- 1
- 2
-
501. 匿名 2017/01/13(金) 14:55:01
シュレックの浜ちゃんと紀香。浜ちゃんは好きだけど、シュレックになりきれてなくてイマひとつ面白みに欠けた。
紀香はほんと、下手。これまた「紀香」をまったく消せてなくて、吹き替え版は4作とも楽しめなかった。
たとえば他に女芸人さん達がたくさんでた回あったけど、言われないと気付かないくらい自然だった。+2
-5
-
502. 匿名 2017/01/13(金) 14:56:03
ワンピースのオリジナルアニメは酷かった
だわさだわさ言ってるだけなのに
よくOKだしたよ+18
-0
-
503. 匿名 2017/01/13(金) 14:57:08
>>73
今の声優さんのわざとらしさが苦手
アニオタはいいかもしれないけど、普通の人もファンが多いジブリとかで、あのあざとい抑揚の作り声は合わない
監督も普通の話し方が好みなんでしょ?
今の声優さんは娼婦みたいなのが多くて、俳優さん呼ぶようになったんだよね
私も今のアニメ声優って、受け付けない+10
-12
-
504. 匿名 2017/01/13(金) 15:07:02
最近の声優って、何であんな話し方するの?
あの作り声がぞわぞわする
プリキュア?とか聞くと気持ち悪い
前はもっとナチュラルで上手い声優さんいたよね?
そんなんばっかりだから、俳優、女優がきたんでしょ
声優だけじゃお客さんも呼べない現実だしね
+15
-7
-
505. 匿名 2017/01/13(金) 15:10:04
>>503
変な甲高い作り声の下手な顔だしアイドル声優は一部であって
きちんとした実力派の声優もいるでしょ+16
-3
-
506. 匿名 2017/01/13(金) 15:12:54
ジブリもうまい俳優さんはいいと思うんだよね
演技力無しか、向いてない俳優さんやアイドルモデルは最悪。
田中裕子さんの吹き替えとか上手いしキャラにぴったりだしすごく好き
俳優どころか全くの畑違いの素人同然の人とかホント意味不明
+11
-2
-
507. 匿名 2017/01/13(金) 15:13:16
>>504
>>503
プリキュアの声優が受け付けないだけじゃないの?
女児向けアニメだし
+16
-2
-
508. 匿名 2017/01/13(金) 15:16:30
>>506
アニメ監督が主役の声だったアレは酷かった
アニメのこと分かってるはずなのに、何で自分に主役の声が務まると思ったのか謎
+7
-0
-
509. 匿名 2017/01/13(金) 15:18:30
私は田中の声が無理でした。+4
-16
-
510. 匿名 2017/01/13(金) 15:18:30
宮崎駿監督ご本人みたいな思想の持ち主が降臨してる?
監督は声優さんの話し方がお嫌いなんだよね
でも私は下手な人が声やるほうがせっかくのアニメーションの世界観を壊すと思うんだなー
声優さんはやっぱり聞き取りやすくてキャラクターを活かすと思う+16
-2
-
511. 匿名 2017/01/13(金) 15:20:22
声優さんだと誰が上手いの?+3
-0
-
512. 匿名 2017/01/13(金) 15:21:48
プリキュア見たことないからわからない…
+5
-2
-
513. 匿名 2017/01/13(金) 15:26:59
>>510
宮崎駿が声優の話し方が嫌いって初めて知った
だからって、いくらなんでも演技ド素人のアニメ監督を主役声優に起用はないわ
+19
-1
-
514. 匿名 2017/01/13(金) 15:31:22
リーヤの香取慎吾はめっちゃ可愛くて子供のころ好きだったよ。
榮倉奈々も「コララインとボタンの魔女」ではけっこう頑張ってた。
自分的に受け付けないのはメリダかな
しょこたんがラプンツェルで歌は上手いし声もほんとは良いんだなと思ったけど、大島優子は・・・。
エルサとアナもどんぴしゃだったのに。+6
-0
-
515. 匿名 2017/01/13(金) 15:31:42
「みゆき」の主人公の妹役だった荻野目洋子。
最初のうちは聞くに堪えないと思ったけれど
シリーズ後半あたりから、まあまあ良くなった。+2
-0
-
516. 匿名 2017/01/13(金) 15:34:16
ジブリ映画のお父さん役だったら井上倫宏とか平田広明とかいいと思う
トトロのサツキとメイ父は糸井重里で いい声だけど棒読みだった……+6
-1
-
517. 匿名 2017/01/13(金) 15:37:16
>>516
さつきメイのお父さんは脇役だったから
たしかに下手だったけど
そんなに気にならなかった+17
-0
-
518. 匿名 2017/01/13(金) 15:43:56
千と千尋の千の父親+1
-0
-
519. 匿名 2017/01/13(金) 15:46:35
ジブリは父親が棒なの+11
-0
-
520. 匿名 2017/01/13(金) 15:48:58
宮崎駿の作品は魔女の宅急便以来見てない、
頼むからキチンとした声優使って欲しい。
1人でもゲスト的なタレント使わないで欲しい。
だから、ナウシカやカリオストロの城を特にたくさん再放送するんじゃない?なら初めからキチンとした声優さん使って!
