-
1. 匿名 2017/01/06(金) 20:47:22
寒いので、今夜のおかずは
おでんを作りました
おでんの具で何が好きですか?
私は、昆布です+60
-15
-
2. 匿名 2017/01/06(金) 20:47:45
大根+245
-3
-
3. 匿名 2017/01/06(金) 20:47:47
玉子ー!+223
-7
-
4. 匿名 2017/01/06(金) 20:47:50
だいこん+95
-3
-
5. 匿名 2017/01/06(金) 20:47:50
玉子+77
-4
-
6. 匿名 2017/01/06(金) 20:47:54
ちくわぶ!+123
-31
-
7. 匿名 2017/01/06(金) 20:47:53
大根+61
-3
-
8. 匿名 2017/01/06(金) 20:47:58
だいこん+58
-3
-
9. 匿名 2017/01/06(金) 20:48:01
はんぺん+116
-4
-
10. 匿名 2017/01/06(金) 20:48:01
大根です♡+53
-3
-
11. 匿名 2017/01/06(金) 20:48:02
大根+48
-3
-
12. 匿名 2017/01/06(金) 20:48:06
たまご!+50
-3
-
13. 匿名 2017/01/06(金) 20:48:14
じゃがいも+82
-10
-
14. 匿名 2017/01/06(金) 20:48:16
卵+39
-3
-
15. 匿名 2017/01/06(金) 20:48:24
餅巾着〜〜+165
-6
-
16. 匿名 2017/01/06(金) 20:48:25
餅入り巾着+84
-6
-
17. 匿名 2017/01/06(金) 20:48:28
餅巾着!+69
-6
-
18. 匿名 2017/01/06(金) 20:48:28
しらたき+153
-3
-
19. 匿名 2017/01/06(金) 20:48:34
ソーセージ+84
-7
-
20. 匿名 2017/01/06(金) 20:48:35
大根率高いね+51
-3
-
21. 匿名 2017/01/06(金) 20:48:40
大根とタマゴは絶対!+96
-3
-
22. 匿名 2017/01/06(金) 20:48:42
ちくわぶ+40
-18
-
23. 匿名 2017/01/06(金) 20:48:50
おでん食べたい!!!+30
-1
-
24. 匿名 2017/01/06(金) 20:48:53
大根+23
-3
-
25. 匿名 2017/01/06(金) 20:48:55
はんぺぇぇぇん+24
-5
-
26. 匿名 2017/01/06(金) 20:48:55
牛すじ+98
-9
-
27. 匿名 2017/01/06(金) 20:49:05
味の染み込んだ
白こんにゃく+60
-3
-
28. 匿名 2017/01/06(金) 20:49:07
しらたきの食感が好き+67
-2
-
29. 匿名 2017/01/06(金) 20:49:16
こんにゃく命!
+92
-2
-
30. 匿名 2017/01/06(金) 20:49:23
厚揚げ+82
-4
-
31. 匿名 2017/01/06(金) 20:49:23
ちくわぶ
関西の方には全否定されますが。+40
-21
-
32. 匿名 2017/01/06(金) 20:49:24
牛すじが好きです♡+42
-5
-
33. 匿名 2017/01/06(金) 20:49:26
はんぺん+17
-3
-
34. 匿名 2017/01/06(金) 20:49:45
ロールキャベツ+19
-7
-
35. 匿名 2017/01/06(金) 20:49:49
大根!+23
-3
-
36. 匿名 2017/01/06(金) 20:50:01
大根、がんも+22
-3
-
37. 匿名 2017/01/06(金) 20:50:00
肉系
つくね、すじ、ウインナー巻き+26
-6
-
38. 匿名 2017/01/06(金) 20:50:05
黒はんぺんだね!+10
-4
-
39. 匿名 2017/01/06(金) 20:50:16
ウインナー+9
-5
-
40. 匿名 2017/01/06(金) 20:50:19
もちろん大根です♪+20
-1
-
41. 匿名 2017/01/06(金) 20:50:29
白滝!+35
-1
-
42. 匿名 2017/01/06(金) 20:50:31
こんにゃく
+26
-1
-
43. 匿名 2017/01/06(金) 20:51:33
コンビニのおでんも食べたいなー+12
-3
-
44. 匿名 2017/01/06(金) 20:51:33
平和なトピ(´ω`)
お腹すいてきたー+18
-0
-
45. 匿名 2017/01/06(金) 20:51:49
出し巻き卵+37
-6
-
46. 匿名 2017/01/06(金) 20:51:50
厚揚げ!
