ガールズちゃんねる

映画「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」鑑賞報告

184コメント2017/01/16(月) 08:52

  • 1. 匿名 2017/01/09(月) 16:46:59 

    [ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー]についてのトピックスです。

    どうぞ!!
    映画「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」鑑賞報告

    +50

    -0

  • 3. 匿名 2017/01/09(月) 16:48:39 

    トピ主です。
    ネタバレ可です!

    +49

    -6

  • 4. 匿名 2017/01/09(月) 16:48:40 

    韓流映画のトピいらんわ

    +3

    -82

  • 6. 匿名 2017/01/09(月) 16:49:33 

    ネタバレトピ?そうならトピに閲覧注意って書いた方が良かったかもしれんぞ

    +48

    -1

  • 7. 匿名 2017/01/09(月) 16:50:09 

    駄作臭が(`ヘ´) プンプン。

    +2

    -57

  • 8. 匿名 2017/01/09(月) 16:50:22 

    スター・ウォーズシリーズに興味ない

    +9

    -45

  • 9. 匿名 2017/01/09(月) 16:52:21 

    旧作派としては反乱軍のかっこよさに胸が打たれっぱなしでした!

    +145

    -0

  • 10. 匿名 2017/01/09(月) 16:52:30 

    スターウオーズとスクールウオーズの区別がつかない

    +2

    -37

  • 11. 匿名 2017/01/09(月) 16:52:31 

    スターウォーズ好きな旦那が、去年のやつよりは面白いって言ってたよ!
    私はどちらも爆睡だったけど

    +49

    -21

  • 12. 匿名 2017/01/09(月) 16:54:06 

    ベイダー卿「4~8を処刑する」

    +82

    -0

  • 13. 匿名 2017/01/09(月) 16:54:20 

    お馴染みのテーマ音楽がないと今一つ盛り上がらないんじゃないかと思う。
    登場人物はどこから持って来た?みたいなネーミングなのに、キーワードが思いっきり英語なのはどうかと。

    +16

    -18

  • 14. 匿名 2017/01/09(月) 16:55:00 

    正直前半は何度も眠くなったw
    でも後半はめちゃくちゃ面白かった!
    最後乗り込んだ反乱軍全員犠牲になるのが切なかったわ…

    +184

    -4

  • 15. 匿名 2017/01/09(月) 16:55:40 

    ダース・ベイダーが主役なんだよね

    +3

    -39

  • 16. 匿名 2017/01/09(月) 16:55:51 

    明日見に行こうと思ってたんだす。結局、面白いの?面白くないの?私はベーダーさんが好きっす。

    +25

    -0

  • 17. 匿名 2017/01/09(月) 16:56:50 

    最後のベイダー卿無双が最高

    +115

    -0

  • 18. 匿名 2017/01/09(月) 16:57:03 

    後半、乱れ飛ぶ大量のXウィングが見れたので満足です
    映画「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」鑑賞報告

    +95

    -0

  • 19. 匿名 2017/01/09(月) 16:57:11 

    正月見に行ってきました。
    感動して良い作品に仕上がってて、見に行って良かった。

    +125

    -0

  • 20. 匿名 2017/01/09(月) 16:58:29 

    >>16
    間違った情報やめようね

    +10

    -3

  • 21. 匿名 2017/01/09(月) 16:59:42 

    これSWシリーズ好きにはあまり……って感じ。

    +5

    -34

  • 22. 匿名 2017/01/09(月) 17:00:14 

    少なくとも、昨年のフォースの覚醒よりは面白かった
    フォースの覚醒は、欲張りすぎたのか山場が無かった 
    今回のは、後半に山場が集中していて胸熱シーンがあった

    +125

    -4

  • 23. 匿名 2017/01/09(月) 17:02:10 

    観て良かったよ。
    あのロボの最後泣けた。

    +163

    -0

  • 24. 匿名 2017/01/09(月) 17:02:20 

    こういう映画は劇場で観る価値あるなぁと思いました。
    ファンタジー好きな私にはローグワンはstar warsにしては変な生物があんまり登場して無くて寂しかったけどね。
    フォースの覚醒⑺より面白かったけどな。

    +77

    -1

  • 25. 匿名 2017/01/09(月) 17:02:31 

    D-BOXで見てきました。スターウォーズ1~7を見て予習したのに、よく意味がわからなかった。

    +3

    -10

  • 26. 匿名 2017/01/09(月) 17:02:41 

    お決まりのライトセーバーアクションが無ければジェダイも出てこないから、そういうのを期待すると肩透かし食らうよ。
    でもローグワンはまさにスピンオフとして良作だと思う。
    特別な力を持たない一般人達(反乱軍)が帝国に一泡蒸すのが最高に熱い。

    +167

    -0

  • 27. 匿名 2017/01/09(月) 17:02:43 

    >>8
    ないなら来なきゃいいのに

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2017/01/09(月) 17:02:57 

    去年見て来ました。

    感想としては、上手いこと繋げたなーって感じです。お馴染みのキャラがちょっと出る度に興奮しました。

    +116

    -0

  • 29. 匿名 2017/01/09(月) 17:03:09 

    ダース・ベイダー強い!

    +48

    -0

  • 30. 匿名 2017/01/09(月) 17:03:42 

    K2がいいキャラしてた!

