ガールズちゃんねる

誰にも言えない…知らなくて恥ずかしかった事

148コメント2014/03/02(日) 23:22

  • 1. 匿名 2014/03/01(土) 08:22:13 

    中学校時代、世間知らずのわたしは修学旅行先のホテルで…
    ユニットバスの使い方が分からず、「え~!バシャバシャになるじゃん!」と、入ったふりをした(-_-;)

    +92

    -18

  • 3. 匿名 2014/03/01(土) 08:23:29 

    主さんの例の意味がちょっとわからない…

    +561

    -13

  • 5. 匿名 2014/03/01(土) 08:23:50 

    どうやったら子どもが出来るのか(//∇//)

    +156

    -10

  • 7. 匿名 2014/03/01(土) 08:24:29 

    ユニットバスの入り方を中学になるまで知らないなんて、親は子供に無関心だったのでしょうか。

    +15

    -278

  • 8. 匿名 2014/03/01(土) 08:25:13 

    高校生くらいまで、エレベーターの▲と▼のどちらを押せばいいのかわからなかった
    友達とエレベーター乗るときは自分はボタン押さずに誤魔化してた

    +226

    -25

  • 9. 匿名 2014/03/01(土) 08:26:20 

    なんで
    チャリで来たの画像が
    貼り付けてるんだよw

    +65

    -5

  • 10. 匿名 2014/03/01(土) 08:26:23 

    +10

    -55

  • 11. 匿名 2014/03/01(土) 08:26:53 

    日用品も全て、デパートで買う家庭に育った。
    なので、スーパーとかドラッグストアでは、物を安く売っていると知ったのは大学生になって独り暮らしをしてから。

    +180

    -65

  • 12. 匿名 2014/03/01(土) 08:26:56 

    私も中学の修学旅行までユニットバスの使い方知らなかった!海外旅行行ったことなかったし国内旅行はお風呂とトイレ別のホテルしか泊まったことなかったから。

    +214

    -12

  • 13. 匿名 2014/03/01(土) 08:26:58 


    大勢の前で

    弔辞を

    けいじと読んでしまった、、

    +86

    -7

  • 14. 匿名 2014/03/01(土) 08:27:27 

    プルーンはブドウだと思ってた。本当につい最近まで。

    +107

    -6

  • 15. 匿名 2014/03/01(土) 08:27:29 

    ふいんき✕
    ふんいき◯
    だったこと。

    +193

    -28

  • 16. 匿名 2014/03/01(土) 08:28:00 

    意味がわからん

    +8

    -46

  • 18. 匿名 2014/03/01(土) 08:28:39 

    東京生まれ東京育ちです。
    (自慢じゃなくて)

    あべのハルカスをアベノミクス的な政治経済用語だと思ってました。
    関西出身の夫にあべの、という地名があることを聞きようやく違うことに気付く。

    あべのハルカスの意味が分かってなかったから人に話していませんでしたが、危なかった…

    +102

    -16

  • 19. 匿名 2014/03/01(土) 08:29:26 

    5に同意

    何で赤ちゃん作るのに
    裸になるのか分からなかった

    +171

    -5

  • 20. 匿名 2014/03/01(土) 08:29:48 

    17は、中1仲良し四人組?

    +3

    -21

  • 21. 匿名 2014/03/01(土) 08:30:02 

    小学校のとき家庭科か何かの授業で、よその家では、新聞の折り込みチラシを読んで、物を安く買うという工夫を一行っていると知った。

    家に帰って「何でお母さんはそうしないの?」と聞いたら、
    「そんな微々たるお金に困ってないし、物を安く買う工夫より働いた方が良い」と言われた。

    両親ともに医師で忙しかったので。

    +53

    -165

  • 22. 匿名 2014/03/01(土) 08:30:11 

    博多ラーメンは麺を「かため」以上で食べるのが普通ということを知らず
    他のラーメンと同じ感覚でいつも「普通」で頼んでいました
    「バリカタ」初めて食べてみたらおいしかった!

