳はちゃんと役目果たしてっか~?
何も有効利用できないまま萎んでいってんじゃないか~?w+67
-47
-
559. 匿名 2017/01/13(金) 22:04:10
>>514
子どもできたらわかることもあると思うよ+24
-13
-
560. 匿名 2017/01/13(金) 22:04:13
>>525
え?ケープの下の想像するの?気持ち悪
人の服見て裸想像する人?気持ち悪+57
-18
-
561. 匿名 2017/01/13(金) 22:04:20
ごめん、素朴な疑問。
ミルクならどう?フードコートなんかであげてもOk?
Ok +
NG −
+125
-3
-
562. 匿名 2017/01/13(金) 22:04:25
>>493
匂いがキツイって母乳の??
授乳室とかで母乳の匂いがキツイ人とあったことないんだけど…+81
-13
-
563. 匿名 2017/01/13(金) 22:04:28
哺乳瓶使えば良いじゃんね+13
-18
-
564. 匿名 2017/01/13(金) 22:04:28
>>550
隣にいたら見えるじゃん。
反対側向いとけってこと?傲慢じゃない?+16
-12
-
565. 匿名 2017/01/13(金) 22:04:45
>>554
そうだね。布で隠してればいいよ
それが服だよ+46
-5
-
566. 匿名 2017/01/13(金) 22:04:46
>>554
出す必要があるのならね+12
-1
-
567. 匿名 2017/01/13(金) 22:05:22
わたしラッシュ時の電車や狭い店内にベビーカー、静かなカフェにこども
どれもないなーって思うけど、ケープして授乳はありだと思うよ!!子供いないけどさ
何がダメなのか逆にわからない+84
-24
-
568. 匿名 2017/01/13(金) 22:05:33
自分がしたくなければしなければいいだけ!
赤ちゃんが欲しがっているのに、待たせられないよ。
いつから、こうあるべき、これがマナーだと押し付ける世の中になったのでしょう。もっと想像力を働かせて、他人にたいしても肝要になったほうがいいのでは…+48
-21
-
569. 匿名 2017/01/13(金) 22:05:43
乳が近くにあれば時間関係なくおっぱいを求める子もいます。
私の一歳の子どもがそうです。
眠るまでずーっと加えてます(おしゃぶり、哺乳瓶拒否)
授乳室に行ってたら、ごはん食べられないよ。
ケープダメなら、どうすりゃいいのよ。+48
-30
-
570. 匿名 2017/01/13(金) 22:05:47
>>554
いやいやいや笑
そのおっさんななんのために下半身だしてんのよ笑 赤ちゃんのための授乳とおっさんの無意味な露出比べるのはちょっと違くないか?!
+63
-6
-
571. 匿名 2017/01/13(金) 22:05:49
昔は(大昔だけど)電車のなかとかでも普通に授乳してたらしいけどね
まあ常識は時代とともに変わるから極力合わせないとだめだよね+12
-4
-
572. 匿名 2017/01/13(金) 22:05:49
>>555
人が出すぺちゃぺちゃした音じゃなければ大丈夫です。
食べ物の匂いも大丈夫です。+2
-6
-
573. 匿名 2017/01/13(金) 22:06:01
授乳室が混んでてすぐにあげれないとかその飲食店が個室だったらケープ使って授乳しても良いと思うけど、授乳室に移動するのが面倒臭いとかケープあったらどこであげてもいいとかそういう考え方はダメだと思う
不快に思う人もいるし+61
-5
-
574. 匿名 2017/01/13(金) 22:06:01
3人子供の年が近いので、家族で出掛けてもいちいち授乳室で飲ませられませんでした。
ケープで勿論隠していました。
長くても3時間置きに飲ませなければいけません。どうしてもご飯を食べながらあげることもあります。
不愉快な方が多くて驚きと悲しいような、肩身が狭いのを感じます。
トイレで授乳しろという意見は冷たすぎます。
自分がトイレで食べろと言われたらどうでしょうか?
おむつ替えはその辺では絶対しません。
少しだけ、昔はバスでも堂々と授乳してた時代に戻って欲しい気がします。+34
-32
-
575. 匿名 2017/01/13(金) 22:06:02
授乳ケープしてたら、まあいいかもね!
私はできないけど..車行ってあげればすむことだし。+11
-8
-
576. 匿名 2017/01/13(金) 22:06:08
ママ友会で公園に花見に行っていて、ママ3人くらいがいきなり隠さず授乳していたのはびっくりした。+31
-3
-
577. 匿名 2017/01/13(金) 22:06:19
じゃあカープってどこで使うの?+4
-16
-
578. 匿名 2017/01/13(金) 22:06:30
授乳 盗撮
で画像検索したら自分達を客観的に見れるよ。+35
-10
-
579. 匿名 2017/01/13(金) 22:06:43
>>554
意味不明、うん布で隠してたら良いと思うよ?
みんな布で裸かくしてるよね?
+36
-3
-
580. 匿名 2017/01/13(金) 22:06:51
授乳否定派の言い分はカップルで歩いてたらセックスしてる姿を想像してるのと同じキモさがある+27
-21
-
581. 匿名 2017/01/13(金) 22:06:58
>>577
広島でお願いします。+48
-1
-
582. 匿名 2017/01/13(金) 22:07:02
>>536
個室じゃない授乳室の時に使ってました。
+11
-0
-
583. 匿名 2017/01/13(金) 22:07:08
肝要→寛容の間違いです+3
-0
-
584. 匿名 2017/01/13(金) 22:07:08
>>577球場+24
-0
-
585. 匿名 2017/01/13(金) 22:07:10
>>548
友達をうちに呼んだ時に、友達が赤ちゃんに授乳してたけど何も聞こえなかったよ。まして外の広い場所で授乳したら音なんて聞こえないと思うんだけど。音音言う人ってそんなに沢山の授乳に遭遇したことあるのか不思議。+51
-13
-
586. 匿名 2017/01/13(金) 22:07:12
ダメだって言ってる人の理由が
胸を想像させるからって
あほかーーーー+67
-21
-
587. 匿名 2017/01/13(金) 22:07:18
赤ちゃんが出かけたいと言ったのならまだわかるけど、出かけたいのは大人だし赤ちゃんの生活サイクルになるべく合わせてあげるのが良いんじゃないの?
子育てしてるけど、人前で授乳する場面はなかった+30
-17
-
588. 匿名 2017/01/13(金) 22:07:25
>>261
公共の社会に出ていくんだから「公」に従うべきでしょう
何故配慮される側の人間が居丈高なの?
ほんとクレーマーってみんなこうだよね
気持ち悪い腐女子がRTやらここで擁護してんだろうな・・・・+27
-14
-
589. 匿名 2017/01/13(金) 22:07:26
私は三十代後半だけど、子供のころは全く隠さないで授乳を外でしてる人とかいたよ。八十年代のことです。
自分はしたことないけど授乳ケープで隠してたら別に嫌な気持ちにはならない。でも大きなショッピングセンターなら授乳室あるのになあとは思う。+30
-6
-
590. 匿名 2017/01/13(金) 22:07:29
トイレで授乳しろはかわいそうだわ!
どうやってトイレでするの?笑 便器に座りながら?!+43
-9
-
591. 匿名 2017/01/13(金) 22:07:36
>>536
自宅に友人来た時とか、義両親の前で使えば良いのでは?
あと、授乳室とか。
+28
-5
-
592. 匿名 2017/01/13(金) 22:08:18
二人が小さいときは、一人の時に二人連れて飲食って
考えがなかったわ大変なの目に見えてるし。
こういう話聞くと、なんでそこまで外で飲食したいのと思う。
+55
-9
-
593. 匿名 2017/01/13(金) 22:08:37
ペチャペチャした音がダメ><
って言ってる人に限ってクチャラーだったりしそう+29
-18
-
594. 匿名 2017/01/13(金) 22:08:58
>>540
心から感謝って
言葉にはしていないって意味じゃないと思う。+3
-4
-
595. 匿名 2017/01/13(金) 22:09:10
上の子が完ミだったからよくわからないけど授乳室や人目のないところで授乳ケープって使うものなの?+26
-1
-
596. 匿名 2017/01/13(金) 22:09:16
>>593
そんなわけないじゃん。
かなり無理矢理なこじつけだね。+4
-8
-
597. 匿名 2017/01/13(金) 22:09:26
授乳を気まずいと思う今の社会がなんか歪んでる気がする+56
-24
-
598. 匿名 2017/01/13(金) 22:09:27
ほんと、自分だって布で体を隠してるのに何言っちゃってんの?+40
-13
-
599. 匿名 2017/01/13(金) 22:09:28
>>580
いや、気持ち悪いよそんなあなたのほうが+5
-5
-
600. 匿名 2017/01/13(金) 22:09:32
>>573
ベストアンサー!!!!+6
-3
-
601. 匿名 2017/01/13(金) 22:10:02
お母さんも大変だなと思うから、ケープしてるならまぁしょうがないなとも思うけど、
ジロジロ見るなそっちが気を使えって言われるとなんだかなぁーと思う。
全然見る気がなくて、たまたま目線の先に授乳してる人がいて目があったときに「なに見てんだよ」的な顔されたらたまったもんじゃないね。+64
-3
-
602. 匿名 2017/01/13(金) 22:10:02
>>569
母親が母乳あげれない状態になったら赤ちゃんはどうするつもり?餓死させる?
+4
-18
-
603. 匿名 2017/01/13(金) 22:10:33
臭いよ。
自分のワキガがわからないのと一緒で自分は気がつかないだけ。
臭わない(少ない)人もいるけどね。
見えなきゃいいって問題じゃない。+22
-23
-
604. 匿名 2017/01/13(金) 22:10:45
今子育てしてる人、これから出産する人、あまり気にしないでね!実際には暖かい目で見守ってくれる人の方が多いよ!ただし、最低限のマナーはやっぱり大事なので、ケープは使いましょう!こんなに性格の悪い人達は少ないよ!+60
-45
-
605. 匿名 2017/01/13(金) 22:10:50
>>592
神社のベビーカーと一緒で社会が自分の苦労に寄り添う()状態だとストレスのはけ口も見つけやすいんでしょう+11
-1
-
606. 匿名 2017/01/13(金) 22:10:59
>>585
音の事言ってるのは子育て経験者だと思う。
静かな時もあればやけに音出して飲むときもあるから。+29
-0
-
607. 匿名 2017/01/13(金) 22:11:02
>>577
広島じゃない?+6
-0
-
608. 匿名 2017/01/13(金) 22:11:02
ケープして授乳するにしても見られて文句言わないで。見る人は見るよ。ここ見たら分かるように、不快だなって思ってたら嫌な気分になってる人もいる訳で。
皆が皆、飲食店で授乳する事を想定して食事してないから。物珍しさや見慣れない光景に目を奪われる事もあるでしょうね。
それすら否定するな、じゃあ人目につくとこですんなよって言われるわな。+69
-5
-
609. 匿名 2017/01/13(金) 22:11:07
ペットボトルだって昔はマナー違反だったよね
授乳反対派は出先で一滴も水分とらないのか〜へ〜+9
-14
-
610. 匿名 2017/01/13(金) 22:11:15
飛行機で離着陸のときに赤ちゃんの耳抜きのためにケープのなかでずっとおっぱい含ませてるお母さんいるけど
あれ隣に座ってるのが他人の男性だったら男性はいたたまれないだろうなっていつも思う
おっぱい含ませてても泣く赤ちゃんが多いから、お母さんはケープから赤ちゃんだしてあやしたりするんだけど
ケープがめくれた瞬間とかに割と見えてるんだよね、おっぱいとか乳首
席を外そうにもシートベルト着用で立てないしさ+23
-18
-
611. 匿名 2017/01/13(金) 22:11:17
ケープを使って、見えにくい場所を選んで座ってたらたら大丈夫じゃない?+62
-7
-
612. 匿名 2017/01/13(金) 22:11:53
>>558 低脳な母親だなw+11
-4
-
613. 匿名 2017/01/13(金) 22:11:56
赤ちゃん好きだしギャン泣きしてても「おっ!元気じゃーん!」としか思わないけど、人前で授乳は勘弁してほしい。
赤ちゃんが泣くのはどうしようもないし必要な事だけど、他人がいる授乳にそぐわない空間でわざわざ授乳する必要ある?
それはママの都合でしょ。
じゃあケープはなんの為にあるの?って言ってる人いるけどさ、本当にどうしようもない時に使うもんだと思ってるよ。避難所生活になったときとか。+25
-35
-
614. 匿名 2017/01/13(金) 22:12:03
人前で授乳するような、母親の子供は鼻水垂らしてる昔の子供みたいなイメージしかない。
そういうイメージを持たれないためにも、緊急時以外はマナー守ろうよ。+19
-17
-
615. 匿名 2017/01/13(金) 22:12:05
飲食店で働いてたけど、ケープしてても母乳の勢いがすごい人はソファとかに飛び散ってたりするんだよね。どんな病気を持ってるか分からない他人の体液を掃除するのは抵抗あったし、病院じゃないから消毒もどうすればいいか分からなくて困ってた。なんでもかんでも許されると思わないでほしい。+73
-17
-
616. 匿名 2017/01/13(金) 22:12:14
単純に疑問なんですが、ズリネタにされる事って考えないんですか?
授乳アニメなんてものもあるみたいだし、やっぱり一定数興奮する人がいるんでしょうね。
怖くないのかな…+15
-17
-
617. 匿名 2017/01/13(金) 22:12:16
>>604
同じ子育て世代のママだってマナー的にどうなの?って意見が多いのにそれは無視なの?