    +75

    -0

  • 31. 匿名 2017/01/09(月) 17:03:48 

    帝国軍最強兵器のAT-ATが、最新のCGで見られたのが嬉しかった!!すごい迫力
    映画「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」鑑賞報告

    +76

    -0

  • 32. 匿名 2017/01/09(月) 17:04:55 

    ダースベイダー凄い格好良かった!!!
    フォースって何でもアリかよ!?って思ったけど。

    +60

    -2

  • 33. 匿名 2017/01/09(月) 17:05:01 

    後半に感動が詰まってた。4観てから行く事をオススメする。
    ちなみに、盲目の戦士と親友のシーンが好きでした。

    +124

    -0

  • 34. 匿名 2017/01/09(月) 17:05:15 

    Kの最期は涙腺にきたね
    ああいうロボットの自己犠牲に弱い( ;∀;)

    +99

    -1

  • 35. 匿名 2017/01/09(月) 17:05:33 

    >>6
    失礼しました
    放置していたら荒らしに書き込まれていました。ネタバレなしでよろしく。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2017/01/09(月) 17:06:31 

    キャリー・フィッシャーさん追悼も兼ねて観に行きました
    損はありません!
    映画「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」鑑賞報告

    +114

    -1

  • 37. 匿名 2017/01/09(月) 17:08:51 

    今は亡きレイア姫もチョロっと出て上手く4に繋がってましたよ。
    今WOWOWでシリーズ全て放送しててようやくstar warsの家族関係が分かってきたわ。
    デススター設計図を書いた人がドラマハンニバルとか007で好きな俳優だったのも良かった。

    +50

    -0

  • 38. 匿名 2017/01/09(月) 17:14:55 

    この2人が最高ですよ!!

    +213

    -1

  • 39. 匿名 2017/01/09(月) 17:15:21 

    ルーカス監督が日本の武士道や黒澤映画に影響を受けて作った
    (ライトセーバー・ジェダイの衣装やお辞儀・ドロイド達の掛け合い等)
    シリーズというのに、今まで日系俳優の起用がなかったのは
    寂しい限りでしたが、今回は盲目の戦士とその相棒がアジア人で
    ちょっと嬉しかったな~

    +87

    -0

  • 40. 匿名 2017/01/09(月) 17:15:39 

    スターウォーズファンなら十分楽しめる。
    中国人俳優いらんの声あったけど、悪くなかったと思う。
    終わったら旧作が見たくなって、一気に見たけど、今作との繋がりも上手く出来てた

    +126

    -0

  • 41. 匿名 2017/01/09(月) 17:15:55 

    レイア姫そっくりだったね

    +69

    -1

  • 42. 匿名 2017/01/09(月) 17:16:30 

    変な人達のコメント多いんだね。片っ端から通報していいかな?

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2017/01/09(月) 17:18:17 

    >>37
    誰かが「壮大な家族ゲンカの話」とか言ってましたw

    +34

    -5

  • 44. 匿名 2017/01/09(月) 17:18:29 

    質問です。ネタバレになるかな?

    旧作で改心して、まっとうな父親になったはず。
    お孫さんがダースベイダーを継いだの?

    +1

    -17

  • 45. 匿名 2017/01/09(月) 17:19:10 

    >>43
    宇宙でやるなよwww

    +12

    -2

  • 46. 匿名 2017/01/09(月) 17:19:31 

    レイア姫以外にもCG出演が居たね。確かに無理だもんね。も違和感無くて今の技術に驚いたわ。

    +56

    -2

  • 47. 匿名 2017/01/09(月) 17:20:10 

    >>42
    2,3,4,5は荒らしだと思われるので、よろしければ消去申請をお願い致しますm(_ _)m

    +12

    -2

  • 48. 匿名 2017/01/09(月) 17:20:24 

    >>38
    盲目の人、フォースいらんやろ…ってくらい
    強かったw

    +125

    -1

  • 49. 匿名 2017/01/09(月) 17:20:57 

    エピソード4で冒頭にさらっと出てくる設計図がこんな大変な思いで盗まれたものなのかと思うと自然と涙がこぼれました。

    +103

    -0

  • 50. 匿名 2017/01/09(月) 17:21:37 

    今までとはちょっと違ったシリアス路線だった。
    派手さは控えめだけど、かっこいくて完成度高かったです。
    スピンオフ扱いがもったいない。

    +61

    -0

  • 51. 匿名 2017/01/09(月) 17:21:39 

    >>38

    良かったよね!最初ちょっと胡散臭いとか思ってごめんなさい(^_^;)

    甲冑の浪人と座頭市…STAR WARSは要所要所に日本文化を意識したキャラクターが出てくるよね!
    ダースベーダーもヨーダもそうだけど。

    +32

    -1

  • 52. 匿名 2017/01/09(月) 17:21:59 

    >>44
    誰の事?
    ローグワンはダースベイダーはダースベイダーとして出てましたよ。
    ダースベイダーの孫のカイロレンはフォースの覚醒でヘボい感じで出てました。

    +15

    -3

  • 53. 匿名 2017/01/09(月) 17:22:36 

    >>3
    トピタイにネタバレ注意とかいれるべきじゃない?
    まだ公開から一ヶ月経ってないから観てない人もいるだろうし。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2017/01/09(月) 17:24:27 

    1回目は前半つまらなく感じたけど、2回目観に行ったら前半もすごく楽しめた。
    後半は涙が止まらずでした。

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2017/01/09(月) 17:24:35 

    >>52
    有り難う
    分かりやすかった

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2017/01/09(月) 17:24:52 

    >>48
    ドニー・イェンは香港のアクションスターだよ。
    宇宙最強の異名を持ってて本気出すと、ダースベイダーも倒せちゃうから、今回は控えめだったねw