    +99

    -7

  • 23. 匿名 2014/03/01(土) 08:30:16 

    プリクラ写ってんの誰よwww

    +26

    -8

  • 24. 匿名 2014/03/01(土) 08:31:28 

    月極駐車場。
    げっきょく だとずっと思ってた。

    +160

    -16

  • 25. 匿名 2014/03/01(土) 08:31:54 

    円安 円高

    +185

    -2

  • 26. 匿名 2014/03/01(土) 08:32:40 

    (⋈・◡・)✰

    +10

    -29

  • 27. 匿名 2014/03/01(土) 08:34:04 

    DQNをドキュンと呼ぶの知らなかった。

    +309

    -13

  • 28. 匿名 2014/03/01(土) 08:34:40 

    21

    書き方にチラシ見る人を小馬鹿にしてるのと自慢が現れてるよ。

    +231

    -12

  • 30. 匿名 2014/03/01(土) 08:35:03 

    高校の修学旅行になるまで、飛行機の国内線でもパスポートが必要だと思ってた・・・。

    相談した先生と友達に笑われて恥ずかしかった。

    +160

    -11

  • 31. 匿名 2014/03/01(土) 08:35:34 

    猫のオスのおてぃんてぃんは、犬のオスのおてぃんてぃんと同じ場所に付いてると思っていた!

    +77

    -8

  • 34. 匿名 2014/03/01(土) 08:36:17 

    28

    僻みなさんな。

    +8

    -72

  • 39. 匿名 2014/03/01(土) 08:41:07 

    未だにフォークとナイフ?でお魚が食べれないアラフォー…。

    +129

    -9

  • 40. 匿名 2014/03/01(土) 08:41:51 

    関係ないコメント多すぎ!土曜だからって暇な小中学生が湧いてんの?ってくらい低レベルで幼稚。

    +118

    -10

  • 41. 匿名 2014/03/01(土) 08:43:03 

    30
    可愛い〜!
    ごめんね。ほんと可愛くて笑ってしまったの♡

    +26

    -15

  • 42. 匿名 2014/03/01(土) 08:43:28 

    スマホに変えたばかりのとき。
    この指をスッスッって動かして文字入力するの知らなくて、ひたすらガラケーみたいに打ってた。

    +150

    -1

  • 43. 匿名 2014/03/01(土) 08:44:52 

    ↓これ、つい最近まで知りませんでした…適当に置いてた

    +98

    -45

  • 44. 匿名 2014/03/01(土) 08:46:48 

    31

    え!それは知らなかった
    犬しかわかんない (笑)

    +141

    -2

  • 45. 匿名 2014/03/01(土) 08:47:05 

    43
    えーーーーーー、西洋式テーブルマナーは小学生のときに、親から教わったけど。

    +26

    -119

  • 46. 匿名 2014/03/01(土) 08:47:09 

    31さん
    え!!!違うんですか!?!?
    し、しりませんでした。。。
    (゚Д゚)

    +103

    -1

  • 47. 匿名 2014/03/01(土) 08:48:57 

    43
    給仕さんに、非常に迷惑かけてたであろうこと、分かってるのかな?

    +8

    -55

  • 48. 匿名 2014/03/01(土) 08:49:42 

    天地無用の意味。
    さかさにしちゃダメ だという意味だと最近知った。
    漢字が読めても私には通じなかった。
     これって常識?

    +88

    -12

  • 49. 匿名 2014/03/01(土) 08:52:30 

    第二金曜日とかの 数え方 ? 一番上が第一週で次が第二週だと思った(説明しにくい、第二金曜は2回目の金曜)

    +15

    -14

  • 50. 匿名 2014/03/01(土) 08:53:18 

    44・46さん
    犬のはお腹にあるけど、猫はおまたにあります。

    +42

    -1

  • 51. 匿名 2014/03/01(土) 08:55:18 

    エレベーターとエスカレーター

    エレベーターガールが居るのが
    箱の方と覚えた

    +56

    -4

  • 52. 匿名 2014/03/01(土) 08:55:22 

    49
    ん?あってない?

