ガールズちゃんねる

妊婦さん30日間語りませんか?part12

5854コメント2017/02/04(土) 17:35

  • 2001. 匿名 2017/01/13(金) 23:45:08 

    >>1988
    私は正期産(せいきさん)が正しいって聞いたんですが…どっちなんでしょう?

    +11

    -0

  • 2002. 匿名 2017/01/13(金) 23:46:08 

    ↑すいません、>>1998さんへの返信でした!

    +3

    -1

  • 2003. 匿名 2017/01/13(金) 23:47:47 

    流産された方の書き込みを読むと、辛くて仕方がない悪阻も本当にありがたい事なんだと思います。
    まだまだあかちゃんのために耐えます。頑張りますね。

    +67

    -0

  • 2004. 匿名 2017/01/13(金) 23:51:43 

    夕方帰ってきたら、アパートの駐車場が雪で閉ざされてたので自分の部屋までの道のりだけでもとせっせと雪かきしたら腰が痛くて眠れない( ;∀;)お腹も少し張る
    何のトラブルもなく軽やかな妊婦生活だから、つい妊娠前と同じように動いてしまう
    34週、もう少し自覚持ちます…

    +45

    -1

  • 2005. 匿名 2017/01/13(金) 23:55:48 

    >>2001
    正産期の間に産まれることを、
    正期産と言うみたいですよ。

    +49

    -1

  • 2006. 匿名 2017/01/14(土) 00:18:01 

    1時間ほど前におしるしがありました(∩´﹏`∩)
    予定日は28日ですが早めに産まれるのかなー?
    病院に連絡したら様子見ということで...ドキドキ!!

    +43

    -0

  • 2007. 匿名 2017/01/14(土) 00:22:32 

    >>2006
    ドキドキですね!応援してます!

    +30

    -0

  • 2008. 匿名 2017/01/14(土) 00:31:08 

    >>1976
    私も1人目を出産して入院中のとき、同じように不安な気持ちに駆られましたよ。多分、ホルモンの影響もあると思うけど、「何で子供を産んでしまったんだろう?私にこの子を育て上げる自信がない…。」と最低なことを思ってました(笑)

    退院すると悩む暇もなく、お股の傷口の痛みと闘いながら慣れない新生児の世話をし、里帰り出産から自宅に戻った直後に転勤が決まり慌てて荷造りしたり物件を決めたり引っ越しの作業をこなしてました(>_<)

    子供が産まれると実際は世話に追われて悩むどころじゃないかもしれないけど、辛くなったらすぐに頼れる人に頼ったり相談したりして自分が楽になるようにして下さいね!
    私も今までそうやって何とかやってきました。
    一人で育児をこなすのは無理です!

    +32

    -0

  • 2009. 匿名 2017/01/14(土) 00:32:22 

    寿司食べたい…ネギトロ食べたい…

    +40

    -0

  • 2010. 匿名 2017/01/14(土) 00:36:59 

    >>2006
    わぁ!ドキドキ
    おしるしって、具体的にどんなですか!?

    +18

    -3

  • 2011. 匿名 2017/01/14(土) 00:37:56 

    ニートの弟さんの話、他人事と思えないわ
    ヒキニートの弟、バツイチ子持ち1歳児を親に任せきりの妹が実家にいます。祖母の介護もあり、両親の負担になりたくないので里帰りできません。初産婦8ヶ月ですが「里帰りするの?」とさえ聞かれず…

    皆さんの言うとおり、両親は甘やかし過ぎだと思う。グズグズ言っても仕方ないからなんとかなるさ精神で頑張るよ

    +51

    -0

  • 2012. 匿名 2017/01/14(土) 00:38:09 

    胎動なのか、張りなのか、前駆陣痛なのかよく分からないよ〜!

    +29

    -0

  • 2013. 匿名 2017/01/14(土) 00:40:37 

    里帰り中だけど
    冷蔵庫にビールやチューハイあって、家族は普通に飲むわけで…。やっぱ目の前で飲まれると飲みたくなるね。

    うちの旦那、妊娠して私が酒飲めないからって家では(私の前では)飲まない』って言ってたの思い出して、優しさだなと思った。それ言われたときは『別にいいのにー笑』て感じだったのにね。もともと家では飲まない人だけど

    +26

    -5

  • 2014. 匿名 2017/01/14(土) 00:47:25 

    リンガーハットで皿うどんと餃子を8時頃食べたのにお腹空いてきたよ〜冷蔵庫にサラダあるけど、食べちゃおうかな(๑´ω`๑)

    +33

    -0

  • 2015. 匿名 2017/01/14(土) 00:48:51 

    予定日の2週間前の日に、旦那が友人と飲みに行くらしく、その友人が私としゃべりたいから連れてこいと言ってるみたい。
    これって行くべきですか?
    私的には、外出や、ましてや夜だし、ましてや飲みの場だし(タバコの煙とか、目の前で我慢してるお酒飲んでるの見るのも辛い)、行ける自信もないし、正直こんな時期に友人も連れてこいってよく言うなって思いますが。
    旦那は体調良かったらでいいよとは言ってますが、友人の手前、来てほしそうです。

    +0

    -58

  • 2016. 匿名 2017/01/14(土) 00:50:31 

    >>2007
    >>2010
    ありがとうございます!!
    初めての出産なので「これおしるし...だよね...?」って感じです^^;
    生々しいですがドロ〜っとしたおりものに出血が混じってました!!
    陣痛もないのでまだまだな気がします(。-_-。)

    +23

    -0

  • 2017. 匿名 2017/01/14(土) 00:51:52 

    >>1979

    私もこの前たべたよー。

    昔はワンコインだったのに、少し値上がりしたよなぁー。

    でも安いし軽いしレーズンもおいしいし(^-^)

    でも体重増加も気を付けなくちゃ(TOT)

    +8

    -0

  • 2018. 匿名 2017/01/14(土) 00:54:20 

    >>1984

    産後のガードルは、切開したら、痛いですよ(TOT)

    それこそ、ベルトタイプの方がよかったかな?

    傷口が痛くなければ、切開なしなら、ガードルはいいですよー。

    +8

    -0

  • 2019. 匿名 2017/01/14(土) 01:01:12 

    毎晩毎晩旦那のいびきに参ってます(;´д`)

    +27

    -0

  • 2020. 匿名 2017/01/14(土) 01:02:56 

    >>2015
    予定日の2週間前ならいつ産まれるかわからないので行きません。ましてや居酒屋なんてやだー。

    +59

    -0

  • 2021. 匿名 2017/01/14(土) 01:15:29 

    >>2016
    参考になりました!
    私も前におしるしかと思う出血があったのですが、結果違いました。
    早く陣痛がきて出産になるといいですね☆

    +16

    -1

  • 2022. 匿名 2017/01/14(土) 01:31:56 

    >>2015
    そんなにわたしと話したければ、家に来いっといってほしい。もちろんノンアル、禁煙で。
    酒の入った知らん人と話しても面倒臭いだけだよ!

    お身体大事にね!

    +60

    -1

  • 2023. 匿名 2017/01/14(土) 01:39:49 

    37週。赤ちゃんに会いたいけどお産が怖くてメンタルやられています。
    自然分娩、無痛、和痛、ソフロロジー他色々な出産方がありますが催眠術分娩があれば良いのにな。

    +42

    -0

  • 2024. 匿名 2017/01/14(土) 02:08:40 

    二人目妊娠8ヶ月、昨日の夜中に胃の激痛で救急病院に行きました。
    原因は恐らくストレス性の急性胃腸炎で、吐き気(嘔吐)と水下痢がものすごくて死ぬかと思いました。
    まさにノロにかかったときを思い出す倦怠感・・・
    更に胃の激痛は波があり、ジワーっと痛くなり始めたときの尋常じゃない恐怖が陣痛に似ていて、
    「きたきたきた!もう嫌!助けて!」とヒィヒィでした。
    総合病院での出産だから無痛は選べないし、一人目が陣痛30時間かかったので本当に恐怖しかないです。

    +29

    -0

  • 2025. 匿名 2017/01/14(土) 02:08:59 

    >>1978
    ありがとうございます(;_;)いろいろな感情が混ざりますよね…同じ気持ちの方がいらっしゃって救われます(;_;)

    >>2008
    ご返信いただきありがとうございます(T_T)
    温かいお言葉、励みになります!
    予定日が近づくにつれ、こんなことを心の中で考えるようになってしまい、産む前から何て勝手な人間なんだ自分は…とブルーな気持ちでいっぱいだったので、励ましのお言葉とても嬉しかったです(;_;)

    いただいたアドバイスを胸に、頑張りたいと思います!!

    誰にも言えなかった悩みを書き込んでみて良かったです…>_<…
    本当にありがとうございました!!

    +24

    -0

  • 2026. 匿名 2017/01/14(土) 03:31:53 

    >>2023
    私もメンタルやられてます。
    痛みに耐えれるか出産や産後が未知すぎて。。。痛みが怖くて毎日考えこんでしまってます。

    +31

    -0

  • 2027. 匿名 2017/01/14(土) 03:50:33 

    37wです。
    トイレで起きて寝れなくなりました(T_T)
    もう睡眠不足とイライラが止まらなくてツラい。
    同じ週数で悩んでる妊婦さんがいてホッとしました。
    私も産後の不安で押しつぶされそうです。
    体力もある方じゃないし。

    +35

    -0

  • 2028. 匿名 2017/01/14(土) 05:14:19 

    あみじゃが食べたい((T_T))旦那がのり塩味ポリポリしてるのうらやましい~いいかおり~でもがまんの時!

    +14

    -0

  • 2029. 匿名 2017/01/14(土) 05:15:10 

    2時から4時の間だけだけど、
    夜中寝ることができた( ⸝⸝・໐・⸝⸝ )
    むずかしい文章読んでたら
    眠くなるって本当だったんだ!
    ずっと昼夜逆転してたから、
    夜中眠れると嬉しい〜!笑

    +25

    -1

  • 2030. 匿名 2017/01/14(土) 08:16:15 

    寒くて布団から出られない;:(∩´﹏`∩):;
    お腹と腰が痛過ぎて、もし陣痛に繋がったら……?とソワソワしてます(@_@)

    +12

    -1

  • 2031. 匿名 2017/01/14(土) 08:17:59 

    37wです。出産、育児への不安は募るばかり…。(;o;)身体動かしてポジティブ思考で頑張らねば。

    +20

    -0

  • 2032. 匿名 2017/01/14(土) 08:50:56 

    今日から38wです。昨日の検診で内診グリグリされると思って行ったけど、貧血だったせいか内診されなかった(・・;)鉄剤1週間分飲んでからの出産になりそう。

    +18

    -0

  • 2033. 匿名 2017/01/14(土) 08:58:59 

    予定日まであと1日…ちょこちょこ色んな人から「産まれた?!」と連絡あります(^◇^;)
    今日は寒いから家でスクワットしよう…

    +21

    -0

  • 2034. 匿名 2017/01/14(土) 09:16:29 

    実家に頼れずつわりがある方、料理や上の子のお世話どうされてますか?
    ファミリーサポートとか使うのが抵抗あって…

    +12

    -1

  • 2035. 匿名 2017/01/14(土) 09:19:48 

    妊娠してから鼻水が多くなってかむ度に血が混じるようになった(ー ー;)

    花粉の時期が思いやられます(T_T)

    +27

    -0

  • 2036. 匿名 2017/01/14(土) 09:28:11 

    >>2034
    私もファミサポ抵抗あります!
    もう、気合いと気力で乗りきりました!上の子の食事はほぼベビーフードやレトルトでした。それに冷凍野菜を混ぜる程度。オムツ替えはマスク。外遊びは旦那が休みの日に。室内遊具とアンパンマンやトーマス見せて乗りきりました。本当に上の子には申し訳なかったです。

    +8

    -0

  • 2037. 匿名 2017/01/14(土) 09:30:17 

    >>2035

    私もです…
    1ヶ月以上前に鼻風邪をひいてしまったんですが、少し落ち着いたものの、なかなか治らず、血が混じった鼻水がいまだに毎日出ます…(-_-)

    臨月なのでこの状態のまま出産となりそうです(°_°)

    +14

    -0

  • 2038. 匿名 2017/01/14(土) 10:24:01 

    旦那がインフルにかかり、ようやく5日間経って寝室隔離解禁!笑
    今日は朝からシーツと枕洗って、布団も干してます。
    やっとリビングじゃなくて寝室で寝れる〜!

    +14

    -2

  • 2039. 匿名 2017/01/14(土) 10:25:15 

    臨月の方多いですね!
    私は今日で31週になりました。切迫早産で入院中で点滴生活も5週目です。37週、せめて35週まではお腹で育ってほしい!

    +23

    -0

  • 2040. 匿名 2017/01/14(土) 10:35:05 

    9週目だけどピンクのおりもの?が便器で確認出来るぐらい出た。拭いたらおりものに血が混ざってる感じで鮮血ではなさそうだったけど不安で仕方ない。大丈夫かな、、、

    +3

    -5

  • 2041. 匿名 2017/01/14(土) 10:39:10 

    >>2038
    境遇がそっくりで親近感です!笑
    私も居間の固い床で寝る事3日...
    布団別々だとそれはそれで楽なんですけど...
    妊婦の方が免疫力が強い我が家

    +6

    -0

  • 2042. 匿名 2017/01/14(土) 10:42:39 

    >>2020
    2022


    返信ありがとうございます
    ですよね!行かなくていいですよね!
    こんな大事な時期に無理してなんかあったらどうすんの!って感じだし友人にはいつでも会えるし!
    旦那に断っておきます(^-^)

    +19

    -1

  • 2043. 匿名 2017/01/14(土) 10:50:09 

    36w肺が圧迫されて寝返りうつ度苦しい‥。
    朝起きると疲れてる‥

    +16

    -0

  • 2044. 匿名 2017/01/14(土) 10:53:12 

    >>2040
    病院に相談された方が良いと思います。
    私も同じ9週くらいにほんの少しの出血があり
    鮮血じゃないから大丈夫かなと思いつつ
    病院に行ったら、薬を処方され、1週間安静を言い渡されました(ー ー;)

    +23

    -0

  • 2045. 匿名 2017/01/14(土) 11:00:50 

    >>2041
    我が家はベッド(シングル2つ)だったので、旦那がインフルかかった夜に車で15分の実家まで布団一式借りに行きました〜。

    何も今年かからなくていいのにって感じですよね!
    2041さんも引き続きうつらないように気をつけて下さいね(^^)

    +4

    -0

  • 2046. 匿名 2017/01/14(土) 11:05:29 

    何故か今朝はパン食べたら胃もたれした…いつもパン食べてるのに(>_<)

    +5

    -0

  • 2047. 匿名 2017/01/14(土) 11:16:07 

    旦那のインフル感染した
    腰痛いし頭痛いしダルいし39.6℃あるし最悪...
    カロナール飲んでだいぶ意識取り戻したけど早く治らないかな...
    しかも、明日誕生日なのに...

    +30

    -0

  • 2048. 匿名 2017/01/14(土) 11:33:35 

    >>2044
    今、入院していまして、、、看護師さんに言って先生にも伝わってると思うのですがそのままって感じです。安静にとは言われたのですが本当に大丈夫なのか不安すぎて病みそうです。

    +4

    -1

  • 2049. 匿名 2017/01/14(土) 11:35:23 

    今日から旦那が実家に遊びにきてくれるのに、連絡すらない。絶対寝てる。数時間かかるのに、時間適当にされて連絡すらないから、もう生まれても会いたくなくなった。

    +23

    -3

  • 2050. 匿名 2017/01/14(土) 12:36:16 

    クリスマスと年末年始、頑張って体重キープしてたのに、先週行った旅行で1キロ増のまま戻らない(泣)
    火曜日検診だし、本当嫌になるなぁ。
    もう7ヶ月入るし1キロ増でも怒られないとは思うけど....

    +5

    -1

  • 2051. 匿名 2017/01/14(土) 12:40:31 

    朝から胎動がすごい(笑)脇腹とか蹴られるとびっくりする。朝もっと寝たかったのに結局寝れず。
    これからもっと胎動強くなると思うとどうなっちゃうんだろう…。

    +24

    -1

  • 2052. 匿名 2017/01/14(土) 12:42:54 

    今朝起きたら雪がすごくて車が出せない
    出かけられず退屈(・・;)

    +20

    -0

  • 2053. 匿名 2017/01/14(土) 12:44:14 

    花粉症なんだけど、いつもだったらそろそろ眼が痒くなり、鼻水が出る頃。今年はそんな症状がでないんだよね。妊娠して体質変わった?(ノ´∀`*)もし、そうだったらかなり嬉しい♥

    +26

    -0

  • 2054. 匿名 2017/01/14(土) 12:51:07 

    前駆陣痛と本陣痛って確実に違い分かるのかな?
    生理痛みたいな痛みが少しある...