    +62

    -0

  • 57. 匿名 2017/01/09(月) 17:25:28 

    前半はちょっとテンポが悪くて、残念
    後半からラストの「4」冒頭に繋がるまでは
    怒濤の展開
    あの設計図がレイア姫に辿り着くまでの
    文字通りの〈魂のバトンパス〉に胸熱…

    +66

    -0

  • 58. 匿名 2017/01/09(月) 17:25:31 

    >>44

    ダースベーダーは改心したよ。そのまま亡くなった。

    その孫(レイアの子供)がダークサイドに落ちたんだね。
    ダースベーダーをそのまま引き継いだ訳じゃないけど、気性が似てるって事なのかな。

    +12

    -2

  • 59. 匿名 2017/01/09(月) 17:25:43 

    まだ観てない。ごめんなさい。

    ディエゴ・ルナ出てるんですよね。
    「天国の口、終りの楽園」を観て、彼の幼なじみのガエル・ガルシア・ベルナルのファンになったので名前が懐かしい。スターウォーズも好きなので早く観たいです。

    映画「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」鑑賞報告

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2017/01/09(月) 17:25:44 

    >>46
    ターキン提督ですね!
    俳優さんをベースにCGを使ったらしいのですが、びっくりしました!

    +29

    -0

  • 61. 匿名 2017/01/09(月) 17:28:04 

    >>57

    レイア姫が割にあっさり設計図が手にはいったわ!って感じに見えてたから、その前にあんなに人の苦労や犠牲があるなんて…と思うと泣けた。

    +79

    -1

  • 62. 匿名 2017/01/09(月) 17:28:34 

    スピンオフだからスターウォーズお決まりの初めの文字が流れて行くのが無かったね。
    遠いはるか銀河の彼方で....みたいの。

    +35

    -0

  • 63. 匿名 2017/01/09(月) 17:29:53 

    公開してすぐにMX4Dで観てきましたよ!
    後半のバトルシーンで最高に興奮しました!(●'Д'●)

    フォースの覚醒の監督はシリーズに対するリスペクトが感じられなかったけど、今回の監督はスターウォーズファンなのかな?って、観た後に思いました。

    +35

    -5

  • 64. 匿名 2017/01/09(月) 17:30:37 

    いつかボロだして裏切るかと思えた脱走パイロットが、
    頼りないながらに最後まで皆と同じ様に頑張る姿にも泣いた。

    +85

    -0

  • 65. 匿名 2017/01/09(月) 17:33:13 

    >>38

    4~6の殺陣を思い出すと、絶対ダースベイダーより強いよね、この二人(笑)
    あ、でもベイダーはフォースの力が強いから結果ベイダーの方が強いってことになるのかな。

    +20

    -2

  • 66. 匿名 2017/01/09(月) 17:33:15 

    エピソード4のオープニングでサラッと出てきた前置きが今回のローグワン
    壮大なネタバレ
    映画「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」鑑賞報告

    +36

    -0

  • 67. 匿名 2017/01/09(月) 17:35:34 

    >>43
    それ言う人多いけど、絶対悪は皇帝だから家族ゲンカという構図ではないんだよね。

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2017/01/09(月) 17:35:43 

    マッツはジェダイでも行けた!

    +48

    -0

  • 69. 匿名 2017/01/09(月) 17:38:12 

    >>67
    そうだね。家族喧嘩というよりは戦争に巻き込まれてその中心に置かれてしまった家族の話。

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2017/01/09(月) 17:38:31 

    >>66
    ネタバレは、なんでデススターがあんなに簡単に吹っ飛ぶ構造だったのかじゃない?

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2017/01/09(月) 17:38:31 


    ずっと続いてる人気作のメインどころにアジア人(特に日本人・中国人)
    が起用されると一気に見る気が失せるたちで
    今回もどうなのよ、と思ってたけど良かったんだね。

    見てみます。

    +11

    -7

  • 72. 匿名 2017/01/09(月) 17:39:35 

    チアルートがかっこよかった!!
    ストームトルーパーをどんどん倒していったり、ボーガンみたいなので敵機を撃ち落としたり!
    最後のマスタースイッチを押しに行くところ、神々しかったな…

    +74

    -0

  • 73. 匿名 2017/01/09(月) 17:41:38 

    途中寝てしまいました。ごめんなさい。

    +4

    -7

  • 74. 匿名 2017/01/09(月) 17:42:37 

    >>71
    あ〜同じ、お気持ちわかります!
    でも、ローグワンを観たらなんかアジア人が出たということが嬉しく感じましたよ。

    +33

    -2

  • 75. 匿名 2017/01/09(月) 17:43:54 

    >>68
    同意です!

