ガールズちゃんねる

オールインワン化粧品否定派の意見を聞きたい!

379コメント2017/01/08(日) 09:05

  • 1. 匿名 2017/01/05(木) 20:53:06 

    私は便利でいいと思い使っていますが、ここでは結構否定派が多い感じがします

    なんでオールインワンじゃダメなんですか?

    +369

    -13

  • 2. 匿名 2017/01/05(木) 20:53:44 

    私も聞きたい。
    さ、早く

    +413

    -37

  • 3. 匿名 2017/01/05(木) 20:53:46 

    オールインワン化粧品否定派の意見を聞きたい!

    +292

    -49

  • 4. 匿名 2017/01/05(木) 20:53:52 

    私も聞きたいわ

    +286

    -14

  • 5. 匿名 2017/01/05(木) 20:54:13 

    +129

    -10

  • 6. 匿名 2017/01/05(木) 20:54:22 

    ワイも聞きたい〜

    +190

    -18

  • 7. 匿名 2017/01/05(木) 20:54:30 

    私は聞きたい。

    +153

    -15

  • 8. 匿名 2017/01/05(木) 20:54:36 

    私は合わなかったけど、合う人はそれで良いと思うよ。
    知り合いは合うって言っていて、実際にキレイなお肌で羨ましいです。

    +575

    -10

  • 9. 匿名 2017/01/05(木) 20:54:49 

    じゃあわたしが

    +22

    -17

  • 10. 匿名 2017/01/05(木) 20:54:59 

    意識高い系女子の人なんじゃないの?

    +252

    -25

  • 11. 匿名 2017/01/05(木) 20:55:16 

    合ってりゃなんでもいいんじゃないの
    肌質なんて人それぞれだもの!

    それよりあたしはウグイスの糞か気になるわぁ~
    ホホホ。。。

    +385

    -18

  • 12. 匿名 2017/01/05(木) 20:55:16 

    朝とか楽だから使ってるー。

    +309

    -6

  • 13. 匿名 2017/01/05(木) 20:55:24 

    どうぞどうぞ

    +32

    -7

  • 14. 匿名 2017/01/05(木) 20:55:26 

    どうぞどうぞ

    +42

    -6

  • 15. 匿名 2017/01/05(木) 20:55:28 

    教えて

    +20

    -4

  • 16. 匿名 2017/01/05(木) 20:55:28 

    めんどくせぇじゃん?

    +120

    -25

  • 17. 匿名 2017/01/05(木) 20:55:41 

    ウチも聞きたい~
    みんな聞きたいんだね笑

    +129

    -13

  • 18. 匿名 2017/01/05(木) 20:55:47 

    楽でいいけど、やっぱり何か物足りない気がする

    +627

    -11

  • 19. 匿名 2017/01/05(木) 20:55:48 

    私も聞きたいです
    オールインワンゲルは銭湯行った時に置いてあるやつを使ったことあるけどかなり良い感じでした

    +284

    -18

  • 20. 匿名 2017/01/05(木) 20:55:49 

    おまえ言えよ

    +25

    -45

  • 21. 匿名 2017/01/05(木) 20:55:54 

    リンスいんシャンプーを使いたくないでしょ?
    それと一緒

    +700

    -137

  • 22. 匿名 2017/01/05(木) 20:55:55 

    今のところ誰も否定出来ず(苦笑)

    +412

    -47

  • 23. 匿名 2017/01/05(木) 20:55:58 

    早よ言えよ

    +22

    -41

  • 24. 匿名 2017/01/05(木) 20:55:58 

    肌強ければなんでもいい気がする。
    SK-IIラインで使ってる人とは将来差が出るのかな?
    私も教えてほしい。

    +506

    -11

  • 25. 匿名 2017/01/05(木) 20:56:01 

    便利だよね〜
    私はファンデーションもB.B派

    +372

    -15

  • 26. 匿名 2017/01/05(木) 20:56:05 

    オールインワンだけだと乾燥するので化粧水してる

    +523

    -9

  • 27. 匿名 2017/01/05(木) 20:56:08 

    長らくオールインワンなんだけど。

    +239

    -12

  • 28. 匿名 2017/01/05(木) 20:56:09 

    いや、あんたこそ

    +10

    -33

  • 29. 匿名 2017/01/05(木) 20:56:09 

    色々買って費用も時間もかけてる分
    それを否定されるようで嫌なのもあるんじゃないかな?

    +357

    -40

  • 30. 匿名 2017/01/05(木) 20:56:10 

    なんでアカンのよ

    +35

    -7

  • 31. 匿名 2017/01/05(木) 20:56:16 

    オールインワン化粧品否定派の意見を聞きたい!

    +28

    -162

  • 32. 匿名 2017/01/05(木) 20:56:20 

    やっぱリンスインシャンプーとかと一緒で全部が中途半端な気がする

    +538

    -64

  • 33. 匿名 2017/01/05(木) 20:56:24 

    なんか、浸透しないで肌の表面がベタベタするイメージだから化粧してからオールインワン美容液使ってる。
    ちなみにコンビニで安く売ってたこれ。

    +56

    -86

  • 34. 匿名 2017/01/05(木) 20:56:51 

    私は使ってみて肌が荒れちゃったから使えないけど、うちの母はずっとオールインワン愛用で肌が綺麗だから合う人は羨ましい。

    +334

    -8

  • 35. 匿名 2017/01/05(木) 20:57:18 

    私、すごい乾燥肌、目ん玉まで乾燥ひどい。オールインワンじゃ全然保湿できないの。

    +485

    -8

  • 36. 匿名 2017/01/05(木) 20:57:23 

    ダメというか、ただ、今までに使ったオールインワンに合うのがなかっただけ。
    合うのがあればラクだしオールインワンにしたい。
    具体的にはすごい乾燥肌なので、潤いがたりませんでした。

    +401

    -7

  • 37. 匿名 2017/01/05(木) 20:57:25 

    否定派いるんだ
    肌に合えばなんでも良いんじゃないの?

    +193

    -21

  • 38. 匿名 2017/01/05(木) 20:57:29 

    夏場はオールインワンで充分なんだけど、秋冬は乾燥がすごくて保湿をプラスしてます

    +271

    -4

  • 39. 匿名 2017/01/05(木) 20:57:31 

    私も知りたい
    否定派さん早く来て〜

    +15

    -28

  • 40. 匿名 2017/01/05(木) 20:57:34 

    化粧水、美容液より浸透が悪いから結局表面しかうるおってない気がする。
    化粧水で整えて、美容液を奥まで浸透させて、乳液でふたをする!ちゃんとステップ踏んだ方がいいと思うよ。

    +557

    -38

  • 41. 匿名 2017/01/05(木) 20:57:37 

    しっかりやりたい人が否定派なんじゃないですか?

    時短で済ませたい!って人は肯定派なのでは。
    ちなみに私は肯定派です。めんどくさがりなので

    +248

    -11

  • 42. 匿名 2017/01/05(木) 20:57:59 

    全部いっしょくたにされるとそれぞれの量がわからない。
    化粧水をたっぷりつかえてない気がする。
    わたしもオールインワン使うけど
    化粧水塗ってからオールインワンつかってる

    +295

    -5

  • 43. 匿名 2017/01/05(木) 20:59:27 

    高いの使っても安いの使っても何にも変わりがない
    トラブルのない肌だからオールインワンで十分

    +130

    -14

  • 44. 匿名 2017/01/05(木) 20:59:40 

    化粧水と乳液半々の効果しか得られないから分けた方がいい。ただ私は否定派ではないです。忙しい人とか面倒臭がりの人はそのまま使えばいいと思います。

    +156

    -7

  • 45. 匿名 2017/01/05(木) 20:59:40 

    浸透してる感じしない
    表面だけってかんじ

    +269

    -11

  • 46. 匿名 2017/01/05(木) 20:59:43 

    オールインワン売ってる方がブースター推奨してるからね。。
    やっぱり浸透しにくいと思う。

    +188

    -2

  • 47. 匿名 2017/01/05(木) 20:59:48 

    曖昧な意見じゃなくて、こういう理由だからダメ!って明確に教えてほしい。

    +50

    -19

  • 48. 匿名 2017/01/05(木) 21:00:43 

    パーフェクトワン愛用してます
    ベタつかないし翌日ぷるっとしてメイクしやすい

    +39

    -9

  • 49. 匿名 2017/01/05(木) 21:00:45 

    特に、否定的ではないけど。
    その時の肌の状態によってそれぞれの量を調整したいから、使ってないだけだよ。

    +77

    -2

  • 50. 匿名 2017/01/05(木) 21:00:48 

    そもそも毎日同じスキンケアしてないから人と違うかもだけど、忙しい日とか朝とかは使う。でも続けると少しお肌乾燥気味になるかも。

    +57

    -1

  • 51. 匿名 2017/01/05(木) 21:00:55 

    適当にチャチャっと塗ってる人ならオールインワンをオススメするよ。
    いくつのアイテム使っても肌の上でオールインワンになってるだけだし。
    無駄。

    +95

    -11

  • 52. 匿名 2017/01/05(木) 21:01:01 

    化粧水でこれを補って、乳液ではこれって人からするとだめなのかな?
    私はオールインワン派笑

    +32

    -5

  • 53. 匿名 2017/01/05(木) 21:01:34 

    否定派なんているんですか?使ってみて合うか合わないかで意見しているだけじゃないの?

    +70

    -9

  • 54. 匿名 2017/01/05(木) 21:01:48 

    めんどくさがりだから何種類か使ったけど、化粧するとき消しゴムのカスみたいなモロモロが出て、使わなくなっちゃった。下地との相性なのかなー?

    +157

    -4

  • 55. 匿名 2017/01/05(木) 21:02:00 

    ベースメイクはオールインワン下地にパウダーするだけだよ

    +5

    -4

  • 56. 匿名 2017/01/05(木) 21:02:26 

    オールインワンっていつまでも髪がくっつく感じがする

    +55

    -3

  • 57. 匿名 2017/01/05(木) 21:02:28 

    化粧水→乳液→美容液めんどくさい

    +21

    -15

  • 58. 匿名 2017/01/05(木) 21:02:30 

    私は次の日の張りが違った!
    使ってるものによるのかもしれないけど、オールインワンは時間がたつとカサカサになっちゃう。

    +93

    -5

  • 59. 匿名 2017/01/05(木) 21:02:30 

    ガルチャンはおばさん多いから否定派そんなに居ない気が、、、

    +38

    -18

  • 60. 匿名 2017/01/05(木) 21:05:10 

    オールインワンひとつは流石に物足りない

    化粧水
    乳液美容液してからオールインワン塗ってる

    +31

    -6

  • 61. 匿名 2017/01/05(木) 21:05:25 

    みんな何歳なの?

    私はおばさんになったら肌なんかどうでもいいから無印のオールインワンだけど
    同じ職場環境・メイクの頻度で比べる限りでは、高齢になってくると
    やっぱりきちんと手入れした人の方が綺麗だよ

    私は全然平気ですっていう人は、よくよく聞くと実家で朝晩親御さんに和食のご飯作ってもらってたり、主婦で肌やすめがきちんとできている人だったりして比較にならない

    +114

    -6

  • 62. 匿名 2017/01/05(木) 21:05:36 

    オールインワンだろうが化粧水にクリームだろうが手のひらで少し暖めた方がいいと聞いた。

    +26

    -2

  • 63. 匿名 2017/01/05(木) 21:06:33 

    複数の皮膚科に通ってるけど、どの皮膚科医もオールインワンは肯定しないって言われたから。

    +101

    -11

  • 64. 匿名 2017/01/05(木) 21:06:46 

    オールインワンを長く使っている人は肌の内側が乾燥している事に気付かずインナードライ肌になっていることが多い。なのでオールインをやめて化粧水を使おうとすると水分の浸透が痛くてピリピリ→敏感肌?と勘違いしやすい。

    +102

    -7

  • 65. 匿名 2017/01/05(木) 21:06:52 

    合えばいいんじゃないの〜?

    +16

    -2

  • 66. 匿名 2017/01/05(木) 21:07:11 

    だってガルちゃんおばさんは
    年収700万で子供一人よ、余裕あるわよ、ドヤっとかやってるランクの人でしょ
    年間美容費五十万以下でしょ
    そりゃその年収帯で使うものなんか
    オールインワンだろうが何だろうが、いっしょ

    +3

    -29

  • 67. 匿名 2017/01/05(木) 21:08:46 

    母がていねい通販のオールインワン使ってるから1つ頼んでもらって使ってみたら、楽だしお肌もっちりぷるぷる‼
    毎回私の分も一緒に頼んで貰って使い続けてるよ
    母はもう65だけどお肌全然シワシワしてなくて綺麗だよ
    もう10年以上その通販のオールインワン使ってるんじゃないかな?
    シミも薄く目立たないのがちょびってあるだけ

    +14

    -25

  • 68. 匿名 2017/01/05(木) 21:09:36 

    >>67
    すてま?