    +30

    -0

  • 2055. 匿名 2017/01/14(土) 13:04:47 

    >>2054

    確実にわかりますよ!
    初めは生理痛みたいな痛みと張りだけでしたが
    時間重ねる事に本当に
    じーわじーわとゆーっくり
    痛みが増していきました(笑)
    明らかにこれは陣痛では?と
    思ったのは初めの生理痛のような痛みから
    2時間後でしたが(笑)

    前駆陣痛も惑わされますが
    数時間で痛みと張りが収まりますから
    見極めにくいですよね(;▽;)

    もう少しかもしれません、頑張りましょう♡

    +33

    -0

  • 2056. 匿名 2017/01/14(土) 13:04:53 

    あと6日で帝王切開(;_;)赤ちゃんに会えるのは楽しみだけど術後や傷、ちゃんと育てられるか不安(;_;)旦那は今日も仕事で帰り遅いし飲みに行くらしくイライラする(;_;)雪でわたしは外にも出れないし不満(;_;)不安と不満だらけです(;_;)

    +59

    -1

  • 2057. 匿名 2017/01/14(土) 13:09:28 

    張り止めがもう無くなる事に気付き
    電話したら取りに来てくださいと。

    検診までまだ日があったしそれなら
    多めに処方しててー!(笑)
    再来週で正産期になるから飲むのか
    飲まないのか自己判断しなくて良かった(._.)
    あと1ヶ月お腹にいてね〜(T ^ T)

    副作用に負けず頑張ろう!

    +37

    -0

  • 2058. 匿名 2017/01/14(土) 13:18:20 

    ついに陣痛キタ!!!!

    …と思ったら普通にお通じだった(;ω;)
    もうすぐ39w。毎日ソワソワ疲れます。

    +53

    -1

  • 2059. 匿名 2017/01/14(土) 13:29:29 

    予定日から軽くお腹が張るだけが続き3日目。
    異常に眠くて早朝仕事に行く旦那の朝食を用意してシャワー浴びて昼まで爆睡…
    そして起きてトイレに行ったらおしるしキター!
    しかし相変わらず張りは弱いです(T_T)
    あさっての診察次第で入院&促進剤かもと言われたけど…陣痛きてくれー!

    +26

    -0

  • 2060. 匿名 2017/01/14(土) 13:45:45 

    36w
    幸い、割と寝付きもよくて夜はぐっすり睡眠なんだけど、昼間から夕方にかけてほんとねむくなる。8時間くらい寝てるはずなんだけど。なんでだろ。毎日の昼寝が欠かせないです。眠り浅いのかなあ

    +24

    -0

  • 2061. 匿名 2017/01/14(土) 14:13:39 

    妊娠してからはお米、揚げ物、刺激物が一切ダメになった。
    悪阻は終わったけど、お米だけは本当に気持ち悪くなる…

    出産したらまた定食食べられるかな…(;_;)

    +33

    -0

  • 2062. 匿名 2017/01/14(土) 14:15:11 

    35wの健診に行って来ました!
    前回までは3Dで見る息子の顔は美男子でしたが今日はすごいおデブちゃんだったw別人!?ってくらいww
    それでも「可愛い〜」と思えちゃうのが母性の不思議な所ですよね(^^;)

    +17

    -3

  • 2063. 匿名 2017/01/14(土) 14:23:08 

    祖母がきてくれて、お腹が下がってきたからあとは生むだけだし頑張って!!!生んだらスッキリするし、みんな不安ななかお母さんになるから大丈夫と言ってくれた。
    嬉しかった。

    +79

    -0

  • 2064. 匿名 2017/01/14(土) 14:28:26 

    >>2036
    ありがとうございます。
    私も毎日レトルトに頼ってます。上の子は外出さないとグズるのでなんとか公園行ったりして。頑張って乗り切らなきゃですね(>_<)

    +8

    -0

  • 2065. 匿名 2017/01/14(土) 14:36:56 

    寒いし眠いし布団からでれない。

    +20

    -0

  • 2066. 匿名 2017/01/14(土) 14:44:24 

    録画してたドラマ見てゴロゴロ…たいくつだわー

    +15

    -0

  • 2067. 匿名 2017/01/14(土) 14:47:59 

    お腹張ったりキューっていう痛みが気になって病院で診てもらってズシラファン処方してもらいました
    とりあえず帰ってきてから横になったら今まで寝てたー
    看護師さんに言われたのが、お腹張ったときに温めるのは良くないよ!って( ;∀;)
    お風呂長く入ったりお腹さすったりしないでねーって!教えてもらえてよかった…

    +23

    -0

  • 2068. 匿名 2017/01/14(土) 15:08:14 

    お昼に久しぶりにカップ麺食べてから喉が渇いて仕方ない…
    水とかルイボスティーとかガブガブ飲んでるけど全然潤わない(^o^;)水太りしそう

    +18

    -1

  • 2069. 匿名 2017/01/14(土) 15:16:33 

    二人目30週。
    陣痛を知ってるだけに毎日眠れないくらい恐怖に慄いてる(>_<)
    陣痛って感覚があって痛くないときは全く痛くないって聞いていたけど、私の場合は陣痛きてないときも常にお腹が痛苦しくて胎動やNSTが皮膚に触れてるだけで辛くてたまらなかった。
    初産は平均12時間で産まれるなんて情報見ていたもんだから、いざ自分の陣痛が長引いて35時間を超えたらもう(自分の体に)裏切られた気持ちしかなく、寝てないし食べてないし疲労でヘロヘロながら自分にブチ切れ。
    助産師さんは天使と聞いていたのに、その病院は助産師が意地悪なことで地元では有名で出産までの35時間で3回チラッと様子を見に来ただけ。
    「あなたの陣痛が進まないのは妊娠中にガツガツ食べてブタになり過ぎたダメな母親だからよねぇ」とわたしの家族がいないときに助産師数人でクスクス笑われたり。
    もともと太ってたから頑張って頑張って1キロも増やさずに出産まで来たのに。
    お産に嫌な思い出しかないよ。・(ノД`)・。
    今回はハイリスク妊婦なので選択肢はまたその総合病院しかないし助産師のメンツも変わってないみたいだし、また嫌な思いして産むのかぁ・・・

    +45

    -2

  • 2070. 匿名 2017/01/14(土) 15:46:22 

    >>2069
    ひどいね。そんな事言う助産師とかありえない!

    +74

    -0

  • 2071. 匿名 2017/01/14(土) 15:57:33 

    >>2069
    そんなこと言う方がいるんですね。
    すごく悲しくなります(´・_・`)
    そんな病院で産みたくないですよね。
    今回は嫌な思いせずに無事に
    元気な赤ちゃんが産まれますように。

    +61

    -0

  • 2072. 匿名 2017/01/14(土) 16:06:09 

    実家に里帰り中です。
    汚家と分かっていたので少しずつ掃除をしていたのですが今日ついにゴキブリを見かけました。
    この時期にいると思わなかったのでビックリ&意気消沈。
    わたしがバタバタやっている横で弟はコタツでゴロゴロして掃除機の邪魔なのに動こうともせずイライラしてきました。
    でも夏場じゃなくて本当に良かった…

    +43

    -0

  • 2073. 匿名 2017/01/14(土) 16:40:56 

    >>2055
    教えてくださってありがとうございます(´;ω;)
    初めての出産なので分からないことだらけで...
    次の検診が20日なのでそれまで痛みが強くなったら病院に確認の電話してみようと思います!

    あ〜緊張しちゃいます(><)♡

    +4

    -0

  • 2074. 匿名 2017/01/14(土) 17:11:40 

    予定日超過1週間です。
    このまま何もなければ来週の水曜日に1回診て、
    木曜日に入院して誘発分娩することになりました。
    先生は「自然に任せるしかないからね〜」と。
    赤ちゃんは元気みたいなので一安心です。
    お腹は張ってるけどなかなか陣痛に繋がらない…
    安静中だから運動もできないし…
    どうにか入院前に産まれてきて〜(ノ_<。)

    +25

    -0

  • 2075. 匿名 2017/01/14(土) 17:52:58 

    家が古いのと寒い地域なので特にキッチンが寒くて、こういう寒い日に時間がかかるような料理をしてしまうと終わったあとに両手の親指が痺れて変な感じになります。
    煮物とかしても全く暖まらないキッチンw
    ガタガタ震えながら作ってすぐお風呂に入ってもなかなか治らなくて(°°;)時短メニューにしないとダメですね。

    +24

    -0

  • 2076. 匿名 2017/01/14(土) 17:58:03 

    9ヶ月入って胎動も激しくなったなぁって思ってはいたけど、リラックスしてるとお腹がボコンボコンうにうに動いてエイリアンいるみたいw
    面白いから動画撮ろうと構えるとシーン…元気いっぱい可愛いなぁ♡
    …ただ、脇腹はやめてくれww

    +39

    -0

  • 2077. 匿名 2017/01/14(土) 18:11:30 

    35週、後期に入ってから胎動が激しい時にたまーにお腹からパチンというかプチンという音がする時があります。
    ネットには指しゃぶりの音だとのっていましたが皆さんもそういう音がすることありますか?

    +7

    -0

  • 2078. 匿名 2017/01/14(土) 18:30:46 

    スナック菓子とか体に悪そうなお菓子好きな妊婦さんいますか?
    いま臨月ですがお菓子が大好きでたまに食べちゃいますが妊娠してから一番辛いのが前みたいに好きなだけお菓子が食べられないことだなーって思ってます(^ ^;)けどお菓子を食べないでいるとご飯をしっかり食べても体重の増え方も本当に緩やかです。
    産んだら一度でいいからどか食いしたいー!!ってなってますが母乳が出たらそれもダメですね。
    お菓子を食べる習慣がない人が本当に羨ましいです。

    +29

    -0

  • 2079. 匿名 2017/01/14(土) 18:38:58 

    36週
    膀胱が押されてかなり痛い
    頭が下でもこんなに膀胱押させるもんかな?
    逆子になってたらどうしよう…

    +20

    -0

  • 2080. 匿名 2017/01/14(土) 18:58:43 

    一人目10週です。
    昨日出勤中に出血して、普通に生理中みたいな量だったから怖くなってすぐに病院に行った。
    初期の出血はよくあるし胎児も動いてるから大丈夫様子見して〜仕事は続けて大丈夫と言ってもらえたのですが、不安で仕方ありません。
    意味ないとわかっていても仕事休みたい。
    職場と旦那の理解は得られますが、これくらいで仕事休むなんて私は甘ちゃんなのかな…こんな私だから赤ちゃんダメだったらどうしよう…と不安で涙が止まりません。

    +47

    -2

  • 2081. 匿名 2017/01/14(土) 19:18:31 

    眠いけど、今寝たらまた5時起きとかなる気する

    安定の5時起き
    ヤメテ(>人<;)

    +4

    -0

  • 2082. 匿名 2017/01/14(土) 19:18:55 

    >>2080
    怖い思いをされましたね。お身体大丈夫ですか?
    色々ご事情あるかと思いますが、せっかく職場とご主人の理解が得られる環境なら私だったら迷わず休みます…!!せめて出血と気持ちが落ち着くまで…

    せっかく授かった命、何かあった時に後悔したくないです。赤ちゃんを守ろうとすることは、甘ちゃんなんかじゃないと思いますよ。

    +51

    -0

  • 2083. 匿名 2017/01/14(土) 19:26:58 

    15週なのにつわりが辛い(ToT)
    一般的にはそろそろ終わるはずなのにー!

    +10

    -0

  • 2084. 匿名 2017/01/14(土) 19:36:22 

    今妊娠中だけど、正直赤ちゃんに愛情が湧かなくて不安。
    産んだら出てくるかな?
    望んだ妊娠でもっと幸せな気持ちになると思っていたのに。胎動もあるけど本当になんにも感情がない。
    わたしみたいな人いますか?
    今こんなんで愛せなかったらどうしようって不安です。

    +53

    -5

  • 2085. 匿名 2017/01/14(土) 19:39:17 

    7ヶ月に入って、そろそろベビー用品買うものまとめないとなーと思って布団に入ってゴロゴロしながらネットサーフィン
    調べてるだけで楽しかったけどうつぶせになって本読んだりしたい…

    +24

    -0

  • 2086. 匿名 2017/01/14(土) 19:41:06 

    1人目妊婦。
    出来れば2人欲しいなーと軽く考えていたけど、初めて家計簿つけて全然貯金出来てないことが判明。
    働きたいけれど保育園は難しい状況。
    みなさん2人目は家計をみて決めましたか?
    気が早いのですが、1人目だけでも貯金出来ないんじゃないかと不安です。

    +18

    -1

  • 2087. 匿名 2017/01/14(土) 19:49:35 

    明日誕生日なのに主人と昨日から喧嘩中。
    子供が生まれたら手狭になるため家を購入したいけど、旦那の年収ではどう考えても勤務先まで電車で一時間以内のところは無理。治安が比較的よく住みたい街を言ったら、遠すぎるから嫌だと言われました。
    そもそも勤務先も出向型なので場所はちょくちょく変わるのに。。
    旦那の地元は利便性がよく都内にアクセスしやすいのですが治安がかなり悪いで有名。
    子供もできたし、子供の将来を考えて絶対住みたくない場所。
    それを、わかってくれない。ほんと嫌になる。自分ばかり優先。
    子供にお金かかると言ったら、自分が作るって言ったんだろとまで言われました。お前はほしくなかったのか?
    離婚の文字が浮かんできます。愚痴すみません。

    +36

    -3

  • 2088. 匿名 2017/01/14(土) 19:54:22 

    >>2084
    私もいまだに実感もないし、周りが楽しみにしてくれてるなか自分は冷静です。私は楽しみより不安しかないです。

    +36

    -0

  • 2089. 匿名 2017/01/14(土) 19:55:29 

    今日の晩ご飯は餃子がいいと旦那にリクエストされて作ったけど、まもなく35週になる私にはかなりしんどかった…
    それなりに品数がないと満足しない人だから、これから臨月になったときに手抜きしても理解してくれるだろうか…

    +43

    -0

  • 2090. 匿名 2017/01/14(土) 20:03:12 

    里帰り中です。
    父がいつ機嫌が悪くなるか気にしすぎて毎日ひやひやしてます。早く生んで早く1ヶ月すぎて、早く帰りたい。。

    +29

    -0

  • 2091. 匿名 2017/01/14(土) 20:05:25 

    つわりどうー?って聞いといて、でも自分のときはもっとつらかったよ!私は10kg痩せたし!とか言ってくる人なんなんだろう。感じ方は人それぞれだし、そもそも人と比べるものじゃないし。ただでさえ体調悪いのにイライラする。

    +65

    -0

  • 2092. 匿名 2017/01/14(土) 20:07:22 

    妊婦さんはあぐらを勧められるけど、あぐらをかくと下腹が突っ張って苦しいし赤ちゃんも狭いんじゃないかと心配になる。
    あぐらが苦しいのってわたしだけですか?

    あと、緩むと腰痛がするからってベルトで骨盤締めるよう言われたり、あぐらかいたりスクワットで骨盤開くように言われたり、どっちが正しいのかな?

    +14

    -0

  • 2093. 匿名 2017/01/14(土) 20:11:56 

    一人目妊娠中は健康優良妊婦でのほほんと過ごしたけど、二人目妊娠中の今は長引くひどい悪阻から切迫で入院から本当に様々なマイナートラブルやらで、今後二度と妊娠はしないと決めた。

    +12

    -6

  • 2094. 匿名 2017/01/14(土) 20:25:46 

    普段そこまで思わないのに、今日は旦那がビール飲んでると心底羨ましく思った
    妊娠前は旦那と晩酌を楽しんでたから余計思うんだろうな

    +29

    -0

  • 2095. 匿名 2017/01/14(土) 20:26:46 

    >>2082
    ありがとうございます。
    医者が大丈夫だと言っているのにこれからもっと大変になるだろうにこんな所で心折れて自分は甘ちゃんだと落ち込んでいたので少し救われました(T_T)
    今後のことは冷静になって考えたいと思います。
    本当にありがとうございます。

    +15

    -0

  • 2096. 匿名 2017/01/14(土) 20:40:39 

    >>2095
    2082さんじゃないけど、甘ちゃんだなんてことは絶対にないですよ‼︎
    そんなこと思わなくていいです。

    私はその頃に茶色っぽい出血をしました。
    焦ったし不安で病院に連絡し、結果は無事でしたが…生理くらいの出血だったらもっと動揺してたと思います。
    今は赤ちゃんを守ることだけを考えてほしいです。
    私も職場も夫も理解があったら迷わず休みます‼︎むしろ休むことが仕事の時だと思います。

    +16

    -1

  • 2097. 匿名 2017/01/14(土) 20:40:48 

    寒すぎて廊下でるだけで一気に冷える。毛布にくるまってるのが幸せ~
    今日陣痛きたら雪で病院いくまでが大変そう。でも、だらだら体調悪い日々からさよならしたい。

    +25

    -0

  • 2098. 匿名 2017/01/14(土) 20:50:42 

    >>2096
    ありがとうございます(T_T)
    本当に救われます。
    今は赤ちゃんのことを一番に考えたいと思います。

    +22

    -0

  • 2099. 匿名 2017/01/14(土) 21:09:33 

    陣痛気づかない人いない。って先生に言われたけど、気づかなかったらどうしようって怖い。

    +13

    -0

  • 2100. 匿名 2017/01/14(土) 21:12:49 

    初めての妊娠で今は22wです。
    我が家は賃貸暮らしで
    リビングが畳です。
    いつも座椅子や
    座布団に座ってたのですが
    最近、体制を変えても変えても
    腰が痛くなったりして
    長時間テレビなど見てられなくなりました(;o;)
    結局すぐ布団に入って寝る日々です…(笑)

    まだ22wなのにこれからどうなるんだろうと
    不安になってます(;o;)…
    さっきも泣いてしまいました(;o;)
    情緒不安定な感じです(;o;)

    今まで妊婦さんって
    幸せの象徴みたいな感じに
    思ってたのですが
    実際に経験してみると
    不安や悩みが尽きませんね(;o;)
    知りませんでした(;o;)…!