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2017/01/09(月) 17:43:58 

    やっぱりスターウォーズシリーズ観た人じゃないと面白くないんだろうなぁ。

    +19

    -2

  • 77. 匿名 2017/01/09(月) 17:43:59 

    ボーディー・ルック
    この人かわいいかった!!
    イギリス人の俳優でラッパーもやっているらしいね!!
    映画「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」鑑賞報告

    +53

    -0

  • 78. 匿名 2017/01/09(月) 17:45:54 

    全盲の人が最強すぎて、かっこよかった笑

    +73

    -0

  • 79. 匿名 2017/01/09(月) 17:46:31 

    公開してすぐにMX4Dで観てきましたよ!
    後半のバトルシーンで最高に興奮しました!(●'Д'●)

    フォースの覚醒の監督はシリーズに対するリスペクトが感じられなかったけど、今回の監督はスターウォーズファンなのかな?って、観た後に思いました。

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2017/01/09(月) 17:48:26 

    お決まりのロゴがバンって出なかったこと、
    最後のエンドロールでようやくあのテーマ曲・・・
    映画見終わってから思い返してその意味を噛み締められました。
    しかし、こんなにも感動し泣く話しとは思いませんでした。

    +43

    -0

  • 81. 匿名 2017/01/09(月) 17:48:57 

    >>39
    ダースベイダーは三船さんにオファーが行ったんだけど
    断られてあの形になったってね。

    三船さんが引き受けたら 仮面無しだったそうな。

    それも見たかった 横だった。

    ここ読んでたら思ったより良さげなので
    お正月すぎて 混雑も緩和されてそうだし
    ちょっくら映画館 行ってみるわ。

    +20

    -1

  • 82. 匿名 2017/01/09(月) 17:49:32 

    >>58
    皆様、ご親切に有り難う

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2017/01/09(月) 17:52:47 

    ライトセーバーを振り回し、フォースを操りながらダースベイダーが迫り来る、
    開かなくなった通路のドアに袋のネズミ状態の絶望感。

    +47

    -0

  • 84. 匿名 2017/01/09(月) 17:52:51 

    思ったよりも表情のあるドロイドだったね!

    +74

    -0

  • 85. 匿名 2017/01/09(月) 17:53:27 

    後半これでもかってほどドンパチやってて男はこういうのがすきなんだな、ておもった。
    盲目のジェダイみたいな中国人がかっこよかった!

    +32

    -0

  • 86. 匿名 2017/01/09(月) 17:56:23 

    >>39

    どちらも中国人だけどね。

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2017/01/09(月) 17:57:53 

    最後のダースベイダーの登場にゾクっとした。暗闇に浮かび上がる赤いライトセイバーとあの音!

    +42

    -0

  • 88. 匿名 2017/01/09(月) 17:58:19 

    エピソード4がより深みを増しましたね。
    ルークって本当にホープ、希望だったんだなぁって。

    +52

    -0

  • 89. 匿名 2017/01/09(月) 18:04:25 

    盲目の中国人人気だね!
    あそこまで存在感があったら、もっと彼のエピソードを見てみたいくらい。
    主人公2人もカッコよかった。

    +51

    -0

  • 90. 匿名 2017/01/09(月) 18:04:28 

    >>31

    つっこむのは野暮なのは承知で。
    ローグワンのはAT-ACTで別ものらしいです。
    CG凄く良かったですね。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2017/01/09(月) 18:05:20 

    デススターの惑星破壊ビーム怖すぎ!
    映画「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」鑑賞報告

    +29

    -0

  • 92. 匿名 2017/01/09(月) 18:10:57 

    予告からドニーイェン演じる盲目の人に目をつけてたけど本当に強かった!
    映画「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」鑑賞報告

    +55

    -0

  • 93. 匿名 2017/01/09(月) 18:12:21 

    ぶっちゃけ、スターウォーズ知ってる人ほどローグワンは最高。

    スターウォーズ知らない人ほどエピソード7の方が面白いとか言う。

    +41

    -4

  • 94. 匿名 2017/01/09(月) 18:13:09 

    チアルートをチアシードって言っちゃうw

    +31

    -0

  • 95. 匿名 2017/01/09(月) 18:14:17 

    最後の設計図を渡していくシーン辛かった
    ダースベイダー強すぎるし怖い
    レイア姫に渡って「希望」ってなっておお!ってなった

    +32

    -0

  • 96. 匿名 2017/01/09(月) 18:18:16 

    チアルート、マスタースイッチへ歩き出した時、
    あの杖はライトセーバーで、
    実はジェダイでフォースで切り抜けるんだって信じてた(涙涙)
    それだと駄作だったですね。そんな程度の自分の想像力・・・(涙涙)

    +26

    -1

  • 97. 匿名 2017/01/09(月) 18:18:51 

    時系列がバラバラで上映されているから、ダースベイダーローグワンに出てきますよ。

    エピソード1➡︎エピソード2➡︎エピソード3➡︎ローグワン(今作)➡︎エピソード4(旧作〜)➡︎エピソード5➡︎エピソード6➡︎フォースの覚醒 エピソード7

    +14

    -1

  • 98. 匿名 2017/01/09(月) 18:25:31 

    子供のお付きでよくスターウォーズ知らないで行ったけど ディズニーランドのスターツアーズに乗ってる気分だった!

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2017/01/09(月) 18:26:02 

    >>89
    他の主演だと"フラッシュポイント"や"SPL"が人気だね。
    香港映画は日中関係もあって昔から、抗日色が強いと嫌煙する人もいるんだけど、ドニー・イェンのアクションは見ておくべき!
    例えば、一番人気の"イップ・マン"も皇軍への憎しみが描かれているけど、この人は日本の武道に対しても一定のリスペクトを持っていると思うよ!!