    +10

    -3

  • 53. 匿名 2014/03/01(土) 08:55:33 

    代替を、だいがえと読んでいました

    だいたいなんですね。

    どちらも使ってよいみたいですが、、、

    +84

    -7

  • 54. 匿名 2014/03/01(土) 08:56:48 

    46です
    50さん
    ありがとうございます!
    近くに猫ちゃんいないから確認できないのが残念です!!

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2014/03/01(土) 08:56:54 

    43
    テーブルマナーの基本の基本を知らなかったなんて、一体、何歳ですか?
    怖いわー。

    +12

    -78

  • 56. 匿名 2014/03/01(土) 08:57:00 

    天地無用の意味。
    さかさにしちゃダメ だという意味だと最近知った。
    漢字が読めても私には通じなかった。
     これって常識?

    +10

    -9

  • 58. 匿名 2014/03/01(土) 09:02:13 

    電車が不通→電車が普通
    普通に走ってるのになぜみんな学校に来ないんだろ?と思ってた高校生時代
    高校生になってまで知らなかったと言う^^;

    +24

    -4

  • 59. 匿名 2014/03/01(土) 09:04:21 

    56さん、
    以前街頭インタビューで天地無用の意味知らない人沢山おられたのをテレビで見ましたよ。
    たまたま仕事で使うダンボールに書いてたので 私は知ってて、あぁ、知らない人も多いんだなぁって思ったのでよく覚えてます。

    +18

    -3

  • 60. 匿名 2014/03/01(土) 09:09:21 

    あのさ『知らなくて恥ずかしかったこと』なんだからさ
    いちいち突っ込むのやめましょうね。
    そんなことして楽しんでる方が恥ずかしいよ。

    +176

    -7

  • 61. 匿名 2014/03/01(土) 09:11:25 

    49さん
    その月の一回目にくる金曜が第一金曜なんですよね。
    掃除当番なんかの時に、一週目に金曜がなくても二週目の金曜は第二金曜?
    ちがう、ちがう!って思ったことあるから 言わんとすることがわかります。

    +21

    -2

  • 62. 匿名 2014/03/01(土) 09:15:00 

    ド田舎育ちのため
    ファストフード店とかほとんど行ったことがなくて
    高校生になって都会に出て初めの頃は
    友人たちとマックとか行く際
    よく分からなくて
    注文時にすごいドキドキしてましたw

    自分の食べたいメニューを伝えるだけなんですけどね…

    +92

    -1

  • 63. 匿名 2014/03/01(土) 09:16:04 

    家庭用トイレのタンクに水が流れるやつが、手を洗うためだなんて知らなかった。

    +25

    -10

  • 64. 匿名 2014/03/01(土) 09:17:35 

    60さん

    可愛く思って思わずつっこんじゃうのは許してね。
    あ、私も同んなじ!とか、可愛い〜♡とか。

    +17

    -9

  • 65. 匿名 2014/03/01(土) 09:18:46 

    64さん
    馬鹿にして突っ込むのはやめましょう、ってことだと思いますよ♪

    +59

    -1

  • 66. 匿名 2014/03/01(土) 09:24:47 

    決行と欠航

    あぁ、恥ずかしい、、

    +8

    -2

  • 67. 匿名 2014/03/01(土) 09:24:48 

    オーストラリアと、オーストリアを同じ場所だと思ってた笑
    イギリスをイングランドって言うみたいに名称が2つあるんだと…
    地理が苦手なので、日本国内でも場所があやふやな所があります
    福岡は東北地方だと思ってたり、神奈川は東京の左上にあると思ってたり…