    +45

    -0

  • 2101. 匿名 2017/01/14(土) 21:13:05 

    ○○が食べたい!!
    っていう具体的なものが全くないんだけど
    なんか食べたい。どか食いしたい。あれダメこれダメ気にせずに。体重増加気にせずに。食後のお腹の苦しさなくしたい。満腹で苦しいっていうより、まだ食べれるけどお腹苦しいのつらい。

    +59

    -1

  • 2102. 匿名 2017/01/14(土) 21:16:21 

    >>2094

    わかります…
    そこまでお酒は好きではなかったはずなのに
    妊娠してから飲みたくなります!
    妊娠前は
    旦那がビールを飲む時に
    一杯だけ一緒飲んで映画を見たりして
    楽しかったなあ…としみじみ。(笑)

    しばらくは飲めないですが
    飲める日を楽しみにしてます(;_;)

    +33

    -0

  • 2103. 匿名 2017/01/14(土) 21:22:41 

    21週でようやく旦那に胎動を感じてもらえました!!お腹の上に手を置いてもらったらポコンポコン!と。嬉しいなぁ。

    +43

    -0

  • 2104. 匿名 2017/01/14(土) 21:25:32 

    臨月までずっと気持ち悪さが続いてる
    産んだらすっきりするのかな…

    +38

    -0

  • 2105. 匿名 2017/01/14(土) 21:44:31 

    湯船はいると、ぐにょーんと動き回り痛みがでてきます。湯気でも気持ち悪くなります。

    +9

    -0

  • 2106. 匿名 2017/01/14(土) 22:02:46 

    今日は寒すぎますね。。家の中にいても冷やっと寒い。。
    身体冷やさないようにしないとですね。

    +37

    -1

  • 2107. 匿名 2017/01/14(土) 22:41:31 

    胎動が少なくなった。1時間くらいない気がします。37週です。これって普通ですか?

    +18

    -1

  • 2108. 匿名 2017/01/14(土) 22:45:24 

    先程、下腹部が急にいたくなり台所でうずくまってた
    。今は全然大丈夫だけど前駆陣痛なのかな
    これの倍以上痛くなるなんて怖い

    +22

    -0

  • 2109. 匿名 2017/01/14(土) 23:00:30 

    >>2084
    私もそんな感じですよー!周りは楽しみだねーとか、すごい言ってくれますが、私はいたって冷静です。赤ちゃんグッズとか見てもワクワクするとか全くないです!
    以前不安に思って、同じような投稿をこちらでしたら、みんながみんなマタニティハイみたいになってたらやばいし、産まれたら絶対可愛いから大丈夫!と返信があり、それを信じて、今は残り少ない1人の時間をいかに楽しむか考えています!笑

    +46

    -1

  • 2110. 匿名 2017/01/14(土) 23:11:00 

    マタニティ用ズボンを買うか迷っています。
    手持ちのズボンにアジャスター付けたりユニクロのレギパンで凌いでいましたが、7ヶ月に入ってちょっと苦しくなってきた…。
    食品関係の自営業手伝いで、仕事場は冷えるのでワンピースでは厳しいです。
    あと3ヶ月のことで今更買うのもなー、とか思ってしまう。

    +25

    -0

  • 2111. 匿名 2017/01/14(土) 23:16:44 

    二人目臨月
    一人目がいるからお腹の子供にあまり意識がいかない。二人目を一人目と同じように可愛いがれるか少し不安
    環境が違うから難しいのかな

    +24

    -1

  • 2112. 匿名 2017/01/14(土) 23:17:03 

    >>2110
    マタニティ用のズボンめっちゃ楽ですよ!
    友達は出産後もしばらく履いてると言っていたので、わたしもそのつもりで買いました!

    +55

    -0

  • 2113. 匿名 2017/01/14(土) 23:17:44 

    >>2099
    気づかない人ってめったにいないと思うから大丈夫だよ!
    私は生理痛の様な痛みが最初から3分~5分感覚であって、ちょうど健診の日だったからそのまま入院かと思って先生に聞いたら、「でもまだ普通にしゃべれてるでしょ?だったら大丈夫だから帰って、耐えられない痛みになったらまた来て」と言われて、耐えられない痛みがどのくらいかわからないし、こんな間隔で痛みがあるのに・・・とイラッとしましたが、それから1日くらいかけて段階的に耐えられない痛みに変わっていきました。本陣痛になった時はもう声が抑えられないし、陣痛きている間は動けないくらい痛かったです。

    出産がんばってくださいね!

    +27

    -0

  • 2114. 匿名 2017/01/14(土) 23:38:02 

    おりものが多くなって陰部にできものが…にきびの大きいバージョンで恥骨痛?って思うくらい痛いです(>_<)
    妊娠後期に入ったら身体中痛いところ増えてきました

    +18

    -2

  • 2115. 匿名 2017/01/14(土) 23:51:21 

    お正月、知らずにちょこっとつまんだチーズが外国産の山羊チーズでした・・プロセスチーズだとばかり思っていました。あれから2週間。リステリア菌が本当に心配です。気にしすぎでしょうか?
    今33週で、お産に向けてどんどん不安になっていきます。お母さんがんばらなきゃ。

    +18

    -5

  • 2116. 匿名 2017/01/14(土) 23:53:15 

    今日から39週です。
    最近寝てる時に生理痛のような痛みがあります。
    まだ全然ガマンできるレベルですがお産が近いのでしょうか?

    +26

    -0

  • 2117. 匿名 2017/01/15(日) 00:02:45 

    >>2116
    近そうですね(>_<)頑張ってください!赤ちゃん楽しみですね‼

    +25

    -0

  • 2118. 匿名 2017/01/15(日) 00:04:44 

    >>2069
    たまに意地悪な助産師が集まる病院ってあるよね。
    うちの地域にも産婦人科が評判悪い総合病院がある。
    1人目そこで産んだけど、笑顔ないし常に命令口調だし舌打ちするし、産後初トイレ連れてってもらうために(帝王切開したから)ベッドから起き上がるのに10秒かかっただけで無言でナースステーション帰っちゃって二度とトイレ介助に来てくれなかった。
    個人病院は商売だけど、総合病院って嫌ってくらい患者が来るから常に人手不足だし、多少患者から苦情が来たところで屁でもないんだと思った。

    +34

    -1

  • 2119. 匿名 2017/01/15(日) 00:06:28 

    今日から40週です!!いつかは絶対産まれてくるだろうから、ゆったり過ごしまーす(^◇^;)

    +50

    -0

  • 2120. 匿名 2017/01/15(日) 00:08:58 

    >>2115
    もう2週間経ってるなら大丈夫でしょう。
    33週ならなおさら大丈夫ですよ。
    早産で産まれてしまっても生きていけます!

    +20

    -3

  • 2121. 匿名 2017/01/15(日) 00:10:21 

    破水だった場合気づかなかったらどうしようと不安です

    +20

    -1

  • 2122. 匿名 2017/01/15(日) 00:14:21 

    予定日超過中。。ここ数日、寝付けなくなってきました。
    妊娠後期に入るとホルモンの関係で不眠になる人も多いと聞いていたけど、こんなに辛いなんて!

    +27

    -0

  • 2123. 匿名 2017/01/15(日) 00:41:09 

    私も正月に帰省した際に、西松屋でマタニティデニム買いましたが、楽チンで手放せないです。
    予定日が5月なので履き潰します!!

    +30

    -0

  • 2124. 匿名 2017/01/15(日) 00:53:14 

    >>2078
    はい!お菓子大好き妊婦です!
    ポテチ一袋なんて余裕で食べちゃうので、吊り下げ菓子?小袋4つ繋がってて100円のをストックして楽しんでます。これはたべづわりの時から重宝してます。
    ただ、一番大好きなすっぱムーチョの小袋は無いので、それだけはたまーに大人食いしちゃってます。
    我慢はストレス!

    +26

    -0

  • 2125. 匿名 2017/01/15(日) 01:14:02 

    予定日を1週間も過ぎると
    もうこのまま出てこない気がしてしまう…
    いつ陣痛くるのかなー

    +20

    -0

  • 2126. 匿名 2017/01/15(日) 01:22:51 

    37週と4日です。
    先ほどお風呂上がりに体を拭いているとさらっとしたピンクの出血がありました。
    昨日内診グリグリしたからかなあ?と思って様子を見てましたが止まらなかったので病院に連絡して今診察をしてもらったら破水でした。今から入院です。初妊娠でドッキドキです。まだ陣痛もきてないし子宮口も1センチしか開いてないので長いのかなー(>_<)がんばります!

    +68

    -0

  • 2127. 匿名 2017/01/15(日) 01:30:58  ID:71MuPtprxl 

    >>2126
    陣痛辛いけど
    元気な赤ちゃんに会ってください

    +21

    -0

  • 2128. 匿名 2017/01/15(日) 01:44:24 

    昨日おしるしあった2006です!
    今日朝から生理痛のような痛みがあって夜になるにつれて痛くなったので病院に連絡して診察してもらいました
    結果入院してます
    まだ子宮口は2cmほどしか開いてないのですが柔らかいらしくこのまま本陣痛になれば今日のお昼くらいに産まれるかもということです!

    +51

    -0

  • 2129. 匿名 2017/01/15(日) 02:03:37 

    出産に向けて近い方がたくさんいますね。
    頑張ってください。一人じゃなくて、皆さんと一緒だと思うと私も頑張れそうです。

    +46

    -0

  • 2130. 匿名 2017/01/15(日) 02:13:59 

    いいなー!みんな頑張って!!
    私も波に乗りたいよー!
    ちなみに39wです(ToT)

    +39

    -0

  • 2131. 匿名 2017/01/15(日) 02:18:30 

    眠れない(TOT)
    足の付け根に赤ちゃんの頭が?あるのか、足曲げて眠れないし、伸ばすとお腹伸びてなんだかトイレばかりいきたくなる(TOT)

    寝返りもしんどい。でも左右しか向けない。枕を挟んでいるけどあまり効果なし。。

    毎日このトピみてはみんな頑張ってんだなぁと思います!
     
    でも夜は安眠したいな(TOT)

    +43

    -1

  • 2132. 匿名 2017/01/15(日) 02:23:57 

    私も陣痛に乗っかりたいです。けど、まだかなぁ・・・

    +15

    -0

  • 2133. 匿名 2017/01/15(日) 02:26:31 

    私も陣痛待ちです。
    予定日は月曜日です。
    アイタタってなる時に赤ちゃん動いてるんですけど、これは胎動であって陣痛ではないですか?

    +18

    -0

  • 2134. 匿名 2017/01/15(日) 02:28:59 

    仰向けで寝転んでいると
    お腹は張るし伸びてしんどいけど
    横向くと悶絶するほど恥骨が痛みます
    痛いいいって声が出るほど痛くて
    一人目の時はこんなに横を向くだけでは
    痛まなかった気がします。

    もう少しの辛抱とわかっていても
    張り止めの副作用と恥骨痛が毎日辛いです。。
    恥骨が痛むと動きが鈍る(;▽;)

    +16

    -0

  • 2135. 匿名 2017/01/15(日) 02:29:10 

    私も陣痛待ちですけど、横向きに寝ると、赤ちゃんを挟んでしまってるようで痛いです。
    上向きで寝てもいいんでしょうか?

    +15

    -0

  • 2136. 匿名 2017/01/15(日) 02:53:09 

    予定日を1週間も過ぎると
    もうこのまま出てこない気がしてしまう…
    いつ陣痛くるのかなー

    +9

    -1

  • 2137. 匿名 2017/01/15(日) 03:35:25 

    今日は3時間くらいですぐ目覚めてしまった。

    寝たいよ(>人<;)

    +13

    -0

  • 2138. 匿名 2017/01/15(日) 03:37:31 

    帝王切開にて、出産しました^_^
    このトピには、5月から1日何回もへばりついて、励ましてもらったり
    質問したり。

    また、たまに見にきます。
    傷がまだ痛みますが、皆さんが
    安産で産めますように^_^

    +69

    -0

  • 2139. 匿名 2017/01/15(日) 04:44:04 

    陣痛待ちの方多いですね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
    みなさん頑張って!!!

    こちら九州ですが、起きて外を見てびっくり、寒いな〜と思ってたら、雪が舞ってました!
    珍しいのでちょっとテンションあがっちゃいました笑
    本州のみなさんは荒れるようなので、気を付けてくださいね。

    +22

    -0

  • 2140. 匿名 2017/01/15(日) 06:03:35 

    関西の中心部でも珍しく雪が積もってます。夫の見送りに外に出たら寒い寒い((+_+))雪道のなか車で出勤していったので少し心配です。妊婦のみなさん、滑って転ばないように、お互い気をつけましょう!

    +25

    -0

  • 2141. 匿名 2017/01/15(日) 06:23:17 

    旦那が休日出勤で先ほど出社
    いつもより50分早めに起きたら眠い
    けど…お腹も空いた!
    旦那の職場は雪が積もっており
    雪慣れしていない旦那よ気を付けて
    職場の人達は雪が積もるのは
    慣れているけど 転職したばかりで
    新しい土地だからこの冬から
    少しづつ雪がに慣れていくのかな?

    +6

    -0

  • 2142. 匿名 2017/01/15(日) 06:49:23 

    さっきニュース見たけど妊婦ひき逃げした犯人捕まったんだね。年末年始家族に会えなくなるから逃げたとか…呆れる。

    +70

    -1

  • 2143. 匿名 2017/01/15(日) 07:58:49 

    相談させてください。37w4wの初産妊娠です。先日旦那は会社の飲み会といい22時頃に帰宅してきました。いつも飲み会の日は24時頃に帰ってくるので早い帰宅に出産間近だから気を使ってくれてるのかな?と嬉しく思っていました。そしたら、なんと新卒の女の子(元キャバ嬢)とふたりで飲みに行っていました。直属の上司である旦那にも懐いています。わたしも何度か会ったことがあり、毎回美人であるとか理想の夫婦であるとさすが元キャバ嬢、大袈裟に褒めてくれます。話していて楽しい子です。彼女にはうまくいっていない彼氏がいるそうです。旦那も彼女を気に入っているのは確かですが、何もなかったと思います。しかし以前も会社の少人数の飲み会で彼女もいたのにいなかったと嘘ついたり、今回の件も嘘だったりと信用できません。18歳の時から12年一緒にいて旦那の良いところは嘘をつかないところだと思っていただけにダメージが大きいです。もう子供も産まれるのに不信感しかありません。離婚意外で良い方法はありませんか?

    +44

    -1

  • 2144. 匿名 2017/01/15(日) 08:15:49 

    37w6dです。
    上のコメント見てて…なるほど(°°;)だから最近横向きで寝るのが辛いのか^^;
    ちょっと苦しいけど仰向けで落ち着いて、重くて寝返り打てなくて、朝起きたら腰痛やら身体のあちこち痛いです(笑)

    +6

    -1

  • 2145. 匿名 2017/01/15(日) 08:24:43 

    今日から37wに突入しました!
    今日は雪も積もってるから子供たちとおとなしく過ごそう(´∀`*)
    このトピが終わるまでに出産報告出来るかな?

