-
1. 匿名 2017/01/07(土) 21:58:29
今度東京に2日間滞在することになりました。
ケーキが大好きなので何軒か訪ねたいと思います。
取り敢えず、友人がお気に入りという「クリオロ」には行きたいです♪
+129
-16
-
2. 匿名 2017/01/07(土) 21:59:12
トシヨロイヅカ。
メゾンにいきなされ+169
-18
-
3. 匿名 2017/01/07(土) 21:59:19
キルフェボン+54
-48
-
4. 匿名 2017/01/07(土) 22:00:02
キルフェボンどこにでもあるじゃん。+204
-13
-
5. 匿名 2017/01/07(土) 22:00:03
青山のピエールエルメカフェ!
マカロンを食べながら、表参道の大通りを眺めるのも楽しいよ!+160
-18
-
6. 匿名 2017/01/07(土) 22:00:28
サダハルアオキ+16
-49
-
7. 匿名 2017/01/07(土) 22:00:48
白金のリョーコさん。
予約制になってしまいましたが。
高校時代から大好きで東京に行く度に買ってました。
+54
-11
-
8. 匿名 2017/01/07(土) 22:00:52
クリオロが写真出ててビックリ!
クリオロならガイアと生キキが好きです(*^^*)+41
-8
-
9. 匿名 2017/01/07(土) 22:01:06
地方住みは見守ります。
+147
-8
-
10. 匿名 2017/01/07(土) 22:01:34
私の地元すっっごいド田舎だけど、キルフェボンあるよwww+54
-8
-
11. 匿名 2017/01/07(土) 22:01:35
あ、私も再来週東京に行くので、このトピ参考にします!+16
-8
-
12. 匿名 2017/01/07(土) 22:01:52
メルシーベイク!+9
-4
-
13. 匿名 2017/01/07(土) 22:02:09
オーボンヴュータン+151
-7
-
14. 匿名 2017/01/07(土) 22:02:14
お花みたいなババロアの店。
名前はわかりません。+1
-27
-
15. 匿名 2017/01/07(土) 22:02:20
パティスリーって言葉初めて聞いた。+5
-47
-
16. 匿名 2017/01/07(土) 22:02:26
銀座三越 ラデュレ+100
-23
-
17. 匿名 2017/01/07(土) 22:02:32
ニューオータニのSATUKIが1番だよ!+128
-11
-
18. 匿名 2017/01/07(土) 22:02:58
イデミスギノ
パリセヴェイユ
エーグルドゥース
オーボンヴュータン
どれも大好きなお店です!
+144
-2
-
19. 匿名 2017/01/07(土) 22:03:04
ヴィタメール。
大学のときバイトしてました。笑
東京行ったら帰り際に東京駅で買って帰って来ます。
+16
-29
-
20. 匿名 2017/01/07(土) 22:03:19
パティスリー・サダハル・アオキ・パリ
名前あってるか微妙だけど。
丸ノ内でゆっくりしたい時に寄りますが美味しいです。+34
-45
-
21. 匿名 2017/01/07(土) 22:03:32
ウエストのバタークリームケーキ+39
-9
-
22. 匿名 2017/01/07(土) 22:04:03
チョコ好きなら
ショコラティエ イナムラショウゾウ
二つくらい食べれます!+141
-9
-
23. 匿名 2017/01/07(土) 22:04:11
今のところ地元(仙台)にもあるお店ばかり…+5
-45
-
24. 匿名 2017/01/07(土) 22:05:17
イデミスギノ
イートイン限定のケーキがおすすめ!+64
-3
-
25. 匿名 2017/01/07(土) 22:05:42
辻口さんの店。名前忘れたわ。+29
-14
-
26. 匿名 2017/01/07(土) 22:05:52
アルマーニとか+4
-12
-
27. 匿名 2017/01/07(土) 22:06:10
代々木上原のアスタリスク
ショートケーキが美味しい+55
-8
-
28. 匿名 2017/01/07(土) 22:06:26
チョコだけど、ピエールマルコリーニのパフェは感動する。
+113
-7
-
29. 匿名 2017/01/07(土) 22:06:39
テイクアウト?イートイン?
それでオススメが変わります。+9
-4
-
30. 匿名 2017/01/07(土) 22:07:32
千疋屋でいいや(笑)
+78
-11
-
31. 匿名 2017/01/07(土) 22:07:40
オーデリスドゥ ケンジ
小ぶりだけど、美味しいよ。地元で一番好きなケーキ屋さん。+3
-6
-
32. 匿名 2017/01/07(土) 22:07:47
サダハルアオキの隣のチョコも大好き!+32
-12
-
33. 匿名 2017/01/07(土) 22:07:48
>>23
同じ宮城県民!
サダハルアオキ、キルフェボンとかピエールエルメもヴィタメールも、全部仙台にあるのばっかだよね。笑
+19
-40
-
34. 匿名 2017/01/07(土) 22:08:12
水天宮
オクシタニアル
入った瞬間南仏味わえます。
全てが絶妙。+92
-4
-
35. 匿名 2017/01/07(土) 22:08:34
チェーン店じゃないやつ、教えてよー
+30
-8
-
36. 匿名 2017/01/07(土) 22:09:02
>>22
美味しそう
写真貼らないで〜
しかもこの時間に。
+3
-10
-
37. 匿名 2017/01/07(土) 22:10:12
東京のスポンジケーキじゃないケーキが食べたーい!!+6
-3
-
38. 匿名 2017/01/07(土) 22:11:10
都内出張か〜じゃあ無理かも知れないが
私は全国転勤するけど、埼玉浦和の「アカシエ」の菓子に感動したよー+52
-6
-
39. 匿名 2017/01/07(土) 22:11:15
キルフェボンは本店は静岡だからねぇ
+89
-2
-
40. 匿名 2017/01/07(土) 22:11:30
>>33
嘘はいけない。サダハルアオキないから。
池田さんの店?+25
-2
-
41. 匿名 2017/01/07(土) 22:12:02
>>33
ピエールエルメのお店どこに出来たの?
ケーキとか売ってる所だよ?
+26
-4
-
42. 匿名 2017/01/07(土) 22:12:29
ジャンポールエヴァンのチョコレートケーキ+50
-3
-
43. 匿名 2017/01/07(土) 22:12:32
>>40
サダハルアオキは3月に三越に入りますよ!
+7
-16
-
44. 匿名 2017/01/07(土) 22:12:46
主は仙台なの?