    +6

    -2

  • 100. 匿名 2017/01/09(月) 18:30:28 

    フォースの覚醒が公開されてるころ、このローグワンの写真見た時、
    陰湿な感じで大丈夫か?期待しないようずっと思ってましたが、
    いざ公開され観に行ったローグワンは本当に良かったです。
    フォースの覚醒は大好きですが、
    フォースの覚醒の方が良かったってならなかったのも嬉しかった!

    +27

    -2

  • 101. 匿名 2017/01/09(月) 18:30:31 

    リゾート感w
    映画「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」鑑賞報告

    +45

    -1

  • 102. 匿名 2017/01/09(月) 18:32:53 

    >>76
    私はエピソード7とローグワンしか観てないけど、どっちも面白かったよ!

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2017/01/09(月) 18:35:34 

    >>76
    エピソード4だけでも、観て良かったと思えるなら感動できるかも

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2017/01/09(月) 18:36:45 

    面白すぎて二回見に行きました。
    スターウォーズとドニーイェンが好きな私には
    最高でした。( ´ ▽ ` )ノ

    +21

    -0

  • 105. 匿名 2017/01/09(月) 18:37:14 

    エピソード4で設計図を入手するのにたくさんの命が失われたってレイアの台詞があったと思ったけど、こういうことがあったんだと。ジンへのキャシアンの最後の言葉が…(涙)

    +37

    -0

  • 106. 匿名 2017/01/09(月) 18:38:23 

    >>101

    椰子の木、青い海のリゾート感と、
    こっち向きそうなデススターの恐怖とのギャップが凄い構図ですよね。

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2017/01/09(月) 18:40:03 

    黒いヤツは私兵かな?強そう!!

    +13

    -1

  • 108. 匿名 2017/01/09(月) 18:42:12 

    皆さんのコメント読んでいただけで記憶が蘇って泣けてきた。
    自分が思っている以上に自分の中でこんなにも感動してたんだって思えました。

    +30

    -0

  • 109. 匿名 2017/01/09(月) 18:42:58 

    >>107 手に持ってるあのトルーパー人形欲しい!

    +25

    -0

  • 110. 匿名 2017/01/09(月) 18:46:03 

    カイロ・レンって小物感ある
    やっぱダースベイダー卿だわ

    +51

    -3

  • 111. 匿名 2017/01/09(月) 18:46:53 

    シリーズは未見ですが、盲目の戦士役のドニー・イェンが気になるのと、展開が大好きな里見八犬伝(83年)を思わせるとネットにあったので13日に観に行ってきます。
    ドニー・イェンがここの皆様の評判がいいみたいなので期待してます。

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2017/01/09(月) 18:51:03 

    年末にローグワン観て感動し、
    お正月休みにEp4をはじめ数本のスターウォーズ旧作見直したのですが、
    旧作の印象が引き締まったように少し変わった気がしました。
    この気持ちのままスターツアーズにも乗ってみたい〜。

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2017/01/09(月) 18:51:57 

    実は関羽と曹操で共演もしている2人
    三国志好きは観るしかない!

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2017/01/09(月) 19:00:40 

    4DX3Dで観に行きました!
    迫力ありましたよー!
    最後辺りのシーンで、ディープインパクトみたいな感じもあって、グッときました。
    あんなに活躍した英雄が、次の戦いに出て来ないことが、ちゃんとストーリーとして成立してました。
    ただ、やはり服装は現代的な感じはあったかな。カッコ良すぎで。

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2017/01/09(月) 19:08:13 


    LEGO Rogue One: Darth Vader Ending Scene... [Frame by Frame]... - YouTube
    LEGO Rogue One: Darth Vader Ending Scene... [Frame by Frame]... - YouTubewww.youtube.com

    This is a frame by frame recreation of the amazing ending scene from Rogue One with Darth Vader! Thanks for watching! Make sure to check out my other Rogue...

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2017/01/09(月) 19:21:39 

    「グッバイ」で涙腺決壊。

    +23

    -0

  • 117. 匿名 2017/01/09(月) 19:24:53 

    STAR WARSは、複雑なストーリーなのよね。
    4→5→6→1→2→3→7→ローグワン・4の直前の出来事。
    この公開順も、ストーリーを解りにくくしてるよね。
    善と悪。スカイウォーカー家のストーリーには間違いないんだけれど。見れば見るほど深い。また謎も多い。
    しっかり時代と登場人物を理解して鑑賞すると深い素晴らしいお話よ。

    悲しい物語だと思います。

    熱狂的なファンの私から見ると、
    このトピに男性がコメしてるの
    どれとどれか指摘できるわよ!

    +12

    -7

  • 118. 匿名 2017/01/09(月) 19:30:47 

    映画「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」鑑賞報告

    +30

    -0

  • 119. 匿名 2017/01/09(月) 19:31:08 

    期待しないで観に行ったんだけど、いい意味で裏切られました。
    反乱軍が集結したあたりから、ワクワクが止まらなかった!そしてキレイに4に繋がっていきます。

    +38

    -0

  • 120. 匿名 2017/01/09(月) 19:31:39 

    主役の子人気ないのかな?w

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2017/01/09(月) 19:31:53 

    スターウォーズで泣くって結びつかなくてモヤモヤしつつ終了。
    劇場が明るくなったら泣いてる人が数人いて、
    それ見て一気にもらい泣きしてしまいました。
    そこからの涙が止まらない事。