    +9

    -0

  • 2146. 匿名 2017/01/15(日) 09:02:51 

    三人目、33週です。
    上の子は4歳、3歳です。先日から4歳の子が緊急を要する入院になり、万が一のことを考えてくださいと言われました。
    今、少し落ち着いているようなのですが、気を緩めると涙が出てしまいます。
    私が妊婦なのもあり、下の子は病室には入れない為、病院の付き添いは主に旦那がやってくれています。
    洗濯物と旦那にお弁当を届け、少しだけ面会するのですが、点滴や絶食中だったり、見た目にも症状が出ている為に痛々しくて、本人を前に気丈に振る舞うのが精一杯で帰りの車は号泣です。
    妊娠してから、お腹の赤ちゃんに気を取られ、上の子たちは健康なのが当たり前で…毎日のギャーギャー喧嘩する二人を怒ったり、走り回るのを追い掛けたりしてクタクタだった毎日が今はありません。
    もちろんお腹の赤ちゃんも大切ですが、上の子たちの大切さを改めて痛感させられました。

    こんな弱気ではダメですね。一番辛いのは私じゃない。
    ココに書くことで気が楽になりました。
    長文すみませんでした。
    今日も寒いようなので、みなさん体調にはくれぐれもお気をつけ下さい。

    +90

    -0

  • 2147. 匿名 2017/01/15(日) 09:24:37 

    >>2146
    お辛いですね…お腹の子も大事ですが、子供はみんな大事ですもんね(;_;)
    旦那さんやお母さんと協力して、あまり無理しないようにしてくださいね☆

    こんな言葉しかかける事ができずすいません…m(_ _)m

    +42

    -0

  • 2148. 匿名 2017/01/15(日) 09:29:11 

    言い方は悪いですが、旦那の強い希望で妊娠しました。性別も旦那の希望の女の子。元々子供嫌いで妊娠してからも不安な日々。スタイルには自信があったのにいまは立派な妊婦体系。せめてもと妊娠線に気を付けて37w現在妊娠線なし。そんな中逆子で帝王切開決定。結局手術跡が残ってしまう。明日ついに入院。昨夜旦那が不倫が発覚。死にたい。こんなに自分のことしか考えられない夫婦のところに来てくれた赤ちゃん。申し訳ない気持ちでいっぱいです。

    +38

    -18

  • 2149. 匿名 2017/01/15(日) 09:50:29 

    雪の新潟に里帰り中です。
    夜中、除雪していない時に陣痛きたらどうしようと不安です。
    父は、任せとけ!って言うけど、車出せるのか、自宅から出られたとしても道がどうなっているか心配だー。

    +20

    -0

  • 2150. 匿名 2017/01/15(日) 09:56:20 

    10w5dですが急に
    胃のムカムカがなくなりました。
    胸のハリとかはあるんですが、、、
    急になくなったので
    不安ですがこれは落ち着いてきたと
    思っていいんですかね(´;ω;`)!!

    +9

    -0

  • 2151. 匿名 2017/01/15(日) 10:07:35 

    2歳前の娘に、赤ちゃんに少しでも慣れてもらうために【はじめてのポポちゃん】を買ったんだけど、ポポちゃんのお世話グッズとして入ってた哺乳瓶を自分でチュパチュパしてる(笑)こりゃダメだ(笑)
    お腹の弟よ、産まれたらお姉ちゃんにミルク盗られる覚悟しておいてね!

    +59

    -2

  • 2152. 匿名 2017/01/15(日) 10:11:29 

    おしるしあった2006です
    今朝8時前に男の子出産しました!!陣痛から考えて4時間ほどのスピード出産となりました!!
    初めての出産でしたが先生もビックリな安産ということで...(*´`)

    みなさんの安産を祈ってます!!

    +105

    -0

  • 2153. 匿名 2017/01/15(日) 10:14:35 

    雪の新潟に里帰り中です。
    夜中、除雪していない時に陣痛きたらどうしようと不安です。
    父は、任せとけ!って言うけど、車出せるのか、自宅から出られたとしても道がどうなっているか心配だー。

    +27

    -0

  • 2154. 匿名 2017/01/15(日) 10:19:58 

    普段はノンカフェインで我慢しているコーヒーを、久々に喫茶店で普通のコーヒーを飲みました!
    久々の普通のコーヒー、めちゃ美味しかった♡
    やっぱりノンカフェインは味が落ちる気がして…

    産まれて、授乳するようになったら普通のコーヒーはしばらく飲めないかな…妊娠前はお酒もコーヒーも大好きだった、本当に赤ちゃんのために頑張ってると思う!笑

    +61

    -3

  • 2155. 匿名 2017/01/15(日) 10:51:59 

    >>2152
    おめでとうございます!安産で良かったですね(^ ^)お疲れ様でした。私も予定日まで1カ月切ってるのであやかりたいです♬

    +33

    -0

  • 2156. 匿名 2017/01/15(日) 11:05:01 

    >>2143
    元キャバ嬢は嫌ですね。男に媚びるのが上手そう。でも旦那さんわざわざ2人で飲みに行ったと報告してくれるんですね。奥さんから2人で飲みに行かれるのは嫌だと伝えてみては?

    +45

    -0

  • 2157. 匿名 2017/01/15(日) 11:19:20 

    何もできない程の吐き気は治まってきたんだけど最近、毎日頭が痛い…辛い(ToT)
    もう早く産んで終わらしたいって思ってしまう。

    +27

    -0

  • 2158. 匿名 2017/01/15(日) 11:30:42 

    もうすぐ5ヶ月になります。
    世間で安定期と言われる時期になったら東北の実家に帰省して家族や友達に会いたいなぁと考えていたので、昨日の検診で相談したところ、安定期はないし、遠方だと移動の時にエコノミーになりやすい、何かあった時に病院まで行くのも大変(東北なので雪もすごいみたいだから救急車も通れないかもでしょー?と)だから勧めないと言われました( ;∀;)
    それでも行く人もいるけどねーとのことでしたが(^^;;
    院長先生だし、顕微で授かったことなどから厳しく言ってくれたのだと思いつつ帰省を楽しみにしていたので少し残念です。里帰りはしないので、自宅でゆっくり過ごしたいと思います。

    +49

    -0

  • 2159. 匿名 2017/01/15(日) 11:34:28 

    前回トキソプラズマの検査をしたら、何と過去にかかったことがあるとの結果でびっくりしました。
    妊娠中にかかっているわけではないし、一度かかると抗体が出来るとのことなので安心しました。検査してみて良かったー。

    +36

    -0

  • 2160. 匿名 2017/01/15(日) 11:36:38 

    寒すぎる。夫よ今日の夜はご飯だけ炊いてレトルトカレーで許してください。サラダとスープもつけるので( ´~`)

    +53

    -0

  • 2161. 匿名 2017/01/15(日) 11:40:20 

    >>2158
    分かります。
    私も里帰りはしないので、安定期に入ってから、雪国の実家に1,2週間くらい帰ろうと思っていました。
    でも祖母から「なにかあったら怖いから帰ってこなくていいよ!」と言われちゃいました(苦笑)
    祖母も安定期のときに自分の実家に帰ったら、何があったのか分かりませんが、流産してしまったみたいで、それがすごく不安なんだそうです。
    私は、安定期に入ったら実家に帰れることを目標につわりを耐えていたので、かなりがっかりしましたが....
    冬という時期も悪いですよね(u_u)

    +37

    -1

  • 2162. 匿名 2017/01/15(日) 11:42:05 

    お姉さま方、教えてください。
    里帰りしない双子妊婦なんですが、産後はコープの宅配弁当を頼もうかなと考えています。ただ、平日の夕食だけで昼食や土日どうしようかなと悩んでいます。ネットスーパーで食材とか買うのも実際今やっているのですが、産後は自炊どころではないでしょうか?
    初産で全く右も左もわからず、よかったら教えてください。

    +17

    -10

  • 2163. 匿名 2017/01/15(日) 11:43:35  ID:P7rGz82a8X 

    ここ最近ずっとアク禁?に巻き込まれてます(;o;)
    本日から正産期なので、この症状は!?と相談したいのに…(;o;)
    今日もこれから巻き込まれるのかな(;o;)

    とりあえず最近は足の付け根の痛みが増えたり、昨日になって下腹部に妊娠線が出来たりで、お腹が下がって来てるのか!?とビクビクしてます。
    アク禁に巻き込まれないことをひたすら願います(;o;)

    +21

    -0

  • 2164. 匿名 2017/01/15(日) 11:45:24 

    >>2162
    私も知りたいです!全く想像つかないので。コンビニや牛丼屋さんよりはいいよな?と思ってますがどうでしょう?利用しようか検討中です!

    +17

    -0

  • 2165. 匿名 2017/01/15(日) 11:56:22 

    赤ちゃんの服やシーツを水通ししたり、入院セットを準備したりしてたらなんだか出産が楽しみになってきました。
    臨月に入ってから我慢できる程度の生理痛なのような痛みと少し腰が重苦しい感じが出てきて、前駆陣痛なのかな?と思うと少し嬉しいです。胎動も少し減ってきました。もみじみたいな小さい手で頑張って中からお腹を押してくるのが可愛くて仕方ないです。

    +33

    -0

  • 2166. 匿名 2017/01/15(日) 12:03:50 

    33週です。
    9ヶ月に入ってから体が突然しんどくなりました。
    今までも腰や背中が痛かったり息苦しかったりしたけど、めちゃくちゃ悪化しました。
    立ってても座ってても横になっても苦しい。
    シムスの体勢がいいってよく書いてあるけど、私は左側が下の方が苦しくて結局楽な姿勢が見つかりません。
    苦しくて夜も眠れず辛いです。

    +39

    -0

  • 2167. 匿名 2017/01/15(日) 12:07:06 

    >>2162
    私は産後、ヨシケイを注文してたのですが、冷凍のできるおかずだけのメニューはコープの宅配弁当にありませんか??お昼ご飯はそれで、土日は旦那に買ってきてもらったり、スーパーの冷凍食品などで乗りきりました。

    +23

    -0

  • 2168. 匿名 2017/01/15(日) 12:19:49 

    今日から生産期です!正直とても怖い(;_;)
    旦那ともケンカばかりだし赤ちゃんちゃんと育てられるかな…とにかく不安です。

    +25

    -0

  • 2169. 匿名 2017/01/15(日) 12:28:01 

    みなさん何か出産準備で、手作りした物とかありますか??
    なんせ私はかなり無器用で、スタイを作るのでさえできなくて、、(笑)

    +17

    -0

  • 2170. 匿名 2017/01/15(日) 12:31:37 

    >>2152

    おめでとうございます(^-^)

    安産なのは、やはり運動などしてたのですか??

    うらやましい!

    +24

    -0

  • 2171. 匿名 2017/01/15(日) 12:33:16 

    雪がすごい…
    去年全然なかったからなおさら怖い
    ただでさえ雪道の運転嫌なのに、今年は妊娠中だしあと1ヶ月仕事残ってるしますます気をつけないと…
    雪溶ける頃に出産予定だからまだいいけど、今年の冬出産予定の妊婦さんは大変だろうな( ; ; )

    +23

    -0

  • 2172. 匿名 2017/01/15(日) 13:01:21 

    >>2112
    やっぱり楽なんですね、次の休みに西松屋行ってみようかな。
    レギパンのウエスト部分で圧迫されて、血行も悪くなってそう。赤ちゃんにも良くないですよね。
    ありがとうございました‼

    +28

    -0

  • 2173. 匿名 2017/01/15(日) 13:23:30 

    今日予定日なのに朝から旦那と大喧嘩。離婚というワードも出るぐらい激しく言い合いました。赤ちゃんごめんね。でもあの人とうまくやっていけるか不安だわ

    +37

    -2

  • 2174. 匿名 2017/01/15(日) 13:26:50 

    34週です
    今日はいつもよりお腹下がってて圧迫感がある気がする…
    ただの便秘だろうか(・・;)

    +8

    -0

  • 2175. 匿名 2017/01/15(日) 13:38:19 

    >>2169
    私も不器用なんですが、物を作るのが好きなので何か作りたいと思ってネットで生地を見たりしてます
    初めは生地とか作り方とか入っているスタイの手作りキットを使って作ろうかと思ってます
    作りたいキットに入ってる色がブルーかピンクなので、まだ性別が分からなくて決められないので買ってません
    余裕があったら手作りキットじゃなくて、生地を選んで一から作りたいなぁと思ってます

    +7

    -0

  • 2176. 匿名 2017/01/15(日) 13:42:41 

    妊娠14週で切迫流産しなんとか持ちこたえて年越しをし…今19週でノロになりました(;_;)踏んだり蹴ったりだー。

    こんなの私だけで十分。
    皆さんは何事もなく順調にお産を迎えられますように!

    +57

    -0

  • 2177. 匿名 2017/01/15(日) 13:46:05 

    >>2176
    お大事にね(´・ω・`)

    +50

    -0

  • 2178. 匿名 2017/01/15(日) 13:59:37 

    食欲はあるのにすぐお腹いっぱいになる!
    前と同じ感覚でつい食べてしまって、気持ち悪くなってしまう(´・ω・`)

    +29

    -0

  • 2179. 匿名 2017/01/15(日) 14:02:30 

    第一子男の子を妊娠中です。話の流れで子どもは2人にしようとなって、そしたら主人にじゃあ次はなにがなんでも女の子だね!って言われブチ切れてしまいました…(*_*)むかつく〜!

    +56

    -2

  • 2180. 匿名 2017/01/15(日) 14:05:23 

    >>2169
    私はガーゼハンカチを20枚ほどミシンで作りました。
    あとはやはりスタイ。
    終わったらオムツポーチとか巾着袋とか作る予定です。
    すぐは遊べないけどお手玉も作ろうかなと思ってます!
    母からは家で作るマスクを頼まれてますが笑

    +10

    -1

  • 2181. 匿名 2017/01/15(日) 14:25:56 

    昨日両親教室に行ってきました
    先輩ご夫婦に産前産後の話をお聞きしたんですが、産後旦那さんが料理作ってくれて助かった!とのエピソードに参加者一同褒めちぎっていたら、今日いきなり旦那が料理をし始めた笑

    冷蔵庫に既にある食材買ってきてるけど
    普段使いできない調味料沢山買ってきてるけど
    まぁいっか〜
    気持ちが嬉しい*\(^o^)/*
    出来上がるのが楽しみです!

    +75

    -0

  • 2182. 匿名 2017/01/15(日) 14:32:22 

    uccのカフェインレスコーヒーに牛乳入れて飲んでるけど、なんか飽きてきたなあ。マウントレーニアとかのカフェラテとかのみたい。近くにないから行けないけどスタバもー。

    +22

    -0

  • 2183. 匿名 2017/01/15(日) 14:48:13 

    私も巻き込みアク禁です。
    アプリからはコメント無理ですが
    サファリ?

    インターネットからはコメント出来るので
    たまにしてます^_^

    +8

    -0

  • 2184. 匿名 2017/01/15(日) 15:14:46 

    >>2170
    ありがとうございますm(*_ _)m
    運動らしいことはあまり...食材の買い出し&たまの散歩(1時間前後)くらいです
    予定日より早く産まれた為小さい&子宮が柔らかいだからですかね?

    とりあえずストロータイプの飲み物必須です!!
    最後は飲みたくても飲めないのでパッと水分補給出来るものがオススメです!!

    +17

    -0

  • 2185. 匿名 2017/01/15(日) 15:32:50 

    36週
    今日は食欲が抑えられない。全然我慢できるし動けるけどお腹もずっと痛いしなんかいつもと違う( ゚д゚)

    +8

    -0

  • 2186. 匿名 2017/01/15(日) 15:33:23 

    モコモコ動くお腹を動画に撮りたくてお腹をまくってiPhoneを向けるとシーン…再び服を着るとモコモコ。
    わたしの緊張が伝わっちゃうのかな〜(^_^;)
    まあ誰に見せるわけでもないんだけど。
    と、打ってる今もモコモコしてるわ。。

    +48

    -0

  • 2187. 匿名 2017/01/15(日) 15:37:34 

    妊娠32週。節約&体重管理に大好物の餃子を野菜たっぷりで作ろうと、昨日100個、今日100個分で分けて作ったにも関わらず、めまいがする〜。。
    ちなみに昨日はキャベツ3/4玉とニラ2束、今日は白菜1/2玉とニラ1束をみじん切り。
    1〜2時間立ちっぱなしでみじん切りするのも大変な時期になったのか(´Д` )
    みじん切りはストレス発散にもなるから好きなのになぁ〜。。

    今は主人と子ども達は公園行ってくれてるので、ベッドで安静にしてます。
    明日からは仕事もあるし、1度お昼寝したら良くなってくれるといいなぁ〜。

    +24

    -4

  • 2188. 匿名 2017/01/15(日) 15:38:22 

    明日が予定日です。
    動いた方がいいのに、眠くて昼寝してたらこんな時間になってしまった、、、まだ、眠いです

    +21

    -1

  • 2189. 匿名 2017/01/15(日) 15:43:40 

    昨日初めての経腹エコーでした。妊娠してから初めて旦那と一緒に行き、途中で旦那も呼ばれてエコーを見たのですが、お入り下さい〜だけで旦那は立ち尽くして心音とエコーを見てました笑
    みなさんそんなものなのでしょうか。
    心音は私も初めて聴くことが出来たし、一緒に見ることが出来て良かったです。
    エンジェルメモリーを録画してくれるので、昨日はエコー動画を帰宅してからも観ることが出来ました(^^)

    +21

    -0

  • 2190. 匿名 2017/01/15(日) 15:50:19 

    >>2162
    0歳児の母トピに双子のママさんいましたよ!そちらで相談してもいいかもしれません。勉強と思ってそっちのトピも私はブックマークしました!

