-
1. 匿名 2017/01/06(金) 18:56:04
皆さんは居酒屋さんによくあるメニューを自宅で作りますか?
私は鶏のなんこつ唐揚げをよく作ります。
膝軟骨かヤゲン軟骨をスーパーで買ってきて、鶏の唐揚げと同じ要領で味付けし、片栗粉で揚げます。
鶏の唐揚げより揚げ時間も短いし、水分がないので時間が経ってもベチャッとしなくて良いですよ。
皆さんがよく作る居酒屋メニューも教えてください。
オリジナルでも構いません♪+278
-3
-
2. 匿名 2017/01/06(金) 18:56:54
唐揚げ♡+85
-4
-
3. 匿名 2017/01/06(金) 18:57:14
焼き鳥+59
-3
-
4. 匿名 2017/01/06(金) 18:57:18
山芋短冊は簡単なので良く作ります!!+148
-2
-
5. 匿名 2017/01/06(金) 18:57:18
美味しそう!+73
-2
-
6. 匿名 2017/01/06(金) 18:57:23
>>1
わーいいね、
やってみる(^ー^)ノ♫+107
-6
-
7. 匿名 2017/01/06(金) 18:57:27
モツ煮!+59
-2
-
8. 匿名 2017/01/06(金) 18:57:28
きのこのバター醤油炒め+143
-6
-
9. 匿名 2017/01/06(金) 18:57:30
塩キャベツとか!+140
-1
-
10. 匿名 2017/01/06(金) 18:57:33
えのきと大葉の豚巻!+60
-4
-
11. 匿名 2017/01/06(金) 18:58:02
春巻きの皮
シュウマイ、餃子の皮
の中にチーズ包んで揚げるやつ+109
-5
-
12. 匿名 2017/01/06(金) 18:58:09
揚げ浸しや煮込み+30
-4
-
13. 匿名 2017/01/06(金) 18:58:18
きゅうりにキムチ挟むと美味しいよ!+51
-7
-
14. 匿名 2017/01/06(金) 18:58:18
だし巻き卵+88
-2
-
15. 匿名 2017/01/06(金) 18:58:37
チーズを餃子の皮で包んで油で揚げる+57
-7
-
16. 匿名 2017/01/06(金) 18:58:45
ザク切りにしたキャベツに塩昆布とゴマを混ぜて、しんなりするまで少しおく。
美味しいおつまみになります!+116
-2
-
17. 匿名 2017/01/06(金) 18:59:06
軟骨も良いけど砂肝の唐揚げもオススメします!+97
-3
-
18. 匿名 2017/01/06(金) 18:59:11
きゅうりのたたきかな。
きゅうり麺棒でたたいて、適当にちぎって塩かけて揉んで、水気を絞って鶏がらスープの素とごま油とちょっと醤油入れて混ぜて食べます(^^)
すりごま入れると尚美味しいです。
+102
-2
-
19. 匿名 2017/01/06(金) 18:59:17
鶏肉や鶏皮をパリパリに焼いてネギ沢山散らしてポン酢かける
簡単だし美味しい!+70
-1
-
20. 匿名 2017/01/06(金) 18:59:27
アヒージョ+49
-5
-
21. 匿名 2017/01/06(金) 19:00:11
チーズ餃子!
居酒屋にあるかりかりチーズです。
ただ餃子の皮にチーズを挟んで素揚げするだけ。
簡単美味しい(^^)+49
-4
-
22. 匿名 2017/01/06(金) 19:00:13
ガーリックシュリンプ!+26
-3
-
23. 匿名 2017/01/06(金) 19:00:22
油揚げと長ネギを細切りにしてごま油で炒める!
食べる前に醤油かけるのが美味しさのコツ!+32
-2
-
24. 匿名 2017/01/06(金) 19:00:32
手羽唐+16
-1
-
25. 匿名 2017/01/06(金) 19:00:37
アスパラベーコン+23
-2
-
26. 匿名 2017/01/06(金) 19:00:59
とん平焼き!+28
-2
-
28. 匿名 2017/01/06(金) 19:03:36
アボカドのマグロサラダ
わさび醤油でちょっと和えて、お好みでマヨネーズかけたりするだけ。簡単で見栄えもいいよ?+81
-2
-
29. 匿名 2017/01/06(金) 19:03:39
>>27
馬鹿は通報+21
-2
-
30. 匿名 2017/01/06(金) 19:03:43
生ハムユッケ美味しかったよ!+83
-5
-
31. 匿名 2017/01/06(金) 19:04:49
やまいものステーキ!+27
-1
-
32. 匿名 2017/01/06(金) 19:05:05
やみつききゅうり!