+31
-2
-
618. 匿名 2017/01/13(金) 22:12:32
子供が1人の時なら外で授乳は考えないけど、2人になった時は上の子を公園で遊ばせながらケープで授乳っていうのは度々あったわ。+40
-3
-
619. 匿名 2017/01/13(金) 22:12:35
今日ガスト行ったらいました。一応隠してたけどやっぱり気になりますよね…私は子供が赤ちゃんの時は外食なんてできなかった…自分も落ち着いて食べれないし…+40
-10
-
620. 匿名 2017/01/13(金) 22:12:41
>>604
いやいや気にしてくれよ。
これから、子育てする人!人前で授乳する機会なんてそうそうないからね!人前で授乳しなくても、出掛けられるからね!どこでも授乳して、常識的なお母さん達まで白い目で見られないようにお互いマナーを大事にしようね!!+46
-12
-
621. 匿名 2017/01/13(金) 22:12:44
>>602
なんでいちいち賛成派は極論持ち出すん?家にいる時間が大半なのにさ
家事も大変年収に換算すると高額と訴えるツイッターの主婦みたい
+18
-6
-
622. 匿名 2017/01/13(金) 22:12:45
>>407
あなたみたいな傲慢な態度の親がいるから私達マナー守ってる人みんなが非常識みたいに言われるんだよ。迷惑。+19
-8
-
623. 匿名 2017/01/13(金) 22:12:46
授乳室もあるショッピングモールの飲食店で、注文前にいきなり・・・そりゃないでしょ
子持ちだけど、友人が急に授乳し始めると(ケープつけてても)ちょっとちょっとってなる
一声あるとまだ心の準備出来るしいいんだけど・・・
でもまぁケープとか授乳服っていうのがある時点でいいのかも。
以前住んでた某国では授乳服でもない普通の服で、がばっとしたから服をめくって、ケープもなしに授乳する人が多くて、他人の授乳中の胸(大きな乳首)を突然見ないといけなくて、同じ女性でも困った・・・
+15
-5
-
624. 匿名 2017/01/13(金) 22:12:47
トイレで授乳なんて不衛生。子育て中の頑張るママにそんな環境で授乳させてしまう世の中間違ってる。+55
-15
-
625. 匿名 2017/01/13(金) 22:12:56
この前某施設にいた時、隣にいたお母さんがケープ付きで授乳を始めて、なんか気まずくて逃げてきました。子供がいないので、母親の気持ちがわからないかもしれませんが、理解してって言われてもごめんなさい無理です。家では叔母が授乳しているのを何度も見ていますがそれは大丈夫でした。あとテレビや写真も大丈夫です。
場所はフードコートだったんだけど、やはり老若男女利用出来る場所ではなく、そうではない所を利用した方がいいのかな。+27
-14
-
626. 匿名 2017/01/13(金) 22:13:16
>>609
1人で必死に連投してる人って男?+3
-5
-
627. 匿名 2017/01/13(金) 22:13:16
はいはい、むっつりね+3
-2
-
628. 匿名 2017/01/13(金) 22:13:17
>>70
母乳をそんな言い方する人、初めて見た・・・その表現の方が気持ち悪い。ていうか、めちゃくちゃ失礼だと思う。+22
-14
-
629. 匿名 2017/01/13(金) 22:13:32
>>493
音が聞こえたりってなに?赤ちゃんが乳首吸う音のこと?
ガヤガヤしてるフードコートで音なんて聞こえる?むしろ聞こえるほどオッパイ飲む赤ちゃんの音ってするの?
ちなみに匂いって母乳の匂い?
周りにわかるほど母乳って匂いしないでしょー
+41
-23
-
630. 匿名 2017/01/13(金) 22:13:37
>>587
一人っ子ならね+7
-2
-
631. 匿名 2017/01/13(金) 22:13:48
>>525
想像する?
私そこまでしないけど。神経質過ぎるんじゃ無いの?まあ感覚は人それぞれだけど。
あなた生きにくそうね笑。+20
-6
-
632. 匿名 2017/01/13(金) 22:13:52
ケープしてるんなら別に気にならない。
丸出しで授乳されたり、トイレ以外でオムツを変えたりするのは絶対にやめてほしいけど。
+54
-4
-
633. 匿名 2017/01/13(金) 22:14:04
>>628
多分体内からでるもの=精子と同じ感覚の変な人なんじゃない?+9
-4
-
634. 匿名 2017/01/13(金) 22:14:08
>>554
それは違うでしょうよ。+4
-1
-
635. 匿名 2017/01/13(金) 22:14:27
>>622
ほんとにね
>>501
もっと大らかな気持ちで広い意味の子育てが出来ないかなとお願いしたいですっておおらかだとかよ理想だとか女性の社会だとか子供にいいとかいってなんで配慮される側が居丈高で説教がましいの?+14
-9
-
636. 匿名 2017/01/13(金) 22:14:27
>>588
ここでもこんなに意見割れてるんだから、あなたの考えが「公」の常識とは限らないよ+12
-3
-
637. 匿名 2017/01/13(金) 22:14:49
>>604
ヒヤヒヤして心配な目で見てるだけだわ。
勘違いしないでね。+6
-0
-
638. 匿名 2017/01/13(金) 22:14:52
不快に思う人がいるから控えるのがマナーって
それは違うよ
社会に不利益を与えてるわけでもない、ただ感情で不快なだけの事情に他人をマナーという言葉で従わせるのはおかしい+21
-16
-
639. 匿名 2017/01/13(金) 22:14:54
授乳室の存在理由は?
無精せず移動しなよ+23
-11
-
640. 匿名 2017/01/13(金) 22:15:02
>>615
わかるわかる・・・匂いも本人は気にならないだろうけど結構きついよね。すぐ掃除せずに放っておいた場合とか。
母乳って血液なんだよ(すごいことなんだよ)?って子供のいる友人が言ってたんだけど、だとしたら、掃除する側って色々(衛生的に)気にしないといけないよね+45
-5
-
641. 匿名 2017/01/13(金) 22:15:03
そんな餓死レベルの問題なら、それこそ外出してる場合なのか。
極論出すから墓穴掘ってんのにw+48
-8
-
642. 匿名 2017/01/13(金) 22:15:12
授乳ケープあるなら良いんじゃないのかな?
その為のケープでしょ‼︎+24
-14
-
643. 匿名 2017/01/13(金) 22:15:28
トイレで授乳するくらいならケープの方がマシ。
トイレで授乳したらって言ってる方の神経を疑います。自分はトイレでご飯食べるの?+41
-12
-
644. 匿名 2017/01/13(金) 22:15:29
>>603
もうそのうち生理中に外出するのは是か非かとか言う時代がきそうだね
血の匂い気づく人は気づくから
そんな事言ってたら生きづらい世の中になりそうだ+43
-18
-
645. 匿名 2017/01/13(金) 22:15:40
息子が赤ちゃんの頃 完全母乳だったけど 母親とかに誘われない限り飲食店なんて一切行かないようにしてたけど…
食事中泣いてすぐに母乳あげれないし、ゆっくり食事できないし
どうしてもって場合は水筒にお湯入れて持ち歩いてキューブの粉ミルクあげてたよ
ケープありで授乳してるひと見かけたら非常識とか思わないけど
あ、授乳してる~って思う(笑)+31
-3
-
646. 匿名 2017/01/13(金) 22:16:07
あー、怖い怖い。
子持ちなのか肯定派がムキになってる。
今妊娠中だけど、こんなすぐに感情的になってムキになる人とは近づかないようにしよ。
私は飲食店ではケープもやめて欲しい。
店員さんも困るでしょ。
この間の神社でベビーカーと一緒。
親なんだから周りのことも考えろ。+34
-24
-
647. 匿名 2017/01/13(金) 22:16:34
>>628
失礼とかじゃなくて事実だよ?
もしかして母乳は血液ってしらないの?+31
-4
-
648. 匿名 2017/01/13(金) 22:16:34
>>127
そんなことないよ
私は産む前はそうなんだ産んだら恥ずかしくないんだと思ったけど、産んだら恥ずかしいっていうより周りの人がなんか気まずいだろうなと思うようになったよ
恥ずかしいとかの問題でなく周りへの配慮の問題+17
-2
-
649. 匿名 2017/01/13(金) 22:16:40
私も子供いるけどやっぱり人前の授乳はできない。
やっぱり気になると思うんだけど…授乳してる人の周りにいる人達。
見なければいいと言っても近くでされたらやっぱり気になるよね?
そう思う私はおかしいのかな(^_^;)+26
-2
-
650. 匿名 2017/01/13(金) 22:16:39
極論、子どもを育てる行為が布で隠せば許されるなら子作りセックスもカーテン1枚でやってもいいんですかってなる。+16
-28
-
651. 匿名 2017/01/13(金) 22:16:51
子育て中のママさんには赤ちゃんのために心穏やかに頑張ってほしい。だからケープで授乳はアリです。頑張って。+55
-23
-
652. 匿名 2017/01/13(金) 22:17:03
時代は変わったね!たかだか15年位前は、ケープすらつけずに授乳してる人もいたんだよ(因みに東京ね)!+15
-15
-
653. 匿名 2017/01/13(金) 22:17:04
>>625
私は子供いるけど、気まずい気持ちとっても良くわかるよ。
いない人からしたらとっても気まずいよね。
ここで平気って言ってる人たちちょっと鈍感だと思う。
+46
-9
-
654. 匿名 2017/01/13(金) 22:17:12
ケープしてても、結構見た目生々しいんだよね。
結構胸元見えてたり裾から肌見えてたり。
見てはいけないものを見てしまった気持ちになる。
+42
-15
-
655. 匿名 2017/01/13(金) 22:17:13
>>636
配慮される側の態度は「公」だと思ってました。ただ下品だから割れてる意見を正当化されてもねえ。子育て・女性が出ていけるってそれにしても男女問わず最低限のマナーがあるし「気を配られる人間の態度」が大きくなってもいいなんてことはないでしょ+12
-2
-
656. 匿名 2017/01/13(金) 22:17:49
妊婦見たら1年以内に中だししたんだなって想像する人と同じ発想なんだね+9
-24
-
657. 匿名 2017/01/13(金) 22:17:50
私も乳児いるけど無理だし前にランチ行った時に前の席にいたお母さんが授乳し始めて乳首見えてビックリだったし食事中嫌な気持ちになったよ。+58
-3
-
658. 匿名 2017/01/13(金) 22:17:53
ごめんなさい。私は2児を完母で育てましたが、外で授乳してました。
そんなにいけない事をしていたとは夢にも思ってませんでした。
授乳服(おっぱいだけでる服)を着て、スリング(立ったままとか授乳できる)やケープをしていました。
それでも気持ち悪い、ダメ、という人がこんなにいるとは。皮肉ではなく、心底ショックです。
外や電車の中で泣かせるのは迷惑と、はっきり認識してました。
むしろ、泣かせて周囲をイライラさせる位なら授乳して泣き止ませるのが正しいと思っていました。
そのための授乳服やケープ、スリングだと思っていました。
車なし、兄弟あり、ミルク受け付けない…では、建設的に考えて、どうしたらいいんでしょうね。
人を不愉快にさせないという事は本当に難しいですね。
うちは幸いもう卒乳しましたが…、現在育児中の方でショックを受ける方がいないといいんですが。+75
-44
-
659. 匿名 2017/01/13(金) 22:18:08
飲食店勤務です。
つい二、三日前ケープなしおっぱい丸出しで授乳してる客いました。多分40過ぎのBBA。
本当に気分悪くなった。それと直結してはいけないけど帰った後は上の子のお菓子の食べカス、食べこぼしでテーブルの上、下大惨事。片付けはスタッフの仕事でしょと言わんばかりの残骸にどっと疲れました。+53
-3
-
660. 匿名 2017/01/13(金) 22:18:14
子供いるけどマナー違反じゃない?そういう人に限って当たり前!みたいな顔してるから余計腹立つし。みんなが自分と同じ価値観だと思わないで欲しい。+47
-10
-
661. 匿名 2017/01/13(金) 22:18:17
急に愚図っちゃったのかもしれないし状況はわからないけど、カープしてるなら私はいいと思う。
だってその為のカープでしょ?授乳室でわざわざカープ使う?使わないよね。人目につかないもん。人目につく所で授乳する時の為のカープなのにそれを否定されたら元も子もないわ。
授乳してるお母さん本人が恥ずかしくないのなら飲食店の中でも私は全然いいと思う。
そうやって否定する人ばかりだから子育てしにくい世の中っていうんだろうね。+8
-17
-
662. 匿名 2017/01/13(金) 22:18:21
なんかさ、ケープくらいいいじゃん!子育てしにくい!!って怒ってる人多いね。こども産めばわかる!みたいな。
社会は子持ちだけじゃないよ。
いろんな人に配慮しないと。
気になってわざわざ目線そらせる人に対して、見てるそっちが悪い!ってのはおかしいと思う。
マイナスかなぁ+68
-37
-
663. 匿名 2017/01/13(金) 22:18:22
>>577
野球のチームじゃないよ、ケープだよ(笑)
+35
-1
-
664. 匿名 2017/01/13(金) 22:18:25
母乳ピューピュー出て困るくらいだった
飲食店で授乳させたらピューって飛び散りそうな自分の母乳+14
-1
-
665. 匿名 2017/01/13(金) 22:18:30
百歩譲って、フードコートに女しかいないならありかな。
老若男女いる場所では恥じらい持ちなさいよ。
危ないよ-。+45
-6
-
666. 匿名 2017/01/13(金) 22:18:34
恥ずかしくない人がすごいなぁ。
経産婦だけど、人前で授乳なんて恥ずかしいよ。義実家や友人宅行くときでも、できればおっぱいあげたくないのに。+59
-3
-
667. 匿名 2017/01/13(金) 22:18:36
>>638
社会に不利益を与えるのはルール違反
周りに配慮するのがマナー+7
-1
-
668. 匿名 2017/01/13(金) 22:18:36
赤ちゃんが泣いてるから仕方ない、授乳のタイミングなんて測れない。
っていう人は、うんちが出たら生理現象だから仕方ない。飲食店内で変えるってこと?
うんち変えるのにトイレ行けるなら、授乳するときに授乳室いけるでしょ。
+45
-25
-
669. 匿名 2017/01/13(金) 22:18:54
寛容なココロを持てって云われても、我慢して面と向かって言わないんだから、ツイッターやネットで叩く位許してよ。
+27
-7
-
670. 匿名 2017/01/13(金) 22:19:09
>>61
IKEAシャトルバスで寝ててすごい臭いから起きたら後ろの方でオムツ変えてるバカ親がいた
高速走ってて窓閉まってるし吐くかと思った+25
-0
-
671. 匿名 2017/01/13(金) 22:19:17
授乳のチュパチュパ音て、こどもいない人からしたらセックスのときの前戯みたいでほんと困る。
そういう発想のわたしが変態かもしれないけど
そう思う人もいる。
赤ちゃん可愛い、愛おしい、神聖な存在。
なんて、他人からしたらまっっったく思わない。
妊娠出産子育て中のひとからしたらSEXなんて遠い過去のものだろうけど。
毎日のことで麻痺してない?
