ガールズちゃんねる

7500円のスカートは安い!? 指原莉乃の金銭感覚がネットで話題に

825コメント2017/01/20(金) 19:36

  • 501. 匿名 2017/01/10(火) 21:20:59 

    もういいじゃん。

    価値観なんて十人十色。
    金銭感覚なんてみんな違って当たり前。

    結論これでしょ。

    こんなことで言い合いしてる事自体浅ましい。
    そして何より心が貧しい。

    +14

    -2

  • 502. 匿名 2017/01/10(火) 21:23:28 

    稼いでるくせに「プチプラ大好き〜」とか一般人に媚びてるダレノガレ明美とかよりよっぽど正直で好感持てる。
    芸能人に貧乏人の金銭感覚なんて求めてないです別に。

    +28

    -2

  • 503. 匿名 2017/01/10(火) 21:25:02 

    安いって言ってるやつ見栄はるなよ

    +7

    -14

  • 504. 匿名 2017/01/10(火) 21:25:30 

    私はアラフォーなので、よそ行きにfoxeyやエポカとかワンピで7万とかも買うし、UNIQLOで1990円のニットも買う。
    7500円でも高いと思うものもあれば安いと思うものもある。
    素材やデザインやブランドバリューも含めてのバランス。
    指原擁護ではないけど、私さよく似たフンワリのスカートを2万くらいで買ったので、安いと思う。1000円2000円の物って、こんなに可愛くフンワリ広がらないよ、やっぱり。

    +39

    -2

  • 505. 匿名 2017/01/10(火) 21:26:52 

    指原の歳でも安いよ!スカートって1万5000円〜2万とかするって

    +18

    -3

  • 506. 匿名 2017/01/10(火) 21:27:39 

    「一生懸命貯蓄してるのに貧乏人なんて言うな!」って言うなら、一生懸命稼いだ指原の金銭感覚にも文句言う資格はないと思う。ましてや芸能人だし。

    +14

    -3

  • 507. 匿名 2017/01/10(火) 21:28:07 

    欲しいものだったら安く感じるんじゃない?

    人の価値観にギャーギャーさわぐ方が人として品性にかけるわ。

    +18

    -0

  • 508. 匿名 2017/01/10(火) 21:31:40 

    年収400万円弱の貧乏OLの私には高いわ。
    この間買った1万5000円の美容液だって買うのに30分くらい迷った…

    お金持ちは素直に羨ましい!

    +9

    -9

  • 509. 匿名 2017/01/10(火) 21:33:12 

    あ~…日本って貧しくなったんだね

    +17

    -0

  • 510. 匿名 2017/01/10(火) 21:33:42 

    どこのお店のスカートだろう。誰かわかる人いる?指原は置いといて、私はこのスカート可愛いと思うけど。

    +21

    -1

  • 511. 匿名 2017/01/10(火) 21:39:51 

    極端な話、そのスカートのブランドによるよね
    シャネルだったら7500円は激安だし
    しまむらだったらめちゃくちゃ高いし。

    +9

    -2

  • 512. 匿名 2017/01/10(火) 21:42:20 

    セール価格じゃなぬて定価でしょ?大人の服で定価7500円なら安いと思う
    どうせセールで3000円台になるじゃん

    +22

    -0

  • 513. 匿名 2017/01/10(火) 21:42:43 

    そんだけ稼いでるってこと。

    まぁ、庶民感覚では高いんだろうけど、
    あんなにテレビに出まくってて、
    7,500円が高いって言ったら、
    どんだけギャラ安いんだよって思うわ。

    +5

    -1

  • 514. 匿名 2017/01/10(火) 21:42:45 

    ボンビーだから安いとは思わないなー

    +3

    -3

  • 515. 匿名 2017/01/10(火) 21:44:54 

    7500円高いー!とか変に庶民ぶらなくて好感持てる。芸能人は嘘つきで庶民ぶる人多いもん

    +7

    -0

  • 516. 匿名 2017/01/10(火) 21:49:15 

    別のトピで知ったんだけど、キスマイの玉森なんて130万のコート着てるんだってよ〜
    売れてるアイドルならそのくらいのお金使えるんだから、そりゃ7千いくらかなんて安いでしょ
    なんで叩くのか分からないわ
    その玉森だって全然叩かれてなかったし
    女叩きたいだけじゃん

    +29

    -0

  • 517. 匿名 2017/01/10(火) 21:49:16 

    首都圏住んでて正社員だけど安くはないかな
    ワンピースが7500なら安いって思うかも

    +4

    -4

  • 518. 匿名 2017/01/10(火) 21:51:35 

    首都圏正社員でもピンキリだよね。
    東京って言ったって底辺(金銭的に)の人数も日本No.1だし

    +7

    -1

  • 519. 匿名 2017/01/10(火) 21:51:35 

    モノによるだろ

    +2

    -0

  • 520. 匿名 2017/01/10(火) 21:51:53 

    ガルババァ見栄っ張り

    +5

    -6

  • 521. 匿名 2017/01/10(火) 21:53:40 

    庶民の中高生なら7500円のスカートはわりと高め、学生なら普通~ちょっとおしゃれ着
    社会人なら普通くらい、稼いで服に金かけてたらお安めくらいじゃない?
    私貧乏だからわからないけど

    +6

    -0

  • 522. 匿名 2017/01/10(火) 21:54:41 

    ふだん丸井やルミネで服買っててるけど、スカートって1万7千円で普通だと思ってた
    安いのほしいときはユニクロとかでも買うけど

    これで騒いでる人とはランチにも行けなさそう

    +19

    -5

  • 523. 匿名 2017/01/10(火) 21:55:15 

    多分日本人は全員「自分はなんだかんだ言って平均的所得」って思ってるんだよね。
    だからこういう金銭的価値観の違いに敏感になる
    本当はめちゃくちゃ格差あるのにね

    +11

    -0

  • 524. 匿名 2017/01/10(火) 21:56:07 

    スカート7000円とか中学生じゃん
    マジで言ってんのここの人達

    +25

    -7

  • 525. 匿名 2017/01/10(火) 21:57:06 

    >>520
    どのコメントのこと?

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2017/01/10(火) 21:58:56 

    擁護するわけじゃないけどさー、指原ってすごい働いてるでしょ
    指原ほども働いてない人が何をごちゃごちゃ言ってんの

    +22

    -1

  • 527. 匿名 2017/01/10(火) 21:59:07 

    安いやろw
    指原も安い買い物しましたアピールしたんじゃない???
    7500円で反感くらってかわいそう

    +8

    -2

  • 528. 匿名 2017/01/10(火) 21:59:08 

    高いでしょ

    +5

    -6

  • 529. 匿名 2017/01/10(火) 22:01:14 

    ガル民はバッグのトピで20万、30万とかの持ってるとか
    ケイトスペードやサマンサばかにしてるのは何だったの?

    +9

    -0

  • 530. 匿名 2017/01/10(火) 22:01:38 

    高校生には高くて、大学生にはやや安め、社会人には安い・・・だと思う

    +11

    -1

  • 531. 匿名 2017/01/10(火) 22:01:48 

    >>528
    普段どこのブランドのいくらのスカート穿いてるの?

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2017/01/10(火) 22:02:40 

    たまには良いけど、ランチでいつも千円以下か千円くらいのランチ行く人がいて、本当は折角だからもう少し良い店いきたい。
    しかし金銭的にきついのかなと思って気使って行きたい店行けない。
    周りは若い子や学生ばかりです

    +5

    -1

  • 533. 匿名 2017/01/10(火) 22:04:14 

    >>530
    だよねえ…私の周りでもこれを高いと思う人はいないと思う
    さすがに指原が気の毒だ
    ていうか人ってこわいと思った
    このスカート安かったのーとか言ったら、影で悪口言われるのかな

    +19

    -0

  • 534. 匿名 2017/01/10(火) 22:05:16 

    何処のスカートなのかが
    気になって仕方ない
    調べてもわからなかった
    この形のスカート私は好きだ!

    +7

    -0

  • 535. 匿名 2017/01/10(火) 22:10:43 

    指原の月収からしたらきっとハナクソみたいな値段なんだよ。羨ましい。
    アラフォー独身だけど一着にそんな出せないよ。

    +3

    -6

  • 536. 匿名 2017/01/10(火) 22:12:18 

    ちゃんとしたよそ行きのおしゃれ服なら安い。
    普段着なら高い。

    +3

    -4

  • 537. 匿名 2017/01/10(火) 22:14:45 

    わざわざ値段書かなくてもいいだろうに

    +2

    -4

  • 538. 匿名 2017/01/10(火) 22:18:17 

    なんでこんなふつーの小娘が年収数千万なのか‥

    +3

    -8

  • 539. 匿名 2017/01/10(火) 22:22:18 

    普段から akbはほとんど給料もらえないって言ってたからね,,,
    個人的にはどうでもいいけどw

    +1

    -2

  • 540. 匿名 2017/01/10(火) 22:22:20 

    金持ちでも何でもないけど7500円て普通じゃない?
    マルイとか伊勢丹なんかじゃ普通に一枚1万超えますけどねえ

    +19

    -0

  • 541. 匿名 2017/01/10(火) 22:29:39 

    彼女には安い、それでいいんだけど頭良くないよね。この世界で生き残っていきたいなら、もう少し考えた方がいい。

    +2

    -8

  • 542. 匿名 2017/01/10(火) 22:29:42 

    普通の会社員だけど指原の年齢くらいの時は一万二万の服を
    割と普通に買ってた
    独身なんだし別に切り詰める必要もないんだからいいじゃん
    むしろ芸能人なのに7500円?庶民的~と思った