+10
-3
-
521. 匿名 2017/01/13(金) 15:50:13
演技が上手な俳優の中にも
声の演技も上手な人もいれば
声の演技はイマイチの人もいるよね
何でかな
演技が下手な俳優は漏れなく声の演技も下手だけど
+12
-0
-
522. 匿名 2017/01/13(金) 15:50:23
三月のライオンの三女の桃ちゃん、下手過ぎ。
漫画大好きなのに、見る気失せる+3
-1
-
523. 匿名 2017/01/13(金) 15:54:41
トイ・ストーリーの唐沢さんは台詞覚えてきていてやる気の違いに感動しました。+12
-0
-
524. 匿名 2017/01/13(金) 16:06:35
アンパンマンの黒木瞳も酷かった。演技下手だし音痴なのに歌まで披露しちゃって。+7
-0
-
525. 匿名 2017/01/13(金) 16:08:07
今夜のナウシカは見る
楽しみ+8
-0
-
526. 匿名 2017/01/13(金) 16:17:47
ディズニーチャンネルだけど
ディセンダントのイマルは酷かった。+0
-0
-
527. 匿名 2017/01/13(金) 16:24:07
堂本光一の獣王星はすごい良かったよ!+3
-1
-
528. 匿名 2017/01/13(金) 16:25:40
となりのトトロのメイちゃんの声が苦手
オバチャンががんばって子供になりきってる感がイタイ+3
-11
-
529. 匿名 2017/01/13(金) 16:29:34
スヌーピーのライナスの声!
成海璃子だったんだけど、本人のまんまの声で本当に嫌だった。
スヌーピーもライナスも大好きだからショックでした。+6
-0
-
530. 匿名 2017/01/13(金) 16:30:24
俳優が宣伝で出過ぎなのは否めないけど
声優でもヤバイ人いるよ
声優=上手いとは限らない+6
-0
-
531. 匿名 2017/01/13(金) 16:31:12
スケットダンスでボッスンの妹役をした柏木由紀(T-T)下手だった。+3
-0
-
532. 匿名 2017/01/13(金) 16:31:56
>>527
光一くん上手かったよね。小栗旬は酷かったけどw+2
-1
-
533. 匿名 2017/01/13(金) 16:34:50
マジックハウスツリーだったかな?
主人公の男の子役の北川景子が意外と上手くて良かった!
篠田麻里子は本当ひどかったねww+10
-0
-
534. 匿名 2017/01/13(金) 16:36:41
ハウルの動く城のソフィは若い娘とおばあちゃんの声を分けて欲しかった。+13
-2
-
535. 匿名 2017/01/13(金) 16:37:07
昔の「遊戯王」
子どもの頃に弟と観てたんだけど、ジャニーズの風間くんが主人公の声してて「城之内くん」って言う度に浮きまくってて子ども心にゾワゾワして気持ち悪かった。+4
-0
-
536. 匿名 2017/01/13(金) 16:38:29
トトロのさつきとめいのお父さん、私は好きだけどな。
淡々としてるけど優しそうだし、ふつーに喋ってますって感じで笑+13
-2
-
537. 匿名 2017/01/13(金) 16:40:39
ハウルのキムタク最悪!上手いと思う人は神木隆之介君。君の名はがとくに良かった。+6
-2
-
538. 匿名 2017/01/13(金) 16:47:47
ドラえもんにゲストで出てた浅田真央チャンピオンは下手だった+4
-0
-
539. 匿名 2017/01/13(金) 16:51:50
紅の豚でマダムをやった加藤登紀子
マダムは妙齢の美人なのにしゃべるたびに加藤登紀子の癖のある特異な顔が浮かんできてマダム台無し+8
-1
-