それ、普通じゃないんです。
屋外で、いや店内でカーテン1枚の中でならSEXの前戯していいてことになる。音的に。
ケープしてても中でなにしてるか想像つくし。
食欲が必用なことなら、性欲も必用
じゃあ、ここでイチャイチャするけど見逃してねにはならない。
適正な場所でまわりのひとの迷惑にやらないようにね。+42
-48
-
672. 匿名 2017/01/13(金) 22:19:22
授乳は人に隠れてするモノっていう概念がまず不思議。
どう思うかは自由だけど、ケープで隠してるんだからそこまで気にすることなのかな?
信じられない、不快と思う感覚が逆に不自然なのでは?
あぁ、赤ちゃんがおっぱい欲しいんだな、お母さんもご飯食べてるからここであげてるんだなって思うだけ。
性的なことではないし、自然なことなのでは?
まあ、授乳室であげられる状況が一番いいのだろうけど、タイミングとか悪いときもあるだろうし。+38
-28
-
673. 匿名 2017/01/13(金) 22:19:25
>>652
昔は授乳室もなかったからね。
立ちションも子供が溝でおしっこするのも普通だった。
時代は変わったよ。+28
-0
-
674. 匿名 2017/01/13(金) 22:19:26
人混みの場所で授乳はちょっと私ならできないけど、ケープしてるんなら別に気にならない。そんな、いちいち見ないし。
トイレですればいいって人は正気か?
自分の子供にトイレでできんの?+46
-14
-
675. 匿名 2017/01/13(金) 22:19:37
私の友達。
彼氏もいなくて独り身の時はいっつも子持ち批判、子供嫌いを公言してた。
でもいざ彼氏出来て結婚して子供出来たら今までの発言が嘘みたいに逆転したよ。
そんなもんさ。
+35
-8
-
676. 匿名 2017/01/13(金) 22:20:13
>>656
はあ?何の比喩にもなってないんだけどバカなの?w
社会に配慮するときに負担を自覚しないような人間は嫌われて当然でしょ
相手を見て印象を決める、受けることが悪いなら刺青入れてる人とも仲良くしなよ。+8
-2
-
677. 匿名 2017/01/13(金) 22:20:25
子供が大きくなるなるまでの我慢
って思ってたことが、今は
なんで我慢しないといけないの?
子育てしにくい!
って言う時代になったんだなぁ+43
-14
-
678. 匿名 2017/01/13(金) 22:20:32
丸出しじゃなきゃいいよ授乳
不快だとか恥ずかしいとか高等教育受けて来た人間の言葉とは思えないわ
お母さんたちがんばって+29
-17
-
679. 匿名 2017/01/13(金) 22:20:56
旦那にこの話ししたら
えっ女の人って自分以外の女性に厳しいんだね…つかそんなに他人のこと見る?ってビックリしてたよ
男性の方が寛容
+57
-33
-
680. 匿名 2017/01/13(金) 22:20:58
>>672
半分の人はそう思い半分の人は不快に思う。
感覚だから仕方ないが不快だと思う人が半数もいるんだから、配慮は必要では?+31
-3
-
681. 匿名 2017/01/13(金) 22:21:05
>>516
これにマイナスついてる意味がわからない。+6
-4
-
682. 匿名 2017/01/13(金) 22:21:12
>>616
そんな変態に配慮してたら女は外出れないよ
ハイヒール履いてるだけて興奮するバカもいるんだから+30
-7
-
683. 匿名 2017/01/13(金) 22:21:18
>>652
はい、時代は変わりましたし危険も多くなりましたので。
被害に合ってからでは遅いよ。+29
-3
-
684. 匿名 2017/01/13(金) 22:21:32
>>658
同感です。
私も完母で哺乳瓶受け付けてくれない子だったので愚図ったらおっぱいしかありませんでした。
うちも2児なので出掛ける事とかもありましたし。
こんなに否定的な世の中な事にショックと驚きです。+25
-17
-
685. 匿名 2017/01/13(金) 22:21:55
パンツ見えそうなくらい短いスカートの方がハレンチで不快だよね+22
-6
-
686. 匿名 2017/01/13(金) 22:22:01
フードコートで授乳はありえないわ。母乳がテーブルや椅子に付いてたら汚いやん。
拭かずにそのままにしていく母親だっているだろうしね。+43
-8
-
687. 匿名 2017/01/13(金) 22:22:05
ウンチ変えるのせいぜい3分、授乳は両胸で大体15分くらいかかる人が多いのでは。+11
-2
-
688. 匿名 2017/01/13(金) 22:22:14
授乳室ないならケープであげなきゃいけない場面もあるかもしれないけど、授乳室あるならそこでするべきだわ
完母でいざという時のためにケープは一応持ってたけど、結局人前で授乳しなきゃいけない時なんてそうなかった+32
-3
-
689. 匿名 2017/01/13(金) 22:22:16
>>215
おっぱい隠してるからいいじゃん!
透けてないし!
とか言いつつ、見られるのは嫌なのね。
いいじゃん!って思ってるなら堂々とすればいいのに
+49
-5
-
690. 匿名 2017/01/13(金) 22:22:33
>>671
マジキモイ、本当に変態なんじゃないのその発想・・・。てか、何言ってんの?食欲?性欲?はい????+8
-11
-
691. 匿名 2017/01/13(金) 22:22:35
授乳否定がムキになって言うほどのことかなぁ?イチャイチャしてるカップルの方が目のやり場に困るし、子供にも見せたくない。+27
-6
-
692. 匿名 2017/01/13(金) 22:22:41
この前王将でご飯を食べていたら息子が大泣き、あやしても泣き止んでくれず胸に顔をこすりつけてくる姿にたまらず授乳ケープをつけて授乳してしまいました。
席もはじっこだったのでいいも思ったんですけど非常識だったんですね。
好きで店内で授乳したわけではありません。
仕方なくだったんです。
それでも非常識な恥ずかしい親だと言われるんですね。
夜泣きに悩まされて睡眠不足の中少しでも気分転換しようと思って外食しましたが店内で授乳することがそんなに周りを不快にする行為だなんて知りませんでした。
おっぱいの臭いが臭いとか音が我慢できないとか心底悲しくなりました。
うちの子のように頻回で授乳が必要な子供がいる母親は外食もできないんでしょうか。
授乳室のある店に行けばいいといいますが近くに授乳室のある飲食店がないのですが。+41
-51
-
693. 匿名 2017/01/13(金) 22:22:52
これは子育てしてる人でも意見分かれるもん。+25
-0
-
694. 匿名 2017/01/13(金) 22:22:53
>>668
うんちいつやるかタイミングわかんないからその場で対応するのが寛容()なんじゃない?
品性捨てる勇気ないから私にはできないけどさ+1
-1
-
695. 匿名 2017/01/13(金) 22:22:56
ここの意見を見る限り、ケープを着けててもアウトなんだね
私は3人子供がいて、今の所授乳室以外で授乳した事は無いけど、ケープで隠してるなら授乳室じゃなくても良いと思うけどな(;´∀`)
場合によっては授乳室に行けない時もあるだろうしさ
いつの間にこんなに母親に優しくなくなったんだろう
しかも同じ母親まで「授乳室がないなら、車ですれば良い」だもんなぁ
これじゃあ少子化も進むわ+44
-30
-
696. 匿名 2017/01/13(金) 22:23:24
この間遠いところの病院へ行かなければならなかったんだけど、移動中子どもがいつもより早くお腹すいちゃったんだよ。車じゃないし外で授乳できるところも見つからないし寒くて、カフェに急いで入って角に座ってケープつけて授乳しちゃった。そしたらオバサンに怒鳴られたよ
悲しくなったよ
もちろん嫌な思いさせてしまって申し訳ないと思ったけど、赤ちゃんいると色んな想定外なことってあるんだよ ただ悲しかった+32
-29
-
697. 匿名 2017/01/13(金) 22:23:28
恥ずかしくないのかなぁ…と思う。+32
-11
-
698. 匿名 2017/01/13(金) 22:23:48
>>461
人が不快な思いをしないようにするのがマナーです。クチャクチャ食べても本人が美味しければいいの?カチャカチャ食器鳴らしながら食べても本人が良ければいいの?+18
-7
-
699. 匿名 2017/01/13(金) 22:23:58
>>692
被害者意識もほどほどにしようね。+30
-9
-
700. 匿名 2017/01/13(金) 22:24:02
友達の家で、目の前で授乳された時も目のやり場に困った。
ちょっと気遣って欲しい。+28
-10
-
701. 匿名 2017/01/13(金) 22:24:03
この間普通の定食屋で隠しもせず授乳と言うか子供に吸わせてる人いた!
しかもかなりデカイ子供…年長さんとか下手したら小学生1年くらいかな?
それで更に噛まれるらしくたまにイテテテ!って大声あげて。
男の上司とかもいて言いにくいし、特に注意とか店員に言うとかできなかったけど
あれには驚いたよ+33
-2
-
702. 匿名 2017/01/13(金) 22:24:05
前にファミレスで『見られてたかもー』って笑いながら騒いでた人いたけど公共の場でしてて中には目についた人いただろうし、自分勝手だなって思った。+51
-1
-
703. 匿名 2017/01/13(金) 22:24:13
少数派が授乳ガー授乳ガー騒いでるだけ。一部の意見に惑わされず頑張って子育てしてくださいね。+32
-27
-
704. 匿名 2017/01/13(金) 22:24:21
昔は(大昔だけど)電車のなかとかでも普通に授乳してたらしいけどね
まあ常識は時代とともに変わるから極力合わせないとだめだよね+8
-3
-
705. 匿名 2017/01/13(金) 22:24:22
>>671
授乳と前戯一緒にするとか、ど変態だろ(笑)てか、子供が乳飲んでることでそうゆう発想するなんて、あなた男でしょ?+49
-15
-
706. 匿名 2017/01/13(金) 22:24:36
夏に大型プール施設に行った時に、休憩所で寝そべりながら赤ちゃんの顔にタオルを乗せて授乳してるビキニのママがいてびっくりした。+17
-1
-
707. 匿名 2017/01/13(金) 22:24:45
>>695
いつの間にこんなに母親に優しくなくなったんだろう
うんうん、いつの間に配慮される側がそれを「当然」と思い込み相手に人格攻撃する世の中になったんだろう。弱者ビジネスもここまでくると病気だね。+28
-20
-
708. 匿名 2017/01/13(金) 22:24:55
>>680
不快に思うことは結構だけど
妊婦のお腹を怖い気持ち悪い
不快だから出歩くなと同じ感性だよ+20
-12
-
709. 匿名 2017/01/13(金) 22:24:56
コメント見ていったけど、プラマイの数からみて10人中1人くらいは店内の授乳賛成派って感じなのかなー。+17
-14
-
710. 匿名 2017/01/13(金) 22:25:02
チュパチュパ音がするってのが本当に分からない
自分の子も授乳室でもチュパチュパ音なんて聞いた事ない
ゴクゴク音ならわかるけど+27
-18
-
711. 匿名 2017/01/13(金) 22:25:27
>>703
って正当化して頑張るわたしに走っても性格の卑しさはかわらない、と+5
-1
-
712. 匿名 2017/01/13(金) 22:25:37
私は歩きながらでも満員電車でも子供が泣いたら授乳します。ケープと抱っこひも使ったら、胸が直接みえることはないし。
嫌な思いする人がいるには十分承知ですが、どーせ泣いたらそれはそれで、うるさいって嫌な顔されるし、それなら子供に我慢させない方を選択します。
子どもを産んでからというもの、自分が社会の邪魔者にでもなったかのように、何しても批判されます。
でももう慣れました。
子供が可愛くて幸せ。それで十分+38
-49
-
713. 匿名 2017/01/13(金) 22:25:44
場所を選んで乳さらけ出さないなら何とも思わないかも。でも静かな場所で赤ちゃん連れの近くの席になったら大分気まずい。+8
-0
-
714. 匿名 2017/01/13(金) 22:25:49
>>684
てゆうか、その行為が危険だと思わないの?
赤ちゃんを守って下さい。+8
-6
-
715. 匿名 2017/01/13(金) 22:26:12
ケープしていても、お母さんからしたら授乳しているだけだろうけど他人から見たらそう感じる人と良からぬ方に考えてしまう人はいてるよね。後者の人に対して、そんな卑猥な事を!!って責めるのは良くないですよ。+29
-8
-
716. 匿名 2017/01/13(金) 22:26:13
女に厳しいのは女だよね、この件に関しては飲食店に入るなら入る前にあげとけば?と思うんだけど、妊婦批判とか子持ち批判はその立場になるとコロッと意見変えちゃう人も多いと思う、この言葉は嫌いだけど産まなきゃわからない事もあるよね。
実際友人でもやたら子持ちに子育て論とか語ってた人が子供2歳になった途端何も言わなくなったwそんなもんだよ+25
-11
-
717. 匿名 2017/01/13(金) 22:26:22
>>658
同じく二児を育てましたが
出かける時は行く先々の授乳室の場所を調べて出かける
授乳が必要な月齢の子を無闇矢鱈と連れまわさない
そもそも赤ちゃん連れで出かける場所なんて限られるからそんなに困りませんでしたよ
+40
-6
-
718. 匿名 2017/01/13(金) 22:26:35
>>705
わたしもその人は変態だと思うけど、
世の中にはそれで喜ぶ男がいるって事でしょ。+9
-0
-
719. 匿名 2017/01/13(金) 22:26:39
>>31 >>33に笑えた+0
-0
-
720. 匿名 2017/01/13(金) 22:26:55
>>679
旦那(笑)+8
-1
-
721. 匿名 2017/01/13(金) 22:26:56
授乳室が遠くてっていう人は援護できない
子連れ様と言われる原因作ってる+40
-5
-
722. 匿名 2017/01/13(金) 22:26:57
泣かせてもうるさいなって顔するくせにケープで隠してもダメとか。赤ちゃんなんてお腹をすかせた意外でも泣くんだよ。みんなよくできた母親ですこと+58
-15
-
723. 匿名 2017/01/13(金) 22:26:59
>>692
いいよ大丈夫
子育て頑張って
王将の餃子うまいよね+28
-10
-
724. 匿名 2017/01/13(金) 22:27:22
>>644
生理は女みんなにあるから叩かれないよ。
なぜここまで毎回育児ネタが論争になるかって
子供いる、いないで別れるから。
お互いに相手の立場にならないと分かんないって良く言ったもんだよ。+33
-9
-
725. 匿名 2017/01/13(金) 22:27:34
日本て、本当に女性が生きづらい国。 授乳場所なんて好きにさせてあげればいいのに。50年くらい前は、どのお母さんも道端でおっぱいボロンで授乳させてたのに!+27
-18
-
726. 匿名 2017/01/13(金) 22:27:40
昭和時代は乳丸出しで上げてる人いっぱいいたと思うんだけど。ケープしてるなら良いのでは?