    +22

    -1

  • 122. 匿名 2017/01/09(月) 19:42:47 

    ディズニーランドのスターウォーズのみの知識で見てきました。なんの知識もなかったけどちゃんとついていけてそこそこ感動できたのでエピソード4観てから再度チャレンジ。そしたら感動度増しました!すっごく感動して5、6と見たけど個人的にローグワンが1番です。初めてのスターウォーズがローグワンでよかった。エピソード4から見はじめたら脱落してたも思います。

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2017/01/09(月) 19:43:08 

    ネタバレも何も結末は決まってたしねw
    普通に楽しかったですww

    +37

    -1

  • 124. 匿名 2017/01/09(月) 19:44:37 

    旧作を知らない人も多いんだね

    +16

    -1

  • 125. 匿名 2017/01/09(月) 19:45:53 

    座頭市、パイロット、Kに心奪われた。

    +29

    -0

  • 126. 匿名 2017/01/09(月) 19:48:52 

    メイビーフォースウィズユー

    +3

    -5

  • 127. 匿名 2017/01/09(月) 19:50:55 

    マッツ・ミケルセンはいつ観てもよいな!

    +29

    -0

  • 128. 匿名 2017/01/09(月) 19:52:52 

    MAY THE FORCE BE WITH US
    フォースと共にあらん

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2017/01/09(月) 19:54:08 

    >127
    うう、パパーーー(TДT)

    +13

    -1

  • 130. 匿名 2017/01/09(月) 19:55:02 

    >>126
    メイザフォースビーウィズユーね^^

    今回のローグワンでは〜ウィズァスだったですね。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2017/01/09(月) 19:55:37 

    >>107
    デストルーパー!格好良くてメタコレ買ったわ。

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2017/01/09(月) 20:03:12 

    >>129
    ヨシヨシ

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2017/01/09(月) 20:04:06 

    >>90
    31です、そうだったんですね!教えてくださりありがとうございます!
    惑星ホスではカクカク動いてたあの子が、すっかりスムーズになって、、、と勘違いしていました(^^ゞ

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2017/01/09(月) 20:24:15 

    三連休に見てきました。
    7にくらべ宣伝が少なかったですか?
    だから、完全にスピンオフかと思ったら、そうでもないんですね。
    そんな重要な情報でしたら盗むのも大変ですよね、、、、。


    この前、科学者のお父さんのタイムトラベルの話しをテレビでみたばかりでした。
    (それも娘との切ない物語)

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2017/01/09(月) 20:57:52 

    CG技術すごい!
    ダースベイダー超怖い〜!

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2017/01/09(月) 20:58:42 

    フォースの覚醒の時に、カイロ・レンの小物感にガッカリして帰ってきた身としては、ラストのベイダー卿のシーンは本当に最高!!
    いや、もちろん他のキャラ含めてローグワンのストーリー自体良くできてて胸熱なんだけど、ベイダー卿のシーンだけでも十分観に行く価値ありです(*´꒳`*)

    +27

    -1

  • 137. 匿名 2017/01/09(月) 21:00:35 

    オープニングでいつものやつが無いので拍子抜け。
    あれが無いとスターウォーズって感じがしない‥まあスピンオフだからしょうがないけど

    +8

    -3

  • 138. 匿名 2017/01/09(月) 21:36:29 

    いまさっき見て来ました!
    正直疲れてたのもあって途中途中記憶が…

    でも、皆様の感想見てて、
    もう一度4を観てから劇場に行きたくなりました!

    盲目の人、自分も黒い袋被せられた時
    自分は盲目だ、と言ってたの少し面白かったww

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2017/01/09(月) 21:49:17 

    エピソード4でレイアが設計図を手に入れるのに多くの犠牲を払いました、みたいなこと言ってたけど、まさか全員あんなことになるなんて‥
    主役の2人だけでもなんとかならんかったのかね、と監督に言いたい( ; ; )

    +30

    -3

  • 140. 匿名 2017/01/09(月) 21:59:50 

    途中からトイレ行きたくなってストーリーどころじゃなかった。

    +2

    -7

  • 141. 匿名 2017/01/09(月) 22:04:05 

    後半の盛り上がりが凄かった
    とても面白かった
    名作です

    +23

    -1

  • 142. 匿名 2017/01/09(月) 22:32:04 

    もうとにかくダースベイダーのかっこよさ(;ω;)
    エピソード7のカイロレンのショボさがショックすぎて、ほんにダースベイダーがかっこよかった!
    ローグワンめっちゃいい!!

    +19

    -1

  • 143. 匿名 2017/01/09(月) 22:47:09 

    >>139
    どこかのブログで監督は別の結末を望んでいたがデ⚫ズニーが了承しなかったと言っていた。
    予告編にあって本編にないシーンもあったようなので途中で脚本が変わった可能性はある。でも、なんとかならなかったのかと思わせることができたのだから、この脚本で成功と言えるかも。

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2017/01/09(月) 22:50:06 

    K2のラストがラピュタを彷彿させて、、、泣ける
    映画「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」鑑賞報告

    +19

    -1

  • 145. 匿名 2017/01/09(月) 22:50:40 

    カイロレンのあのショボさ、
    そういう風にキャラクター作りがされてるんだよね。
    ダークサイドが復活しつつある中、
    ダースベイダーを崇拝しているカイロレンのあの未熟な感じが、
    けっこう重要なのかもって、
    怖い怖いダースベイダーをローグワンで見てから、
    ますますそう思う様になりました。

    +28

    -0

  • 146. 匿名 2017/01/09(月) 23:05:06 

    最後はずっと涙が止まらなかった。正月から凄い量の涙が出た・・・

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2017/01/09(月) 23:16:53 

    ジンは生き残ってルークと結婚してレイが産まれるのかなって勝手に思ってたけど全然違った!
    ポスターや予告見ても華やかさがないと言うか暗い感じがしてどうなのかなって思ってたけど、本当におもしろかった!ここ最近で観た映画で1番かも!