それなら仙台に無いところでと書けばいいのに。
仙台って意外と都会なのね(笑)
+28
-11
-
45. 匿名 2017/01/07(土) 22:12:51
ダントツで吉祥寺のアテスウェイが好き
甘くなくっていくらでも食べられる+167
-10
-
46. 匿名 2017/01/07(土) 22:12:58
テオブロマ。
複数店舗ありますが都内にしかないはず。
神楽坂店によく行きます!+52
-6
-
47. 匿名 2017/01/07(土) 22:13:05
写真と住所も教えてよう♡+6
-5
-
48. 匿名 2017/01/07(土) 22:13:08
>>33 エルメどこで食べれるの?
なに言ってんだか。+28
-3
-
49. 匿名 2017/01/07(土) 22:13:59
>>41
ピエールエルメはなかった!ごめんね。
ピエールマルコリーニと間違えた(;_;)
+11
-26
-
50. 匿名 2017/01/07(土) 22:15:08
なんか仙台人が嫌な感じに。+76
-5
-
51. 匿名 2017/01/07(土) 22:15:12
>>43
3月に行くか分からないじゃん。
いまある店を教えなきゃ。+5
-0
-
52. 匿名 2017/01/07(土) 22:15:25
取り敢えず、主さんは何処に泊まるの?電車移動かな?
私もオーボンヴュータンおすすめだけど、泊まる場所によっちゃ不便な場所なんだよね。それでも行く価値はあるけど。+50
-0
-
53. 匿名 2017/01/07(土) 22:16:07
メサージュ・ド・ローズ
東京だけ出店してる
ショップなので持ち帰り専門だけど華やかなバラの形のお菓子ばかりなのでどこに出しても喜ばれるよ
味も好評です+25
-23
-
54. 匿名 2017/01/07(土) 22:16:36
移動が大変だから東急東横線沿線のケーキ屋に絞ったらどうでしょう。実力派揃いのケーキ屋が多数ある沿線だと思います。自由が丘は本当にケーキ屋が多いので是非。私は都立大学駅から5分ほどのチーズケーキ専門店のやまぐちというお店がオススメです。+31
-5
-
55. 匿名 2017/01/07(土) 22:17:30
イデミスギノがお勧めです!
エベレストというショートケーキを是非食べてみてください。記憶に残ると思います。+37
-0
-
56. 匿名 2017/01/07(土) 22:18:10
エーグルドゥース、おすすめです!(イートインスペースもあり) 目白駅から10分ほどにあります。いつも混んでいるので早めの時間帯に行った方が良いですよ〜。+42
-2
-
57. 匿名 2017/01/07(土) 22:18:30
私もこの前どっかのトピで仙台の人に嘘つかれた。
山形から仙台に遊びに行くからパンケーキの美味しいお店教えてくださいって聞いたら
Eggs 'n Thingsとgramがオススメって言われたんだけど、ググったらどっちも仙台にはなかった。+54
-14
-
58. 匿名 2017/01/07(土) 22:19:41
しろたえ @赤坂
レアチーズケーキが絶品で、とても
おすすめです!+107
-1
-
59. 匿名 2017/01/07(土) 22:20:08
イデミスギノはお店の雰囲気も高級な感じ
午後遅くに行くとケーキがすごく少なくなってるよ+32
-0
-
60. 匿名 2017/01/07(土) 22:20:08
仙台人の一部に嘘つきがいる件について。+37
-7
-
61. 匿名 2017/01/07(土) 22:20:22
代官山のイル・プルー・シュル・ラ・セーヌ
弓田さん、怖い人かと思ってたけど、テラスで食べてたらふつうに笑顔でいらっしゃいませって言ってくれた!
フランス住んでた時も色々食べ歩いたけど、ここはパリの一流店に引けを取らないと思う
+53
-2
-
62. 匿名 2017/01/07(土) 22:20:48
>>57
それ、どっちも隣の福島県の郡山だと思うよ。
gram好きでホームページ見たら東北初出店で郡山ってなってた。
+6
-4
-
63. 匿名 2017/01/07(土) 22:21:20
>>34 です!
ここのパティスリーの目と鼻の先にある
以下3つのお店もオススメです!
和菓子だけれど最高に美味しいです!
重盛の つぼ焼き
柳屋の たい焼き
清寿軒の 小判(午前で売り切れもあり。土日休み)+34
-5
-
64. 匿名 2017/01/07(土) 22:21:30
>>25
ショコラド アッシュ じゃないでしょうか♪
チョコレートがとっても有名です。+16
-2
-
65. 匿名 2017/01/07(土) 22:21:54
果実園リーベル+9
-2
-
66. 匿名 2017/01/07(土) 22:21:55
曙橋の駅近くに美味しいケーキやさんありますよ+14
-1
-
67. 匿名 2017/01/07(土) 22:23:34
>>64
そうです、ショコラドアッシュです。ありがとう!+11
-1
-
68. 匿名 2017/01/07(土) 22:23:40
シャトレーゼ+1
-31
-
69. 匿名 2017/01/07(土) 22:24:46
23区外だけど
吉祥寺のレピキュリアンと、
高幡不動のフジウ
どっちも王道フランス菓子
小さいけど宝石箱みたいなワクワク感のある素敵なお店です。+46
-5
-
70. 匿名 2017/01/07(土) 22:24:58
自由が丘のモンサンクレール+20
-10
-
71. 匿名 2017/01/07(土) 22:25:01
中目黒にあるチーズケーキ専門店 ヨハン+50
-3
-
72. 匿名 2017/01/07(土) 22:25:39
>>49
は?マルコリーニもないから。
催事でしか来ないし。
いい加減にしなさい。
仙台人のイメージ悪くしないで。
てゆうか仙台の話してないし、でしゃばらないでよ。+74
-12
-
73. 匿名 2017/01/07(土) 22:25:53
クリオロってことは中目黒?
そのまま祐天寺方面へ歩いて20分弱でレティシアと言う小さな小さなお店の塩チーズケーキが絶品です。+25
-4
-
74. 匿名 2017/01/07(土) 22:26:26
>>22
本店の上野の山のモンブランもおいしいと思う+11
-2
-
75. 匿名 2017/01/07(土) 22:26:41
>>70モンサンクレールも辻口さんですね。+18
-1
-
76. 匿名 2017/01/07(土) 22:26:54
>>12
まさかメルシーベイクの名前を見かけるとは!近所なのでよく買いにいきます!+9
-2
-
77. 匿名 2017/01/07(土) 22:28:25
目白駅からエーグルドゥースに行く手前にケーキ屋さんが1軒あったような
おしゃれな店構えだけど味はどうなんだろう+12
-3
-
78. 匿名 2017/01/07(土) 22:28:53
仙台にヴィタメールもないし。
合ってるのキルフェボンだけ。+23
-3
-
79. 匿名 2017/01/07(土) 22:29:46
すぐ上で出てるけど、私も中目黒のヨハン。
濃厚チーズケーキが絶品。
丸の内のエシレでクロワッサン、マドレーヌとかフィナンシェ、エシレバターのケーキもいいかな。でも並ぶしこの時期ビル風で寒い。
オーボンヴュータンは、本店が行き辛いなら日本橋の高島屋。ついでにイデミ スギノも行ける。+56
-0
-
80. 匿名 2017/01/07(土) 22:30:46
>>72
まぁまぁ、そんなカリカリしなさんな。
お店が無いぐらいでそんなムキにならなくても。
他の県(名古屋辺り)とかと勘違いしてるんじゃないの?