これじゃベビーカー論争と一緒で、ママは出掛けるな、外食もするな、子育てだけしとけ、みたいな議論になってしまいそう。
少し前までミルクの方が栄養価高と言われていて、外で授乳する人は少なかったから目立たなかったかもしれないけど、今は子供の免疫力のために母乳推奨されてるから、頑張って母乳育児してる人もいるのに。+41
-13
-
727. 匿名 2017/01/13(金) 22:27:51
はいはい、妊婦様、子連れ様+32
-18
-
728. 匿名 2017/01/13(金) 22:28:05
なるほど、今の時代の母親は子どもの為に気分転換の外食を我慢すると鬱になって虐待する母親ばっかりなんですね。
そして、気分転換は乳児を連れて授乳室が混んでる時にしか外食しか出来ない世の中なんですね。
勉強になりました。+21
-21
-
729. 匿名 2017/01/13(金) 22:28:10
>>712
子どもを産んでからというもの、自分が社会の邪魔者にでもなったかのように、何しても批判されます。
何してもって例えば何?社会にはじかれる私気取るの不愉快なんだけど+22
-20
-
730. 匿名 2017/01/13(金) 22:28:14
>>48のコメント
超気持ち悪い+1
-0
-
731. 匿名 2017/01/13(金) 22:28:19
自分3歳の娘いるけど外で授乳したことない
授乳ケープとかも無理
授乳室を探すそれかミルクも飲めるようにしてた
同じ女でも目のやり場に困る
以前旦那の実家にいた時初対面の旦那のいとこの女性がおもむろに乳を出し授乳し始めて
旦那と2人で目が点になったことがあった
なぜ平気なのだろうか
+47
-7
-
732. 匿名 2017/01/13(金) 22:28:24
半肯定派
昼間の親子連れが多い公園とか赤ちゃん、子供服売り場辺りならいいと思うけど、ショッピングモールとかの不特定多数がいる場所ではやめた方がいいと思う。
もし隣に思春期の高校生男子とかがいたら不憫でしょうがないよ、
高校生男子が。+45
-9
-
733. 匿名 2017/01/13(金) 22:28:27
>>695
優しくなくなったとかの問題じゃなくて、変なのに狙われたら大変だよって意味。+12
-0
-
734. 匿名 2017/01/13(金) 22:28:32
>>679
うちの旦那も全く同じ反応だった!
女は女に厳しいんだね。+11
-17
-
735. 匿名 2017/01/13(金) 22:28:35
>>247
授乳室あるのに飲食店で授乳してる人をおかしいって思うだけで老害なの?非常識なの?おかしい。
なぜ、環境が整っているのにそこに行かないのか。
+52
-7
-
736. 匿名 2017/01/13(金) 22:28:41
>>712
歩きながらだと痴女と思われるよ。
この人に限らず人前で見せる人は皆痴女と思ってるが+10
-1
-
737. 匿名 2017/01/13(金) 22:28:48
>>709
何かの統計で実際迷惑だと思う人は12%って見たよ
こういうトピには迷惑だと思う人が頑張るから多数派に見えるだけで実際は賛成派と気にしない派が大多数+17
-13
-
738. 匿名 2017/01/13(金) 22:28:48
昭和の話してる人いるけど、今は平成だし21世紀だから。
+32
-5
-
739. 匿名 2017/01/13(金) 22:28:48
>>726
それで、神社にベビーカーつれていけと。+6
-0
-
740. 匿名 2017/01/13(金) 22:29:06
カフェのキッズスペースのテーブル席でやってしまいました。ご飯中で、泣き出したので、端だし大丈夫かなと思ったのですが、今後やらないようにします。+10
-10
-
741. 匿名 2017/01/13(金) 22:29:23
ちょっと手間でも授乳室や車であげた方がいいって。
まだ授乳サイクルが安定してない小さい子って、飲んだらすぐうんちの子も多いじゃん。
その時期は授乳とおむつ替えってワンセットだよね。
母乳も飛び散って服汚れるかもしれないし、ものぐさせずに安心してあげられるところに移動してからあげたら?
+40
-3
-
742. 匿名 2017/01/13(金) 22:29:25
授乳してる人のことそんな風に思ったことなかった あ~赤ちゃんお腹すいちゃったんだな~くらい+31
-10
-
743. 匿名 2017/01/13(金) 22:29:44
ツイッターでさらされても文句言わないでね+19
-6
-
744. 匿名 2017/01/13(金) 22:29:46
>>732
見たくもない、黒い乳首の汚いおっぱい見せられるこっちの気持ちになってほしい!
隠れてるし。っていう人いるけど、結構横から見えてたりするから気をつけて
+31
-6
-
745. 匿名 2017/01/13(金) 22:29:46
前に家族ぐるみで仲良くしてる友達と旅行に行った時、どこでもケープ使って授乳してた。
女同士ならいいけど、ウチの旦那や息子(中1)は若干困ってた。車でもあげだし…3列シートの真ん中陣取り後ろの席にいた私達は授乳の度に憂鬱だった。車でも授乳するなら1番後ろに座って欲しかった…+20
-6
-
746. 匿名 2017/01/13(金) 22:30:00
>>725
時代に付いてきて。
いまポロンさせたら警察来るよ。+16
-5
-
747. 匿名 2017/01/13(金) 22:30:07
赤ちゃんいるの〜
仕方ないでしょ〜
みんな優しくしてぇ〜
な感じがしてイヤ。+42
-23
-
748. 匿名 2017/01/13(金) 22:30:11
>>732
なぜ?
理解できない。男子だからかわいそうなの?思春期だから?
見せてはいけないものなわけ?子供への授乳が?隠してるのに?すっごく謎。+20
-29
-
749. 匿名 2017/01/13(金) 22:30:13
他人の行動が気になる人が多いんだね
授乳シーンなんてそこまで頻繁に遭遇するものでもないし、今のところケープつけての授乳は公的にOKでもNGでもない
たまたま見かけてしまったら、そういう時こそスルースキル発揮でしょ
賛成派でも否定派でもいいけど、自分とは違う考えの人がいるという大前提を見失わずに行動すればいい
今のところ正解のない問題なのに、自分の意見を人に押し付けて従わせようとするのが1番下品+28
-14
-
750. 匿名 2017/01/13(金) 22:30:35
>>712
子供がかわいいならもう少し子供のこと考えてあげて+15
-2
-
751. 匿名 2017/01/13(金) 22:30:36
確かに公共の場ですることはマナー違反かもしれないけど、子ども2人以上いたらその子待たせて授乳室行くなんてできないと思うんだけど、、
必ず旦那が一緒なわけじゃないし、平日の昼のショッピンクセンターなら幼い子どもと赤ちゃんとお母さんってこともあるわけだし
そうゆうときは仕方ないと思うんだけど、、
+28
-20
-
752. 匿名 2017/01/13(金) 22:30:37
ママ友がランチ中ケープしてあげてたけど乳首みえて気まずかった。道端でもあげだすし。それを友達に言ったらしょうがないんじゃない?って言われて私の感覚がおかしいのかと思ったけどここみると非常識と思う人多くてほっとした。恥じらいはもたないとね…ママ友は在日韓国人だったから感覚違うのかもしれないけど。他のこともありえない行動と発言が多くてもう距離置いた+23
-21
-
753. 匿名 2017/01/13(金) 22:30:48
>>692
夜泣きに悩まされて睡眠不足?
しったこっちゃない
こどもいない人に訴えてもわかってもらえないよ
残念ながら。
+13
-24
-
754. 匿名 2017/01/13(金) 22:31:03
>>743
授乳は自由にさせろ!
でも、みるな!
って人たちだから、騒ぐだろうなー
+19
-8
-
755. 匿名 2017/01/13(金) 22:31:04
チュパチュパ音がするって(笑)
実際遭遇した事が無い人が想像で書いてるね。授乳中そんな音しないよ。+46
-28
-
756. 匿名 2017/01/13(金) 22:31:05
これは子供いるけど反対。
食事の場でのマナーは大事。自分の家ではありませんから個人的な都合や言い訳は関係無いと思うよ。
どうしてもその場でしたいなら粉ミルクにすべき。+26
-19
-
757. 匿名 2017/01/13(金) 22:31:13
ケープは授乳室とか車の中で使うものじゃないの?
授乳室でオッパイ丸出しで乳あげるの?
あとさ、子供嫌いな人とかもいるし、批判する人の理由は様々でしょ?
「赤ちゃん持ちは偉いから、飲食店でオッパイあげてもケープしてるなら、皆が許して貰えて当たり前、許さない奴は、ココロが狭い」って人は、申し訳ないけど、子供がマトモに育たなそうだから可哀想だなぁと思う+43
-31
-
758. 匿名 2017/01/13(金) 22:31:40
>>737
迷惑かどうかより、配慮される側が何故か「それを当然視したり負担を見ずにいたり社会に責任転嫁してあまりにも目に余る発言が多い・例えば全員に肯定されないとすぐに悲劇のヒロインぶる」」からこうなってんじゃん 上の人に弱者ビジネスってあったけどまさにそれだよ
+35
-6
-
759. 匿名 2017/01/13(金) 22:31:45
私も子供1人の時はありえないって思ってました。
今上の子が2歳、下の子3ヶ月。そういう場所に出かけるとき、上の子も一緒に授乳室に入って授乳が終わるまで待てません。たまに、今ご飯食べてるここで出来たらどんなにいいかと思う時もあります。なので、そういう場は主人がいる時にしかいかないです。なるべく見えないよう工夫して背を向けたりコソコソしている人もいると思います。周りに嫌な思いさせてるんだろうなって感じてるかたもいると思います。申し訳ない気持ちで授乳ケープを使用して授乳している母親もいる事も少しだけでも理解してきただけると嬉しいです+42
-12
-
760. 匿名 2017/01/13(金) 22:31:46
>>724
うーん子育てしてる人同士でも意見わかれることってあるよ+16
-2
-
761. 匿名 2017/01/13(金) 22:31:55
そこまで言うなら、逆にさ何で見られたら怒るの?
見る方がおかしいって、別にいやらしいことでもないなら見られても良くない?+28
-8
-
762. 匿名 2017/01/13(金) 22:32:07
少し大きくなると大体の授乳タイミング分かってくるよね。自分の欲を優先する親が増えたんだよ。+21
-13
-
763. 匿名 2017/01/13(金) 22:32:34
>>728
おばさん、ちゃんと読んだ?
だいぶ極端なこといってるよ、あなた
虐待? なんの話してんの?+8
-4
-
764. 匿名 2017/01/13(金) 22:32:34
>>751
だからそこまでしてなぜ外食しようとする?ショッピングセンターに食事またいでいこうとする?
+48
-16
-
765. 匿名 2017/01/13(金) 22:32:43
もう一人小さい子どももいるときは、食事途中でその子だけ置いて行くのは無理でしょ。
ガルちゃんは賛成多いと思ってた。同じ出産経験者の女性がこんな風に批判してちゃそりゃダメだよね。
授乳は赤ちゃんの食事だよ?やましいとか思う方が変だよ。これ批判してるようじゃ女性が生きやすい社会なんか絶対無理だな+26
-23
-
766. 匿名 2017/01/13(金) 22:32:48
>>658
私も2児の子供を育てましたが、ケープを使って授乳してました。
今思うと感覚が麻痺していて、皆様に不快な思いをさせてしまってたのかなとも思う反面、今授乳中の方には遠慮せずに赤ちゃんが欲しがったらあげてほしいなと思ってしまいます。
同じ子持ちでも完母、混合、完ミで意見がわかれそうですね。+44
-8
-
767. 匿名 2017/01/13(金) 22:32:54
母親が隅で隠そうとしてる様子が見られれば大変だな〜としか思わないんだけど、堂々と授乳してると厚かましいなって思ってしまう。ベビーカーとかも同じなんだよね。周りを思いやったり、配慮出来ない母親様が目に付くからみんなの目が厳しくなるんだと思う。+22
-6
-
768. 匿名 2017/01/13(金) 22:33:18
>>695
ケープ否定してるのここの人達くらいだよ。
他ではみんなこんな反応じゃないし。
偏ってる人多いから話半分に聞いてる方がいい。+24
-20
-
769. 匿名 2017/01/13(金) 22:33:44
ホントにどうしようもない時ってありますよ。
店に入る前にあげとけ、っていう意見もありますが、あげて入った数十分後に店内で泣き出したりするんですよ。
そしてそういう時に限って、個室授乳室しかなく満員だったりするし。+28
-10
-
770. 匿名 2017/01/13(金) 22:33:50
外で授乳する人。お金がどうしても必要となれば
ソープなど風俗する→プラス
ソープなど風俗しない→マイナス
人前でさらせる勇気があるので風俗するのも抵抗なさげな精神だと思って。
+6
-19
-
771. 匿名 2017/01/13(金) 22:34:01
ここでは反対派がとても多いから、賛成派の人は悲しいとかアピールするのだと思う。逆に賛成派が多かったらかなり強気な態度に出るんだろうね。
+15
-7
-
772. 匿名 2017/01/13(金) 22:34:08
>>747
ズルい私を構ってって潜在意識が漏れてるよ+0
-2
-
773. 匿名 2017/01/13(金) 22:34:13
マナーって言うけど、授乳行為が不快・非常識と感じてる人は、自分の感覚が正常だと思ってるのかな。
一対一とかの蜜な食事中に乳丸出しとかなら目のやり場に困るのはわかるけど、フードコートとかでケープで隠しての授乳とか、そんなに気にして見てるの?
変な目で見る人間もいるとか、そんなの言い出したらどんなマニアもいるよ。+38
-14
-
774. 匿名 2017/01/13(金) 22:34:17
>>258
結論出てるじゃん
+1
-1
-
775. 匿名 2017/01/13(金) 22:34:23
自分も母親にそういったことをしてもらって大きくなったんだろうに。そしてこれからも子育てするかもしれないのに。小さなことに目くじらたてて自分で自分の首を絞めてるのわからないの?+15
-19
-
776. 匿名 2017/01/13(金) 22:34:40
>>700
友達の家だよね?赤ちゃんのいる家にお邪魔しに行って迷惑な友達だなぁ+22
-9
-
777. 匿名 2017/01/13(金) 22:34:46
タバコを喫煙室で吸わないのと一緒。
何のための授乳室よ。
混んでる?