540. 匿名 2017/01/13(金) 16:56:02
榮倉奈々。コナンの映画でものすごい棒読みだけど誰だろうって疑問に思いながら見てたけど、エンディングで名前を見て納得。
芸能人だからといって誰にでもさせればいいってもんじゃないと思った。+8
-0
-
541. 匿名 2017/01/13(金) 16:58:09
シンプソンズの映画は所ジョージや和田アキ子にして、凄い反論あった気がする
山寺さんもブログか何かで怒ってなかった?+4
-0
-
542. 匿名 2017/01/13(金) 17:11:57
>>28
見てないのに?(笑)+0
-0
-
543. 匿名 2017/01/13(金) 17:15:27
アニメではないのですがワールドウォーZでブラピの娘役の吹き替えをやった佐藤芽ちゃん!ゾンビが襲いかかるパニック映画なのに酷い棒読みで全然緊迫感がありませんでした(;・∀・)字幕版も見ましたが海外の子役の子は演技上手いなぁと実感しました!+1
-0
-
544. 匿名 2017/01/13(金) 17:16:45
アニメのパラダイスキスの主人公の紫をやった山田優
好きな漫画だけにイメージと合わなさすぎて棒すぎて酷かった+6
-0
-
545. 匿名 2017/01/13(金) 17:17:54
(君の名は)の英語版の吹き替え
声がイメージと合わないw
ユーチューブであるから聞いてみて
酷いよw+1
-0
-
546. 匿名 2017/01/13(金) 17:20:42
畠中祐…二世の声優
ヘタクソ+2
-0
-
547. 匿名 2017/01/13(金) 17:21:31
宮崎駿が声優嫌いでも映画観た客の多くが
違和感感じてるんだからやめた方がいいと思うわ、お客様あっての映画じゃないの?
本末転倒+9
-2
-
548. 匿名 2017/01/13(金) 17:24:41
大坪ゆか+0
-0
-
549. 匿名 2017/01/13(金) 17:26:32
キムタクは好きじゃないけど、ハウル役は良かったと思う。+5
-1
-
550. 匿名 2017/01/13(金) 17:27:15
昔花より男子のアニメで山本耕史が花沢類やってて
聞いてらんなかった+0
-1
-
551. 匿名 2017/01/13(金) 17:28:20
ハウル木村はもっと下手だと思っててハードル下がってたから、普通に聞けた
別に上手いとは思わないけど+12
-0
-
552. 匿名 2017/01/13(金) 17:28:40
水樹奈々…おばさん声
演技は下手じゃないけど何やっても同じ
歌ももういい…+2
-5
-
553. 匿名 2017/01/13(金) 17:33:58
声優陣が豪華で見てみた
くるみ割り人形
主役の有村かすみがひどかった(´・c_・`)
ドラマでは今まで気にならなかったんですが
市村正親
吉田鋼太郎
藤井隆
は上手かった!
あと意外だったのが板野友美
エンドロールまで誰かわからなかったです
上手くはないけど本人のまんまじゃなかったので
有村かすみよりかは上手かったです+6
-0
-
554. 匿名 2017/01/13(金) 17:36:03
アニメ版パラダイスキスの山田優
がっくりもいいとこでした
芯がなくて台詞読んでるだけみたいな発声
モノローグが超重要な作品なのにあれはない
主人公の感情が全然入ってこない+9
-1
-
555. 匿名 2017/01/13(金) 17:36:22
ズートピアの上戸彩。
ずっと上戸彩が出てくる。
上戸彩と一緒に黒い旦那も出てくる。
+17
-1
-
556. 匿名 2017/01/13(金) 17:44:13
ズートピアの上戸彩
字幕が上映されなかったので
渋々吹き替えで見たんですが
ここのシーン好きなのに最悪だった!