    +3

    -0

  • 2191. 匿名 2017/01/15(日) 15:51:02 

    2059です!
    夜中0時からちょこちょこ腹痛があり、4時半ごろ目覚めると10分間隔になっていて、初産でしたが9時半に病院へ移動したったの4時間で無事出産しました\(^o^)/
    あっという間に陣痛が強く&間隔短くなって焦った~( ̄▽ ̄;)でもこんなに早いと思わなくてびっくり!!

    +58

    -0

  • 2192. 匿名 2017/01/15(日) 15:51:21 

    妊娠初期に胸が張り、その後なくなり、6カ月頃にまた張り、またなくなり、今36週でまた痛くなってきているのですが、これは、普通ですか??


    固さはありません、柔らかいですが、痛みます。

    +4

    -1

  • 2193. 匿名 2017/01/15(日) 15:54:04 

    >>2191

    おめでとうございます(^-^)
    いいなぁ、私も四時間ほどの安産になりたいよぉー!!

    なんか秘訣とかあるんですか??

    私も早く赤ちゃん会いたいなぁ。

    +38

    -0

  • 2194. 匿名 2017/01/15(日) 16:10:52 

    >>2187
    体が冷えてないですか?この時期1時間ぐらい台所で作業するだけで具合悪くなります(´-`
    無理しないでくださいね〜

    +15

    -0

  • 2195. 匿名 2017/01/15(日) 16:11:19 

    >>2193
    2191です!夫も帰ってしまって個室で一人暇です( ̄▽ ̄;)
    予定日前に風邪で3~4日寝込んでいたので運動できず、長くなるかな~と思っていましたが嬉しい誤算でした。
    母親は病院について30分で私を産んだそうなので、やはり体質…?

    +19

    -0

  • 2196. 匿名 2017/01/15(日) 17:09:37 

    明日で14wです。悪阻少し軽くなったかな?と感じますが、まだまだ気持ち悪い。
    けど、あと二週間で安定期!
    やっとホッとできるかな?

    +10

    -0

  • 2197. 匿名 2017/01/15(日) 17:13:09 

    >>2162
    双子で里帰りしないのですね!お母さんが来てくれたりもないのですか?
    双子ちゃんで誰にも頼らずはけっこう厳しい気がします。

    +12

    -0

  • 2198. 匿名 2017/01/15(日) 17:27:56 

    >>2162です。
    >>2167さん
    冷凍おかずもあるんですね!調べてみます、情報ありがとうございます!
    >>2190さん
    双子ママさんがいるトピを教えてくださりありがとうございます!私も早速みてみたいと思います。
    >>2197さん
    ご心配ありがとうございます。実家が遠方なのと、まだ両親が働いているものでよく考えた結果里帰りはしないことにしたのです。母が休暇のときは来てくれるのですが、産後数ヶ月は自力で頑張ることになりそうです(^^;

    +3

    -0

  • 2199. 匿名 2017/01/15(日) 17:33:41 

    >>2173
    私もだよ!しかも今日誕生日なのに!
    赤ちゃんがお腹にいるんだからストレスかけんなよ!って思う。

    +6

    -0

  • 2200. 匿名 2017/01/15(日) 17:34:39 

    >>2191
    おめでとうございます!!

    +4

    -1

  • 2201. 匿名 2017/01/15(日) 17:35:26 

    大規模規制に巻き込まれたまま、書き込み出来なくなり約1年です(;_;)インターネットからなら書き込み出来るんですね!アプリからずっと見ていて、皆さんのコメントを見るだけの日々でした。
    早く気付きたかった…!

    妊娠30週の初産婦です。
    書き込み嬉しい。

    +54

    -0

  • 2202. 匿名 2017/01/15(日) 17:38:19 

    >>2147
    まさかコメントいただけるなんて…お優しいお言葉ありがとうございます。
    そのお気持ちだけで充分嬉しいです。
    こちらこそ暗い投稿してしまい申し訳ありませんでした。

    +7

    -0

  • 2203. 匿名 2017/01/15(日) 17:55:27 

    予定日まであと100日。

    主人とふたりの時間も残りわずか…と思う反面、初期からトラブル続きでふたりの時間なんて全く楽しめていない。

    自分の体とは思えないほどに、なにもできない。
    身軽に動いていた頃の感覚なんて思い出せない。
    後期つわりもはじまり今でさえこんなにしんどいのに、これから更に体が重くなっていく。
    アプリを見た瞬間「あと100日もある…」と絶望的な気持ちになり涙が止まらなかった。

    「なにもできてないなんて思わないで。一生懸命育ててくれてありがとう。(おなかに向かって、)お母さんはきみを元気に産むためにがんばってるよ。無事産まれてくるんだよー!」と優しく包んでくれる夫。
    私が泣いた途端に元気に動きまわるおなかの中の息子。

    幸せなはずなのに…と、罪悪感と自分への嫌悪感で押しつぶされそうです。

    +19

    -12

  • 2204. 匿名 2017/01/15(日) 18:34:14 

    臨月の胎動、痛すぎやしませんか!?
    肋骨にヒビ入るんじゃないかと思うほど凄いです…

    +33

    -1

  • 2205. 匿名 2017/01/15(日) 19:10:36 

    明日で8週
    空腹でも気持ち悪いし
    食べても気持ち悪いしで困った( ̄▽ ̄;)
    加えて上の子の面倒とこの雪。
    明日は日勤深夜。ひーっ
    乗り越えるしかない・・・

    +28

    -0

  • 2206. 匿名 2017/01/15(日) 19:11:46 

    寒すぎる&やる気がでないので
    ピザ頼んでしまいました^^;

    +37

    -0

  • 2207. 匿名 2017/01/15(日) 19:19:41 

    妊娠7ヶ月から恥骨が痛い❗
    立ち上がるときが特に痛い❗
    同じ症状の方いますか?

    +28

    -0

  • 2208. 匿名 2017/01/15(日) 19:25:36 

    コープの宅配弁当利用されてる方いますか?
    つわりがキツく料理出来ないので検討してます。

    +21

    -0

  • 2209. 匿名 2017/01/15(日) 19:35:17 

    >>2207
    恥骨のところに靭帯があって、後期に近くなるとそこが伸びて痛くなると聞きました。
    ちょっと場所違いますか?

    +7

    -0

  • 2210. 匿名 2017/01/15(日) 19:40:24 

    29週の検診で切迫早産気味だと言われウテメリンを飲んでいます。無理をしないように過ごしていますが、次回検診まで不安です(T_T)

    +19

    -0

  • 2211. 匿名 2017/01/15(日) 19:57:08 

    >>2208

    お弁当じゃないけど、co-opの料理セット頼んでいます。
    材料も切ってあって(たまに自分で切るものも)
    炒めるだけ、レンジで温めるだけ、お皿に乗せるだけ…などなど、15分くらいあれば出来るもので助かっています。
    何より、ゴミも食材の余りも出ないし献立を考えなくてもいいのが良いです。
    作れる日もあれば しんどくて作れない日もあると あの食材余ってる…どうしよう…と考えたりするのも辛くて、私は すごく助かってます。
    一応、栄養士さんが献立考えているみたいで 栄養面も良いのかな…毎日違うメニューだし…と考えています。

    お弁当だと、さらに しんどい日も助かりそうですね。
    最初は、辛い中 頑張って食事作りしている妊婦さんもいるのに…と考えてしまっていましたが、今は安静に出来る事が1番。利用出来るものは何でも利用しよう‼︎と開き直りました。

    つわりキツイと食事作りも辛いですよね。
    お大事になさって下さいね。

    +25

    -0

  • 2212. 匿名 2017/01/15(日) 19:59:47 

    旦那と喧嘩してしまい、イライラがおさまらない
    普段より余計イライラするし、悲しいし、怒りがわいてくる
    夕方からずっと寝室に引きこもってる

    幸い上の子のご飯、お風呂のお世話をやってくれてるから助かるけど、本っ当頭に来て怒りで泣いてしまった

    お腹の赤ちゃん、相当ストレスかかってるよなぁ
    ごめん

    +39

    -1

  • 2213. 匿名 2017/01/15(日) 20:30:48 

    お風呂とごはんやってくれるなんて、
    いい旦那さんじゃないか〜(´;ω;`)

    +55

    -1

  • 2214. 匿名 2017/01/15(日) 20:33:01 

    元々の運動不足もあるのですが、妊娠してから家でごろごろしたり、つわりで外に出るのも億劫でいました。
    病院の方針で骨密度などの体組成を測ったら、下半身の筋肉が標準より少なめだということと、妊娠前の体重が重く、妊娠してからはまだ1キロも増えてないのですが、沢山歩くと膝が痛くて階段の昇り降りが辛くなりました(;_;)
    もう少しで5ヶ月で体調も良いのでウォーキングとかもしようと思いますが、膝が心配です(;_;)

    +16

    -1

  • 2215. 匿名 2017/01/15(日) 20:43:58 

    >>2126で書き込みしたものです。
    本日14時過ぎに少し小さめの女の子を出産しました。
    2500未満なので低体重児なのですが37週と4日なので特に問題はなく今横ですやすや眠っています^ ^
    子宮口がなかなか開かず呻きながら廊下を1時間歩き回り、主人にお尻をボールで抑えられ、本当に辛かったですが一気に全開になってから分娩室では20分のスピード出産でした!
    途中挫けそうになり弱音を吐くと助産師さんが「しっかりしなさい!!大丈夫だから!」と喝を入れてくれてパニックになりかけてましたが我に返り、そこからはオラー!!!っと気合いで産みました笑
    世の中にこんなに辛い時間があるなんて思ってもみなかったけど赤ちゃんは本当に可愛く見てるだけで涙が溢れてきます。
    お産は色々ありますが皆さんも絶対に乗り越えられます!ここの皆さんには悪阻の時励ましのコメントたくさんもらい、本当に救われていました。ありがとう。これから出産されるかたどうか素敵なお産になりますように。安産でありますように、お祈りしています。
    長々と失礼いたしました。

    +105

    -0

  • 2216. 匿名 2017/01/15(日) 20:55:57 

    >>2215
    お疲れ様!
    おめでとう!

    +54

    -0

  • 2217. 匿名 2017/01/15(日) 20:59:41 

    36週ですが、外出してちょっとでも歩くと必ずといっていいほど、少量の出血します。(検査では異常なし)そして、その日の夜と翌日には必ず嘔吐します。
    なので、外に出たり歩いたりするのが億劫になり、毎日ベッドで横になってるだけの日々です。
    臨月にこんな状態で大丈夫なんでしょうか?
    先生に気分が悪いと言っても毎回、そんなのつわりじゃないし有り得ない、としか言われません。
    つわりではないことは分かってますが自分的にはすごくしんどいです、、、
    初期のときのつわりで寝たきりと同じようにまた寝たきりになってしまいました…

    +37

    -0

  • 2218. 匿名 2017/01/15(日) 21:00:05 

    昨日から旦那と喧嘩して寝室にこもってます。
    もう家事はやらないと決めた。やっても感謝されないし、旦那の当番のとこも私がやってたりしてた。
    手が届かなかったりお腹大きいから難しい場所お願いしても一向にしない。
    ご飯も昨日の夜と朝昼作ってくれたけど、二回で既に断念したみたい。
    いつもいつも私がやってることなんだよ、何3回で断念してんの?
    美味しいもありがとうも何もない。
    わたしは家政婦でも旦那のははでもない。
    子供が生まれたらもっと負担がひどいのかと思うと離婚したい気持ちで溢れる。

    +42

    -4

  • 2219. 匿名 2017/01/15(日) 21:02:58 

    >>2215
    おめでとうございます!
    私も初産で来月出産予定なので、なんだかすごく励みになります!!私もはやく我が子に会いたい(o^—^o)
    今はゆっくり休んでくださいね!お疲れ様でした!

    +26

    -1

  • 2220. 匿名 2017/01/15(日) 21:05:25 

    計画分娩で明日2人目出産します。
    今日入院して今病院のベッド。
    だんだん不安になってきて眠れない‪( ; ; )‬小心者で情けない...。
    朝早いから頑張って寝ます。

    +64

    -0

  • 2221. 匿名 2017/01/15(日) 21:07:18 

    >>2208
    切迫早産で自宅安静だったので、コープのお弁当頼んでました!毎日色んなメニューのお弁当届くし、惣菜も種類多く入ってたので栄養も取れてる気がして良かったですよ(^^)動けない身にはとっても助かりました!
    お弁当を洗うのが地味に面倒でしたが…理由があって、短期間だけ頼むなら、全然良いかなーと思いました!

    +16

    -0

  • 2222. 匿名 2017/01/15(日) 21:09:51 

    >>2215
    おめでとう!
    私自身が2500以下で生まれたみたいなんだけど、
    至って健康です!大きな病気もむかーしやった盲腸だけ(笑)

    ゆっくりやすんでね!

    +31

    -0

  • 2223. 匿名 2017/01/15(日) 21:15:57 

    皆さんのコメント読んでると、胎動がすごくて眠れない!とか、胎動が痛い!
    とかよく見るのですが、私の場合一人目の時は胎動があまりなく、大丈夫かな?と心配する方でした笑
    二人目は今14週なので、胎動はまだなのですが
    今回はどうなのか楽しみです(^^)
    ちなみに、一人目は胎動は弱かったですが今は元気いっぱいに走り回ってます\(^^)/

    +29

    -0

  • 2224. 匿名 2017/01/15(日) 21:27:14 

    29週です。
    朝から胎動が感じられず病院へ行ったら即入院になってしまいました。
    こんなに動いているのに感じられないのはよっぽど張っている、とのことです。
    数日で退院できそうですが…
    いつも健診の度にハリがあると言われ薬を飲んでいましたが、常にお腹が固かったみたいです。自覚があまりなく、いつも通り仕事も家事もしてしまってて、無理していたんだなと反省。
    みなさんも、元気で順調でも絶対に無理をしないでくださいね。

    +41

    -0

  • 2225. 匿名 2017/01/15(日) 21:34:33 

    やっと明日、主人が1週間の海外出張から帰って来ます!
    心細いし寂しかったけど、3日目位から慣れてきて一人暮らししてた時の自由さを思い出してちょっと楽しかったりしちゃいました。
    でも、1人なのに自炊してよく頑張った!
    日に日に胎動が強くなる赤ちゃんが癒しでした。

    +47

    -0

  • 2226. 匿名 2017/01/15(日) 21:48:12 

    今日で19週。
    腹の子が元気か心配。
    仕事して、お昼休憩にカップラーメンや焼きそばばかり食べてしまう(>_<)
    お菓子も大好きでチョコレートもポテトチップスもやめられない(>_<)
    皆様はどんな物を食べていますか?

    +33

    -0

  • 2227. 匿名 2017/01/15(日) 21:53:14 

    31週で後期悪阻がひどくちょっと食べただけですぐ気持ち悪くなる
    今日はなぜか食欲があり普段より夕食を多めに食べたら胃がパンパンで苦しいし吐き気もすごい
    今さら後悔…胃が圧迫されてるから量が入らないの分かってて食べた私の馬鹿

    +30

    -0

  • 2228. 匿名 2017/01/15(日) 22:00:54 

    10年くらいの付き合いになる友達が結婚して初めて遊んで来た。今年秋に結婚式挙げてその後すぐ子作りする予定らしいんだけど、すぐにでも妊娠できて生まれる頃にはもう私の今お腹にいる赤ちゃんはある程度大きくなってるからお下がりよろしくねって言われた。
    お下がりあげるのはいいんだけど、出産祝いいらないからお下がりたくさんよろしくって。
    ちなみに私は彼女から結婚祝いも一人目の時の出産祝いも貰ってない。彼女が結婚した時私は渡してる。お祝いが欲しいとかじゃないけど、なんかモヤモヤする…心狭いかな?

    +92

    -0

  • 2229. 匿名 2017/01/15(日) 22:09:04 

    36wです
    里帰りして暇になったので
    やっとエコーアルバム作り始めました(笑)
    遅すぎますよね…記憶が曖昧すぎてその日の検診結果を報告したLINEを遡って思い出してます(笑)

    豆粒だったのに…いまや4Dエコー以外のエコー、何が何だか、どこ写してるんだかわからないくらい大きくなっちゃって…成長かんじます

    +37

    -0

  • 2230. 匿名 2017/01/15(日) 22:10:20 

    初妊婦なので、陣痛の痛さのイメージがわかないのは仕方ないとして、生理痛も未経験なので、もう痛さの想像が未知すぎて。
    生理痛無かった人は陣痛がなんちゃらとかも聞きますし。

    +24

    -1

  • 2231. 匿名 2017/01/15(日) 22:16:08 

    夫婦喧嘩してる方多いですね
    うちも今日はくだらないことで激しい喧嘩をしてしまい赤ちゃんと上の子に申し訳ないと反省しました…
    産んだ後もメンタルやばそうだなぁ…

    +21

    -0

  • 2232. 匿名 2017/01/15(日) 22:17:59 

    悪阻がなんとなく軽くなってきた!!
    こんな日が来るとは思わないほどの、地獄の号泣した日々。。
    また悪化したらどうしようとハラハラしてますが、やっと終わりが見えてきた気がします。
    ここのトピックにはかなり弱音吐きまくりました。聞いてくれて有難う。。まだ辛い皆さんもいつな終わりあります!!