+7
-19
-
81. 匿名 2017/01/07(土) 22:30:53
ベタだけど、ホテルのケーキが華やかで好き。
六本木のグランドハイアット東京のフィオレンティーナのケーキが見た目も美しくて大好きです。
お土産に焼き菓子もおすすめです。+31
-2
-
82. 匿名 2017/01/07(土) 22:31:08
いつ行くんだろう?
国際フォーラムでサロンドショコラやるよー。+36
-3
-
83. 匿名 2017/01/07(土) 22:31:49
都内のケーキ屋食べ歩いて思ったけど、本場志向の店はトイレまでかわいい!
リモージュ焼きのタイル使ってたり、古いレシピ本やポスターをディスプレイしてたり…
逆に、ケーキは小ぎれいなのにトイレのシンクが水垢いっぱい付いてたりすると残念な気持ちになる。
好みのお店に出会えるといいですね!+21
-0
-
84. 匿名 2017/01/07(土) 22:32:23
アスタリスク、美味しいですよ~♪ヽ(´▽`)/+10
-1
-
85. 匿名 2017/01/07(土) 22:32:47
仙台の人ってプライド高いよねーww身近な仙台人も同じで見苦しいよw+46
-7
-
86. 匿名 2017/01/07(土) 22:34:18
金町 ラローズジャポネ
+20
-1
-
87. 匿名 2017/01/07(土) 22:34:19
横入りスマン。
私宮城出身で今は横浜なんだけど、私高校生ぐらいの時にビタメールは藤崎にあったと思う!
叔母が働いてたから覚えてるんだけど。
だからそれを言ってるんじゃないの?爆笑
+4
-18
-
88. 匿名 2017/01/07(土) 22:35:03
東京駅を利用されるなら、丸の内のカカオサンパカで最後にチョコのソフトクリームはどうでしょう。
チョコレートも買えるし、ケーキはテイクアウトであります。+22
-5
-
89. 匿名 2017/01/07(土) 22:36:00
伊勢丹新宿店の地下のマ・パティスリーは週替わりでお店が入ってるよ+10
-1
-
90. 匿名 2017/01/07(土) 22:36:07
>>45
私もアテスウェイ大好き‼
でもアクセスが悪くて気軽に行けないのが難点。
ケーキの種類が豊富でどれを食べても美味しい。+45
-1
-
91. 匿名 2017/01/07(土) 22:36:22
パティスリーラグリシーヌ お勧め
目黒区青葉台+2
-2
-
92. 匿名 2017/01/07(土) 22:38:08
既出だけど、アテスウェイは本当に美味しい。
駅からもちょっと歩くかバスだし行きづらいけど、その価値はあっていつも列が出来てる。
ついでに行くのは無理だろうけど、スイーツ目的の滞在なら是非。
+61
-2
-
93. 匿名 2017/01/07(土) 22:38:48
代々木上原にあるアステリスクってお店もオススメです(^^)+12
-2
-
94. 匿名 2017/01/07(土) 22:40:31
ジェルボー 東京本店
ハンガリーのケーキ屋さんです
内装がクラシカルで素敵
味もおいしいですよ+4
-2
-
95. 匿名 2017/01/07(土) 22:40:36
>>62さん
>>57の山形県民です(笑)
gram確かに、郡山にできますね!
今度行きたいと思います♪
ありがとうございます(笑)
トピずれ大変失礼いたしました。
+7
-3
-
96. 匿名 2017/01/07(土) 22:41:30
>>92
そうそう、モンブランおいしいんですよね!
買えるとうれしい( ^ω^ )+12
-0
-
97. 匿名 2017/01/07(土) 22:41:34
>>87
爆笑してようが、ないですよ。
退店したか催事では?+16
-1
-
98. 匿名 2017/01/07(土) 22:42:39
マルコリーニもサダハルアオキもないなんて。。。
なんか可哀想になってきちゃった。。。笑い
+9
-22
-
99. 匿名 2017/01/07(土) 22:42:58
>>87 ビタメール……………笑+10
-2
-
100. 匿名 2017/01/07(土) 22:43:57
>>97
多分勘違いだろうね。
いやいや、懐かしすぎたからさ。
ビタメールは、もうとっくに撤退してるよ。
+8
-0
-
101. 匿名 2017/01/07(土) 22:44:06
仙台三越に3月にアオキ出来る??笑
はいはい。+4
-1
-
102. 匿名 2017/01/07(土) 22:45:11
>>35
ほらよ
世田谷・下高井戸 フランス菓子|パティスリー・ノリエットwww.noliette.jpノリエットは、世田谷・下高井戸にあるパティシエ・永井紀之のお店。ガトー、ショコラ、焼き菓子、コンフィズリーをはじめ、キッシュやパテなどのお惣菜も取り揃えた、手づくりの伝統的なフランスの食文化をみなさまにお届けいたします。
下高井戸のノリエット
クラシカルだけど本格的なおフランスの味+25
-4
-
103. 匿名 2017/01/07(土) 22:45:19
クリスマスケーキはアテスウェイにした。大好き
渋谷とか銀座に出店してくれないかなー+7
-7
-
104. 匿名 2017/01/07(土) 22:46:32
仙台三越にある有名店は、アンリシャルパンティエくらいでは??+8
-4
-
105. 匿名 2017/01/07(土) 22:47:31
アオキのモンブランが好き!
栗ごろごろ付いてるやつ。+1
-5
-
106. 匿名 2017/01/07(土) 22:47:57
+21
-2
-
107. 匿名 2017/01/07(土) 22:48:13
>>100
ヴィタメールね+20
-1
-
108. 匿名 2017/01/07(土) 22:48:42
ラデュレはケーキよりアイスがオススメだよ。
キャラメル最高!