    +61

    -14

  • 69. 匿名 2017/01/05(木) 21:09:38 

    スキンケア、美容、大好きだけど、
    あまり成分や、これはやめたほうがいい!とかは気にしてないなぁ

    合うものは合う!
    合わないものは合わない!

    気にしてるって言えば、タール色素と、ピーリングのし過ぎくらいかなぁ

    +28

    -3

  • 70. 匿名 2017/01/05(木) 21:09:49 

    朝は乾燥しまくってるからオールインワンだけじゃ無理。
    夜はたっぷりケアしたいからオールインワンはつかわない

    +49

    -1

  • 71. 匿名 2017/01/05(木) 21:10:29 

    33才、乾燥肌

    産後、お手入れが面倒くさくてオールインワンを使用してみたところ、シミができた。。
    年齢的なところもあるのかもしれないけど、ショック。
    乾燥もするし、自分には合ってなかった。

    +27

    -4

  • 72. 匿名 2017/01/05(木) 21:10:41 

    コラリッチのこと書くと基本マイナスされるけど(笑)

    祖母が使ってたから使ってみたけど、わりとよかったよ。

    +15

    -4

  • 73. 匿名 2017/01/05(木) 21:10:56 

    >>40
    そうだと思う!昔、美容雑誌に書いてあったんだけど、お茶漬けと中華丼どちらがよりご飯に浸透していますか?とろみがある化粧水よりサラサラした化粧水の方がお肌に浸透しやすいんです。って書いてあってなるほど〜と思った。それからというもの、しっとり系の化粧水やオールインワンは信用できなくなった。

    +69

    -4

  • 74. 匿名 2017/01/05(木) 21:11:12 

    それぞれの基礎化粧品が持つ効果ごとに比較した場合は、オールインワン化粧品は単体の化粧品には敵いませんよ。
    まぁ、合うなら良いんじゃない?

    +60

    -2

  • 75. 匿名 2017/01/05(木) 21:11:49 

    皮膚科医のいう事もあてにはならないよ
    美容皮膚科なら商売って側面があるから利害ゼロでは話さない
    美容方面を専門にしてない皮膚科は言わずもがな
    薬の浸透性や副作用にだって医者の間で見解が分かれるんだから
    正解を教えてくれる人だとは思わない方がいい

    +60

    -9

  • 76. 匿名 2017/01/05(木) 21:12:09 

    オールインワン使ってる方に質問。化粧水無しでも乾燥しませんか?

    YES プラス

    +96

    -27

  • 77. 匿名 2017/01/05(木) 21:12:28 

    肌弱い人にはオールインワンはオススメ出来ないよ。
    合うなら良いけど、荒れやすいのも確か。

    +43

    -1

  • 78. 匿名 2017/01/05(木) 21:13:21 

    銭湯行くときは愛用してる。
    それ以外は使ってない。
    スキンケア好きだから、一つ一つ楽しみたい。

    +32

    -1

  • 79. 匿名 2017/01/05(木) 21:13:28 

    私もドラッグストアで買えるのしか使わないけど、化粧水→ルルルンパック→乳液→美容クリーム使ってる。
    オールインワンは肌が乾燥して痒くなって使えなかった。
    それで大丈夫な人は羨ましい。
    だって正直、面倒。

    +40

    -3

  • 80. 匿名 2017/01/05(木) 21:13:36 

    時間と手間をかけた方が満足度が高いし楽しい、仕上がりもいい気がする
    自己満よ自己満

    +37

    -4

  • 81. 匿名 2017/01/05(木) 21:14:31 

    化粧水・美容液・乳液なんかをきちんとラインで使ってた時より
    オールインワンゲルだけ使ってる今のほうが肌が綺麗だという
    アラフィフだけどしわもないよ
    結局自分にあってるかどうかだと思う

    +40

    -11

  • 82. 匿名 2017/01/05(木) 21:14:38 

    オールインワン否定はしないけど、私には合わないから使わない。全然浸透しなくて、ずっとベタベタしてる。翌朝の乾燥も酷くて化粧ノリが悪い。合う人はオールインワンでいいと思います。

    +60

    -1

  • 83. 匿名 2017/01/05(木) 21:15:26 

    ヘアメイクの仕事してる友達が
    オールインワンはそれぞれの量がきほんてきに少ないから肌には足りてないよって聞いてからつかわなくなった

    +64

    -5

  • 84. 匿名 2017/01/05(木) 21:15:43 

    お金かけた人は見返りがあると思いたい
    お金がない人は金持ちと差がつく残酷な現実を知りたくない

    自分が正しいと主張したい人が多く出る話題なので不毛でしょうね
    平行線ですよ

    +22

    -15

  • 85. 匿名 2017/01/05(木) 21:15:52 

    何でも効くとかこれ一つでオッケーとかいう商品は浅ーく薄くしか効かないとか思ってる。
    実際使ったことあるけど保湿も油分も今ひとつ。

    +54

    -2

  • 86. 匿名 2017/01/05(木) 21:15:56 

    何でもかんでもステマ扱い
    ホントがる民のやなとこ

    +10

    -9

  • 87. 匿名 2017/01/05(木) 21:16:20 

    やっぱドモホルンリンクルを最後の一滴まで使わなきゃ

    +13

    -11

  • 88. 匿名 2017/01/05(木) 21:16:31 

    >>76これってどっち?
    しませんか?でイエスはしないってこと?するってこと?

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2017/01/05(木) 21:16:45  ID:lfHYRvWpdk 

    前は使ってたよ。楽だし悪くないけどやっぱり潤いが足らない気がする。

    +27

    -1

  • 90. 匿名 2017/01/05(木) 21:16:46 

    >>84
    もしかして、オールインワンゲル使ってる人ってお金が無いからだと思ってる?

    +48

    -6

  • 91. 匿名 2017/01/05(木) 21:16:53 

    化粧品会社は売り上げの為にはフルラインでいろいろ売りたいよね。


    +74

    -8

  • 92. 匿名 2017/01/05(木) 21:17:06 

    否定まで行かなくて単に合わない派なんだけどね。オールインワンって、塗って少し経ってから擦ると垢みたくポロポロ落ちてくるんだよね。ピーリングジェルみたいな感じ。あれが感想から守る保護膜なのかな?
    あと、塗っても持続性がないからか乾燥しやすい。

    +35

    -5

  • 93. 匿名 2017/01/05(木) 21:17:26 

    否定派の意見聞きたいとなっているのに、否定意見に対して合えばなんでもいいんじゃない?みたいなのはおかしい

    +9

    -6

  • 94. 匿名 2017/01/05(木) 21:17:33 

    何で何処の商品って書くだけで「ステマ」となるの???
    「何て商品ですか?」
    「何処の物ですか?」
    って直ぐ聞くくせに

    +60

    -2

  • 95. 匿名 2017/01/05(木) 21:18:05 

    楽だし色々使うより安くすむし、肌の調子がいいんだったら全然いいと思う。私も以前使ってたけど、乾燥肌なのでもの足りずガサガサになってしまったので使うのを止めました。

    +6

    -2

  • 96. 匿名 2017/01/05(木) 21:18:14 

    自分はこの時期はオールインワンの後に馬油を使ってる。

    夏は前者だけでいいけど冬だと足りない。

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2017/01/05(木) 21:18:28 

    >>92
    そんなの出たことないよ
    乳液で出る人とかの話は聞いたことがあるけどものによるのかね

    +4

    -14

  • 98. 匿名 2017/01/05(木) 21:18:56 

    オールインワンとかBBで大丈夫な人ってもともとの肌が綺麗なイメージ
    私、乾燥しまくりの敏感肌だからオールインワンじゃ全然足りなかった…

    +53

    -1

  • 99. 匿名 2017/01/05(木) 21:19:23 

    オールインワンで調子いいって言ってる人もそれでアラフォーのうちにガクーンと老けたら、慌てて取り乱してひーひー言って必死で手入れを始める現実があるよ

    ほんと年齢書いて欲しい

    35才くらいじゃ乾燥しないし綺麗だよ、当たり前



    +31

    -6

  • 100. 匿名 2017/01/05(木) 21:19:43 

    生活スタイルによっても違うよね。
    独身の時はスキンケアにかける時間が十分あったから丁寧にいろいろ使って手入れしてたけど
    結婚して子供出来たりすると朝も夜もスキンケアに十分な時間をかけられない。オールインワンはすごく助かる。

    +34

    -3

  • 101. 匿名 2017/01/05(木) 21:20:01 

    妹には、オールインワンとかw手抜きかww
    ってバカにされる。
    でも楽なんだよなぁ。

    +7

    -2

  • 102. 匿名 2017/01/05(木) 21:20:03 

    わたしは未だに化粧水が浸透するとか、ぐんぐん肌に入っていくー!っていう体感したことない。
    デパコスもプチプラも今までいろいろ試したけど。
    だからもうオールインワンにしちゃってるよ。何ら変わらない。
    ぐんぐん浸透するって、どういうことなんだろう…知りたい

    +91

    -11

  • 103. 匿名 2017/01/05(木) 21:20:03 

    オールインワンずーっと使ってるけど、商品名は書かない方が良いんだね、このトピは
    ステマ、ステマってうっさいわ(笑)

    +15

    -4

  • 104. 匿名 2017/01/05(木) 21:20:13 

    保湿、美白、ハリ、この全てを十分にカバーできるオールインワンがあるなら使うけど無い。
    デコルテのリポソーム、SK-IIの美白美容液、POLAなBAの美容液、それぐらいの力を発揮する商品あるの?

    +52

    -4

  • 105. 匿名 2017/01/05(木) 21:20:28 

    産後とか便利だけど、年齢的に物足りなく感じる。
    さっぱりし過ぎ?というのか…。特に冬は乾燥が凄いから、たくさん塗りたい笑
    旅行とかにはいいと思う。荷物少なくてすむし。

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2017/01/05(木) 21:21:14 

    オールインワン使ったことあるけど、別々に使う時よりもやっぱり物足りない。
    化粧水、乳液。とか書いてあってもソッコーでカサカサになるし…肌もしっとり感がない

    +12

    -2

  • 107. 匿名 2017/01/05(木) 21:22:07 


    私は、単純に肌に合わなかっただけで

    コストがかかっても、別々に使う方が

    お金もストレスもかからないからです

    +32

    -2

  • 108. 匿名 2017/01/05(木) 21:22:46 

    化粧水で整えて、美容液を奥まで浸透させて、乳液でふたをする!