    +26

    -15

  • 68. 匿名 2014/03/01(土) 09:25:59 

    いろいろと、つっこんでくる人、つまらないから

    +40

    -7

  • 69. 匿名 2014/03/01(土) 09:26:03 

    ラーメンの替え玉のシステム
    最近まで知らなかった…
    うどんも替え玉があったりするのかな

    +11

    -2

  • 70. 匿名 2014/03/01(土) 09:30:08 

    今付き合っている相手の前で過去の恋愛を話すのはタブーだということを知らなかった小学生時代…
    少し歳が離れている姉が家に彼氏を連れてきた時、
    「なんで○○くん(元彼)と別れてこの人とつきあったの?」と今彼の目の前で聞いてしまった
    姉は「なんでだろうねえ苦笑」って反応だったけど、彼氏が帰ったあとめっちゃ怒られた

    +66

    -6

  • 71. 匿名 2014/03/01(土) 09:30:58 

    常套句。何て読むのか知らなかった。

    +8

    -8

  • 72. 匿名 2014/03/01(土) 09:36:53 

    ブロッコリーを茹でること。
    料理したことなくて、洗って切ってサラダと一緒に出したらフォークに刺さらなくてびっくりされた。(笑)

    +64

    -10

  • 73. 匿名 2014/03/01(土) 10:03:59 

    静岡県民です。
    小学生に入るまで、富士山は全国で同じように見えると思っていました。。

    +32

    -2

  • 74. 匿名 2014/03/01(土) 10:07:54 

    37
    パスポートうんぬんはともかく、高校の修学旅行で初めて飛行機に乗るって子結構いると思うよ?

    特に今の時代は・・・。

    +73

    -6

  • 75. 匿名 2014/03/01(土) 10:20:18 

    すいません、初めて飛行機乗ったの30過ぎてからです。なかなか乗る機会がなくて。。。
    今まで乗ったことある風を装ってたけど、会社の飲み会でカミングアウトしたら凄くビックリされました。

    +29

    -1

  • 76. 匿名 2014/03/01(土) 10:22:50 

    中学生のころ、
    コン○ームが何に使う物か知らず、
    コンビニの無印良品売り場で手に取り
    「これって何だろうね〜??」
    と、友人に聞いてしまった。
    友人は何に使うか知っていたようで
    苦笑いをし、棚に戻すよう言われました。

    その後何年かしてから、
    意味を知った時に
    私はなんて恥ずかしいことを…orz
    と、思いました。無知って怖い。笑

    +79

    -3

  • 77. 匿名 2014/03/01(土) 10:25:54 

    21、全然自慢してるだろ

    +13

    -3

  • 78. 匿名 2014/03/01(土) 10:26:05 

    75さん
    謝る事ないって・・・。
    乗ったことない人だって少なからずいるんだから・・・。

    +33

    -2

  • 79. 匿名 2014/03/01(土) 10:26:28 

    ユニットバスを知らないってことだけで
    そんなにおかしいって思うんだろうかってここ見て
    思っちゃった。2とか7とか。うちは姉が一人暮らし
    するまでユニットバスの存在を知りませんでした。
    泊まったことのあるホテルでは、トイレと
    お風呂が別でそれが当たり前だったし、
    ユニットバス知らないからって貧乏だという
    その感覚に驚きます。ユニットバスのある
    ホテルってビジネスホテルくらいしか思いつきません
    が、一流ホテルだったら別々になってます。

    私が勘違いしてたことというと軽自動車を
    K自動車と勘違いしてたことかなw
    なんでAとかBじゃなくてKなのかと
    ずっと思ってたwww中3くらいでやっと
    違うと気づいてありえないくらい恥ずかしい
    思いをしましたww


    +70

    -3

  • 80. 匿名 2014/03/01(土) 10:27:36 

    日本武尊をヤマトタケルノミコトと読むこと
    天照大神が女性だということ

    +16

    -4

  • 81. 匿名 2014/03/01(土) 10:27:46 

    21明らかに自慢してるだろ

    +12

    -4

  • 82. 匿名 2014/03/01(土) 10:29:28 

    中学生くらいの時、「ユニセックス」を恥ずかしい言葉だと思っていました…(。-_-。)