あの苦味がたまらん。+21
-1
-
109. 匿名 2017/01/07(土) 22:49:24
人形町のシュークリーのシュークリーム。
ただし時間限定なので注意です(゜д゜)+22
-2
-
110. 匿名 2017/01/07(土) 22:50:35
>>82
サロンデュショコラは入場するのに数時間待つから、根性いるよ+10
-1
-
111. 匿名 2017/01/07(土) 22:52:36
自由が丘の
パリセヴィユ?。
イートインある。
いつも混んでるけど、店員さんは慣れたもの。
以前行った時、若い男の人二人組が大量にケーキをイートインで向かい合って食べてた。あれは多分同業者の調査っていうか勉強してたんだと思う。
同じ自由が丘には辻口さんの店もあるしいんじゃないかな。
私はパリセヴィユ?の方が好みでした。
好きな割に名前をはっきり覚えてなくて…
駅から割とすぐです。+38
-2
-
112. 匿名 2017/01/07(土) 22:52:40
>>103
え〜、申し訳ないけど、アテスウェイはあの場所なのがいいのよ。
渋谷や銀座に出すとしたら、期間限定にしてって感じ。
+29
-1
-
113. 匿名 2017/01/07(土) 22:56:31
仙台のウソ情報を流してる方!
カズノリイケダというアオキで働いてた人が出した美味しい店があるから、そこ行っときな。
他の方、東京じゃないのに失礼しました。
+54
-2
-
114. 匿名 2017/01/07(土) 22:56:48
アテスウェイ、実家の近所。めちゃめちゃ美味しいよね〜!
あの不便な立地でも大行列してるから、駅近とかに移転や出店したら大変なことになるんだろうな・・・+35
-6
-
115. 匿名 2017/01/07(土) 22:57:38
辻口さんは好きじゃない。+20
-8
-
116. 匿名 2017/01/07(土) 23:00:31
イデミスギノ+15
-0
-
117. 匿名 2017/01/07(土) 23:00:32
既出ですが、東京女子大前のアテスウェイ!
アクセス悪い&平日でも並ぶのザラ。
行くならオープン直後がおすすめです。
閉店間近も並ばずにすみますが、ケーキの種類はかなり少なくなってます。
モンブランやショートケーキが話題になりやすいけれど、個人的にはキャラメルやチョコ系がおすすめ。
キャラメル系が嫌でなければ、キャラメルテンダンスを是非食べてみて下さい!
それからロールケーキの生地がこれまた特徴あっておいしいのでこちらも是非!!!+28
-2
-
118. 匿名 2017/01/07(土) 23:01:17
雰囲気を楽しむなら銀座のアンリシャルパンティエのカフェかな。
あの豪華さは他ではないし。+29
-0
-
119. 匿名 2017/01/07(土) 23:03:10
都内でマロングラッセの美味しい店、知りません?
アオキのは、まぁまぁ美味しかったです。+3
-2
-
120. 匿名 2017/01/07(土) 23:08:12
>>114 さん
わたしも実家がアテスウェイの近くです(*´艸`)
もしかしてご近所さんだったりして!
前に、アテスウェイのクロワッサンを食べたらすごくおいしかったなぁ。
今もあるのかなぁ。
+22
-2
-
121. 匿名 2017/01/07(土) 23:10:29
>>101
できるわけないよねー。笑
あんな田舎者しかいないデパートに。笑+7
-3
-
122. 匿名 2017/01/07(土) 23:12:15
でもジャンポールエヴァンは仙台にあるよね?
もしかして、あそこも撤退しちゃった?
+8
-0
-
123. 匿名 2017/01/07(土) 23:12:55
アオキが仙台に出すわけないと思うよ。
イケダがあるし。+3
-3
-
124. 匿名 2017/01/07(土) 23:13:37
>>122
それはありますよー。+6
-0
-
125. 匿名 2017/01/07(土) 23:14:38
表参道にある、ドルチェ マリリッサ
ハズレがない!+1
-4
-
126. 匿名 2017/01/07(土) 23:16:13
成城学園前のプレリアル+3
-2
-
127. 匿名 2017/01/07(土) 23:18:13
アテスウェイは立地が悪い。渋谷区に住んでるけど行くのが億劫。持ち歩きは1時間以内と念を押されるよ。+9
-6
-
128. 匿名 2017/01/07(土) 23:19:13
代々木上原にあるアステリスクってお店もオススメです(^^)+6
-1
-
129. 匿名 2017/01/07(土) 23:19:40
アテスウェイは食べログのせいか、平日でもお店の外まで行列作ってる。
休日の開店30分後くらいに行ったら40分待ちって言われた事もあった。
クイニーアマンが食べたいなーと、ふらっと立ち寄っても売り切れなんてザラ。
ケーキは美味しいよ。
ロールケーキの生地は本当にしっとりしてて衝撃を受けた。
けど、あの行列は無い…。+22
-1
-
130. 匿名 2017/01/07(土) 23:20:58
麹町のシマ
赤坂のアラボンヌー
半蔵門のルグルニエアパン+9
-2
-
131. 匿名 2017/01/07(土) 23:23:33
中目黒のパティスリーポタジエ
野菜スイーツ専門店です!