    私の主治医の美容皮膚科医は、このプロセス自体を信じちゃいけないって言う。
    大した医療エビデンスはなく、美容業界が作ったまやかしなんだって。
    そこまで極端だと信じがたいけど実際薦められた化粧品で毛穴も肌痩せもなくなった

    +22

    -16

  • 109. 匿名 2017/01/05(木) 21:22:47 

    私は毎日使うタイプのパックしてから、オールインワン塗ってるよ。
    ニキビ出来やすいから、あんまり肌に刺激与えたくない。

    +11

    -4

  • 110. 匿名 2017/01/05(木) 21:24:11 

    オールインワンに入ってる合成界面活性剤は、普通の乳液等よりも多く入ってるって言われてるよ。
    しかも、使用感をプルプルにするためにポルマー等も多め。
    肌の弱い人は、その化学物質が合わないんじゃない?
    肌の強い人は気にしなくていいと思うけど。

    +43

    -4

  • 111. 匿名 2017/01/05(木) 21:24:27 

    オールインワンは便利だけど、化粧水、乳液、美容液、クリームそれぞれの役割としては全部劣ってるとのこと。

    10代20代の若い人ならオールインワンで耐えられても、30代以降の肌には不足しまくりらしい。
    面倒だけど将来を思えばちゃんと手をかけてあげた方が良さそうですね。

    +40

    -1

  • 112. 匿名 2017/01/05(木) 21:24:56 

    否定派は私もだけどお手入れや化粧品が好きなんだと思うよ。
    使ってる人は、色々塗るのがめんどくさいとかコスパ面でオールインワン使ってるんでしょ?
    だったらそのまま使い続ければいいと思う。化粧品なんて結局自己満足なんだからさ

    +70

    -1

  • 113. 匿名 2017/01/05(木) 21:25:39 

    オールインワンで良い人は、もともと肌が強くて綺麗な人だよね。
    水だけで育って暑かろうが寒かろうが病気もしない強健なアイビーみたいな肌質の人。

    逆に化粧水乳液ブースター栄養クリームもろもろ要る人は
    元が弱くて栄養も絶えず必要で、日光の強さやら風通しやら手入れが大変な薔薇の花タイプ。

    +35

    -9

  • 114. 匿名 2017/01/05(木) 21:26:16 

    肌質にもよる
    私の場合はフルラインで使うと栄養を与えすぎてるのかすぐに吹き出物が出来る
    やめてオールインワンにするとしっとりもちっとした調子の良い肌になる

    +14

    -2

  • 115. 匿名 2017/01/05(木) 21:28:08 

    手の込んだラーメンと、カップラーメンの違いだと 思ってる。カップラーメンが、オールインワンね。

    +12

    -11

  • 116. 匿名 2017/01/05(木) 21:28:18 

    疲れている時や面倒くさい時はオールインワンも使うよ。
    でもオールインワン単品ではちょっと物足りない。乳液くらいはつけてしまう。
    そりゃあちゃんとお手入れした方がいいに決まっている。それだけマッサージ効果も得られるわけだし。

    +9

    -2

  • 117. 匿名 2017/01/05(木) 21:28:29 

    フルセットのきちんとした化粧品を
    何回もカウンセリングと検討、試用を重ねた上で時間をかけてしっかりと使った

    そういう経験がある人、ここに何人いますか?
    肌が真珠のように輝く(余分な皮脂ではなく)という経験、ありますか?

    もちろんお金と時間は貴重ですし使い道は自由ですので「やれ!」などと言っているわけではありませんが
    やっぱり違うというのは確かです

    +40

    -8

  • 118. 匿名 2017/01/05(木) 21:29:22 

    朝だけシュウウエムラのオールインワン使ってる。
    オールインワンにしてはオススメ。
    夜はしっかりランコムと資生堂でこってり塗りたくってるよ。

    +3

    -3

  • 119. 匿名 2017/01/05(木) 21:29:24 

    トピズレになりますが、オールインワン使っている方に聞きたいです。今オールインワン→BBクリームの順番で使っていますが、BBクリームが綺麗に伸びません。使っている方ベースメイクは綺麗に出来ますか?

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2017/01/05(木) 21:29:50 

    >>99
    アラフォーでコスメに殆ど興味なくてドラッグストアで売ってるオールインワンをずっと使ってるけど
    肌は乾燥もしない、ニキビも出来てない、シミもシワもない、キメも整ってるよ、私。

    +10

    -17

  • 121. 匿名 2017/01/05(木) 21:29:51 

    化粧水=水分
    乳液=油分
    は分離して一緒にしても同じ効果は得られない

    化粧水のあとにオールインワンを重ね付けして乳液なら納得

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2017/01/05(木) 21:30:09 

    >>40
    それのステップを1つで出来るのがオールインワンなんじゃないの?
    (;一_一)

    +2

    -15

  • 123. 匿名 2017/01/05(木) 21:33:01 

    45才会社員同士で比べるとやっぱり違うと思う
    私も同年代だけど家にずっといるから多少、劣化は少ない

    肌断食日を設けたあとに使うと浸透度の違いが良く分かるかもしれません
    オールインワンは塗り込まないと入ってる感じがしないんだな、と気づきました

    +8

    -3

  • 124. 匿名 2017/01/05(木) 21:33:04 

    >>118

    すてま?

    +1

    -6

  • 125. 匿名 2017/01/05(木) 21:34:11 

    >>108
    何を使ってるんですか?オールインワンですか??

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2017/01/05(木) 21:35:46 

    クレドポーとかから出たら使うかも。3万くらいにしてほしいけどクレドポーなら8万とかぶっこんできそう

    +39

    -1

  • 127. 匿名 2017/01/05(木) 21:36:28 

    >>88
    乾燥しない方はプラスお願いします

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2017/01/05(木) 21:36:39 

    私は高い物と安い物の使用感の違いを全く感じなかったから楽だしオールインワン使ってる。

    +9

    -2

  • 129. 匿名 2017/01/05(木) 21:37:12 

    アラサーですがオールインワンじゃ全然物足りない。凄く乾燥する。肌診断してもらった時に水分量が少ないと出た為化粧水を多めに使いたい。自分の肌状態に合わせて使いたい。
    今手を抜いて将来後悔したくないのが1番

    +16

    -1

  • 130. 匿名 2017/01/05(木) 21:37:13 

    効果は人それぞれだから合うと思うなら使えばいいよ。
    ただ水(化粧水)と油(乳液・クリーム)を混ぜるには界面活性剤が必須だから。
    それぞれ別で使えば肌にのせなくてもいい界面活性剤を塗りたくってることになるよ。
    ガル民は添加物やらにはうるさいのに化粧品となると一気にハードルさげるよね。

    +55

    -2

  • 131. 匿名 2017/01/05(木) 21:37:17 

    高保湿オールインワンての使ったけど、乾燥が気になってその後別のフェイスクリーム塗ったw

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2017/01/05(木) 21:41:46 

    >>35
    目ん玉まで乾燥がひどい・・・節子それドライアイやがな。

    +66

    -2

  • 133. 匿名 2017/01/05(木) 21:42:33 

    丁寧な暮らし(丁寧なお手入れ)とかを好む人が、

    オールインワンなんて手抜きよ!って見下したいからなんじゃない?

    +5

    -15

  • 134. 匿名 2017/01/05(木) 21:43:50 

    そもそも手段のひとつであって、完璧なものではないよね

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2017/01/05(木) 21:44:09 

    オールインワンで大丈夫な人は結局、肌が人より丈夫な人だから、それではダメな人のことなんてわからないよ。

    +44

    -2

  • 136. 匿名 2017/01/05(木) 21:44:32 

    オールインワン使うけどどうしても今日はスキンケアしたくない!って日だけかな。やっぱりちゃんとスキンケアした日と明らかに次の日の肌が違う。オールインワンでもそこそこ綺麗は保てるけど、ちゃんとスキンケアしてこそ今の肌キープできてると思う。自分で言うのもアレだけど肌はめっちゃ綺麗です。

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2017/01/05(木) 21:45:23 

    そりゃあーた、ズボラ飯よりきちんと手間暇かけたご飯の方が美味しいし栄養も段違いでしょ
    それと一緒よ

    +46

    -2

  • 138. 匿名 2017/01/05(木) 21:47:47 

    >>120
    キメ見たことあるの?

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2017/01/05(木) 21:50:14 

    合ってるって人は、モロモロ出ないの??

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2017/01/05(木) 21:50:27 

    そもそも、何で『化粧水』『美容液』『乳液』って別れているのかが疑問に思ってきたw

    例えだけど、ドラえもん1人とミニドラ3人みたいなもんじゃん
    ドラえもん1人いれば良くない?

    +20

    -28

  • 141. 匿名 2017/01/05(木) 21:50:31 

    めんどくさいとか時間がないって、オールインワン塗るのと化粧水と乳液をぱぱっと手でつけるのとで大差ないと思うけど
    やっぱり全然肌感が変わる

    +4

    -5

  • 142. 匿名 2017/01/05(木) 21:51:50 

    >>19
    温泉が良かったんじゃない?

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2017/01/05(木) 21:52:19 

    朝はオールインワン
    夜は別々のを使ってる

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2017/01/05(木) 21:52:47 

    >>119それ肌がうるおってないんだとおもうよ

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2017/01/05(木) 21:54:40 

    >>141
    化粧水とか美容液とかクリームとかそれぞれ少し時間置いて次のステップへ進むよね?
    そんなにぱぱっとつけるんじゃ浸透してないし意味ないと思うけど。

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2017/01/05(木) 21:55:04 

    体内に入れる添加物が少ない方がいいように、肌にのせる化学物質は少ない方がいいでしょう。
    水と油は混ざらないのよ。それを無理矢理混ぜるわけだから、かなり力を加えてるってことよ。
    しかも水分は多めなのに、化粧水よりも使用期限は長い。保存料もかなり多いだろうと想像できる。
    パラベンが肌に与える影響が強いことは証明されてるし。

    +32

    -2

  • 147. 匿名 2017/01/05(木) 21:55:48 

    >>138
    肌チェックしてもらった時に見たよ。きれいに整ってた。

    +0

    -5

  • 148. 匿名 2017/01/05(木) 21:56:16 

    安心する( ̄▽ ̄)!!
    1人で子供達の風呂入れる時は罪悪感を感じつつオールインワンに頼ってしまう…今時期なんて寒くて全員の保温第一だし!
    乾燥するから手が空いたらオイルで保湿してる

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2017/01/05(木) 21:57:50 

    ジムにオールインワンもっていってた

    その時はいいけど帰ったら乾燥するから、今はクリームもつかってる
    クリームをオールインワンすればいいのか?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2017/01/05(木) 21:59:28 

    否定派じゃないけど眠くてしょうがない時か最強にめんどくさい時しかオールインワンは使わないかな。
    色々買ったけど肌に浸透してる感がなくてみずみずしい液を肌にのせてるだけって感じ
    クリーム等で蓋をしてないから、私は朝方には乾いてる状態になってる。
    BBクリームも化粧水後使える物なのに、乳液と下地使っちゃう(笑)


    +16

    -0

  • 151. 匿名 2017/01/05(木) 22:02:25 

    私は合わなくってオールインワンから無印の化粧水と乳液使ってる。人それぞれ合うものを使えばいいと思うけど、やめて思うことは、オールインワン化粧品のメーカーのCMって胡散臭いなーと。

    +26

    -0

  • 152. 匿名 2017/01/05(木) 22:03:54 

    >>139
    私も出た。
    何ていうか糊の固まりかけみたいなやつだよね?

    +31

    -3

  • 153. 匿名 2017/01/05(木) 22:04:14 

    オールインワンってすぐ肌が乾燥しませんか?

    +28

    -1

  • 154. 匿名 2017/01/05(木) 22:06:09 

    >>102
    私もそうだった!(笑)だけど最近そう思う化粧水に初めて出会えたよ!!
    なるほどこういうことか!と思った(笑)

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2017/01/05(木) 22:07:10 

    いや、リンスインシャンプーは目的が違うじゃん。
    あれ、言うなら洗顔と乳液を一緒にするよーなもんだよ

    +10

    -16

  • 156. 匿名 2017/01/05(木) 22:08:53 

    朝はこれをつかってる

    夜は普通に、一個一個つかってます。

    +4

    -5

  • 157. 匿名 2017/01/05(木) 22:10:08 

    そういう化粧品の仕事をしてる人に説明を受けたことあるけど、オールインワンなんて名ばかりで、要するに保湿クリームと同じ立ち位置の商品だということ。化粧水やらなにやら塗るけど、クリームを塗った後に保湿を一気に体感する感覚と同じ。オールインワンクリームはあるけどオールインワン化粧水はない。どのタイプのスキンケア商品だろうと入れられる成分の割合は同じだからそれだけいろんな成分が入っているということは、その分ひとつひとつの割合が少ない。ということは?手抜きをしたい人のための商品だから、需要と供給が合っててなるほどなと思いました。

    +41

    -3

  • 158. 匿名 2017/01/05(木) 22:11:05 

    >>152
    使用する量が適量じゃないのでは?

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2017/01/05(木) 22:11:34 

    一言。

    化粧が崩れまくる。

    +23

    -1

  • 160. 匿名 2017/01/05(木) 22:12:25 

    夜、
    導入美容液
    化粧水
    美容液
    乳液
    アイクリーム
    クリームと塗りたくってる私はオールインワンのさっぱり感が物足りない
    表面に乗ってるだけで乾くし浸透してないし
    オールインワンだと化粧ノリが悪いし保湿不足ですぐ崩れる

    +19

    -2

  • 161. 匿名 2017/01/05(木) 22:15:20 

    オールインワンが5万とかするならちょっとしんじるけど
    だいたい安いから一つ一つの効果あるわけない

    +28

    -2

  • 162. 匿名 2017/01/05(木) 22:16:50 

    肌断食してからは、乾燥する部分に少量塗るというやり方でオールインワン使ってます。鼻の黒ずみが薄くなってきて嬉しいー

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2017/01/05(木) 22:17:21 

    化粧水、乳液、美容液、パック・・・・

    それぞれ1つのボトルに入っているという「事実」はその通りでしょう。
    しかしそれぞれの量、個々をライン使いで使用する場合の順番に関しての効果等を考えれば・・・

    まず化粧水を吸い込ませる、
    その上で美容液や乳液を被せる(包む)、
    この手順が効果を発揮するには重要なわけですよね。

    +20

    -2

  • 164. 匿名 2017/01/05(木) 22:17:52 

    >>163
    その通り。オールインワンはもはや、男性の為のアイテムでしょうね。

    +12

    -8

  • 165. 匿名 2017/01/05(木) 22:18:57 

    >>163
    一番良いのは、収れん化粧水を単独で使ってからオールインワンじゃないかな?
    化粧水がダブルになる分には問題ないわけだから。(乳液がダブルだとべたつきがち)

    +2

    -8

  • 166. 匿名 2017/01/05(木) 22:20:38 

    皮膚科医の嫁はいないの?

    いつもは鬱陶しいくらい出てくるのに

    +17

    -3

  • 167. 匿名 2017/01/05(木) 22:22:29 

    否定ってわけじゃないけど、私は毎日じっくりスキンケアするのがいちばんの癒しなのでオールインワンは使ったことないです。

    +14

    -3

  • 168. 匿名 2017/01/05(木) 22:22:42 

    以前佐伯チズさんのお弟子さんのビューティーレッスンを受ける機会があり、オールインワンについて聞いたら「ざーっとしたお手入れをしてるとお肌もざーっとしたお肌になりますよ。なのでおすすめしません。」と言われました。
    が、私自身ざーっとしてるので結局オールインワン使ってます…。

    +56

    -1

  • 169. 匿名 2017/01/05(木) 22:22:55 

    メディプラスゲル使ってます!

    +6

    -2

  • 170. 匿名 2017/01/05(木) 22:24:53 

    浸透感がないのがダメ。
    化粧水→オールインワンゲル→乳液→クリーム って使い方なら優秀。
    でも寝る前限定かなあ。メイク前はいまいち。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2017/01/05(木) 22:26:23 

    オールインワンのみで済ませると、美容液はいつの段階で使うのだろう。
    美白とか保湿とか、気にならないのだろうか?

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2017/01/05(木) 22:26:42 

    めんどくさがりさん以外オールインワン使うメリットはありません

    +37

    -0

  • 173. 匿名 2017/01/05(木) 22:31:53 

    多分、始めて使う人はオールインワンだけで試してみるけど、
    結局は、他のも使うって結論になると思うよ。

    そうならない人は一種の○○だと思う。

    +5

    -4

  • 174. 匿名 2017/01/05(木) 22:32:39 

    オールインワンだからと簡単に済ませると、やっぱり乾燥します。
    化粧水→乳液→美容液を塗る感覚で、丁寧に塗り重ねると、肌馴染みもいいですよ。
    でも、やっぱり、自分本来の肌質もあるし、絶対オールインワンがいいとは言いきれません。

    +0

    -2

  • 175. 匿名 2017/01/05(木) 22:33:10 

    オールインワンで乾燥しない人の肌が羨ましい。
    これまで楽したくて四つくらい試したけど、やっぱり何か足さないと乾燥する。
    化粧水や最後クリーム足すならオールインワンじゃねぇと思ってやめた。
    たぶん水分と油分のバランスが理想値から崩れない人はオールインワンでも大丈夫なだけだと思う。

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2017/01/05(木) 22:36:41 

    >>174
    オールインワンって、重ねても浸透しなくない?
    なんかべたべたするだけで、私は駄目でした。
    まだ、普通のクリームのみ塗った方がマシでした。

    +17

    -2

  • 177. 匿名 2017/01/05(木) 22:41:03 

    ネット情報だから鵜呑みにしてはいないけどオールインワンは水分含有量が多いのに指を突っ込んて使ったりするからカビやすいっていうのを読んで、なんか嫌だと思ったから使ってません。
    チューブだったら良いのかな?
    わたしは気になるから止めただけで本当かどうかはわからない。
    有耶無耶な情報でごめん。

    +20

    -1

  • 178. 匿名 2017/01/05(木) 22:44:08 

    否定はしない。
    ただ私には潤い感が足りないだけ。
    朝とか時間のない時とか旅先ではあると便利だと思う。

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2017/01/05(木) 22:44:21 

    美容関係の仕事しています。

    前にも出てますが
    やっぱり基礎スキンケアは化粧水からクリームまでステップを踏むほうが良いです。
    オールインワンはやっぱり浸透が良くないからね。

    でもステップ踏むのが面倒で雑に化粧水だけで済ましたりするくらいならオールインワンで良いと思います

    +31

    -0

  • 180. 匿名 2017/01/05(木) 22:45:51 

    私メイクの学校行ってたけど、先生がオールインワンはダメだって言ってたよ。

    理由はなんだったかな…?
    全部が中途半端だからって言ってたかな。

    なので私はオールインワンは使わないようにしてる。

    何を信じるかは自分次第だけどね!

    +14

    -5

  • 181. 匿名 2017/01/05(木) 22:47:55 

    早く寝たい時はオールインワン使うよ!楽だし。

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2017/01/05(木) 22:50:58 

    ドクターシーラボみたいなああいうテクスチャーしか使ったことないけど
    全く浸透しないよね!?ただただ蒸発していって肌が乾燥していくばかり(笑)
    乾燥は1番の大敵だからオールインワン1本使いはオススメしない
    美意識高い人はまず使わない物だね

    +31

    -3

  • 183. 匿名 2017/01/05(木) 22:50:58 

    >>176
    私が使ってるオールインワンゲルは、重ね塗りしても大丈夫ですよ。

    +0

    -2

  • 184. 匿名 2017/01/05(木) 22:51:54 

    いくら重ねても肌まで潤わない

    +8

    -1

  • 185. 匿名 2017/01/05(木) 22:57:42 

    オールインワン
    例えだと柔軟剤入り洗剤とか
    マヨネーズづくりに失敗してるみたいな…
    乳化だっけしない感じがするんだよね
    例え変だね ごめんw

    +4

    -5

  • 186. 匿名 2017/01/05(木) 22:58:14 

    何も塗らないよりはマシって程度でしょう。
    オールインワンで肌が綺麗になると思ってる人はいないでしょ。

    +18

    -1

  • 187. 匿名 2017/01/05(木) 22:59:04 

    子どもが生まれてからはオールインワン。
    朝も夜もちゃちゃってぬって済ましてた。
    色々なオールインワンをつかったけど
    すっとすぐ引く感じのもの、
    こってりしてるもの、いろいろ試してみたけど
    あまりよくないのかな?
    子どもが大きくなってきたのでやっぱりオールインワン卒業しようかなぁ…

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2017/01/05(木) 23:02:12 

    個人的な意見だけど
    オールインワン=化粧水 美容液 乳液
    など順番で使う。 が同じ効果には
    ならないと思うんだよね。
    あくまで何もしないよりは
    ましっていうかんじで。
    肌が丈夫というか
    劣化しにくい人ならいいけど、
    シミ、タルミ予防とか求めてる人は
    美白 アンチエイジング化粧水など
    特化したのつかう方がいいんじゃないかなあ

    +13

    -1

  • 189. 匿名 2017/01/05(木) 23:02:30 

    私は粘度を出すカルボマーが
    どうやら合わない。
    今はなしので良いのを見つけた。
    先に化粧水付けるけど…

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2017/01/05(木) 23:05:35 

    ベタベタする割には乾燥する。

    肌の奥に浸透してる感じがしない。

    +10

    -1

  • 191. 匿名 2017/01/05(木) 23:07:27 

    浸透しない感じなのはシリコンとかが添加されてるからかな?と思うけど…裏の表示をよく見る人はあまり使わないんじゃないかと。
    肌が弱いとかアレルギー体質だったりするとオールインワンはちょっと怖い。
    ジャータイプの物が多いから品質の劣化もしてしまいそうだし。

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2017/01/05(木) 23:08:03 

    オールインワンを使っている訳じゃないけど人がやってる事に否定もなにもなくないですか?w

    +5

    -6

  • 193. 匿名 2017/01/05(木) 23:09:36 

    化粧水の後にオールインワンジェル使っています。
    その理由は、乳液をつけるとニキビができるのに対し、ジェル状のものはニキビができないからです。
    ただ、オールインワンジェルは安い鉱物油だとガルちゃんで見て以来、使うのをやめようと思いました。
    乳液でニキビができやすいタイプの方は何を使っていらっしゃいますか??
    私の年齢は22歳で乾燥肌~混合肌です。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2017/01/05(木) 23:14:43 

    オールインワンは角質層まで潤ってないよ。表面だけ

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2017/01/05(木) 23:17:49 

    化粧水→角質層の潤い
    美容液→栄養補給
    乳液→それぞれ出て行かないように蓋をする
    それぞれ役割があって手順があるから時間経っても水分が蒸発しない。
    オールインワンは乳液だけ塗ってる感じね。ベタベタするだけ。

    +13

    -1

  • 196. 匿名 2017/01/05(木) 23:18:24 

    肌に合えばいいとは思うけど、わたしは化粧水を浸透させてクリーム塗って最後に乳液で締める作業をする方が肌の調子がいい。
    オールインワンは塗った瞬間からノペーってして表面だけコーティングされて浸透されてない気がする。
    そして今まで3つくらい試したけどどれも肌が荒れた。
    おすすめも書いてくれてるしもっかい挑戦しようかな。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2017/01/05(木) 23:19:32 

    便利だけどなんか浸透してない感じしない?
    旅行の時だけ使ってるわ。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2017/01/05(木) 23:24:37 

    オールインワンだめなのか…
    2歳と0歳毎日お風呂にいれてると、じっくり塗ってる時間ないし〜って使ってたけど、もう少し大きくなったらやめようかな…

    +7

    -1

  • 199. 匿名 2017/01/05(木) 23:31:42 

    肯定派でも否定派でもないけど...
    あくまで、化粧水は水分、乳液・クリームは油分。
    混ぜたらどうなるかと言ったら、最終的に油分しか残らないらしい。
    これ聞いてから、オールインワンをメイン使いするのはなんとなく避けています。
    どうしても面倒な日、時間がない日、疲れすぎている日は何もしないよりかはありかな?と思っています。
    オールインワンだろうが、プチプラだろうがデパコスだろうが、自分の肌に合っていて本人が納得しているのなら、例え100均だったとしても、それで良いんだと、わたしは思います。

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2017/01/05(木) 23:52:01 

    33歳ですが肌弱いためプチプラから高いものまで化粧品いろいろ試した。オールインワンだけじゃ、乾燥しまくって無理でした。ちなみにすっぴんでは外歩けない顔立ちです。
    友達は、肌強くて顔立ちも派手なためいつもすっぴん。
    洗顔も体洗うついでにボディーソープですると言ってたけど肌ピッカピカです

    だから結局は肌質じゃないかな?
    もしその友達がいい化粧品使ってたら真似して使ってると思うけど本人なにもしてないもん。
    所詮持って生まれた肌質なんだよね

    +18

    -0

  • 201. 匿名 2017/01/05(木) 23:53:05 

    最初の方でえらい否定派の人を挑発してるけど、そんなに否定してる人いるの?
    コスメトピでも私は見たことないけど

    +29

    -2

  • 202. 匿名 2017/01/06(金) 00:06:00 

    自分の中でオールインワンを使うことの最大のメリットは時短だと思ってて、でもオールインワンを使っても乾燥するから結局乳液やらなんやら使うハメになってオールインワンの意味!ってなっちゃう(笑)
    単純にわたしに合うやつがないだけなのかもしれないけど(ToT)

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2017/01/06(金) 00:07:24 

    20代前半から、オールインワン愛用しています。
    接客業で、お客様に話したら若いうちからラクしたら後にくる!と脅されましたが30歳の今同級生で集まっても肌きれいと褒められるし、逆に使用前は乾燥からくるニキビだらけでひどかった!
    〜万円かけて美容液まで揃えるよりは、良い気がする!

    +8

    -14

  • 204. 匿名 2017/01/06(金) 00:13:24 

    浸透しないから。
    保湿力が足りないから。
    でも、育児で忙しくてオールインワン使ってます。カピカピになるけど、楽だから。。トホホ(;´д`)

    +2

    -3

  • 205. 匿名 2017/01/06(金) 00:17:05 

    ワクワクしながら
    使う度に肌がアレる…
    ただ、使う度
    顔表面に乗ってるだけな印象
    時間が経って濡れた手で触ると
    ヌルヌルする

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2017/01/06(金) 00:24:17 

    ドンキでの500円くらいのボタニカルとかいうオールインワンはやめといた方がいいよ

    +5

    -1

  • 207. 匿名 2017/01/06(金) 00:29:55 

    肌に合うなら、それでいいと思う。
    けど、ごはんに例えるならば、
    オールインワンは、炊き込みごはんだけで食事をすませるのに対し、
    化粧水、美容液、クリームなど、ステップを踏んでお手入れをすることは、きちんとごはん、おかず、味噌汁、ていう感じで栄養をとっている感覚かなあと。
    オールインワンですませているかたは、やっぱり段階を踏んでお手入れしている方よりゴワゴワしてます。
    旅行とか、疲れ切ってるときはわたしもオールインワンを使いますが、基本的には絶対に別々に使った方がいいとわたしは思います。
    人の肌を触る仕事してる人間より。

    +28

    -2

  • 208. 匿名 2017/01/06(金) 00:32:31 

    やっぱりまず化粧水で水分を貯水しないといけないと思う。
    それから乳液、クリームで蓋をする。
    オールインワンでは貯水できない。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2017/01/06(金) 00:36:21 

    オールインワンで済ませてる人は、化粧品にあんまり興味ない人が多い気がする。意識高い人はライン使いするんだろうし。

    +32

    -4

  • 210. 匿名 2017/01/06(金) 00:38:32 

    乾燥するから直ぐに断念。
    私は手順ふんだ方が肌の調子いい。
    >>139 >>152
    モロモロは成分にジメチコンやカルボマーが入ってるからと聞いたよ。塗ってから浸透するまでハンドプレスして時間を十分置くといいらしい。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2017/01/06(金) 00:41:29 

    脂性肌の私は、いろいろ塗ると吹き出物がパーっといっぱい出来るからオールインワン使ってる。
    肌は強い方なんだけど、吹き出物だけが本当やっかい。
    オールインワンの前に化粧水塗っただけでもダメで困る。33歳です

    メイクトピなんか見てると基本乾燥肌の方ばかりだけど、そういう人いませんか?

    +5

    -2

  • 212. 匿名 2017/01/06(金) 00:48:32 

    1000円ぐらいのやっすいオールインワン使ってるけど乾燥なんてした事ない。不満とか全くないなあ。
    元の肌が綺麗で強い人は何使っても大丈夫なんじゃない?まあ肌質とか色々あるから何とも言えないけど。

    +12

    -7

  • 213. 匿名 2017/01/06(金) 00:53:01 

    スキンケアの本で、オールインワンはおすすめできないと書いてました。理由は、乾燥してるときはクリームを多めに塗るなど、微調整ができないためってだけでした。

    +10

    -2

  • 214. 匿名 2017/01/06(金) 01:04:08 

    私の場合はオールインワンだと保湿が物足りなくて結局乳液とかクリームとか使ってしまう。

    あと、オールインワンの後メイクするとモロモロになってぜんぜん綺麗にできなくて化粧水→乳液使う。

    じゃあもう化粧水、乳液、クリーム、美容液でいいや!ってなる。

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2017/01/06(金) 01:04:34 

    スキンケアは、水分や栄養分を浸透させた後に蓋をするというステップを踏むために、油分の少ないものものから順に入れていくのが普通ですよね。
    オールインは肌の奥まで浸透させるべき化粧水・美容液、蓋をする乳液・クリームが全て入っているということで、なんとなくそれぞれの役割が十分に果たされない気がしています。

    でも飲み会のあとスキンケアがめんどくさいときや化粧を落としてからお風呂に入るまでのつなぎにはオールインワン使っちゃいます!

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2017/01/06(金) 01:09:21 

    エステの人が言ってたけど化粧水や乳液、美容液ってバラバラなのはしっかり役割があるから。
    オールインワンにすると入ってる成分が軽減され効果ないんだよー

    +18

    -2

  • 217. 匿名 2017/01/06(金) 01:16:01 

    オールインワン使わない派の人の説明でなんとなく分かってきてはいるんだけど。
    でも、まだどこかで、結局化粧水と乳液が肌の上で混ざってオールインワン状態になっちゃうんじゃないの?と思ってしまう…
    試しにオールインワン辞めてちゃんと化粧水と乳液使ってみた方が早いかなw

    +9

    -3

  • 218. 匿名 2017/01/06(金) 01:22:38 

    そもそも、なんで化粧水・乳液に分けてるかってことですよ。
    売り上げ云々もあるでしょうけど、それぞれ役割・アプローチが違う。
    クレンジングとウォッシングが違うように。

    化粧品は合う合わないの個人差がすごくあるし、同じ人でも季節や体調で合わなくなったりするから、一概は言えないけど

    美は一日にしてならず

    とりあえずカッッサカサにならなきゃいいやーとか、全く何にもしないよりはオールインワンでもいいと思うけど

    より美しく、より綺麗にを目指すなら、手間を省くことを考えたらだめ!

    +16

    -1

  • 219. 匿名 2017/01/06(金) 01:25:14 

    オールインワンは違う油分と水を混ぜ合わせるための界面活性剤を多く
    入れないと作れないからだよ。
    界面活性剤(合成・天然問わず)は皮脂粘膜を破壊すると言われてるので
    肌にあまりつけたくないっていう考えの人はオールインワンゲルは避けた方が
    いいと思う。
    市販の化粧品にはほぼ界面活性剤が入ってるので今更感もあるけどね。

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2017/01/06(金) 02:02:44 

    オールインワンのジェルって結局表面にしか塗れてない
    やっぱり奥まで浸透させないと乾燥する
    乾燥は全てのシミ、シワ、日焼けの根本原因
    今は良くても数年後差は出る
    本気でどうでもいい人以外日々こつこつやった方がいい
    後から手入れしても遅い

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2017/01/06(金) 02:27:14 

    オールインワンで浸透してないって、乾燥してカサカサって思ったことない。
    一応、化粧水だけはオールインワンでは補なさそうだからつけてから、オールインワンつけてるからかな。
    ちなみに乳液とかクリーム塗ったら角栓がえらいことになるので、サラッとしてるオールインワンで済ましてる。そしたら角栓づまりがなくなって毛穴が小さくなったよ。

    +2

    -3

  • 222. 匿名 2017/01/06(金) 02:29:43 

    オールインワン否定は商売上の都合以外あるかな

    商売人が色々分けて買ってほしいからではないのかと
    他にあるかい?

    +6

    -13

  • 223. 匿名 2017/01/06(金) 02:49:25 

    これめちゃくちゃ良いです。
    浸透するし一回で肌が明るくなって乾燥せず赤ちゃんみたいなプルプル肌になります。
    但しリフトアップ機能はないのでアンチエイジング向きではないです。
    肌がキレイになるので私はこれに追加でリフトアップクリーム塗っててオールインワンじゃなくなってますが笑

    あと、なんかステマみたいな口コミサイトがあって怪しいから職場の人と買ったけど、使ったら本当に良かったですよ。

    オールインワン化粧品否定派の意見を聞きたい!

    +0

    -11

  • 224. 匿名 2017/01/06(金) 02:50:49 

    否定派ではないがオールインワンは使わない
    色々試しても、べたつく、肌表面に乗っている感じがする、モロモロがでる、痒みが出る、時間が経つと乾燥する、等 どうにも合わない
    結局シンプルに化粧水+乳液を使ってる 肌状態によって量を加減できるので快適です

    結局、その人の肌と生活スタイルに合うか合わないか ただそれだけ
    否定派なんて、お金と手間暇をかけることに自己満足してる人しかいないんじゃない? 煽ってもあまり出てこないよ

    +8

    -2

  • 225. 匿名 2017/01/06(金) 02:52:34 

    >>26

    化粧水してるって言い方気持ち悪いからやめて。
    化粧水つけるって言って。

    +3

    -16

  • 226. 匿名 2017/01/06(金) 03:16:50 

    ライン使いもしてないし、プチプラだし、オールインワンも使うし、リンスインシャンプーも使う。
    医者やエステティシャンが何言おうと合ってりゃ別にいい。
    医者だってタバコ深酒進めてないけどするでしょ?

    +2

    -7

  • 227. 匿名 2017/01/06(金) 03:52:16 

    オールインワン
    永久脱毛
    は存在しない
    と聞いたことがあります

    +2

    -4

  • 228. 匿名 2017/01/06(金) 04:16:32 

    >>222
    だって肌に合わないんだよ。
    浸透させる為にハンドプレスをやってる時間の方が、普通に化粧水と乳液使って浸透させる時間よりも長くかかるので、私にとっては、オールインワンの意味は全くない。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2017/01/06(金) 04:20:52 

    >>222
    オールインワン押しも商売上の都合だよね?
    化粧水と乳液これ一本で済むけど、内容量(一個で使用できる回数)は化粧水や乳液一本分よりも少なくない?

    +8

    -2

  • 230. 匿名 2017/01/06(金) 04:28:04 

    ファンデと合わないと、ファンデ塗った時に消しゴムのカスみたいにジェルがでてくることないですか?

    なので、夜だけ使ったりしてましたが、それも面倒で使ってない

    +9

    -3

  • 231. 匿名 2017/01/06(金) 04:33:46 

    オールインワンのあとにファンデ塗ると、カスがでるか、毛穴にファンデが落ちるかなので、化粧する前には使えないな。

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2017/01/06(金) 04:40:48 

    オールインワン使ったことないから試してみたい。
    値段関係なく、おすすめ何かありますか?

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2017/01/06(金) 06:51:08 

    高須クリニックの高須克弥さんが肌は排泄器官だから何塗ってもムダって本に書いてた。そんな高須氏は高級化粧品をプロデュースして売っている。

    +21

    -0

  • 234. 匿名 2017/01/06(金) 07:25:01 

    年取ってから、しわしわになるし、それほど美容成分も入ってないらしい
    ドクター◯◯とか
    万人にうけるってことは、合う人合わない人が出ないようにうっすーい美容成分で作られてるってさ
    じゃないと売れないから

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2017/01/06(金) 07:38:22 

    オールインワンでも合うやつ、合わないやつありますよね…わたしは前にガルちゃんでちふれのオールインワンがいいって書いてあったから使ってみたけど合わなかったから姉にあげたけど姉は合ってたみたい

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2017/01/06(金) 07:40:00 

    マイナスかもだけど わたしは乳液を勝手にオールインワンとして使ってる 笑
    その代わり すっごいたくさんつけるけどね。
    化粧水美容液など全部使ってた時もあったけど 色んなものをつけると肌が反応して痒くなるから私はこれが一番合ってるし肌の調子も良い。

    +3

    -9

  • 237. 匿名 2017/01/06(金) 07:59:07 

    オールインワン使って、肌がひどく荒れた。今までそんなことなかったから、成分に何か良くないものが入ってると思う

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2017/01/06(金) 08:19:50 

    オールインワン使い始めて1年、つい最近アイシャドウ買うついでに肌診断してもらったら、水分量と脂質は良かったけど、肌のきめが標準より少しだけ低かった セラミドを補うと良いですよ、オールインワン使い終わったらまたご来店下さいって言われた
    それで家に帰ってセラミド化粧水や美容液色々調べてるところです(オールインワン使うまで化粧水ですら適当だったアラフィフです)

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2017/01/06(金) 08:27:25 

    オールインワン合うのに巡り合わない。
    サラサラタイプはすぐ乾燥したし、潤いタイプはベタベタして気持ち悪かった。
    なんか旅行や急な泊まりの時にいつも使わないお泊まりセットをコンビニで買って使った時に
    合わないなーって思う感じに似てる

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2017/01/06(金) 08:30:40 

    オールインワンは乾燥するから、よっぽど疲れてるとか時間がない時以外は使わない。

    すごい乾燥肌なので、オールインワン塗った直後でも乾いてる感じがする。

    人気のヒルロイドでさえ保湿された気がしない。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2017/01/06(金) 08:33:16 

    夜に化粧下地もできるオールインワン使うのは嫌かな
    化粧落とさないで寝てるみたいだから

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2017/01/06(金) 08:33:44 

    ゲルタイプのものだと、その後化粧するともろもろが出てくるイメージ。
    最近は改良されてるのかな。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2017/01/06(金) 08:36:47 

    私はオールインワンにしたら、ニキビができやすくなってしまった。化粧水→乳液に戻したらできにくくなったよ!

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2017/01/06(金) 08:37:52 

    オールインワンで乾燥しないという方は、乾燥してるのに気づいてないだけでそもそもきちんと潤っている状態を知らないんじゃ(*´-`)潤ってるってこういうこと!ってのを体感したら前で違いを述べてる方々みたいに物足りなさを感じるんじゃない?
    オールインワンで済むならほかのアイテム売るのはなぜ?って疑問もある…

    +6

    -1

  • 245. 匿名 2017/01/06(金) 08:39:19 

    オールインワン化粧品てことはBBも?
    結局最後ベタベタテカテカだから粉塗らないとだし意味ない。。。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2017/01/06(金) 08:53:57 

    よく温泉や銭湯にあるのを使ってます。十年以上使ってますが、肌がツルツルのアラフィフです。

    +3

    -2

  • 247. 匿名 2017/01/06(金) 09:07:39 

    ブースター、化粧水、美容液、乳液、クリーム、全て順番につけることで本来のものを発揮するので、時間がない方や旅行の時はオールインワンでも、良いと思うけど
    そうじゃない時は順番通りにつけ他方がいいです。
    化粧水もつけた後すぐに美容液や乳液をつけると浸透してないまま蓋をすることになるので2〜3分おいてから次のものを塗ると浸透しやすくなります!

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2017/01/06(金) 09:13:51 

    この時期は何かと忙しくて使うかな。
    量がそんなに多くないのを1つ買って終わったらまた別々のに戻してる。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2017/01/06(金) 09:14:17 

    否定はしないけど、単純に一つで保湿が補えないから。高いオールインワンもあるけど、高いオールインワン買えるなら化粧水と乳液そろえた方がしっとりする

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2017/01/06(金) 09:16:44 

    化粧水の後にオールインワンを乳液代わりに使っちゃダメかな?
    捨てるのもったいない…

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2017/01/06(金) 09:30:37 

    >>222
    ここまでちゃんと読んだ?

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2017/01/06(金) 09:33:20 

    肌の上で混ざるから同じって意見あるけど、本当にコスメカウンターで買ったものをライン使いしたことある?
    明らかに違うと思うんだけど

    +22

    -3

  • 253. 匿名 2017/01/06(金) 09:47:05 

    貧乏臭いと思って見下してるのかな?

    +3

    -8

  • 254. 匿名 2017/01/06(金) 09:52:28 

    せめて化粧水と乳液だけは買うわ。オールインワンは角質層まで届かないよ。インナードライになる。肌の上で結局混ざるのとは違う。化粧水を入念に入れて乳液で蓋をするのと、化粧水と乳液を混ぜてから肌に乗せるのとは歴然の差

    +11

    -7

  • 255. 匿名 2017/01/06(金) 10:09:18 

    ドクターシーラボのホワイトや金のリフトを2年位使ってました。
    でも冬は乾燥しクリームを塗らなければならず、たまたまファンデーションを買いに行った先で化粧を落として基礎からやってもらったら「肌が硬いですね」と言われました。
    化粧水も吸収しにくかった。
    ジワジワと変わるから鈍い私は気が付かなかったけど変えたらプニっとした柔らかい肌になりました。
    あの時はっきり言っ貰って良かったです。

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2017/01/06(金) 10:11:03 

    なんかオールインワンだけに界面活性剤入っててダメみたいに書いてる人いるけど化粧水、乳液も界面活性剤満載だよ
    成分表示みなよw

    今は界面活性剤入ってないオールインワン使ってるけど調子いいよ

    +21

    -4

  • 257. 匿名 2017/01/06(金) 10:15:35 

    否定派の意見を聞きたいトピだとやっぱりいつもの和やかなコスメトピの雰囲気じゃなくなるね。なんか殺伐としてる。コスメは綺麗になるためのものだから、楽しく語るトピがほしいな。

    +3

    -1

  • 258. 匿名 2017/01/06(金) 10:17:22 

    多分、ただめんどくさいだけじゃない?付けないよりかはマシ程度でしょ?

    +15

    -3

  • 259. 匿名 2017/01/06(金) 10:57:56 

    数日に一回こんにゃくパフ使って洗顔して
    オールインワン塗って
    目の下、頬、ニキビあればそこに薄くビタミンE配合の薬用クリーム塗れば
    これ以上ないってくらい肌がふるふるトゥルントゥルンが翌日になっても続くから
    しばらくはこれで良いやって思ってる

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2017/01/06(金) 10:58:10 

    たくさん塗りたくることが美意識高いとは思わない

    +9

    -7

  • 261. 匿名 2017/01/06(金) 11:20:29 

    単純に別に使った方がいいよ。安くても。

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2017/01/06(金) 11:43:48 

    めんどくさいときは、肌に「ごめんなさい」と思ってオールインワン使う。

    でも、基本スキンケアは超しっかり。
    導入液→化粧水→美容液(orパック)→アイクリーム→乳液(orクリーム)
    それぞれ、必要な用途があり、空ける時間が必要だったり、すぐ付けないといけなかったり。

    スキンケアに力入れているので、デパコスの肌診断で悪い結果だったことありません。

    導入液と化粧水以外はSK-Ⅱです。
    SK-Ⅱの化粧水はどうも肌に合わない&匂いがダメなんです。

    +5

    -5

  • 263. 匿名 2017/01/06(金) 12:02:33 

    合うのがあればオールインワンにしたい
    超乾燥肌には1つだけじゃ全然足りない

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2017/01/06(金) 12:19:06 

    オールインワンさ、楽だし時短になるし、肌の調子もいーよ。
    なのにデパコスのBAとかさ、自社商品を売りたいがためにオールインワンdisる人多いよね

    +12

    -7

  • 265. 匿名 2017/01/06(金) 12:21:10 

    最近では乳液って肌質によってはいらないっていう美容専門家も多いよね

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2017/01/06(金) 12:25:49 

    オールインワンだけだと水分が足りない気がして、化粧水たっぷりつけたあとにオールインワンつけてる
    もはやオールインワンの意味ねーw

    +19

    -0

  • 267. 匿名 2017/01/06(金) 12:30:52 

    乳液つけると冬でもニキビ出来るから乳液代わりにオールインワン使ってる
    最初は乾燥してる感じがして心配だったけどニキビは減ったしひび割れや粉ふくわけでもなくキメが細かくなった
    案外油分無くても大丈夫なもんなんだね人間って

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2017/01/06(金) 12:31:58 

    こども生まれてからオールインワンです!
    こんなに楽なんだ〜
    結婚前は化粧水をしっかりいれて保湿してたけど、オールインワン合うかも(*^_^*)

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2017/01/06(金) 12:33:01 

    フルライン使いの人が、潤いが足りない!潤いが足りない!って言ってるけど

    そんなに干からびてんの?

    +6

    -10

  • 270. 匿名 2017/01/06(金) 12:38:36 

    化粧水の後にオールインワン使っている元BAです。
    化粧水を使って水分を与えないとその後につける美容液が角質層や真皮層に届かないと研修で習った記憶があります。
    ・お肌が乾燥すると細胞と細胞の間が狭くなり、成分が奥まで通らなくなるから化粧水つける
    ・保湿で一番大事なのは美容液で、化粧水は肌に一時的に水分を与えて美容成分の通り道を作る役割に過ぎない
    ということを教わりました

    やっぱり化粧水つけてから丁寧にケアしてる人はそうでない人と全然違う。
    オールインワンだとどうしても奥まで保湿しないからインナードライ肌の原因になるよ

    ただ、本当に便利だからいけないとわかっていてもついついオールインワンに頼ってしまう。

    +10

    -3

  • 271. 匿名 2017/01/06(金) 12:46:32 

    オールインワン使うと必ずと言っていいほど肌が荒れるからオールインワンで肌が綺麗に保てる人が羨ましい
    ダメなんじゃなくて肌に合わないから使えないんです
    だから肌に合う人は疑問に思わずどんどん使った方がいいですよ

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2017/01/06(金) 12:49:49 

    いやさ、サラッサラの化粧水とぷるぷるのジェルのどっちが浸透するかは一目瞭然じゃん?テクスチャが違うんだから。

    否定派というか使わない(使えない)人はやっぱりそこが引っかかってるんだよ。
    肌が強くて元から潤いもある人は充分だろうけど、弱くて乾燥してる人は化粧水からステップ踏まないと内部まで潤わない。
    みんな言ってるけど。

    +5

    -1

  • 273. 匿名 2017/01/06(金) 12:56:16 

    >>267
    私も昔から乳液は駄目。
    こればかりは人によるよね。

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2017/01/06(金) 13:01:57 

    私は化粧水つけてオールインワンジェルつけて敏感肌用クリーム。
    私の場合は化粧水つけないとイマイチだった。
    今までいろんなブランドの化粧品使って何万もするものも使ったことあるけど結局自分に合うものって値段じゃないんだなって気づいた。
    やっと自分の肌に合うものを見つけてジプシーを脱したよ。
    自分に合ってると思うものを使えばいいと思う。

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2017/01/06(金) 13:10:11 

    表面だけが保湿されて浸透されない感じ

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2017/01/06(金) 13:13:06 

    >>269
    美容に興味ない人って、自分が干からびてることに気づいてない人が多いよね
    潤いがたりてないことにすら気づいていないのでは⁇冬場は、子供の肌でも乾燥するでしょ

    +10

    -8

  • 277. 匿名 2017/01/06(金) 13:24:14 

    私もオールインワンだけだと浸透しないと思うから
    結局は化粧水してからオールインワン使ってる…

    +10

    -0

  • 278. 匿名 2017/01/06(金) 13:32:14 

    化粧品が売れなくなるから

    +3

    -2

  • 279. 匿名 2017/01/06(金) 13:35:16 

    >>262
    ごめん、肌にごめんなさい言ってなんか変わるの?

    +5

    -5

  • 280. 匿名 2017/01/06(金) 13:38:32 

    何人か言ってるけど、私も化粧水つけてからオールインワンつけてる
    理由はなんとなく(笑)
    とりあえず問題なし
    もともと肌がキレイと言われるタイプなのもある?

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2017/01/06(金) 13:47:26 

    商売上っていう人がいますが、メーカーからするとラインを用意できる企業はそれだけ余裕があって、オールインワンしか扱えない企業は在庫を抱えられないってことだよ。スキンケア商品はいわゆる消耗品だから、リピートが見込めて売上が確保できるからみんな扱いたいんです。でも化粧品も生物で使用期限があります。だから、弱小企業はラインが用意できる大企業の顧客を囲い込むために「1本で大丈夫」という商品価値をただのクリームにつけるんですよ。そんな訳で化粧品関係の仕事をしてる人は否定はしませんが、あまり積極的に勧めないんです。

    +5

    -4

  • 282. 匿名 2017/01/06(金) 13:47:59 

    >>269
    世の中には私みたいな超絶乾燥肌もいるんですよ
    一年中砂漠なんです
    オールインワンで大丈夫な方々が羨ましい

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2017/01/06(金) 13:52:46 

    無頓着な人ほど自称肌が綺麗という。自分の肌とよく向き合ってないから見えてないんじゃない?よく見るとキメが荒く縮緬皺だらけの人多かった。化粧水つけて美容液つけてって手順踏んでると昨日と違うとすぐ分かるわ。BAですら人に勧める割にズボラで肌汚い人いるし

    +8

    -5

  • 284. 匿名 2017/01/06(金) 14:05:55 

    アラサーになって肌のパサつきが直らないのはそのせいかw
    年とともにスキンケアも変えなきゃね

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2017/01/06(金) 14:06:53 

    不調や疲れてる時だけ用にオールインワン
    普段はちゃんとする
    スキンケア好きだしメイクも好きだから
    オールインワンシートマスクってどうなんだろね

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2017/01/06(金) 14:31:32 

    私はひとつ使いはしないけどオールインワンでもメーカーによって全然違うよ、全く合わないのもある。
    いくら自分には合っても他人には合わないのもあるし化粧品て難しいよね。
    合ってると思って1年くらい使い続けてたら急に赤く腫れたりね。
    私的にはアルコールが入ってるのを普通に使える人が凄いと思う。

    +12

    -0

  • 287. 匿名 2017/01/06(金) 15:21:59 

    オールインワンというカテゴリーであって、商品はいろいろだから話しに無理がある。それぞれの商品が合うか合わないかだけ。
    私は合うのがあって、本当にそれだけで問題ないし、何か足せばもっと良くなるけど、そんなのライン使いも同じじゃん。化粧水、乳液でも問題ないけど美容液足すみたいな。

    +5

    -1

  • 288. 匿名 2017/01/06(金) 15:25:03 

    シーラボ使ったことあるけど朝はベタベタ夜はもの足りない。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2017/01/06(金) 15:35:59 

    >>1
    あなたが不都合を全く感じていなければ、そのまま使い続ければ良いのでは?
    否定意見をわざわざ募ってどうするの?
    オールインワン不使用者を叩きたいだけ?

    +0

    -3

  • 290. 匿名 2017/01/06(金) 15:52:56 

    オールインワンを使っていますが、その前にラインで導入美容液?とローションを使っています。
    旅行の時にオールインワンだけで済ませようとしたら、使用後の肌のモチモチ感、しっとり感が違いました。
    メーカーもオールインワンと謳ってはいるけど、やはり一手間掛けた方が良くなるのは当然の結果かと思いました。

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2017/01/06(金) 16:05:15 

    私、元々肌が汚いのがコンプレックスで、カウンターコスメで数万円使って時間かけてお手入れしてた。それでもニキビは出来るし、メイクしても2時間後にはTゾーンと顎が恥ずかしい位テカってしまい、ずっと自分に合う化粧品を探してた。
    けど、もうお金の無駄だと思って諦めてドラッグストアで見つけたオールインワンジェル使い始めてから、化粧崩れが驚く程なくなった。2年以上使ってて、今のところ肌トラブルもなし。
    結局は合う合わないだと思う。私には今のオールインワンが、数万円するデパートのコスメシリーズより合ってる。

    今まで読みあさった美容の本、数万円の化粧品、通った幾つもの美容皮膚科…一体何だったんだろうって思うよ。

    +8

    -1

  • 292. 匿名 2017/01/06(金) 16:33:04 

    何種類かオールインワン使ったけど、いつまで経っても肌に浸透せずに肌の上でヌルヌルと残ってる感じで下地やファンでのノリも悪くなるし、毎回肌が荒れるのでさすがに懲りてもうオールインワンは使いません

    私は安物でも化粧水~クリームと手順を踏んだほうが肌の調子が良いので、オールインワンのほうが調子が良いという方は気にせずオールインワンでいいのでは?

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2017/01/06(金) 16:38:24 

    正直化粧品だけでどうにかなるなら顔に何か入れたりレーザー当てたり引っ張ったりしないよね…

    +7

    -1

  • 294. 匿名 2017/01/06(金) 16:39:16 

    オールインワンを否定するトピなんだよね?
    なんで、否定した人が叩かれなきゃなんないわけ?

    +5

    -5

  • 295. 匿名 2017/01/06(金) 16:39:26 

    オールインワン派とライン使い派の言う、「肌の調子がいい状態」の基準がそもそも差がありそう。
    たぶんライン使い派の方が肌のコンディションに厳しいし、より高い地点を目指してケアしてると思う。

    +8

    -2

  • 296. 匿名 2017/01/06(金) 16:43:51 

    あたし叩かれてるなんて思わないけど。
    人それぞれなんだなーって思って見てる。

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2017/01/06(金) 16:44:31 

    ジムのあとロッカールームでササッと保湿するのにはほんと便利でありがたい

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2017/01/06(金) 16:47:05 

    オールインワンは当たり外れありませんか?
    なんか肌に馴染ませるとポロポロする感じなのを一度使ってからは使ってません。

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2017/01/06(金) 16:48:48 

    みんな自分は上げたいのよね
    特に美意識高い人はプライドも高いからね

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2017/01/06(金) 16:56:07 

    sk2の店員さんが言ってた事思い出した!
    今オールインワン流行ってますけど実際どうなんですか?と聞いたら、
    悪くはないけどやっぱり全部分けて使った方がいいと言っていた。
    体と一緒で栄養のあるものをバランスよく食べるのがいいのは肌も一緒なんだって。
    納豆やキムチや野菜は体にいいですよね?オールインワンはそれらの食べ物を全部ぐちゃぐちゃにして一気に食べるのと一緒なんだって。

    +0

    -7

  • 301. 匿名 2017/01/06(金) 16:57:36 

    ここでみんなが言ってるオールインワンはジェル・ゲル系のやつ?
    私が使ってる某美容液、洗顔後これ一本でオーケーってやつだけど全然乾燥しないよ
    あんまり余計なもの入ってなさそうだし
    アイクリームはプラスするけどね

    +4

    -1

  • 302. 匿名 2017/01/06(金) 17:00:58 

    カネボウの白斑や茶のしずくのアレルギーみたいなのがあるから化粧品も怖い

    +10

    -1

  • 303. 匿名 2017/01/06(金) 17:05:46 

    ラインで買ってほしいメーカーがオールインワンをすすめる訳ないじゃん、お金にならないもん。

    +19

    -3

  • 304. 匿名 2017/01/06(金) 17:16:55 

    化粧水つけてからオールインワンで蓋してる( ´﹀` )♥

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2017/01/06(金) 17:18:05 

    オールインワンで保湿できるなら使いたい!
    因みにわたしはSK-II合わなくてかぶれました。

    +14

    -0

  • 306. 匿名 2017/01/06(金) 17:26:31 

    皮膚科の先生はあまりオススメしないみたい。

    +7

    -9

  • 307. 匿名 2017/01/06(金) 17:40:26 

    >>303
    ラインをすでに揃えてるメーカーが、オールインワンジェルを出す

    しばらくはジェル押し

    ジェルユーザー、物足りなくなる、もしくは乾燥を訴える

    新しく値段等バージョンアップしたライン、もしくは美容液などを売り出す

    かなあ?

    +4

    -8

  • 308. 匿名 2017/01/06(金) 17:48:31 

    肌は昔、オパジとハダクリエ使ってて、何ヶ月したら「肌綺麗になったね」と褒められたが、めんどかさくて辞めた。
    肌は手をかけるとそれなり綺麗にはなるよ。

    +6

    -5

  • 309. 匿名 2017/01/06(金) 17:50:53 

    手入れし過ぎで逆に肌痛めたり、悪化したりする場合もあるから、手入れ多ければいいというものでもない

    +18

    -1

  • 310. 匿名 2017/01/06(金) 17:55:41 

    オールインワン出してる皮膚科あるよ



    +7

    -1

  • 311. 匿名 2017/01/06(金) 17:56:02 

    私は化粧水たっぷり、乳液は少量でいいので、そういう調整ができないオールインワンは好みじゃないです。
    肌がコンプレックスで、お金かけて手入れしてやっと人並みかな?という感じなので、オールインワンで肌が綺麗な人はめちゃめちゃうらやましいー!!

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2017/01/06(金) 17:57:52 

    私もSKⅡは肌荒れ起こしました。
    期待してたのに残念でした(TT)

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2017/01/06(金) 18:05:25 

    皮膚科も先生にとっては商売だからね。いつもフォトやってもらってる看護師と世間話で仲良くなって色々話してたらオールインワンは乾燥するって言ってたよ。看護師は皮膚科の化粧水と乳液を使ってるらしいけど可もなく不可もないから他にいいの探してるって言ってた。

    +4

    -9

  • 314. 匿名 2017/01/06(金) 18:09:52 

    体質・肌質・髪質って本当に千差万別だね。

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2017/01/06(金) 18:14:56 

    仕事や育児でクタクタの時は、使ってもいいと思うよ。
    そういう時って、自分の肌や姿を省みる余裕はないはずだから。
    時間ができて、自分を可愛がってあげられるようになったら、卒業しよう。

    +6

    -6

  • 316. 匿名 2017/01/06(金) 18:32:02 

    >>315 元BAですが、やっと子育てに余裕が出てきたので、オールインワン止めて、ライン使い始めたら肌が変わる変わる。オールインワンだと保湿位しか効果なくて、肌ダルダルだったけど脱オールインワンしたらやっぱり全然違う。

    +8

    -7

  • 317. 匿名 2017/01/06(金) 18:33:14 

    横だけど、シートマスクをよくお土産で買ってくる人いるけど化粧品は合うものと合わないものがあるからあれ貰ってもすごく困るんだよね。。。


    +18

    -3

  • 318. 匿名 2017/01/06(金) 18:33:55 

    >>310 儲かるからね。

    +2

    -8

  • 319. 匿名 2017/01/06(金) 18:37:44 

    やっぱり化粧水をコットンに染み込ませて、パタパタパッティングしたいなぁ・・・
    オールインワンも使ったけど、やっぱなんか足りない感がある。
    現在妊娠中ですが、出産する前にオールインワンに切り替えた方が良いってよくあるけれど、
    やっぱ変えなきゃダメかなぁ(;・ω・)

    +5

    -9

  • 320. 匿名 2017/01/06(金) 18:44:57 

    美容の勉強をしていました。
    オールインワンもそうですが基礎化粧品自体が肌に悪いです。油や水分を上から与えるとお肌が甘えて自分から働くのを止めるので肌機能が落ちて不健康にしていきます。不健康になるからシミや乾燥など肌トラブルが出ますし老化が凄く早いです。

    本当に肌を綺麗にしたいなら何も肌に塗らないことです!!!!
    実際何も手入れしてない男性は肌トラブルがなくシミ、小じわが少ないです。そしてお手入れしてる顔よりその下の肌の方が綺麗です。
    お手入れが当たり前になっていますがこれが事実です。悲しいですが。
    肌のアイテムが多く売り出されていますがそれは化粧業界が儲かる為です。ほんとに基礎化粧品が肌に良いものなら肌トラブルはないはずです。

    私はソフィール博多ってところの洗顔のお手入れをしてますが、今までの肌と全く違います。
    使っているうちに肌の悩みがなくなっていきました。健康な肌にすることが美肌に繋がるのです。
    もし興味がある人がいたらそこに電話すると無料でお試しを送ってくれます。\(^o^)/
    ほんとオススメです\(^o^)/!試す価値があります!

    +3

    -16

  • 321. 匿名 2017/01/06(金) 18:53:06 

    POLAにもグランラグゼって言うのがあるよ!
    美容液、乳液、クリームが一体になったの。
    でも化粧水の機能だけはどう頑張っても入れれなかったって研究者から話聞いた事あるよ。


    グランラグゼは約8万くらいだよ

    +5

    -3

  • 322. 匿名 2017/01/06(金) 18:54:05 

    私は子育てで余裕ない時でもオールインワンは使ってなかったよ。
    でもある時急に肌が荒れてきて病院何件かまわったけどあまりよくならなくて、いくつかの化粧品をラインで使っても駄目、成分解析で評判のよかったオールインワンを使いはじめたらピタリとおさまったんだよね。
    今は化粧水とそれと目元のクリーム使ってるよ。
    化粧品なんて人に薦めるものじゃないよ。
    だって何かあった時責任とれないでしょ。




    +9

    -1

  • 323. 匿名 2017/01/06(金) 18:54:20 

    >>320 真冬の間何も塗らずにいてごらん!シワシワ、シミだらけになるよ‼男性がなんちゃらってのは、皮脂分泌が多いから!

    +4

    -4

  • 324. 匿名 2017/01/06(金) 18:56:58 

    オールインワンを使うくらいならクリームか美容液をたっぷり塗ったほうがいいと思う
    私そうしてるよ
    夜はめんどくさくてクリームたっぷりパック並みに塗ってる
    ディオールのイドラが保湿されていい感じだし美容液も入ってるクリームだから余計いい感じ

    +3

    -7

  • 325. 匿名 2017/01/06(金) 18:57:04 

    アルビオン元BAですが、アルビオンみたく、乳液先行型のスキンケアを長らくやってる人には少々物足りない。お手入れした!という感じもないし、乾燥もしそうだから。
    否定はしない。ただ、ゲル状だから肌への浸透がすごい遅そうでいつまでも手で肌をこねくり回してるイメージ。CMでも奥さんたちがスゴイ顔してこねくりまわしてるし。
    皮膚に摩擦を与えるのが嫌な私は使いたくない。
    スキンケアはその人の性格や生活に合わせて使ったほうがいいから簡単にパッと終わらせたい!という人にはいいのでは。

    +9

    -2

  • 326. 匿名 2017/01/06(金) 18:58:18 

    化粧水とかなかったずっと昔の女性の肌はどうだったのだろうか

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2017/01/06(金) 19:04:45 

    ごめんなさい、アルビオンどれも合いませんでした。

    +13

    -1

  • 328. 匿名 2017/01/06(金) 19:05:23 

    >>326 手作りローションとか馬油とか?

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2017/01/06(金) 19:13:45 

    >>327 化粧品代かからなくて羨ましい。

    +0

    -8

  • 330. 匿名 2017/01/06(金) 19:15:24 

    化粧水だったら、ジェル状とかトロッとしたものでも浸透しますか?