    +18

    -1

  • 148. 匿名 2017/01/09(月) 23:19:07 

    本編が壮大なストーリーだからこそスピンオフも丁寧に描けば後付け蛇足感なく面白く出来るんだなーとローグワンで学んだわ
    ぶっちゃけ期待せずに観に行ったから余計に度肝抜かれたよ
    ライトセーバー、フォースガンガンのジェダイ対決が好きでスターウォーズファンになったから、ローグワンは合わないだろうなと思ってたのになぁ
    フォースがなくなった世界で持てるものを駆使して全力で守り戦う世界があったんだと思うと泣けた

    +22

    -0

  • 149. 匿名 2017/01/09(月) 23:24:15 

    スピンオフとはいえ出来はすごくいいんだからもっと派手に宣伝してほしかったなぁ
    SWファンは観に行くだろうけど観たことない人でも用語さえわかれば楽しめると思うんだけどな
    で、DVDで4を観てSWファンになっちゃえばなおいいと思う!

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2017/01/09(月) 23:34:00 

    7と比べるのもアレなくらい面白かったね!
    家帰って即効4見たよ
    最初に文字であらすじが流れるやつやらなかったのはスピンオフだからなのかな?
    地上戦、空中戦、宇宙戦が同時に展開してる所がうまく連動してライトセーバー以外のスターウォーズの戦いが詰まってていいね
    まだ帝国軍側でも反乱軍側でもない様々な立場の人達がたくさんいた時代だから
    作るの難しい所だったと思うけど
    そこはキャスティングが良かったね

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2017/01/09(月) 23:38:52 

    >>143
    そうなんだ!
    監督は誰かは助からせるつもりだったのかな。
    エピソード4ではたった少しの話だったのがこんな壮大な物語によくもまあ描けたよなあと本当に恐れ入りました

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2017/01/09(月) 23:39:33 

    本筋と矛盾がないように、今回の出たてきた主役とその仲間、全部、、
    キャラはそれぞれ魅力があったけどばっさり、、
    胸糞悪かった
    イルミナティ絶賛してるような映画と思った

    +2

    -8

  • 153. 匿名 2017/01/09(月) 23:41:03 

    今回のラスボスなのに、観ててだんだん可哀想になってきたw
    映画「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」鑑賞報告

    +27

    -0

  • 154. 匿名 2017/01/09(月) 23:44:40 

    もう一回映画館行って見てこようかな。

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2017/01/10(火) 00:00:40 

    >>110

    まだ中二病にかかっている最中だからね。
    次回作では、師匠に手ほどきを受けて、相当強くなるとみた

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2017/01/10(火) 00:00:52 

    クレニックが設計図のところに侵入されてるって報告受けたときの(°Д°)って顔よかったね笑
    役者さんはいい悪役を好演したと思う

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2017/01/10(火) 00:03:38 

    全員死亡には驚いた

    +26

    -0

  • 158. 匿名 2017/01/10(火) 00:09:38 

    「覚醒」のスターキラービームは、インフレし過ぎ。

    ローグワンのデススターの威力は概ね妥当で、「希望」と辻褄が合ってる

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2017/01/10(火) 00:16:31 

    シリーズで一番ダースベーダーが怖い映画
    それと40年近く前の俳優がCGで蘇ったのは感動した
    主要キャラ以外のチラッと映る反乱軍のパイロットとかもCGで40年前の俳優復元させてたのがファン泣かせ

    +23

    -0

  • 160. 匿名 2017/01/10(火) 00:24:53 

    ターキン提督はモノホンだ!と思ったけど、
    モン・モスマは、微妙に印象が違って、そっくりさん起用したのかなと思った。どうなんだろ?

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2017/01/10(火) 02:03:46 

    公開日翌日に旦那と映画館で見ました!色々メッセージ性もある気がして、とてもよかったです。
    [以下感想、一部ネタバレあり]
    今までのスターウォーズ作品は反乱軍=正義、帝国軍=悪としてシンプルに描かれていたと思いますが、それに一石を投じるような内容と感じました。
    善のはずの反乱軍も、果たして本当に善といいきれるのか?作戦のためなら暗殺や、一般人も犠牲にする戦闘もいとわない反乱軍の人々。一見白と見えるものにも黒があり、その逆もあり、物事の構図は単純に白黒で分けられない場合もあるんだと。
    また、主人公が戦場と化した街の中で泣き叫ぶ子供を助けるシーンがあり、犠牲になるのは、帝国軍でも反乱軍でもなく、無抵抗な一般人や子供。このシーンは現代社会に対するメッセージでもあると私には思えました。
    なので、より大人向けな内容かも、暗喩されているところを色々想像しながら鑑賞すると色んな発見があるかもしれません。おすすめです!

    PS アクションでダントツで鳥肌たったのは、盲目の僧侶が一般人と見せかけての、いきなり見事な殺陣!にしびれました!とてもかっこよかったです!