    +54

    -0

  • 2233. 匿名 2017/01/15(日) 22:18:33 

    >>2228
    それかなり嫌!
    2人目の予定あるとか何かしら理由つけてあげたくない。多分お下がりあげても何もお礼すらないと思う。

    +65

    -0

  • 2234. 匿名 2017/01/15(日) 22:19:10 

    >>2232
    羨ましいです!今何週ですか?

    +1

    -0

  • 2235. 匿名 2017/01/15(日) 22:20:45 

    >>2207
    妊娠8ヶ月です。私も恥骨痛いです…立ち上がる時とかすごく響く感じがする。痛みで歩き方がぎこちなくなってしまってヤバイです。

    +9

    -0

  • 2236. 匿名 2017/01/15(日) 22:25:26 

    >>2228
    全然狭くないよ!めっちゃ図々しいなぁ。

    +65

    -0

  • 2237. 匿名 2017/01/15(日) 22:27:05 

    >>2234
    明日で14wです。まだ多少気持ち悪いですが、かなり軽くなりました。
    1人目の時よりかなり初期から悪阻が始まりましたが、軽くなるのも前回より早いです。

    +8

    -0

  • 2238. 匿名 2017/01/15(日) 22:29:04 

    >>2211
    温かいお言葉ありがとうございます。
    コープの料理セットも活用してみようと思います。野菜など余りがちなので助かりますね。
    なんとか栄養とりたいと思います!

    +12

    -0

  • 2239. 匿名 2017/01/15(日) 22:30:45 

    あと10日で2人目の予定日です!
    まだまだ産まれないのかなー
    恥骨痛いし昨日辺りから足の付け根のところがすんごく痛い!!一人目の時はなかった気がするけど…
    足の付け根が痛いのって赤ちゃん下がってきて圧迫されてるとか?!
    後期つわりもあって気分悪いし早く産まれてほしい…です

    +21

    -0

  • 2240. 匿名 2017/01/15(日) 22:36:46 

    >>2237
    ありがとうございます!私も1人目より悪阻早く始まり重いです。もう少し耐えてみます。

    +5

    -0

  • 2241. 匿名 2017/01/15(日) 22:45:46 

    臨月ですが、食べたら吐いて夜中も吐いて寝起きも吐いてばかりで辛い。
    歯も痛くなってきたし、眠ってるときが1番楽です。

    +24

    -0

  • 2242. 匿名 2017/01/15(日) 22:47:38 

    >>2226
    チョコとポテチはたまにしといたほうがいいですよー!
    後期になると体重が増えるし、塩分、糖分の取りすぎは体に悪いです。
    わたしも甘いものが抑えられなかったのですが、後期に入り体重も注意され、胎児が大きくて妊娠糖尿病の検査もしました(いま結果待ちです)

    やっぱりあっさりしたものを食べるに限ります。
    1週間に一回とか、つらいけどそういうのを決めた方がいいとおもいます。

    +18

    -0

  • 2243. 匿名 2017/01/15(日) 22:49:02 

    いつ産まれてもおかしくない時期になりましたが、家庭内別居のはこびとなりました。
    もう疲れた

    +48

    -0

  • 2244. 匿名 2017/01/15(日) 22:53:59 

    >>2243
    あんれまぁ!!大丈夫?

    +45

    -1

  • 2245. 匿名 2017/01/15(日) 22:54:31 

    気持ち悪くて胃液が上がってきて眠れない
    この時間が1日の中で一番きつい

    +23

    -0

  • 2246. 匿名 2017/01/15(日) 22:55:44 

    最近検査薬で陽性が出ました。
    待望の二人目です(^^)
    予定だと明日で5w0dなので、まだ初診には早いかなぁ〜と思いつつ、ようやくここに参加できる喜びからつい書き込んでしまいました。
    まだつわりもないので実感ないですが、早くエコーで確認したいです。
    上の子もいるので何度も病院行くのもなぁ〜と思い、胎嚢確認と心拍確認が同時にできそうな7週目あたりに受診しようかと思うのですが、遅すぎますかね?
    一人目の時は5w2dくらいに受診して胎嚢のみだった記憶があります。
    先輩ママさん、体験談お聞きしたいです!

    +30

    -0

  • 2247. 匿名 2017/01/15(日) 22:55:55 

    >>2218
    共働きですか?

    +0

    -0

  • 2248. 匿名 2017/01/15(日) 22:57:06 

    >>2246
    もう少し早めでもいいかもね!
    寒いし何回も病院にいくのきついし、お金もかかるから考えちゃうね。

    2人目おめでとう

    +13

    -1

  • 2249. 匿名 2017/01/15(日) 22:59:37 

    男の子の名前で悩んでます。
    苗字が重たい漢字なので、名前は書きやすい漢字にしたいのですが、苗字とのバランスがなかなか…。
    知人や親戚に同じ名前があると、その名前は付けたくないし。
    今の所、賢治か賢志がいいかなと。字は堅いけど、誰でも読めるし。
    名前って難しいですよね。

    +49

    -0

  • 2250. 匿名 2017/01/15(日) 23:05:12 

    >>2240
    わたしも早くから始まって長引いたらどうしようと不安でしたが、2人目は短めって説が私の場合は本当でした!
    あと少し頑張って下さい!!応援してますね!!

    +4

    -0

  • 2251. 匿名 2017/01/15(日) 23:10:49 

    あと一ヶ月くらいで産まれる。早く会いたいけど胎動がなくなるのは少しさみしいな。

    +42

    -0

  • 2252. 匿名 2017/01/15(日) 23:13:18 

    異常に肩が痛くて耐えてたら、大丈夫?マッサージしてあげる!と4歳になる1人目の息子が肩叩きしてくれました。いつもふざけてめっちゃ痛くしていたずらばかりなのに、今日は丁寧にしてくれて癒されました。悪阻辛いけど頑張るよ。

    +68

    -0

  • 2253. 匿名 2017/01/15(日) 23:22:30 

    ここ最近氷にハマってる。
    こんなに寒いのに。
    ガリガリボリボリと。

    娘にも「何食べてるん?」と
    口の中無理矢理開けられる始末(笑)

    もう臨月に入るのにー!!
    氷がやめられない

    +33

    -0

  • 2254. 匿名 2017/01/15(日) 23:25:11 

    悪阻が終わったなと思ったら今度はヒステリー球と胃の圧迫で辛いです。
    プラスして最近は胃痛もあります…
    100%元気‼︎って日がないので、妊婦って大変なんだなと実感。
    出産はまだ少し先だけど、自分の出産後に妊婦さんがいたら優しくしたいなって思いました。

    +47

    -0

  • 2255. 匿名 2017/01/15(日) 23:26:44 

    >>2246
    私も2人目は初診ゆっくりで6w5dで心拍確認出来ました。

    +4

    -0

  • 2256. 匿名 2017/01/15(日) 23:35:58 

    >>2253
    氷を食べるのは貧血の症状のひとつですが貧血大丈夫ですか?

    +49

    -1

  • 2257. 匿名 2017/01/15(日) 23:38:10 

    >>2256

    え!そうなのですか!?
    今の所検診では何も言われてませんが
    鉄分不足なのですかね(T ^ T)
    明日ほうれん草食べようと思います(笑)

    +27

    -1

  • 2258. 匿名 2017/01/15(日) 23:38:59 

    汚い話でごめんなさい。
    妊婦の尿漏れは聞いてたけど、もともと太っているせいか
    くしゃみとかでちょっとちびって下着を濡らすことはあったので
    同じように考えてたけど、今日のは違った。。
    咳したら下着とボトムス突き抜けて椅子まで濡らしてしまった・・・。
    尿漏れパッドしよう。

    +39

    -0

  • 2259. 匿名 2017/01/15(日) 23:41:43 

    不妊治療やパートのストレスをお菓子で解消しているうちに体重が増えていき、そんな中不妊治療で授かりました。
    妊娠してからはつわりで体重が減ることもなく、もうすぐ5ヶ月で前回の検診からプラス500gの増量でした。
    元が肥満なのは自分のせいなのはわかっているし、かと言って今ダイエットは出来ませんが、この前の検診で炭水化物を減らすように指示されました。旦那も来ていて一緒に話を聞いたので、ご飯はダメ!と厳しい。。
    ゼロにしろとは言われてないのに、極端な旦那の言葉にストレスを感じます(;_;)
    夜は元々ごはんを減らしていたのですが、朝やお昼は食事の用意がめんどくさいので前の日の残りプラスごはんや、一人なのでねこまんまなどにしてしまうことが多いです。
    みなさん朝やお昼もバランスよく食事を作って食べていますか??

    +24

    -0

  • 2260. 匿名 2017/01/15(日) 23:41:53 

    双子なので管理入院中
    切迫早産の方2人と双子妊婦さん1人と私の四人部屋だけど皆カーテン閉めてるしお喋りがなくてちょっと寂しい…

    +23

    -2

  • 2261. 匿名 2017/01/15(日) 23:43:57 

    14週になり2日に1回吐くか吐かないかくらい楽になったんだけど、つわりで痩せた体重から2キロも増えました...あと2キロで妊娠前の体重に戻ってしまう。。この増え具合やばいですよね。
    しかも双子妊娠中なので体重増加には気をつけないといけないのに(TT)体重管理頑張らなくちゃ。

    +19

    -0

  • 2262. 匿名 2017/01/15(日) 23:56:08 

    >>2228
    狭くないです!
    テキトーに、旦那の従姉妹にあげちゃった!とか言えばいいですよ!
    旦那の給料で買った物だから私に権限なかったーとか(^^)
    従姉妹がしつこくて困るー
    とか(^^)
    『ごめんね〜』だけは言いたくない!!

    +42

    -0

  • 2263. 匿名 2017/01/15(日) 23:58:50 

    11週に入り、だいぶご飯も食べれるようになってきたなと思った矢先、食べると胃がムカムカ、食べないと空腹で胃がムカムカのつわりが再発。
    なんとか、炭酸ジュースと飴などで紛らわせてますが、ご飯をしっかり食べれないのがツライ…。
    お腹空いていてなんでも食べたいのに、いざ食べようとすると食べれないってもう地獄ですよね(;´д`)
    前みたいにお腹いっぱいご飯食べたいよー!

    +28

    -0

  • 2264. 匿名 2017/01/15(日) 23:58:51 

    >>2259
    朝はパンとスープ
    昼は納豆にしてました!
    納豆は、栄養もあるし、便利です(笑)

    +26

    -0

  • 2265. 匿名 2017/01/16(月) 00:01:04 

    >>2258
    くしゃみとかの時、身構えるだけでも、少しは防止出来ますよ!
    自然体でくしゃみしちゃうと悲惨(笑)

    +18

    -0

  • 2266. 匿名 2017/01/16(月) 00:02:21 

    9w6dですが今日ぱたりとつわりがなくなり不安です。12wくらいまで続くだろうと覚悟してました。検診は3週間後だし不安だー!

    +18

    -0

  • 2267. 匿名 2017/01/16(月) 00:05:16 

    はっ!
    12時回った!
    予定日になりました!

    里帰り中ですが、母が熱出して寝込んでます。早く良くなって欲しい(´-`)年末から里帰りして、母に甘えて任せっきりにしてたから、疲れたんだろうな。反省。陣痛いつ来るかな(´-`)

    +76

    -0

  • 2268. 匿名 2017/01/16(月) 00:08:12 

    >>2264
    お昼納豆だけですか???お腹すきませんか??

    +8

    -0

  • 2269. 匿名 2017/01/16(月) 00:11:24 

    >>2258
    私もくしゃみで尿漏れするので尿漏れパッドしてます。出産後は本当に悩まされたので今回も怖いです。

    +13

    -0

  • 2270. 匿名 2017/01/16(月) 00:17:38 

    >>2230

    私も生理痛ないから、痛みが分からなかった、
    1人目産んでから生理痛ひどくなったし(TOT)


    しかも1人目男の子で、陣痛の痛みはお腹の痛みで、内臓をナイフでグサグサされている感じ?あと腰から足が外れそうな?

    妹は女の子を出産で、ひたすら腰に鈍痛だったみたいです。

    男女でも痛みの違いがあるのかと思いました。

    +7

    -0

  • 2271. 匿名 2017/01/16(月) 00:19:59 

    妊娠前は朝ごはん食べないかカフェオレだけだったけど、妊娠してからは3食しっかり栄養とるぞー!とそれなりに作ってた
    …けど8ヶ月入ったあたりから何をするにもしんどくなり、元々料理苦手というのもあって結局おにぎりだけとかトーストだけとかに(^o^;)
    しっかり作るのは夜だけです
    3食バランス良く作ってる方、尊敬します

    +54

    -0

  • 2272. 匿名 2017/01/16(月) 00:21:58 

    >>2268
    とりあえずは納豆だけか、ちくわ等の練り物も良いと聞いて食べてます。(簡単でしょ笑)
    お腹すくので、夕方また少し食べて、夜は夫と一緒に食べます。
    少しずつ何度も食べると、調子いいです。

    +14

    -0

  • 2273. 匿名 2017/01/16(月) 00:24:05 

    私もご飯適当です。朝はおにぎりとか、昼は納豆ご飯だけとか、ラーメンとか。

    ポテトチップスとかも食べるし、カフェオレも1杯飲む。

    夜はちゃんと作ります。


    キッチンに長く立つのが辛いし私もお料理あまりすきじゃなくて。。

    夫が休みの時は朝昼夜とキッチンに立たないといけないからめんどくさいです。。。

    +44

    -0

  • 2274. 匿名 2017/01/16(月) 00:25:44 

    12wでお腹張ることってありますかね?便秘で張ってるのかよく分からない…。

    +11

    -2

  • 2275. 匿名 2017/01/16(月) 00:37:47 

    >>2259
    わたしも肥満でプラス糖尿です。
    なるべく3食バランスよくを心がけてますが面倒な時でもキャベツ先行は必須!と決めてます。
    糖尿の人がよく実践してるんですが、いちばん始めにキャベツ食べると血糖値も上がりにくいし、食べ過ぎ防止や早食い防止につながるのでオススメです。
    袋入りの千切りキャベツ、割高だし栄養はないと言われてるけど、その観点からいったら面倒なときに手軽なのでオススメです。
    私は玉のキャベツ常備で青じそドレッシング少々で食べてます。

    +17

    -0

  • 2276. 匿名 2017/01/16(月) 00:38:14 

    ただいま30W お腹が大きくなって楽な姿勢がない!
    寝ててもお腹のポジションがしっくりせず何回も寝返りしてる(´д`|||)
    汚い話で申し訳ないけど、地味にトイレで大をしたあとお尻拭く体勢がツラい!!

    +29

    -0

  • 2277. 匿名 2017/01/16(月) 00:42:40 

    >>2276
    わかります
    小を拭くのも辛いです(ーー;)
    お腹が苦しくて眠れません〜

    +24

    -0

  • 2278. 匿名 2017/01/16(月) 00:43:46 

    悪阻が軽くてなったー!と書き込みした
    者ですが、また頭痛がしてきました(^^;;
    一進一退ですね。頑張ります

    +21

    -0

  • 2279. 匿名 2017/01/16(月) 01:08:21 

    また眠れない時間がやってきた・・

    +27

    -0

  • 2280. 匿名 2017/01/16(月) 01:22:34 

    もう夜も遅いのに、眠れません。。
    最近ずっとこんな感じです。

    夜ごはんはしっかり食べたはずなのに、おなかも空いてきた(>_<)
    あしたの朝は、サンドイッチを食べよう!!
    楽しみ!!

    あと、朝はやく起きても二度寝ができなくなりました。
    妊娠前は、余裕でできてたのに。。

    はやく朝になってほしいので、眠れますように(>_<)

    +19

    -0

  • 2281. 匿名 2017/01/16(月) 01:27:52 

    胎動がびっくりするほど激しく
    寝付けない本当に痛い(._.)笑

    元気で何よりですが痛い。。

    +33

    -0

  • 2282. 匿名 2017/01/16(月) 01:31:08 

    もう食べてばかりの妊婦だわ
    臨月はいってからは野菜全然食べてない・・・

    +24

    -0

  • 2283. 匿名 2017/01/16(月) 01:38:45 

    眠れない。。ここ数日よく寝れてたのに急に何故だ。
    眠れないってほんと辛いよね。

    +33

    -0

  • 2284. 匿名 2017/01/16(月) 02:04:15 

    臨月。この時間寝れないし、近づく出産への不安で孤独な時間‥
    無事に産めるのだろうか‥

    +35

    -0

  • 2285. 匿名 2017/01/16(月) 02:34:25 

    眠れないよ〜
    明日から旦那仕事で朝ごはん作らなきゃいけないのに( ;∀;)6時半起き…できるかしら…

    +14

    -0

  • 2286. 匿名 2017/01/16(月) 02:52:34 

    >>2260
    入院辛いですよね。
    私も切迫早産で入院していて皆さんカーテンは閉めっぱなしでしたが、たまーにカーテン越しに横になりながらおしゃべりしてました。
    毎日ではなかったですが、やはり話すと少し気が紛れました。
    看護婦さんが回ってきた後などに声をかけてみてはいかがでしょう?