    +21

    -0

  • 543. 匿名 2017/01/10(火) 22:31:00 

    がるちゃんって医者の嫁が多いのに貧乏臭いねここ笑

    +3

    -0

  • 544. 匿名 2017/01/10(火) 22:32:01 

    30過ぎの会社員だけど、7500円は安い部類だと感じるな。
    20代後半の頃も同じ感覚だった。
    ここで7500円は高い!って騒いでるような人たちがいると思うと、気軽に服の話とかできないわ。
    怖い。

    +18

    -0

  • 545. 匿名 2017/01/10(火) 22:32:22 

    安い。

    +8

    -0

  • 546. 匿名 2017/01/10(火) 22:32:25 

    値段を表記するところがやらしい

    +1

    -6

  • 547. 匿名 2017/01/10(火) 22:34:46 

    指原さんはバラエティーにもよく出るし、2位のまゆゆと比べても何倍も稼いでるんじゃないかな?池上彰さんが前に、AKBでまともにコメントを返せるのは指原だけみたいなのをオブラートに包んで言ってた気がする

    +9

    -0

  • 548. 匿名 2017/01/10(火) 22:41:57 

    正直に言うと、
    高いって言う人が多くて驚いた。
    指原は何でも悪く取られ叩かれて可哀想だと思った。

    +21

    -1

  • 549. 匿名 2017/01/10(火) 22:42:42 

    高いって言ってる人は10代とか20代前半だよね?
    今は主婦でお金使えない人だとしても会社勤め経験してたら
    安めの値段だと判ると思うんだが

    +17

    -0

  • 550. 匿名 2017/01/10(火) 22:43:58 

    みんなが目にするようなところで「安い」と書くなら、ほとんどの人が「安い」と思う値段のものを書かないとね。
    スカート1000円とかだったら安いと書いても叩かれないよ

    +2

    -7

  • 551. 匿名 2017/01/10(火) 22:44:09 

    20代後半にもなって7500円のスカートが高いという感覚の方が個人的にはどうかと思う
    大学生や新社会人ならまだしも。

    +44

    -5

  • 552. 匿名 2017/01/10(火) 22:45:11 

    手取り20万にも満たない、さっしーと同年代の私からしたら、7500円のスカートは凄く気に入れば買っちゃうくらいの金額。
    さっしーは私よりよっっっぽど稼いでるだろうし、オシャレもすきなら全然安いと思うでしょ〜〜

    まあ、わざわざ「安い」なんて言わなくても良かったかも知れないけどね!

    +39

    -3

  • 553. 匿名 2017/01/10(火) 22:45:47 

    いや安いでしょ。洋服で一万円以下なんてめちゃくちゃ安いよ。

    +30

    -8

  • 554. 匿名 2017/01/10(火) 22:45:59 

    たぶんだけど、服にお金かけるひとにとっては安いって意味だとおおもうよ
    ファストファッションで着れたらいいっていうひとにとっては高いだろうね

    +21

    -3

  • 555. 匿名 2017/01/10(火) 22:46:53 

    どおせ自分の金など使ってないくせに。枕で稼いだ金とは、、、どす黒い色のスカートだこと。

    +6

    -10

  • 556. 匿名 2017/01/10(火) 22:47:32 

    7500円は普通に安いと思う。むしろ見た目商売しているくせにそんな安い服着ちゃいけないと思う。稼いでるんだからケチケチせずにもっとお金使って欲しいわ。

    +36

    -3

  • 557. 匿名 2017/01/10(火) 22:49:26 

    高いよ〜って指原にリプしてる子は学生とかじゃないの
    アラサーより上だったら7500円は普通か少し安いでしょ

    +22

    -1

  • 558. 匿名 2017/01/10(火) 22:51:39 

    安くはないけど、1万円きってるから安い感覚は働いてる時はあった。
    guに慣れると高く感じる。

    +10

    -3

  • 559. 匿名 2017/01/10(火) 22:55:07 

    靴は糞ダサいよね
    あんなのが10万とか物はよくても絶対買わない
    デザイナー頭大丈夫か

    +6

    -1

  • 560. 匿名 2017/01/10(火) 22:55:10 

    このスカートのデザイン、品質にしては安いってことじゃないの?

    +8

    -0

  • 561. 匿名 2017/01/10(火) 22:55:26 

    売れてる芸能人にとって1万円は庶民の千円みたいなもんでしょ。7500円は千円もしない価値なんだよ。

    +13

    -0

  • 562. 匿名 2017/01/10(火) 22:56:17 

    20代半ばOLだけど7500円のスカートだったら安く買えたな〜って思う。
    安い服屋以外だったら、スカートが7500円以上なんてザラだと思う。

    +16

    -2

  • 563. 匿名 2017/01/10(火) 22:56:54 

    普通に会社員として、働いてるなら安くないか?
    ファッション雑誌に掲載されてるスカートを「これかわいいな」と思って値段調べたら、もっと高いのでは??
    いまどきデパートで服買わないのかもしれないけど、普通にスーツとか買ったら、スカート2万円とか、それ以上しなかったっけ?
    一人暮らししてて、奨学金返しててとかいろいろある人からしたら高いのかもしれないけど。
    ましてや指原さんは、高額所得者なんだから。

    +22

    -1

  • 564. 匿名 2017/01/10(火) 22:59:18 

    このスカートを高いとは思わないけど高いって言ってる人のことを貧乏人だの無職だの言ってる人は心に余裕がないんだなって思う。
    この間のデパコスプチプラのトピではキャンメイク大人気だったのに(笑)

    +13

    -4

  • 565. 匿名 2017/01/10(火) 22:59:30 

    どこのスカート?
    私も欲しい!

    というコメントが無い

    +25

    -6

  • 566. 匿名 2017/01/10(火) 23:01:41 

    いやふつーに芸能人なんだからそれくらいの感覚でしょ
    逆に高〜いとか言ってる方があざといきもする

    +9

    -4

  • 567. 匿名 2017/01/10(火) 23:02:01 

    しまむらも高いと思ってる

    +2

    -11

  • 568. 匿名 2017/01/10(火) 23:04:13 

    5000円未満で買えるファストファッションが流行ってる今だと、確かに安いって言葉は引っかかるのかもね。
    20代中盤の都内OLだけど、別に安いとは思わないかな。
    かと言って高いと騒ぐ金額でもない。
    どこのブランドで、どんな素材かにもよるし。

    +17

    -1

  • 569. 匿名 2017/01/10(火) 23:06:43 

    安いと言ってる人は、普段何処で服買ってるの?

    +9

    -11

  • 570. 匿名 2017/01/10(火) 23:09:34 

    稼いでいるからいいんじゃないのとは思うけど
    値段を公表するという行為が品がない

    +5

    -2

  • 571. 匿名 2017/01/10(火) 23:11:02 

    ガルちゃんで人気の長澤まさみやガッキーが7500円のスカートを安いと言ったらコメントも真逆になるんじゃない?
    指原さんだから叩かれてる。

    +8

    -0

  • 572. 匿名 2017/01/10(火) 23:12:52 

    いいな~。
    私も、7500円を安いと言えるようになりたい。

    +21

    -2

  • 573. 匿名 2017/01/10(火) 23:12:59 

    低所得で社会の底辺のガル民を刺激する内容だね

    +8

    -1

  • 574. 匿名 2017/01/10(火) 23:13:51 

    下手に庶民派アピールされるよりも、素直な感覚で書いてるんだろうなーと思えて好印象だけどな。

    +8

    -2

  • 575. 匿名 2017/01/10(火) 23:13:56 

    7500円が高いとか
    みんなユニクロ脳にされちゃったんだね

    +17

    -3

  • 576. 匿名 2017/01/10(火) 23:15:10 

    庶民の私の感覚でも7500円は安いんだけど。

    +23

    -2

  • 577. 匿名 2017/01/10(火) 23:16:27 

    ハイブランドのトピいつも盛り上がってるから結構皆金持ってるのかと思ってた
    私はブランドとかに興味ないアラサー会社員だけど、まともなスカートで一万切ったらすごい安いと思う
    一万~二万で普通
    庶民の私でさえそうなのに、指原にとってはタダみたいなもんだよね
    内需拡大のため、しっかり稼いでる人はしっかりお金使ってほしい

    +22

    -1

  • 578. 匿名 2017/01/10(火) 23:17:41 

    子持ちの人に聞きます
    安い→プラス
    高い→マイナス

    +12

    -3

  • 579. 匿名 2017/01/10(火) 23:18:37 

    7500円に妥当なスカート
    ちょっとダサくて、、

    +3

    -2

  • 580. 匿名 2017/01/10(火) 23:19:48 

    ファッションセンスない

    +5

    -1

  • 581. 匿名 2017/01/10(火) 23:20:15 

    品質によるんじゃない?
    私は普段デパートで服買うけどZARAは質と価格が釣り合ってなくて高いと思う
    指原さんも「かわいい(良いものに見える)のに7500円!」って意味なんじゃないかな
    PRADAの靴はいてるんだからそれなりに高級品見慣れてて目も肥えてるでしょ

    +10

    -0

  • 582. 匿名 2017/01/10(火) 23:20:42 

    貧乏人の嫉妬

    +6

    -4

  • 583. 匿名 2017/01/10(火) 23:26:27 

    ショッピングモールに売ってるようなスカートはだいたい4000円前後だよね。
    その値段はちょっとお高めなブランド物って感じ。

    +2

    -8

  • 584. 匿名 2017/01/10(火) 23:26:30 

    多分日本人は全員「自分はなんだかんだ言って平均的所得」って思ってるんだよね。
    だからこういう金銭的価値観の違いに敏感になる
    本当はめちゃくちゃ格差あるのにね