    +59

    -2

  • 83. 匿名 2014/03/01(土) 10:30:33 

    22さん

    ハリガネや粉落とし
    など、バリカタよりもまだ上がありますよ(^^)
    福岡出身だから、麺物は普通や柔らめだと物足りない。硬めが基本になっちゃってますね~

    トピズレ失礼しました\(^-^)/

    +14

    -6

  • 84. 匿名 2014/03/01(土) 10:32:11 

    団塊の世代を、だんこんの世代と呼んでた高校2年生のあの頃。母が「やめなさい」っていうけど、本気で自分正しいと思ってたので、「ちがうって!だんこんとも呼んでるじゃん!」って言ってた。

    +16

    -6

  • 85. 匿名 2014/03/01(土) 10:34:31 

    あきの宮島
    →秋の宮島
    ナゼ秋?今春じゃん!

    +24

    -2

  • 86. 匿名 2014/03/01(土) 10:40:13 

    22のコメを見て意味がわかんなかったんだけど
    83さんのを見たらそういうのがあるのかって目からうろこw
    トピとは関係ないけど、面白くて検索しまくったw
    ありがとうw

    +4

    -3

  • 87. 匿名 2014/03/01(土) 10:49:56 

    うちの旦那も30歳超えてから、初めて飛行機乗りましたよ。私は高校の修学旅行で初めてでしたが、それが初めてって人も多かったし、乗った事なくても驚かないですがね^^;旦那は高校中退だったらしいので、修学旅行行ってないとかで、今まで乗る機会なかったみたいです。

    +12

    -3

  • 88. 匿名 2014/03/01(土) 10:58:23 

    ウチの妹は28に生まれて初めての海外旅行でユニットバスを普通のお風呂のように使ってしまいトイレットペーパーまでビショビショにしていました。
    いまだに「あの時お姉ちゃんが教えてくれなかったから」と言います。

    +7

    -3

  • 89. 匿名 2014/03/01(土) 11:03:02 

    84
    アヤパンこと高島彩アナウンサー、
    今では偉そうにしてるけど、その昔ニュースで、
    団塊を「だんこん」と呼んでいました。堂々と。
    テレ朝の竹内由恵は、訃報を「とほう」と読むし。
    バカでも出世できるから、みんな大丈夫!

    +61

    -2

  • 90. 匿名 2014/03/01(土) 11:07:46 

    30です。
    恥ずかしかった事が、飛行機何歳に乗ったかに話がずれてっちゃってますね・・・。
    なんかすみません。(;_;)

    +5

    -2

  • 91. 匿名 2014/03/01(土) 11:08:41 

    42
    スマホ使ってるのにフリック入力という名前くらい覚えましょうよ

    +3

    -41

  • 92. 匿名 2014/03/01(土) 11:14:08 

    先日出席した結婚式まで

    高砂→たかすな

    と読んでいた…。

    友達に指摘されて発覚!!
    恥ずかしかったけど友人ありがとう!!

    +16

    -6

  • 93. 匿名 2014/03/01(土) 11:17:29 

    88 海外にもユニットバスってあるんですか?日本の狭い住宅事情で生まれた日本特有のものかと思ってました。

    +4

    -22

  • 94. 匿名 2014/03/01(土) 11:17:53 


    『東海林』という苗字を、『とうかいばやし』だと思っていたこと・・・

    恥ずかしすぎる・・・

    +15

    -5

  • 95. 匿名 2014/03/01(土) 12:03:38 

    本当に育ちの良い人は朝からココ来ないし、ご存知無いと思う。わざわざ荒らしにご苦労様。

    +32

    -4

  • 96. 匿名 2014/03/01(土) 12:24:36 

    スタバのサイズが 最初読めなくて 真ん中のサイズ下さいって言ってました。
    S M Lじゃないのね。

    +32

    -1

  • 97. 匿名 2014/03/01(土) 12:35:23 

    ダイコクドラッグの歌をダイコックです♪だと思ってた
    大特価です♪

    +9

    -2

  • 98. 匿名 2014/03/01(土) 12:38:20 

    意外とみなさん初飛行機年齢が高くてびっくり。うちの娘3歳でハワイ、あとは欧州と米国に何度か、今年二十歳の誕生日は記念日なのでローマでお祝いの予定です。主人はスペインに海外出張中なのでローマで合流。て言うかいつもトランジットは主人まかせなので出来るかすごく心配です。ミュンヘン空港とかほとんど英語表記ないんですよね。赤っ恥かきそうな予感。帰ってからの方がこのトピに書けそうだ泣

