ガールズちゃんねる

15歳の春名風花、「11歳の哲学者・中島芭旺」に助言「全て悟ったように語るのは早すぎる」

231コメント2017/01/18(水) 12:53

  • 1. 匿名 2017/01/12(木) 21:10:45 


    15歳はるかぜちゃん、「11歳の哲学者」に助言 「全て悟ったように語るのは早すぎる」 : J-CASTニュース
    15歳はるかぜちゃん、「11歳の哲学者」に助言 「全て悟ったように語るのは早すぎる」 : J-CASTニュースwww.j-cast.com

    わずか10歳で執筆した自己啓発本『見てる、知ってる、考えてる』の大ヒットで、いまメディアに引っ張りだこの小学5年生・中島芭旺(ばお)君(11)。「小さな哲学者」とも呼ばれる彼に、ツイッターで「人生のアドバイス」を送った先輩がいる。 それは、元子役でタレントの「はるかぜちゃん」こと春名風花さん(15)。2017年1月11日のツイッターで、芭旺君に向けて「全て悟ったように語るのは君にはまだ早すぎる」などと呼び掛けたのだ。


    はるかぜちゃんは続けて、いじめが嫌で学校に行かないことを選んだ芭旺君の判断について「自分を守ろうとしたこと、 勇気を出してその想いをお母さんに言えたことはとても大切で素晴らしいことです」と称賛。だがその上で、「けれど、たった1つの学校と合わなかったというだけで 学校や集団生活をあきらめて 全て悟ったように語るのは 君にはまだ早すぎると思います」と厳しい言葉を送った。

    +1739

    -34

  • 2. 匿名 2017/01/12(木) 21:11:31 

    久しぶりに見たこの子。もう15歳か

    +1022

    -5

  • 3. 匿名 2017/01/12(木) 21:11:38 

    その通りだな

    +2120

    -20

  • 4. 匿名 2017/01/12(木) 21:11:38 

    ブス

    +154

    -256

  • 5. 匿名 2017/01/12(木) 21:11:39 

    子供が子供に何言ってるんだ

    +1478

    -125

  • 6. 匿名 2017/01/12(木) 21:11:44 

    ん?

    +35

    -46

  • 7. 匿名 2017/01/12(木) 21:11:48 

    おまえもな。

    +1423

    -56

  • 8. 匿名 2017/01/12(木) 21:11:49 

    お前が言うか。

    +1054

    -56

  • 9. 匿名 2017/01/12(木) 21:11:59 

    この子、小中学生の時、全て悟ったように語って持て囃されてた気が…(笑)

    +1605

    -19

  • 10. 匿名 2017/01/12(木) 21:12:04 

    天狗になる前にキツイこと言われといた方がいいですよ

    +1034

    -10

  • 11. 匿名 2017/01/12(木) 21:12:06 

    お前が言うんかーい

    +801

    -16

  • 12. 匿名 2017/01/12(木) 21:12:07 

    ブーメランか…

    +579

    -15

  • 13. 匿名 2017/01/12(木) 21:12:29 

    アンタもね

    +481

    -21

  • 14. 匿名 2017/01/12(木) 21:12:30 

    この子15歳なの?!
    ストレッチマンに出てる子だよね?
    20代半ばかと思ってた…

    +647

    -13

  • 15. 匿名 2017/01/12(木) 21:12:39 

    皆わかってるけど大人だからいわないだけ
    この子もまだ子だね

    +760

    -22

  • 16. 匿名 2017/01/12(木) 21:12:45 

    人生って年をとるに連れて難しくなるからね

    +135

    -8

  • 17. 匿名 2017/01/12(木) 21:12:53 

    上から目線

    +211

    -17

  • 18. 匿名 2017/01/12(木) 21:12:55 

    芭旺(ばお)

    凄い名前だね。風花も変わってるけど

    +900

    -25

  • 19. 匿名 2017/01/12(木) 21:13:02 

    はるかぜちゃんの場合、同族嫌悪している部分もあってアドバイスしたくなったんだろうなと想像

    +932

    -2

  • 20. 匿名 2017/01/12(木) 21:13:12 

    私は一周回ってはるかぜちゃん好きよ

    +344

    -151

  • 21. 匿名 2017/01/12(木) 21:13:15 

    まあでも言ってることはわかるよ

    +395

    -11

  • 22. 匿名 2017/01/12(木) 21:13:24 

    親が悪い、まだ11才なのに

    +1483

    -8

  • 23. 匿名 2017/01/12(木) 21:13:46 

    有名になると色々言われるから大変だ。自分を保ちながら人の意見も受け入れたら素敵な大人になるだろうね
    杉村太蔵 「11歳の哲学者」中島芭旺くんの持論にツッコミ「矛盾してるよ」
    杉村太蔵 「11歳の哲学者」中島芭旺くんの持論にツッコミ「矛盾してるよ」girlschannel.net

    杉村太蔵 「11歳の哲学者」中島芭旺くんの持論にツッコミ「矛盾してるよ」 番組では、中島くんがゲストで登場し、「僕は今しか生きれない。明日生きてるかどうかも分からないから」「明日のことなんて考えるのバカらしい」と持論を展開。出演者をうならせていた。...