でも今はきゅうりが高すぎてなかなか作れない…( ノД`)+54
-3
-
33. 匿名 2017/01/06(金) 19:07:18
なんこつの唐揚げ大好き!!やってみよーっと!ありがとう!
簡単ですが大根サラダは評判いいです!+63
-2
-
34. 匿名 2017/01/06(金) 19:07:36
短冊切りのお餅をベーコンで巻いてオーブントースターでチンするだけ。醤油か塩をかけてね。今の時期にオススメ。+146
-3
-
35. 匿名 2017/01/06(金) 19:10:55
タコ唐揚げと焼き鳥は得意(*Ü*)و✩*.゚+20
-1
-
36. 匿名 2017/01/06(金) 19:11:35
もやしのトンペイ焼き
もやしを塩コショウで炒めて皿に取り
フライパンをさっと拭いて
溶いた卵を入れてフライパン全体に広げ
真ん中にスライスチーズかとろけるチーズを入れ
炒めたもやしを入れ卵で包んで出来上がり
マヨ、ソースをかけて食べる
もやしはキャベツでも可+105
-2
-
37. 匿名 2017/01/06(金) 19:11:50
唐揚げ作る時 皮をとって冷凍しておくので、その鶏の皮に塩振って片栗粉つけて揚げる〜!
カロリー高いだろうけど美味しい!+27
-2
-
38. 匿名 2017/01/06(金) 19:11:55
枝豆を春巻きの皮で包んでカリカリに揚げたやつ。
居酒屋で食べてから真似してる。+110
-1
-
39. 匿名 2017/01/06(金) 19:13:16
>>1
おいしそう!
やってみます(^^)+8
-0
-
40. 匿名 2017/01/06(金) 19:14:42
クリームチーズ+鰹節+しょうゆ(画像は借り物)
おいしい~!+52
-2
-
41. 匿名 2017/01/06(金) 19:14:49
+64
-1
-
42. 匿名 2017/01/06(金) 19:14:52
>>37
皮ナシの唐揚げなんて...(涙)+29
-20
-
43. 匿名 2017/01/06(金) 19:14:57
クリーチーズの味噌漬け!簡単だしおいしいよ!+22
-2
-
44. 匿名 2017/01/06(金) 19:15:39
山芋の鉄板焼き。チーズ入れてもおいしいー!+21
-1
-
45. 匿名 2017/01/06(金) 19:16:41
長芋すってだし汁でのばして卵混ぜる。
耐熱皿に入れて青のりかけてオーブントースターで焼く。
美味しいです。+41
-1
-
46. 匿名 2017/01/06(金) 19:17:56
コーンバター+30
-1
-
47. 匿名 2017/01/06(金) 19:20:29
ささみ明太チーズ串を真似して
ささみをフライパンで焼いて、チーズ、明太子、海苔、ネギなんかをのせただけのやつを作ります。
梅しそ、ワサビ、柚子胡椒おろしなんかも美味しいです。+37
-1
-
48. 匿名 2017/01/06(金) 19:20:44
ナスにケチャップマヨネーズとチーズを乗せてフライパンで蒸し焼きにするだけ♡
とろとろでハマる美味しさ♡+16
-1
-
49. 匿名 2017/01/06(金) 19:20:48
コーンバター+12
-3
-
50. 匿名 2017/01/06(金) 19:23:29
つまみ好きには最高のスレ!
見てるだけでヨダレが…!!+43
-1
-
51. 匿名 2017/01/06(金) 19:23:31
>>36
美味しそうだし、簡単にできそう!
ちょうどもやしあるから、明日やってみます!+11
-0
-
52. 匿名 2017/01/06(金) 19:26:57
もつ煮込みも大好きだけど、牛スジ煮込みも大好きでよく作ります!+27
-1
-
53. 匿名 2017/01/06(金) 19:28:46
鶏皮揚げサラダ
鶏皮の唐揚げ作って、好きな野菜にのせてお好みのドレッシングで。
和風ドレッシングに大根おろしを混ぜてかけるとサッパリ食べられますよ。+28
-0
-
54. 匿名 2017/01/06(金) 19:29:43 ID:V6arZQGl4n
最近、アンチョビボテトに、はまってまーす!簡単!+7
-1
-
55. 匿名 2017/01/06(金) 19:31:00
たたき胡瓜の梅和えが好きでよく作ります。
味付けはめんつゆや白だしで適当に。+22
-0
-
56. 匿名 2017/01/06(金) 19:32:30
.
半分は塩胡椒でノーマル
もう半分は塩胡椒+カレーパウダー+39
-3
-
57. 匿名 2017/01/06(金) 19:33:12
どれも美味しそ~!!