味がしみしみのやつ*\(^o^)/*+28
-3
-
47. 匿名 2017/01/06(金) 20:51:58 ID:1loZIKpF9K
大根と卵(玉子)が
定番商品ですよね。
おでんの大根にすぐ味をしみこませる方法!一晩寝かせたあの味に。 - 日々ノートhibinote.netおでんの大根にすぐ味をしみこませる方法!一晩寝かせたあの味に。 - 日々ノートおでんの大根にすぐ味をしみこませる方法!一晩寝かせたあの味に。 - 日々ノート フォローするホームお問い合わせサイトマップ当サイトについてホーム食べ物・レシピおでんの大根にすぐ...
+6
-0
-
48. 匿名 2017/01/06(金) 20:52:05
はんぺん
+5
-1
-
49. 匿名 2017/01/06(金) 20:52:23
たこが好き。
1番はコロだけど、もう今じゃ食べられませんもんね。+8
-3
-
50. 匿名 2017/01/06(金) 20:52:37
だんぜん牛すじ
東京ですじというと牛すじではなかった+18
-4
-
51. 匿名 2017/01/06(金) 20:52:41
ロールキャベツ!+2
-1
-
52. 匿名 2017/01/06(金) 20:52:52
いつも思うけど、おでんって練り物鍋だよね。練り物大好きだから、とりにかくスーパーの練り物コーナーで半額シール貼ってるやつ買い込んで、冷凍しておいて、溜まったらおでん作って一気に放り込む
練り物全部好き+31
-0
-
53. 匿名 2017/01/06(金) 20:52:53
イカの入ってる練り物
イカが好き+7
-1
-
54. 匿名 2017/01/06(金) 20:52:56
うずら巻+11
-2
-
55. 匿名 2017/01/06(金) 20:53:00
とろっとろになるまで煮込んだちくわぶ!!
ちくわぶ好きって周りに理解されないヽ( ̄д ̄;)ノ
うどんじゃんって言われる。+15
-3
-
56. 匿名 2017/01/06(金) 20:53:38
しらたきとコンニャク+7
-0
-
57. 匿名 2017/01/06(金) 20:54:22
僕は人気ないんだね…+12
-3
-
58. 匿名 2017/01/06(金) 20:54:36
>>6
>>22
>>31
ちくわぶってなに?って思って調べたんですけど
小麦粉をちくわに似せただけの・・・なんと言いますか・・・貧乏臭くないですか?
戦後の食糧難の時代に食べられてたものっぽいですが・・・+6
-35
-
59. 匿名 2017/01/06(金) 20:54:58
四国です。
やっぱり、天ぷらが一番+6
-1
-
60. 匿名 2017/01/06(金) 20:55:08
大根嫌いな人、見たことないなぁ。+11
-3
-
61. 匿名 2017/01/06(金) 20:55:54
このお三方ははずせません!+11
-0
-
62. 匿名 2017/01/06(金) 20:58:16
卵は外せない
味染み込ませて+8
-0
-
63. 匿名 2017/01/06(金) 20:58:45
ちくわぶが好きだわ〜+16
-5
-
64. 匿名 2017/01/06(金) 20:59:36
>>58
好きなら別に何でもいいじゃん。
私は、元は戦時中の代用食だったすいとんが好きだよ。+14
-2
-
65. 匿名 2017/01/06(金) 20:59:51
卵
黄身のホロホロ感が好き+5
-1
-
66. 匿名 2017/01/06(金) 21:00:01
平天+3
-4
-
67. 匿名 2017/01/06(金) 21:00:06
イワシのつみれ+4
-2
-
68. 匿名 2017/01/06(金) 21:00:08
>>58+4
-0
-
69. 匿名 2017/01/06(金) 21:00:43
>>58
好きな人もいるのに何でわざわざ気分悪くするようなこと書くのかな…+24
-2
-
70. 匿名 2017/01/06(金) 21:01:16
※57
※61
この黄色い子はおでんの具なのですか?
黄色いブロッコリー?卵焼きですか?+1
-6
-
71. 匿名 2017/01/06(金) 21:01:46
じゃがいも+10
-1
-
72. 匿名 2017/01/06(金) 21:03:46
はんぺん+2
-1
-
73. 匿名 2017/01/06(金) 21:04:15
イイダコ
がんもどき+2
-2
-
74. 匿名 2017/01/06(金) 21:04:30
おでん!+3
-0
-
75. 匿名 2017/01/06(金) 21:04:56
焼き豆腐+4
-2
-
76. 匿名 2017/01/06(金) 21:04:59
>>31
関西じゃないけど・・・・・・・・・+3
-0
-
77. 匿名 2017/01/06(金) 21:04:59
>>70
名前はおでんくん。
実態は餅巾着。
だよね?+10
-0
-
78. 匿名 2017/01/06(金) 21:05:42
たまごー+4
-0
-
79. 匿名 2017/01/06(金) 21:05:57
食べたい+3
-0
-
80. 匿名 2017/01/06(金) 21:07:10
ちくわぶ
関西の人はちくわぶ知らないみたい+10
-2
-
81. 匿名 2017/01/06(金) 21:07:16
家で作るなら生姜天は外せない。
コンビニで買うのはいつも厚揚げ。+5
-2
-
82. 匿名 2017/01/06(金) 21:07:35
ぎょうざ巻+2
-2
-
83. 匿名 2017/01/06(金) 21:07:41
つんつんつんつーん+0
-9
-
84. 匿名 2017/01/06(金) 21:12:50
ちくわぶ!