    +301

    -7

  • 24. 匿名 2017/01/12(木) 21:13:53 

    茶番かよ(笑)
    二人で仲良くやってくれ〜

    +321

    -7

  • 25. 匿名 2017/01/12(木) 21:13:54 

    >>15逆に大人が諭してあげてほしい

    +134

    -3

  • 26. 匿名 2017/01/12(木) 21:14:05 

    その通りなんだけど、はるかぜちゃん、せめて成人してからじゃないと説得力ないなー

    +348

    -16

  • 27. 匿名 2017/01/12(木) 21:14:08 

    30の私から見たらなに言ってんだか 笑

    +410

    -18

  • 28. 匿名 2017/01/12(木) 21:14:12 

    「けれど、たった1つの学校と合わなかったというだけで 学校や集団生活をあきらめて 全て悟ったように語るのは 君にはまだ早すぎると思います」

    うんそうだね。

    by15歳って感じじゃないけど・・・

    +706

    -5

  • 29. 匿名 2017/01/12(木) 21:14:35 

    自分がやってたことじゃん

    +237

    -6

  • 30. 匿名 2017/01/12(木) 21:14:37 

    お前もな!と言いたい、

    +198

    -13

  • 31. 匿名 2017/01/12(木) 21:14:40 

    ばおって名前だけが受け付けない
    偏見だらけでごめんなさい

    +519

    -10

  • 32. 匿名 2017/01/12(木) 21:14:45 

    Twitter見てたけど間違ったことは言ってなかったよ

    +273

    -21

  • 33. 匿名 2017/01/12(木) 21:14:47 

    11歳の子供にも15歳の子供にも人生を語って欲しくない。

    +448

    -24

  • 34. 匿名 2017/01/12(木) 21:15:21 

    お前が言うな

    +127

    -11

  • 35. 匿名 2017/01/12(木) 21:15:47 

    中島芭旺って自分を正当化しすぎだからねー。この若さで、学校に行かないと決める。←自分の考えをしっかり持った子的な。
    義務教育なんだから行けよって感じ。

    +953

    -12

  • 36. 匿名 2017/01/12(木) 21:15:54 

    はるかぜちゃん久しぶり!ちょっと太ったね

    +23

    -8

  • 37. 匿名 2017/01/12(木) 21:16:20 

    バービーやがな

    +66

    -4

  • 38. 匿名 2017/01/12(木) 21:16:35 

    ストレッチマンのピンクに似てる

    +8

    -13

  • 39. 匿名 2017/01/12(木) 21:16:52 

    はるかぜちゃんは自分の言葉だけど
    ばおくんは母親の洗脳だからな。

    +601

    -23

  • 40. 匿名 2017/01/12(木) 21:17:02 

    はるかぜちゃんって色々闇を感じすぎて叩けないわ。なんかもう可哀相な子って思う。

    +224

    -15

  • 41. 匿名 2017/01/12(木) 21:17:05 

    お前が言うな!

    かもしれないけど、それを言う大人がいないんだよね。

    はるかぜちゃんだって、お前が言うなって言われることは百も承知だよ。

    +505

    -17

  • 42. 匿名 2017/01/12(木) 21:17:13 

    実体験からの助言?

    +111

    -3

  • 43. 匿名 2017/01/12(木) 21:17:19 

    全文読んだら、ただの年長者からの説教というわけでもなく良い事書いてた。
    自分の小学生時代に重なるところがあるんだろうね。
    自分も子供じゃん…と言われるだろうけど、「大人ではない年上の者」からのメッセージってのも時には大切だと思う。
    ま、あの親子には響かなそうだけど。

    +619

    -5

  • 44. 匿名 2017/01/12(木) 21:17:21 

    よーく言った!そんな奴が発する言葉はただの言い訳にしか聞こえない!

    +13

    -18

  • 45. 匿名 2017/01/12(木) 21:18:19 

    はるかぜちゃんは要は学校を諦めるのには君の年ではまだ早い、友達と触れ合う喜びを知る機会が無くなるのは勿体無い。もう一度考え直してみては?といいたいんでしょう

    +666

    -7

  • 46. 匿名 2017/01/12(木) 21:18:45 

    はるかぜちゃんも通信制の高校じゃなかった?

    +36

    -13

  • 47. 匿名 2017/01/12(木) 21:19:37 

    >>39
    は?
    はるかぜ本人、こいつこそ母親の洗脳の塊じゃん
    何言ってんの?

    +50

    -54

  • 48. 匿名 2017/01/12(木) 21:20:09 

    同類嫌悪。
    大人になったらそんな綺麗事なんて
    言ってられなくなるよ。

    +31

    -17

  • 49. 匿名 2017/01/12(木) 21:20:27 

    アラフォーですが、人生まだまだ学び中です。
    確かに、イジメられて学校に行けなくなったのはかわいそうなことだけど、『特別扱い』はいけない気がする。
    きちんと学び、子供らしく成長されることが一番かと。
    親!
    天狗にさせるなよ。

    +459

    -6

  • 50. 匿名 2017/01/12(木) 21:20:28 

    余計なお世話とも思うけど、間違ってはいない

    +175

    -2

  • 51. 匿名 2017/01/12(木) 21:20:54 

    この子も子供だったからもてはやされてたけど、大人になったらただの人。

    +17

    -6

  • 52. 匿名 2017/01/12(木) 21:21:13 

    バオも気持ち悪いけどはるかぜはもっと嫌い
    てかこいつ小学校時代からまともに学校行ってないよ
    おまいうもいいとこ

    +25

    -33

  • 53. 匿名 2017/01/12(木) 21:21:42 

    私、はるかぜちゃんのこと昔から一度も可愛いと思ったことなくて、どちらかというと子供の割に子供らしい顔立ちじゃなくて変に面長でブスだな…って思ってたんだけど、同じような人います…?
    15歳の春名風花、「11歳の哲学者・中島芭旺」に助言「全て悟ったように語るのは早すぎる」

    +105

    -48

  • 54. 匿名 2017/01/12(木) 21:21:47 

    はるかぜちゃんの写真に悪意を感じる

    +21

    -8

  • 55. 匿名 2017/01/12(木) 21:21:47 

    中島芭旺くんのお母さんって、ちょっと変わってるよね。胡散臭い自己啓発とか心理カウンセラーとか好きみたいで、お母さんか目立ちたいのを我が子に背負わせた感ありあり。

    +190

    -1

  • 56. 匿名 2017/01/12(木) 21:22:59 

    いいじゃねえかよ、子供の好きにさせたれよ「お嬢さん」

    +5

    -14

  • 57. 匿名 2017/01/12(木) 21:23:00 

    ここでははるかぜちゃん、とかちゃん付けで書いてる人ばかりでビックリする
    とことん嫌われてるのにな

    +12

    -16

  • 58. 匿名 2017/01/12(木) 21:23:06 

    バオくんはギフテッドなんだろうけど、バオ母のフェイスブック読むと「個性を尊重する」どころじゃないものを感じた。
    バオくんが1人でタクシーに乗るも現金もsuica残高も足りず警察に聴取される、という事件も「良い学びだった」なんて結んでて。
    心屋仁之助に傾倒してるあたりもなんというか…。

    +175

    -3

  • 59. 匿名 2017/01/12(木) 21:23:07 

    >>46
    別に高校が通信制なのはいいでしょう、義務教育終わってるしね。

    +91

    -4

  • 60. 匿名 2017/01/12(木) 21:23:42 

    この子達って同年代の子供たちと話が合うんだろうか?

    +12

    -2

  • 61. 匿名 2017/01/12(木) 21:24:13 

    義務教育中に芸能界入らせる親はろくでなし親だと思う、勉強の方が大事

    +90

    -7

  • 62. 匿名 2017/01/12(木) 21:24:30 

    >>38
    ごめんなさい、本人だったんだ!
    今まで知らずに見てました

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2017/01/12(木) 21:25:04 

    おすぎ

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2017/01/12(木) 21:25:14 

    はるかぜ、自分のnoteで散々バオ君のにことdisりまくってコメント欄が荒れに荒れたことがあった
    自分の立場が悪くなるとツイートもブログもnoteもまるっと削除
    なかったことに
    最低な奴だよ

    +73

    -5

  • 65. 匿名 2017/01/12(木) 21:27:07 

    AV女優とエロビデオ屋店長夫婦の娘
    はるかぜちゃん!!

    +36

    -18

  • 66. 匿名 2017/01/12(木) 21:27:16 

    この必死にマイナスつけてるのは…??