    +5

    -69

  • 99. 匿名 2014/03/01(土) 12:49:22 

    ローマ直行で行けばいいのに。。

    +41

    -4

  • 100. 匿名 2014/03/01(土) 12:52:40 

    30年間 性癖→せいくせ

    だと思ってた!!
    ある日旦那に『私の知らない、あなたのせいくせってある?』って聞いたら
    『せいくせって書いてセイヘキって読むんだよ』と冷静に訂正してくれた。
    教えてくれて、本当にありがとう!!

    +12

    -6

  • 101. 匿名 2014/03/01(土) 13:10:30 

    首都圏は関東地+山梨県
    なのに東京に近い関東をいうときに使ってる。
    ミヤネとかアナウンサーもおかしいと思わないのかな?

    +0

    -8

  • 102. 匿名 2014/03/01(土) 13:12:49 

    98です。ローマ直行便て海外の航空会社か、JALしかないんじゃなかった様な?海外航空会社で長時間は嫌だし、JALはあまり好きじゃないんです。あと、ビジネスクラスで行きたいのですが、ANAのビジネスが結構好きなので。

    +3

    -38

  • 103. 匿名 2014/03/01(土) 13:12:59 

    大好きな親子丼がチッキンとエッグ達のことを指していたとは…っ(´・ω・`)///

    +3

    -15

  • 104. 匿名 2014/03/01(土) 13:24:35 

    98さん
    ミュンヘンの空港はフランクフルトに比べれば狭いので別に心配しなくても大丈夫じゃないですか?

    +17

    -3

  • 105. 匿名 2014/03/01(土) 13:34:33 

    往復はがきの返信の仕方がわかりませんでした。切って良いのですよね?

    +17

    -3

  • 106. 匿名 2014/03/01(土) 13:57:45 

    飛行機厨?
    ネタかもしれないけど、気持ち悪い人が湧いてきてる。

    +26

    -1

  • 107. 匿名 2014/03/01(土) 14:02:20 

    車の軽は「K」っていうメーカーだと思ってた。ナンバーの色が違うのはオシャレだと思ってて、ナンバーが買えるみたいにお金払うと黄色にしてもらえると思ってた。

    +14

    -1

  • 108. 匿名 2014/03/01(土) 14:12:49 

    サラリーマンの事をピーマンの一種だと思っていた笑

    +10

    -10

  • 109. 匿名 2014/03/01(土) 14:18:15 

    よくドラマでお前のこと抱いてもいいかといって相手がokしたのにも関わらずハグしないのを凄い疑問に思ってた。

    +12

    -3

  • 110. 匿名 2014/03/01(土) 14:27:07 

    98
    ここ自慢したい人のトピじゃないしww

    +28

    -2

  • 111. 匿名 2014/03/01(土) 14:45:28 

    36才です。皇居のある場所に江戸城があったと先日東京に旅行に行って初めて知りました。
    日本史適当に勉強してきたので、今さらながら恥ずかしい。

    +15

    -3

  • 112. 匿名 2014/03/01(土) 15:04:24 

    ちくわが魚からできてると知らなかった

    +6

    -2

  • 113. 匿名 2014/03/01(土) 16:08:29 

    「兎に角」をウサギにかど?つの?ことわざか何かだろうと思ってた...
    気になって調べて最近「とにかく」と読む事を知った。

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2014/03/01(土) 16:20:19 

    小学生の頃、バス遠足で高速道路を通過中お城みたいな建物を発見して、「見て、見て!ステキ!大きくなったら絶対あそこに遊びに行こう!」と宣言した私。

    何年かして、友人達とドライブ中にそのお城を見かけ
    「あっ!あの建物…」と話そうとした時、
    友人から「あぁ、あのラブホね~」と言われ
    「大きくなったら…」の言葉をぐっと飲み込みんだ19の春(^^;)