じゃあ帰りなさい。
これがマナーだよ。+25
-36
-
778. 匿名 2017/01/13(金) 22:34:49
私は授乳室がなければ車に戻るとか、哺乳瓶で誤魔化すとかしてたけど、ママ友が服の中に子供を突っ込んで授乳させたときはビビった。
なんか見慣れちゃって麻痺してきたけど、やっぱおかしいよねぇ。
でもおかしいと言えない微妙な関係。
私ヘタレです。。。+24
-9
-
779. 匿名 2017/01/13(金) 22:34:57
気分転換気分転換ってみんな我慢してるんだよ
兄弟もいるしって産む前から分かるでしょ
外出も制限される事くらい。
ある程度リズムがついてきてからでもいいじゃん
どうせ赤ちゃん連れてたらゆっくり食べられないし+42
-12
-
780. 匿名 2017/01/13(金) 22:35:00
他人の女の気持ち悪い乳なんか見せられるくらいなら泣いてる方がまだまし+12
-15
-
781. 匿名 2017/01/13(金) 22:35:05
>>743
文句は言わないけどサイバー警察に通報するわ+5
-2
-
782. 匿名 2017/01/13(金) 22:35:18
こういうところで、社会が悪い!みたいなこと言ってる人いるけど
そういうことが積み重なってヒラリーリベラルはあのざまじゃん…
配慮を権利ベースに考えて負担かかるのにそれを当たり前のように言われたらやっぱり気分良くないでしょうね+12
-4
-
783. 匿名 2017/01/13(金) 22:35:40
>>764
上に二人子どもいても家で引きこもってればいい?ショッピングモールさえいっちゃダメ?+17
-24
-
784. 匿名 2017/01/13(金) 22:35:58
席を離れられない理由を言う人多いけど、うんちしちゃって泣いた場合とかはどうするの?そのまま席で替える?たまにそういう人もいるよね。+22
-5
-
785. 匿名 2017/01/13(金) 22:36:01
>>766
完ミだったけど全然ok
むしろおっぱいでていいね!と思う
見ないようにするなんてそんなに難しい事じゃない+27
-6
-
786. 匿名 2017/01/13(金) 22:36:11
ケープしてる時点で周りへの配慮があるのだから良いと思うけど?
あとはその飲食店がどういう雰囲気で、どういう客層なのか…ってところだよね。
他のお客さんとの席が近いとかだったら、やっぱり一旦席は外した方が良いかもしれないし。
確かに、80年代のお母さんは隠さず人前で授乳してた人いた‼︎でもあれは子どもなりに、なんかイヤだったな…浴場以外で母親以外の乳なんて見たくなかったかな。あれはダメだよ。+32
-4
-
787. 匿名 2017/01/13(金) 22:36:12
見えないところでやって
不愉快としか思わない+28
-13
-
788. 匿名 2017/01/13(金) 22:36:19
飲食店で、となりの席の母親が、まだ腰の座ってない赤ちゃんのオムツを替えだしたときはものすごく腹立ちました。+32
-1
-
789. 匿名 2017/01/13(金) 22:36:26
わたしは授乳中の子いるけど絶対に嫌。無理です。
子供の頃、他人の授乳場面が嫌で、見たくなかった。
大人の胸なんて、パートナーとわが子以外には見せちゃいけないもんだと思う。授乳をそんな風に思うなんて、と言う人もいるだろうけど私は嫌です。人前で裸になるも同然。出来ない。+34
-12
-
790. 匿名 2017/01/13(金) 22:36:41
>>735
整った環境なのにせざるを得ない事情があったんだろう
と考えることが出来ないんだね+6
-8
-
791. 匿名 2017/01/13(金) 22:37:10
授乳 盗撮でググってみたらって書込みあったから見てみたら、やっぱり外での授乳は危険だった。今の今まで授乳くらいいいじゃんって思ってたけど、こんな瞬間切り取ってネット晒され続けるならダメだよ!!ケープ姿でもネットに晒されたくない。+16
-5
-
792. 匿名 2017/01/13(金) 22:37:16
>>761
授乳してる方も恥じらいなくしてるわけじゃないよ。そりゃ恥ずかしい気持ちも申し訳ない気持ちもあるよ。でも仕方ないときってあるでしょ。
あー、授乳してるな。ぐらいにチラッと見るなら構わないよ。ジロジロジロジロ見てくるのは気分悪いし気持ち悪いからやめてってこと。+8
-15
-
793. 匿名 2017/01/13(金) 22:37:21
授乳が要る時期の子供がいる奴は外食するな!ってさ~。そんなに周りが気になってイラついてる奴こそ外出すんなよ(笑)+19
-18
-
794. 匿名 2017/01/13(金) 22:37:22
>>734
そりゃそういうのに無頓着な奥さんの旦那さんだもの+19
-7
-
795. 匿名 2017/01/13(金) 22:37:27
お母さんには赤ちゃんと自分しか見えないのかもね。世間からはおっぱい丸出しの年頃の女性ですよ。+31
-6
-
796. 匿名 2017/01/13(金) 22:37:27
授乳中のグロい乳なんて誰もみたくないんだよ。公衆の面前で汚いもん出すな。+18
-12
-
797. 匿名 2017/01/13(金) 22:37:37
自分はケープ着けてるなら別にいいと思う。
でも、子育てしてる人以外にとって異質な光景なのは事実だよ。
それを批判されると、
傷つきました。とか
優しくないね。って逆ギレしたり被害者ぶったりするのはなんか違うと思う。
周りにある程度我慢させることで成り立ってるのに、そうじゃない人がいると途端に冷たい人認定するのって、何かさあ・・・+41
-8
-
798. 匿名 2017/01/13(金) 22:37:52
>>783
昼またがないように行けば?
出発時間調整すればいいじゃん+23
-5
-
799. 匿名 2017/01/13(金) 22:38:21
なんか授乳するお母さん達をバカにしたようなコメントが多々あるけど、日頃の鬱憤を晴らしているようで、とても残念な人にしか見えないよ。+36
-14
-
800. 匿名 2017/01/13(金) 22:38:36
そもそも泣いたら母乳ってお食事関係無いでしょ。
あやすのがめんどくさいから口塞いでるだけじゃん。
席に座る前に授乳室であげてから来たらいいだけだよね。+21
-13
-
801. 匿名 2017/01/13(金) 22:38:42
私も二人育ててるけど、下の子がまだ離乳してないから、子どもと3人でショッピングモールとか無理だわ。旦那がいるときじゃないと、授乳とかオムツ替えのこと考えると出掛けられない。+21
-2
-
802. 匿名 2017/01/13(金) 22:39:00
>>783
引きこもらないで公園でも行ったら?+17
-5
-
803. 匿名 2017/01/13(金) 22:39:32
ケープあっても人前で授乳するのは勇気がいるから基本的には授乳室でしてたな
でも絶対に非常識とも思わない
どうしても仕方ない状況もあるよね
授乳するまで泣き止まない赤ちゃん抱えて授乳できる場所探すのも大変だし
でも授乳室がすぐ近くにあるとわかってるなら、授乳室行く方がいいと思う+35
-0
-
804. 匿名 2017/01/13(金) 22:39:49
>>781
ああ言えばこう言う。親や旦那からさぞかし甘やかされて何でもわがまま聞いてくれてた生活なんだね。+2
-11
-
805. 匿名 2017/01/13(金) 22:39:50
>>751
ご飯食べ始める前に、上の子連れて授乳室で授乳済ませてから、飲食店行けばいい。ショッピングモールなら授乳室もそんな狭くないし。+8
-13
-
806. 匿名 2017/01/13(金) 22:40:08
そんなことにいちいち目くじら立てんなよ。
赤ちゃんにとって授乳は食事と水分補給と精神安定剤。お母さんも、子連れ向き施設以外は全く外出するな・外食するな・電車乗るなは無茶だよ。
ケープつけての授乳がマナー違反という人たちは、全っっっっく誰にも不快に思われない正しい生活していらっしゃるの?いや、多分無理だよね?みんな何かしら多目にみてもらって生活してる。
もう少し他人や他人の背景に寛大になろうよ…暴行・暴言の類いやたむろ行為、ポイ捨て、夜間の騒音等明らかにマナー違反なのはだめだけど、これは仕方ないよねって見るべきことなのでは?
+57
-30
-
807. 匿名 2017/01/13(金) 22:40:11
自意識過剰と思われても構わない。
自分の身を守るためには絶対やりたくない。
旦那にも、やめろと言われてる。
+22
-6
-
808. 匿名 2017/01/13(金) 22:40:43
>>756
ひと世代上か子育て終わられた方なのかもしれませんが今は基本的に母乳育児が主流です
赤ちゃんによってはミルク拒否、哺乳瓶拒否の子もいますよ+10
-3
-
809. 匿名 2017/01/13(金) 22:40:47
長距離移動の車内などやむを得ない場所以外、レストランやフードコートなどでところかまわず授乳してる人には同じ母親同士でも引いてます。
言わないだけです。
結局めんどくさいんでしょ?同じ母親同士だからバレてるんだよ。+21
-6
-
810. 匿名 2017/01/13(金) 22:40:50
単純に気持ち悪い+19
-10
-
811. 匿名 2017/01/13(金) 22:40:56
>>769
じゃあ緊急時のみで常用的なのは反対でOKだよね
+2
-2
-
812. 匿名 2017/01/13(金) 22:41:02
>>783
行きたきゃ行けばいいよ。外出がダメなんじゃないじゃん。極端すぎるわ!+14
-4
-
813. 匿名 2017/01/13(金) 22:41:04
人前で授乳したかったらしたらいいんじゃない?
その代わり、授乳しているところを他人に見られてにらみ返したり、最悪盗撮されても文句は言わないで欲しい。
なぜならそういうリスクを自ら犯しているんだしね+37
-11
-
814. 匿名 2017/01/13(金) 22:41:05
授乳してるのと喫煙が同じくらい不愉快だって?バカじゃないの?+32
-15
-
815. 匿名 2017/01/13(金) 22:41:29
>>783
ショッピングモール行かないと生きていけないの?+37
-14
-
816. 匿名 2017/01/13(金) 22:41:33
>>807
そう思うのは自由
でも他人にそれを強制しないでね
現時点では法律で禁止されてないんだから+3
-4
-
817. 匿名 2017/01/13(金) 22:41:41
授乳させて、よし大丈夫と思って食べにいっても、パイがほしいと泣き出すの赤ちゃんだよ。
赤ちゃん持ちは外でご飯食べるなってか?+38
-21
-
818. 匿名 2017/01/13(金) 22:41:42
朝日新聞なのね+5
-0
-
819. 匿名 2017/01/13(金) 22:41:43
THE平行線+11
-0
-
820. 匿名 2017/01/13(金) 22:41:45
授乳見せるな気持ち悪い+19
-16
-
821. 匿名 2017/01/13(金) 22:41:48
>>805
しっかり考えて直前にあげても
また欲しがったりすることあるんだよ
+17
-9
-
822. 匿名 2017/01/13(金) 22:41:51
芸能人は一致団結して一斉に叩くのに
育児や子供に関することになると本当叩き合いになるよね〜
なんでだろ+6
-1
-
823. 匿名 2017/01/13(金) 22:41:58
>>806
いくら見守っても、犯罪が起きる時は起こるからさ。
こっちだって見守りたいわ。
+5
-0
-
824. 匿名 2017/01/13(金) 22:41:59
私も子供いるけど赤ちゃん連れて外食はしたくないのでさっさと買い物だけ済ませて家で授乳してたわ。+16
-6
-
825. 匿名 2017/01/13(金) 22:42:03
>>764
ショッピングセンターに行きたければ食事時間に被らないようにしろ、ってか
好きな時間に行くことも許されないんだね
上に2人ぐらいいたら外食だってしたがるし行かせてあげたいけど+9
-21
-
826. 匿名 2017/01/13(金) 22:42:05
私なら一度車にいくかな+17
-3
-
827. 匿名 2017/01/13(金) 22:42:07
せめて背を向けてやってくれ+11
-3
-
828. 匿名 2017/01/13(金) 22:42:08
誰かも言ってるけど、ここ以外では否定されてないよ(笑)+20
-14
-
829. 匿名 2017/01/13(金) 22:42:10
人前で裸晒すなんてって言ってる人いるけど、ケープしてるんだから裸じゃないですよ
あと喫煙と授乳じゃ比較対象にならないでしょうよ、、、+29
-7
-
830. 匿名 2017/01/13(金) 22:42:17
>>247
ここにも老害がいらっしゃるんですね。
どういう神経なの?とか言いながら老害というセンス
私は人種差別と黒人が嫌いみたいな話ですねww+2
-5
-
831. 匿名 2017/01/13(金) 22:42:37
逆セクハラしていることに気づかぬ女たちw+14
-9
-
832. 匿名 2017/01/13(金) 22:42:48
>>828
いかにここが世間と離れてて妬み嫉みの人の集まりかわかるね+9
-10
-
833. 匿名 2017/01/13(金) 22:43:10
>>806
全然無理じゃないよ。子どもが離乳するまでは授乳室があるところじゃないと出掛けられなかった。ファミレス行くときも、授乳終えてから行ってたし、哺乳瓶用意してた。子どもが2歳になって、ようやくラーメン屋行けた。みんなそうやって、工夫したり我慢してるよ。+24
-4
-
834. 匿名 2017/01/13(金) 22:43:26
子持ちですが、授乳の時間を済ませてから飲食店に入ります。授乳の間隔なんてほぼ決まってるんだから、今入ったら途中で泣き出すとかわかるはず。
ケープしてまでとかあり得ない。+18
-13
-
835. 匿名 2017/01/13(金) 22:43:34
>>763 だって擁護派の内容そんなんばっかですから。工夫して外食したらいいものを、外食出来ない 母親はこもらなきゃ、鬱になりますねって言ってたましたよ。+17
-2
-
836. 匿名 2017/01/13(金) 22:43:37
>>816
ああ、下品な振る舞いをする人を軽蔑することはあっても強制はしないですよw+1
-1
-
837. 匿名 2017/01/13(金) 22:43:41
>>339
なんで、嫌なものわざわざ見なきゃいけないの?