    +9

    -0

  • 2287. 匿名 2017/01/16(月) 03:32:31 

    ここにも眠れない妊婦がおります…(^_^;)))
    気持ち悪いよ〜げっぷがちょいちょい出るよ〜
    つい寂しくてここを覗いてしまう( ´△`)

    +37

    -0

  • 2288. 匿名 2017/01/16(月) 05:15:16 

    独身の頃から娘同然にかわいがってきた愛犬が最近頻繁にてんかんを起こすのでとても心配です。もう老犬ではありますが、原因不明なので今度精密検査をします。

    私がここ数週間、つわりで寝てばかりいてあまり構ってあげれていなかったので反省しています。

    新しい命を授かって嬉しい気持ちがある中、このところどうしても愛犬の寿命を意識せざるを得ない状況で複雑な気持ちです。もちろん、愛犬もまだまだそばにいてくれると信じています。

    人間と犬を同列に語って不愉快に思った方がいたらすみません。不安な気持ちが強くなり吐き出させてもらいました。

    +52

    -0

  • 2289. 匿名 2017/01/16(月) 05:24:23 

    予定日まで1週間切りました(>_<)
    具体的にどんな痛みなのか分からない腹痛が夜中から起きていて一向に寝付けません
    あと少し頑張ろう!腹いてえ!

    +30

    -0

  • 2290. 匿名 2017/01/16(月) 05:55:34 

    9ヶ月です。
    3食きっちり食べたら、どんどん体重が増える。
    最近、朝は蒟蒻ゼリー2個。
    昼は前日の晩御飯のおかずとご飯で、夜はおかずのみ。
    お腹が張りやすくて散歩もできないから、摂取カロリー抑えてます。。

    +25

    -0

  • 2291. 匿名 2017/01/16(月) 07:11:09 

    >>2259
    私は朝はヨーグルトとかで済ませ…と言うのも、眠くて仕方なく夫を送り出したらまた寝てしまうので…
    昼は前日の残り物のおかずにご飯味噌汁、納豆とかって感じで夜はおかずを軽く食べてます。でも白米食べたい時は少し食べてますよ!
    全く取らないのも赤ちゃんに良くないかと思います。
    私も体重が増えてしまったので医師に相談したのですが、言われたのは炭水化物は炭水化物でもお米はOK。お米は優秀な炭水化物。あまり良くないのはパン類とお菓子でした(お砂糖いっぱいだからと)
    夜は白米をガッツリ食べると体重に結構響くのでお昼に普通量を食べてます。

    +15

    -0

  • 2292. 匿名 2017/01/16(月) 07:18:53 

    体をあったかくすると私は寝やすいです。

    水筒に温かい飲み物入れて飲む
    ホットミルク飲む
    風呂入って スマホなどせずすぐ寝る
    スマホを手の届かないところに置く
    リラクゼーションの音楽などを聞く
    ラジオを聞く→考え事をしない
    蒸気マスク

    などをしてましたよ
    参考になれば、、

    +15

    -0

  • 2293. 匿名 2017/01/16(月) 07:20:56 

    朝は脳がエネルギーに出来るのは炭水化物なので
    半量とかでも三食食べるのをオススメします

    管理栄養士

    +30

    -0

  • 2294. 匿名 2017/01/16(月) 07:51:56 

    >>2274
    便秘でお腹が張るのと、子宮が収縮して張るのは少し違う気がします^^;

    +6

    -0

  • 2295. 匿名 2017/01/16(月) 07:56:32 

    >>2259 です。
    食事内容などお答え下さったみなさまありがとうございます。まとめての返事になってしまい申し訳ありません。
    病院の栄養指導講習の時に分食で栄養を摂るようにとも言われたので、少しずつ食べることや、キャベツを先に食べる、またお米の量に気をつけるなどをしていきたいと思います。
    普段お米をメインに食べていて、検診でお米を減らしてね。朝におにぎりだけとかダメだよ!野菜スープとかにしてね!と言われたのでお米に対する執着が強くなりそうですが、ストレスを溜めすぎないようにしていきたいと思います(;_;)
    7月の予定日まで先は長いなぁ(;_;)

    +11

    -0

  • 2296. 匿名 2017/01/16(月) 08:04:31 

    >>2288

    わんちゃん元気になると良いですね。。
    わたしはいま初めて妊婦生活ですが、姪っ子が実家の愛犬の事をお姉ちゃん、お兄ちゃんって言ってます!わんこも大切な家族ですし、心配ですよね。わんちゃんと赤ちゃんが対面する日が楽しみですね!

    +29

    -0

  • 2297. 匿名 2017/01/16(月) 08:11:13 

    今日で7ヶ月!
    本当にあっという間だぁ。
    胎動ポコポコで毎日癒されてます。

    +33

    -0

  • 2298. 匿名 2017/01/16(月) 08:28:45 

    35週になりました!
    我が家は週を重ねるこどに、今日で◯週だよおめでとうと話しかけるのですが、いつもは私に強制されて仕方なく言ってる旦那も(笑)今日はもう35か〜はやいね、おめでとうって何か感じているようでちょっと嬉しかった(^^)
    そして最近野菜不足が気になってきたので、はじめてスムージーを作ってみました!バナナと人参と牛乳とハチミツいれてミキサーかけるだけで簡単に果物と野菜とれるから、中身をかえながら少し続けてみようと思います!朝はスムージーとパンが定番になりそう!

    +18

    -0

  • 2299. 匿名 2017/01/16(月) 08:39:28 

    少し前から参加させてもらってました。
    昨日 無事に出産しました!!
    2900と言われてたのに、3700グラムの大きな女の子でした。出産したときは、神秘的で本当に感動しました!!これから怒濤の育児が始まりますが、きっと挫けそうな時は昨日のことを思い出して乗り越えていくんだろうなと思いました!!
    皆さんも出産頑張って下さい!!

    +99

    -0

  • 2300. 匿名 2017/01/16(月) 08:45:42 

    >>2299
    おめでとうございます*\(^o^)/*
    わたしは夏の予定なのでまだまだですが、本当に楽しみです。

    +12

    -0

  • 2301. 匿名 2017/01/16(月) 09:05:32 

    もうすぐ6ヶ月です。
    そろそろ手持ちの服のウエストがきつくなってきました。
    アジャスターというウエストのボタンを開けたままはけるものが気になっています。
    使ったことがある方、使い心地など教えてください!

    +19

    -0

  • 2302. 匿名 2017/01/16(月) 09:31:28 

    母が自分の出産を基準に話をしてきます。
    悪阻はなく短時間で私を生んだので、すべての出産をそれを基準にしてる感じ。里帰りがこんなにストレスたまるものだと思わなかった。

    +52

    -0

  • 2303. 匿名 2017/01/16(月) 09:40:33 

    >>2295
    え、朝お米ダメなの?
    いつもパンの私どうすれば。。

    +3

    -1

  • 2304. 匿名 2017/01/16(月) 09:45:56 

    >>2300さん
    2299です。コメントありがとうございます!!
    夏ですか♪楽しみですね!!無事に出産されますように。
    10か月お腹にいたのに、ペタンコになったお腹を見ると、なんだか、寂しくて、でも産まれてきてくれて、とても嬉しくて、不思議な気持ちになりました。

    +23

    -0

  • 2305. 匿名 2017/01/16(月) 09:46:44 

    6ヶ月です(^^)
    ついこの間アジァスター買いましたー!!!

    私は仕事で時々スーツ用の?パンツをはかなくちゃいけなくて、、
    わざわざマタニティ用のスーツ買うのもなぁと思い購入。

    悪くはないですよ!!
    ただ、普段から使うならマタニティ用の洋服を買った方がいいかなぁー
    マタニティ用の方が、全体的にゆったり着られるし、のびるしラクかも。

    +28

    -2

  • 2306. 匿名 2017/01/16(月) 10:19:02 

    >>2303
    私は元の体重が多いからから言われたんだと思います。みなさんは食べて良いと思いますよ!
    パンはパンでも、ブランパンなどの茶色いパンが良いと栄養指導で栄養士さんが話してました(^^)

    +11

    -0

  • 2307. 匿名 2017/01/16(月) 10:22:24 

    19wです!今日の検診で性別分かるって先生に言われたので楽しみ!

    +29

    -1

  • 2308. 匿名 2017/01/16(月) 10:30:47 

    朝起きたときからなんとなーくお腹痛いような…
    もう予定日過ぎてるので、
    このまま陣痛につながるといいな(._.)
    はやく出ておいで〜

    +44

    -1

  • 2309. 匿名 2017/01/16(月) 10:32:17 

    7wに入り、今日の検診で心拍確認でき、あんなに小さいのにピコピコ動いている心臓にとても感動しました!
    まだまだ安心できませんが、今夜両家の両親に報告できるのが楽しみです!

    +55

    -0

  • 2310. 匿名 2017/01/16(月) 11:07:33 

    2人目1月10日予定日ぴったりで出産しました。
    陣痛から産むまで4時間30分ぐらい、最高に痛いのは最後の40分でした。
    赤ちゃんに会えてすごく幸せです。
    陣痛の恐怖からも解放されました!
    産後恥骨と骨盤がグラグラでベルトないと歩けない日々が今から数ヶ月続きますが、何とか頑張ります。
    このトピから卒業します。
    皆さんが安産で出産されますように。

    +90

    -0

  • 2311. 匿名 2017/01/16(月) 11:42:14 

    38週で羊水が減ってきてると言われました。
    赤ちゃんも小さめ(2400g)で成長がゆるやかだから、
    もう一回受診した結果次第では今週末誘発することになるかもしれません。
    不安です。。

    経産婦で子宮口3cm開いているので、
    いつ陣痛が来てもおかしくないとは言われてますが・・・

    +42

    -0

  • 2312. 匿名 2017/01/16(月) 11:43:58 

    最近2人目を出産したものですが陣痛がきたときに痛みを少しでも逃すために助けになればと書き込みます。
    私の場合ですが耐えられる痛み 子宮口7ぐらいまで
    ・心の中で痛みの秒数をカウント
    ・痛みを波に置き換え波が通り過ぎるのをイメージ
    ・痛いときはフウフウフウフウと息を吐く
    かなり痛みが激しいとき  子宮口8から9
    ・赤ちゃんが下りてくるから私も頑張ろう
    ・赤ちゃんも痛いかもだから私も頑張ろう
    ・両手は壁につっぱり思い切り腰を押してもらう
    産む直前の痛み 子宮口全開
    いきんで出さないと会えない終われない気持ちと、助産師さんに赤ちゃんの位置を逐一教えてもらってあと数回いきめばと励みにする
    メンタル的な事ばかりですが、意外と思い込めば痛みを逃せたような気がします
    1人目の時は痛みと戦って体に力を入れすぎて、かなり辛かったので今回こうしてみると少し楽でした。
    失礼しました!皆さんファイトー!!!

    +87

    -1

  • 2313. 匿名 2017/01/16(月) 11:45:34 

    頭痛が辛いです。何かいい方法ありますか??
    冷えピタ貼ったりストレッチ肩をマッサージしたりしてます。

    +13

    -0

  • 2314. 匿名 2017/01/16(月) 11:47:49 

    産まれる気配がなく、永遠に妊婦なきがしてきた。

    +45

    -2

  • 2315. 匿名 2017/01/16(月) 11:53:46 

    >>2313
    私もつわりで頭痛に頻繁に悩まされました。
    もう書いてらっしゃいますが、冷えピタで気持ち楽になった気がします。あとテレビやスマホみるだけで頭痛がひどかったのでブルーライトカットのメガネしてました。早くよくなりますように。

    +9

    -0

  • 2316. 匿名 2017/01/16(月) 11:54:54 

    >>2312
    頑張ります!
    ちなみに分娩時間何時間でしたか?
    2人目だと早くなりますかね?

    +12

    -0

  • 2317. 匿名 2017/01/16(月) 11:56:55 

    19週、初めてお腹が張ってしまいました…
    胃が張る時みたいに、ポコッと固くなるんですね…
    引越し準備がんばりすぎた。反省。

    引越しや手続きや気がかりな事は沢山あるけど、赤ちゃん第一に考えないといけないですね。
    初めてのことだったので本当に怖かった…(;_;)

    +27

    -0

  • 2318. 匿名 2017/01/16(月) 11:59:24 

    頭痛が辛いです。何かいい方法ありますか??
    冷えピタ貼ったりストレッチ肩をマッサージしたりしてます。

    +2

    -0

  • 2319. 匿名 2017/01/16(月) 12:00:58 

    午前中に洗濯掃除おわらせようと思って動きまわって、少し疲れたからソファーで休もうと寝っころがった瞬間激しい胎動!(笑)赤ちゃんも疲れちゃったのかな(^_^;)もう妊娠後期だからお腹張ってなくても休み休みやらなきゃな〜

    +37

    -2

  • 2320. 匿名 2017/01/16(月) 12:15:47 

    臨月前後の方、会陰マッサージされてますか?
    私は35週なのですが里帰り先の実家が寒くてとてもする気になれずなかなか始められません(;_;)

    している プラス
    していない マイナス

    +7

    -37

  • 2321. 匿名 2017/01/16(月) 12:27:29 

    妊娠10週目です。
    自宅から1時間の場所に通勤しています。最近は満員電車で立っているとつらく、朝はグリーン車で通勤してました。
    ただ今日は起きてから腹痛、頭痛、吐き気がひどく、妊娠発覚から初めて仕事を休んでしまいました。職場は理解があり、体を気遣ってくれます。だからこそ迷惑をかけたくない。明日は出勤出来るといいな。。

    愚痴を失礼しました。

    +32

    -0

  • 2322. 匿名 2017/01/16(月) 12:35:39 

    今日はとてつもなく眠い。
    たくさん寝たのに。
    仕事しながら寝てしまいそう。

    +20

    -0

  • 2323. 匿名 2017/01/16(月) 12:59:10 

    寒くてお腹下してしまう。今週末も雪みたいだし、みなさん気を付けてくださいね。

    +19

    -0

  • 2324. 匿名 2017/01/16(月) 13:05:08 

    >>2320
    会陰マッサージしてもあまり意味ないって聞いたことありますが、私はもしかしたらっていう希望で一応マッサージしてます!
    寒くて1分位しか出来なくて意味無さそうだけど、馬油塗って少し柔らかくするだけでもちょっとは違うかなと

    +18

    -1

  • 2325. 匿名 2017/01/16(月) 13:08:20 

    >>2305
    ありがとうございます!
    やっぱりマタニティ用の方がゆったりなんですね!
    まだそんなにお腹大きくないしなーと思って悩んでいたところで…
    あわせて検討してみます。
    ありがとうございます(^o^)

    +13

    -0

  • 2326. 匿名 2017/01/16(月) 13:13:34 

    レンタル利用する人いますか? ベビーカーとベッドをレンタルしようと思っています。
    レンタルする人は+お願いします。

    +16

    -21

  • 2327. 匿名 2017/01/16(月) 13:15:26 

    家でのんびり座ってる時に、ズボンに手を突っ込んでお腹に手を当てるのが癖になってる。
    もちろん外でやったりはしないけど、出産したらこの癖直るのかな(^^;

    +49

    -0

  • 2328. 匿名 2017/01/16(月) 13:16:48 

    心拍ピコピコ、胎動ピコピコ、
    ピコ太郎~♪♪

    +4

    -12

  • 2329. 匿名 2017/01/16(月) 13:22:06 

    >>2326
    ベビーベッドをレンタルするか悩み中。
    ココネルの畳めるやつが気になっている。

    +3

    -3

  • 2330. 匿名 2017/01/16(月) 13:25:05 

    >>2326
    ベッドはレンタル、ベビーカーは欲しいのがあるので購入予定です。
    (エレベーターのないマンションなので軽量で小さく折りたためるのが欲しい)
    使わない子もいると聞くしレンタルで済むならいいですよね。
    あとこだわらないならベッド、リサイクル店で沢山みますよ。

    +4

    -0

  • 2331. 匿名 2017/01/16(月) 13:32:57 

    本日生理予定日でフライングですが、検査薬で陽性でました!

    昨年夏に流産しているので不安でいっぱいですが、今は赤ちゃんを信じるしか無いので落ち着いて過ごそうと思います(^^)
    今度こそ元気な赤ちゃんを産んで、息子がお兄ちゃんになる姿を見れますように!