    今でもそのラブホを見かけると、何となく赤面する。

    +33

    -2

  • 115. 匿名 2014/03/01(土) 16:43:08 

    小4まで出席番号が、あいうえお順だと知りませんでした。
    は行の私はいつか1番になれると信じてました(*_*)

    +7

    -2

  • 116. 匿名 2014/03/01(土) 16:52:31 

    台風一過 → 台風一家 だと思ってた〜

    +15

    -2

  • 117. 匿名 2014/03/01(土) 16:54:25 

    ドンマイがDon’t mind
    オーライがall right の略だと知らなかった。

    +12

    -3

  • 118. 匿名 2014/03/01(土) 17:27:17 

    ざわちんが合成写真でファンを騙して
    本を売ったりブログの収益を得ていたこと。
    本買っちゃったよ・・・・くそ

    +15

    -1

  • 119. 匿名 2014/03/01(土) 17:31:08 

    中学生の時、全校の前でオナラした(笑)

    +0

    -5

  • 120. 匿名 2014/03/01(土) 17:51:01 

    ファンの方いたらごめんなさい。
    現在中学生です。
    実は1、2年くらい前まで「AKB」を本気で「アケビ」だと思っていました。
    友達が「AKB48が~」って言ってる時、自分ひとりだけ「どうして今こんなにアケビが流行っているんだろう」と思っていました。

    本当に恥ずかしい…!

    +1

    -6

  • 121. 匿名 2014/03/01(土) 18:19:36 

    最初の頃JUJUと西野カナが姉妹だと思っていた。
    姉妹で活躍しているんだなと思って見ていました。

    +3

    -2

  • 122. 匿名 2014/03/01(土) 18:25:10 

    小学校まで、ヨーロッパって国の名前だと思ってた。
    幼馴染に大笑いされて気付いたけどね・・

    恥ずかしくなってそのあとかなり勉強(学校のも一般常識も)した。

    +8

    -2

  • 123. 匿名 2014/03/01(土) 19:19:22 

    トッポとかプリッツとかフランとか棒状の細長いお菓子は全部ポッキーって呼んでた。
    ポッキーたべよーとかいってプリッツ食べてて、彼氏に突っ込まれて初めて知ったw

    クッキーとかチョコレートとかと同じようにポッキーっていうジャンルだと思ってた(笑)

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2014/03/01(土) 20:12:36 

    108です
    最近じゃないよ!超小さかった頃!

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2014/03/01(土) 20:58:42 

    だんこん吹いた!笑
    私は高校生の時インポテンツ?って大声で落書き読んで友達に聞いた 女だけで良かったわー

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2014/03/01(土) 21:07:26 

    米国を「こめこく」と読んだ

    +1

    -2

  • 127. 匿名 2014/03/01(土) 22:03:08 

    10分の読み方

    じゅっぷん→×

    じっぷん→○

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2014/03/01(土) 22:37:45 

    98
    ガルちゃんでそんな自慢して優越感に浸ってんの?
    周りの人に相手にされてないのね。
    なんだか逆に哀れだわ。

    +11

    -3

  • 129. 匿名 2014/03/01(土) 23:07:20 

    つい最近まで
    スウィートルーム、ファーストフードだと思っていた(汗)

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2014/03/01(土) 23:28:57 

    もぐらとタヌキを絵本などに出てくる伝説の生き物(龍みたいな…)だと最近まで思っていました。。

    +2

    -2

  • 131. 匿名 2014/03/01(土) 23:47:27 

    ガラケーの意味が分からなかった。
    上司のおっさんに「ガラケーって何の事?」
    って聞かれて
    私「??ガラガラ携帯の事じゃないですかね」
    って意味不明な返しをしてしまった22才