    +8

    -6

  • 67. 匿名 2017/01/12(木) 21:27:58 

    15で世間からこんなに嫌われてるのも可哀想な話だが。
    心くんよりはマシか

    +15

    -3

  • 68. 匿名 2017/01/12(木) 21:29:26 

    >>53
    普通に可愛いと思う
    15歳の春名風花、「11歳の哲学者・中島芭旺」に助言「全て悟ったように語るのは早すぎる」

    +42

    -81

  • 69. 匿名 2017/01/12(木) 21:29:39 

    バオくんのお母さんは心屋仁之助に傾倒していて、ちょっとアレだよね。
    中島バオ&ママと面談90分9万円だかで子どもを利用しすぎと叩かれてた。

    +167

    -0

  • 70. 匿名 2017/01/12(木) 21:30:14 

    佐野ひなこかと思ったよ
    15歳の春名風花、「11歳の哲学者・中島芭旺」に助言「全て悟ったように語るのは早すぎる」

    +72

    -15

  • 71. 匿名 2017/01/12(木) 21:30:48 

    みつばちマーヤの大冒険の吹き替えが不評過ぎて大爆死したはるかぜちゃんのありがたいお言葉
    笑うwww

    +12

    -11

  • 72. 匿名 2017/01/12(木) 21:32:14 

    アマゾンでレビューが☆一つばかりだった。
    何かの受け売りばかりの内容だそうです。

    子供が自由にのびのびと発想したり
    感じたりする前に
    お母さんが「これは⭕⭕って気持ちになるわねー」
    って、先に言ってしまってばかりだったのではないでしょうか。

    +118

    -0

  • 73. 匿名 2017/01/12(木) 21:32:25 

    写真加工はざわちん並みだと思う

    +21

    -2

  • 74. 匿名 2017/01/12(木) 21:33:32 

    何度も何度も死にたくなるようなことを繰り返して大人になるんだよ。
    だけど君たちの年齢でスマホやメディアは必要ないよ。
    必要ないものに構って殺されそうになっちゃって。
    捨てなさいよ。親は何してんの。

    +120

    -3

  • 75. 匿名 2017/01/12(木) 21:33:33 

    >>68
    アイズとかの表紙にありそう(笑)

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2017/01/12(木) 21:33:45 

    巨大なブーメランが放たれました

    +25

    -5

  • 77. 匿名 2017/01/12(木) 21:34:49 

    ばお なんて名前付けるからいじめられるんだよ。

    +108

    -1

  • 78. 匿名 2017/01/12(木) 21:34:52 

    ばおくんの母親が「バオの彼女や奥さんになる人は本当に幸せ!」とか感極まりながら書いてて寒気したわ。
    あの人が姑っていう時点でなぁ。

    +239

    -0

  • 79. 匿名 2017/01/12(木) 21:36:47 

    子供だから騒がれてるだけ。
    大人になってしまえばただの人。

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2017/01/12(木) 21:37:09 

    思春期になったときに自分の著書を死ぬほど恥ずかしく感じるんだろうなぁ
    あ、ばおくんね

    +139

    -0

  • 81. 匿名 2017/01/12(木) 21:38:04 

    ポエム書いてるだけ。
    哲学舎ではない、と散々言われいた。

    堀江貴文氏をうならせた11歳の哲学者 中島芭旺くんの言葉
    堀江貴文氏をうならせた11歳の哲学者 中島芭旺くんの言葉girlschannel.net

    堀江貴文氏をうならせた11歳の哲学者 中島芭旺くんの言葉堀江貴文(43才)をうならせ、安倍昭恵さん(54才)は、「へたな大人の言葉より、よっぽど心に響く」などと評した。 《僕の最大の長所は、1人では何も出来ないこと。それを知っていること。助けてっていえ...

    +62

    -0

  • 82. 匿名 2017/01/12(木) 21:38:59 

    こいつ嫌い

    +21

    -1

  • 83. 匿名 2017/01/12(木) 21:39:22 

    ほんと、ホリエモンと脳科学の茂木が
    薦める人やものは、信用できない
    よいものってないよ

    +141

    -1

  • 84. 匿名 2017/01/12(木) 21:39:56 

    この人が言ってもね…

    +11

    -2

  • 85. 匿名 2017/01/12(木) 21:40:17 

    自分の子供がこんな言葉紡ぎだしたら
    どうしようって悩むな。。

    +50

    -1

  • 86. 匿名 2017/01/12(木) 21:41:44 

    「学校に行きたくない」と言われて「よく言えたね」って返す…
    私の親がそんな親だったら今頃ばおくんと同じ様に小学校も中退していただろうな
    「学校に行きたくない」と言ったら「這ってでも行け」という親だったからなぁ
    今では感謝してるけど

    +120

    -19

  • 87. 匿名 2017/01/12(木) 21:41:49 

    春風ちゃんのお言葉に涙流して感動してる芸能人を見たときは本気で寒気した。

    +44

    -2

  • 88. 匿名 2017/01/12(木) 21:46:42 

    どっちも最悪

    +23

    -2

  • 89. 匿名 2017/01/12(木) 21:47:30 

    まあでも15歳で学校の世界がすべてじゃないってことを言えるのは偉い
    私が15歳の時はクラスでハブられたら人生終わり、くらいの感覚だったから

    +147

    -2

  • 90. 匿名 2017/01/12(木) 21:48:09 

    自己啓発本に書いてるような事をさも自分の言葉のように得意げに話す人の事は信用しない。
    身近にいたそういう人も口だけの人だった。
    ベッキーとかもそんな感じだったよね?

    +66

    -0

  • 91. 匿名 2017/01/12(木) 21:48:21 

    >>68 顎尖りすぎww凶器かよ笑

    +1

    -7

  • 92. 匿名 2017/01/12(木) 21:49:49 

    バオくんは、毎晩コンビニで乾電池を買わないと気が済まない時期や、気に入ったプリントを毎日数百枚コピーしていた時期があるらしい(何歳かは分からないけど小さいときの話)。
    アスペルガーか何かかな。

    +176

    -2

  • 93. 匿名 2017/01/12(木) 21:50:50 

    子供は大変やのー

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2017/01/12(木) 21:50:55 

    4つしか変わらない君が言っても…って感じだけどね(笑)
    でも確かにそうだよね。

    +21

    -0

  • 95. 匿名 2017/01/12(木) 21:51:07 

    子供が言う事に本気で腹をたてている大人って恥ずかしい

    +13

    -12

  • 96. 匿名 2017/01/12(木) 21:51:58 

    先日のモーニングバードで
    バオー君 テレビで観て屁理屈こねくり回して何か可愛げのない子だな、と思った。彼のお母さんも価値観とか含めて気持ち悪いなと感じたんだけどあの違和感て何だろう