訳した時に文字数とか違うのは仕様がないけどさ
文字数合わせでだら~と話してて萎えました+5
-0
-
557. 匿名 2017/01/13(金) 17:45:21
金田一かコナンどっちか忘れたけど、千葉雄大は相当ひどかった+2
-0
-
558. 匿名 2017/01/13(金) 17:53:50
庵野秀明と榮倉奈々は殿堂入り+12
-0
-
559. 匿名 2017/01/13(金) 18:05:41
ポニョの所ジョージと山口智子。棒読みにもほどかある。+9
-0
-
560. 匿名 2017/01/13(金) 18:25:42
風立ちぬの主人公
タイタニックの妻夫木聡と竹内結子
+4
-0
-
561. 匿名 2017/01/13(金) 18:27:29
るろうに剣心
今まで見てたアニメと雰囲気が違う声の人ばかりだなあと思いました
アニメの声って声優だけじゃなくて録音する人や声優をチョイスする人も
大事なんだと思ったきっかけです+6
-0
-
562. 匿名 2017/01/13(金) 18:32:29
たまたま見た電波教師ってアニメに松井玲奈が出てて本当に下手だった。
+2
-0
-
563. 匿名 2017/01/13(金) 18:33:59
声優も女優としても上手いのは戸田恵子くらいかなぁ。
まぁ、それぞれ皆好みはあるけど。+21
-0
-
564. 匿名 2017/01/13(金) 18:46:05
子供の頃にとてもショックだったのが…
遊戯王の武藤遊戯を緒方さんから風間俊介に変更されたこと
下手過ぎて泣けました+8
-0
-
565. 匿名 2017/01/13(金) 18:49:40
俳優使わなきゃ客呼べないって書いてる人
ハウルの城の倍賞千恵子で客呼ぶの?
(笑)+4
-2
-
566. 匿名 2017/01/13(金) 18:50:32
ハウルのカカシと千と千尋の神隠しの番台カエル、
大泉洋と聞いてびっくり。
あまりにも自然で。
舞台俳優さんは声優しても違和感がないのかしら?+27
-0
-
567. 匿名 2017/01/13(金) 19:12:15
>>566
洋さん、カエルの役ピッタリだったよね。
千と千尋は主役以外は声優陣良かった気がする。
夏木マリの湯婆、神木くんの坊
あとは菅原文太さんの釜爺好きでした。+17
-0
-
568. 匿名 2017/01/13(金) 19:13:29
>>156 最初は下手でも最後の頃は皆それなりに上手くなってたんだと思うわ
今のアニメは1クール限りだけど90年代は1年やるのが当たり前だったしね
特にチャチャはチャチャとかお鈴ちゃんも声優になりたてで棒読みにも程があったし、香取慎吾一人だけ悪目立ちしてた感じじゃ無かった+3
-0
-
569. 匿名 2017/01/13(金) 19:14:01
客寄せパンダでタレント使うのなら、もうやめた方がいい。客寄せのつもりが金返せの大合唱になるのだから。
何か聞いた話だと、宮崎駿、わざと、棒読みでやってくれって指示を出すとか?
それ聞いて、宮崎駿まで大キライになった。+19
-3
-
570. 匿名 2017/01/13(金) 19:25:01
随分前だけど、地上波でタイタニックがやった時の竹内結子と妻夫木聡がひどかった記憶…(^^;)
ストーリーが入らないくらいの大根っぷりだった。
でも、ディズニーのインサイダーヘッドの竹内結子はよかった!+5
-1
-
571. 匿名 2017/01/13(金) 19:28:53
>>280
普通のドラマでも室井の声が無理すぎてリタイアしたことある
あまりにも悪声で
アニメはもっとキツイわ+3
-0
-
572. 匿名 2017/01/13(金) 19:30:22
>>3
コナンは映画の子供の棒読みが気になる。
新人さんなのかよくわからずモヤモヤです。+0
-3
-
573. 匿名 2017/01/13(金) 19:39:12
>>91
右に同じだけど、私トトロのお父さんは優しい感じが出てて好きだから否定しないで欲しいです。+7
-0
-
574. 匿名 2017/01/13(金) 19:39:21
コナン映画の子供、毎年同じような声、演技に聞こえる。+6
-0
-
575. 匿名 2017/01/13(金) 19:40:08
武井咲 EXILEマキダイ+1
-0
-
576. 匿名 2017/01/13(金) 19:44:16
毎回思うけどアニメ劇場版の声優で俳優とか使うのホンット止めて欲しい!