でも今妊娠中だから、お酒飲めない,,(>_<)このトピやばい・・・せめてつまみ作って麦茶で我慢するか・・・+43
-4
-
58. 匿名 2017/01/06(金) 19:34:35
鶏皮繋がりで!
鶏皮を油を引かずカリカリに焼いて(びっくりする程油出るので)
千切りした生のネギの上に熱々の鶏皮乗せてポン酢をかけて食べる。
居酒屋で食べて美味しかったから
家でもよく食べるようになった(*´Д`*)
私は唐揚げ作るとき皮剥がしちゃうから使い道ができて良かったよ
後は砂肝をネギ、塩、ごま油で和えたものかな!+29
-0
-
59. 匿名 2017/01/06(金) 19:37:16
家で飲む時必ず作る砂肝のネギまみれ。
砂肝を塩胡椒で焼いておいて、みじん切りにしたネギをガラスープの素、塩、黒胡椒、ごま油、おろしにんにく、おろしショウガ適量て和え、 しんなりしたら砂肝にのせる。+49
-0
-
60. 匿名 2017/01/06(金) 19:41:33
タコから+11
-0
-
61. 匿名 2017/01/06(金) 19:41:51
マグロユッケ!+9
-1
-
62. 匿名 2017/01/06(金) 19:42:22
揚げ納豆+4
-1
-
63. 匿名 2017/01/06(金) 19:44:17
油揚に納豆詰めてフライパンでパリッと焼くとなかなかうまい。ツマミにもなるしおかずにもなるよ。+29
-1
-
64. 匿名 2017/01/06(金) 19:45:24
じゃがバター+12
-0
-
65. 匿名 2017/01/06(金) 19:45:26
ゆず胡椒+マヨネーズ
七味唐辛子+マヨネーズ
明太子+マヨネーズ
これをあぶったイカにつけて食べる。+22
-0
-
66. 匿名 2017/01/06(金) 19:46:17
鮪の山かけ。山芋の代わりに納豆かけてもおいしい。+7
-0
-
67. 匿名 2017/01/06(金) 19:49:00
じゃが明太チーズ焼き。
この組み合わせ、最高!+44
-0
-
68. 匿名 2017/01/06(金) 19:49:39
タコの唐揚げ
醤油、酒で下味つけて片栗粉と小麦粉まぶして揚げる
簡単だし美味しいよ
+16
-0
-
69. 匿名 2017/01/06(金) 19:51:09
カマンベールチーズ揚げ♡+49
-0
-
70. 匿名 2017/01/06(金) 19:52:21
塩昆布バター味のポテト!
大葉の千切りと和えると香りも良くて止まらなくなる!+7
-0
-
71. 匿名 2017/01/06(金) 19:54:45
残ったカレーを餃子の皮にとろけるチーズと一緒に包んで揚げる!+12
-0
-
72. 匿名 2017/01/06(金) 19:58:07
やみつきキャベツ
ごま油と塩こんぶで和えるだけー
明太子入りだし巻き+15
-0
-
73. 匿名 2017/01/06(金) 19:59:15
いももち。
茹でたジャガイモを潰して、片栗粉と混ぜてへん平に伸ばしてバターで焼く。+21
-0
-
74. 匿名 2017/01/06(金) 20:01:49
このトピ、作り方ものせてくれてる人多くて、親切(*´∇`*)やってみたいのたくさんある!+77
-0
-
75. 匿名 2017/01/06(金) 20:03:56
肉入りきんぴら
豚肉、鶏肉どちらもおいしい。
おかずにも良いです。+39
-0
-
76. 匿名 2017/01/06(金) 20:09:22
軟骨あげ大好き!
必ず頼む+17
-0
-
77. 匿名 2017/01/06(金) 20:10:25
刻んだ三つ葉、みょうが、大葉を和えて、白髪ネギを油できつね色になるまで揚げた揚げネギを散らす。
薬味が大好きな方におすすめのサラダです!
あとはお好みで鰹節やジャコをのせてみて下さい。
カリカリに素揚げした蓮根なども合いますよ!