    +112

    -0

  • 97. 匿名 2017/01/12(木) 21:53:07 

    その通りだと思う
    この哲学者って子、インタビューだとたいしたこと言ってない。本も勝手に編集者を売り込んだとか言うのもママがしたと思ってる

    +92

    -0

  • 98. 匿名 2017/01/12(木) 21:57:57 

    はるかぜちゃんは女優じゃなくて、文化人的なポジションを狙った方がいい。

    +5

    -9

  • 99. 匿名 2017/01/12(木) 22:01:23 

    >>78
    このまま大人になって彼女できたり奥さんできたりするんだろうか
    この子ただのひきこもりだし無理なんじゃないかなー

    逃げることも大事だったりするけど、逃げて学校いかないまま家でゲームも正しい事ではないよね
    顔出す前に、転校してリスタートすべきだったと思うわ

    +113

    -1

  • 100. 匿名 2017/01/12(木) 22:03:25 

    そーいえば、義妹の子供が学校行きたくないって言ってて小学校〜中学まで不登校だったよ。(幼稚園もまともに行ってないけど)
    哲学者でも何でもなく、ただの屁理屈野郎になったけど。
    起こしても起きないから行かなくてもいいんだってさ。高校も3部制の2部に在籍してるけど、学校に行こうと思うとお腹の調子が悪くなって行けないのぉ〜、〇〇ちゃんデリケートだからぁ♡って義妹が言ってるのを聞いて寒気がしたよ。
    親も母子家庭で生活保護不正受給だから、同じ人生を歩むだとろうけど。
    この子(ばお)はいまはメディアで取り上げられて、調子に乗ってるけど、大人になってダメになるパターンだと思う。

    +83

    -2

  • 101. 匿名 2017/01/12(木) 22:04:57 

    おめぇが言うな。
    目立ちたがりだよな、こいつ。
    叩かれるのが嫌だったらすっこんでろ。

    +17

    -14

  • 102. 匿名 2017/01/12(木) 22:07:55 

    お前もかつてはそうだったろうにw
    無かったことにするんだ過去をw

    +27

    -7

  • 103. 匿名 2017/01/12(木) 22:08:17 

    >>100
    うわぁ…恐怖の未来だ。
    親は「私は1人の人格として子供の意思を尊重している」なんて高尚な気持ちでいるんだろうけど、実のところ猛烈に子離れできてないだけよね。
    ばおくんも単なる操り人形に見える。

    +73

    -1

  • 104. 匿名 2017/01/12(木) 22:10:14 

    はるかぜちゃん、あなたもじゃん…

    +30

    -5

  • 105. 匿名 2017/01/12(木) 22:10:49 

    ブサイクになったね

    +15

    -4

  • 106. 匿名 2017/01/12(木) 22:11:38 

    いじめでいけなくなったんだし、一度学校でいじめられたら多分また他の学校でもいじめに遭う確率は高いと思う。多分周りとなじみにくい子なんだろうね。だからってそれがいいわけでもないけど、苦しみ悩んで通うよりそういう選択もありかなとは思うね。
    ばお君はメディアに出すぎなのはだめだね。
    それは頂けない。傲慢な子になりそう。親もちゃんとしてほしいね。

    +33

    -4

  • 107. 匿名 2017/01/12(木) 22:17:11 

    バオ君てかなり変わった名前だから、母親の洗脳から解けても社会的にやり直すの難しそう…。
    せめて無難な名前なら良かったね…。

    +47

    -1

  • 108. 匿名 2017/01/12(木) 22:22:52 

    どっちもどっち。子供の茶番。大人はもっとしんどいぞ。

    +14

    -5

  • 109. 匿名 2017/01/12(木) 22:23:39 

    いじめられたら学校をやめて自宅学習の道を選ぶ。確かに今の時代ならばそれもアリなのかもしれない
    だけどこの子の親ってそのいじめをどうにかしようとかいろいろ試行錯誤した上でその道を許したんだろうか?
    私もバオ君の様に小学生ながら、いじめられて毎日泣いていた時期があった。学校も行きたくなくて親に言った。私の両親はまず(言い方は悪いけど)逃げ出させる事は考えなかった。先生に何度も相談し、私の悩みを聞いて怒り励ましてくれた。だからって完璧に問題が解決したわけではなかったけど、その甲斐あってか私は無事に小中高と乗り越えて行く事ができた。その後もいじめはあったけどちゃんと乗り越える力を得た。

    いじめに立ち向かわずとも、いじめの被害者が集まりいじめを無くすことを掲げる学校なんかもある。小学生で学校生活を諦めるのは確かに早すぎると思う

    +62

    -4

  • 110. 匿名 2017/01/12(木) 22:24:43 

    >>89
    だってこいつ学校行ってないし友達もいないもん

    +12

    -3

  • 111. 匿名 2017/01/12(木) 22:30:14 

    結局どっちも親の教育というか親の思想にいわば洗脳されてるだけだと思うよ。

    だってたかが11歳とか15歳であんなこと言うかな?一方でうちも小学生がいるけど考え方は私に似てるから結局、周囲の身近な大人=親の影響をモロに受けてるわけで。

    これで10代後半になって「身近じゃない大人の影響」や「友達の影響」を受け始めたら自分が今まで偉そうに言ってきたことが何か違うかも?と思い、そのギャップがしんどそう。

    +18

    -2

  • 112. 匿名 2017/01/12(木) 22:31:21 

    哲学者とか笑わせんな

    哲学者だというなら論文書いてるんだな? 博士号持ってるんだな?

    +34

    -7

  • 113. 匿名 2017/01/12(木) 22:36:22 

    前たけしのTVタックルで

    「チャンスは必ずある」って言ってるのに「(明日はどうなるかなんてわからないから)明日のことは考えない。今をただ生きるだけ」って矛盾してない?って突っ込まれてたわ、この少年。

    +81

    -1

  • 114. 匿名 2017/01/12(木) 22:36:30 

    ブーメランかもしれないけど発言自体は正しいじゃん
    はるかぜちゃんだからとか15歳だからとかで否定するのはおかしいでしょう

    +59

    -12

  • 115. 匿名 2017/01/12(木) 22:37:00 

    ブスに育ったね…

    +11

    -9

  • 116. 匿名 2017/01/12(木) 22:37:54 

    自分がそうだったから少し後悔してんじゃないの?
    バオ君にはそうなって欲しくないとか

    +25

    -1

  • 117. 匿名 2017/01/12(木) 22:40:34 

    中島芭旺をネットとかで目に入るといっつも赤い帽子なんだけど、母親がキャラクター設定してるのかな。あざといね。

    +103

    -0

  • 118. 匿名 2017/01/12(木) 22:40:51 

    別に虐められて学校に行きたくないってなったら親からしたら行かなくていいって思うけど、それで世の中はこうだ!人間はこうだ!と語られたらはぁ?ってなるよね

    +48

    -0

  • 119. 匿名 2017/01/12(木) 22:41:24 

    単に今注目を浴びてメディアにも取り上げられてるバオ君を妬んでるだけだろ
    オワコンのドブス

    +8

    -10

  • 120. 匿名 2017/01/12(木) 22:41:59 

    いわゆる世間が求める「子供らしさ」から逸脱してるから叩かれるんだと思うけど、それだけが原因じゃないと思うよ。結局、大人=親が作り上げた作品みたいになってるから、そんなふうにしちゃった大人に呆れてるんだと思うよ。

    で、大人がこの少年の本やら少女のツイート見て「深い」とか「哲学者だ」とかって持ち上げるからますます風当たり強くなるんじゃない?

    +49

    -0

  • 121. 匿名 2017/01/12(木) 22:42:14 

    >>114
    続きの文章で本人自ら「私もそうだったから」と書いているのに、ブーメランだと叩くのはちょっと安直よね。
    確かに彼女はまだまだ成長過程だけれど、きっと大人になりきってからでは伝えられないこともあるし。

    +62

    -2

  • 122. 匿名 2017/01/12(木) 22:44:35 

    お前が言うとブーメラン!

    +8

    -13

  • 123. 匿名 2017/01/12(木) 22:48:16 

    中学生に何がわかるよ
    大人になったら 嫌いな上司や同僚とも
    やってかなきゃいけないのに
    甘いわ

    +30

    -8

  • 124. 匿名 2017/01/12(木) 22:50:31 

    経験値の浅い11歳や15歳の若僧の言葉なんざ響かないよ

    +25

    -6

  • 125. 匿名 2017/01/12(木) 22:51:28 

    >>123 学校でそういうことも学んでいくのに、ドロップアウトさせちゃって「自分のありのままに生きるのよ!(ドヤッ)」を推奨してるんだから大人になったら困るだろうね。親が悪いわ、これ。

    +31

    -2

  • 126. 匿名 2017/01/12(木) 22:52:44 

    ここの人ははるかぜに対して優しいね
    てかほんとにこいつの本性何も知らないんだね
    世間的には認知度ないもんな
    こいつ母親共々吐き気するほど最低だよ

    +29

    -4

  • 127. 匿名 2017/01/12(木) 22:54:00 

    どっちも気持ち悪い
    いくら正しい事を喋っても自己陶酔だけで説得力ゼロ

    +11

    -3

  • 128. 匿名 2017/01/12(木) 22:54:23 

    なんか笑える

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2017/01/12(木) 22:55:28 

    『悩みってその人の宝物で、その人から奪っちゃいけないと思うんです。
    現実ってその人に必要だから起こっている事だから。』
    byばおくん

    誰かこれの訳ちょうだい

    +64

    -3

  • 130. 匿名 2017/01/12(木) 22:58:12 

    はるかぜちゃん、何か顔立ちがキツくなってるね…
    ブスになってる…

    +13

    -1

  • 131. 匿名 2017/01/12(木) 22:59:56 

    しくじり先生で小倉優子がフレッシュレモンの事を心配してたけど、それに通じるものがある
    15歳の春名風花、「11歳の哲学者・中島芭旺」に助言「全て悟ったように語るのは早すぎる」

    +41

    -2

  • 132. 匿名 2017/01/12(木) 23:02:51 

    >>129
    よくわからんけど、バオの人生とは矛盾してる言葉だね。
    バオにとっては、悩み=学校でうまくいかない、だったのに、それをお母さんが「学校なんかいかなくていいよ」って全て奪っちゃってるよね。
    バオは学校でも社会でもうまくいかないのが現実で、必要だからおこってることなんじゃないのか?

    +63

    -0

  • 133. 匿名 2017/01/12(木) 23:02:57 

    大人に言われるより響くかもね、こういう子供には。

    +4

    -3

  • 134. 匿名 2017/01/12(木) 23:05:56 

    そうだけど、あんたに言われたくないだろうよ。

    +9

    -3

  • 135. 匿名 2017/01/12(木) 23:06:19 

    バオ君はもうすぐ中学生になるようだけど、
    これから先も彼は、お母さんが心酔してる心屋だの茂木、ホリエモン、キンコン西野、コーチング講師あたりに傾倒するのかしら。


    +17

    -0

  • 136. 匿名 2017/01/12(木) 23:12:47 

    ポルノ女優とAV監督の娘に言われたくないと思うよ

    +11

    -5

  • 137. 匿名 2017/01/12(木) 23:13:49 

    >>132
    だよね、だよね
    バオくんの名言を調べるとこれを良く見かけるんだけど行動と矛盾しているとしか思えないから全然響かない
    いじめを乗り越えて学校に通っている子の言葉ならわかるんだけど…

    +44

    -1

  • 138. 匿名 2017/01/12(木) 23:13:54 

    春風ちゃんの経験値は確かに並の大人ではかなわない部分もあると言えばある

    +6

    -8

  • 139. 匿名 2017/01/12(木) 23:16:01 

    出産したことない人が
    闘病したことない人が
    仕事したことない人が

    したことある人に語っても響くわけないわ。

    この子はギフテッドなのかもしれないけどね
    でもいくらギフテッドでも、知能と経験で得るものは違う。

    +15

    -7

  • 140. 匿名 2017/01/12(木) 23:16:38 

    はるかぜちゃんの自分を
    ぼく
    って言うのがやだ。

    +29

    -2

  • 141. 匿名 2017/01/12(木) 23:16:59 

    ばおくん、大人になったら
    お母さんに洗脳されていた子供時代の
    暴露本を書いたらいいじゃない。

    +38

    -3

  • 142. 匿名 2017/01/12(木) 23:21:48 

    >>5
    大人から見たら子供同士だけど、11歳と15歳なら、小学生と中学生(高校生かな?)だよ。
    よく考えなよ、全然違うわ。
    あなたこそ、上から目線で何言ってるの。
    中3とか高1なんて、心も体もメチャメチャ成長する時期じゃない。

    +27

    -3

  • 143. 匿名 2017/01/12(木) 23:22:51 

    中島芭旺はこの歳で自己啓発だの心屋、アドラーみたいなのばっかり読んで色々発言して物珍しがられてるだけ。

    +12

    -1

  • 144. 匿名 2017/01/12(木) 23:25:41 

    >>141
    それ読みたいなー
    『赤いベレー帽を捨てて〜母に作られた小さな哲学者〜』みたいな陳腐なタイトルのw

    +72

    -1

  • 145. 匿名 2017/01/12(木) 23:25:56 

    >>123
    あなたこそ、その子供の中学生に何を求めてるの?
    自分だって背伸びしてちょっと大人っぽく物事言った事あるでしょう。
    それとも、ガキに何がわかるって言われたの?
    お子様だねー。

    +3

    -9

  • 146. 匿名 2017/01/12(木) 23:27:05 

    心屋がそもそも心が金になるゲスがいいってやつだよね
    子供まで巻き込み出したか
    罪深いなw

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2017/01/12(木) 23:27:36 

    不登校でも家で勉強してるならいいけど
    一日中ゲームしてるだけなんでしょ?
    将来ろくな人生歩まないよ

    +25

    -2

  • 148. 匿名 2017/01/12(木) 23:28:00 

    >>112
    いや、それは本人じゃなくて、周りの人間が勝手に言ってるだけだから。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2017/01/12(木) 23:28:41 

    子役のなんとか心ってのと同じ気持ち悪さがあるな
    というかもう既にビジュアルがかわいくないバオ君w

    +11

    -2

  • 150. 匿名 2017/01/12(木) 23:29:12 

    この前テレビに出てましたね。

    いじめは確かに辛かっただろうけど、だからって哲学までに行くのは引く。

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2017/01/12(木) 23:30:19 

    この子なんだかいい事言ってるようで大したこと言ってない

    「学校の先生は自分で体験したことを言わず、聞いた話や教科書に書いてある事を教えるからもしかしたらそれは事実ではないかもしれない、僕は事実を学んでいきたい。」

    ◯学校の先生は自分で体験したことを言わず、聞いた話や教科書に書いてある事を教える
    ⇒なぜそう言い切れる?体験談を交えた方がわかりやすいからそうする教師は多いはずだが?

    ◯それは事実ではないかもしれない、僕は事実を学んでいきたい。
    ⇒君が学ぶ事だって”事実ではないかもしれない”


    「『不登校』という単語をネガティブな言葉にしているのはその人自身
    僕は『不登校』と書いて可能性と読んでいる。」

    ◯「不登校」という単語をネガティブな言葉にしているのはその人自身
    ⇒不登校じゃない人からしてもその単語は十分ネガティブ

    ◯僕は「不登校」と書いて可能性と読んでいる。
    ⇒勝手に自分の都合良く解釈しているだけ。不登校=可能性なら、ちゃんと登校している子はどうなる

    +85

    -6

  • 152. 匿名 2017/01/12(木) 23:31:17 

    >>22
    何か可愛げがない。自分が全て正しいと思ってそう。

    +23

    -0

  • 153. 匿名 2017/01/12(木) 23:32:09 

    はるかぜちゃん、久しぶりに見た。「君にはまだ早すぎると思います。」とか「素晴らしいことです」って、えらい上から目線だな。11と15って、そんなに変わらないじゃん。っていうかはるかぜちゃんもまだ子供じゃん。言っていることは強ち間違いでは無いけれど、子供がそんな偉そうな事を言うもんじゃ無い。はるかぜちゃん、15歳なら、中3か高1でしょ?まだまだ学生なんだから、汚い芸能界なんか辞めて学生らしく勉強すればいいのに。芸能人でも、勉強していなかった人なんか、後悔しているよ。

    +33

    -8

  • 154. 匿名 2017/01/12(木) 23:32:12 

    バオくん、半年前くらいにがるちゃんでトピたった頃と比べて、更に老けたね。9歳くらいの時は可愛かったし、小さい子供がベレー帽被って生意気なこと言ってるのがシュールで面白かったけど、このままではあと3年でインパルス堤下みたいな雰囲気になりそう。

    +52

    -0

  • 155. 匿名 2017/01/12(木) 23:33:38 

    そんなこと言ってないで勉強しなさい。
    Twitterもやらないほうがいい。芸能界なんかろくなことない。親は元AV女優かなんかで、汚い世界の人間だったらしいね。
    だから娘も汚い世界にのめり込むんだよ。親が親なら子も子だね

    +23

    -6

  • 156. 匿名 2017/01/12(木) 23:34:14 

    このままなら、バオ君もはるかぜちゃんみたいになりそう。

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2017/01/12(木) 23:37:26 

    春風ちゃんの今までがどうとかは置いておいて
    大人に言われるよりも自分と同じ側の年の近い子に言われた方が
    素直に心に入ってくる言葉ってあるよね
    だけど弁が立つ子供なんてそうそういないので春風ちゃんみたいな
    存在はこの子にとっては良い刺激になるんじゃないかな

    +33

    -7

  • 158. 匿名 2017/01/12(木) 23:43:45 

    この本は僕です???
    15歳の春名風花、「11歳の哲学者・中島芭旺」に助言「全て悟ったように語るのは早すぎる」

    +13

    -10

  • 159. 匿名 2017/01/12(木) 23:53:37 

    確かにこの男の子同年代からはこの先ずっと異端扱いだろうね。

    +26

    -0

  • 160. 匿名 2017/01/12(木) 23:55:16 

    ガキへの苦言を許される所がガキならでは。

    +12

    -1

  • 161. 匿名 2017/01/13(金) 00:10:56 

    世も末だ。これからほんとの人生なのに。早熟すぎるのも辛いもんだ。

    +18

    -2

  • 162. 匿名 2017/01/13(金) 00:14:23 

    この女の子も、言いたいことあるなら、本人に直接言えば?そうでなくても、別に大したこと言ってない。

    +7

    -2

  • 163. 匿名 2017/01/13(金) 00:17:14 

    春風ちゃんもばお君も親が悪い。
    一見、子供の意志を尊重してるようで、子供つかって金稼いでるんだもの。
    二人が成人してやり直しがききやすいよう、学歴はあった方がいいとおばちゃんは思う。

    +50

    -2

  • 164. 匿名 2017/01/13(金) 00:20:07 

    必死に不登校を正当化しているようにしか見えないんだよな〜ばおくんって

    そりゃ自分が学びたいことだけ好きな時に自由に学んで、ゲームやパソコンいじってさ。
    そんなの学校通ってた時よりいきいきして楽しいのは当たり前だろうよww

    +63

    -0

  • 165. 匿名 2017/01/13(金) 00:20:41 

    自分より小さい子に乗っかって必死の売名見苦しい。

    +5

    -5

  • 166. 匿名 2017/01/13(金) 00:24:25 

    で、この子は中3なの?高1なの?
    あなたこそ、同年代の集団の中で普通に生活できてるの?

