-
1. 匿名 2017/01/09(月) 16:30:56
出典:lpt.c.yimg.jp
オスカルが土俵を回った!初場所結びの一番前に「ベルばら」最新13巻の懸賞旗 : スポーツ報知www.hochi.co.jp8日に行われた大相撲初場所初日、結びの一番・鶴竜―栃ノ心戦前に人気漫画「ベルサイユのばら」の最新13巻の発売を告知する懸賞旗が出された。 ベルばらの主人公・オスカルが描かれた懸賞旗が土俵を回った。 懸賞旗は2種類で、オスカルが描かれたものと「ベルばら」の文字が描かれているもの。連載終了から約40年の時を経て復活した「ベルサイユのばら」の新エピソード・3巻目となるコミックス13巻が、1月25日に発売されることを記念して集英社から出された。
+74
-2
-
2. 匿名 2017/01/09(月) 16:32:33
何これw+175
-0
-
3. 匿名 2017/01/09(月) 16:32:33
なんだ、ブラジルのオスカルが観戦に来てるのかと思ってしまった。+25
-0
-
4. 匿名 2017/01/09(月) 16:32:41
すげー(笑)ある意味和洋折衷なのかな?+174
-2
-
5. 匿名 2017/01/09(月) 16:33:10
笑える(o-∀-o)+29
-1
-
6. 匿名 2017/01/09(月) 16:34:04
旗ね!まわしにつけるやつじゃなくて良かった+97
-1
-
7. 匿名 2017/01/09(月) 16:34:48
えっベルばら最新刊出るの?学生の頃読んだな~
どういう風に終わったか覚えてないけど
でも何故相撲にベルばらw+120
-0
-
8. 匿名 2017/01/09(月) 16:35:21
オスカル様は男みたいなものだから、土俵入り許されたのか+143
-2
-
9. 匿名 2017/01/09(月) 16:35:29
天皇皇后両陛下の天覧に、研ナオコに、オリンピックじいちゃんに、べるばらに盛り沢山な初日でしたね。+112
-5
-
10. 匿名 2017/01/09(月) 16:35:39
オスカルと力士が並ぶ日が来ようとは笑
+184
-1
-
11. 匿名 2017/01/09(月) 16:36:39
色々あるんだね+144
-0
-
12. 匿名 2017/01/09(月) 16:36:44
+209
-0
-
13. 匿名 2017/01/09(月) 16:37:33
ファッ!?+12
-5
-
14. 匿名 2017/01/09(月) 16:37:43
ベルばらの新エピソードかあ〜。
ベルばらって、連載開始時と終了時だけでも相当絵柄が変わっていて、今や完全劇画タッチだから。
いや、それが悪いとは言わないのだけど、もはや別物と考えた方がよさそう。+85
-1
-
15. 匿名 2017/01/09(月) 16:38:06
>>9
研ナオコいたねw大相撲の客席最前に研ナオコ、中継で映り続ける 「研ナオコがいる」「集中できないw」とTwitter実況白熱girlschannel.net大相撲の客席最前に研ナオコ、中継で映り続ける 「研ナオコがいる」「集中できないw」とTwitter実況白熱 遠藤力士が取り組みで研ナオコさんのところへ飛び出してしまう一幕では、リプレイ画面で彼女が大口を開ける様子がスローモーションで映し出され、「相撲にチ...
+29
-0
-
16. 匿名 2017/01/09(月) 16:39:24
池田理代子先生、ベルばらでどれだけお稼ぎになったのだろう?