和風ドレッシングがおすすめです。+27
-2
-
78. 匿名 2017/01/06(金) 20:21:38
じゃが明太子チーズ+7
-0
-
79. 匿名 2017/01/06(金) 20:23:33
タコ唐作ったら、油がはねてはねて…
疲れた(´・ω・`)+28
-0
-
80. 匿名 2017/01/06(金) 20:28:09
>>79
>>68ですが、片栗粉まぶした後に小麦粉で少しは油はねは抑えられるかもしれないですよ
タコだから油はね多少はするけど、タコは茹でてあるの買ってくればサッとあげればいいかな
試してみて下さい
+16
-1
-
81. 匿名 2017/01/06(金) 20:28:21
だし巻き卵焼き。
卵3個と納豆に付いてるだしパックを1人前分入れるだけで丁度良い味付けで焼けますよ。
+16
-0
-
82. 匿名 2017/01/06(金) 20:39:16
とりつくねをおろしポン酢で。+27
-1
-
83. 匿名 2017/01/06(金) 20:39:34
>>1
下処理とかなく、ただ揚げたら良いの?やってみたいんですが。+6
-1
-
84. 匿名 2017/01/06(金) 20:40:38
揚げ出し豆腐+8
-0
-
85. 匿名 2017/01/06(金) 20:42:00
千切りハムとキャベツにチーズを春巻きで巻いて揚げる。
鶏レバーを甘辛く煮たり、ニンニク塩コショウで炒めたり。
大根を少し太めの千切りと水菜の上に細木りの揚げた芋(面倒なので市販の物を使ってます)をのせて、ゴマドレッシングをかけます。パリパリの食感が良いです。
+3
-0
-
86. 匿名 2017/01/06(金) 20:43:32
>>42
良く読めw+4
-8
-
87. 匿名 2017/01/06(金) 20:46:28
>>86
すみません、良く読まなければいけないのは自分でした。42さんごめんなさいm(__)m+17
-2
-
88. 匿名 2017/01/06(金) 20:48:25
じゃがバターカレーソース和え+3
-0
-
89. 匿名 2017/01/06(金) 20:49:06
ぼんじりの味噌炒め
焼き鳥なんかであるぼんじり肉が、お肉コーナーに売ってたら作ります。
味噌、砂糖、みりん、おろしにんにく少々。
甘辛くしたい時は豆板醤なんか入れても良いです。+19
-0
-
90. 匿名 2017/01/06(金) 20:52:08
残り物の野菜をサッと湯がいて昆布茶をまぶす。
即席の浅漬けみたいになるからちょっとしたおつまみサラダになるよ。+12
-0
-
91. 匿名 2017/01/06(金) 21:03:15
>>83
トピ主ですが、こんな感じで軟骨が売っていて、そのままパックから出して下味つけてますよ~。
お好みですが、酒、醤油、ショウガ、ニンニクなんかで良いと思います♪
ピリッとさせたい時は黒胡椒がおすすめです。+44
-3
-
92. 匿名 2017/01/06(金) 21:18:08
>>91
ありがとうございます!これは必ずやります♪+18
-2
-
93. 匿名 2017/01/06(金) 21:30:50
居酒屋メニューの真似です。
山芋チーズ春巻き。
山芋とチーズを春巻きの皮で包んで揚げて、塩で食べる。
山芋がホクホクしておいしいんです。+21
-1
-
94. 匿名 2017/01/06(金) 21:34:04
チーズ、じゃがいも、ベーコンの組み合わせもよくやります♪+19
-0
-
95. 匿名 2017/01/06(金) 21:38:22
あさりの酒蒸し、あさりバター+19
-0
-
96. 匿名 2017/01/06(金) 21:51:14
冷奴+4
-0
-
97. 匿名 2017/01/06(金) 21:51:46
チャンジャ巻き風!
チャンジャと、大葉と韓国海苔と、ご飯を準備。ご飯を海苔に巻いてぱくり。
先輩の家で食べてハマった!+0
-0
-
98. 匿名 2017/01/06(金) 21:53:28
めんつゆとかで適当にタレ作って、半熟味付卵作ります。
熱湯から7分茹でると良い感じになる。+35
-0
-
99. 匿名 2017/01/06(金) 22:09:52
ジャガイモをレンチンして、イカの塩辛とマヨネーズで和えると、とっても美味しい♡じゃがからという名前で昔バイトしてたお店で出してました!+8
-0
-
100. 匿名 2017/01/06(金) 22:13:29
豆腐にかつお節とめんつゆかけてレンチン。簡単でおいしいです。+8
-0
-
101. 匿名 2017/01/06(金) 22:32:21
こんにゃに隠し包丁を入れる
食べやすい大きさに切って塩揉み
その後さっと下茹で
バターで焼きつつ
塩、ブラックペッパー、ガーリックパウダー、ポン酢で味付け
水分がなくなったらOK
節約&簡単ヘルシーで美味しいよ+16
-0
-
102. 匿名 2017/01/06(金) 22:38:13
>>91
主さんはやってると思いますが
初めて作る方
味付けはビニール袋でモミモミするとラクチンですよ。
片栗粉もビニール袋でフリフリ+8
-1
-
103. 匿名 2017/01/06(金) 23:08:09 ID:7yaADsyzNl
魚嫌いの私が旦那の為に
ぶり大根作ったのに
川ざかなみたいに臭みがあると
言われました。
魚嫌いの私でも臭みは気にならなかったし
調理前に塩漬け、湯引きして臭みはとったし
刻み生姜も入れたのに…
30%OFFのぶりだったから鮮度落ちたにせよ
むかついたから皿取り上げて捨てたよ。
忘年会から新年会まで外でいいもん
食べてきてるから余計に腹立った。
+18
-21
-
104. 匿名 2017/01/06(金) 23:31:21
お気に入りポチりました‼︎
ちなみに春巻きの皮で物を挟んで揚げる場合、何で皮を固定するのでしょうか。片栗粉?+7
-0
-
105. 匿名 2017/01/06(金) 23:38:19
>>104
水溶きの小麦粉でOK+8
-0
-
106. 匿名 2017/01/06(金) 23:39:35
いいですねこのトピ♡
お気に入りしました(*^^*)+22
-0
-
107. 匿名 2017/01/06(金) 23:41:36
ホッケを焼く!