そもそも、嫌だからケープしてるんでしょ、
+6
-0
-
838. 匿名 2017/01/13(金) 22:43:44
変に被害者意識騒持つのもやめようよ
話が極論行き過ぎ+9
-0
-
839. 匿名 2017/01/13(金) 22:44:14
>>710
チュパチュパさせる赤ちゃんもいるよ。母乳の勢いがありすぎて赤ちゃんがむせて吐き出した母乳を軽くしか拭かない非常識なお母さんが焼き鳥屋の常連でブチ切れそうだった。+18
-1
-
840. 匿名 2017/01/13(金) 22:44:14
>>831
その発想がセクハラ+1
-2
-
841. 匿名 2017/01/13(金) 22:44:26
>>812
やりとりちゃんと読んで+1
-2
-
842. 匿名 2017/01/13(金) 22:44:27
>>817
パイが欲しいと泣き出したら授乳室行けばいいのよ。+8
-3
-
843. 匿名 2017/01/13(金) 22:44:30
>>825
じゃあ行けよ〜勝手にしな〜w+2
-2
-
844. 匿名 2017/01/13(金) 22:44:38
では、ケープはいつどこで使うもの何ですか?+15
-4
-
845. 匿名 2017/01/13(金) 22:44:44
>>769
私なら車行くなりします。+8
-3
-
846. 匿名 2017/01/13(金) 22:44:52
ケープしててもだめなの?+13
-4
-
847. 匿名 2017/01/13(金) 22:45:06
なんで配慮される側の人間は、きれいな言葉使っておきながらその実相手を罵るのかがわからないわ
やや否定的くらいなんだけど、これだけ配慮当然、ケチつけたやつは女性の気苦労分かってないムキーって怖いんだけど…+15
-3
-
848. 匿名 2017/01/13(金) 22:45:29
よそ様が居るのによく授乳できるな~周りに配慮しなきゃだよね
外ではちょっと困る+19
-2
-
849. 匿名 2017/01/13(金) 22:45:31
擁護派が増えてうるさくなってきたね。いいんじゃない? ちら見されて喜ぶ人たちなんだから。+15
-9
-
850. 匿名 2017/01/13(金) 22:45:35
この間割と混んでるバスの中で堂々と授乳し始めた母親いてア然。 乗ってきた時から人一倍声でかいなぁと思ったけど、やっぱり常識無いんだと思った。イタイw
+12
-2
-
851. 匿名 2017/01/13(金) 22:45:46
ここの人たちってみんな子持ちなの?私は真っ向から反対する気にはならないなー。赤ちゃんお腹を満たすために瞬間的にそういう行動に出てるんだろうし。ま、妊娠すらしたことない人からみれば不快でしかないよね。。+37
-7
-
852. 匿名 2017/01/13(金) 22:45:57
>>768
みんなうわ〜って思っても優しいから言わないでくれてるだけとは思わないのかな?+15
-6
-
853. 匿名 2017/01/13(金) 22:46:07
>>357
ケープ使ってる人をなんでみるの?
ヤンキーが電車で地べたに座ってたら見るのと一緒。+21
-7
-
854. 匿名 2017/01/13(金) 22:46:12
>>805
授乳室でも子どもは大人しく待ってられなくて長時間いることは厳しいし、子どもだけで店内うろつかせるのも嫌だし、授乳室内でゲームとかさせててもそれも文句言う人もいるじゃん
だから寝るまで授乳ってことはできないんだよ
しかもたっぷりあげてても飲食店入ってすぐ泣いて欲しがる時もあるし+24
-8
-
855. 匿名 2017/01/13(金) 22:46:21
>>813
じゃあミニスカートも履くなって意見の人ですよね。+9
-1
-
856. 匿名 2017/01/13(金) 22:46:23
>>783
昼を食べて出るか、昼までには帰宅するのどちらかで外出するしかないよ+8
-4
-
857. 匿名 2017/01/13(金) 22:46:30
一歩外に出たら色んな人間がいる。泣きわめく赤ちゃんもいれば、授乳するお母さんもいて、それを不快に思う人もいる。
授乳行為は犯罪行為ではないので、見たくなければ家にいればいい。
+13
-15
-
858. 匿名 2017/01/13(金) 22:46:32
人に対する思いやりがあるかどうかで行動変わってくると思う+21
-3
-
859. 匿名 2017/01/13(金) 22:46:33
>>840
実際にしてるあなたに言われたくないですね+0
-0
-
860. 匿名 2017/01/13(金) 22:46:37
授乳室がなかったり授乳室が満室なら
赤ちゃん連れて帰れば???
煙草吸いたくても喫煙所なかったら
帰るのと一緒
マナーです。
守ってください。+10
-34
-
861. 匿名 2017/01/13(金) 22:47:02
ケープで隠して授乳する人がその場でオムツもかえる人とはならないと思うけど。
オムツは臭いとか視覚的にも衛生的にもアウトだからよっぽどのクズじゃないとオムツまではしないでしょ。
ちゃんとケープ授乳する人は常識ある人だと思う+35
-0
-
862. 匿名 2017/01/13(金) 22:47:06
>>841
ちゃんと読んでもなにいってんだこいつですよ
ホント、子育てしてる人って周囲にも負担かけてますよっていったら
大変なんだよこっちは!ってキレるけどそれを理由に正当化するの女性である前に
人として品がなさすぎる+3
-10
-
863. 匿名 2017/01/13(金) 22:47:11
32歳独身もちろん子供おらず、だけど、授乳中のお母さん見てもなんとも思ったことなかった。乳首が見えてるとさすがに気まずくて勝手に慌ててしまうけど…。ケープつけてるならいいんでないの?
私が子供を欲しいとまったく思えない人種だから、授乳中なんて別次元の世界であまり目につかないだけかもしれないけど。+30
-2
-
864. 匿名 2017/01/13(金) 22:47:12
粉ミルクあげればいいじゃんっていうけどそれはそれで
母乳じゃなくて可哀想って言ってくるオバさんいるからねw+22
-6
-
865. 匿名 2017/01/13(金) 22:47:18
トイレで授乳しろって人のほうがちょっとおかしいんじゃないかと思うんだけど
赤ちゃんをなんだと思ってるんだろう?+38
-8
-
866. 匿名 2017/01/13(金) 22:47:22
>>857
は??? 何でこっちが家にいないと? 授乳側が家にいてろよ。+12
-19
-
867. 匿名 2017/01/13(金) 22:47:31
基本、授乳室に行くようにしてるけど、おっぱい吸いながら寝たがるせいか、時々今吸わせれたら楽なのに、、、って思ってしまう。ケープ付けたら付けたで目立つし、、、やっぱり乳飲子抱えた外出は難しいですね。+20
-2
-
868. 匿名 2017/01/13(金) 22:47:58
私は授乳室のある場所であげてたなぁ
飲食店で泣かれてどうしてもあげないといけない場合はケープはもちろんつけて奥の席を選んで、後ろを向いてあげてたな。
母乳飲ませてると分かると不快と感じる人もいるだろうし何より自分自身が恥ずかしい。
できれば避けたい事だったな。+25
-2
-
869. 匿名 2017/01/13(金) 22:48:15
>>854
授乳室内でゲームとかさせててもそれも文句言う人もいるじゃん
なにいってんの嘘松+6
-6
-
870. 匿名 2017/01/13(金) 22:48:33
数年前、近所の小さな焼き鳥居酒屋で飲んでたら奥の小上がりの客席に乳飲み子連れの女性が合流した。
それだけでもびっくりなのに、子供が泣き出してなかなか泣き止まない。こんな狭い店でタバコ吸う人もいるようなとこに連れてくるなんてかわいそうだなと思ってチラッと見たら男性ばかりの席で胸丸出しで授乳し始めた。
それからしばらくは何も無かった。普通に飲んで話してたら、なんかウンチの臭い気がする。
隣の席を見たらオムツ交換してた。食事中にウンチ見ちゃって気持ち悪くなって食べかけだったけどソッコー店出て帰った。最悪の日だった。
一番腹が立ったのが常連だからか大将が注意しなかったこと。時々行ってたお店だったけどそれ以来一度も行ってない。信じられないような出来事目の当たりにしたから新聞の出来事も普通にあるんだろうなと思うと同情する。+14
-1
-
871. 匿名 2017/01/13(金) 22:48:34
私はケープしても無理。
トイレであげたくないって言うのはわかるけど
お葬式ならともかく土日のショッピングモールなんて風邪の人とかもたくさん来るような所にわざわざ赤ちゃんつれていきたくないな
今はネットショッピングとか便利なのあるし。
+31
-8
-
872. 匿名 2017/01/13(金) 22:48:34
バーカバーカバーカ!
の繰り返し(笑)+5
-2
-
873. 匿名 2017/01/13(金) 22:48:37
公衆の面前で授乳とはいえ、しばらくの間乳丸出し状態なんて見てる側も恥ずかしい。ケープならスルーだけど。+8
-0
-
874. 匿名 2017/01/13(金) 22:48:39
>>813
私は外で授乳はした事ないけどさ、盗撮されても文句は言うなはおかしいよ、スカート履いたら盗撮されても痴漢されても文句言うなって言われたらどう思う?盗撮は犯罪だよ+23
-5
-
875. 匿名 2017/01/13(金) 22:48:46
2歳児がいますが
泣いたら母乳って言い分はわからないし全部言い訳なのがやってたからこそわかりますよ。初めの方も子供いるけど反対派多いですよね...
泣いたら上の子も連れて授乳室いったらいいと思います。ベビーカーと誰かの食べかけなんて置いておいてもだれも食べませんから...+9
-17
-
876. 匿名 2017/01/13(金) 22:48:52
ショッピングモールで働いてるけど、ショッピングモールて変な人いっぱいいるよ。(変質者っぽい人とかも)
飲食店で授乳は個人的にはどうかと思うけど、それ以前にいろんな人の目にさらされる危機感はないのかなって思う。+14
-3
-
877. 匿名 2017/01/13(金) 22:48:54
授乳室でおっぱい上げてからフードコートに行くことは出来ないの?+13
-8
-
878. 匿名 2017/01/13(金) 22:48:59
赤ちゃんとママの安全のためには、ケープつけてても人前での授乳は何かとリスキーだと思うよ。授乳する人は本当にいろいろ気をつけてね
でも、どれだけ事前に準備したり時間を予測してても、仕方のない時もあるしね…
賛成の人の意見も否定の人も意見も読んだけど、とちらも子どものことをちゃんと考えてて偉いなという意見がたくさんあったよ。みんな頑張ってるんだね+13
-0
-
879. 匿名 2017/01/13(金) 22:49:01
欧米ではモデルや女優さんが率先して授乳は恥ずかしくないこと、子育てしにくい社会にしないでって立ち上がってるよ。
日本も早く意識が変わるといいけど+15
-9
-
880. 匿名 2017/01/13(金) 22:49:09
>>825
ここにもショッピングセンターに行かないと生きていけない人がw+8
-5
-
881. 匿名 2017/01/13(金) 22:49:26
授乳姿を人に見せられるのは独身の時からヤリマンビッチだったから仕方ないんだよ。子どものためと書いてるけど本音は結婚しても人に見せたいだけ。+4
-17
-
882. 匿名 2017/01/13(金) 22:49:33
>>866
きんもー+1
-5
-
883. 匿名 2017/01/13(金) 22:49:37
個人的にはケープしてれば外で授乳してもいいとは思うけど、でも今の世の中変な人多いからケープで授乳してるお母さんの胸元をわざと見てくる人だっているだろうしSNSでさらされる事だってあるかもしれないわけでそうなった場合文句いうなよーって思う。
一番いいのはお店側で衝立用意してくれるのが一番いいような気がする。+6
-6
-
884. 匿名 2017/01/13(金) 22:49:45
「別に気にならない、仕方ない」ってのが世論でしょ。
ここだと凄く否定する人いるけど(笑)
お母さん方!気にしないでね(^-^)+16
-25
-
885. 匿名 2017/01/13(金) 22:50:21
うちの子どもが小さかった頃(10年以上前ですが)、飲食店で授乳してる人なんか見たことなかったけどなあ
…というか今も見たことないです
ちょっとびっくりしてます
+8
-7
-
886. 匿名 2017/01/13(金) 22:50:23
>>825
なんだやっぱ乳幼児より私優先、母親の都合で連れ回しているだけか。+18
-6
-
887. 匿名 2017/01/13(金) 22:50:26
そもそも朝日はなんでわざわざ対立させるような記事載せたの?バカなの?