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2017/01/06(金) 19:17:13 

    ぽろぽろするのは合成ポリマーのせいとか言うよね

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2017/01/06(金) 19:18:34 

    >>326
    ヘチマやキュウリなどの瓜、またはアロエ等のエキスは塗ってたでしょう
    寒い地域は保湿を、温かい地域は日焼けに注意してたと思うよ
    女性はいつの時代も同じだよ

    +7

    -1

  • 333. 匿名 2017/01/06(金) 19:18:36 

    >>329
    アルビオン別に高くないよね

    +11

    -1

  • 334. 匿名 2017/01/06(金) 19:22:18 

    >>330
    素肌しずくのプラセンタのオールイン使ってるけどしっとりするよ
    ただつけすぎると浸透は遅いから少しずつつける
    セラミドも入ってるから落ち着く感じ

    +3

    -1

  • 335. 匿名 2017/01/06(金) 19:23:59 

    >>333 安いラインから高級ラインまでありますよ。

    +2

    -2

  • 336. 匿名 2017/01/06(金) 19:28:08 

    合う人はそれでいいんじゃないんかな。否定なんてしないよ。
    私は乾燥肌だし化粧水を浸透させてから美容液とか色々使ったら浸透する~心地い~(*´∀`)と思って好きで色々使ってます。
    どんな化粧品でも使う人が苦にならなければそれでいいと思いますよ。

    +2

    -4

  • 337. 匿名 2017/01/06(金) 19:30:07 

    オールインワン否定派の意見を聞くトピなんだけどなぁ。

    +7

    -5

  • 338. 匿名 2017/01/06(金) 19:31:47 

    >>336 337です。言いたい事わかります。

    +0

    -3

  • 339. 匿名 2017/01/06(金) 19:32:04 

    化粧水にオールインワン使ってる!
    オールインワンのみだと保湿が足りないと思うんだよね。

    +5

    -1

  • 340. 匿名 2017/01/06(金) 19:35:34 

    >>321
    あれは美容液。単体で使うもんじゃない。使い方聞いてないの?

    +2

    -2

  • 341. 匿名 2017/01/06(金) 19:43:28 

    >>340

    美容液ではないですよ!
    無知

    +1

    -2

  • 342. 匿名 2017/01/06(金) 19:46:16 

    >>341

    美容液ってネットに記載ありますよー
    使用法として化粧水とグランラグゼで終わりでいいみたいですよ

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2017/01/06(金) 19:48:31 

    >>341
    私エステで直接聞いてますから。最高級美容液と言われたから。じゃあそこのエステ店が間違ってるってこと?

    +2

    -3

  • 344. 匿名 2017/01/06(金) 19:49:49 

    私は化粧水→グランラクゼ→乳液で使ってますけどね。クリームはいらないって言われたけど?

    +1

    -2

  • 345. 匿名 2017/01/06(金) 19:55:43 

    何かで読んだけど、「日によって肌は違うから、肌に合わせて化粧水や乳液の量を変えた方がいい。なのでオールインワンよりは別々の方がいい。」みたいな感じでした。

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2017/01/06(金) 19:57:28 

    323>>だから、乾燥するっていうのは基礎化粧品を塗ってて肌が自分から水分、油分を出すことを止めてるから乾燥するんですよ!塗ることを止めたらちゃんと自分から出すようになるので乾燥はしないですし、中の乾燥が治るので逆に小じわ、法令線が良くなります。
    実際お風呂に入ってても腕や足何も塗ってなくても乾燥しないじゃないですか。元々肌は自分の力で綺麗にする力があるのにそれを邪魔しているんです。
    人間って治癒力があるじゃないですか。例えば傷口に油を塗ったら治るものも治らなくなりますよね?それと同じです。シミも基礎化粧品の油で逆に作ってしまいますよ。サンオイルで肌を黒くする仕組みと同じです。

    +4

    -11

  • 347. 匿名 2017/01/06(金) 20:05:00 

    実際使ってない人の情報いらんわ。

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2017/01/06(金) 20:08:07 

    本人に合っていて満足してるなら良いと思う。私は潤いが足りなく感じたから使わないけど、楽で羨ましいなーって思ってる。否定なんてしない。

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2017/01/06(金) 20:10:03 

    絶対否定派!油分を初めから顔に塗ってどーなん?表面だけギトギトやし。化粧水塗って乳液で蓋でしょ。

    +3

    -2

  • 350. 匿名 2017/01/06(金) 20:13:16 

    肌の水分量とか測ってる?オールインワン使ってた時最低レベルでした。自称潤ってるはあてにならない

    +3

    -3

  • 351. 匿名 2017/01/06(金) 20:16:30 

    >>346 何も塗らないであと数カ月過ごして見て下さい。男性並みに皮脂分泌がイケイケなら大丈夫じゃないですか?

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2017/01/06(金) 20:19:55 

    美容部員を10年以上していました。
    肌が乾燥してガサガサになっている方にどんな基礎化粧品を使ってるか聞くと、オールインワンのものを使ってますとおっしゃる方が多かったです。
    皆さん、とにかく肌が固くなってた!
    はっきりとした理由はわかりませんが、経験上私はオールインワンを使いたいと思いません。

    +12

    -6

  • 353. 匿名 2017/01/06(金) 20:26:22 

    >>340 ベテランBAだと色々な使い方とかアドバイスしてくる。逸品とかお薦めだと特にね。

    +0

    -4

  • 354. 匿名 2017/01/06(金) 20:26:38 

    オールインワンで満足してたんだけど、サンプルでもらったB.Aを使ったらオールインワンに戻れなくなった…

    +4

    -1

  • 355. 匿名 2017/01/06(金) 20:28:31 

    二十歳です。今からいい基礎化粧品を使っていたら将来差が出ると思いますか?
    思いきっていいものをラインで揃えるか、ズボラなので安いオールインワン買うか迷ってます。

    +3

    -1

  • 356. 匿名 2017/01/06(金) 20:32:28 

    美容皮膚科でも何でもないただの皮膚科の先生は乳液こそいらない派だったけど

    顔なんて身体と違って化学繊維に一日中擦られてるわけでもないし
    皮脂腺だって多いから油分塗ったら多すぎるって

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2017/01/06(金) 20:32:47 

    ランコムの基礎ライン使ってる時より、ドンキで500円のオールインワンジェル使った翌朝の方が肌がプルプルもちもちww

    今まで費やした金......泣

    +5

    -3

  • 358. 匿名 2017/01/06(金) 20:34:00 

    肌のキレイさは9割遺伝だと思ってる。
    残り1割はお手入れと自己暗示。
    私はこれだけお手入れにお金と手間をかけてる!
    という満足感、心の余裕が必要なの。
    だから「忙しいからコレでいいや」
    「面倒臭いからコレで十分」という気持ちで使ってても意味ないってわけ。
    オールインワンはそういうアイテム。

    +5

    -4

  • 359. 匿名 2017/01/06(金) 20:35:19 

    オールインワンを使うと角栓が黒くなりました。ベタベタした感じが合わず我慢したけど、蚊に刺されたようなブツブツも出てしまい使用をやめました。

    +4

    -4

  • 360. 匿名 2017/01/06(金) 20:37:35 

    乾燥肌には乳液必須だけど。クリームもないと落ち着かない。にきび肌の人は乳液いらないんじゃない?

    +5

    -1

  • 361. 匿名 2017/01/06(金) 20:37:44 

    >>355 元美容部員ですが、化粧品は相性だと思いますが、オールインワン使ってる人は、あんまり肌綺麗な人いなかったかなぁ? あとは美容意識があんまりない人、とにかく楽で簡単でしっとりするみたいな。オールインワンでもいいけど、化粧水とアイクリームと日焼け止めは基本です。

    +9

    -3

  • 362. 匿名 2017/01/06(金) 20:40:10 

    両方使った人の答えが知りたい。私はオールインワンで乾燥肌になって肌の細胞調べてもらったらキメが流れまくりでした。慌ててアペックスにしたら今は三角です。

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2017/01/06(金) 20:43:58 

    化粧水が浸透して肌がひんやりしてくる感じが好き。オールインワンだと表面しか潤わない感じがするから私は使わないな。

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2017/01/06(金) 20:47:25 

    >>346
    アンカーくらいちゃんとつけてね。

    +2

    -3

  • 365. 匿名 2017/01/06(金) 20:52:17 

    イプサのメタボライザー愛用してます。これは洗顔後これ1本でもOKなんだけど、メタボライザー前に使う化粧水とか後に使うクリームとか美容液もあります。昔は1本で満足できたけど、28歳くらいから乾燥が気になり、前に化粧水、後に美容液を追加してます。

    20代でそこまで肌トラブルなければオールインワンで十分な気がする。

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2017/01/06(金) 20:53:21 

    朝コラリッチの通販番組やってるけど使用後どんだけ照明当ててんねん!て感じw
    イッコーも絶対使ってないよね。あの人ゲランとドゥラメールだし。

    +4

    -1

  • 367. 匿名 2017/01/06(金) 20:57:37 

    仕事してたときは睡眠時間も少なく、朝早くから夜遅くまでメイクして働いてた
    それなりの基礎化粧品使ってたけど、脂浮きとか冬の粉吹きとかて悩んでた

    産後、子ども優先でオールインワンにしちゃったけど、産休中で仕事してたときよりのんびり寝てるし、メイクしてる時間も短くなったせいか肌トラブルなし

    どんな基礎化粧品も睡眠時間とすっぴん時間には勝てないんだと思う

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2017/01/06(金) 21:02:51 

    >>367 若い時は寝なくても大丈夫だったけど、年をとってからの睡眠と基礎化粧品は大事だよね。

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2017/01/06(金) 21:11:23 

    わたしも産後しばらくは時間短縮のためオールインワン使いましたが、やっぱり夏は化粧水パタパタやるほうが気持ちがいいので、普通の化粧水乳液タイプに戻しました。

    そのときの使ったオールインワンは相性よかったけど、昔使ったオールインワンは水分少なめの硬めのジェルで微妙でした。

    +1

    -1

  • 370. 匿名 2017/01/06(金) 21:18:57 

    前使ってたことあるけど
    なんかきちんと保湿されてるのか心配で
    結局、化粧水と、乳液に戻した、、

    +0

    -4

  • 371. 匿名 2017/01/06(金) 21:56:28 

    私両方使ったけど肌の状態に大差ないなぁ。オールインワンだからって適当にゴシゴシ塗るんじゃなくてプレスしながらゆっくり時間かけて塗るとか、単品ごとに使うにしてもちゃんと前のやつが馴染んでから次のを使うとか、使い方が大事かなと。あと、乾燥する時期はオールインワンにアイクリーム加える時もある。季節と状態によって何をどう使うかはその時次第

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2017/01/06(金) 22:05:43 

    >>361
    横からすみません!アイクリーム必須なんですか?まだ目のシワは気になってないですが使うべきでしょうか?

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2017/01/06(金) 22:16:05 

    ドクターシーラボって皮膚科から出てますよね。

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2017/01/06(金) 22:34:47 

    >>372 使わなくてもいいけど、保湿の安いアイクリーム使っておくと、五年後十年後に差が出てくると思います。

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2017/01/06(金) 23:22:27 

    雪肌精のオールインワンはどうですか??
    化粧水つけてから塗るタイプなんですが・・・。
    質問ですみません(;´Д`)
    ダメならマイナスおねがいします

    +1

    -1

  • 376. 匿名 2017/01/07(土) 00:23:02 

    >>256
    オールインワンで界面活性剤使ってないとかありえない 笑
    メーカーの謳い文句を鵜呑みにしすぎ
    あと、オールインワンだけに界面活性剤が使われてるなんて誰も書いてないよ?
    もう少しお勉強しましょうね

    +0

    -1

  • 377. 匿名 2017/01/07(土) 06:13:28 

    厳密には合成界面活性剤を不使用のオールインワンはあるよ、必死だね

    +0

    -1

  • 378. 匿名 2017/01/07(土) 13:45:35 

    25までテキトーなスキンケアしかして来なかったけど考えを改めてちゃんとスキンケアするようになったらファンデーションがほとんどいらない肌になった。ほとんどね!

    +0

    -1

  • 379. 匿名 2017/01/08(日) 09:05:53 

    オールインワンは、ジェルタイプにするために
    増粘剤が入ってることが多く、
    他のメイクと合わせた時にモロモロが
    出ることが多く、あまり使えないことがあった。
    だから嫌い!

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。