たぶん、大蔵省キャリアだった旦那様より多いだろう。
+99
-0
-
17. 匿名 2017/01/09(月) 16:41:45
オスカルって中国行っちゃったし、次のワールドカップは落選だと思う+9
-0
-
18. 匿名 2017/01/09(月) 16:49:37
世間知らず発言かもだけど、ベルばらってかなり昔から続いてるから勝手に100何巻とかまでいってると思ってた。
13巻ってのに、地味にびっくり。+79
-0
-
19. 匿名 2017/01/09(月) 16:50:02
えーー!土俵を回るところ見たかった(笑)+11
-0
-
20. 匿名 2017/01/09(月) 16:52:16
かっこいい
素敵( ´艸`)+8
-0
-
21. 匿名 2017/01/09(月) 16:53:10
相撲を目当てで来た客に、
関係ないベルばらの宣伝されてもねえ。
すんごい場違いなんだけど。
+3
-19
-
22. 匿名 2017/01/09(月) 16:53:24
キティさんはすでに土俵に上がり済みだった。
+126
-0
-
23. 匿名 2017/01/09(月) 16:56:36
懸賞は1本出すのに6万2000円かかる。
1場所に5本以上懸けるのが条件。
過去にはポール・マッカートニーも15本出してるね。+77
-0
-
24. 匿名 2017/01/09(月) 16:58:54
これ1本いくらか知らないけど
こうして話題になってるから
宣伝大成功だね+21
-0
-
25. 匿名 2017/01/09(月) 17:02:38
個人名義では出せないけど、団体や企業なら誰でも出せるんだってよ。
1場所ごとに出せるから、出場力士によって盛り上がりそうな日を狙って出せば、テレビに写る可能性が高い。
いい宣伝になるそう。
力士からしたら多ければ多いほど賞金として貰える額が増えるから、余計やる気でるんだとさ。
ここ数年は増えてる。
+30
-0
-
26. 匿名 2017/01/09(月) 17:03:17
>>22
キティぱいせん、流石やでー+59
-0
-
27. 匿名 2017/01/09(月) 17:07:36
懸賞旗って高見盛と永谷園のイメージ+22
-1
-
28. 匿名 2017/01/09(月) 17:09:36
>>25
個人名義でもやってくれたらいいのにね。
「お誕生日おめでとう!」とか、
「結婚して下さい!」とか。
+3
-16
-
29. 匿名 2017/01/09(月) 17:15:51
池田理代子先生が、確か相撲がお好きだったとか以前おっしゃってたような+35
-0
-
30. 匿名 2017/01/09(月) 17:16:23
池田理代子先生。
父親に大学進学を反対されるも、東京教育大(現・筑波大学)に入学、
仕送りを打ち切られ、学費生活費のために漫画を描き始める。
ベルばらが大当たり、漫画で多忙のため大学中退。
その後、二度の結婚離婚、不倫、失踪事件などを経て、大蔵省元キャリアの男性(初婚)と結婚。
東京音楽大学に入り直し、声楽家の一面を持つ。
まさに実力のある女性は最後に幸せを掴むという好例。
+84
-3
-
31. 匿名 2017/01/09(月) 17:18:20
池田理代子先生、ベルばらを描いたのは若干24歳の時。
でも、その後たくさんの作品を世に出したけど、ベルばらを超えるものはついになかったね。+65
-4
-
32. 匿名 2017/01/09(月) 17:29:35
はやくガラスの仮面の最新刊発売の知らせを聞きたいもんだ。+34
-0
-
33. 匿名 2017/01/09(月) 17:39:29
シュールな組み合わせで好きだわ。
+10
-0
-
34. 匿名 2017/01/09(月) 17:55:24
誰だったかなぁ…昔親と相撲見てた時懸賞旗が多すぎて中々終わらなかったの覚えてる。誰の取り組みだったか忘れちゃったけど…+8
-0
-
35. 匿名 2017/01/09(月) 18:07:58
今日もベルばら旗がいたね+6
-0
-
36. 匿名 2017/01/09(月) 18:11:48
理代子は何で嫌われてんの?