    +6

    -3

  • 167. 匿名 2017/01/13(金) 00:25:38 

    私も11から15くらいの時に、いじめられて人生悟ったような作文書いてたけどさ、いろんな経験して社会人になった今、「なに今後の人生までわかった気になって落ち込んでんだかw」って笑っちゃうよ。

    +23

    -2

  • 168. 匿名 2017/01/13(金) 00:25:58 

    バオくん見て、久しぶりに春風ちゃんを思い出したんだけど。
    あなた達似てるよ。

    +27

    -0

  • 169. 匿名 2017/01/13(金) 00:26:24 

    >>158
    汚れのない眼鏡ねぇ…。
    それどころか、既に視野が5度ぐらいしかない眼鏡をかけてるように思えるわ。

    +27

    -2

  • 170. 匿名 2017/01/13(金) 00:29:37 

    まあ、でも、大人はコミュニティが合わなければ回避する術がいくらでもあるけど、子供にはないんだよね。同じ地区の子供に嫌われて、私立に行くお金もなく、引っ越すこともできなければ、ずっとこれが続くのかと絶望したもの。逃げ癖つくっていうけど、逃げられずにひたすら耐えまくってコミュ障の大人になったよ‥。

    +28

    -2

  • 171. 匿名 2017/01/13(金) 00:30:34 

    >>39
    えっ春風ちゃんも親のあやつり人形でしょ?
    この子アドリブ全くダメだよね
    1回Twitterで春風ちゃんのアカウントから母親が投稿しちゃったことあったし

    +31

    -0

  • 172. 匿名 2017/01/13(金) 00:34:02 

    >>158
    もののけ姫にこんな台詞なかった?この子の格言とやらは本当にどこかで聞いたような物ばかり。無知の知を言い換えただけのやつとか。何か浜崎あゆみのパクリ方と似てる。文章の前後入れ替えたり、違う言い回しにしてみたり。

    +9

    -1

  • 173. 匿名 2017/01/13(金) 00:36:42 

    >>136
    ポルノなんて生易しいもんじゃないけどなw
    母親のえげつないAVパケ検索して見てみ

    +15

    -1

  • 174. 匿名 2017/01/13(金) 00:39:56 

    >>39
    これにプラスがいっぱいついてるところにどれだけはるかぜの言動が周知されてないかがわかる
    こいつその時その時のツイートは間違ってないんだよね
    だからパッと見た人は騙される
    で、ツイッターでしばらく見てるとそのあまりの矛盾や性格の悪さに呆れてアンチになるパターン

    +14

    -2

  • 175. 匿名 2017/01/13(金) 00:43:13 

    なんかもう、こういう子を見ると過去の自分思い出して、「生きろ、楽しいこともあるから」って言いたくなる。
    ネットでの自宅授業、在宅仕事が常識の社会になることを願う。

    +11

    -2

  • 176. 匿名 2017/01/13(金) 00:55:13 

    >>167
    ごめんなさい!
    スクロールするときにマイナス押しちゃった
    m(__)m

    +2

    -4

  • 177. 匿名 2017/01/13(金) 01:01:46 

    何が哲学者だ、この引きこもり!って目の前で言われたら精神崩壊しそうな危うさを感じる

    +28

    -1

  • 178. 匿名 2017/01/13(金) 01:10:27 

    これをTwitterでみんなに見せつけるように、すごい長文で一方的に言う必要はなかった。
    本当にバオのこと心配してるなら事務所通して手紙でもよかったのでは?
    やっぱり春風さんの売名でしょ。
    売れるためならなんでもやるね、本当にろくでもないよ春風さんは。

    +15

    -7

  • 179. 匿名 2017/01/13(金) 01:13:28 

    この女の子、性格ブスときつさが顔に滲み出てる。
    パーツはいいのに勿体ない。

    +6

    -6

  • 180. 匿名 2017/01/13(金) 01:20:43 

    >>1
    春風のこの言葉、ネットで拾ってこれだ!って思って言ってそう

    +11

    -2

  • 181. 匿名 2017/01/13(金) 01:23:59 

    テレビの共演者達も、ぱお君って子を持ち上げる顔して
    大きくなって落ちるサマを楽しもうと思ってるんだなーと、見てて思う
    悪趣味だよなぁ

    +29

    -0

  • 182. 匿名 2017/01/13(金) 01:29:13 

    どうかな
    ガルちゃんとか掲示板は匿名だから本音がいえるし、酷いことも言いやすい
    でも芸能人って好感度とかあるし、【イジメにあっていた可哀想な小学生】を批判するのは難しいはずだよ。
    いじめられていたというだけでバオくんの味方をする人もいるし、下手にいろいろ言えないよ

    +15

    -1

  • 183. 匿名 2017/01/13(金) 01:31:09 

    >>181だけど、バオくんか
    間違えて象になってた

    +17

    -0

  • 184. 匿名 2017/01/13(金) 02:04:26 

    正論だけどこの子がばお君に言っても響かなそうだ。ばお君からしたら僕に仕事取られそうになって足引っ張りにきた位にしか思えないだろうし。

    +11

    -1

  • 185. 匿名 2017/01/13(金) 02:14:31 

    >>129
    悩みは奪っちゃいけない割には、
    ばおくんと違う意見があったら、そんなの必要無いから聞かないとか 言ってたよね。
    自分は悩みたくないなんて、矛盾してる。
    こんな底の浅いワガママが哲学だって?なんか、笑っちゃうよねww

    +22

    -1

  • 186. 匿名 2017/01/13(金) 03:15:46 

    中島くんには良い作家がついてるのかな

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2017/01/13(金) 05:47:18 

    はるかぜにはとんでもない作家(母親)がついてるからこんな嫌な子に育っちゃったね
    この一件でまたツイッターで注目されたから
    いつもお得意の小さい頃の写真連投してたわ
    何回めだよ
    15の子が何度も何度も自分の幼児期写真アップする?
    思い出に浸ってあの頃はかわいかったねぇって完全に母親じゃん目線じゃんw

    +14

    -3

  • 188. 匿名 2017/01/13(金) 06:10:16 

    ブスだなー

    +6

    -1

  • 189. 匿名 2017/01/13(金) 06:24:57 

    はるかぜの2chアンチスレ180くらいまで伸びてたのにこの年末年始にことごとく荒らしにあって潰された
    立てても立ててもいたちごっこでいまはツイッター観察板にあるかな?
    アンチスレではテンプレで今までの悪業が魚拓付きで淡々と事実だけが書かれてた
    それを急に見せたくない何かの理由があるんだと思う
    色々笑うような嘘があるけど自分をストーカーから守る為に国際警察が動いてるっていうのは1番ウケた
    どんなVIPだよw
    この子ある種の病気だよ
    バオは相手にもしないでしょう

    +8

    -3

  • 190. 匿名 2017/01/13(金) 06:42:38 

    はるかぜnote現在削除済み
    15歳の春名風花、「11歳の哲学者・中島芭旺」に助言「全て悟ったように語るのは早すぎる」

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2017/01/13(金) 06:44:40 

    15歳の春名風花、「11歳の哲学者・中島芭旺」に助言「全て悟ったように語るのは早すぎる」

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2017/01/13(金) 06:47:49 

    .
    15歳の春名風花、「11歳の哲学者・中島芭旺」に助言「全て悟ったように語るのは早すぎる」

    +10

    -2

  • 193. 匿名 2017/01/13(金) 06:52:37 

    春風ちゃんって「すぐ泣ける」が特徴でダウンタウンの番組に出てたよね?まだ15才なんだ。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2017/01/13(金) 07:01:43 

    >>190 >>192
    もう関わらないって言ってたのにね
    バオ君がテレビ(普通の高校生なら見れる時間帯じゃないワイドショー)で紹介されたからまたムカつきがぶり返したのかしら