    長文失礼しました。

    +21

    -1

  • 162. 匿名 2017/01/10(火) 02:07:13 

    キャシアンイケメン

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2017/01/10(火) 09:13:08 

    あの臨場感ある戦場で、ダースベイダーだけライトセーバーやフォース使ってると浮きそうなもんですが、逆に凄いリアルに感じたし、怖かった。すぐ後にこのベイダーに面と向って立ち向かったオビワン、ルークって凄いっ。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2017/01/10(火) 09:23:45 

    ずっと前にポスターみたとき、
    ずいぶんスターウォーズらしからぬキャラばかりで、
    やっちゃった?感あったけど・・・。
    見終わった後、この後続くのシリーズに登場して欲しい、
    いとおしいキャラばかりに!

    なのに・・・。涙なみだ

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2017/01/10(火) 09:35:32  ID:NXW6N7ucEg 

    知らない人もいるかもだけど、エピソード3と4の間のスピンオフ作品です。エピソード4の冒頭で語られた一文がこんな壮大なストーリーになるなんて!家族でファンなので公開初日に観ましたよ!

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2017/01/10(火) 12:39:07 

    キャプテンかっこよかった!
    最後カエルのおじいちゃんたちも全滅したということですか?

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2017/01/10(火) 13:08:03 

    かしこいK2SOに意表付いた感動。

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2017/01/10(火) 13:13:28 

    2回目観ましたが、2回目は主要キャラに登場時から感情移入できたので、ラストあたりでさらに感激してしまいました。もう一回映画館で観たいです!

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2017/01/10(火) 13:56:22 

    >>166
    援軍として空中、宇宙で戦った反乱軍は、
    生き残ったから設計図をレイアに渡せてるのですけど、
    エピソード4以降にそのカエルのおじいちゃんは見当たらないので、
    その生き残った中にが居たのかは微妙ですね。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2017/01/10(火) 14:02:43 

    >>153

    最後、自分が指揮して建造した手柄を取られ、その兵器にやられてしまうわけですもんね。
    ベイダーも怖かったけど、それをも上回るターキンの冷酷さにゾっとしました。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2017/01/10(火) 14:28:56 

    ディズニーはいずれVRで遊園地を作る計画を持っている。
    VRだから、ハードには前より金が掛からない。その分重要なのがソフト。
    そのコンテンツの目玉がこのSWのシリーズなんでしょ。当たれば、リピータ続出どころか一種の宗教。儲かる儲かる。
    どうせ、ダースベイダーとの決着以後も話をでっち上げると思うよ。そうすりゃ決まっている時系列に押し込まないで済むしね。ただ、VR前提なら架空の世界観もどんどん密度を濃くしていくだろうね。もちろん商品化で儲ける心算。どこまでもぼったくり優先のビジネス神話。それがSWよ。つくづくヘイトな御伽話・・・
    映画「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」鑑賞報告

    +1

    -5

  • 172. 匿名 2017/01/10(火) 15:31:45 

    >>171
    まあまあ、水をさすなよw
    ディズニーに権利が移った時点で、フォースにバランスがもたらされないのはみんな知ってるでしょww 後、VRは古臭いし今更ないなー 、最近のディズニーランドは目新しいものが出てこなくて物足んないwwww

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2017/01/10(火) 15:51:24 

    このフォースで首を絞めるの好き!
    映画「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」鑑賞報告

    +9

    -1

  • 174. 匿名 2017/01/10(火) 15:58:51 

    レイア姫の人が亡くなったのショック!
    戦う姫はいいよね!!
    映画「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」鑑賞報告

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2017/01/10(火) 16:07:57 

    ローグ・ワン、感動した!

    スターウォーズつまらないとか、興味ない人
    時々いるけど、
    ちゃんと冒頭の文を読んでないから話を理解出来ないんだと思う。

    ローグ・ワンはスピンオフだから無かったけど。

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2017/01/10(火) 16:41:15 

    >>101
    だって、モルディヴですもん

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2017/01/10(火) 22:31:38 

    >>153
    帝国軍の中間管理職は大変だなと思った

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2017/01/10(火) 22:34:08 

    >>160
    あのひとは普通の女優だよ
    カットされたけどエピソード3にも出てた

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2017/01/10(火) 23:01:59 

    ローグ・ワンのメンバーが7人くらいだと思っていたら
    20人くらいだった

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2017/01/10(火) 23:03:22 

    ローグ・ワンのメンバーに異星人をもっと入れてほしかった

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2017/01/10(火) 23:37:00 

    遅ればせながら昨日観て来ました!!
    エピソード4が公開されたのは自分が生まれるより前の古い作品なのに、長い歳月を経てもローグ・ワンが違和感なくストーリーを繋げて、更にこれまでのエピソードに深みを与えたことにすごく感動した。

    最後のダース・ベイダー登場シーン、姿が見える前からあの呼吸音聞いただけでゾクッとした。扉が開いてライトセーバー起動した時の絶望感…

    そしてラストの若かりしキャリー・フィッシャーさんの姿に思わず涙が。
    エピソード8はもう撮影済みだったらしいけど、こちらも公開されたらレイア出た瞬間淋しくて泣いてしまいそう。





    +6

    -1

  • 182. 匿名 2017/01/11(水) 18:40:38  ID:8XyjqLrvRB 

    がんばった大賞
    映画「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」鑑賞報告

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2017/01/12(木) 02:29:45 

    スターウォーズ エピソード8は
    2017 年12月15日に公開予定

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2017/01/16(月) 08:52:48 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。