青森売ってても高い>_<+3
-2
-
85. 匿名 2017/01/06(金) 21:15:51
コンビニでバイトしてた時、廃棄寸前の味が染み込んだ煮崩れしそうな、ちくわぶを買い取って食べてた。+6
-2
-
86. 匿名 2017/01/06(金) 21:16:47
>>70
おでんくんという餅巾着の男の子です。
注文が入ると下の画像のように引き揚げられます+12
-0
-
87. 匿名 2017/01/06(金) 21:22:45
がんもどき!+6
-1
-
88. 匿名 2017/01/06(金) 21:23:19
>>57
餅巾着大好きo(^_^)o
中の餅はちょっと固めの方がいいなー+3
-0
-
89. 匿名 2017/01/06(金) 21:27:10
大根とたまご。+3
-0
-
90. 匿名 2017/01/06(金) 21:31:07
>>58
何だお前!
お前は絶対にちくわぶ食うな!!+14
-3
-
91. 匿名 2017/01/06(金) 21:31:41
大根、玉子、餅巾着、しらたき、こんにゃく、じゃがいも、がんもどきが特に好きだよ!!+4
-0
-
92. 匿名 2017/01/06(金) 21:31:45
食べたことないけど、香箱ガニというのがおいしそうです。+2
-0
-
93. 匿名 2017/01/06(金) 21:32:32
>>58
ちくわぶ大好き!
見下したつもりだろうけど
合っているよ!
そうだよ、あんなの貧乏が食べるものだよ!
私もお金ないとき小麦粉を、水で硬くといておでんの素に入れて食べるー!!+3
-2
-
94. 匿名 2017/01/06(金) 21:33:17
>>80
関西ってちくわぶ無いの?
びっくり!!
あんな美味しいもの食べないなんてもったいない+7
-5
-
95. 匿名 2017/01/06(金) 21:36:59
しみしみの豆腐!+3
-1
-
96. 匿名 2017/01/06(金) 21:43:44
>>94
大阪出身で、母もずっと大阪です。
ちくわぶ・はんぺんは、おでんに入ってませんでした。テレビで「ちくわのようなもの」と聞いたことがあるってくらいです。
給食のおでんには、タコが入ってました。家のおでんにはなかったので初めて見たときはビックリしました。+5
-0
-
97. 匿名 2017/01/06(金) 21:45:50
最近はんぺんの美味しさに気づいたよ。+0
-1
-
98. 匿名 2017/01/06(金) 21:53:23
>>96
ちくわぶもはんぺんも入っていないおでんって
大阪の人のおでんの具は牛すじだけなの?
あと何入ってんの?
個人的にちくわぶの入っていないおでんは嫌だな〜+5
-10
-
99. 匿名 2017/01/06(金) 21:57:18
ちくわぶ大好き!
一本じゃ足りなくて二本入れます。+5
-2
-
100. 匿名 2017/01/06(金) 21:57:40
>>98
私は兵庫だけど、ちくわぶは食べた事も見た事もなかったな。
具は、大根・じゃがいも・卵・もち巾着・さつま揚げなどの練り物・牛すじかな。
でも、最近は大手スーパーに行くとちくわぶ売ってる事もあるから、関西でも食べてる人増えてるかも。+5
-1
-
101. 匿名 2017/01/06(金) 22:01:05
大阪ではおでんの事を関東煮(かんとだき)って言ってたよ。今はほとんどの人がおでんって言うけどね。じいちゃんばあちゃん世代あたりはいうかな。
昔、家は出汁でわかめをしゃぶしゃぶして食べたなぁ+5
-1
-
102. 匿名 2017/01/06(金) 22:02:20
ちくわぶと、こんにゃくかな〜♡+2
-1
-
103. 匿名 2017/01/06(金) 22:03:05
牛すじ+2
-0
-
104. 匿名 2017/01/06(金) 22:13:40
三色だんご+2
-1
-
105. 匿名 2017/01/06(金) 22:13:43
しょうが天!
練り物の中にできるだけたくさん紅しょうがが入ってる方がいい!
+6
-2
-
106. 匿名 2017/01/06(金) 22:13:54
大阪に転勤になって来ましたがちくわぶ普通に売ってました!