可愛くて美味しくてヘルシー♡最近、ローカーボにもなりました。
関西から年2回は行きます!!+7
-47
-
132. 匿名 2017/01/07(土) 23:26:14
なんでみんな自分の名前を店名につけたがるのかな
みんながみんなだと何かダサい+2
-24
-
133. 匿名 2017/01/07(土) 23:27:57
広尾にあったアレグレスっていうケーキ屋がめちゃくちゃ好きだった。オーボンヴュータンでスーシェフしてた人が独立して出したお店で本当に美味しかった。人気店だったのに何で閉めたんだろ?+19
-1
-
134. 匿名 2017/01/07(土) 23:27:59
>>131
10年以上前に流行ってたね、懐かしい+8
-0
-
135. 匿名 2017/01/07(土) 23:28:32
やっぱ銀座コージーコーナーでしょw+9
-21
-
136. 匿名 2017/01/07(土) 23:28:37
九品仏のローレルも美味しいです!+18
-2
-
137. 匿名 2017/01/07(土) 23:28:54
イタリアントマト+0
-20
-
138. 匿名 2017/01/07(土) 23:30:56
一昨日くらいに上位にあった、都道府県が、クラスメイトだったらってトピに「仙台さんは嘘つきです!」とコメントされてもおかしくはない流れだったね。
+11
-3
-
139. 匿名 2017/01/07(土) 23:31:46
>>138
仙台は都道府県じゃないからセーフ+4
-5
-
140. 匿名 2017/01/07(土) 23:31:50
吉祥寺にはよく行くのでアテスウェイ行ってみたいんだけど、地図見てもちょっと遠くてずっと行けてなかった。
でもここ読んで、今月中に行ってみることにしました。+21
-0
-
141. 匿名 2017/01/07(土) 23:36:00
+18
-2
-
142. 匿名 2017/01/07(土) 23:37:45
エーグル・ドゥース+17
-2
-
143. 匿名 2017/01/07(土) 23:37:51
恵比寿駅から10分くらいで、外観は暗め。
名前はわかりませんのでいくつか店舗があるのかもしれません…
ですが、その場で作ってます!+0
-2
-
144. 匿名 2017/01/07(土) 23:38:04
上原のアステリスク
荻窪のアテスウェイ
目白の、、名前忘れました。
どれも好きですー+8
-1
-
145. 匿名 2017/01/07(土) 23:41:04
+10
-1
-
146. 匿名 2017/01/07(土) 23:42:45
>>124
ありがとう。
+3
-0
-
147. 匿名 2017/01/07(土) 23:42:57
+14
-3
-
148. 匿名 2017/01/07(土) 23:47:56
アテスウェイのモンブラン、どんなに美味しいかと期待して食べたけど、私には甘すぎた。あそこのケーキ、そんなに美味しいですか??+15
-2
-
149. 匿名 2017/01/07(土) 23:49:38
三鷹駅近くのラプリエール。
美味しいチョコとケーキのお店です。+6
-1
-
150. 匿名 2017/01/07(土) 23:51:08
アテスウェイは西荻窪駅から歩いて15分くらい。歩けない距離じゃないよ。+9
-1
-
151. 匿名 2017/01/08(日) 00:01:26
エーグルドゥース評判良くてびっくり
甘すぎて古臭い
ちょうど目白住んでた時に出来て、良さげなとこできで嬉しいと思ったのにガッカリだったから1回しか行かなかった+12
-6
-
152. 匿名 2017/01/08(日) 00:01:42
都営新宿線の曙橋のラ・ヴィ・ドゥース
店名がついたケーキも美味しいですが、焼菓子もオススメですよ+19
-0
-
153. 匿名 2017/01/08(日) 00:04:40
>>53
めっちゃ、不味そうw+5
-2
-
154. 匿名 2017/01/08(日) 00:06:01
>>2 私は甘すぎて苦手だったな…+1
-1
-
155. 匿名 2017/01/08(日) 00:09:13
神楽坂のK.vincent カーヴァンソン
女性オーナーの店
華やかさが、何となく男性パティシエのケーキに比べるといい意味で異質。艶っぽいというか。
ショコラ系充実。フルーツ系もみずみずしくて美味しい。焼き菓子も焼きが深めで大人のお菓子っていう感じ。+18
-0
-
156. 匿名 2017/01/08(日) 00:12:15
>>85
東京に出て初めて仙台の人に出会ったけど、
みんな意地悪だったな〜・・・特に職場(アパレル)の先輩には
みっちりイビられた。
大嫌い!!
あ、ケーキはアテスウェイねw+9
-17
-
157. 匿名 2017/01/08(日) 00:22:56
>>133さ
アレグレス私も好きだったので嬉しい!
シェフが体調不良でと聞いたような気がします。
私は高輪のリョーコも好きだったのですが、最初の方でコメントあったとおり予約制で限られたケーキしか手に入らなくなってしまいました。
やはり人気店になると生産が追いつかず、無理をすると体が…など、お店を続けるって大変なことなんだなーと改めて思いました。
+16
-0
-
158. 匿名 2017/01/08(日) 00:31:07
いいなぁ〜〜私も東京行っていろんなの食べてみたい。それに、みんなが親切に教えてあげてるから見てるだけで楽しい。+10
-0
-
159. 匿名 2017/01/08(日) 00:33:15
>>22
美味しそう❗と思って調べたらうちの会社の結構近くだった。
今度行ってみる❗+3
-0
-
160. 匿名 2017/01/08(日) 00:45:41
ロートンヌ+10
-1
-
161. 匿名 2017/01/08(日) 00:46:42
自由が丘のパリセヴィユ
スペシャリテのムッシュアルノーがおすすめ。
日本のトップパティシエの金子さんのお店。乳業メーカーの洋菓子屋さんにクリームとか販売してる営業マンからおしててもらったよ。
全国のパティシエさんが視察にいきたがるお店だそうです。たしかにおいしかった!+21
-1
-
162. 匿名 2017/01/08(日) 00:51:50
赤坂のリベルターブル+15
-1
-
163. 匿名 2017/01/08(日) 01:18:20
このトピ素敵。イデミスギノ以外で洋酒が効いたケーキ屋さんありますか?+5
-0
-
164. 匿名 2017/01/08(日) 01:18:54
ここに出ていないところだと代官山の松之助 N.Y. の各種パイ。たくさん出てるところだとジャンポールエヴァンとオーヴォンビュータンが好きです。
+9
-2
-
165. 匿名 2017/01/08(日) 01:22:21
主が紹介してるクリオロが自分の行動範囲に出来てた。
全然知らなかったから今度行ってみるね。+13
-0
-
166. 匿名 2017/01/08(日) 01:26:50
>>163
そりゃもうオーボンヴュータンでしょ。+7
-1
-
167. 匿名 2017/01/08(日) 01:42:23
>>166 ありがとうございます。
+0
-0
-
168. 匿名 2017/01/08(日) 01:45:44
常磐線三河島駅のいちごや
ここのモンブランは日本一!+4
-3
-
169. 匿名 2017/01/08(日) 01:55:53
私の地域ではおだふじ、ロートンヌ、アルカッション、プロスペールが好きです。+13
-1
-
170. 匿名 2017/01/08(日) 01:56:58
>>34
来週戌の日で水天宮行く予定なので嬉しいです!行ってみます\(^o^)/
混むかな、、、+5
-2
-
171. 匿名 2017/01/08(日) 02:46:28