+2
-8
-
37. 匿名 2017/01/09(月) 18:21:08
オスカル様好きだったなあ。
まさか相撲の懸賞旗とは、、、シュールで好きだけど。+8
-0
-
38. 匿名 2017/01/09(月) 18:36:01
>>14
オスカルがおっさん化してるよね
それにオスカルのパパン&ママンの結婚前のエピソードは読みたくなかった
ア○カンしてるし…+17
-0
-
39. 匿名 2017/01/09(月) 19:30:44
何度か相撲観戦に行ったけど懸賞幕見てるだけで面白かったよ
今は化粧回しも個性的なのあるからべるばら化粧回ししてくれる力士いないかな
キン肉マンは化粧回しデビュー済みのはず+10
-0
-
40. 匿名 2017/01/09(月) 19:58:36
>>36
身の上相談の回答とか読むとわかる(笑)+3
-1
-
41. 匿名 2017/01/09(月) 20:04:56
>>38
うーん、あの時代のことですから多めに見てあげて…。アニメのオスカルとアンドレも、たしか…+9
-0
-
42. 匿名 2017/01/09(月) 21:44:52
大ファンでしたが絵が変わるのは仕方ないとしても大好きなキャラクターがパチンコにトイレットペーパーにその他なんでもありに使われるようになって何度もがっかりさせられてます。著作権の乱用、もう夢を壊すのもいい加減にして欲しい+9
-0
-
43. 匿名 2017/01/09(月) 21:53:28
>>41
そういやオスカルとアンドレもそうだったねw
アニメへのオマージュだったのかな?+4
-0
-
44. 匿名 2017/01/09(月) 22:12:55
正直、ベルばらは10巻だけだと思ってる…最後がル・ルーが出てくる伯爵夫人の番外編までの。
先に言われている方もいるようにオスカルの両親のエピソードとか本当に見たくなかった(´;Д;`)+12
-0
-
45. 匿名 2017/01/09(月) 22:14:24
>>44 です
10巻まで だけだと思ってる の間違いです。
+4
-0
-
46. 匿名 2017/01/09(月) 22:18:04
いろいろな名作のパチンコ化は本当に嫌だ。+4
-0
-
47. 匿名 2017/01/09(月) 22:27:09
>>36
よく分からなかったので調べたのですが、不倫やパクリ疑惑があったの、これは本当なんでしょうか
池田理代子 盗作・失踪・結婚の謎!「ベルサイユのばら」のオスカルが結婚!?anincline.com池田理代子 盗作・失踪は「ベルサイユのばら」のオスカルの結婚より謎!! 1972年~1973年に発表された、 池田理代子作の「ベルサイユのばら」は「外伝」や「ベルばらキッズ」などが発表されていましたが、 ついに40年ぶりの新刊発売にに、「ベルサイユのばら」ファ...
+1
-0
-
48. 匿名 2017/01/09(月) 23:28:30
集英社粋なこと!+0
-1
-
49. 匿名 2017/01/09(月) 23:51:19
>>42
トイレットペーパーね!観賞用に買いましたよ(笑)オスカル様でお尻拭くなんて、できないからね。+6
-0
-
50. 匿名 2017/01/09(月) 23:54:48
>>47
どうなんでしょう?読んでみましたが承認欲求の強そうな人だなあという印象を持ちました+3
-1
-
51. 匿名 2017/01/09(月) 23:56:01
>>49
抱き枕とかってあるんでしょうかね?男性向けのものは広告など見かけることもあるのですが。+2
-1
-
52. 匿名 2017/01/10(火) 02:27:26
あまり関係ない上誰も興味ないかもしれんけど相撲中継はNHKなので企業広告はNG。
だから懸賞旗が回る時は遠景になって翌日の取り組みなどが放送されます。
だからテレビでオスカルはよく見えなかったはず。+1
-0
-
53. 匿名 2017/01/10(火) 10:14:59
>>52
でも永谷園のお茶漬けとか遠くから見てパッとわかるやつってあるよね。+1
-0
-
54. 匿名 2017/01/10(火) 11:04:54
>>47 本当ですよ。今はもう廃刊になったジャムというコミック誌に「ベルばら外伝」を掲載中 に不倫相手の建設省官僚と逃避行して失踪、3回で打ち切りになりました。当時のワイドショーが容赦なくて、大阪の長屋に潜んでいた池田先生を突撃取材、「奥さんと別れるって言ったじゃない、私待ってたのよ」みたいな生々しい電話の録音内容まで放送されてました。漫画同様、情熱的な方です。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する