    +9

    -2

  • 195. 匿名 2017/01/13(金) 07:51:18 

    子供らしくない
    両方とも気持ち悪い

    +7

    -1

  • 196. 匿名 2017/01/13(金) 09:20:46 

    誰でも言えることをあえて言わなくてもね。
    10歳という若さに早すぎるとか。そのまんま。
    せめて何かアクセントをつけて捻りましょう。
    それが哲学者を気取ってる先方様への礼儀ですよ。

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2017/01/13(金) 09:21:35 

    >>196
    その通り。10歳の先方様はきっとこう返してるでしょうね。(脳内で)

    「15歳にもなってそんな普通のことしか言えないのか、貴様は」と。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2017/01/13(金) 09:21:50 

    >>197
    だな。

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2017/01/13(金) 09:27:22 

    >>109
    私の親もあなたの親御さんみたいだったけど、学校に掛け合ったが故に今度はバレないように陰で余計虐められたよ
    毎日地獄だったし今でも人を信用出来ないコミュ障だよ
    逃げ癖よくないって言うけど、死ぬぐらいなら全力で逃げてもいいと私は思う

    +8

    -1

  • 200. 匿名 2017/01/13(金) 09:48:44 

    はるかぜちゃんはその言葉を芭旺くんじゃなく芭旺母にぶつけてやってほしい。
    芭旺くんにそうさせてるのは間違いなく勘違い毒親だから。

    +9

    -1

  • 201. 匿名 2017/01/13(金) 09:53:17 

    正直バオなんて名前つける親にも責任あると思う

    +22

    -0

  • 202. 匿名 2017/01/13(金) 09:53:52 

    「年齢の割にはしっかりしたことを言う」ってキャラは、いつまでも続けられないもんね……。
    同じことを言っても、ちやほやされるのは小さいうちだけだから。

    +22

    -0

  • 203. 匿名 2017/01/13(金) 11:13:22 

    伸びてねーw
    誰も興味ないんだね

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2017/01/13(金) 11:23:27 

    バオは、母親が心屋に心酔しているから悲惨だわ。

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2017/01/13(金) 11:50:22 

    中島バオの取り巻き=子どもを飯のタネにする大人達

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2017/01/13(金) 12:24:54 

    はるかぜ
    もっと酷かったじゃん
    少しは反省したの?

    乙武を切っとかないと厄介だよ
    忠告

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2017/01/13(金) 12:40:33 

    はるかぜちゃんに賛同するコメが多くて引く
    彼女が今まで何してきたか知らない人が多いんだろうな

    +16

    -1

  • 208. 匿名 2017/01/13(金) 13:13:39 

    この子どんな人生歩むんだろうか。
    どういう育て方、環境でこうなるんだろう。可哀想。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2017/01/13(金) 14:07:38 

    11歳でこんな風にメディアに出ちゃったら、もう別の学校にも行けないんじゃないの?
    みんなに煙たがられるよね。

    はるかぜちゃんも似たようなことしてたけど、はるかぜちゃんもバオ君も子供が同級生だったら嫌だなと思う。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2017/01/13(金) 14:19:57 

    この子バービーに似てる。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2017/01/13(金) 14:27:20 

    本当に悟ってたら母親に「テレビのオファーは断ろうよ」「90分9万円はありえない」とか言いそうなんだけど。やっぱり親の被害者の部分は否めないと思う。

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2017/01/13(金) 15:10:40 

    あんたもねとか言ってる自分も大人だと思ってる人も大概だよ。

    +3

    -6

  • 213. 匿名 2017/01/13(金) 15:19:29 

    バツ2シングルで定職就かずに、芭旺に稼がせるステージママ。

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2017/01/13(金) 15:31:46 

    >>4
    あんたは、心もブスだ!あんたみたいなやつがいる限り、いじめは無くならない

    +1

    -4

  • 215. 匿名 2017/01/13(金) 17:22:31 

    あーはるかぜちゃんね。何の面識もない相手に粘着してしつこく自分の意見を押し付けて…ってそういうのアドバイス罪だってあなたが言ってたんですよw
    しかもあなた現役高校生じゃないの?なんであなたが学生時代が過ぎ去った過去の様に上から知ったらしく高説たれてんの?どの立場から言ってんだろw

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2017/01/13(金) 17:24:07 

    現在進行形で底辺のあなたに言われてもねw高校ちゃんと通ってる?随分ヒマそうだね。

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2017/01/13(金) 17:53:05 

    ママと同じでAV堕ちがいいとこでしょ?w

    +4

    -2

  • 218. 匿名 2017/01/13(金) 18:01:26 

    >>18
    風花って名前、昔小学生チャレンジの生徒役で双子のきょうだいがいたけど、
    その女の子のほうの名前と一緒・・・。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2017/01/13(金) 18:13:38 

    ガキの哲学者()とかギャップキャラってやつでしょ。
    マジツッコミとか大人げない。

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2017/01/13(金) 18:47:33 

    はるかぜちゃん闇が深い分芯が強そうだから好き

    +0

    -4

  • 221. 匿名 2017/01/13(金) 18:52:29 

    下の毛が生えてくる頃には
    今の状況が、異常に恥ずかしくて仕方なくなると思う

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2017/01/13(金) 18:54:03 

    バオ
    このDQNネームが、いじめの発端だと思うけど

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2017/01/13(金) 18:57:25 

    はるかぜちゃん、うざすぎた。
    このバオって子もうざいんだろうな。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2017/01/13(金) 19:54:24 

    >>22
    この子肥満だよね。すきな物しか食べてないんだろうな。
    子供の肥満は100%親の責任。

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2017/01/13(金) 20:31:29 

    100のすばらしい哲学よりも1の体験談
    の方が遥かに説得力がある。頭でっかちすぎる奴はイラッとする!

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2017/01/13(金) 21:32:04 

    いじめられた、いじめられたって
    言ってるけど
    相手の話も聞いてみないとわからないよね?
    一方的にTVで言っちゃって
    クラスの子達はどう思ってるんだろう…

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2017/01/13(金) 21:43:16 

    あれ?なんかブ…

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2017/01/13(金) 21:51:53 

    ばおくんって子、何で服の袖ぶった切ってんの?追い剥ぎにでもあったの?

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2017/01/13(金) 23:26:03 

    どっちも浅くて薄すぎる。
    なんのありがたみも説得力もない。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2017/01/14(土) 23:23:57 

    この子の作っている表情が受け付けない

    ばお君の今一番楽しい事がゲームだと聞いてそれもどうかと思った

    両方親に問題がある

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2017/01/18(水) 12:53:14 

    ばおくんは不登校を正当化するために、たいして経験もない先生の授業なんて説得力ないよ!みたいにディスるからたたかれるんだよね。
    まあ、これも中の人の言葉なのかもしれないけどさ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。