多分遠いから行かないと思うけど、四月は君の嘘のヒロインのお家の店のモデルになった保谷駅の近くのケーキ屋はびっくりするくらい可愛くて美味しいよ!アルカション。
銀座1丁目の方にある有名な女性パティシエのケーキ屋も同じくらい好き。イデミスギノ。銀座行くならこっちおすすめです。
もしくは、銀座2丁目くらいにあるアンリシャルパンティエのカフェは、お店自体が素敵でクレープシュゼットが美味しい(ケーキは安いけど普通)。
新宿行くなら、ヒルトン(都庁前か西新宿)のブュッフェがデザートがイチゴずくして美味しかったです(ランチは分からないけど今、イチゴフェアやってるよね。要予約)。
池袋(からタクシーかバス)の椿山荘はランチで一皿に好きなだけワゴンから選んでケーキとかデザートを盛ってくれて、全部結構美味しかった(要予約)。
ケーキ好きならアルカションは感動すると思うけど、今あげたのは全部おすすめです。
+20
-3
-
172. 匿名 2017/01/08(日) 02:49:55
池袋にデパ地下でなく美味しいケーキ屋さん知ってる方いませんか?+6
-0
-
173. 匿名 2017/01/08(日) 03:02:32
エーグルドゥース、知り合いに何を食べても美味しいと聞いて張り切って6個くらいテイクアウトしたけど、どれもオシャレで懲り過ぎてる?のか色んな風味がごちゃごちゃしていてまとまりがなく、私の舌は追いつけない。それで、何を表現したいのか?という感想しかなかったです。甘いの他に印象に残るケーキはありませんでした。+5
-6
-
174. 匿名 2017/01/08(日) 03:14:47
クリオロ、評価が高かったのでクリスマスにチョコケーキ買ってみたけどマズくてがっかり。
チーズケーキも頂いたけど至って普通。
そこからもう行かなくなったけど、オレンジのブリオッシュと焼き菓子を頂いたらすごく美味しかった!クレープの入ったサブレと、フランボワーズのフロランタンがオススメです。+5
-3
-
175. 匿名 2017/01/08(日) 03:43:32
>>155
私もカーヴァンソン大好きです
今は月の半分も開いてないレアなお店になってしまって本当に残念
オーナーさんのお加減が良くなるといいのですが…
行列に並ぶのは苦手だけど、開店日には並んで買ってます+5
-0
-
176. 匿名 2017/01/08(日) 03:45:09
私も>>161さんと同じく、パリセヴェイユのムッシュアルノーを主さんにお勧めしたい!ケーキ苦手だけどこれは大好き+4
-0
-
177. 匿名 2017/01/08(日) 03:53:33
サダハルアオキの東京焼き美味しいからおすすめ安いし+3
-4
-
178. 匿名 2017/01/08(日) 03:54:45
しろたえは美味しくないよ焼き菓子も有名なチーズケーキも微妙+8
-14
-
179. 匿名 2017/01/08(日) 04:21:33
サダハルアオキで思い出したけど、台北2店舗は閉店したみたい。
離婚即再婚して評判も悪いし。+12
-1
-
180. 匿名 2017/01/08(日) 05:24:54
駒沢にあるパティスリーNAOKI
ミルフィーユおいしい。+13
-0
-
181. 匿名 2017/01/08(日) 06:39:11
パティスリーって何ですのん?+0
-12
-
182. 匿名 2017/01/08(日) 06:50:26
エーグルドゥースのコメント多かったので、もし目白に行かれるなら
駅近で行く途中にある「志むら」に立ち寄ることおススメします。
甘味屋さんで和菓子なので、ご希望のケーキではないのですが、
九十九餅や福餅など、美味しいです。夏はかき氷が有名です。
以前近所に住んでました!
ちなみに私はオーボンヴュータン好きです。
ケーキはそんなに沢山一気に食べられないけど、
ここのは焼き菓子も美味しいのでお土産に買って帰るのもいいかも。
ちなみに結婚式の引き菓子に使って大変喜ばれました。
こちらは、自由が丘方面のケーキ屋さんに行くなら、
ついでに行きやすいとおもいます。
東京観光気分で過ごすなら、ホテルのアフタヌーンティーもいいかも。
ティーラウンジは眺めが良いとこ多そうだし、見た目も女子的に気分アガるし、
味もそこそこなクオリティはあると思われます。
東京のどのエリアを拠点にするのか不明ですが、東京駅エリアはホテル沢山あるので
選び放題です。(新幹線使っての上京をイメージして)
東京滞在楽しんでくださいね〜
+15
-0
-
183. 匿名 2017/01/08(日) 07:06:20
コージーコーナー。
じゃんシュー美味い!+5
-18
-
184. 匿名 2017/01/08(日) 07:41:18
工場で大量に出来て来るのはココでは扱いません+13
-2
-
185. 匿名 2017/01/08(日) 07:44:29
アニバーサリー+2
-4
-
186. 匿名 2017/01/08(日) 07:45:51
>>174
クリスマスって一番ケーキ屋の儲け時で一番味や品質が落ちる時期だと個人的に思ってます。だから私はクリスマスにケーキは買わない。+13
-4
-
187. 匿名 2017/01/08(日) 08:22:40
「まずい」と言うコメントがいくつかあるけど、ケーキは好みの違いやアタリハズレがあるからね。
私は洋酒やムース系が苦手だけど、逆の人もいるし。
主さんの好みのお店が探せるといいね。+34
-0
-
188. 匿名 2017/01/08(日) 08:27:44
自由が丘だっけ?
スブニール?スプニール?
美味しいケーキバイキングのお店+4
-2
-
189. 匿名 2017/01/08(日) 08:47:46
吉祥寺のアテスウェイはアクセスが確かに良くないけど、吉祥寺駅か西荻窪駅からバスに乗れば楽々で着きますよ。
バス代はかかりますけど、バス停が超近くにあるので、土地勘がない人はバスをオススメします。
吉祥寺駅からだと→「西荻窪駅行き」「上石神井駅行き」など、
西荻窪駅からだと→「吉祥寺駅行き」に乗って、
「東京女子大前」のバス停で降りて、ミニストップの向かい側にあります。+16
-1
-
190. 匿名 2017/01/08(日) 09:06:14
しろたえ+6
-1
-
191. 匿名 2017/01/08(日) 09:57:25
パリセヴェイユが好き+6
-0
-
192. 匿名 2017/01/08(日) 10:03:59
京橋のトシヨロイヅカは11月頃にテイクアウトしたら店員の態度がまあ酷かった。
あんな接客は初めてだった。
まるで買ったら迷惑みたいな
オーナーが見たら一発でクビにするレベル
客にあたるほどオペレーションが悪いとか人員が少ないのかもだけど
最近行った人どうですか?+7
-0
-
193. 匿名 2017/01/08(日) 10:07:52
>>48
仙台だと
ホワイトデーやバレンタインデー時の
デパート催事で買えますよ+0
-3
-
194. 匿名 2017/01/08(日) 10:48:07
私も自由が丘のパティスリー・パリセヴェイユ!初めて行った時感動した+8
-2
-
195. 匿名 2017/01/08(日) 10:55:09
>>172
シフォンケーキ専門店になってしまいますが、ラ・ファミーユというお店おいしいです!
立教大の方です
もしシフォンケーキがお嫌いでなければ是非
種類も色々あります( ^ω^ )+6
-0
-
196. 匿名 2017/01/08(日) 10:58:06
新宿御苑にあるフリップスというタルト屋さん
新宿から歩いて行けます
キルフェボンほど種類はありませんが、全て500円以内でとてもおいしいです!
タルト好きの方は是非行ってみてほしいです+8
-0
-
197. 匿名 2017/01/08(日) 11:12:53
私も春に東京旅行だからこのトピ助かるー(^o^)
イナムラショウゾウってショコラティエなの?