授乳経験ない人からすれば不快に決まってんじゃん。
子育て真っ最中の人だって、非常識派と赤ちゃんが可哀想派で真っ二つに決まってんじゃん。
朝日は日本人は子供産むな、って事かよ?!+14
-2
-
888. 匿名 2017/01/13(金) 22:50:32
ほんと、なんで配慮される側がこんなにキレてんのかがわかんないトピだよね
否定的だけどやむをえないよね、とかじゃなくて人でなし思いやりなし、寛容じゃないから日本はーって左翼系の乙武とか駒崎っぽいねなんか+13
-3
-
889. 匿名 2017/01/13(金) 22:50:40
食事中にギャーって泣かれた時、上の子もいて移動が大変とかならケープ使っても良いと思うよ、フードコートとかならせっかく頼んだご飯無駄にする事になるし
フードコートで赤ちゃん連れのママ友同士っぽい人が食事しながらケープありで授乳してた時は片方残れば授乳室行けるだろうが!って思ったけど+19
-3
-
890. 匿名 2017/01/13(金) 22:50:47
個室なら授乳してますが、フードコートはちょっと…
でもフードコート内にある飲食店で、ベビーカーokだったり座敷があったりする子連れ歓迎みたいなお店が最近増えてるんですが、そういうところは貸出用の授乳ケープ置いてたりします。
それって、授乳していいよってお店側が言ってるようなものなのでは?+20
-2
-
891. 匿名 2017/01/13(金) 22:50:50
>>692
外食してもいいよ、気分転換してもいいよ、赤ちゃんが泣いたら授乳してもいいよ。
けど、ソレを見て不愉快に思う人が居る事をどうか許して欲しい。
こっちも、見たくもない、気持ち悪いと思ってしまっても口に出さずに我慢してあげるから。
そう思われる位我慢して下さい。
我慢はお互い様です+65
-3
-
892. 匿名 2017/01/13(金) 22:50:57
>>555
普通の飲食物と体液は生々しさが違うよw
+10
-1
-
893. 匿名 2017/01/13(金) 22:51:04
>>75.77
同意!+1
-0
-
894. 匿名 2017/01/13(金) 22:51:23
一部の意見が酷い。授乳を気持ち悪いもの、汚ないもの、喫煙と同じくらい不快、トイレで授乳しろとまで。
少数派が憂さ晴らしに暴言を吐いてる。
日本にこんな人が少数派でもいることが不愉快。
+12
-5
-
895. 匿名 2017/01/13(金) 22:51:23
どんな目で見られてるかわからないよって言ってる人はこれくらい胸の膨らみ体のラインが出ない服を着てるんですよね?+18
-9
-
896. 匿名 2017/01/13(金) 22:51:29
>>882
またこいつ。がるちゃん常連だねw+1
-3
-
897. 匿名 2017/01/13(金) 22:51:32
ここの人の意見が正しい訳じゃないからね。大人は自分の欲求満たすために電車内でも平気でスマホは見るわ、平気で優先席にも座るわ、お腹減ったら歩きながらチョコの1つも食べるわ好き放題なのに、赤ちゃんは小腹が空いてもその場でミルク飲めないって可哀想だなって思う。赤ちゃんのために時間を惜しんでその場で飲ませてるんだし、ケープ付けてれば良いと思う。+25
-5
-
898. 匿名 2017/01/13(金) 22:51:33
見てえはないんだけど、
あ、おっぱいあげてるんだ…
とは思うよね。
女の私でさえそう思うので、
ケープの下、生チチかよ
と想像する男性もいますよ。
お気をつけあそばれ。+26
-5
-
899. 匿名 2017/01/13(金) 22:51:40
こう言う場面が嫌だったので
産まれた子には母乳とミルク併用してました
そもそも母乳だったかミルクだったかなんて
赤ちゃん記憶してないから 笑
連れて出る機会もあるんだし
そこは事前に母親が考えるとこでしょ
私もこんな場面フレンチで見た事があります
周りのお客さんもボーイさんもドン引きしてました
そこは母の知恵で何とか出来る場面だったように思います
あれは残念+7
-10
-
900. 匿名 2017/01/13(金) 22:51:41
赤ちゃん育てにくい世の中だねぇ
なんだか悲しくなるよね
赤ちゃんってさ、急に泣き出す事もあるし
母乳だと、すぐにお腹すいたりとか、ミルクと違って時間はっきりしてなかったりするんだよね
だからといって、私はフードコートであげた事はやいけど、どうしようもない時もあるから
ケープしてたら、優しく見守ってほしいです。
時には見て見ぬふりする優しさもあるんではないでしょうか。+25
-13
-
901. 匿名 2017/01/13(金) 22:51:59
授乳室行くのがめんどくさいだけでしょ。授乳室が満室だったらとか言う人さ、飲食店で授乳してる時点で授乳室を確認してもないのに、何言ってるの?(笑)+14
-22
-
902. 匿名 2017/01/13(金) 22:52:12
>>149
外での授乳拒否された 日本死ね
って感じ?
でもみんな優しくないんじゃなくて
<パプリックな場所>で、「特定の事情を持つ誰か」に「その他大勢」が常に配慮するのが
当然って言われると、それはちょっと違うような…って感じちゃう部分があるって話だと思う。
同性として、変態な異性の眼があるよって教えてくれてるだけの
人もいるよ。
子育てしてる大変さとてもよくわかるけど、「だからこういう事情があるの!」って
息巻くんじゃなくて、「そうか、そういう考え方の人もいるのね」って鷹揚に
考えることも必要だよ。+32
-3
-
903. 匿名 2017/01/13(金) 22:52:16
反対してる人でまだ子持ちじゃない人、一人しかいない人は自分で自分の首締めてることに気づいてほしい。
+18
-21
-
904. 匿名 2017/01/13(金) 22:52:25
見て欲しい変態なんじゃない?頭おかしい+13
-19
-
905. 匿名 2017/01/13(金) 22:52:26
>>895
こういう極端な話を持ち出す人って内心おかしいと思いながらも自己を貫きたい人の特徴。+8
-3
-
906. 匿名 2017/01/13(金) 22:52:32
いつケープ使うのって人は、どのくらいの範囲の人まで授乳を隠さず見せてるんだろう。
+6
-5
-
907. 匿名 2017/01/13(金) 22:52:32
欲しがる時間計算して授乳させてから
外出したりしても、赤ちゃんってグズって
おっぱい欲しがったり、喉乾いたりして
欲しがることがどうしてもあるんです。
全てタイミングよくいかないことが
多いのもわかってほしいです。。
母親も外でわざわざ面倒なケープ使って、授乳何てしたくないんです。+40
-12
-
908. 匿名 2017/01/13(金) 22:52:57
>>874
もちろん盗撮は犯罪だよ。でもそういうリスクがある事を分かっておきながらそれでもやるっていうなら、盗撮されても仕方ないんじゃない。危ないの分かっててイスラム国に捕まっても自業自得としか思わないでしょう?+8
-6
-
909. 匿名 2017/01/13(金) 22:53:28
ケープしてたらダメ?
子どもが一人なら授乳室行って出来るけど、
二人目以降だと上の子居るし
待ってねって言っても年齢によっては
難しいこともあると思う。
授乳室だって中で区切られてたりして
埋まってることもあるし。
混合なら外出時だけミルクにも出来るけど
完母だと出来ないしね。+36
-7
-
910. 匿名 2017/01/13(金) 22:53:53
>>854
上の子も授乳中も待てないくらいなのに出かけるのはママもショッピング我慢できないからでちゅかね+14
-22
-
911. 匿名 2017/01/13(金) 22:53:58
私は3時間授乳間隔できるまでは外出しなかったなー。というか疲れてお出かけするより寝たかっただけだけど笑
フードコートでケープで授乳する人見ても何にも思わない。けど私はやらない。ミルクでも授乳室の外のソファとかであげてる。なんか恥ずかしいんだよね…。他の人がやるのはいいけと、自分は恥ずかしい。+28
-2
-
912. 匿名 2017/01/13(金) 22:54:01
普通に気持ち悪いの一言!
気持ち悪いもの見せるな!!+13
-18
-
913. 匿名 2017/01/13(金) 22:54:11
>>879
欧米はノーブラが普通の文化じゃん。
目立たせるために偽乳首使うくらいだし
ブラカップが当たり前の日本とはそういうものへの考え方が色々違うよー+11
-2
-
914. 匿名 2017/01/13(金) 22:54:12
授乳をしてるママさんを見かけると、温かい気持ちになるけどな~。頑張ってって思う。+29
-13
-
915. 匿名 2017/01/13(金) 22:55:06
>>854
そんな小さい子、一人で連れ回さなければいい。+11
-11
-
916. 匿名 2017/01/13(金) 22:55:17
いいよいいよ!
批判されてもあげちゃえあげちゃえ!
赤ちゃん母乳じゃないと飲まない子もいるし、時間通りに授乳にならないこともあるししょうがないよ。
ケープで隠してればオッケーオッケー!+25
-26
-
917. 匿名 2017/01/13(金) 22:55:21
>>903
3人産んでるけど気持ち悪い!以上!!+15
-16
-
918. 匿名 2017/01/13(金) 22:55:26
男性が嫌がるのはまだしも、女性も嫌がる人多いのちょっと意外。長距離の電車の中でケープして授乳してる人見かけたことあるけど、私も還暦の母も特に不快感とかなかったな。おっぱい見えるわけでもないし、ニオイが出るわけでもないし。+30
-8
-
919. 匿名 2017/01/13(金) 22:55:27
姉妹のも見たくないわ
ほんとに気持ち悪い
病院の待合のど真ん中ででっかい声でおっぱい飲みましょうね〜とか言ってる人がいて、本当に気持ち悪かった+25
-9
-
920. 匿名 2017/01/13(金) 22:55:28
ねぇ。食事の場はやめなよって言ってんだよ。
端っこのベンチでケープしてんなら構わないよ。
ケープがどーのじゃなくて食事の場や公共の場はやめろって言ってんの。
クチャらーかよ。+23
-24
-
921. 匿名 2017/01/13(金) 22:55:42
批判意見ばかりでびっくり。
授乳の時間なんて定まってない子は
沢山いるし、
少しずつしか飲まない子もいる。
オムツ変えるのは論外だけど、
授乳室や
そういった休憩スペースない場所なら
ケープで隠してるならいいでしょ。
目のやり場に困るも何も
ケープで全部隠れてるんだから
見るも何もなくない?
授乳期終わるまで
出掛けないわけにはいかないし。
これマイナスの嵐なんだろうな。
+44
-28
-
922. 匿名 2017/01/13(金) 22:55:44
>>900
いやいや、実際はほとんどの人が
各自思うことあったとしても
黙って見過ごしてくれてるから+24
-1
-
923. 匿名 2017/01/13(金) 22:55:45
>>899
あたくしの育児論は結構ですが哺乳瓶拒否の子もいますよ
+21
-2
-
924. 匿名 2017/01/13(金) 22:55:46
>>903
意味不明+1
-3
-
925. 匿名 2017/01/13(金) 22:56:47
>>920
食事の場で授乳すなって
授乳は赤ちゃんの食事ですが+30
-18
-
926. 匿名 2017/01/13(金) 22:56:48
男の人に性的な目で見られてもいいわけ?
+13
-10
-
927. 匿名 2017/01/13(金) 22:57:09
こういうの、子供いない人にはわからないとか産んでみたら大変なのわかるっていう人いますよね。
逆に子持ちの方から、子供いる人ばかりではないからここは大人の場所だから控えようってなんでならないの。+42
-5
-
928. 匿名 2017/01/13(金) 22:57:10
>>897
親の都合で授乳も外で布被せられて与えられる赤ちゃんがかわいそうという発想にはならないのだろうか+9
-11
-
929. 匿名 2017/01/13(金) 22:57:17
完全母乳の人にとっては、公の場での授乳は仕方のないことで、ケープをするっていうマナーを守りながらするしかないことだと思う。
でもミルクの人にとっては、公の場で授乳する理由が分からないし、人の授乳は見たくない。
子供のいない人は、ますます人の授乳を見たくない。
だからこのテーマは炎上する。+49
-1
-
930. 匿名 2017/01/13(金) 22:57:17
>>792 横だけどしてる方が恥ずかしいって思うような事、周りが見たらどう思うか考えれない?+5
-4
-
931. 匿名 2017/01/13(金) 22:57:39
他人が不快な思いをするから食事の場はやめろって言ってんの。意味わからない?
クチャラーが
「マスクしてればクチャクチャしてもいいべ?見えないんだから」って言い訳してるようなもんだよ?+14
-12
-
932. 匿名 2017/01/13(金) 22:58:09
えー、、そこまで言う?
でーん!と出してるわけじゃなく、ちゃんと隠してこそこそしてるならまだ良くない?
外からじゃわからない事情があるかもしれないし
ケープしたり隠したりしてるならそこまで非常識!気持ち悪い!ってなるか?
なんだか肩身狭い~+31
-8
-
933. 匿名 2017/01/13(金) 22:58:09
>>909
だからなんでそんな過酷な状況で飲食店やフードコートに行くの?
旦那や親とか、もう一人だれかいるときじゃダメなの?
子どもいるけど、理解はできない。+27
-12
-
934. 匿名 2017/01/13(金) 22:58:12
見て見ぬふりしてあげる優しさ+18
-7
-
935. 匿名 2017/01/13(金) 22:58:34
赤ちゃんに目くじらたてる人ってほんと醜い。そういう人ってほとんどが育児未経験者でしょ。授乳独特の苦労を知る育児経験者が批判するのはわかるけど、授乳経験も無い人が批判するのは自分勝手だと思う。+23
-19
-
936. 匿名 2017/01/13(金) 22:58:37
私も今授乳期の子育ててるけど、授乳ケープがあったって公衆の面前で乳出す勇気はないわ。ここ読んでいて結構する人いることにびっくり。私は見たこと無いんだけど。ママ友もしないし。
こういうことするのって若いママなの?
授乳室行けばいいじゃん。ショッピングモールならさ。ちゃんと授乳室あるじゃん。それでも混んでいたら、車の中で授乳するよ。カーテン閉めて。
ご飯食べに行く時はなるべく個室頼むし、友達と家族しかいない空間ならケープして授乳させてもらうけど、個室じゃなければ絶対しない。子供授乳できない空間には長時間行かないよ。
+19
-11
-
937. 匿名 2017/01/13(金) 22:58:53
>>844
飲食店でも個室とか遮るものがある席とか授乳室でも他人の前だから使うんじゃないの?
オープンスペースで使うものってわけでもないような…+8
-0
-
938. 匿名 2017/01/13(金) 22:58:56
人前で片乳出すのはさすがにマナー違反よ。汚いから本当にやめて
+19
-5
-
939. 匿名 2017/01/13(金) 22:59:17
此処の人らは男と一度でも関係持てば外で平気で脱げる精神をお持ちのようで+7
-7
-
940. 匿名 2017/01/13(金) 22:59:28
兄弟連れて出かけるならおむつ替え授乳時の事考えて出かけるでしょw
置いてけないしーってバッカじゃないの?考えてから行動すればいいでしょ!
私も2人いるけど外食はほとんどしないし旦那いる時は上を任せて店出るとか工夫してたよ
引きこもりじゃストレスも溜まるのみんな母親なら分かるよ。
けど当たり前と思っちゃダメじゃん
周りを不快にさせない様にするのも大事
子供達が乳離れしてからでも外食は楽しめるよ+16
-11
-
941. 匿名 2017/01/13(金) 22:59:43
前も似たようなトピあったな+2
-0
-
942. 匿名 2017/01/13(金) 22:59:50
地下鉄でケープも無しに授乳し始めた人がいて、ドン引き。
珍しいケースだとは思うけど…+15
-0
-
943. 匿名 2017/01/13(金) 22:59:53
外出するときだけミルクにすれば?+5
-14
-
944. 匿名 2017/01/13(金) 22:59:58
>>923
哺乳瓶拒否なら、尚更出掛けるときは入念に調べて、母親だけでは出掛けないとかしないといけないよ。母乳以外でもあやす技を身に付けるとか。+7
-7
-
945. 匿名 2017/01/13(金) 23:00:32
>>926
見られてるかどうか関係ないかな
入店前に授乳したのにもかかわらず目の前にいる赤ちゃんがどうしても泣きやまなくなってしまったら
大多数が不愉快に思うであろう泣き声をまずは止ませようと授乳ケープに手を取りますね+9
-4
-
946. 匿名 2017/01/13(金) 23:00:51
>>935 赤ちゃんではなく親ですね、目くじら立てられてるのは。子どものせいにするのはやめましょう。+9
-2
-
947. 匿名 2017/01/13(金) 23:01:09
ショッピングモール行かなきゃいいじゃんって言われてるけど、子育てママが気軽に行けなくなったらイオンなんてつぶれるよ。+26
-12
-
948. 匿名 2017/01/13(金) 23:01:15
何だかんだ恥ずかしいのでケープしながらでも授乳する勇気が湧かない。でも他人にケープもダメだと全否定しようとは思わない。+17
-3
-
949. 匿名 2017/01/13(金) 23:01:26
2歳6ヶ月と7ヶ月の子供2人いるけどさ、ショッピングモールは旦那がいる日しか行かないし1人の時は近所の公園か児童館、役所とか用事のある時は先に授乳スポット調べて行くよ。
緊急で乳あげなきゃ保たないくらい月例低い子を連れて母親1人で外食ってどんな状況?