    +26

    -1

  • 585. 匿名 2017/01/10(火) 23:27:12 

    安いわ

    +6

    -3

  • 586. 匿名 2017/01/10(火) 23:28:59 

    庶民が買うルミネレベルのブランドでもだいたい1万2千円くらいするよね?
    物の価値は常に費用対効果だと思ってるから、7500円で形がよければ安いとおもうな。逆に7500円でペラペラの服を買おうとは思わないし。

    まぁお手頃と言った方が優しかったのかもね。

    +18

    -1

  • 587. 匿名 2017/01/10(火) 23:35:07 

    ガルちゃん貧乏人ばっかりでマジでひくわ
    しまむらとかキャンメイクとかオンリーでさぁw

    +10

    -6

  • 588. 匿名 2017/01/10(火) 23:35:28 

    高い安い大きい小さいとか人それぞれでしょ。
    目くじら立てすぎ

    +6

    -0

  • 589. 匿名 2017/01/10(火) 23:36:32 

    むしろお金持ってるんだから1万以下のスカートなんか買ってないでハイブランドのスカートはいて経済回して欲しい

    +8

    -0

  • 590. 匿名 2017/01/10(火) 23:39:25 

    どうでもいい。
    いちいち批判するかんじにうんざりする。
    自分にとっては高いけど、さっしーには安いんだなー。
    でいいじゃん…
    そんなこと言ってたらキリがない。

    +5

    -1

  • 591. 匿名 2017/01/10(火) 23:45:35 

    「どうせ枕営業のくせに小娘が7500円も使って」って言ってる人、惨めすぎない?
    金を持ってる人は使うべきだと思うよ私は。

    +17

    -3

  • 592. 匿名 2017/01/10(火) 23:47:50 

    カワイイ!!
    スカートが

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2017/01/10(火) 23:48:20 

    GUとかばっかなんでしょここの人は

    +5

    -2

  • 594. 匿名 2017/01/10(火) 23:48:39 

    >>187
    本当それ
    多分自分でオシャレだと思ってるから載せてるんだろうけど、、

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2017/01/11(水) 00:03:24 

    いや学生じゃあるまいし安いよ。ファッション誌の服の方がよっぽど高い。

    +8

    -0

  • 596. 匿名 2017/01/11(水) 00:06:01 

    指原ほど稼いでいて、千円二千円の安物買われるほうがあざとくて嫌だわ。
    こんなことで叩かれるなんてかわいそう。
    まあいちいち安いとか書かないほうがいいとは思うが。

    高校生でもバイトしてたり、この時期ならお年玉で懐暖かかったりで、気に入ったらこれくらいの値段の服買うんじゃないのかね。

    +6

    -0

  • 597. 匿名 2017/01/11(水) 00:18:24 

    スカートに7000円高い!って一瞬思ったけど、パンツに普通に7000円払ってるから、よく考えりゃ高くはないわ
    安くもないけど

    +4

    -0

  • 598. 匿名 2017/01/11(水) 00:19:11 

    私6000円のニットでも高いと思い躊躇した。

    +1

    -2

  • 599. 匿名 2017/01/11(水) 00:23:23 

    高くて買えないよーって言うレベルじゃないし、安かった自慢する程安くもない。

    +3

    -0

  • 600. 匿名 2017/01/11(水) 00:26:04 

    もっと違うのに7500円出すわ

    +3

    -2

  • 601. 匿名 2017/01/11(水) 00:28:11 

    指原様だから。

    +1

    -3

  • 602. 匿名 2017/01/11(水) 00:34:14 

    でも、こういう金だけはあるブスが買い物してくれないと日本経済回らないしね

    +13

    -2

  • 603. 匿名 2017/01/11(水) 00:40:11 

    きっと周りにはもっともーっと高価なお買い物をしてる方々が大勢おるんでしょう。だから安い、と思ったのでしょう。
    そして、学生には高く感じるでしょう。そして独身にとっては安いでしょう。主婦になったら高く感じるでしょう。以上。

    +9

    -5

  • 604. 匿名 2017/01/11(水) 00:40:15 

    安くもないけど、高くもない。

    +15

    -1

  • 605. 匿名 2017/01/11(水) 00:40:27 

    芸能人だよ。
    安く感じても変では無いよ。それにそんなに高額では無い。程良い値段。

    +5

    -2

  • 606. 匿名 2017/01/11(水) 00:47:54 

    お金持ってる人がどんどん使って日本経済を回してくれ!!

    +3

    -1

  • 607. 匿名 2017/01/11(水) 00:49:49 

    7500円ならふつうだね

    +10

    -3

  • 608. 匿名 2017/01/11(水) 01:00:29 

    金額はどうでもいいけどブスだね!!

    +3

    -5

  • 609. 匿名 2017/01/11(水) 01:03:08 

    さすがに7500円のスカートを高いと思っても恥ずかしくないのは学生の間まででは。。

    +30

    -2

  • 610. 匿名 2017/01/11(水) 01:04:08 

    高いってわざわざコメントしてるのは子供じゃない‍?
    いや、私も今カツカツだし自分の感覚では高いって思うけどw、ものによっては安く感じる事もあるし、品物や環境にもよるよね

    +17

    -0

  • 611. 匿名 2017/01/11(水) 01:07:28 

    高くないか高いより
    出せるか出せないかだな。

    わたしの家の経済状況じゃ、後者。

    +10

    -1

  • 612. 匿名 2017/01/11(水) 01:08:38 

    そもそも値段言う意味がわからない

    +2

    -1

  • 613. 匿名 2017/01/11(水) 01:13:25 

    このトピで自分はヤバイと気付いたわ。

    20代の頃は月の手取り30万で服代4万に設定してて、1万のスカートも買えたけど、
    既婚の今は、子供のために貯金貯金で自分の小遣い1万(笑)
    しかもそこから化粧品と交遊費出すからそりゃUNIQLO行くわ。
    この前なんてUNIQLOの2900円のスカート買うかどうか1ヶ月悩んだ末やめた(笑)ヤバイー!

    コートや靴は高いの買う(といっても数万)けど、その分服は激安になってる、、
    だって月2回ぐらいしか友達と会わないし、その他の日のスーパーや幼稚園で一瞬会う父兄のために誰が高い服買いたいねん!て感じになるし

    お金ほしいー!

    +11

    -9

  • 614. 匿名 2017/01/11(水) 01:13:41 

    OLしてた頃はデパートやセレクトショップで1万越えのスカートが当たり前で1万切ってたら即決だったから、安いって感覚はわかる。セール価格よりも次のシーズンものの方が心惹かれたし。
    ただの主婦で産後太りでアラフォーに差し掛かる今は7500円のスカート買おうとは思わないし、セール大好きだけど。

    +12

    -1

  • 615. 匿名 2017/01/11(水) 01:17:08 

    いいな、年収6800万もあれば、1000万使ったって5800万残るじゃん。それを数年貯蓄すれば家を買っても1~2億は少なくとも残せる。
    売れなくなってからもその貯蓄があれば、生活はできるよね。
    20代前半の輝く時期に、お金使いまくれるのも楽しいだろうな~
    羨ましい!!

    +24

    -2

  • 616. 匿名 2017/01/11(水) 01:23:05 

    トピック開いた途端に思った事。



    おい、ぶち壊すぞ。※総てのスカート的な意味で

    +0

    -11

  • 617. 匿名 2017/01/11(水) 01:33:33 

    私は普通の社会人だけど7500円のスカート、全然高くないでしょ笑
    最初の方高いの嵐で、どんだけ所得低いのかと思うわ

    +20

    -7

  • 618. 匿名 2017/01/11(水) 01:37:52 

    高給ブランドと比べたら かなり安い

    +6

    -2

  • 619. 匿名 2017/01/11(水) 01:38:48 

    え、高くはないでしょ…

    +17

    -1

  • 620. 匿名 2017/01/11(水) 01:41:34 

    キスマイの玉森くんなんて100万以上のコート着てるもんね。
    それを考えると当然安いわ。

    +9

    -1

  • 621. 匿名 2017/01/11(水) 01:41:35 

    私はしまむらで深いグリーンのスカートを、1900→500でゲットして喜んでたところ笑
    なんか恥ずかしい笑

    +26

    -3

  • 622. 匿名 2017/01/11(水) 01:45:42 

    750円くらいの感覚なんだろな。
    勘違いブスは値段も勘違いしちゃうのね。
    顔薄いからボリュームあるスカート似合ってないよ。

    +4

    -9

  • 623. 匿名 2017/01/11(水) 01:46:57 

    最近の指原の衣装って
    いつもどこか透けてるよね
    7500円のスカートは安い!? 指原莉乃の金銭感覚がネットで話題に

    +9

    -1

  • 624. 匿名 2017/01/11(水) 01:47:44 

    20代半ばでしょ?
    全然高くないよ。。。
    高いって言ってる人は普段どこで買い物してるんだろ?
    てかGUとかしまむらなんて質が良くなくてワンシーズン着れば終わりな物が多くて逆に無駄遣いだと思う。

    +28

    -2

  • 625. 匿名 2017/01/11(水) 01:50:21 

    20代半ば主婦の私からしても7500円は安いよ。。
    気に入ったら悩まず即買うってレベル

    +18

    -5

  • 626. 匿名 2017/01/11(水) 01:58:44 

    え、、安いよね??
    普通12000円くらいじゃない?

    +13

    -3

  • 627. 匿名 2017/01/11(水) 02:09:17 

    ごく普通の値段。

    +5

    -2

  • 628. 匿名 2017/01/11(水) 02:11:29 

    >>1

    頭の大きさが子供の比率だわ

    +1

    -0

  • 629. 匿名 2017/01/11(水) 02:14:22 

    「埋没と切開、安いのに可愛くてお気に入り。115,000円」
    7500円のスカートは安い!? 指原莉乃の金銭感覚がネットで話題に

    +10

    -5

  • 630. 匿名 2017/01/11(水) 02:22:29 

    年収が指原の1/10にも満たない自分でも
    7500円のスカートは躊躇しないで買う額だから
    指原ぐらいお金持ってたら激安ぐらいに感じて当然だと思う

    +17

    -1

  • 631. 匿名 2017/01/11(水) 02:23:49 

    服に興味ない人やプチプラでいいのゲットするのが好きな層からしたら高いんじゃないかな
    7000円越えは一瞬高いと思うけど、良いスカート穿くと自分が可愛くなった気がするから(勘違いでも!)1万円でも結局買ってしまうなー
    よく穿けば元取れるよね

    +9

    -0

  • 632. 匿名 2017/01/11(水) 02:26:34 

    デニムに考えたら普通じゃない?
    万越えたら高いと思うけど

    +2

    -3

  • 633. 匿名 2017/01/11(水) 02:27:07 

    ミラオーウェンが雑誌でプチプラと紹介されてびっくりしたの思い出した
    お金ある人にしたらプチプラか

    +6

    -1

  • 634. 匿名 2017/01/11(水) 02:46:16 

    そのブランドで 安い とかじゃなくて?

    あとは値段の高いものばかりの同じデザインだけど
    そのなかで安くて満足したものを見つけたみたいな??



    指原は親近感あるから好き


    そんなさっしーのこの騒動取り上げるんなら
    私はヒルナンデスの何色の何コーナーの人たちの方がよっぽど「高ぇよ!」っておもうんだが。
    (ワンピースがセールで9800円とかスカート4000円とかで「安いよね!」などなどめっちゃ言ってるからww)

    +6

    -2

  • 635. 匿名 2017/01/11(水) 03:01:22 

    主婦だけど安いよ…
    子供服でもいいなと思ったらこれ位するし
    でも頻繁には買わない気に入ったのを長く大切にする
    考え方次第だと思う

    +10

    -1

  • 636. 匿名 2017/01/11(水) 03:08:09 

    金銭感覚なんて人それぞれじゃん
    なんで他人に合わせないといけないんだよ
    一番貧乏な人間に合わせろとでも?
    貧乏自慢するのはいいけど
    そういうのは一人でやってれば?

    +18

    -0

  • 637. 匿名 2017/01/11(水) 03:14:13 

    そのブランドの中で安いでは無いと思う
    大体ブランドって同価格帯が多くない?

    +3

    -0

  • 638. 匿名 2017/01/11(水) 03:18:24 

    安い服って新品だとよく見えてもくたびれるのが早い
    よってすぐにヨレヨレの生活感丸出しになる

    +5

    -0

  • 639. 匿名 2017/01/11(水) 03:31:26 

    しまむらで7500円は高いと思うけど、ZOZOとかでスカート見てたら1万円以下はまだお手頃だな〜と思ってしまう。。

    +9

    -0

  • 640. 匿名 2017/01/11(水) 03:31:37 

    わりと本気で高いって思ってる人はしまむらUNIQLO以外ではどこで服買ってるか教えてほしい。
    流石に全てがしまむらUNIQLOじゃないだろうし

    +9

    -1

  • 641. 匿名 2017/01/11(水) 04:04:52 

    28歳です。別に裕福とかじゃないけど、
    フレイアイディーとかスカートでも2万したりするから7500円は安いと思う。

    25歳まではシェルターの服着てたから普通って感じ。

    +8

    -0

  • 642. 匿名 2017/01/11(水) 04:27:46 

    トピ画すごく頭デカイし足は細くもなく短いね
    たとえどんな高価な服を着ようと…

    +1

    -7

  • 643. 匿名 2017/01/11(水) 04:28:12 

    半額で7500円なら安いと思う。
    定価ならそれなりの安い素材の品だなーと思う。
    定価で15000円から18900円くらいが可愛いの多いよね。たまーにやすくてもいいのはあるけど、人とかぶる。

    +9

    -2

  • 644. 匿名 2017/01/11(水) 04:54:42 

    んでどこのブランドなのかな?

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2017/01/11(水) 05:19:05 

    >>77
    全身ブランドなのにダサい

    +2

    -2

  • 646. 匿名 2017/01/11(水) 05:23:23 

    買い物してて値札みてスカート
    7500円だったら
    特別安いとも感じないけど
    特別高いとも思わない。

    +5

    -0

  • 647. 匿名 2017/01/11(水) 05:31:25 

    指原の7500円は庶民にとっては750円ぐらいじゃない?

    +1

    -1

  • 648. 匿名 2017/01/11(水) 05:36:30 

    指原にとって

    100~200円並

    +4

    -0

  • 649. 匿名 2017/01/11(水) 05:39:46 

    稼いでるアイドルが7500円のスカートを安いって言ったら、7500円は安くないって言ってる層って、もしかしたら小学校の運動会で全員一緒に手をつないでゴールとかしてた年代?

    +5

    -2

  • 650. 匿名 2017/01/11(水) 05:50:47 


    こいつの顔 イライラする

    消えて〜

    +5

    -3

  • 651. 匿名 2017/01/11(水) 05:55:42 

    芸能人で7500円のものは安すぎる
    もっとキチンとしたもの着ないとね

    +7

    -1

  • 652. 匿名 2017/01/11(水) 06:16:26 

    一万円以下なら安いって感じるかな。大人だしそんなもんじゃ無い?

    +19

    -0

  • 653. 匿名 2017/01/11(水) 06:21:03 

    ちょwどんだけみんなお金ないの。

    +21

    -1

  • 654. 匿名 2017/01/11(水) 06:21:43 

    >>1
    クソダサいコーデ

    +1

    -6

  • 655. 匿名 2017/01/11(水) 06:30:07  ID:WPR5Id8WPt 

    金銭感覚うんぬんよりも、ファッションセンスや指原莉乃自体に憧れない

    +6

    -5

  • 656. 匿名 2017/01/11(水) 06:30:53 

    前、くみっきーも同じようなこと言ってた
    ジーナシスってセーター一着6000円くらいだけど、プチプラだってさ

    +8

    -0

  • 657. 匿名 2017/01/11(水) 06:55:51 

    7500の割には見た目安すぎー着てる人の問題か

    +3

    -2

  • 658. 匿名 2017/01/11(水) 07:00:40 

    キスマイオタの私からすると、、
    スカートの値段よりも、唇柄(キスマーク)がたくさんの靴の方が気になる!!怒


    千賀と付き合ってますアピールをまたしてるんですか??
    千ちゃんってブス専なのかな。

    +1

    -15

  • 659. 匿名 2017/01/11(水) 07:08:01 

    社会人からしたら安い

    +7

    -0

  • 660. 匿名 2017/01/11(水) 07:13:25 

    豚に真珠

    +0

    -0

  • 661. 匿名 2017/01/11(水) 07:20:09 

    人間だもの
    つい言ってしまった事もあるよ

    ネット民は厳しいね、悪意はないんだから噛みつくなよ

    +2

    -1

  • 662. 匿名 2017/01/11(水) 07:29:09 

    独身でバリバリ働いてる女性ならこれぐらい普通でしょ?

    +14

    -0

  • 663. 匿名 2017/01/11(水) 07:29:32 

    くだらない。価値観なんて人それぞれ。話題になること自体がくだらない。それに参加してしまった私もくだらない。ああくだららない。

    +4

    -0

  • 664. 匿名 2017/01/11(水) 07:32:43 

    いやいやいや別に擁護するわけじゃないけど、セール品で元より安くなってたって追記あったよ。「安い」じゃなくて「安くなってた」
    7500円のスカートは安い!? 指原莉乃の金銭感覚がネットで話題に

    +15

    -1

  • 665. 匿名 2017/01/11(水) 07:35:45 

    いくら稼いでいるかは関係無く、服にかけられるお金は人それぞれだから、高いか安いかの感覚も人それぞれ。
    個人的には、7500円が高いか安いかはブランドや品質によるんじゃないかと思う。

    +6

    -0

  • 666. 匿名 2017/01/11(水) 07:37:33 

    子供にお金がかかるので今は自分の服が中々買えないけど、大人が買う服ならこの値段は高いとは思えない。
    子供に買うスカートでこの値段は高いけどね。
    定番なデザインで質がいいならお得じゃない?

    +6

    -0

  • 667. 匿名 2017/01/11(水) 07:38:38 

    7500円のスカートは一般人からして見れば普通だと思う。芸能人からしたら稼いでるし安いと思うよ。批判しなくてもそれくらいわかると思う。

    +8

    -0

  • 668. 匿名 2017/01/11(水) 07:43:53 

    7500円を高いと思ってしまうほど
    今の日本人は貧乏なの
    高めのショップにはお客さん少ないのに
    違うフロアにあるguやH&Mにはお客さん
    たくさんいるのが今の日本

    +29

    -1

  • 669. 匿名 2017/01/11(水) 07:44:07 

    >>137
    スカーフこそ買った方がよくない?

    +2

    -0

  • 670. 匿名 2017/01/11(水) 07:46:31 

    ど貧乏なのですごい高いと思った
    お金持ってる人羨ましい

    +1

    -1

  • 671. 匿名 2017/01/11(水) 07:46:38 

    >>633
    ミラオーウェンはZARAみたいなもんだからぷちぷらだよ

    +7

    -0

  • 672. 匿名 2017/01/11(水) 07:56:19 

    7500円が高いと言う人はいくらのスカートを買ってるの?
    社会人の服なら1万は軽く超えると思ってた

    +15

    -1

  • 673. 匿名 2017/01/11(水) 07:57:02 

    >>668
    悲しい社会になったわね…
    貧富の差が明確になってる気がするわ

    +4

    -0

  • 674. 匿名 2017/01/11(水) 08:01:57 

    庶民は(わたしは)ジーユー、ユニクロです。

    +2

    -3

  • 675. 匿名 2017/01/11(水) 08:04:03 

    7500円が高いと言う人は、普段イオンとかに入ってる店で買うんじゃないの。
    トップス2900円、スカート3900円、ジャケット7900円が最多価格って感じの。
    私もそういうとこでも買うし別にそれ自体はいいと思うが、それ以外が贅沢って感覚はわかんないな。雑誌見たってもっと高いブランドのほうが多いし。

    +12

    -0

  • 676. 匿名 2017/01/11(水) 08:05:38 

    イオンで7500円って書いてあると高いなーって思うけど
    西武百貨店で7500円って聞くと途端に安く感じる

    +15

    -0

  • 677. 匿名 2017/01/11(水) 08:14:25 

    安いとは思わないけど、オンワードのスカートとか普通に2万位するからなあ。
    指原は億は行かないけど貯金があると言ってたから何千万は持ってると思う。それを考えれば安いわな。芸能人はいーのう。

    +11

    -0

  • 678. 匿名 2017/01/11(水) 08:17:41 

    自分の日常が近所のスーパーと幼稚園や公園って誰にも注目されることがない子持ち主婦と、都心のテレビ局とかに出入りしてたくさんの人に見られるアイドルは比較する意味すらなくない?立ち位置が違いすぎるのに比較して自分終わったみたいな人、どんだけ自意識過剰なのよ。
    逆に、こんだけ働いて稼いでるアイドルが貧乏臭い安物の服ばっかり着るほうが嫌だよ。
    特に指原は素材がいいわけでもないんだからさ。

    +7

    -0

  • 679. 匿名 2017/01/11(水) 08:21:37 

    デパートに入ってるような服のブランドだと、普通に1万越えとかあるからね…そんなに安いとは思わんけど、糾弾するほど高くはない。

    +7

    -0

  • 680. 匿名 2017/01/11(水) 08:23:31 

    庶民だけど、7500円のスカートは安いと思う。

    ユニクロよりは高いけど、その価格帯だとデパートにはないし、どこで売ってるんだろう。

    +17

    -0

  • 681. 匿名 2017/01/11(水) 08:24:02 

    >>613
    ヤバイとかw
    子持ち主婦の送迎なんて、見苦しくない程度に肌が隠れてりゃどうでもいいんだよ。誰も見てないから気にしなくて大丈夫。

    +2

    -0

  • 682. 匿名 2017/01/11(水) 08:42:55 

    >>100
    私貧乏人だけどプラダってこんなダサい靴販売してたんだ…
    しかもこれで9万って…

    +3

    -1

  • 683. 匿名 2017/01/11(水) 08:43:41 

    独身OL時代の頃は7500円だと全然高いと思わないなぁ。デパートとかに入ってるある程度のブランドだと1万円以上するよね?主婦になった今は3000円くらいで十分なんだけど。

    +7

    -1

  • 684. 匿名 2017/01/11(水) 08:47:08 

    >>620
    メルセデスも乗ってるよね

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2017/01/11(水) 08:48:42 

    私主婦だけど、7500円のスカートって安いと思うけどな
    普段着だったらユニクロのデニムだけど、ちょっと出かけるときのスカートはこのくらいするよ

    +8

    -0

  • 686. 匿名 2017/01/11(水) 08:49:35 

    バリバリ稼いでる人にとったら安いんだろうな

    +1

    -0

  • 687. 匿名 2017/01/11(水) 08:52:39 

    7500円は安いでしょ
    安いと思うよ

    +4

    -0

  • 688. 匿名 2017/01/11(水) 09:02:46 

    指原さんはアイドルになりたくてなって高収入貰ったから7000のスカート買った

    がるちゃんのみんなも女なんだから事務所がokすれば指原さんみたいに高収入手に入るから夢はあきらめるな

    ネットの叩きは指原さんもやられてるしみんな平等だよ

    +2

    -3

  • 689. 匿名 2017/01/11(水) 09:03:03 

    やな奴

    +0

    -2

  • 690. 匿名 2017/01/11(水) 09:24:37 

    指原が履いても別に売れたりしないんだろな。そのスカート。私もイラネ。笑

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2017/01/11(水) 09:39:48 

    セールで7500円で買えたというのなら、安いでしょと自慢したくなるからわかる
    んじゃなきゃ、そこそこのお値段と言わないと
    と、医者で弁護士で石油王の嫁のアタシは思うのです

    +3

    -0

  • 692. 匿名 2017/01/11(水) 09:42:23 

    はい
    ブスは黙れ

    +0

    -3

  • 693. 匿名 2017/01/11(水) 09:43:00 

    皆が指原に求めてるのは自虐で、女子っぽさじゃねーのです

    +1

    -1

  • 694. 匿名 2017/01/11(水) 09:46:19 

    本人にしたら安いんだろうねw
    言わない方が良かったけどw

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2017/01/11(水) 09:47:28 

    ある意味これくらいの年代、20代半ばから後半の独身の子が一番人生で贅沢できるでしょ。
    できるときに贅沢しとかないと。

    大人になったらなんて書いている人もいるけど、
    これから結婚したり子供ができたらまた、服にかける金銭感覚も低くなったりするよ。

    +7

    -0

  • 696. 匿名 2017/01/11(水) 09:49:30 

    >>688
    修正しない脚はこんなもんか

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2017/01/11(水) 09:49:43 

    指原、かなり高額な買い物してるよー!
    一回百万くらいとか使ってるのみたことあるもん。
    まぁ指原のお金じゃないかもだけど。

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2017/01/11(水) 09:52:01 

    前はウジウジ文句ばっかり言ってるブスだったのに今は変にスレて手慣れた水商売の女みたいなブスになった。

    見るたびにそんな所にしか目が行かないので指原が何を着てても全く印象にない。

    +2

    -0

  • 699. 匿名 2017/01/11(水) 09:56:41 

    がるちゃん過疎ってんな

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2017/01/11(水) 09:58:06 

    高くもないし
    安くもない

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2017/01/11(水) 09:58:32 

    >>81
    日本が貧しい国って頭おかしい
    7500円のスカートが高いか安いか
    人によって捉え方が違うのは当然
    日本が貧しい国なんて
    後進国と呼ばれてる国に失礼
    あり得ないw

    +6

    -3

  • 702. 匿名 2017/01/11(水) 10:07:20 

    この値段を高いと言うなんて・・
    日本大丈夫か??!!!!

    +26

    -5

  • 703. 匿名 2017/01/11(水) 10:08:36 

    >>511
    ごめん、たとえ話にしてもおかしすぎるわ
    シャネルを出さない方がいいよ

    +5

    -0

  • 704. 匿名 2017/01/11(水) 10:12:52 

    指原ぐらいの年代が読むOLファッション誌だと、プチプラ特集って、だいたい1万以下じゃない?
    スカートだったら
    数千円・・・ファストファッション
    1万円以下・・・プチプラ
    1万以上~・・・普通

    +17

    -2

  • 705. 匿名 2017/01/11(水) 10:30:01 

    もう既に何億も持ってるしね

    +3

    -0

  • 706. 匿名 2017/01/11(水) 10:31:52 

    >>702

    若いと安いものでもそれなりに着こなせる。
    流行もあるしねぇ
    そこで値の張るものを買えるかどうか。

    +0

    -0

  • 707. 匿名 2017/01/11(水) 10:33:53 

    このスカートの元値が2万円以上して、セールで7500円だったら、友達に安かったと勝利の報告をする

    by.関西人

    +30

    -1

  • 708. 匿名 2017/01/11(水) 10:36:42 

    >>693
    その自虐も飽きた。
    ワザとらしいし。
    多くのTV視聴者が指原に求めてるのは、画面から消えてくれることじゃないかな。

    +3

    -5

  • 709. 匿名 2017/01/11(水) 10:48:28 

    子供にお金がかかるから、自分の服にそんなにお金はかけられない(T ^ T)
    7500円が安いなんて、言ってみたい…

    +5

    -4

  • 710. 匿名 2017/01/11(水) 10:51:12 

    子供服でも1万超えるよね定価だと。

    +7

    -2

  • 711. 匿名 2017/01/11(水) 10:51:48 

    独身実家暮らしだと普通かな!
    けっして高くはない。
    芸能人だと安いよねぇ。
    ネットでブスって言われたり炎上したりしても有名税だ芸能人だから仕方ないっていう割には、一般人と同じ価値観を求めるのはどうだろう。

    +5

    -5

  • 712. 匿名 2017/01/11(水) 10:53:11 

    41才、地方在住。
    。。まあ、そこそこ安いんじゃないの?
    って感じなんだけど。。
    バブル崩壊後の氷河期世代だけど、衣服はみんな割りと高いもの来てた記憶が(17000くらいのニットやスカート)。時計もバックも高級品使ってる子多かったな。OLさんしてると。
    私の20代のころはファストファッションが今ほど流通してなくて安かろう悪かろうだった。
    今は1万以下で使える服いっぱいあるから良い時代だよね。
    変な見栄も張らないし、若い人達のお洒落の感覚好きだな。

    +6

    -4

  • 713. 匿名 2017/01/11(水) 10:53:55 

    こういう高いスカートが欲しい時は、メルカリで見つけて、直ぐに値段交渉し、10円や100円単位で値下げしてもらって獲得するよ。

    +4

    -8

  • 714. 匿名 2017/01/11(水) 11:02:59 

    7500円のスカートは高くないよ
    高いって思う人街中行ってプライスタグ見てみなよ

    +23

    -5

  • 715. 匿名 2017/01/11(水) 11:07:07 

    この人よくTVでSMS女子を叩いてるけど、自分もあざといことしてるじゃん。

    +3

    -1

  • 716. 匿名 2017/01/11(水) 11:07:36 

    >>509
    貧しくなってるし 貧富の差が顕著になった。

    母親が若い頃はまだ上り坂でピンクハウス ニコル メルローズなどが
    全盛期。普通に正社員になれて ボーナスあったから
    いい物着てたと言ってたよ。ユニクロ系なんて皆無だったし。
    当時でスカート2-3万払っていたと言ってた。

    こっちは厳寒地で暖房手当出るから「それは冬のコートとバッグ代」で
    使い切ってたそうな。そして後でボーナスでちょっと旅行と貯金。
    ただただ裏山な時代です。

    +4

    -2

  • 717. 匿名 2017/01/11(水) 11:17:34 

    都内のデパートで20代向けのテナントだと、スカートは1万2000円以上する。

    +19

    -1

  • 718. 匿名 2017/01/11(水) 11:20:56 

    会社の人の娘さんが有名じゃない(と思う。私はその時初めて名前を聞いて、顔も見覚えなかった)アイドルらしいんだけど、ちょっとネットで見てもいつもハイブランド着てたから、指原が7500円のスカート安く買えたって喜んでるの、庶民的だな~って思ったわ。

    年増はお金かけないと見苦しいと思われるのは世の習いで、この人は女性アイドル界では年増もいいとこで、まわりは18才以下もゴロゴロしてるんだから、若い子というか子どもと一緒になって安売りの服着るような層じゃないと思う。

    +8

    -1

  • 719. 匿名 2017/01/11(水) 11:21:56 

    3900円からかな、安いのは

    +4

    -0

  • 720. 匿名 2017/01/11(水) 11:26:10 

    3990円のスカートでさえ躊躇う手取り18万のOLです。

    +8

    -8

  • 721. 匿名 2017/01/11(水) 11:32:10 

    大人になっても庶民には高いでしょう。
    私の感覚としてはトップスやスカートは3,000円までが安くて、デニムは4,000円まで。
    アウターは10,000円までなら心置き無く買えるかな。

    +3

    -17

  • 722. 匿名 2017/01/11(水) 11:34:18 

    指原が高い服着るより、私がユニクロ着るほうが美しいし倹約家としてモテるわ

    +7

    -6

  • 723. 匿名 2017/01/11(水) 11:37:03 

    安いでしょ。
    叩く必要なし。

    +7

    -4

  • 724. 匿名 2017/01/11(水) 11:46:37 

    ガル明に人気のしまむら族には高いんだよ

    +3

    -2

  • 725. 匿名 2017/01/11(水) 11:50:28 

    >>30
    私は年収950万だけど7500円のスカートは高いと思う

    +5

    -5

  • 726. 匿名 2017/01/11(水) 11:51:56 

    >>712
    おば様の昔話ですかー

    +1

    -0

  • 727. 匿名 2017/01/11(水) 11:53:00 

    そのブランドにもよる。でも私はスカート履かないから高い!
    ジーパンなら安いと思うかも

    +1

    -0

  • 728. 匿名 2017/01/11(水) 11:55:43 

    しまパトしてる人とかペランペランの生地のスカート何枚も買うなら、一枚ちゃんとしたの買った方がいいのにといつも思っている。

    +19

    -1

  • 729. 匿名 2017/01/11(水) 12:03:14 

    >>715
    なんか間違ってるよー

    +1

    -1

  • 730. 匿名 2017/01/11(水) 12:16:16 

    こういうボリュームのあるデザインなら安いと思うな。
    庶民の私はユニクロの2000円のスカートも買うけど、一番多いのは13000円ぐらいのスカートです。

    +3

    -3

  • 731. 匿名 2017/01/11(水) 12:22:05 

    数字の問題じゃなくて7500円以上の価値に見えて安い!ていってるんじゃ?
    7500えんでもクソみたいなペラペラ生地だと高く思える。
    お値段以上に見えてお買い得!て意味で良いのでは。

    +2

    -0

  • 732. 匿名 2017/01/11(水) 12:23:54 

    アラサーの私としては、安いと思います。
    指原にとったら、激安でしょう!
    スカートって15000円からのイメージ。
    この歳になると、このくらい出さないと浮いてしまう。

    +7

    -3

  • 733. 匿名 2017/01/11(水) 12:24:00 

    みんなのコメント見てびっくり。
    安いでしょ、明らかに…

    +9

    -6

  • 734. 匿名 2017/01/11(水) 12:28:59 

    すごく稼いでるのに7500円のスカート着るんだね
    さすがに万超えてない衣服を安いと言っただけで叩かれるのは可哀想

    +6

    -0

  • 735. 匿名 2017/01/11(水) 12:34:02 

    価値観なんて人それぞれでしょー!
    こうゆうのいちいちうるさい!

    +2

    -0

  • 736. 匿名 2017/01/11(水) 12:34:17 

    私、3900円でも躊躇するわ(T_T)

    +4

    -0

  • 737. 匿名 2017/01/11(水) 12:38:34 

    マイナスだろうけど、、
    指原と同い年だけどスカートならそれくらい払います。パンツならシルエットとか履き心地とか違うし万越え。出来る範囲なら問題ないのでは?

    +0

    -2

  • 738. 匿名 2017/01/11(水) 12:40:43 

    貧乏の妬み怖すぎ
    7500円のスカートって高くないよ

    +10

    -4

  • 739. 匿名 2017/01/11(水) 12:41:31 

    ビックリだよ(*_*)
    働いてたら7500円のスカートは妥当じゃない?安いとも思わんけど…高いとも思わないよ。
    今、指原ちゃんと働いてるじゃん。

    今は子持ちパートだから服3000円くらいだけど(笑)

    +10

    -1

  • 740. 匿名 2017/01/11(水) 12:43:54 

    年収350万のアラサーです
    7500円は高い
    長く使うためにちょっといいものをとか、仕事着にすると思った時に出す値段

    安いっていうなら4000円はきらないとなという印象

    それか、12000円~5000円したのがセールで7500円だった、安くなってたけど優秀とかならアリだったかも

    女優ならまだしも、庶民派で売ってるのにとは思う

    +8

    -10

  • 741. 匿名 2017/01/11(水) 12:45:06 

    収入が同じくらいの人でも、何にお金かけるかって人それぞれだしね。

    私は服好きでわりとお金かけるから、1万以下だと安いって感覚だけど、その代わりお昼はお弁当持ってったり無駄な外食しないようにしてる。

    私とほぼ同じ収入の友達はユニクロばかりでたぶんこのスカートは高いと言うけど、よく外食行ったり趣味が多かったりとそっちにお金使ってる。

    だから収入うんぬんよりおしゃれが好きかどうかでも違うかな?

    まぁ指原さんはそんなの関係ないレベルで稼いでると思うけど(;^_^A

    +5

    -0

  • 742. 匿名 2017/01/11(水) 12:45:43 

    ファストファッションの台頭が庶民の金銭感覚を狂わせたということか

    +12

    -0

  • 743. 匿名 2017/01/11(水) 12:47:49 

    指原莉乃さんには2000円くらいのスカートが
    お似合い。

    +4

    -5

  • 744. 匿名 2017/01/11(水) 12:53:27 

    まあ7500円が安いか高いかはどうでもいいけど
    私服まじクソダサすぎる、、
    スカート7500円に見えない
    稼いでるんならスタイリストさんに用意してもらったやつ丸々買ったらいいのに…

    +1

    -3

  • 745. 匿名 2017/01/11(水) 12:54:14 

    >>740
    本気で言ってるんですか?
    芸能人で人前にでる仕事の人ですが

    +1

    -0

  • 746. 匿名 2017/01/11(水) 13:06:23 

    >>709
    子供を産んだのは自分でしょ?ワガママいうなよ

    +1

    -2

  • 747. 匿名 2017/01/11(水) 13:09:28 

    メルカリやフリルで高い服を安く買ってると、お店で買うのがばかばかしくなる。

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2017/01/11(水) 13:09:31 

    普通じゃない?

    子供服とかでもメチャ高いのとかあるし。

    それに元値7,500円、セールで半額とかだったかもしれないし(笑)

    ともちんとかニンニクはブランド品買い漁ってるし、指原からしてみたら安い部類だと思う。
    ちょっと良いデニムとか普通に1万超えるしね。

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2017/01/11(水) 13:14:54 

    安い。
    セール価格なら、良いお買い物。
    定価がその価格なら、素材や縫製に不安感があるから買わないかも。

    +2

    -0

  • 750. 匿名 2017/01/11(水) 13:16:03 

    1200円のスカートなんてある?ww

    +3

    -0

  • 751. 匿名 2017/01/11(水) 13:19:15 

    ここで文句書いてる人の方が余程性格悪いと思うw
    芸能人なんだしかなり稼いでるから7500円を安いと感じるのも当たり前だとおもうな。

    +14

    -3

  • 752. 匿名 2017/01/11(水) 13:22:35 

    普通に働いていた頃は7500円のスカートは安かったよ、ちゃんとした場はムリでも普通にお出掛けで着てゆけるなら安いと今でも思う。
    しかし残念ながら今は普通には働いてない状態なので7500円のスカート買えない。近所のスーパーには着古したguが妥当だよ、それでもセールで580円だったし!
    働いてないとお出掛けしなくなるねー

    +19

    -2

  • 753. 匿名 2017/01/11(水) 13:22:37 

    7500円のスカートを高いと思う人は2万円のスカートは一生ものの高級品て感覚になるのかなあ?

    +25

    -3

  • 754. 匿名 2017/01/11(水) 13:24:14 

    私は6000円なら安いと思う
    1万5000円なら高いと思うけど可愛いなら買っちゃう
    1万ならピンチな時以外買う

    +12

    -3

  • 755. 匿名 2017/01/11(水) 13:25:21 

    1万しなかったら安い
    6000円台のショップはリーズナブルとして売ってるし

    +15

    -2

  • 756. 匿名 2017/01/11(水) 13:27:10 

    芸能人に一般的な金銭感覚つけて!wと言っているのか?

    +3

    -2

  • 757. 匿名 2017/01/11(水) 13:34:08 

    発信する方は芸能人だけど受けとる方は一般人だから一般人の感覚に近い方が得策よね。
    でもコレ指原だから高いって話か。
    なんせ指原ブスだし総選挙とかでファンに多額の金遣わせての7500円安い、だからね。

    +5

    -3

  • 758. 匿名 2017/01/11(水) 13:55:27 

    どっちでもいいけどポージングがうざい

    +5

    -1

  • 759. 匿名 2017/01/11(水) 13:55:44 

    高っ!!ってなるほどの値段ではないと思う。
    普通のショップならこのくらいが妥当な金額でしょ。

    +3

    -3

  • 760. 匿名 2017/01/11(水) 13:56:05 

    そりゃ稼いでるから安いでしょ。
    嫌味でも何でも無く、そんなに叩く程の金額じゃないよ。
    私にしたら高いけどね!笑

    +3

    -1

  • 761. 匿名 2017/01/11(水) 13:56:43 

    大分の田舎娘のままだったら、7500円安いなんて発信出来なかったろうよ。

    +10

    -4

  • 762. 匿名 2017/01/11(水) 13:57:12 

    7500円って今の相場だと思うよ。
    立地がいい若者向けのブランドは大抵それくらい。指原世代向けの雑誌に載るようなブランド、百貨店にも出店するようなブランドなら1万から1万2000くらいかな。

    +4

    -2

  • 763. 匿名 2017/01/11(水) 14:11:00 

    冬物でこのシルエットのスカートってルミネとかでも普通に16000円とかするでしょ。
    デパートだったら23000円とか。

    ユニクロもコラボものだったら4~5000円とかで売ってるでしょ。
    この品物に対して7500円安いって言うのなら、別におかしな発言ではないよ。

    +5

    -3

  • 764. 匿名 2017/01/11(水) 14:11:19 

    「いいもの買おう」って思ったときに、一万切ってたら安いと思うよ

    +5

    -2

  • 765. 匿名 2017/01/11(水) 14:16:03 

    >>447
    さすがに、自分で作れば「メイドインジャパン」の服が7500円で手に入るけど、
    そこまでに技術を習得するまでがね・・・。

    +1

    -1

  • 766. 匿名 2017/01/11(水) 14:19:56 

    コートだったら激安と思う

    +3

    -1

  • 767. 匿名 2017/01/11(水) 14:21:32 

    これ自分の感覚で生活水準がわかるね

    自分にとっては、お店による
    量販店なら高いと思うし、ブティックならお手頃価格
    さっしーならあれだけ売れててなら安いでしょう

    +6

    -0

  • 768. 匿名 2017/01/11(水) 14:26:19 

    今はパッと見では貧困って分からないってテレビでやってた。
    今は500円出せばUNIQLOやしまむらでセール服が買えるしフリマアプリ等で安くブランドの服が買える。しかも服全体の価格が昔より下がってるからパッと見では貧乏かどうかは分かんないみたい。
    だから自分が本当の意味では貧乏じゃないって錯覚したり貧困が見つかりにくいんだって

    だからこういうところで意見が割れちゃうんだろうなぁと思った

    +14

    -0

  • 769. 匿名 2017/01/11(水) 14:28:00 

    働いてるけど既婚子持ちだから買おうとは思わない。ってか買えないし、自分にそこまではかけられない。
    けど独身で働いてれば普通に手出せるんじゃない?
    高いか安いかなんてその人やその時の状況で変わるんでは?

    +2

    -0

  • 770. 匿名 2017/01/11(水) 14:31:26 

    今、自分に合った服がほしいからという理由で、洋裁の勉強してるけど、
    スカートってきれいなラインを作るのって難しいよ。
    綺麗に型紙を作ったとしても仮縫いしてみると、生地がつってしまったりして補正・・・っていうのが多い。
    でも、洋装は体の線にあっていることがきれいに着こなすポイントだから頑張って補正するけどね。


    デザイン料、生地代、縫製代、販売員さんの人件費・・・デパートの素敵なスカートだと
    シーズン始めで2・3万っていうのは妥当なのかなと思うようになってきた。
    シーズンオフで安くなるのは在庫を残していると却って税金が高くなるからギリギリでも売ったほうが得だかららしいよ。

    指原さんの服が元がどのくらいかわからないけど、シーズンオフでお値段が下がったものが
    7500円はむしろいい買い物では?

    +3

    -1

  • 771. 匿名 2017/01/11(水) 14:32:38 

    安いでしょ、普通に
    半額セールで買えた♪って値段だ

    +6

    -2

  • 772. 匿名 2017/01/11(水) 14:33:46 

    そう思っても、わざわざ「安い」という必要はない。
    SNSやめたほうがいいのでは、指原???

    +5

    -7

  • 773. 匿名 2017/01/11(水) 14:34:47 

    7500円が安いか高いかより、反感買う可能性のある発言するところが軽率。
    もうこの人いいよ。

    +4

    -3

  • 774. 匿名 2017/01/11(水) 14:40:42 

    安いもの安いって言って叩かれるの変だよ。
    高いか安いかと思うのは本人の自由だし、嘘ついて金銭感覚最低ランクの価値観の人に合わせてツイッターする必要ないと思う。その方が嫌らしいよ

    よくいるじゃん野菜の値段が高騰して野菜買えません!とか言うコメンテーター。芸能人。嘘つけよ!って毎回思うよ

    +5

    -1

  • 775. 匿名 2017/01/11(水) 14:43:30 

    今ハニーズで500円のスカート買ったよwww

    +2

    -0

  • 776. 匿名 2017/01/11(水) 14:47:05 

    私の感覚なら、同じスカートでもそのブランドによる。
    高いブランドで7,500円のスカートがあったら安い!ラッキー!って思う。
    でもUNIQLOなら、高い!って思う。

    でも指原はわざと安いって書いてるから反感買うのはわかるし、インスタのフォロワー増やす為にわざとやってる

    +4

    -1

  • 777. 匿名 2017/01/11(水) 14:48:02 

    まあ、あの顔だから。放っておこうよw

    +5

    -1

  • 778. 匿名 2017/01/11(水) 14:48:44 

    >>46パンツ見えてるのか

    +1

    -0

  • 779. 匿名 2017/01/11(水) 14:49:57 

    ユニクロ着てても、すごい高級ブランドに見えるような大人の女性がかっこいいと思う。
    値段が安い高いと書いて、遠回しに自慢してるような安い女なんて、一生安い人生だよ。見てくれで分かる。

    +2

    -5

  • 780. 匿名 2017/01/11(水) 14:50:53 

    いつも一万円以上の服着てる人には安いんじゃない?きっと儲かってるんだよ
    たくさん貢いでくれるから

    +1

    -1

  • 781. 匿名 2017/01/11(水) 14:57:54 

    >>772
    そこまでたいしたことじゃないでしょー
    そこまで気にしてたら芸能人は天気の話ぐらいしか出来なくなるわ

    +1

    -1

  • 782. 匿名 2017/01/11(水) 15:04:38 

    微妙な金額。
    スカート12000円とかなら高い!と言えるけど7500円はどっちつかず。
    結構有名どころブランドなら安いと思うけど。
    でも買うとしたら安いとは言えないかな。
    私の中で安いのは3000円までかな。
    専業主婦の時は3000円でも高いと思ったけど
    働きだしたら安いと思えてきたし。
    収入によって価値はそれぞれたと思う。

    +1

    -1

  • 783. 匿名 2017/01/11(水) 15:06:08 

    服のブランドにもよるな~
    ユニクロとかGUでその値段なら
    高いとも思うけど。

    +3

    -0

  • 784. 匿名 2017/01/11(水) 15:11:07 

    質によるかと思う。
    フツーに高いけれど、生地やつくりがしっかりしているなら安いのかも。
    でも、すぐに手が出ない値段だよね

    +4

    -0

  • 785. 匿名 2017/01/11(水) 15:12:52 

    一万以外なら安い
    二万以下なら妥当
    三万以上は高い

    既婚子持ちです

    +2

    -4

  • 786. 匿名 2017/01/11(水) 15:14:45 

    ワンピースなら分かるけど、スカート7500円は高いと思う

    +3

    -3

  • 787. 匿名 2017/01/11(水) 15:23:06  ID:icXGMrgp9X 

    今夜くらべてみましたの番組で毒吐くけど自分もちゃっかり依存してんじゃんw

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2017/01/11(水) 15:24:56 

    ファストファッション系が洋服の基準になってる人がこれほど多いなら10年以内に日本国内の百貨店が全てつぶれてしまいそう。

    +7

    -1

  • 789. 匿名 2017/01/11(水) 15:30:52 

    スカートに5000円以上は出さない。高くて4500円。2900円が妥当。

    +4

    -4

  • 790. 匿名 2017/01/11(水) 15:32:05 

    今の時代はコスパ重視だから
    わざわざブランドの服に高いお金
    出さなくなってるからね
    若者でブランド品で固めてる人
    めったに見ない

    +4

    -2

  • 791. 匿名 2017/01/11(水) 15:33:45 

    まあ、でも芸能人はいいんじゃない?
    貧乏くさいアイドルなんて夢がないし。芸能人にはゴージャスであってほしい。

    +4

    -0

  • 792. 匿名 2017/01/11(水) 15:34:14 

    7000円が高いか安いかより唇柄の靴がダサすぎてそっちの方が気になる

    +1

    -0

  • 793. 匿名 2017/01/11(水) 15:39:48 

    芸能人のプライベートを庶民と同じ感覚で見てるのが間違ってる。

    若くても芸能人で稼いでれば安いってなるよねーで終わる話。

    +1

    -0

  • 794. 匿名 2017/01/11(水) 15:40:26 

    シルエットキレイに見えたからスカート7500円は安いと思う。
    でもあの靴はたとえ7500円でも高いと思うのに、10万くらいするんでしょ。ありえんわ。
    あれを美しくはきこなしてるモデルさんの写真を見てみたい。

    +1

    -0

  • 795. 匿名 2017/01/11(水) 15:40:28 

    ちゃんとした所で買うなら安い。
    お手頃な値段でしょー
    10代からしたら高いのでは?

    +1

    -0

  • 796. 匿名 2017/01/11(水) 15:40:32 

    スカート1枚の値段で生活レベルがわかったり収入関係なく価値観がわかってしまう。
    奥の深い質問だと思う。

    +5

    -0

  • 797. 匿名 2017/01/11(水) 15:45:58 

    高いって言ってる人はイオンとかスーパーで買ってるんじゃない?
    駅ビルのアースとかダサい店でもこのくらいはするよね?

    +7

    -1

  • 798. 匿名 2017/01/11(水) 15:51:49 

    この人スマホゲームは課金しまくって一晩で上位陣を抜くのが快感だって言ってたよね
    この金銭感覚だと天地真理みたくなるかもしれない

    +2

    -0

  • 799. 匿名 2017/01/11(水) 15:55:32 

    7500円が高いんじゃなくてそんなダッサイ地味なスカートに価値ねえわwってこと。


    +2

    -2

  • 800. 匿名 2017/01/11(水) 16:01:31 

    生活レベルが分かってしまう質問

    +3

    -0

  • 801. 匿名 2017/01/11(水) 16:04:22 

    百貨店で6万のロングコートを買おうかと思う私だけど、
    あんなダッサイスカート7500円でもいるかよwと思う。

    +6

    -1

  • 802. 匿名 2017/01/11(水) 16:06:22 

    いや、普通に高いでしょ。
    私は4500円くらいから高いなあって思うんだけど
    みんなはどうかなー?

    +5

    -11

  • 803. 匿名 2017/01/11(水) 16:09:44 

    独身で働いてた時は普通に買ってた金額だよ。結婚して無職の今は高くて買えないけど。

    +7

    -2

  • 804. 匿名 2017/01/11(水) 16:11:27 

    指原なら75000円のスカートでも難なく買えるよね。

    +7

    -0

  • 805. 匿名 2017/01/11(水) 16:13:14 

    20代で独身で働いてた頃は1万円代後半の価格帯のスカート買ってた。
    ましてや稼いでる指原さんにとっては全然高くないのはわかる。
    この人はまだファンが同年代の女の子ではなくヲタ層なので服に金かけずに自分に貢いでることをわかってないといけなかった。

    +6

    -2

  • 806. 匿名 2017/01/11(水) 16:15:12 

    指原が着たらこのスカートは3900円にみえる
    こじはるが着たら2万にみえる。

    +4

    -2

  • 807. 匿名 2017/01/11(水) 16:16:34 

    女性ファッション誌のモデルは指原より収入は少ないけど、買ったアイテムって高いものばっかりだよね、でも読者は誰も反感なんてもたないしむしろ憧れてる
    指原を支える女性に縁のないおっさんなんて総選挙に何百万出せても、女性の服の相場なんて知らなさそう

    +8

    -0

  • 808. 匿名 2017/01/11(水) 16:17:02 

    本当にちんちくりん 
    普段の写真と大違い

    +0

    -2

  • 809. 匿名 2017/01/11(水) 16:19:19 

    一緒に映ってるプラダの靴の値段は言わず安いスカートの値段だけ言うのが策士
    計算違いはヲタがもっと貧しい金銭感覚だったこと

    +7

    -0

  • 810. 匿名 2017/01/11(水) 16:30:26 

    須田の逆襲
    7500円のスカートは安い!? 指原莉乃の金銭感覚がネットで話題に

    +3

    -0

  • 811. 匿名 2017/01/11(水) 16:35:01 

    最近、服が高いよね~と関係ないつぶやき。

    +3

    -0

  • 812. 匿名 2017/01/11(水) 18:01:49 

    安くも高くもない

    +0

    -0

  • 813. 匿名 2017/01/11(水) 18:53:36 

    既婚でも子供いても安い物は安い。
    年金暮らしの私のおばあちゃんでももう少し定価の高い服着てるよ

    +5

    -0

  • 814. 匿名 2017/01/11(水) 18:59:05 

    AKB上位メンバーみんなハイブランド大好きじゃん
    そう考えたら7500円は庶民のしまむらGUみたいなもんだよ

    +5

    -0

  • 815. 匿名 2017/01/11(水) 22:30:08 

    なんか後半安いって意見のが多いね。
    物によるから高いか安いかはわからないけど、年収200万以下の私は5000円以上の服なんか買ったことない。(コート以外)
    近場のショッピングモールでそんな値段のスカートとか見たことないけど、みんなおしゃれなデパートとかで10000以上するスカート買うのが普通なのかな?

    +0

    -3

  • 816. 匿名 2017/01/12(木) 08:19:05 

    自分の経済状況からすると高いってのと、
    一般的な価格帯かどうかってのと、
    まったく違う問題なはずなのに、まだ同じとこぐるぐる回ってるスレだね。

    自分が購入しなくても、もちろんデパートとかには高価格帯の商品はたくさん売られてるし、それなりには売れてるでしょ。そうじゃなきゃメーカーは廃業なんだから。
    世の中には若くてもたくさん稼いでる子も(指原もここだね)、親が金持ちで買ってもらえる子も、親元にいて収入すべてをお小遣いに出来る子もいるってだけの話。

    +0

    -0

  • 817. 匿名 2017/01/13(金) 22:47:54 

    高い

    +1

    -1

  • 818. 匿名 2017/01/18(水) 00:07:58 

    一万円しないんだから、安いわよ。
    グッチなら10万するでしよ。
    自分と芸能人を同じだと思うなんて。

    +0

    -0

  • 819. 匿名 2017/01/18(水) 00:11:35 

    ガル民て、やっぱUNIQLOレベルなのね。h&Mだったら1000円でもかえるんだから、高いわよ。

    +0

    -0

  • 820. 匿名 2017/01/20(金) 19:22:14 

    着まわしに向いててこんなに可愛いのに安い!

    こっちの意味じゃないの?
    スカート・7500円はブランドにもよるけど
    安いほうではないよね^_^;とは思う
    ただ高い!ってわけでもない

    +0

    -0

  • 821. 匿名 2017/01/20(金) 19:24:05 

    高くも安くもないってラインだと思うけど…
    これがネットニュースになることに驚いたよ、私は

    +0

    -0

  • 822. 匿名 2017/01/20(金) 19:28:31 

    普通じゃない?
    安いとも思わないけど高いとも思わないってぐらいかね
    二十代のこのぐらいの年齢なら1万前後で
    逆に三十路ぐらいになってくと
    普段着とオシャレ着の高低差が大きくなってって
    普段着は安く五千円前後で、オシャレ着は逆に十万近いの奮発!みたいな

    +0

    -0

  • 823. 匿名 2017/01/20(金) 19:30:41 

    7500円のスカート!
    そこそこのお値段!

    とか書いても

    は?7500円をそこそこってwww
    アホかwww

    とかになると思う

    +1

    -0

  • 824. 匿名 2017/01/20(金) 19:32:58 

    >>647
    いやでも庶民にとっても7500円は7500円じゃないかな
    私は買わないけど、ゼロ一つまでの差なんかないでしょw
    スカートに7500円だよ

    +0

    -0

  • 825. 匿名 2017/01/20(金) 19:36:32 


    https://shops.aeonsquare.net/shop/category/category.aspx?category=150303&sort=spd&s_stock_list=#top


    イオン馬鹿にしまくってるけど
    平均的に4000円~5000円が一番多いラインで
    しかも格安!みたいな煽りだよ
    5000円前後で格安!みたいなのが庶民感覚だとしたら
    そんなに7500円でそこそこ安いって感覚もおかしくないんじゃないの

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。