話題作りの為かもしれないけどプロの声優さんにお願いしようよって思う。
+10
-2
-
577. 匿名 2017/01/13(金) 19:45:20
>>159
映画版ポケモンでナレーション?やってるね。
見てる間前田敦子の顔がよぎったわ。+1
-0
-
578. 匿名 2017/01/13(金) 19:47:55
映画アンパンマンのこの双子の声優
スザンヌと妹が恐ろしく酷かった+2
-0
-
579. 匿名 2017/01/13(金) 19:50:45
>>1
知らなかったから見てみたけど、本人も半笑いでやってない?ww
ネタっぽくて笑ってしまったww+0
-0
-
580. 匿名 2017/01/13(金) 19:54:48
>>333
『冒険!イクサー3』だね。何故彼女がオファーされたのか子供心に衝撃だった…。
格闘家枠は名人芸の角田さんかせめて百歩、1万歩譲って佐竹さんレベルで勘弁してほしい。+0
-0
-
581. 匿名 2017/01/13(金) 19:55:01
>>569
プロの声優の方が当たり前だけど本当安心感あるし良いよね。
でもジブリはジブリで、パヤオのその指示もあってか他のアニメ作品とはまた違う人間らしさというか、馴染み感のあるいい味出てるんだよなあ(´・_・`)
それぞれ好きwでも剛力さんの吹き替えはマジで酷かった…笑+2
-1
-
582. 匿名 2017/01/13(金) 19:59:31
シュレック浜ちゃん+1
-0
-
583. 匿名 2017/01/13(金) 20:00:36
下手な人、酷評されてる人に限って
何回もやっている
やりたいからやっているんだろうけど、進歩ないなと思う+12
-0
-
584. 匿名 2017/01/13(金) 20:01:57
映画名探偵コナン
DAIGOと福士蒼汰はひどかった‼+6
-0
-
585. 匿名 2017/01/13(金) 20:17:38
ワンピースのハートオブゴールドの
オルガ役の浜辺美波さんはすごく下手だった!
小栗旬が凄い上手いだけに一際目立ってたし、
内容が全然入ってこなかったなぁ。+5
-0
-
586. 匿名 2017/01/13(金) 20:18:38
横だけど落合GMの息子のフクシくんって声優になったんだっけ
アニメとかやってるのかしら+2
-0
-
587. 匿名 2017/01/13(金) 20:28:54
>>586 親父がガンダムフリークでも、監督の富野は使うだろか?気難しい変人とオタの間では有名だそうで。
+2
-0
-
588. 匿名 2017/01/13(金) 20:29:06
もののけ姫の石田ゆり子!
『おっことぬしさまぁぁぁ!!!』
ひどかった!笑+1
-5
-
589. 匿名 2017/01/13(金) 20:37:56
アニメじゃないけど、レイトン教授と言うゲームで声優やっていた大泉洋と堀北真希は上手で違和感なかった
特に大泉洋は上の方も書いてるけど、やっぱり舞台経験豊富だからかな?舞台役者から声優さんになる人も多いし、逆に声優さんが舞台に出演することもあるし、発生の仕方が似てるのかな+10
-0
-
590. 匿名 2017/01/13(金) 20:40:14
コナン映画のゲスト声優の芸能人の方々はたいてい下手で聴いてられないけど、今年の天海祐希さんは凄くお上手だった+3
-0
-
591. 匿名 2017/01/13(金) 20:41:49
>>92
糸井重里とか石田ゆり子とかヘタクソな他の人は修正してないのに、なぜキムタクだけ?
声の修正って高いか低いかスピードくらいで、しゃべり方までは変えられないでしょ
そもそもアニメ作るだけでも膨大な時間と手間がかかるのに、そんな時間あるのかね
キムタクってだけで嫌うのは分かるけど、言いがかりは良くない+0
-1
-
592. 匿名 2017/01/13(金) 20:49:32
ミニオンのグルー役
笑福亭鶴瓶の声がピッタリで、関西弁だけど違和感なく観れます!+2
-1
-
593. 匿名 2017/01/13(金) 20:50:10
遊戯王の遊戯の声がベテラン声優の緒方恵美さんからジャニーズの風間俊介さんに変わってショックだった人が他にもいて嬉しい
今は風間声の方が有名になってしまったけど一貫して下手くそだと思う
最初が本当に放送事故レベルだったというだけで4年かかっても下手なのに上達したなんて言われるのも納得いかない
原作者も緒方さんの声がお気に入りだったのになぁ+4
-0
-
594. 匿名 2017/01/13(金) 20:54:18
>>565
?
客来たんでしよ?