ショッピングモールとかで3ヶ月に満たない赤ちゃん連れてる親とかよく見るけど頭おかしいと思ってる+28
-8
-
950. 匿名 2017/01/13(金) 23:01:36
ケープがあればOKって思うママばかりじゃないのをわかってほしいな
+12
-5
-
951. 匿名 2017/01/13(金) 23:01:37
>>923
うちの子も哺乳瓶受け付けなかったよ
だから長時間の外出はしなかったなあ
+11
-3
-
952. 匿名 2017/01/13(金) 23:01:45
>>945
いや、まず店を出て授乳室に行くね。+14
-2
-
953. 匿名 2017/01/13(金) 23:01:49
子供いないけど、赤ちゃん育ててるだけでそれは尊敬する。暫く外出は我慢しろって意見あるけど、我慢するのが美徳なの?私も我慢してきた、あんたらも我慢しろって?我慢してる時点で辛いよね。数年の我慢だとしても、たまの外出くらい何が悪いの?
赤ちゃん預けられない人もいるだろうし、授乳する母親は正常な光景であって、盗撮が異常。
自分を守るのは大事だけど、盗撮うんぬん以前に授乳行為を嫌悪している人がわからない。+36
-19
-
954. 匿名 2017/01/13(金) 23:01:51
露出狂のオヤジがちんちん出して立ってたら、見なければ良いで済むのですか?
せめて授乳は隠れてしてくれ+16
-21
-
955. 匿名 2017/01/13(金) 23:02:12
>>947
イオンは授乳室あるよ。+16
-1
-
956. 匿名 2017/01/13(金) 23:02:18
赤ちゃん乳児期は連れ回さない。
首が座ってからは外ではミルクでカバー
わざわざ人前で乳出すとかアホか?
見たくないもの見せるな
+8
-25
-
957. 匿名 2017/01/13(金) 23:02:24
>>901
何言ってるの?
授乳室確認してみたらいっぱいでできなくて赤ちゃん泣いてて待てないから仕方なく飲食店であげたってことでしょ?+35
-10
-
958. 匿名 2017/01/13(金) 23:02:27
外出にミルク持参にしない当たり見られてほしいと言ってる。+5
-17
-
959. 匿名 2017/01/13(金) 23:02:38
>>945
じゃぁ勘違いしてると思う。
赤ちゃんの泣き声より授乳のが多くの人は不快だよ。
何故かわかる?
赤ちゃんが泣くのは仕方ないよね。
授乳は母親という大人のマナーがなってないからだよ。+14
-25
-
960. 匿名 2017/01/13(金) 23:02:52
ケープで隠せばいいかなって思った。
でも私は授乳室とか使って授乳したけど、子供2人とかだったりすると、いろいろあるんじゃない?+38
-8
-
961. 匿名 2017/01/13(金) 23:02:55
私も子供3人いますが、外では粉ミルクにしていたなぁ。後は、個室を取って授乳もして良いか確認していました。色々、神経質な位だったので 逆に人前でおっぱいを出せる感覚。羨ましいです 笑。
しかし、子供を生む前は絶対不特定多数の人々の前で片乳出すなんてしなかったはずなのに、ちょっと不思議ですよね。いくら授乳とはいえ、おっぱいはおっぱいですからね。絶対イヤ。+9
-9
-
962. 匿名 2017/01/13(金) 23:02:59
授乳室まで行くの面倒な位なら外食すんなよ。それ位は子どもの為にしてあげてよ。+14
-16
-
963. 匿名 2017/01/13(金) 23:03:03
>>927子供いて、完全母乳で育てましたが、外出中、授乳室や車以外で授乳したことは無いので、ここで「飲食店での授乳しょうがないじゃん!」という母親があまりにも多いことに驚いています。私にも理解不能です。+41
-14
-
964. 匿名 2017/01/13(金) 23:03:05
でも人がその姿見て、どう思うかまで要求できないよ。
子育てに優しくない世の中って言ってるいるけど、
実際はみんな何も言わない人の方が多いし、
フードコートでは禁止しますって
言われてるわけでもないんだから。
厳しいわけでもないと思う。+16
-3
-
965. 匿名 2017/01/13(金) 23:03:31
>>161
妹もあんたみたいな姉のこと心底嫌ってるよ
大嫌い+0
-11
-
966. 匿名 2017/01/13(金) 23:04:11
>>921
そういうのは子供産んだばかりの時はまだママ一年目で試行錯誤で段々親としても育つもの。
産んでからイライラすることも愛しいこともあって愛情が深くなってく。
当の母親でも自分の子供に腹立つ事あるのに、他人にいきなり今から授乳するけど多目に見てってハードル高いよ。
単に外食にきて、こちらもお客なのになんでそんなノルマあるの+13
-2
-
967. 匿名 2017/01/13(金) 23:04:33
>>692
外食できないのなんて一生のうちのほんの数年ですよ
親が我慢しないおうちは子供どうやって躾けるんでしょうね
ママは我慢できないけどあなたは我慢しなさい?
ママも我慢できないからあなたも我慢しないで好き勝手していいわよ?+17
-9
-
968. 匿名 2017/01/13(金) 23:05:02
>>581
この流れうけたw
+9
-1
-
969. 匿名 2017/01/13(金) 23:05:04
赤ちゃんは日本の宝だよ。社会全体で温かく見てあげて。
昔はそうだったのにね。+16
-21
-
970. 匿名 2017/01/13(金) 23:05:09
>>916
>ケープで隠してればオッケーオッケー!
オッケーなわけないでしょう。
無責任に煽るな。+21
-19
-
971. 匿名 2017/01/13(金) 23:05:20
>>890
フードコートってだだっぴろいスペースの中心に席があって
周りに色々なお店が出店していて
各自好きなお店のをセルフで取りに行って持ってきて食べるようなところのことじゃないの?
座敷があるとかそういうのは普通のレストランじゃない?+2
-1
-
972. 匿名 2017/01/13(金) 23:05:35
だいたいのショッピングモールはフードコートの近くに授乳室あるよ!フードコート行こう!美味しいもの食べたいときは、木曽路の個室予約しよう!クーファンも用意してくれたよ!
赤ちゃん育ててるからって我慢する必要ないよ!ただ少し、頭を使えばいいだけ!+22
-4
-
973. 匿名 2017/01/13(金) 23:05:42
外国のトイレって壁が無かったり、顔丸見えだったりするじゃん。
肝心な所が隠れてれば排泄できますよっていう人と、誰かがいたらじろじろ見られなくても恥ずかしくて排泄できないって人がいる。
ケープを使えば人前でも平気だよって人と、どうしても授乳室じゃないと無理って人はそんな感じの差があるのかなと。
+7
-0
-
974. 匿名 2017/01/13(金) 23:05:46
>>957
もしそうだったら、車で授乳すればよくない?
授乳室いっぱいだから飲食店であげちゃえとか人としてどうなの。+20
-7
-
975. 匿名 2017/01/13(金) 23:05:46
大変なのはわかるけど授乳室とキッズルームがあるんだったらそっちでやってくれ+20
-2
-
976. 匿名 2017/01/13(金) 23:05:52 ID:BcIjl57YCg
私はほとんど授乳室以外ではしなかったけど、新幹線の席では授乳ケープで授乳したな。もちろん後ろの窓際で隣に旦那がいたから見えないようにはしていたけど、、、でも3人とか育ててたら仕方ないのかなとも思うよ。言うこと聞いてくれない子供に授乳室の中で待たせるのって大変そうだしね、、、だからって出掛けるなってそれは可哀想だよ。+24
-4
-
977. 匿名 2017/01/13(金) 23:05:55
ただ露出したいだけだと思う+6
-17
-
978. 匿名 2017/01/13(金) 23:06:08
育児経験ある人も「他人が飲食してる場所」での授乳はNOの意見もある
こういう意見を読んで気を付けようと思う女性には好感がもてる。子育て応援したくなる+20
-8
-
979. 匿名 2017/01/13(金) 23:06:33
外出できないのはほんの一瞬っていうけど子沢山だったらへたすると10年近く外出できなくなるね+16
-3
-
980. 匿名 2017/01/13(金) 23:06:54
おじの嫁がうちのおじいちゃんの前でどうどうとおっぱい出して授乳してた。すごい+7
-0
-
981. 匿名 2017/01/13(金) 23:07:12
>>916
これさ、凄いプラスついてるけど、「授乳フェチの変態男」でしょ。
ママの味方じゃないよ。
みんな騙されないで。
+11
-7
-
982. 匿名 2017/01/13(金) 23:07:15
授乳室のない飲食店の、半個室の席でケープして授乳しちゃいました。
哺乳瓶拒否の娘です。
授乳後に飲食店に入っても、母乳飲んでる赤ちゃんって、わりとすぐ欲しがるんです。
卒乳するまで外食するなって意見もあるけど、意志疎通出来ない赤ちゃんと1日過ごすって、結構しんどいときもあって、旦那が気晴らしにって外に連れ出してくれるから、つい甘えちゃってます。
もちろん、授乳室があるときは、授乳室に入ります。
ケープするから、ゆるしてほしいです。+25
-14
-
983. 匿名 2017/01/13(金) 23:07:40
以前にスーパーで若い女性がおかずを選びながら授乳していて二度見してしまいました。なんだよって睨まれました。
女捨ててるな〜+20
-5
-
984. 匿名 2017/01/13(金) 23:08:01
人で混雑してるショッピングモールのベンチでケープつけてあげてるママさんがいた。
その時「あれ?」って二度見してしまった。
堂々とされるとやっぱり違和感ある…。
私は授乳室でしてた。+13
-5
-
985. 匿名 2017/01/13(金) 23:08:03
>>947
でもお金使ってないよね、この層って+12
-3
-
986. 匿名 2017/01/13(金) 23:08:05
>>935
こういうタイプまじ苦手、独身や子供なしに当たり前に我慢や負担かけるから。
「子供いないんだから、良いでしょ?」と言わんばかりに仕事で残業させたり、遅番させるんだよね。
+13
-4
-
987. 匿名 2017/01/13(金) 23:08:14
我慢我慢ってすごいねぇ
自分が我慢したからって世の母親にも我慢を強制するんだね+16
-16
-
988. 匿名 2017/01/13(金) 23:08:15
子育てしてる人以外文句いうなって人、人生の苦労って子育てだけじゃないよ。+16
-10
-
989. 匿名 2017/01/13(金) 23:08:24
授乳中のママ同士でも
できる人と無理な人と意見分かれる+28
-0
-
990. 匿名 2017/01/13(金) 23:08:29
前にアメリカでカフェに入ったら入り口入ってすぐ目の前のバーカウンターのイスに座ったアメリカンママがおっぱい丸出しで思いっきり授乳しててめちゃくちゃびっくりしたのを思い出した。見慣れない人からしたらギョッとしちゃう。+3
-0
-
991. 匿名 2017/01/13(金) 23:08:47
他人がケープして授乳していても別に何も思わなかったけど、自分は絶対にやらなかった。
義姉が私の父の前で普通におっぱい丸出しで授乳を始めたときはひいた。後から実姉にあれはひくねって話したら、そんな風に思うなんてあんたがおかしいと言われて衝撃的だったことあるわ。+11
-1
-
992. 匿名 2017/01/13(金) 23:09:17
>>976
新幹線と飛行機は仕方ないよね。
+16
-4
-
993. 匿名 2017/01/13(金) 23:09:18
トイレで授乳⁉︎子供育てたことない人多くて驚く。トイレで授乳なんてあり得ない。+27
-6
-
994. 匿名 2017/01/13(金) 23:09:22
飲食店だろうがなんだろうが人前でするのはどうかと思う。恥ずかしいし周りの気持ちも考えて欲しい。私も子供いるけど授乳室なかった時はトイレであげてたよ。+4
-9
-
995. 匿名 2017/01/13(金) 23:09:44
朝日新聞とか、もろ反日新聞
こういう記事載せて子育てしにくいムードを作ってる気がする…
授乳ケープしてたら全然みえないよ
子供いたら大変なんだから周りが温かく見守ろうよ( ̄ー ̄)
+7
-3
-
996. 匿名 2017/01/13(金) 23:09:48
赤ちゃんの泣き声がうるさいから出ていけ。黙らせろ口をふさげと怒ってくる人がいるならそっちを通報していいよ。
赤ちゃんが全く泣かないなんて不可能だから。
でも食事の場でのマナーを守ってくれという意見は当たり前の話だからそれは授乳やってる人が悪いよ。+10
-2
-
997. 匿名 2017/01/13(金) 23:09:50
公共の場で授乳とかオムツ替えとかは、まわりに配慮が必要です。授乳ルームとか用意してくれてるんだし。
でも飲食店の席で平気で授乳とかできる人ってまわりに配慮を求めるんだよね。
みっともないですよ。人の親なら、もっとしっかりしてください。+13
-4
-
998. 匿名 2017/01/13(金) 23:09:50
ケープだからダメなんじゃないか
ポンチョをきて授乳してみたらどうだろうか、、、
それもそのはずそうゆう服だからね!
それでナチュラルな感じでいればほーら意外と馴染む+10
-1
-
999. 匿名 2017/01/13(金) 23:09:56
>>970
916じゃないけど、いくら否定的な意見が出てもそういう人が多いからでしょ。
もう面倒だからそういう人は周りの目なんか気にせず丸出しにしてりゃいいんだよ。+0
-0
-
1000. 匿名 2017/01/13(金) 23:10:11
子どもいない人にはわからない、とはさすがに言わない
けど、すぐ授乳室行けっていう意見は少し厳しい
授乳室行って戻ってきてもまた泣いてすぐまた行かなきゃならなくなる
そんな時「今ここでできたらなぁ」っていつも思う+21
-9
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する