でも食べる習慣ないんですね(;_;)
美味しいんだけどなー…
たまご、ちくわぶ、ちくわ、はんぺんがあればしあわせ♡+4
-1
-
107. 匿名 2017/01/06(金) 22:25:35
ちくわぶ美味しいよね!
自分は関東だけど、大阪出身の親は全否定だわ+1
-1
-
108. 匿名 2017/01/06(金) 22:41:36
がんも+0
-1
-
109. 匿名 2017/01/06(金) 22:54:57
こんにゃく
餅巾着
玉子+2
-0
-
110. 匿名 2017/01/06(金) 23:00:50
>>86
このお客さんの口に入り、ウンコになるのですか? なんだかな〜。+0
-0
-
111. 匿名 2017/01/06(金) 23:11:27
しらたき+4
-0
-
112. 匿名 2017/01/06(金) 23:38:24
ちくわぶ+3
-1
-
113. 匿名 2017/01/06(金) 23:46:00
セブンのおでんは7つの地域でお出汁・具を変えてるそうです。(見えにくくてすいません)
関西人なので、皆さんが推してる“ちくわぶ”が気になってきました。どんな味なんだろう(´ρ`)+3
-1
-
114. 匿名 2017/01/06(金) 23:54:59
天ぷらというか、練り物は二種類までにしてほしい+2
-0
-
115. 匿名 2017/01/07(土) 00:00:44
蛸+2
-0
-
116. 匿名 2017/01/07(土) 00:06:37
歳とってから、がんもが好きになった。
ちくわぶは苦手。
食べなれてないからかな?
北海道です。+2
-0
-
117. 匿名 2017/01/07(土) 00:24:39
>>90
子供みたいに、けんかしないの!
+3
-0
-
118. 匿名 2017/01/07(土) 00:43:33
はんぺんが一番好き+1
-0
-
119. 匿名 2017/01/07(土) 00:50:35
ちくわぶ+3
-0
-
120. 匿名 2017/01/07(土) 01:05:18
きんちゃくにうどんを入れた
うどん巾着が好き。+1
-0
-
121. 匿名 2017/01/07(土) 01:23:02
>>6
関西人の私は食べたことも見たこともないです。+0
-0
-
122. 匿名 2017/01/07(土) 01:24:20
>>38
黒いはんぺんなんてあるんだ!+0
-0
-
123. 匿名 2017/01/07(土) 02:09:29
鹿児島近辺のおでんの“なんこつ”が好き。
スペアリブみたいで美味しかった。+4
-0
-
124. 匿名 2017/01/07(土) 03:52:24
ちくわぶ。
固すぎてもダメだし、
周りがはがれ始めてクタってきてるのもダメ。
程よい味染み状態を追求するのがちくわぶの美学。+2
-0
-
125. 匿名 2017/01/07(土) 10:07:15
ちくわぶ、ウインナー、はんぺん+0
-0
-
126. 匿名 2017/01/07(土) 11:31:57
なんこつ+2
-0
-
127. 匿名 2017/01/07(土) 11:33:44
大根、こんにゃく 厚揚げ。
この3つが入ってないおでんはおでんと認めません!+0
-0
-
128. 匿名 2017/01/07(土) 11:33:58
丸天+0
-0
-
129. 匿名 2017/01/07(土) 11:39:44
実家ではちくわぶは入ってなかったから、初めてちくわぶを食べた時にこんな食べ物があるんだと衝撃を受けたなぁ。+0
-0
-
130. 匿名 2017/01/07(土) 13:23:52
ゴボウ天が好きです+0
-0
-
131. 匿名 2017/01/07(土) 15:48:51
大根
玉子
しらたき(むすんであるの)
+0
-0
-
132. 匿名 2017/01/07(土) 19:07:38
こんにゃく♡+0
-0
-
133. 匿名 2017/01/07(土) 19:31:05
スペアリブ+0
-0
-
134. 匿名 2017/01/07(土) 20:01:15
ツンツン男がよぎる+0
-0
-
135. 匿名 2017/01/08(日) 13:13:16
ナンコツがじわじわ来てて嬉しい!
関東に来てから
ナンコツがないことにびっくり
ナンコツ食べると言うと
ひかれることが多い
あんなに美味しいのに!!
+0
-0
-
136. 匿名 2017/01/08(日) 13:56:01
じゃがいも たまご ごぼう天
いらない具の3位にジャガイモが入っててびっくり+0
-0
-
137. 匿名 2017/01/08(日) 13:56:37
からしもいいけど柚子胡椒でたべるのも好き+0
-0
-
138. 匿名 2017/01/09(月) 22:07:50
+0
-0
-
139. 匿名 2017/01/12(木) 14:39:02
餅巾着・大根・ウインナー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する