    +7

    -2

  • 132. 匿名 2014/03/01(土) 23:51:41 

    114さん
    分かります~。
    私も小さい頃、高速のインターのそばとかでキラキラの建物見て母に「アレなに~♡」って遊園地かなんかと勘違いして聞いてました。
    まさかラブホだったとは…

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2014/03/01(土) 23:55:32 

    『美人局』をそのまま『びじんきょく』と読んでいて、仕事で接待が多い旦那に、得意気に『あなたもびじんきょくにあわないようにね!』なんて言ってました。
    一瞬の沈黙の後『それはつつもたせって読むんだよ』って言われて恥ずかしかったな〜(^^;;
    旦那で良かった。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2014/03/02(日) 00:22:56 

    どんぐりころころどんぐりこ♪と思っていた。
    実際はどんぐりころころどんぶりこ♪でしたね。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2014/03/02(日) 00:26:07 

    小学生低学年くらいまで血液型が不思議でした。A型B型といくのにずっと飛んでO型になるのはなんでなんだろう…C型とかはなんでないんだろう…って未だによく知りませんがそういう名前で決まりなのだ‼︎としています笑

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2014/03/02(日) 00:28:19 

    どんぐりころころどんぐりこ♪と思っていた。
    実際はどんぐりころころどんぶりこ♪でしたね。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2014/03/02(日) 00:30:06 

    小学2年頃まで、ジャンケンのルールを知らなかった(;^_^A

    教育テレビのおーいはに丸、教えてくれてありがとう。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2014/03/02(日) 00:37:41 

    小学生のころ、下ネタの意味がわからず。
    交換日記で女の子のイラスト描き合うのが流行ってたんだけど上半身のファッションを上ネタ、下半身のファッションを下ネタとして絵を描いてた。

    意味知ってから恥ずかしくなった。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2014/03/02(日) 00:45:48 

    43さん、飲食店勤務の者です。

    少しだけ残して中断のしるしでナイフフォーク置いてる方がいて、そのまま下げずに様子見てたら「早く下げて貰えませんか?!」ってイラっとされたことがあります。笑
    逆に終了の置き方してるので下げようとしたら「まだ食べます」ということも。

    わかりにくい時はお済みですか?って聞くようにしてます。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2014/03/02(日) 00:55:35 

    100

    ちなみに意味の方は大丈夫?
    性的な嗜好、という意味ではないからね。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2014/03/02(日) 00:59:42 

    内臓という名前の臓器があるものだと思ってた。
    実際は肝臓とか腎臓とか胃のことを内臓と呼ぶのですね!
    二十歳になってから知りました!(笑)

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2014/03/02(日) 01:20:10 

    119
    さてはおならトピと間違えたな。笑

    +10

    -1

  • 143. 匿名 2014/03/02(日) 01:47:16 

    78さん ありがとう(´;ω;`)

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2014/03/02(日) 03:15:02 

    ホテルのスイートルーム

    suite roomを
    sweet roomだと思っていました。
    けっこういい歳まで(^^;;

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2014/03/02(日) 03:32:18 

    小学生の頃タクシーとパトカーは一緒の乗り物だと思ってました(笑

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2014/03/02(日) 04:19:46 

    ごめんなさい、ユニットバスの使い方教えてください…
    あと、赤ちゃんが出てくる穴がどっちなのかも未だに知りません。
    ウォシュレットは昨日人生で初めて使いました。
    21歳です。恥ずかしい…

    +3

    -4

  • 147. 匿名 2014/03/02(日) 06:33:17 

    小学校の時計の読み方の授業を風邪で休んでしまい、高校までどうしてもアナログ時計の読み方が分からなかった。家族や親戚ににいつも教えてもらってたんだけど全然意味が分からず、やっと理解できたのが親友の教えでした。恥ずかしかったけど友情っていいですね!

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2014/03/02(日) 23:22:11 

    147さん、かなりヤバイ。アスペ?

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード