-
1. 匿名 2017/01/09(月) 20:02:28
高校生なのですが、小学生の頃からニキビができ始め、今ではニキビとニキビ跡が頬に結構あります。
それに毛穴もプラスされ、ほんとに鏡を見るのが辛いです(T_T)他人と喋る時も肌を気にして俯きがちに話してしまいます。学校へは内緒で化粧をして行ってます。余計悪化するのは分かっているのですが、すっぴんで行くとほんとに誰とも話せなくなると思います。同じ様に悩んでいる方いますか?+341
-5
-
2. 匿名 2017/01/09(月) 20:03:56
私もです。化粧してないときは挙動不審になります。+332
-3
-
3. 匿名 2017/01/09(月) 20:04:07
私も肌が汚くて悩んでいます。
学校にも行きたくなくなりますよね…
お気持ち察します…+349
-2
-
4. 匿名 2017/01/09(月) 20:04:42
化粧しても隠しきれません…
汗をかいたらもうオワリです。+289
-3
-
5. 匿名 2017/01/09(月) 20:04:59
私は小学6年生から顔全体にニキビが大量にでき皮膚科、漢方、ピーリング何試してもいまだ治りません( ; ; )悩みますよね( ; ; )+226
-4
-
6. 匿名 2017/01/09(月) 20:05:07
いちご鼻がコンプレックス(´;ω;`)+339
-3
-
7. 匿名 2017/01/09(月) 20:05:50
小鼻の黒ずみが酷いです。
広告に出てくるような、本当に気持ち悪いやつ。酵素洗顔を続けているけど効果なしです。+280
-3
-
8. 匿名 2017/01/09(月) 20:06:11
私もニキビと頬が赤いのが悩みです。
+126
-3
-
9. 匿名 2017/01/09(月) 20:06:18
32才
いまだにニキビがあります
辛い
あ、20才過ぎたら吹き出物か。それでも辛い+327
-3
-
10. 匿名 2017/01/09(月) 20:06:46
はい。
こじはるがよく汚肌言われるけど、あれで汚肌なんだって思ってしまう+524
-5
-
11. 匿名 2017/01/09(月) 20:06:49
+122
-6
-
12. 匿名 2017/01/09(月) 20:07:03
やっと治って来たなと思ったらまた違うところに吹出物
+298
-3
-
13. 匿名 2017/01/09(月) 20:07:08
凹んでなければニキビ跡消えるよ!!
私で治ったから誰でも治る。
ただ、私の場合は凹が結構できてしまったけど…凹むかどうかは人によるみたい。
高校生だからあまり勧めるのもあれだけど私はピルで肌が綺麗になった。ピルは女性ホルモン大量に含んでるから肌荒れに効果ある。ただ、人には飲んでることあまり言わない方がいいけど。
今はジェネリックもでたから一月千円弱で済むよ。
あと、ステマと思われるかもしれないけどリプロスキンって化粧水はかなりいい!!ニキビ跡専用化粧水だからか綺麗になったよ。
フリマサイトで定期購入並みに安く買えるから気になったら使ってみて。+16
-74
-
14. 匿名 2017/01/09(月) 20:07:30
誰もあなたの毛穴なんて見てないから元気だして!+9
-71
-
15. 匿名 2017/01/09(月) 20:07:31
毛穴がやばすぎます
素っぴんなんて無理+288
-2
-
16. 匿名 2017/01/09(月) 20:07:52
+37
-2
-
17. 匿名 2017/01/09(月) 20:08:05
肌綺麗な人が羨ましい。
明るいところで人と話すのが本当にイヤ。電車とか特に話したくない。
光の加減で肌汚いの目立つから、常に気にしちゃう+556
-3
-
18. 匿名 2017/01/09(月) 20:08:52
私は目の周りの色素沈着が酷くて、ファンデーション塗っても浮くし長年悩んでます…。
目の周りなので塗り薬とかもちょっと怖くて手を出せずにいます。+143
-1
-
19. 匿名 2017/01/09(月) 20:09:15
友達は顔、ブツブツでクレーターみたいだったけど自身満々でしたよ。
+7
-44
-
20. 匿名 2017/01/09(月) 20:10:03
あたしやわ
マスクマスク
+98
-2
-
21. 匿名 2017/01/09(月) 20:10:37
私もめっちゃ汚い
皮膚科に通い始めてやっと治って来たけど転勤を機に通っていた皮膚科に行けなくなった
転勤先の近くの皮膚科に試しに行ってみたら医者に診断されず看護師からもうあなたは保険診療は無理ですと言われ、1番高いレーザー(しかも一回13万)を毎月一年間やりましょうと言われた
確かに汚いけど、もっとこっちの金銭面とか考えた診断して欲しいしそもそも医者出せと思った
本当肌汚いのつらい+257
-4
-
22. 匿名 2017/01/09(月) 20:11:40
>>14
肌ってよく見られてると思う。+111
-3
-
23. 匿名 2017/01/09(月) 20:12:43
ピルは副作用がある
気軽に飲むもんじゃないよ+111
-14
-
24. 匿名 2017/01/09(月) 20:12:47
主さんと同じ高校生です
イチゴ鼻に炎症で赤い、メイクしてても怖くて顔みて話せない……
親には20歳超えたら綺麗になるよって言われたけどならないと思う+172
-2
-
25. 匿名 2017/01/09(月) 20:12:59
ますくしたら?
気持ちが落ち着きますよ。+9
-18
-
26. 匿名 2017/01/09(月) 20:13:39
私も小5ぐらいからニキビができ始めました(T-T)
今26歳でニキビは、そんなにできなくなったけど色素沈着と毛穴の開きがやばいです(T-T)毛穴ぱっかーんのせいか皮脂が多くてすぐ化粧崩れます。
美容皮膚科に通おうか悩んでるけど効果ないって話も聞いて迷ってます。。+178
-3
-
27. 匿名 2017/01/09(月) 20:13:46
毛穴と顔のクスミがひどい。
肌が綺麗ならスッピンで外出するのにな。。
恋愛中も親密になるまでは近距離戦はムリ。+151
-1
-
28. 匿名 2017/01/09(月) 20:14:30
わたしも学生時代からずーーっとニキビのない日はなかった(笑)
Tゾーンが重度にテカるし鼻のイチゴもやばかったw
肌にいいとされることはなんでもしたけど結果22歳くらいまでそんなかんじ(*_*)
あるときからなぜかニキビできなくなって鼻以外の肌がツルツルして肌綺麗と褒められるようになりました!
今は鼻の毛穴徹底的になくそうとお高い化粧水とか買って頑張ってるところです(笑)
アドバイスになってないけどこんな人もいるから希望持って!!とにかく肌綺麗にする研究は続けてね(*^^*)+21
-12
-
29. 匿名 2017/01/09(月) 20:15:14
生まれ変わったら肌綺麗な子に生まれたいな
肌汚いのがコンプレックスでデパートでコスメ買えない
あと肌汚いから友達の美容トークに入りにくい…
+386
-4
-
30. 匿名 2017/01/09(月) 20:15:30
私は常に肌が荒れています。肌に悪いもの(甘いもの 脂っこいもの)などはできるだけ控えたり、野菜を多めに摂ったり、早く寝る など自分なりに努力しているつもりですがいつも吹き出物があります(*_*)なんでだろう。皮膚科に行っても大して変わらず。素っぴんを見るのが辛い。肌が綺麗な人が羨ましいです。+121
-3
-
31. 匿名 2017/01/09(月) 20:16:06
汚肌のせいで美容系の道に進むの諦めました…+102
-2
-
32. 匿名 2017/01/09(月) 20:16:37
肌に小さなプツプツがあって
ファンデ塗ると粉吹いてるように見えちゃう…+247
-6
-
33. 匿名 2017/01/09(月) 20:16:41
私今33歳です
高校一年の時から出来始めました
理由は砂糖です
絶対に砂糖の(特に上白糖)入ってるおかずや
チョコレートもそう
カフェオレなんかも
だから砂糖やめてみて!
この年になっても砂糖とるとまだ出るよ
もっと早く気付けば良かった+156
-5
-
34. 匿名 2017/01/09(月) 20:18:32
私もだー
にきび跡に毛穴に黒ずみ…
マスクで隠してる+88
-1
-
35. 匿名 2017/01/09(月) 20:18:56
ニキビとかではなくアトピーだけど、大人になって顔にも出るようになって辛い。
せめて肌だけでも綺麗だったらもう少し自分に自信が持てたと思うし、人生ももう少し楽しかったと思う。+134
-0
-
36. 匿名 2017/01/09(月) 20:18:58
>>30
野菜をどんなに食べても
小さじ一杯程度の砂糖でニキビできるよ
砂糖厳禁+42
-4
-
37. 匿名 2017/01/09(月) 20:19:28
超敏感肌でしょっちゅうかぶれてるし、顔全体ガサガサでボロボロ+ニキビ&ニキビ跡!
鏡を見るたびに落ち込みます・・・。
肌が綺麗だったらお化粧もお洒落も楽しいだろうし
自分に自信も持てるのになあ。
最近は恋愛はおろか友達と会うのも億劫。
家の中で家族と顔合わせるのも嫌(笑)
あと、そういう肌の話をするとすぐ「皮膚科行けばいいじゃん」って言われるのがすっごい嫌!
もう何十回も行ったっつーの!+277
-2
-
38. 匿名 2017/01/09(月) 20:19:59
>>32
私もこんな感じのブツブツ出来てる
もう何年も
皮膚科行ったけど治らない+13
-1
-
39. 匿名 2017/01/09(月) 20:20:12
中学〜高校までニキビひどくて菌扱いされていじめられてたんだけど
皮膚科に相談したらピルすすめられて飲み始めたらホルモンバランス整って嘘みたいにニキビなくなったよ。
ピルって聞くと避妊目的で使うイメージが多くて抵抗あるかもしれないけどおすすめ。+58
-5
-
40. 匿名 2017/01/09(月) 20:20:21
私も中学高校時代、大きいニキビが次から次へとできてとても悩んで皮膚科に通ってました。
でも、ビタミンCのサプリとか日頃から飲むようにしていたら、アラフォー間近な現在では、「透明感のある肌」とよく言われたりしますよ。
年頃のせいもあるので、諦めず頑張りましょう!+19
-1
-
41. 匿名 2017/01/09(月) 20:20:21
+66
-5
-
42. 匿名 2017/01/09(月) 20:20:23
美容トピでゼラチンとビタミン一緒に飲むといいって見て今日ゼラチンとローズヒップティー大量買いしてきた+28
-1
-
43. 匿名 2017/01/09(月) 20:20:46
肌汚くて化粧品とか買いに行くのもいや、メイクの話さえ避けて生きてきました。少しぐらい色気のあるお姉さんになりたかったのにな~+137
-1
-
44. 匿名 2017/01/09(月) 20:22:46
皮膚科 美容皮膚科に毛穴ってどうなのかな?
行ってみたいんだけど治るのかな+11
-3
-
45. 匿名 2017/01/09(月) 20:23:19
肌が綺麗なら絶世の美人なのに、汚肌だから普通の美人に留まってしまってる…
みんなそうだよねー+221
-12
-
46. 匿名 2017/01/09(月) 20:24:18
初潮が来てから髪はくるくるの癖毛になったし皮脂も増えてニキビだらけになった。
初潮でホルモンバランスが変化したせいなんだって。
うちの親は、美容に疎くて、小学生〜中学生の時は肌や髪の悩みが多かったのに何もせずボロボロだったなあ。
そのうち自力で調べたり買ったりしてなんとかキレイに生きてますが、ニキビ跡見ると過去が悔やまれます。
私は子供を育てるようになったら、跡が残らないように色々してあげたいなあと思ってる。+187
-2
-
47. 匿名 2017/01/09(月) 20:24:40
私もイチゴ鼻でやばい。それを隠してるからすぐテカる。何回も化粧直ししてしまい、悪循環極まりない。+93
-1
-
48. 匿名 2017/01/09(月) 20:24:59
顔プラセンタ注射を定期的に通う。最低月に一回の顔プラセンタ注射で劇的に収まったし、クレーターも肌が引き締まり目立たなくなった。
2年位通ったら新しいニキビがここ何年もでていない。
なので数年プラセンタ注射をやめている今も効果は続いてる。一番酷かった学生時代に処置できていれば良かったのにな。
+23
-8
-
49. 匿名 2017/01/09(月) 20:26:03
どんなに食べ物に気を使おうと、皮膚科行こうとニキビがひどい。
医者に「体質も関係あるからね」と。
肌が強くて不摂生しても肌荒れしない人羨ましい。+205
-0
-
50. 匿名 2017/01/09(月) 20:26:20
クラスにめっちゃ凹凸肌(にきびや、もともとの遺伝的な皮膚の問題かな)の女子がいたけれど、まぁ、だれにでもニコニコ面白く接して、いわゆるdisられても「へへへ」って笑顔いっぱいで、嫌味が全くなくて男子にも女子にも愛されている友達がいた。真似なんかできない。でも見た目の優劣なんて全く関係ない、その人の心の澄み用なんだなと教えてくれた友人。
たぶん、その人の精神の前向き加減で人生は大きく変わるんだろうね。
一生、彼女のことは師として考えてしまう。
+202
-3
-
51. 匿名 2017/01/09(月) 20:26:24
20代でシミと毛穴に悩んでいます。ソバカスは親の遺伝なのでしょうがないとはいえ、ここまで汚いと鏡を見たくない。写真撮られたくない。
近々誕生日で夫から「何が欲しい?」と聞かれて「毛穴の汚れをどうにかしてほしい」と真顔で言いました。
肌を温めて毛穴を開いて洗顔は泡で洗うってやっていますが効果ないです。
苺鼻は改善しません!!+57
-2
-
52. 匿名 2017/01/09(月) 20:29:33
やっぱり砂糖良くないよね。
わたしも砂糖断ったら良くなった。
医学的にも理由があって、砂糖を摂取しすぎるとインスリンが出る。
インスリンが出すぎると男性ホルモン分泌が増えるため、排卵も上手くいかなくなり、ニキビが増えたり多毛になったり男性化傾向が出てくる。
多嚢胞という病気がそれ。
毎日砂糖摂りまくってる人は気をつけて。+100
-2
-
53. 匿名 2017/01/09(月) 20:31:12
出掛ける前に鏡台の前でヨシッ完璧な私☆とかキメた癖に外出るとその辺にある鏡に映った自分の肌見て萎える…
あと店員さんとか毛穴がない、シワもゴルゴ線も無い!
あ、私ありますwww+91
-0
-
54. 匿名 2017/01/09(月) 20:32:20
美容皮膚科ってどんなことしてくれるんですか?+2
-0
-
55. 匿名 2017/01/09(月) 20:32:45
蛍光灯が怖いです
電車、エレベーター、教室などで人と顔見て話せない><+111
-1
-
56. 匿名 2017/01/09(月) 20:33:07
牛乳石鹸で身体も顔も洗ってますがスベスベになりました。
今アラフォーですが顔や腕にあったボツボツもなくなりました。
ニキビにもいいそうです。
わたしは青箱ですが乾燥肌の人は赤箱の方がいいかもです。
安いので試してみたら?+9
-20
-
57. 匿名 2017/01/09(月) 20:33:42
クレーター、毛穴の開き、ニキビ跡すごいのに
肌綺麗って言ってくる人なんなの?嫌味?
友達同士の肌の話題には黙ってしまいます。+142
-1
-
58. 匿名 2017/01/09(月) 20:34:08
洗顔の時にネットを使って、とにかく泡立てるのを意識して、その泡で丁寧に洗顔する。そして、化粧水は多めに使って、保湿もしっかり。
10代の頃から毎日こまめにこれを続けてニキビは出来にくい気がします。+2
-20
-
59. 匿名 2017/01/09(月) 20:35:25
汚い肌がコンプレックスすぎて誰にも相談できません。+85
-0
-
60. 匿名 2017/01/09(月) 20:36:25
友だちが肌がタマゴみたいに綺麗でもう劣等感がすごい
+123
-2
-
61. 匿名 2017/01/09(月) 20:40:04
ニキビ汚肌にはハイドロキノンとトレチノインが効果あるけど濃度の強弱は皮膚科の先生に症状を診てもらいながら処方してもらわないといけない
とりあえず皮膚科に行ってみよう+16
-1
-
62. 匿名 2017/01/09(月) 20:40:57
結局遺伝だと諦めました。
将来子供には私みたいな辛い思いをして欲しくないので、綺麗な肌の人と結婚したいです。+30
-0
-
63. 匿名 2017/01/09(月) 20:41:15
肌が綺麗な人は肌が強いからだよね。
肌が弱いとどれだけ清潔にしたり洗顔、保湿とか食事に気をつけてもツルツルにはならない。
マシにはなるけど。+128
-2
-
64. 匿名 2017/01/09(月) 20:42:15
高校生のときニキビ酷くて肌コンプレックスです。
色々試して自分に合った基礎化粧品探して少しマシになったけど、今もゴミ捨てに行く時さえもファンデはしたい(><)
すっぴんでコンビニ行ける人本当に羨ましい!+81
-1
-
65. 匿名 2017/01/09(月) 20:43:21
たんぱく質の過剰摂取の場合や乳製品と卵が原因って人もいるから食生活も気をつけてみるとか+10
-1
-
66. 匿名 2017/01/09(月) 20:45:05
高校生の時からずっとニキビ肌で、アラサーの今でも数個は常にある状態。
何よりニキビ跡が酷い…
人前でスッピンになれないから、昔から友人と旅行や温泉、プールに行けず。
明るい場所で人に会うのも苦痛です。
何もしなくても綺麗な人もいるのに、こっちは何十万とかけても治らない…+99
-0
-
67. 匿名 2017/01/09(月) 20:45:31
ピル効かなかった人、一概にピルといっても銘柄によって色々相性があるから半年くらいで変えて再チャレンジしてみた方がいいよ
私は定番のトリキュラーは効かなかったけどマーベロンで完璧にニキビ治った
しかし妊活のために飲むの止めたら復活…+8
-1
-
68. 匿名 2017/01/09(月) 20:45:57
>>32
自分は化粧水とかクリームとかスキンケアが合ってないとこういうふうになる+5
-0
-
69. 匿名 2017/01/09(月) 20:46:39
小5からできました。当時はひどくてたらこって呼ばれました笑あまりのショックで甘いものと油ものを控えるようにして、中学のときは顔がテカってきたらトイレとかでこっそりふいてました。あと運動して汗かくといいですよ!+3
-1
-
70. 匿名 2017/01/09(月) 20:48:11
ニキビがいつでも1つはある人プラス+263
-6
-
71. 匿名 2017/01/09(月) 20:48:43
この世から毛穴がなくなればいい+81
-2
-
72. 匿名 2017/01/09(月) 20:49:09
>>41
松潤が肌汚いってよく画像出てくるけど私から見たらたいしたことない
私は常に顎周りにニキビが数個あって赤くなってる
酷いイチゴ鼻で頬も毛穴多め
化粧してもTゾーンは1時間もしないでテカるから恥ずかしい
本当に肌綺麗な人は遺伝らしい、羨ましい+144
-0
-
73. 匿名 2017/01/09(月) 20:50:06
転勤で新しい土地に引っ越してきて
仕事始めたら慣れない土地+仕事のストレスで
過去最高のニキビ‼
皮膚科行ってるのに半年経ってもまだ治らない。
+12
-0
-
74. 匿名 2017/01/09(月) 20:51:16
次生まれ変わったら美肌になりたい。
+98
-0
-
75. 匿名 2017/01/09(月) 20:53:27
職場の人が顔はブスだけど肌は綾瀬はるか並みに綺麗。
なのにチョコとか菓子パン食べまくっててランチも含め甘くないものを食べてるところをほぼみたことない。スタイルいい。
わたしは砂糖のこと聞いて中毒並みに好きだったカフェオレとチョコ絶ったのにニキビ止まらない。
今日も隣で美肌が私が絶ってるのを知らずにチョコ食べてた。肌質って残酷。+140
-6
-
76. 匿名 2017/01/09(月) 20:54:31
初めてのデートで居酒屋ですごく盛り上がっても帰りのエレベーターの明るさの中で肌見られたくなくて一瞬で現実に戻る+135
-1
-
77. 匿名 2017/01/09(月) 20:55:19
飲み会帰りの電車が一番イヤ。
酒飲んでメイク崩れて1日で一番汚い時に電気に照らされて至近距離で顔見られる。
なるべく人と一緒に帰らないようにしてるw+124
-0
-
78. 匿名 2017/01/09(月) 20:55:30
11歳ぐらいからニキビに悩まされ、大人になったら治ると言われその言葉を信じていたのにー!+32
-1
-
79. 匿名 2017/01/09(月) 20:56:53
34なのにバンバン吹き出物できる
ホルモンのバランスが悪いのかなと思うんだけど、頭痛持ちでピル飲めないし
ピーリングとか色々やったけどよくならないから諦めました。肌がきれいだったらもっと人生楽しめるんだろうな!
美肌の友達が年に一個吹き出物できただけで、わちゃわちゃ言ってて、私の肌になったら自殺するんじゃないか?私の顔見てきたねーと思ってるんじゃないか?と思ってしまう+132
-0
-
80. 匿名 2017/01/09(月) 20:57:24
主さんと同じく小学3年くらいから出来始め、28の今でも悩んでますよ(ノд`)
工場勤務なので目元だけ化粧してあとはすっぴんです!ご飯の時間もマスク外したくない…極力壁側向いて食べてる…+23
-0
-
81. 匿名 2017/01/09(月) 20:58:35
若いときはニキビや吹き出物もあったけど、年齢を重ねてからは落ち着いて、逆に肌が綺麗ですね、といわれるようになりました。
みなさんもいつのまにかきれーいな肌になりますよ。でも、そのときには若さを失ってしまうんです。
どうですか?理不尽ですよね。
あまりくよくよ悩まないで若い「今」を元気よく過ごしてください。
食べ物を気にしている方、温野菜の方がいいんじゃなかった?
ゆでたキャベツ、どうかな。体質に合うといいですけど。+8
-43
-
82. 匿名 2017/01/09(月) 21:04:51
合わない皮膚科に何十回行っても意味ないよ。
合うまで見つけよう。
ホルモン治療やアレルギー検査もしてみて。+28
-1
-
83. 匿名 2017/01/09(月) 21:05:38
アトピーのせいで顔が汚い
人に顔見られるのが最高に苦痛
話すときもちゃんと目を見れない。。。+28
-1
-
84. 匿名 2017/01/09(月) 21:08:31
皮膚科行った
ってどのくらいで「行った」うちに入りますか?私は2年くらい通ってようやく治りました。
半年くらいは全然変わらなくて、一年くらいでようやく「治りつつあるかな」って感じでした。
もし、3ヶ月くらいで治らないと諦めてる方がいたらもう少し通ってみるのも良いかと思います。
+26
-0
-
85. 匿名 2017/01/09(月) 21:08:56
>>19
性格悪っ
友達が〜とか聞いてないんだけど!+32
-1
-
86. 匿名 2017/01/09(月) 21:15:13
私も中学からニキビが大量に出来、20代になってから落ち着きましたが頬はクレーターだらけで凸凹。スッピンなんて家族以外見せられません。+18
-1
-
87. 匿名 2017/01/09(月) 21:16:26
>>21一回で13万?????+28
-0
-
88. 匿名 2017/01/09(月) 21:17:28
>>37私は100回以上>_<+5
-0
-
89. 匿名 2017/01/09(月) 21:19:02
私も思春期ニキビが酷かった。
母親に潰すと後悔するからやめなさいって言われながらも潰し続けてボコボコ>_<
今は生理前しかニキビが出来ないからあの時潰しさえしなければ普通の肌だったのに(;_;)+35
-0
-
90. 匿名 2017/01/09(月) 21:19:06
>>55すごくわかります‼︎
コンビニとか最悪!+15
-0
-
91. 匿名 2017/01/09(月) 21:20:05
>>56そんなんで治ったら皮膚科通院する必要ないだろ、、
いいね 安い石鹸で治って 本当+21
-3
-
92. 匿名 2017/01/09(月) 21:22:46
>>72あなたまだマシよ
私顔全体と背中胸に365日絶えずある
プラス顔も背中も胸もギトギトになるよすぐにね。
だからあなた元気出して
私よりマシだから+40
-2
-
93. 匿名 2017/01/09(月) 21:24:18
高校生の時からずっとニキビ肌で、アラサーの今でも数個は常にある状態。
何よりニキビ跡が酷い…
人前でスッピンになれないから、昔から友人と旅行や温泉、プールに行けず。
明るい場所で人に会うのも苦痛です。
何もしなくても綺麗な人もいるのに、こっちは何十万とかけても治らない…+19
-0
-
94. 匿名 2017/01/09(月) 21:26:02
>>81ほーとんとあなたみたいな人失礼
温野菜?キャベツ?んなんで治ったら皮膚科いらねーだろ!
本当で悩んでる奴は皮膚科で何十年通院したって変わらないんだよ+66
-5
-
95. 匿名 2017/01/09(月) 21:31:12
ニキビとあごの下のザラザラと鼻の黒ずみがあるんだけど…
最近なんかのトピでユースキンパック(洗顔後にユースキンを顔に塗って10分くらい放置してから洗い流す)っていうのを見たから試してみたら、あご下のザラザラが減った!
黒ずみやニキビに効くかは分からないけど、とりあえず暫く続けようと思ってる
ユースキンは900円くらいで買いやすいし+19
-2
-
96. 匿名 2017/01/09(月) 21:32:07
泡立ってて丁寧に洗顔するとか
化粧水たっぷり
野菜を食べるとか
そんな分かりきってることアドバイスされるとイライラする!+121
-1
-
97. 匿名 2017/01/09(月) 21:34:44
>>57
めっちゃわかる!
この前先輩に肌キレイって言われたけど、私必ずどこかに吹き出物あるよ!
その先輩はツルツルで肌トラブル皆無に見える。
嫌み?+37
-0
-
98. 匿名 2017/01/09(月) 21:38:00
私です。どんな集まりに参加しても、私以上に肌汚い人はいない。それだけでもう楽しめない。
いくらお金と時間を費やしてきたか分からないし、友達と比べちゃうから会うのも嫌だ。
肌キレイなだけで、100倍は今より楽しい人生だったと思う。いつまで続くんだよ(T_T)+135
-0
-
99. 匿名 2017/01/09(月) 21:44:50
痛いほど気持ちがわかります。大学一年生のときにUゾーンにニキビが大量に根強いものが発生し、一年以上経った今でも濃い赤だったり茶色だったりする跡が残っています。プラス、クレーターではないのですが表面がボコボコしています。跡なのか毛穴なのかわからないような小さいものもあります。
デパートでBAさんにメイクしてもらったり、高い化粧品を買って喜んだりできません。
皮膚科に行っても多少の改善はしますが、気休め程度です。
来年は美容皮膚科に行こうかな。お金かかる( i _ i )+19
-0
-
100. 匿名 2017/01/09(月) 21:46:07
>>94
残念だわ。
じゃ、試さないでください。失礼しました。+1
-28
-
101. 匿名 2017/01/09(月) 21:46:37
人生の13〜25才くらいの10数年間さえ我慢できたら、後半こんなに毎日毎秒肌で悩んで劣等感感じ続けずにいられたのに。。美容医療の劇的進歩を切に願います。+38
-0
-
102. 匿名 2017/01/09(月) 21:49:29
私は頬に小さい稗粒腫がたくさんあって、何十件も皮膚科に行ったけど治らないし、おまけにニキビもあるしニキビ痕にシミ・そばかす。
色々なファンデ使ったけど、稗粒腫のボツボツがあるから違いを感じない(T_T)+7
-0
-
103. 匿名 2017/01/09(月) 21:50:12
>>97本当綺麗な人に限って言ってきますよね。
嫌味も含め自分を褒めてもらいたいのかな?
コンプレックスだと知ってて汚肌話題にする人とかもいますよね。+45
-1
-
104. 匿名 2017/01/09(月) 21:50:51
>>91
身体は何で洗ってますか?
皮膚科の先生がボディーソープは止めてね、石鹸でいいんですよ。
って言ってましたよ。
+6
-0
-
105. 匿名 2017/01/09(月) 21:54:11
手洗い励行。なるべく顔を肌を触らない。鏡を長時間見ない、見るときは離れてみる。枕カバーやシーツはまめに取り替える。
洗顔は無添加で刺激の少ないものに変える。
できれば朝はぬるま湯ですすぐのみにする。
ヨクイニン 亜鉛 ビタミンCとEを摂る。
メイクはシンプルに 日焼け止めとできればファンデなしで白粉のみに。
ギトギト ザラザラ ブツブツで凹凸の肌で 皮膚科でも市販薬でもありとあらゆるものを試したつもりでしたが治らず。
隠したくてメイクはドンドン厚塗りになり また毛穴がつまり 炎症で赤くなり 潰れて凹み ポッカリ毛穴が、、、の繰り返しでした。
でも上記のことを守って 半月くらいで脂浮きがマシになり、一カ月ほどで角栓やニキビができ難くなってることにきづきました。
まだまだ綺麗とは言えないけど 普通に相手の目を見て話せるほどになりました。
+22
-0
-
106. 匿名 2017/01/09(月) 21:54:47
夜勤とか昼勤とかで左右される人はどうしてるのか気になる
夜勤が続くとやっぱり肌が荒れます+19
-0
-
107. 匿名 2017/01/09(月) 21:54:51
皮膚科に行っても何しても治らない人はピル試してほしい!
私はヤーズ飲んでますよ。
飲み始めは確かに副作用あったけど、10年間悩んだでっかい顎ニキビがまったく出来なくなったよ!+14
-0
-
108. 匿名 2017/01/09(月) 21:56:47
ニキビひとつ出来ない肌を持ってます。
手入れを丁寧にしたら、みんな綺麗になると思います。+0
-42
-
109. 匿名 2017/01/09(月) 22:04:32
私もです…
私は鼻で、毛穴とニキビが酷いです…
学校にはマスクをして行っていた時期もありましたが、悪化するので今はしていません。
肌が綺麗だったらどれだけ楽しい人生だったろうと毎日考えています本当に辛いです…+45
-0
-
110. 匿名 2017/01/09(月) 22:05:50
凹凸の凸部分は削り 凹部分を持ち上げるレーザーがありますよ。でも一回で綺麗になるものではなく 月一くらいで最低一年はかかるとおもいます。
皮脂浮きも減って キメも整い 色素沈着も消えます。
+8
-0
-
111. 匿名 2017/01/09(月) 22:09:07
私もニキビと毛穴で凄く悩んでいました。
今は皮膚科に行く時間が無くてまた悪化してきましたが
悩んでいてまだ皮膚科に行っていない方、本当に一度行ってみて下さい!!
合う合わないはあると思いますが合う人は本当によくなります!
ニキビが全くできなくなって、毛穴は無理だろうと思っていましたが、毛穴までマシになりました!+5
-0
-
112. 匿名 2017/01/09(月) 22:12:20
>>110
どこでできますか?
+5
-1
-
113. 匿名 2017/01/09(月) 22:12:25
若い頃はいちご鼻がコンプレックスでアラサーの今は鼻の毛穴がデカイこと。すっぴんの鼻の毛穴はボコボコです。+34
-0
-
114. 匿名 2017/01/09(月) 22:14:33
皮膚科5つぐらい回りましたがどこも薬を出してくれるだけで特別なことはしてくれませんでした。
他の皮膚科は何かしてくれるんですか?+7
-0
-
115. 匿名 2017/01/09(月) 22:15:24
>>108
ごめん、それおせっかいにしか思えないわ
食生活とかスキンケアとか皮膚科とかたくさん考慮して、それでもどうしようもないことってあるのよ+22
-0
-
116. 匿名 2017/01/09(月) 22:15:45
人がジッと見てくると、肌汚いなと思って
見てるんだろうなと思う。+87
-0
-
117. 匿名 2017/01/09(月) 22:16:43
周りで肌が汚い人がいないので
ほんとに少数派なんだなと思ってる。
みんな薄化粧だし、肌がきれいで
悔しい。+113
-2
-
118. 匿名 2017/01/09(月) 22:17:24
私もずーーーーーーっと肌汚いです。
ニキビすごいできてました。高い化粧水、乳液、
美容液片っ端から試しました。
全然効かなかったんですが最近買ったハトムギの
保湿ジェル買ってからできにくくなりました!
乾燥肌なんですが、乳液だと油分が多くニキが
できてたんでジェルでちょうどいいのかなーと?
肌質もあると思うのですが安いので試してほしいです。+5
-10
-
119. 匿名 2017/01/09(月) 22:19:11
膝下毛深い人は多嚢胞を疑ってみて。+15
-0
-
120. 匿名 2017/01/09(月) 22:19:42
生活習慣として毎日コーヒー2~3杯飲んでたんだけどこれが原因だった
本当にこれのせいで重症ニキビだった
やめたら出なくなったからアレルギーかなにかだったのかも。+15
-0
-
121. 匿名 2017/01/09(月) 22:20:06
肌質って生まれつき、遺伝的なものだよね。
簡単には綺麗になれない。
そうとう手間をかけるか、お金をかけないと。
生まれつき肌の綺麗な人って意外にあんまり手をかけてなかったりするから
腹立たしい+97
-1
-
122. 匿名 2017/01/09(月) 22:20:07
10年ほど前に好きだった人に、今度ごはん行こうって言われて、
彼氏いない歴史=年齢の私は一瞬舞い上がった
…んだけど、4年ほど前に合わない化粧品を使ったせいで、
ニキビとニキビ跡が酷くてボロボロ
本当は会って話したいんだけど、こんな状態で会うのは辛い…
なんで合わない化粧品なんて使ってしまったんだろう?
本気で過去に戻りたいと思う今日この頃+15
-0
-
123. 匿名 2017/01/09(月) 22:20:50
114です。
毎回ディフェリンとダラシンです。+9
-1
-
124. 匿名 2017/01/09(月) 22:20:55
友達と買い物行って化粧品コーナーの鏡見ると友達と比べて肌の汚さに愕然とする。
鼻の黒ずみとニキビが酷くて、ケアしないといけないんだけど学校がバイト禁止で高いお金もかけられないし、辛い。+13
-1
-
125. 匿名 2017/01/09(月) 22:22:26
>>55
凄く分かります!!
なので教室の電気(蛍光灯)はバレないようにコッソリ消してるんですが…
先生が直ぐにつけてくるので本当に嫌です!
なので部屋を暗くしてする授業は本当に楽です!
前を向いて目を合わせて話せます!+6
-5
-
126. 匿名 2017/01/09(月) 22:23:17
ニキビ1つ出来ただけで、ニキビ出来ちゃった-、最近肌荒れ凄くてーとか言ってくる女いるよね。あれってわざとだよね。優越感に浸りたいんだろうなー。私はあなたより肌汚いけど、そんな汚い心は持ちたくないって思う。+99
-10
-
127. 匿名 2017/01/09(月) 22:24:50
ビタミン剤をのむ。砂糖、乳製品をやめる。睡眠をきちんととる。
化粧水、美容液などをやめて、水洗顔に白色ワセリンごく少量、
もしくは皮膚科で処方された保湿剤などのみを使う。
顔をぜったい手で触らない。
一朝一夕で改善するものではないはずなので、一時的に悪化しても我慢して。
私は女性ホルモンの乱れもあったので低用量ピルも飲んでます。
+4
-6
-
128. 匿名 2017/01/09(月) 22:24:55
フラクショナル、ケミカルピーリング、イントラセル
いくら使ったかわからない
けど汚肌
明るいところじゃあまり目を見て話せません、、+39
-1
-
129. 匿名 2017/01/09(月) 22:25:47
職場でわたしともうひとりの人がいたんだけど、
もうひとりの人は肌がきれいで
お客さんが、その人を「肌がきれいね~!」ってめっちゃ褒めてて腹が立った。
わたしと比べて・・・なんだろうなって。+25
-5
-
130. 匿名 2017/01/09(月) 22:28:47
>>129
すごく分かります!
比べられてるって分かると本当ショックでかいです。+24
-0
-
131. 匿名 2017/01/09(月) 22:29:37
毛穴ひどくてメイクしても隠せない。
だから冬は、ずっとマスクしてる。
小じわもひどいし。
+21
-0
-
132. 匿名 2017/01/09(月) 22:30:13
>>114
私はピーリングとかビタミンC導入とか他にもいろいろやってくれる病院でしたよ。皮膚科と言っても美容皮膚科もあるのでいろんな探してみたらあると思います。+5
-0
-
133. 匿名 2017/01/09(月) 22:30:26
せめて卑屈になるのはやめよう+16
-3
-
134. 匿名 2017/01/09(月) 22:33:52
私は北原化粧品で長年のニキビが治りました。+0
-0
-
135. 匿名 2017/01/09(月) 22:35:31
卑屈にもなっちゃうぐらいコンプレックスなんです。+42
-1
-
136. 匿名 2017/01/09(月) 22:35:45
ホルモンバランスのせいだと思う。
28才過ぎたらできなくなった。
でもね、だからといって塞ぎがちになってた
10代はもったいなかったと思った。
色々試して前向きに生きるしかない。
+22
-1
-
137. 匿名 2017/01/09(月) 22:43:43
私も学生時代ニキビに悩まされました。
20歳の頃に行き着いたのがピルでの治療法です!
生理前には必ず荒れてた肌が1つも出来なくなってびっくり!今まで試した全てのニキビ薬はなんだったの?ってくらいでした。
それとナリスのメガビューティー、併用したらニキビ跡のシミが消え、今では会う人に肌を褒められるようになりました。
いまは自分の肌が大好きです!
みんな嘘だとおもってピル ニキビで検索してみて!
ちなみに私が服用しているのはファボワール+4
-3
-
138. 匿名 2017/01/09(月) 22:49:21
こめかみと頬のニキビ、額と口周りの小さいブツブツで悩んでたんだけど
毎日汗ダラダラかくまでお風呂入ってたら1週間くらいで肌すごい綺麗になった
+4
-2
-
139. 匿名 2017/01/09(月) 22:50:11
最近、電車の中でこどもがジッと見てきた。
なんでかな?と思ったけど、まさかこどもが
「なんでこんな肌なんだろう?」って思って見てたんじゃないよね?
って考えるほどに自分の肌に自信ない・・・
ニキビ跡で、毛穴も目立つし、色味も赤みでまだら・・・。
悲しい、卑屈になりたくはないけど。
ブラマヨの吉田の肌、笑えない。+64
-0
-
140. 匿名 2017/01/09(月) 22:57:07
周りの肌キレイな友達に苦悩を話したって分かってもらえないなら、ここで吐き出したい。・゜・(ノД`)・゜・。+10
-1
-
141. 匿名 2017/01/09(月) 22:57:15
>>94
そんなに怒る事?
カリカリしてるから治るものも治らないんじゃない?+8
-18
-
142. 匿名 2017/01/09(月) 22:59:59
20代ですが、顔中に小さなシミがあり、皮膚科へ行くと老人イボと言われ、遺伝なので治らないし、レーザーで取るとしても跡が残る。それでも取りたければ保険外治療なので100万ぐらいかかると言われました…辛い。+13
-0
-
143. 匿名 2017/01/09(月) 23:01:49
>>142
ニキビ跡辛いって思ってたけど、シミも大変ですね。
老人イボっていうくらいなら、保険きかないのかな?
ほかのところも行ってみたほうがいいですよ。+11
-0
-
144. 匿名 2017/01/09(月) 23:05:08
>>57
たまにそういう人がいる。
汚い自覚あるのにね・・・。
たぶんフォローのつもりなのかな?
余計なお世話だよね。
+2
-0
-
145. 匿名 2017/01/09(月) 23:08:20
なんか、肌がきたない人って他の人のアドバイスも素直に聞く耳もたないし言葉遣いも悪い人が多いんですか?
ケンカ売ってるみたいで、怖いんですけど(>_<)+10
-29
-
146. 匿名 2017/01/09(月) 23:13:36
ニキビが出来ては治りかけてもすぐ出来る
+65
-0
-
147. 匿名 2017/01/09(月) 23:15:49
肌荒れとは違うけどさ、わたしは顔に生まれつきアザがある。美容レーザーと違って保険きくけどかなり通わなきゃいけないし、その間ずっと紫外線当たらない様にガーゼしなきゃいけない。その上、アザが普通の肌色になるかといわれるとそうでもない。かなり濃くて深いから。大きいアザだし、『これがなけりゃかなり楽なんだけどなー』って思う。ベースメイクが濃くなるから、薄いメイク出来ないし。+9
-0
-
148. 匿名 2017/01/09(月) 23:18:04
ニキビはあるけど、くちびるがぽってりしていて横顔美人だと思うよ。話がそれましたが、
さわらない方がいいね、洗っていない手で。+5
-7
-
149. 匿名 2017/01/09(月) 23:18:35
今まで色んなブランドの美容液やら化粧水やら試してきました。だけど、私の肌は基礎化粧品でどうにかなるものではないと悟り、美容皮膚科でレーザー治療しています。かなり高額だけど、自分の人生を考えたら、このままの肌でうつむいて生活するくらいなら、いくら高くたってお金で解決してやる!!ってヤケクソです(笑)みんかがんばろう!+26
-0
-
150. 匿名 2017/01/09(月) 23:18:39
>>145
ほんと思う!人それぞれ症状も治し方も違うんだから、アドバイスを聞き入れてもいいと思うんだけどな。そんな私もかなりのお肌です(;o;)かなり辛くて卑屈にもなっちゃうけど、心は汚くならないようにしよう!+4
-10
-
151. 匿名 2017/01/09(月) 23:20:03
>>145
アドバイスっていうけど、
肌トラブルを経験したことのない人のアドバイスって、野菜摂れとか丁寧にケアしろとか、
ありきたりですでに実践してるものが多いんだよね
で、それくらいで改善するならそんな悩んでないわ!ってなる
肌にコンプレックスのない人からしたらアドバイスなのかもしれないけど、
こっちからしたらおせっかい、ありがた迷惑にも思える
悪気がないならごめんなさいね…+53
-2
-
152. 匿名 2017/01/09(月) 23:21:30
母親のシミ・ソバカス肌と父親のニキビ肌の
どちらも遺伝してしまいました。
ニキビはおさまってきたものの、相変わらずニキビ跡とシミソバカスは常駐してて
化粧しても隠せない状態を見て鬱々とします。
とりあえず今度ライムライトというシミに効果のあるライトを当てに行く予定です。+7
-0
-
153. 匿名 2017/01/09(月) 23:22:18 ID:NpFTzWvjCv
角質培養 調べてみて!
絶対、みんな洗い過ぎで乾燥〜ニキビだと思う。
何にもしないの辛いと思うけど、少しの間頑張って。お手入れサボってる人の方が肌キレイだから!+4
-15
-
154. 匿名 2017/01/09(月) 23:22:22
おでことか顎にある凸凹が憂鬱特にメイクして粉のせるともう最悪
街で見かけるお姉さんたち肌なめらかすぎじゃない?+41
-0
-
155. 匿名 2017/01/09(月) 23:22:36 ID:ujD9dGtOuv
私も大学生〜社会人で顔面ニキビだらけ
ニキビがないのは目元だけ、という悲惨な時期があった。
しかもニキビとニキビが繋がってたもんだから、
顔が腫れ上がって浮腫んでて、辛かった。
痛くてマスクやマフラーなんて出来なかったし、
化粧したくても出来ない状況だった。
年間100万払ってエステ通って、少しマシにはなったけど、ニキビは治らない。
もう諦めてたんだけど、
子ども産んでから、毎日夜9時に寝るようになったら、驚くほどニキビが出なくなった。
そして肌が綺麗だねって言われるようになった!!
睡眠って、大事。
みなさんは、何時に寝ていますか?+4
-8
-
156. 匿名 2017/01/09(月) 23:24:27
角質培養、合わない人には危険だから
鵜呑みにしないように。
毛穴に皮脂が詰まって最悪だよ。
毎日メイクする人には適さないし。+37
-3
-
157. 匿名 2017/01/09(月) 23:29:46
私は、肌が汚い上に、よく赤面するのでさらに酷い状態になります。
+23
-0
-
158. 匿名 2017/01/09(月) 23:32:35
私は10代20代ずーっと肌荒れに悩み、鏡を見ては溜め息。しかも膿みやすくて、ニキビと湿疹が同時に顔中に広がってて…。ピーリングしたり、少しでも綺麗になると信じた化粧品がすべて合いませんでした。
マスクを通して滲む黄色い汁、マスクとると皮膚が剥がれるのかバリバリ音がしてました。
彼氏にも会いたくないぐらいにふさぎこんでしまいました。
でも!ようやく自分にあった皮膚科に巡り会えてびっくりするぐらい肌がツルピカになりましたよ!鼻の毛穴は優しく弱いピーリング効果のある軟膏で治療してます。
ニキビは瞬殺でやっつけられます!
が…、ピーリング成分があるのでニキビ周りの肌が乾燥します。毛穴に関してはゆっくりと完治しています!(私には薬が合っただけですが)
皮膚科は何十軒も巡りましたが、地域の口コミや、しっかり時間をかけて親身に問診してくれる先生が本当に大事なこと。+4
-3
-
159. 匿名 2017/01/09(月) 23:39:08
赤というより、ピンクっぽいニキビ跡?はいずれ消えるものでしょうか?
それともずっと残りますか?
肌が真っ白な人が羨ましい
+6
-0
-
160. 匿名 2017/01/09(月) 23:43:31
高校生から大学の初めまでかなりニキビひどかった者です(´;ω;`)
口コミ評価もかなり良く値段も高めのニキビケア用品に色々と手を出しましたがどれも効かず。。。
当たり前のことですが初心に戻り、保湿をしっかりと心がけてたら、時間はかかりましたが今ではすっかりニキビができない肌になりました(◍´•ω•` ◍)
因みに、愛用中の化粧水がこちらです。
値段もお手頃で乳液美容液代わりにもなるのでオススメです、長々と失礼しました。
お悩みの方に参考になれば、と思います。
+4
-4
-
161. 匿名 2017/01/10(火) 00:05:51
私も小学生からにきび出来て、学生時代はほんと悲惨で・・・。睡眠も食生活も普通の人の倍気をつけてるのに「ちゃんと洗ってる?」とか「食生活悪いんでしょ。」とか知らない人にまで言われて辛かった。。お金ばかり消えて、食べ物もおしゃれも我慢ばかりでした。ちなみに24歳から顔のにきびは出来なくなったけど、今は毛穴とクレーターに苦しんでる。そして胸から背中にかけてのニキビは今も絶えない。皮膚科に行ったら「これ40歳くらいまで消えないよ」と言われた。絶望。+37
-1
-
162. 匿名 2017/01/10(火) 00:24:01
30歳ですが、中学からニキビが出来、常にニキビで悩み、ニキビに効くといういろいろな基礎化粧品を試したり、皮膚科やエステも通いお金を使いました。
私の経験上、ピル(マーベロン)は本当にホルモンバランスが整い綺麗になりますよ。
また妊娠中は女性ホルモンがでてホルモンバランスが整うのか、綺麗になります。
副作用を言われますが、ピルを使用してホルモンバランスを整えるのは、高価な化粧品よりも、私は効きます。ご参考までに(^^)+15
-1
-
163. 匿名 2017/01/10(火) 00:24:23
何を言っても、そんなの意味ないみたいな考えだと、ここはわたしの肌はこんな状態なんですよ〜って書くことしかできないし わたしもこんななんです〜 綺麗な人にはわからないですよね〜って傷の舐め合いしかできないトピになりそうですね+6
-7
-
164. 匿名 2017/01/10(火) 00:31:59
私も学生時代ニキビに赤ら顔、毛穴すごくて常に隠そうとしてたから気持ちよくわかるよ~(;_;)
今も毛穴が気になる…
ニキビなら使った中で1番効果あったのはペアアクネリキッド治療薬!
ドラッグストアで買いました
洗顔後にニキビの所をパックすると翌日か二日後には治ってたから近くにあったら試してみてね(*^^*)
肌きれいになるといいね♪+3
-0
-
165. 匿名 2017/01/10(火) 00:34:48
え、傷の舐め合いのためのトピじゃないの?そうだと思ってたけど!
わたしも5年ほど悩んでます。ニキビがあるから自信持って外歩けないし
常に肌のこと考えちゃって、追い込まれてワーーーってヤケ起こしそうになる時もある。
年取ったらニキビ肌から解放されるのかな?
何歳になったら出来なくなるんだろー。+34
-1
-
166. 匿名 2017/01/10(火) 00:36:25
小6で初めてニキビが出来てからどんどん増えて高校の時がピーク。
ニキビが顔中に常に出来てた。20歳過ぎてからニキビはかなり減ったけど今度は毛穴とニキビ跡。
頬のほとんどの毛穴に茶色く色素沈着してて化粧しても完全に隠せなくてみかんの表面みたい。
職場で近くの席の人と話すのも気になるし、何より好きな人と自信持って顔見て話せないのが辛い。+16
-0
-
167. 匿名 2017/01/10(火) 00:40:20
すごいわかる…
生まれつき肌がキレイな人が羨ましくて仕方ない
もう50歳になるオバチャンだけど肌がキレイじゃないことが一番のコンプレックス
顔全部出した編み込んだ髪型とか肌がキレイなら
やってみたかったよ(T_T)+59
-0
-
168. 匿名 2017/01/10(火) 00:43:37
>>165
そうですね
傷の舐め合いのトピだったみたいですね
ごめんなさい+2
-6
-
169. 匿名 2017/01/10(火) 00:47:25
20歳頃から急にニキビが合体したようなでっかい吹出物が治りかけては近くにまた出来る。を繰り返してた。おでこなら隠せるのに両方のほっぺたに。
常に髪は耳にかけないで出来るだけ顔を隠せるようにしたり、人と顔を合わせて話すのが嫌だったなー。この人今私の肌見てるって思ってた。毎日のように肌を鏡で見て泣いてたし、色んな肌に良いものもちろんやったけど効果はなし。
お泊まり会はスッピンにはならないし誰よりも早く起きて化粧して。彼氏出来てもしばらくは同じ。もしくはスッピンになった途端部屋の電気消してた(笑)
今はやっとそこそこ自分の肌に合う薬が見つかって、だいぶ改善はされたけどニキビ跡はやばいね〜これ一生消えないと思う。
思わずここの方たちに共感しすぎてコメントしたら長文になってしまった失礼しました。
とりあえずスッピンにマスクは絶対!!!だよね!(笑)+10
-0
-
170. 匿名 2017/01/10(火) 00:49:07
25歳まで。全体ぶつぶつニキビだらけ。どんなときでもすっぴん無理。
⬇
油っぽいから保湿をあんまりしてなかった。
化粧水をしっかりつける。
⬇
30歳頃になっても一センチくらいのニキビ?が年に数回定期的に。顔中に小さいのがぽつぽつ、跡も目立つ感じで常にあるけど、だいぶマシ。
⬇
化粧水を、乳液等の役目も果たすオールインワンタイプにかえた。たっぷりつかう。
⬇
40歳。家族や友達に抵抗なくすっぴん見せられるくらいには跡も改善した。大きく目立つニキビはない。小さいのがちょっと。
+9
-0
-
171. 匿名 2017/01/10(火) 00:50:39
角質培養について書かれてる方がいますが、メイクしている人はきちんと洗えていないと逆に肌がボロボロになることもあるので気をつけた方がいいです!
以前他トピも書きましたが、正しく洗えていなくて毛穴に汚れが残り、脂漏性皮膚炎と診断されました(;_;)
毛穴の開き、赤み、乾燥するのに異常に脂が出て悲惨でした…
もちろん肌に合う方は角質培養もいいと思います(*^^*)+2
-2
-
172. 匿名 2017/01/10(火) 00:52:12
マスク❗+1
-0
-
173. 匿名 2017/01/10(火) 00:52:58
三姉妹で妹二人は卵のようなつるつる肌なのに、私だけ汚い(;_;)
赤ら顔のぶつぶつ毛穴、にきびあと、生理前には余計ひどくなり、でっかい吹き出物が何個もできる。
二十歳くらいのとき、温泉に行ったら、化粧を落とした顔をみて、知らないおばさんに「まあ~、真っ赤な顔してかわいそうに!」って言われて泣きたくなった。+55
-0
-
174. 匿名 2017/01/10(火) 00:59:34
>>158
ニキビ周りの肌が乾燥するってことはディフェリンゲルですかね?
私はそれもダメでしたあぁああ(TT)/‾+1
-1
-
175. 匿名 2017/01/10(火) 01:02:53
さっきコーヒーのこと書いてた方いたけど、食べ物関係あることも多い
良かれと思ってやってることで吹き出物が出たりする
自分的には鉄分やビタミンB群のサプリは生え際フェイスラインに赤く細かいブツブツが、コラーゲンを飲んだら赤くて痛い吹き出物がたくさんできた+15
-1
-
176. 匿名 2017/01/10(火) 01:20:58
>>173
おばさんって結構はっきりいいますよねw
バイト先のおばさん達にニキビすごいじゃないって何回もいわれました。しかもみんなの前でー!
これがいいよっとか教えてくれて有り難かったけど
恥ずかしかったです。
+62
-0
-
177. 匿名 2017/01/10(火) 01:29:06
ニキビが何しても治らない方、「アキュテイン」で検索して見てください。
日本では認可されていませんが、医師が輸入して処方することは認められています。
美容皮膚科やニキビ専門病院では処方してるところがあります。
症例写真が載っていますが、かなりの重症ニキビにも劇的な変化があります。
ただ副作用があるので、それを考えた上で服用して下さい。+11
-0
-
178. 匿名 2017/01/10(火) 01:31:54
共感しました(;_;)
どれだけお金かけても治らない。すっぴんは人に見せれたもんじゃない。
本当はすっぴんで少しの距離なら出かけたりしたいのに見せれないから絶対に化粧してます。
このまま一生こんなのかなって思ったら苦しい。
+10
-0
-
179. 匿名 2017/01/10(火) 01:35:43
>>176
そうなんですよね。
悪気なく、大声で(^_^;)
恥ずかしくてお風呂あがってすぐに、こそこそファンデーションつけたら、いっしょに行ってた友達(美肌)に「あれ?せっかくお風呂入ったのに、なんで化粧してるのー?」と言われて、またみじめな気持ちにw+32
-0
-
180. 匿名 2017/01/10(火) 01:42:25
社会人になってから約4年弱ニキビ肌荒れに悩んできました。
効くと聞けばなんでも試したし、病院にも何度もいきました。
それでも少しマシになるくらいで完治はしなかった。
なのに、ベルブランという美容液で劇的に良くなりました。
ステマではないです。
本当に。
何使ってもダメな人は試してほしい。
HPも胡散臭いし、私もほとんどやけくそで買いました(笑)
本当に買ってよかったと今思ってます。+3
-2
-
181. 匿名 2017/01/10(火) 01:46:48
私より汚い肌の人を見た事がない。
ニキビ跡もあるし
脂漏角化症が頬に結構あって
化粧しても余計目立ってしまい
すっごいボコボコしてる。
もう死にたい。+35
-0
-
182. 匿名 2017/01/10(火) 01:51:35
子供産んでニキビ落ち着いた人
+はい
-変わらない+7
-5
-
183. 匿名 2017/01/10(火) 01:52:26
小6ぐらいから、おデコに白ニキビが出来はじめて
中学生時代には、おデコ+頬に赤ニキビ・膿ニキビが出来て汚さMAX!!
肌が白いせいもあって余計に目立ってしまって人と近くで話すのが嫌で嫌で堪らなかった(> <)
同級生の男の子からは「お前ちゃんと顔洗ってんの?」と言われる始末…すごい傷付きました。
(↑の男の子は周りにいた友達からもの凄く怒られていましたが 苦笑)
高校時代は少し治まってきてましたが、ニキビ跡がヒドかったです。
アラサーになった今、ニキビはいまだに1〜2個出来たりしますが嘘のように減りました!
今はニキビよりも毛穴全開の悩みが大きいです…。
買い物等で店員さんや知り合いの人に「肌キレイですね!」と隣りで言われてる友人が羨ましい。+11
-0
-
184. 匿名 2017/01/10(火) 01:56:39
顔のニキビも勿論なんだけど、体も汚肌で悩みが倍増
高校時代に背中とお尻にニキビが沢山できてその跡(色素沈着・凹凸)にいまだに悩まされてる
坂口杏里が汚尻とか言われて叩かれてたけど、私はたぶんあれより汚い
顔も体も、肌が綺麗っていうのはそれだけで清潔感あるし、
汚肌ってだけで清潔感作るのにハードル高くなる+26
-0
-
185. 匿名 2017/01/10(火) 01:59:04
35歳です。
首の上部両サイドに集中してるニキビは何が原因ですか?リンパかな?
しこりニキビっていうのかな?
潰れないニキビです。
+11
-0
-
186. 匿名 2017/01/10(火) 01:59:30
私はすぐ皮膚科で薬もらうよ!
それが一番早い!+4
-4
-
187. 匿名 2017/01/10(火) 02:27:47
>>185
にきびじゃなくて粉瘤の可能性も
一度皮膚科で見てもらったほうがいいと思うよ
+6
-0
-
188. 匿名 2017/01/10(火) 03:13:30
婦人科系の病気があり、治療目的でピルを飲んでいました。
顔に蚊に刺されたような赤いボコボコが大量に出来、落ち着くのに飲むのを止めて2年くらいかかりました。
さらに副作用の吐き気やめまいが酷く、当時勤めていた職場で度々倒れ、結局退職せざるを得なくなりました。
ピルを勧めている方もいますが当然個人差があります。
どうかよく検討されてください。
ややトピズレかもしれませんが…
+17
-1
-
189. 匿名 2017/01/10(火) 04:37:51
家系的にみても、10代からニキビとは切っても切れない縁で、20代は元の体質に加え、仕事のストレスもあり顔中ニキビだらけに。
デパートの化粧品売り場を歩こうものなら、ひっきりなしに声をかけられまくる始末…(-_-;)
もう本当~に!いろいろ試しました。
20代のお給料はほとんど肌に消えたなぁ。。
なかでも‘クロロフィル美顔’だったかな?
私にはすっごく効果ありました。
スキンケアからメイクまでやり方があり、かなり面倒くさいですが、初めに一式揃えるとこのくらい(確か3~4万くらい)
一連の流れをビデオを見せられ、面倒ですが大丈夫ですか?
など、確認してくれたりと良心的でした。
ただし買える場所が限られてたりと本当に面倒ですが、高い皮膚科に行くより個人的には効果があったのでおすすめです。+1
-0
-
190. 匿名 2017/01/10(火) 05:11:23
>>187粉瘤は潰したら白いにゅるにゅる出てくるやつじゃない??+2
-0
-
191. 匿名 2017/01/10(火) 06:37:29
たしかに、クロロフィルで劇的に改善した人いる。
手間がかかるのが難ありだけど。
ここでそれを書けば、わたしは合わなかった!という人も出てくると思うので、人それぞれ自分に合ったものを探すのがいいと思う。
道はいくつもあるはず。+1
-0
-
192. 匿名 2017/01/10(火) 06:54:12
>>33
私もアラサーだけどどんな化粧水使ってもいまだにニキビできる汚肌に悩まされてる
お菓子は控えるようにしてるけど
砂糖の入ってるおかずもだめなの?
和食が好きで、味付けほとんど砂糖と醤油だわ
普段どうやって味付けしてるの?
+11
-0
-
193. 匿名 2017/01/10(火) 07:08:16
結婚して旦那のお弁当作りをはじめて余ったおかずで朝ごはんを食べるようになったら肌がつるつると綺麗になってきました
冷え症なので3食食べることで体温があがって調子がいいのかなと
30歳だけど10代の頃からニキビがすごくて漢方に何万も使ってピル飲んだり高い化粧水など手当り次第に試したけど変わらなくて、化粧で隠そうとすればぶつぶつが悪目立ちして鏡を見るのがつらくて精神的なダメージがすごかった
おしゃれやダイエットするのって努力すれば変わるけど、体質によるコンプレックスを克服するのはとても難しい
+12
-2
-
194. 匿名 2017/01/10(火) 07:53:51
牛乳を辞めたらニキビでなくなりました!
今はたまに豆乳を飲むくらいです。
10代のころから10年以上肌荒れに悩まされていましたが、ピタッとおさまりました。
結局、アレルギーだったのか…理由はわかりませんが、牛乳好きな人、試してみてください。+8
-0
-
195. 匿名 2017/01/10(火) 09:35:00
職場も電車もオレンジ色の照明になればいいのに+20
-1
-
196. 匿名 2017/01/10(火) 10:05:40
わかる!
間接照明じゃないと落ち着かない。
+21
-0
-
197. 匿名 2017/01/10(火) 10:41:12
30代です。私も母がニキビ肌だったらしく見事にその遺伝子受け継いでます。色んな化粧品使ったり皮膚科に行ったりしていまはニキビはここ数年でほとんど出来なくなったけどフェイスラインのクレーターが酷くて光に当たった時ほんと月みたい。布袋寅泰かな?と思う時もあるwニキビのダメージのせいか皮も緩々でタルタルだし最近はよく聞く老人性イボ?みたいなぷつぷつまでだんだん出来るようになってきて、肌だけは一生綺麗にないんだろうなって凹みます。
肌が綺麗な女じゃなきゃ無理!って男の人が私の周りに多い気がしてそれを聞くたび顔を隠したくなります。+9
-1
-
198. 匿名 2017/01/10(火) 10:57:34
ひどいニキビ肌です。34歳で妊娠中ですが安定期入るぐらいからニキビが全くできなくなりました。毛穴も目立たなくなり触るとスベスベ。ボコっとした跡は消えませんが。これが産後も継続してくれたらいいなと思うのと、肌は旦那の方が元々綺麗なのでそっちに似てくれと願ってます。+6
-1
-
199. 匿名 2017/01/10(火) 11:19:25
私も若い頃からにきびに悩まされてきました。
今は化粧で隠して肌綺麗だねとよく言われますが
スッピンは自信ないです。
+4
-0
-
200. 匿名 2017/01/10(火) 11:40:58
ニキビと吹き出物に悩まされた経験上、
洗いすぎて皮脂の取りすぎが原因の事が多い。
息子は朝だけ洗顔料を使わせる様にしたら、3ヶ月で綺麗になった。
中学生の娘もあまり洗顔料を使わせてないから、ニキビの悩みがないです。
+1
-2
-
201. 匿名 2017/01/10(火) 12:27:55
みんなの気持ちすごくよく分かる
何してもお金かけても治らなくて辛いから、
考え方を変えるしかないって気付いた。
この辛さは周りには分かってもらえないけど
神様は全部見て、私の頑張りもつらさもわかってくれているんだって。
ちょっと宗教じみてるけど、これで楽になりました。
ストレスのループにはまらないように、
みんな気楽にいこう。+23
-0
-
202. 匿名 2017/01/10(火) 12:34:53
私も学生の頃からずっと、36になった今も、肌荒れに悩まされてる
食べ物、睡眠、洗顔、お通じ、何をどう試してもダメ
結局体質なんだけれども、言い換えれば体質ってホルモンバランスが崩れやすい体質なんだよね
生理痛も酷かった私は子宮内膜症の悪化で手術して、その後内膜症対策でピル飲んでた8年間は肌つるつるで、どんなに不摂生しても肌荒れしなかった
ホルモンバランスが安定するとこういう事になるのかとびっくりだったよ
今は妊活中でピル辞めてるから汚肌逆戻り
薬に頼らずホルモンバランス整えるってどうすればいいんだろう+20
-0
-
203. 匿名 2017/01/10(火) 13:34:57
正直、肌は遺伝体質によるところが大きいよ
いくら食生活、スキンケアを努力しても報われない人もいる+15
-0
-
204. 匿名 2017/01/10(火) 14:07:44
せっけん○ゃっか とか オーガ○ック生活便
成分のいい化粧品売ってるよ。アマゾンや楽天でも扱ってるものばかりだけど、レビューもあるし、肌に優しい化学物質がないものばかり選んで売ってるからオススメ。
ひどいニキビやあからみ毛穴全て治ったよ。アンティアン○ィ ローズシャンプー
やアンナトゥモー○クレンジング
やっぱり人によるけど成分がいいのは明らかだし、肌綺麗になる。
迷惑かけたら困るから一応伏字で。
+0
-0
-
205. 匿名 2017/01/10(火) 14:17:44
マイナスだろうけど、私はピルが合ってた。
スキンケア、食生活、睡眠、運動頑張ったのに、
ちゃんと洗ってる?って心無いこと言われたり。
婦人科で検査したら男性ホルモンが多いことがわかって。
飲み始めた3ヶ月間はむしろにきびが悪化して辞めたくて、
でも3ヶ月間は様子を見た方がいいと言われて頑張ったら、本当に4シート目から、数十年悩んでたにきびが1個も無くなってて。
今はメイクが楽しいし、髪とかマスクで顔を隠すこともなくなった。
薬だから気軽に勧められないけど、ひとつの意見として!
+9
-1
-
206. 匿名 2017/01/10(火) 15:24:07
色白で皮膚が薄いのですべて悪目立ちする。
血管透けすぎて鼻の下鼻毛伸びてるみたいになってるし、頬にも化粧で隠れないレベルの血管の線が浮き出てる。しかも毎年増えてる、、、
首は真っ白なのに、顔だけニキビ毛穴だらけで赤黒いから冬はマスクしてる。マスクしても眉間の毛穴は隠せないけど。
今妊娠中だからかいつもよりニキビ多い。
鼻の下ばかりできて真っ赤、跡も酷いです(泣)
出産後の入院中どうしよう。
すっぴん見られたくないや。+7
-2
-
207. 匿名 2017/01/10(火) 15:30:41
ニキビある方、とにかく手で弄らないで。
クレーターになったら、手の施しようがないから。
私は手で触るのが癖でボコボコです。。
なんとかならないか、美容外科にまで勤めた私が言ってるので、守ってください。+15
-0
-
208. 匿名 2017/01/10(火) 15:52:45
乾燥が原因のニキビに悩んでる人っている?わたしそうだった。もうおばちゃんであんまできなくなったけど。(30超えたら治る人多いみたい)
乾燥→体が油だす→必死にあぶらとり紙とかで取る→乾燥→体が油だす…のループになって肌が荒れるんだよね。代謝がうまくいかなくなって毛穴に皮脂が詰まって腫れる。
ほんとーに基本的な、擦らず洗う→保湿→髪や手で刺激しない、を徹底すればニキビ少なくなるよ。同時、それくらいやってる!って逆ギレしてたけど、できてなかったと思う。ニキビ憎くてゴシゴシしてたし、触ってた。髪で隠してた。
口回り酷い人がいたら、それは消化器系の問題かも。ストレスが原因のことが多い。
隠したくて化粧時間長いのも悪化した原因だと思う。せめてマスクで隠した方が肌のためにはいいと思う。+2
-0
-
209. 匿名 2017/01/10(火) 16:59:20
今日定期通院で皮膚科に行った時に新しくニキビができたことを先生に伝えたら「まぁ、薬飲まない時よりも絶対ニキビ少ないから大丈夫だよ!」と謎の励ましを頂きました。
先生、全然励まされないんですけど…ニキビ消したくて通ってるのに(泣)+2
-0
-
210. 匿名 2017/01/10(火) 17:13:44
定期的に汚肌トピ立つけどもう諦めろ!
私も私のオカンも汚いけど美人だからモテるぞ!肌しか取り柄のないブスよりマシだと思う+10
-2
-
211. 匿名 2017/01/10(火) 17:21:09
レーザーしても悪化する場合があるよ+6
-0
-
212. 匿名 2017/01/10(火) 17:23:04
炭酸パックおすすめ
高いのも良いけどクエン酸と重曹で自作できます
+0
-0
-
213. 匿名 2017/01/10(火) 17:34:50
やっぱり化粧でカバーするのは良くないかと思います、、、(ToT)それでも嫌な場合は、クレンジングでよく落として洗顔することをオススメします。クレンジングにも種類がありますが、クリーム?系がオススメです。
マスクで顔隠したりするのは雑菌とかで本当にヤバいらしいのでしないほうがいいと思います。+1
-0
-
214. 匿名 2017/01/10(火) 17:55:30
>>202
ホルモンバランスを整えるで検索しても、
睡眠・ストレス・生活リズムとかでコレ!っていうのないよね
薬だけど、ピル以外だと漢方薬に婦人科系のやつがいくつかあるよ+4
-0
-
215. 匿名 2017/01/10(火) 18:07:56
ニキビや吹き出物できやすかったけど、宇津木龍一の本に出会って、数ヶ月間、水洗顔以外の全てのスキンケアと化粧を辞めたら、出来物だけでなく、毛穴の黒ずみもなくなり赤ちゃんのように綺麗な肌になった。
何もしないって勇気いるけど、ズボラな私にはぴったりでした。+1
-1
-
216. 匿名 2017/01/10(火) 18:30:20
ニキビも鼻の下とかおでこの真ん中とか絶妙に嫌な位置に出来る。。。
今鼻の下のど真ん中に小さいのがあって大きくならないか毎日びくびくしてる
顎ニキビは必ず膿を持ったどでかいやつになって跡残ってその赤みは半年くらい消えない
+6
-1
-
217. 匿名 2017/01/10(火) 18:53:35
+4
-1
-
218. 匿名 2017/01/10(火) 18:53:52
待って!!ここ見たらピルを勧めてる方が多くいらっしゃいますが…
私は治療のため飲まざるおえなくて婦人科から処方された低容量ピルを約4年続けてました。飲み続けていた4年間は皆さんがおっしゃるように肌トラブルは改善されましたし、あと1番嬉しかったのは胸が常にハリがあって(笑)本当いいこと尽くめだと思ってました!(この時20代後半〜30代前半)でもね、でもね、4年に入った途端に手足の痺れが出てしまい(副作用の1つ血栓症リスクね)ドクターストップ。その頃には婦人疾患の方も改善されていたのでそのまま飲むのをやめました。
やめてスグですよ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)信じられないほどのシミができました!顔だけじゃなくデコルテ、腕、バァッと驚くほどのシミ。もちろん消えません。皮膚科にて聞いて見たらピルの副作用でシミができてしまう人は多いとのこと。本当にショックでした。レーザー治療にいくらかかると思います??
私のようなこともあるよって…お伝えしたかったです。本当ショックだったので、同じような方が出て欲しくないので。安易な気持ちで飛びつくのはオススメできません。ピルは処方されていただくお薬。副作用があることも忘れないでね!
長文ごめんなさいm(__)m+24
-1
-
219. 匿名 2017/01/10(火) 19:28:05
肌が弱く高校生の頃より花粉や日光にもかぶれて年中ニキビなのか湿疹なのかわからないブツブツができ続け皮膚科難民。
婦人科でのピルの処方、エステでの顔面脱毛やフォトフェイシャル、ピーリング、高い化粧品やサプリメントの爆買い。
結局何やっても良くならず、体質なんだとあきらめ、28歳になった今は安い固形石鹸で顔洗って皮膚科の保湿ローションとワセリン塗っておわり。
不思議な事でこんなズボラケアで肌が強くなったのか、歳なのか、ニキビや湿疹は出来なくなり季節の変わり目にカサカサにになるぐらいで治るようになった。
日光や花粉には怖くてあたれず年中マスク、帽子、長袖という不審者ルックだけど他人の目気にするより自分の肌悪化させない方が大事。
肌強い人が本当に羨ましい。+6
-0
-
220. 匿名 2017/01/10(火) 19:47:17
みなさんファンデどうしてますか?
奮発して買ったカバーマークが合わなくて途方にくれてます…
本当は化粧せずに過ごしたいんだけど
まわりの人がしつこく突っ込んでくるんだよなあ…orz+6
-0
-
221. 匿名 2017/01/10(火) 20:31:39
肌荒れを言い訳にしちゃいけないとは分かってるけど、肌さえ綺麗なら…と思うことばかり。
好きな人とは話せない。
友達との温泉旅行も怖い。
手作りお菓子をプレゼントとかまず無理。
肌が荒れる前は、わりと明るくて面白キャラみたいな感じだったのに、性格が暗くなったなーと思う。
人の性格も変えちゃうよね。+19
-1
-
222. 匿名 2017/01/10(火) 20:52:21
ニキビ顔で、どうやって彼氏作ればいいの(T_T)?自信なくて無理だよーーー!!+19
-0
-
223. 匿名 2017/01/10(火) 21:53:52
肌荒れってどれくらいのレベルなの?
+3
-0
-
224. 匿名 2017/01/10(火) 23:02:08
アトピーもニキビもすごいけど
ニキビ潰しまくっても跡が残らない
ある意味奇跡の肌質です。笑
なんにも出来ていないところは
つるつるなんでニキビさえなければ(´;ω;`)
ピル検討しています。+7
-0
-
225. 匿名 2017/01/11(水) 00:44:18
乾燥がひどい敏感肌で外に出られない日もあるほどですが、顔の赤みや痒み、炎症に効果が実感できたものを書きます
・メイク落としを使用せず牛乳石鹸に変える
(元々オイルで落としていたので、オイルを辞めた効果もあり)
・薬用ユースキンiを顔に塗る
寝る前につけたら立体マスクをして寝る
・朝はぬるま湯ですすいでまた塗る
を続けたら高いものやら色々使ってたより、赤みが引いて荒れてないところと肌の色が近づいてきました。
ユースキンiは薬用なだけあり、痒みや荒れて痛い肌に良いです。真菌による荒れ、ヘルペスを治したので結構信頼しています。
痒みなどがない乾燥肌だけならユースキンAがこってりしているのでそちらがいいと思います。薬局にあります。
少しでも似た人の辛さが軽減されれば嬉しいです
長文失礼しましたm(_ _)m+2
-0
-
226. 匿名 2017/01/11(水) 20:16:46
角質がアツくて毛穴の詰まりも酷いインナードライのニキビ肌で、これまで美容皮膚科やエステにお金つぎ込んでたけど、月見草オイルのサプリとヨクイニン、オードムーゲの拭き取り化粧水使ってからスキンケアするようにしたら、結構綺麗になった。
+0
-0
-
227. 匿名 2017/01/13(金) 09:31:37
サラヴィオ美容液使った方いますか?+0
-0
-
228. 匿名 2017/01/25(水) 04:19:17
思春期からだんだんニキビができだして高校でピークに!これは思春期のせいであって、20歳になったら治る!と信じて頑張ったが大学卒業しても治らず…。卒業してしばらくニートで睡眠たっぷりのゆとりのある生活をしたら治る!と信じるも3ヶ月たっても治る気配無し…。母に病院を勧められて行ったらミノマシンとディフェリンを処方されて一ヶ月使ったら治った!治った時は明るい性格を取り戻して幸せだったが、耐性菌が出来て薬が効かなくなった。28歳の今でもニキビに悩んでいるがもうこれは体質だし治らないと悟っている。ここに書いてある様に、食べ物、睡眠、スキンケア、保湿、漢方、何を頑張っても完治することはない!辛いですよね。私は特に生理前になるとバカデカイニキビがポツポツ2〜3個出来て死にたくなる。
そんな私だけど、確実に前よりは肌がましになってきました!オイリー肌の人のみにオススメしますが、ピーリングバー石けんの赤!12月から使っていますがいい感じです。毎日使ってたら乾燥ニキビが出来たのでこの時期の使い方は2日置きがいいと思います。使った日はしっかり保湿が必要。生理前のニキビには効果がないのですが…。ピルを飲んでみようかな…。肌がキレイな人が羨ましすぎる!常に肌の事を考えなくてもいい生活私もしてみたい。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する