ロールケーキが有名だから普通にパティスリーかと思ってた!
新宿(伊勢丹)、上野(うさぎや、イナムラ)、目黒(学芸大学、ヨハン)を1日で回るのしんどいかなぁ?
位地関係はわかるけど、距離が全然分からなくて。+10
-2
-
198. 匿名 2017/01/08(日) 11:14:56
>>193 そういうことじゃないでしょ+2
-0
-
199. 匿名 2017/01/08(日) 11:30:56
>>7
>>157
リョーコって予約制になったの!?
ショックー!!
都内のケーキかなり食べてるけど「絶対美味しい」と自信を持って言えるのはリョーコだけ。+6
-2
-
200. 匿名 2017/01/08(日) 11:32:16
>>17
私、そこはオススメしません+2
-1
-
201. 匿名 2017/01/08(日) 11:51:11
サダハルアオキがなんでマイナスなの??
美味しくないの??
by田舎者+14
-1
-
202. 匿名 2017/01/08(日) 12:34:08
>>197
ヨハンは都内の成城石井で買えるしうさぎやは上野より日本橋がおすすめ。ちなみに一日でじゅうぶんまわれます。+7
-1
-
203. 匿名 2017/01/08(日) 12:35:21
>>197
イナムラショウゾウは2店舗ある
鶯谷駅近くのほうは普通のお店
日暮里駅近くのほうはチョコレート専門
鶯谷駅のお店は駅から怪しいラブホ街を通り抜けていくのでちょっとドキドキするw
チョコレート専門店は小さいけれどイートインスペースがあります+11
-0
-
204. 匿名 2017/01/08(日) 12:49:38
>>57
なりすましの他県の人なんじゃないですか?+2
-2
-
205. 匿名 2017/01/08(日) 12:54:36
小田急線新百合ヶ丘駅下車、リリエンベルグ、神奈川ですが。+8
-3
-
206. 匿名 2017/01/08(日) 13:31:47
個人的にはパリで修行して来たという
パティシエのケーキは、味が濃すぎる感が。
甘過ぎたり、くどかったり。
+11
-2
-
207. 匿名 2017/01/08(日) 13:32:40
東京に住んでるのにどれも食べたことない!
子育て中でコンビニスイーツばかりですが、たまには小さくて高いやつも食べたいです!
みなさんの書き込み参考に行ってみます。+8
-0
-
208. 匿名 2017/01/08(日) 13:59:05
コージーコーナーのジャンシュー!+9
-14
-
209. 匿名 2017/01/08(日) 14:09:44
>>202 >>203
>>197です、ありがとうございます!
銀座ウエストに行くことは決定しているので日本橋のうさぎやがよさそうですね。
ヨハンは成城石井を探そうかな(^^)
このトピのみんな丁寧で優しいから嬉しいな!+4
-0
-
210. 匿名 2017/01/08(日) 14:23:29
>>44
釣られるのはやめてくれ+2
-0
-
211. 匿名 2017/01/08(日) 14:25:35
ゆっくりお茶をするなら椿山荘のアフタヌーンティーに1票!
今はロクシタンのイベントをやってるみたいですね。
最近食べたケーキで美味しかったのは、
表参道ヒルズのユーゴ&ヴィクトール
チョコレートが有名ですが焼き菓子やケーキも好きです。
イートインのパフェもオススメですよ+10
-2
-
212. 匿名 2017/01/08(日) 14:44:46
パリセヴェイユ
美味しかったなぁ( ´∀`)+3
-0
-
213. 匿名 2017/01/08(日) 15:22:05
三越で働いてる友達に聞いたら、サダハルアオキ、本当に3月に仙台三越に入るってさwwざまぁww
+2
-16
-
214. 匿名 2017/01/08(日) 15:23:55
仙台人は嘘つきだよ
私も前にプラダとサンローランとセリーヌの直営店は仙台にありますか?って質問に
プラダはあるよ!って言ってたけど、正しくはどれもなかった。
+5
-2
-
215. 匿名 2017/01/08(日) 15:55:50
>>201
好みの問題だけど、私はあのカラフルな見た目があまり好きじゃないかな。
栗の焼き菓子とかバレンタイン限定?のチョコのサブレは美味しかった。
あと離婚問題でイメージダウンした気がする。+11
-0
-
216. 匿名 2017/01/08(日) 16:02:25
>>179
サダハルアオキの台湾2店舗は、昨年末に閉店したね。
再婚してから閉店してる。+6
-0
-
217. 匿名 2017/01/08(日) 16:21:34
聞いたら、サダハルアオキは仙台三越には今のところ入る予定ありませんって言われたよ。
入る話しも出ていませんって(笑)
バレンタイン等の催事で少し商品置くだけだって。
カズノリイケダあるんだから出さないよ。+8
-1
-
218. 匿名 2017/01/08(日) 16:57:30
私も杉並住みなのでアテスウェイ好きです。いつも自転車で行きます^_^
確かにモンブランは甘すぎると感じますがどのケーキもキラキラしてて美味しいです!+6
-0
-
219. 匿名 2017/01/08(日) 17:00:21
>>214
プラダやセリーヌが仙台に来るわけないww
+5
-1
-
220. 匿名 2017/01/08(日) 17:31:46
>>201
サダハルアオキ、マカロンに関しては世界一だと思うよw特にお抹茶使いの達人だと思った!!
人間性があまり良くないみたいだねサダハルさん。+7
-4
-
221. 匿名 2017/01/08(日) 17:36:53
東京に住んでるけどしろたえ本当微妙だよ+10
-1
-
222. 匿名 2017/01/08(日) 17:52:19
マカロンなら、ピエールエルメが世界の巨匠だよ。
+10
-1
-
223. 匿名 2017/01/08(日) 18:07:20
オーボンビュータン パリセルヴェイユ+5
-0
-
224. 匿名 2017/01/08(日) 18:14:19
ジャン=ポール=エヴァンは?
鎧塚さんやアオキさんとともに六本木のミッドタウンに入ってるから実物見て回れるメリットもあるよ。
濃い味が好みじゃなければニューオータニのSATSUKIやグランドハイアットのフィオレンティーナもおすすめです。+4
-0
-
225. 匿名 2017/01/08(日) 18:31:35
中目黒のキューブシュークリームの店。
リスのマークが目印!!
狭いけど知る人ぞ知る名店。
ケーキも焼き菓子もあります。
+5
-1
-
226. 匿名 2017/01/08(日) 18:35:50
溜池山王のツッカベッカライカヤヌマ!
テーベッカライは絶品です!