生鮭のホイル焼き!
ってやっぱり北海道限定なのかな?+7
-0
-
108. 匿名 2017/01/06(金) 23:45:56
納豆入り卵焼きはよく作ります。+20
-3
-
109. 匿名 2017/01/06(金) 23:47:18
厚揚げをまわりがカリカリになるまで焼いて、おろしやネギ、生姜など薬味たっぷりで食べるのが好き
タレはめんつゆとかで適当に+36
-0
-
110. 匿名 2017/01/06(金) 23:53:50
皆のコメの文末「!」の頻度よ!
久々に飲んべえグルメ向けトピが上がったからね!+14
-0
-
111. 匿名 2017/01/06(金) 23:55:31
ハム、チーズを春巻きの皮で包み
フライパンで焼く
簡単ブリトー
あればピザソースやミートソースも一緒に包んでも美味しいよ。なくても全然イケます✨
多少油多めのほうがいいかも。+20
-0
-
112. 匿名 2017/01/07(土) 00:55:46
もちチーズ
レンチンしたお餅ととろけるチーズを卵焼きの要領で卵で巻いていく(とん平焼きみたいに)
上にマヨネーズとポン酢をかける。
居酒屋で食べて美味しかったので真似て家でよく作ります。安くてボリューム満点!
+5
-0
-
113. 匿名 2017/01/07(土) 01:34:36
>>105
ありがとうございます‼︎やってみます☺︎+1
-0
-
114. 匿名 2017/01/07(土) 02:56:21
もやしナムル+2
-0
-
115. 匿名 2017/01/07(土) 05:11:37
>>68
片栗粉と小麦粉の両方をつけるといいんだね~教えてくれてありがとう♪
ガルちゃんは料理が上手な人がたくさんいるから、
こうやって教えてもらえるとすごくうれしい(*´ω`*)+20
-0
-
116. 匿名 2017/01/07(土) 10:40:56
ごぼうチップス
スライスして少し水にさらす
水分を拭き取り
片栗粉をまぶす(袋でシャカシャカ)
油で揚げる
塩、黒コショウを振りかけて完成+10
-0
-
117. 匿名 2017/01/07(土) 13:26:32
>>103
ヒステリック怖い。
自分の嫌いな物を調理って
結局味見も出来ないし、美味しいと思えないし(味見して美味しいと思えたら克服出来てる)
私は嫌いなのにあなたの為に一生懸命作ったのよ感出すぐらいなら調理しないほうがいいと思う。焼くぐらいなら味見しないしいいけど。
旦那も旦那かもだけど
取り上げて捨てるってのもヒステリックすぎる。
+16
-2
-
118. 匿名 2017/01/07(土) 13:39:52
豚バラもやしの蒸し焼き
フライパンにもやしを入れ
あれば水菜などものせる
さらに豚バラスライスをのせて
塩コショウ、酒少々フリフリ
蓋をして10~15分
ポン酢、ゴマだれなどで召し上がれ
蓋をしてから放置してる間に他の事も出来るし
とにかく簡単だよ+19
-0
-
119. 匿名 2017/01/07(土) 14:10:11
アスパラの胡麻マヨ和え
すりごまたっぷりで。+11
-0
-
120. 匿名 2017/01/07(土) 14:41:03
フライパンでタコ唐揚げ
食べやすい大きさに切ったタコを
ビニール袋に入れ
酒、醤油、生姜チューブ、ニンニクチューブを入れモミモミして10分放置
軽く水分を拭き取り片栗粉をまぶし
フライパンでコロコロと焼く
ってもうほとんど誰もいなそう笑
そろそろオシマイにしようかな?+30
-0
-
121. 匿名 2017/01/07(土) 16:23:05
>>120
おぉ~フライパンでもできるんだ♬
きっと料理が上手なんだろうね~うらやましい( ;∀;)
よかったらいろいろと教えてほしいです<(_ _)>
+14
-0
-
122. 匿名 2017/01/07(土) 17:39:47
お気に入りしてあるからオススメあったらまだまだ教えてほしいですー!!+15
-0
-
123. 匿名 2017/01/07(土) 17:43:57
>>121
あ、いえいえごめんなさい!既に主さんもいなそうだなと思ったのでありがとうございます!+8
-2
-
124. 匿名 2017/01/07(土) 17:57:04
イカのバター炒め(色々アレンジ)
①イカを食べやすい大きさに切り
バターで炒め仕上げに醤油
②バターで炒め仕上げにポン酢
③バターで炒め仕上げにすりおろし生姜と醤油
器に盛り付けてからネギ+マヨをかけても美味しいです。色々アレンジが出来ます。
ちなみにイカをさばくのが苦手な方は
だいたいのスーパーでさばいてくれますよ。+9
-0
-
125. 匿名 2017/01/07(土) 18:07:34
卵豆腐でフワフワたまご焼き
卵3個
卵豆腐1パック
卵豆腐についてるダシ
(もしなければ白ダシ少々)
マヨネーズ少々
卵豆腐を泡立て器などでグチャグチャと潰す
そこに卵、ダシ、マヨを入れ良く混ぜ合わせて
あとは普通の卵焼きと同じように焼くだけ
ふっくらふわふわ玉子焼きが出来ます+12
-1
-
126. 匿名 2017/01/07(土) 18:24:40
コンソメポテト
ジャガイモをくし切りにする(皮付きでOK)
少し水にさらし
耐熱容器に入れレンジで3~5分
フライパンで軽く焦げ目がつくまで炒め
キッチンペーパーなどに取って余分な油を取り少し冷ます
コンソメ顆粒、粉チーズ、塩コショウをビニール袋に入れ
そこにジャガイモも入れシャカシャカ混ぜ合わせて完成
パセリを振ると彩りもいいよ+9
-0
-
127. 匿名 2017/01/07(土) 18:40:49
ほうれん草チーズ焼き
ほうれん草をさっと茹でて食べやすい大きさに切る
耐熱容器、枠をつけたアルミホイルなどにのせて
マヨネーズ、チーズをのせてトースターで焼く
焦げ目がついたら出来上がり
小さいアルミカップで作るとお弁当にも良いですよ+12
-0
-
128. 匿名 2017/01/07(土) 19:23:34
蓮根チップス
アスパラの肉巻き+1
-0
-
129. 匿名 2017/01/07(土) 19:26:14
ブロッコリーとウインナーの炒め物
ブロッコリーは食べやすい大きさに切り
軽く塩をふってレンジで2~3分
フライパンにオリーブオイルを入れ
ブロッコリーとウインナーを炒める
クレイジーソルト、粉チーズで味付けして出来上がり+6
-0
-
130. 匿名 2017/01/07(土) 19:32:29
たぬき冷奴
豆腐に揚げ玉、ねぎ、めんつゆをかけて出来上がり
かつお節、すりおろし生姜、七味などをかけても美味しいよ+7
-0
-
131. 匿名 2017/01/07(土) 19:41:24
鶏胸のコンソメ
鶏胸肉を食べやすい大きさに切る
オリーブオイルをひいたフライパンで弱火でゆっくり火を通す
最後は強火で焼き色をつけて
キッチンペーパーで油を切り、少し冷ます
ビニール袋に
コンソメ、ブラックペッパーを入れ
鶏胸も入れてシャカシャカ
出来上がり
スティック状に切るとおつまみとして食べやすいよ+5
-0
-
132. 匿名 2017/01/07(土) 21:07:37
トピ主ですが、めちゃめちゃ見ていますよ(笑)
皆様コメント有難うございます!
今日は
>>40さんのベーコン餅
>>34さんのおかかクリームチーズ
を作ってみました。
とても美味でした。
皆様凄いですね…!
お酒が大好きなので、これからもこのトピを参考に良いお酒ライフを送っていきたいです。
1ヶ月見ていますので、お時間ありましたらまたご教示くださいね~。+11
-0
-
133. 匿名 2017/01/07(土) 21:18:02
シンプルにネギ焼き
長ネギを2~3㌢に切る
ごま油を引いたフライパンで
焼き目をつけ塩コショウ
太いものなら蓋をしてそのまま10分ほど放置
出来上がり
七味をふりかけても美味しいよ+13
-0
-
134. 匿名 2017/01/07(土) 21:29:14
シンプル水菜サラダ
水菜(あればレタスなど)
食べやすい大きさに切る
オリーブオイル、パルメザンチーズ、塩コショウ、レモン汁で和える
出来上がり
これも袋でシャカシャカすると全体に混ざります+5
-0
-
135. 匿名 2017/01/07(土) 21:35:39
ちなみにですが
皆さん野菜など50℃洗いをしていますか?
傷みが早い葉物野菜なども本当に長く持ちます。
先ほどの水菜やレタスなどカットをしてから
50℃のお湯で洗いボウルに少しつけて置きます。
水分を切り(しっかり切らなくても大丈夫)
ジップロックなどで冷蔵庫へ
1週間はシャキシャキですよ
あと、レタスはちぎったり包丁で切るより
手で引っ張るように切ったほうが日持ちします。
さらに長持ちさせたい方は芯は別にすると良いです。
(芯から赤く変色し傷むので。)
是非お試しください+13
-0
-
136. 匿名 2017/01/08(日) 01:22:19
豚しそ巻き
豚肉を広げて
大葉1~2枚(お好みで)をならべ
梅肉を塗り
端から巻いていく
小麦粉を薄くつけ
フライパンで巻き終わりを下にして焼く
チーズを入れても美味しい
鶏のササミでもOK(ササミの場合、開いて軽く塩コショウしたほうが良いかも)
さらに卵、パン粉をつけフライにしてもOK
色々アレンジ出来ます。+4
-0
-
137. 匿名 2017/01/08(日) 01:32:48
美味しそうなものばかり!!
レシピを載せて紹介してくれてる方
ありがとうございます(*´ω`*)+3
-0
-
138. 匿名 2017/01/08(日) 01:40:26
トースターでもち巾着
油揚げを半分に切り
開いた中にお餅(切り餅なら半分)、とろけるチーズ、(あればベーコンなど)を入れて爪楊枝で留める
アルミホイルの上に乗せ
トースターでお餅が柔らかくなるまで焼く
先にレンジ1~2分してから焼くとだいぶ時短になります。両面焼き色がついたらOK
醤油をかけて召し上がれ+4
-0
-
139. 匿名 2017/01/08(日) 14:00:54
居酒屋メニューからはトピズレですが
50℃洗いに続く軽い裏技を。
アボカドは使う大きさにカットしたら
レンジで10~20秒チン
このひと手間で
色が変わりやすいアボカドの変色を抑えられます。+8
-0
-
140. 匿名 2017/01/08(日) 14:26:09
アボカドナムル
食べやすい大きさにカットしたアボカド
塩、ごま油、ゴマを混ぜ合わせるだけで出来上がり
仕上げにきざみ海苔などを乗せても+5
-0
-
141. 匿名 2017/01/08(日) 15:14:28
写真とレシピをあげて下さっているかたへ
レシピが簡潔でわかりやすいし、写真も本当においしそう!
COOKPADよりも参考になる(*´ω`*)
お気に入りにいれたので、ゆっくり作ってみます
50℃洗いとかアボカドの変色をレンジで加熱して止めるとか、知らなかった…
冷蔵庫にあるものでパパッと作れるのはうらやましい( ;∀;)
慣れたらできるようになるのかなぁ?
+10
-0
-
142. 匿名 2017/01/08(日) 15:54:55
>>141
感想ありがとうございます。
自分は居酒屋勤務だったというのが大きいですが
普段の調理で手際などもあわせてどんどん慣れていくと思いますよ。
なるべく時短で手早く作れる物をあげていますが裏技などはトピズレになってしまいますね、、+4
-0
-
143. 匿名 2017/01/08(日) 17:19:19
また裏技ですみません
油揚げや厚揚げなどの油抜きは
水で湿らせたキッチンペーパーに包み
レンジで1~2分チン
これだけでOKです。
しっかり油抜きしたい方はさらに新しいキッチンペーパーで包み軽く押すようにすると
しっかり油を吸い取ってくれます。+10
-0
-
144. 匿名 2017/01/08(日) 18:23:20
50度洗い、すっごくいいですよね!
わたしもやってます!
元気なくなった野菜もほんとにシャッキリする!!オススメです\(^o^)/+10
-0
-
145. 匿名 2017/01/08(日) 19:04:20
>>144
シャキシャキですよね
すぐしんなりしてしまうモヤシも大量に買ってきても日持ちしますし
アサリやシジミなんかは
5分ほどで砂出し完了+身がプリプリします
まだの方、試してみてください+6
-0
-
146. 匿名 2017/01/08(日) 19:19:57
アサリとキャベツの酒蒸し
アサリは砂出ししておく
キャベツは小さめのザク切り
オリーブオイルを入れたフライパンに
ニンニクを入れ香りが出たら
アサリ、キャベツ、バター、酒を振りかけ蓋をして数分(たまにフライパンを揺する感じで)
アサリの殻が全部開いたら
強火にして塩コショウ、醤油で出来上がり
もやしや
しめじなどをプラスしても合います+7
-0
-
147. 匿名 2017/01/08(日) 21:40:07
>>142
レスありがとうございます。>>141です。
裏技もうれしいです、ちょっとトピずれでも(*‘∀‘)
この上のアサリとキャベツの酒蒸しもおいしそう♬
アサリを50℃洗いしておくとふっくらしていいのかな?
それにしても、50℃洗いがもやしに使えるなんて知らなかったΣ(゚Д゚)+4
-0
-
148. 匿名 2017/01/09(月) 01:10:20
>>147
ありがとうございます
もやしは50℃に2~3分放置だけで
1週間はシャキシャキです
すぐ使わない時など試してみてくださいね+5
-0
-
149. 匿名 2017/01/09(月) 01:33:00
トピズレでごめんなさい
もやしのみそ汁作る方いらっしゃいますか?
もやしだけでもシャキシャキとして美味しいですが
コクをプラスしたい時は
もやしとひき肉のお味噌汁オススメです。
鍋でひき肉を軽く炒め
色が変わったらもやしも加えてサッと炒める
だし汁(ほんだしでも可)を入れ沸騰したらアクを取り
味噌を溶き入れ完成です
お好みで生姜やネギ、七味など。
お好きな方はごま油で炒めても風味UPです。+4
-0
-
150. 匿名 2017/01/09(月) 13:31:51
①砂肝にんにく炒め
下処理した砂肝を
フライパンにごま油
にんにく、塩、ブラックペッパー、醤油で味付け
出来上がり
②砂肝の唐揚げ
塩コショウ、酒、にんにく、ショウガ、醤油で30分ほど下味をつけ
ビニール袋に片栗粉、小麦粉を半々に入れ
砂肝を入れフリフリ
油で揚げて完成+2
-0
-
151. 匿名 2017/01/09(月) 14:26:00
コロコロチキン
鶏胸肉をひと口サイズに切る
塩コショウ、コンソメ顆粒、マヨネーズを揉み込み
10分ほど置く
小麦粉をまぶし油で揚げる
仕上げに黒コショウをふり出来上がり+9
-0
-
152. 匿名 2017/01/09(月) 20:00:59
上の方で感動しっぱなしの>>141です。
うぉー砂肝大好き(*‘∀‘)
あのお惣菜コーナーにある、ちょっとにんにくがきいてるのを作りたいと思っていたから絶対にマネして作るー♬
もやしの味噌汁にひき肉を入れたことなかったなぁ~ 味噌ラーメンを作るときは思いつくのに。
上であげて下さっている写真がどれもおいしそうで、レシピが分かりやすいからすぐに作れそうって思える。コンソメの使い方も参考になるし、ネギもイカもアサリも鶏肉も大好きだし、絶対に全部作る!!
あーもう>>142さんのうちにご飯を食べに行きたいよぉ(T_T)+3
-0
-
153. 匿名 2017/01/09(月) 21:01:06
>>152
何度も感想ありがとうございます。嬉しいです。
他の方のレシピも楽しみにしているので是非お願いします+3
-0
-
154. 匿名 2017/01/09(月) 21:08:57
定番ですが
フライパンで鮭のホイル焼き
アルミホイルにスライスした玉ねぎ
その上に鮭(他の魚でもOK)
さらにしめじ(えのき、エリンギなど)を乗せ
塩コショウ、バターをのせて
アルミホイルを閉じる
フライパンにお水100CC程度を入れ
沸騰したらアルミホイルを並べ
蓋をして中火10分ほどで出来上がり
醤油やポン酢などで召し上がれ+5
-0
-
155. 匿名 2017/01/10(火) 17:03:42
>>59
今日さきほど作りました!!
すっっごくおいしい(*^_^*)
素敵なレシピありがとうございます!!
今日のおつまみにします(-^3^-)~♡+2
-0
-
156. 匿名 2017/01/10(火) 23:52:01
>>154
ホイル焼きってフライパンで出来るんだー…
知らなかった( ;∀;)+2
-0
-
157. 匿名 2017/01/28(土) 20:23:06
もやしとひき肉の味噌汁作ってみたけどめっちゃ簡単でおいしかった!
鮭のホイル焼きもバターきいてておいしかった〜
レシピ載せてくれた人ありがとう!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する