結果、興業収入良かったし
話題性でもの売るのは当たり前
倍賞とキムタクで違和感受け付けないなら、DVDも売れてないわけだし
+4
-0
-
595. 匿名 2017/01/13(金) 20:58:50
アニメなら
○思い出のマーニーの杏奈役の高月彩
○バケモノの子の広瀬すず
○アンナチュラルの成宮寛貴とお笑い芸人
○僕だけがいない街の土屋太鳳、柳楽なんちゃら
(どれも棒読み、滑舌(わざと作ったような舌ったらずだったり、鼻詰まってる?ってほどの)が酷すぎた…あれで合ってると思うのはただのファンだけだと思う)
最近ではジャングルブック、声がまんま西田敏行だし、子役の子もイマイチ、宮沢りえもすぐ声が誰だかわかってダメダメだった
そういう意味ではやっぱり声優には敵わないんだから大人しく専門の声優にやらせておけば良いのにと思う
予告のストーリーと映像に興味がわけば自然と客足が増えるし、逆にお笑い芸人や若手に声当てさせてるようなのは見るからに地雷源だから視聴者は避ける傾向にあると思う
でもたまにアイドル声優(?)の方でも合ってない!!ってこともあるな
例えば、ハリーポッターのトムリドルは合っていたけど、ファンタビの主人公の声は予告だけでもなんか違うってなったし…
まあ総合していうとトイストーリーの所ジョージと唐沢寿明に叶う芸能人は多分出てこないよね
+2
-2
-
596. 匿名 2017/01/13(金) 21:06:04
>>589
レイトン教授は何故かすごくピッタリだったね〜〜
もうだいぶ前だから忘れてた
堀北真希は演技より声優のが向いてるのかも?!と思うほどルークぽかったし堀北真希、大泉洋って気づかなかった
(木村佳乃もいたよね?たしか)
ジブリも、芸能人としての声が合ってる時は合ってるのに(もののけ姫やゆばーば、バロン、ポニョあたりまでは良かったかな?アリエッティだかマーニーのあたりから狂い始めたような…)
最近は基準というかパヤオの耳が鈍ってきたのかもね…
未だに映画業界もアニメ業界も芸能人使えば一般の客も呼び込めると思ってるのが頭弱いというか何というか…時代錯誤だよね
そうじゃなくて、一番大切なのは数分の予告で掴めるような味のあるストーリーと引き込ませるだけの映像なのにね
+6
-2
-
597. 匿名 2017/01/13(金) 23:48:55
遊戯王の風間くんは確かに棒だけど、当時高校生で初声優だったし、表の気弱な人格と裏の強気で自信家な人格の声色の使い分けとかは出来てたから多めに見てやってほしい……!
長くシリーズ続いたことによって後半は上手くなってるから!
緒方さんの後だからちょっとやっぱりアレだけど…!+4
-1
-
598. 匿名 2017/01/14(土) 07:59:54
獣王星のサード役の小栗旬は酷かった
同じアニメの主人公役の堂本光一はすごく上手だったのに…+2
-0
-
599. 匿名 2017/01/14(土) 09:25:04
みのもんたがワンピースに出てたときはただ気持ち悪かった+0
-0
-
600. 匿名 2017/01/14(土) 10:34:15
ちびまる子ちゃんのパパイヤ鈴木、ほかにまともな人はいなかったのか?+0
-0
-
601. 匿名 2017/01/14(土) 13:19:16
声優なんてやったことないし、これから先もやる機会ないと思うけど、今まで名前があがった人たちよりはまだ上手くできるんじゃないかって思える不思議+2
-3
-
602. 匿名 2017/01/14(土) 14:46:12
>>3、同意。コナンをバカにしてるんか⁉と思った。
+1
-0
-
603. 匿名 2017/01/14(土) 17:27:05
基本声は変えてはいけないらしい
変えずに全くの別人に思わせるなんて
声優って難しい仕事ですね
普段チヤホヤされてる芸能人が出来るわけがない
あっ、声優も芸能人だった+0
-1
-
604. 匿名 2017/01/16(月) 19:14:14
ONE PIECEフィルムZのアインは酷かったイメージがある
あと、名探偵コナンの11人目のストライカーのサッカー選手は下手だった。(サッカー選手は本人だったからしょうがないと言えばしょうがないのかも知れないですが…)+2
-0
-
605. 匿名 2017/01/16(月) 21:31:04
レイトン教授は大泉洋もよかったけど大沢たかおもよかったよ!+2
-0
-
606. 匿名 2017/01/18(水) 06:19:13
RAINBOW二舎六房の七人の小栗旬は結構上手かった+0
-0
-
607. 匿名 2017/01/20(金) 13:34:44
去年のポケモン映画の松岡茉優としょこたん
姉弟役二人とも下手だったから映画館で早送りしたくてしょうがなかった
同じゲストでも市川染五郎のボルケニオンは上手かったしあばれる君のオニゴーリもまあまあだったから余計に悪目立ちしてた(オニゴーリはそもそもセリフ少なかったけど)+0
-0
-
608. 匿名 2017/02/01(水) 22:34:50
暗殺教室の殺せんせー役だったニノ
違和感半端なかった+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する