ぜひお土産にどうぞ!+11
-1
-
227. 匿名 2017/01/08(日) 19:35:54
東北の人って仙台のことすごく都会だと思ってるよね+4
-1
-
228. 匿名 2017/01/08(日) 19:49:13
ケーキじゃないけどチョコ専門店。自由が丘に昨日オープンしたよ
+2
-2
-
229. 匿名 2017/01/08(日) 19:53:31
クリオロは何故か小竹向原という場所に移動しましたよね
工場街のところに…
そこだけ凄い場違い感
パンも売ってるしイートインも出来ます
私はイマイチでしたが。。+2
-0
-
230. 匿名 2017/01/08(日) 19:57:50
市ヶ谷のシェ・シーマ
新宿の伊勢丹や銀座の松屋にも入ってるよ
クレーム・アンジュがお気に入り+0
-3
-
231. 匿名 2017/01/08(日) 20:08:11
>>227
仙台の人は東京に近くて都会だと思ってる傾向ある。
そしてゴテゴテしたチンドン屋ファッションの人が多く、それがおしゃれだと思ってる人も多数。
仙台三越の人は、サダハルアオキはテナントには入りませんとはっきり言ってました。+8
-0
-
232. 匿名 2017/01/08(日) 20:11:03
既出ですが赤坂にある「しろたえ」を推します!
有名なのはチーズケーキです。
が、焼き菓子や他ケーキも種類が豊富で有名老舗の割りに御値段もお手頃です。
喫茶室もあるので中で頂く事もできます。
またお店の雰囲気がアンティーク調でステキです!お時間ありましたらぜひ!+8
-2
-
233. 匿名 2017/01/08(日) 20:12:07
連投すみません、
しろたえ外観です。+11
-2
-
234. 匿名 2017/01/08(日) 20:26:04
学芸大前駅のマッターホーンもおすすめです。
写真はダミエというお店を代表するケーキの一つです。焼き菓子やチョコレートもありおみやげにも◎
個人的にバームクーヘンとショートケーキが好きです!こちらは広めの喫茶室があるので中でゆったり出来ます。
店員さんの制服や包装紙の絵もとても可愛いのでそこも楽しめます。+9
-3
-
235. 匿名 2017/01/08(日) 20:30:22
吉祥寺のアテスウェイ。
土日は開店前から行列ができるので開店30分くらい前に行くといいです。10人以内に並べそうです。
ここのを食べると他のケーキが食べられなくなります。+7
-1
-
236. 匿名 2017/01/08(日) 20:39:07
>>222
マカロン、ピエールエルメよりサダハルアオキの方が周りの評価高いかな、まぁ好みだね。+3
-3
-
237. 匿名 2017/01/08(日) 20:42:04
>>232
都内では要らない差し入れで有名じゃないですか+1
-4
-
238. 匿名 2017/01/08(日) 20:47:21
>>104
アンリシャルパンティエはそりゃ神戸クオリティで美味しいけどね+1
-0
-
239. 匿名 2017/01/08(日) 20:52:15
>>236
世界一のレベルで見ると、だから周りのレベルで見ての話じゃないよね。
業界内でもアオキよりピエールエルメの方が絶対的に上だし。
+3
-2
-
240. 匿名 2017/01/08(日) 21:04:51
>>172
池袋東口のパティスリーマリアージュというお店のケーキ、おすすめです。お値段も手頃だけど、かわいいデザインのケーキがそろっていて、店内でイートインもできます。
あとわたし個人的には、他の方も何人かおすすめされていますが、新江古田のロートンヌが一番好きです。ここのケーキや、焼菓子はみんなに喜ばれます。お店もすごく素敵な雰囲気!!
+5
-2
-
241. 匿名 2017/01/08(日) 21:31:51
巣鴨にあるフレンチパウンドハウス。
2種類あるショートケーキのうち、イチゴのリキュールがクリームにはいった『ルージュ』は、さっぱりしてて本当に美味しいです。+4
-0
-
242. 匿名 2017/01/08(日) 21:44:36
井の頭線の浜田山駅、ヴォワザンをオススメしたい。荻窪駅にあった時から大好きでした。
浜田山駅に移転してから値上がりしたのが残念ですが、味はやっぱり美味しかった!+4
-1
-
243. 匿名 2017/01/08(日) 21:45:40
イナムラショウゾウ
鶯谷だけどね+3
-0
-
244. 匿名 2017/01/08(日) 21:47:27
で、主さん元気?+6
-0
-
245. 匿名 2017/01/08(日) 21:47:33
フレンチパウンドハウス私も好きです。
ときわ台店にもたまに行きます。
個人的にはショートケーキがオススメです。
カフェスペースも可愛いらしいですよね。+2
-0
-
246. 匿名 2017/01/08(日) 21:49:19
三河島駅近くの莓屋
なかなかディープな駅ですが+0
-1
-
247. 匿名 2017/01/08(日) 21:55:06
オータニ内でピエールエルメ食べられますよ。持ち帰りもできるし。選べるはず。+1
-0
-
248. 匿名 2017/01/09(月) 02:25:36
>>219
全然関係ない者ですが、これってセリーヌの直営店じゃないの??
入ったことないけど、てっきりセリーヌの直営店だと思ってた。
今もあるかわからないけど。
仙台藤崎のとこ。
+1
-1
-
249. 匿名 2017/01/09(月) 13:46:03
>>221
全部読んでないけど「しろたえ」誰がすすめてるの!?
あそこは私も美味しいとは思わない+2
-0
-
250. 匿名 2017/01/09(月) 15:23:59
どうしてみんなそんな目くじらたてて…
しろたえ おいしいですよ!+0
-3
-
251. 匿名 2017/01/09(月) 17:40:54
そんなに遠くないし有名なので行ってみたけど、私はアステウェイがそんなに絶賛されるほどかなぁと思いました。
美味しいけど、同じくらい美味しいところやもっと美味しいところもあると思いました。
オススメのお店はこれまでのコメで上げさせてもらいました。+2
-2
-
252. 匿名 2017/01/15(日) 21:57:12
>>72のコメント見て、仙台の人間は口悪くて下品だっていうことだけ判りました。By都民+7
-0
-
253. 匿名 2017/01/16(月) 16:24:54
土曜にしろたえ行ってレアチーズケーキ食べてきました
普通においしかったですよ!
濃厚なのが好きな人にはいいかも
ドゥーブルフロマージュやりくろーみたいなのが好きな人には合わないかもですね+0
-2
-
254. 匿名 2017/01/18(水) 14:16:54
埼玉県民だけど、仙台って思ったより田舎で観光名所もなんもなかった。もう一生行くことはないでしょう。
+5
-0
-
255. 匿名 2017/01/24(火) 01:50:02
仙台の人ってプライド高すぎて怖いよ
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する