    +73

    -0

  • 2332. 匿名 2017/01/16(月) 13:42:07 

    胎動ピコピコなんてすでに懐かしい…
    39wの今は胎動ドッカンドッカン!!(笑)

    +34

    -2

  • 2333. 匿名 2017/01/16(月) 13:54:52 

    階段上り下り数回で息切れ。廊下は寒いし結局コタツに入ってしまう。陣痛くるのが怖いけど、そろそろお腹の重さや体調の悪さにめげそうになってしまう。

    +25

    -0

  • 2334. 匿名 2017/01/16(月) 14:01:57 

    今日検診だったけど、赤ちゃんが足を閉じてたから性別が分からなかった
    6カ月だから、そろそろ分かるかな?と思って、ちょっと楽しみにして行ったんだけどなぁ…

    +34

    -1

  • 2335. 匿名 2017/01/16(月) 14:09:52 

    家でゆったり過ごしてるとついネットで赤ちゃんグッズポチっちゃう…。始めは節約しようと思ってたのに…。こわーい

    +20

    -0

  • 2336. 匿名 2017/01/16(月) 14:10:45 

    9週ですが、便が硬めで気張ると膣から出血する、、おりものに血が混じっているような感じ。すぐに出なくなるけど同じ方いますか?便が出そうになると怖いです。

    +19

    -0

  • 2337. 匿名 2017/01/16(月) 14:18:34 

    9週です。
    つわりがまだまだ治まりません…
    キュウリのぬか漬けが異常に美味しく感じてしまう。
    塩分の取りすぎは駄目と分かりつつ、ぽりぽり食べてしまいます…。

    +27

    -0

  • 2338. 匿名 2017/01/16(月) 14:25:36 

    >>2336
    産院で相談してはいかがですか。
    マグミットという便を柔らかくするお薬処方してもらえると思います!

    +21

    -0

  • 2339. 匿名 2017/01/16(月) 14:26:15 

    >>2334
    確かに6ヶ月だと性別分かってもいい頃だね。
    次はまた4週後かな?長いし気になるよねー。

    +18

    -0

  • 2340. 匿名 2017/01/16(月) 14:28:21 

    >>2337
    つわりがひどいときは塩分など気にせずに、自分の食べれる物を食べていいよと言われました!
    つわりが落ち着いてから、そういうの気を付けても大丈夫だと!

    +35

    -0

  • 2341. 匿名 2017/01/16(月) 14:34:12 

    私もマグミットなしではもうでない(TOT)

    +22

    -0

  • 2342. 匿名 2017/01/16(月) 14:34:56 

    臨月ー
    なんかカロリー高いもの食べたい(笑)
    こってりとか激甘とか…
    ランチでパスタ食べに行ったけど、ボロネーゼがあっさりしすぎて物足りなかった…、はあ。
    コーヒーあるのに牛乳ないからのめないよーー

    +30

    -0

  • 2343. 匿名 2017/01/16(月) 14:35:24 

    出産された皆さんおめでとうございます(^-^)お疲れ様でした。

    私も臨月。

    元気な赤ちゃんを安産で生みたいです。

    +66

    -0

  • 2344. 匿名 2017/01/16(月) 14:36:48 

    臨月とかで、自転車乗ってる方いますか?

    とくに上の子がいたりすると乗るのかな?

    +4

    -24

  • 2345. 匿名 2017/01/16(月) 14:49:31 

    >>2321

    明日で10週の者ですが、家事をやるだけでびくびく、食材買いに行くのも一大決心!な日々を反省しました。働いてる方もたくさんいらっしゃるんですよね。。ナイーブになり過ぎて何にも出来ない自分が情けない。。

    +29

    -2

  • 2346. 匿名 2017/01/16(月) 14:50:41 

    >>2344
    上の子いたら仕方ないのかもしれないけど
    初期も中期も乗らないほうがいいよね
    体のバランス悪いし、注意力散漫、腹圧かかる、とか。

    +27

    -0

  • 2347. 匿名 2017/01/16(月) 14:54:15 

    >>2345
    心配し過ぎて悪いことはないのでは。
    私仕事続けてて中期で切迫と言われて休職したよ。
    体への負担なんてそれこそ人によると思うので他の人が大丈夫だから私も頑張らないとと思うことないと思うよ。

    +27

    -0

  • 2348. 匿名 2017/01/16(月) 14:56:01 

    14週。最近仰向けでごろごろしているときに下腹部がズキッズキッとなる時があります。これは子宮が大きくなる痛みなのか、もしくは胎動なのか...
    胎動にしては早すぎますか?エンジェルサウンドをしたら、ちょうど赤ちゃんがいるところがズキズキしてることが分かりました。

    子宮が大きくなる痛み +
    もしかして胎動かも? −

    よろしくお願いします。

    +56

    -1

  • 2349. 匿名 2017/01/16(月) 15:04:24 

    30週、里帰り中です。
    事情があり愛犬も一緒に実家に来ました。
    先日切迫早産と言われ安静にしているため、愛犬の散歩に連れて行けないのが悲しい(T_T)
    親にお願いしていますが、私じゃないとあまり歩かないようで、すぐ家に戻ろうとします。困ってしまった…。
    ごめんね。

    +17

    -0

  • 2350. 匿名 2017/01/16(月) 15:08:38 

    先日茶碗蒸しトピ見たら無性に食べたくなって、昨日の夕飯に作りましたヽ(・∀・)ノつわり始まってから白米がダメになってたんだけど、茶碗蒸しと一緒だと美味しく食べられた!余分に作ったのを今朝ねこまんまみたくご飯にのせちゃいました!行儀悪くてスミマセン(^_^;)しばらくはまりそうです♪

    +21

    -0

  • 2351. 匿名 2017/01/16(月) 15:12:43  ID:gk38hq7KGu 

    >>2336
    私も同じことありました!生理2日目くらいの出血で、流れちゃったと思って号泣しました(;o;)診てもらったら、力んだことで毛細血管が切れたんだろうとのこと。初期は血流も盛んで出血しやすいそうです。止血剤いれてもらっておさまりました。ヒヤリとしますよね。

    +21

    -1

  • 2352. 匿名 2017/01/16(月) 15:17:26 

    >>2344
    自転車辞めたほうがいいですよ。
    友人がバランス崩してしまい転けたと前に言っていました。
    私は押してゆっくり歩いています。

    +28

    -0

  • 2353. 匿名 2017/01/16(月) 16:04:19 

    >>2340

    そうなんですね!
    駄目だ駄目だと考えていたのでホッとしました。
    ありがとうございます。
    いままでぬか漬けなんてたいして好きじゃなかったのに、不思議です…。
    はやくつわり終わってほしいなあ。

    +10

    -0

  • 2354. 匿名 2017/01/16(月) 16:14:07 

    >>2344
    7ヶ月ですが乗ってます。通勤のため10分くらいですかね。
    わたしは産婦人科で相談して別に大丈夫といわれました。ただし、安全運転で!ってことが条件です。
    お腹も大きくなってきたのでそろそろ歩いて行こうかと思ってます。

    +13

    -9

  • 2355. 匿名 2017/01/16(月) 16:18:23 

    21w5d六ヶ月健診でした!
    雪の中だったので患者さんガラガラ!いつもよりじっくりとエコー見てもらえました。2人目にして初めての3Dエコー!上の子の時と同じ病院なので、先生に「エコーの機械変わったんですね!」と言ったら、「いや、前からあるけど空いてる時しか見せられないからね(^^)」と言われました!
    いつも見せてくれたらいいのにー!今日はラッキーだったようです。でも、肝心のお顔がなかなか見えませんでした泣
    また見られるといいな!

    +35

    -0

  • 2356. 匿名 2017/01/16(月) 16:30:11 

    妊娠前から寝ることが大好きで、昼寝をよくしていた私。寝不足になると、その分を昼寝で補わないと辛かったり…。こんな私が出産して寝不足の日々が続くとどうなることやら(;_;)そんなことを気にして、バカですよね。

    +65

    -0

  • 2357. 匿名 2017/01/16(月) 16:40:28 

    >>2348
    胎動の初期は痛いとかじゃなくて
    ポコッポコッとしてて、腸のガスかな?と勘違いするようなものでしたよ〜

    +40

    -0

  • 2358. 匿名 2017/01/16(月) 16:41:52 

    今日は上の子を一時保育に預けて久々にリフレッシュできた!
    最近お腹重いしすぐ疲れちゃって思いっきり遊んであげられず申し訳なかったけど、保育園でたくさん遊べたかなぁ
    もう少ししたらお迎えに行かなきゃ

    +26

    -0

  • 2359. 匿名 2017/01/16(月) 16:45:31 

    >>2356
    全然バカじゃないよ~!!産後の寝不足は本当に辛いし、私は陣痛と出産よりも産後の寝不足とか精神的なしんどさの方が怖いもん!良いアドバイスはないんだけど、初めの1ヶ月、特に魔の3週目あたりは寝不足で辛いけれど、2ヶ月目になるとかなり慣れてくるし、3ヶ月目には赤ちゃんの生活リズムが整うから楽になるよ!私は第1子のとき、里帰りしなかったんだけど、里帰りするなら、本当におっぱい以外は家族に手伝ってもらって寝ると楽になるよ!一緒に頑張りましょう!!

    +55

    -0

  • 2360. 匿名 2017/01/16(月) 16:49:20 

    39w2dの初産婦です。
    1時間程前に、おしるしがきました!
    いよいよかと思うと、ドキドキして色々な思いが交錯して既に泣きそうです( ;∀;)笑
    今晩にでも陣痛きてくれると良いなぁ〜

    +67

    -1

  • 2361. 匿名 2017/01/16(月) 16:52:32 

    横になっててたまにお腹痛いような気がして
    これは前駆なのか、それとも今日まだう○ち出してないからそれで痛い便意的なのか…なやむ。

    +23

    -0

  • 2362. 匿名 2017/01/16(月) 17:25:09 

    >>2326
    私の住んでる市ではレンタル制度がありません。チャイルドシートの購入補助2万円迄、だけあるみたいです。ベッドとかベビーカーはすぐ使わなくなるような気するし、何より買うのにお金かかるのでレンタルで済ませたかったです!借りられるものは借りたほうが得だと思います!羨ましい。

    +2

    -1

  • 2363. 匿名 2017/01/16(月) 17:29:01 

    みなさん室温ってどのくらいにしてますか?
    コタツに入ってますが10℃切ったので暖房入れてもいいかな?

    +31

    -0

  • 2364. 匿名 2017/01/16(月) 17:29:32 

    >>2359
    ありがとうございます!
    やっぱり赤ちゃんの生活リズムが整うまで辛そうですね(>_<)帰宅して困ることのないよう、親に甘え過ぎずに頑張りたいと思います!

    +9

    -1

  • 2365. 匿名 2017/01/16(月) 17:31:32 

    >>2362
    市ではなく、ベビー用品レンタル店はありませんか??近くになくてもネットで全国各地利用できますよ??

    +21

    -0

  • 2366. 匿名 2017/01/16(月) 17:39:19 

    超過1日目の初産婦です。
    陣痛やっときたー?!と思ったら、おさまりました(°_°)前駆陣痛だったのか…??
    おしるしもないし、分からないよー(^◇^;)

    +29

    -0

  • 2367. 匿名 2017/01/16(月) 17:40:49 

    検診に行ってきました。
    前回に引き続き、少し小さいと言われ、次回の検診までに一度来るよう言われました。ちゃんと育っているかチェックするようです。
    20wで280g程です。体重以外は特に問題ありません。胎動もあるし、羊水の量も頭のサイズも問題なしということでした。
    ちなみに第一子の時は20wで約300g、こんな対応はされなかったので、とても不安です。
    そんなに小さいのかな??
    みなさんはどうですか?

    +6

    -0

  • 2368. 匿名 2017/01/16(月) 17:42:02 

    >>2363
    都内マンション暮らしですが、22度で暖房設定してます。

    +12

    -0

  • 2369. 匿名 2017/01/16(月) 17:42:18 

    >>2363
    うちは20度くらいにしてます。
    20度を下回ると私は寒いのですぐ床暖房を入れちゃいます。
    湿度も50%を切らないようにしてます。

    +18

    -0

  • 2370. 匿名 2017/01/16(月) 17:43:05 

    自転車のコメント、ありがとうございます!

    上の子1歳なので、ついつい乗ってました。
    電車で行くより自転車の方が時間的に早い、とか色々思っていて。


    でも、これからは歩きます!!
    ご意見ありがとうございました!

    +17

    -0

  • 2371. 匿名 2017/01/16(月) 17:46:53 

    >>2367
    今ちょうど母子手帳を開いていたので胎児発育曲線を見てみました
    20wで280gは基準値の中に入っていましたよ、ご自分でも確認してみてください
    先生は、念のためってことだったのか、他に気になることがあったのか分かりませんが、不安になりますよね(u_u)

    +19

    -0

  • 2372. 匿名 2017/01/16(月) 17:48:04 

    暖房入れました!手がかじかんで動きにくい 笑
    敷地内同居で電気代は負担してくれてるので気にしなくていいと言われていても気を使っちゃってついセーブしてしまいます

    +5

    -0

  • 2373. 匿名 2017/01/16(月) 17:52:43 

    妊娠してから肌の調子は良くなったけどブスになったというか老けた気がする。まぁ30過ぎだし歳も歳だけど( ゚д゚)w

    +45

    -3

  • 2374. 匿名 2017/01/16(月) 17:59:25 

    >>2350さん
    茶碗蒸し手作りなんて凄い(*⁰▿⁰*)!
    このトピの食べ物に影響を受けまくる妊婦なので、もれなく茶碗蒸し食べたくなって来ちゃいました。

    +10

    -0

  • 2375. 匿名 2017/01/16(月) 18:00:11 

    >>2296
    励ましのお言葉ありがとうございます。落ち込んでいたので嬉しいです。

    素敵な姪っ子さん家族ですね。きっとわんちゃんと育つことで学ぶことも多いでしょうね。

    うちも赤ちゃんと元気に対面してお姉ちゃんとしていろいろ教えてあげてほしいです。まずは検査をして治療をがんばります。

    +6

    -0

  • 2376. 匿名 2017/01/16(月) 18:04:54 

    >>2360
    いよいよですね!頑張って下さい!

    +4

    -0

  • 2377. 匿名 2017/01/16(月) 18:06:18 

    >>2371 コメントありがとうございます。
    そうなんです!入ってるんです!病院や先生によって違うのかなぁと思ったり、用心深いのにこしたことはないだろうと思ったり。
    不安は消えませんが、ちょっと気が楽になりました。

    +4

    -1

  • 2378. 匿名 2017/01/16(月) 18:17:19 

    もうすぐ6ヶ月になります。
    だいぶ、おなかが目立ってきました。
    今まで履けていたウエストがゴムのスカートも遂に履けなくなり、外出時はzozoセールで買ったワンピース。
    妊娠中でおなかがきつくなるから〜産後も着れるから〜と、旦那に言い訳めいた理由を話しながら買ったワンピース..つわりでまともに外出もできなかったから、夜な夜な通販サイトを見るのが楽しかったんです(>_<)

    結果、セールで4着買ってしまったけど、必要なものだし、欲しかったものだし、なにより外出できないもやもやが解消できたから良かったんです..!!

    通販サイトを見るのが楽しい方、いませんか??笑

    +64

    -0

  • 2379. 匿名 2017/01/16(月) 18:40:18 

    7週で心拍確認できなくてもう精神きつすぎ・・・
    体外受精なので週数に間違いない。
    つわりも軽くなって走り回っても大丈夫なくらい元気だし
    次の8週診察までもう気力がもたないよ。
    胎嚢も小さいしダメだよなぁ・・・

    +41

    -0

  • 2380. 匿名 2017/01/16(月) 18:43:32 

    >>2376
    2360です!
    念の為、病院に連絡したところ、破水の可能性もあるので直ぐにきて下さいと言われ、診て頂いたのですが、破水はしておらず、帰宅しました( ;∀;)
    陣痛がくるのはまだ少し先になるそうなのですが、その時がきたら頑張ります!
    返信ありがとうございました♡

    +13

    -0

  • 2381. 匿名 2017/01/16(月) 19:11:26 

    便秘でお腹が激痛に襲われる方っていますか?
    よく聞くお腹が石のように張ってる状態では無く、いわゆる便秘の時のパンパン感で腹痛もすごくて…(>_<)
    確かに便秘気味なのですが、こんなに痛むものなの?!って感じで焦ってしまいました。
    今はなんとか痛みが引いて、胎動も感じられるので横になっています。
    明日病院行ってみようかな。。

    +33

    -0

  • 2382. 匿名 2017/01/16(月) 19:13:56 

    リンパが腫れて頭痛が酷いです。
    定期的にリンパが腫れる。。身体が弱ってるのかな、ほんと辛いです。頭痛がすると吐き気も酷くなるし。
    また鎮痛剤を飲むか迷い中です。

    +6

    -0

  • 2383. 匿名 2017/01/16(月) 19:30:45 

    27週から切迫早産で2ヶ月間張り止め点滴、36週に入るので、いよいよ点滴抜きます!張り返しから陣痛につながるか、おさまるか… 今からドキドキです。

    +24

    -1

  • 2384. 匿名 2017/01/16(月) 19:33:15 

    >>2348 です。皆さま回答ありがとうございます! >>2357 さんもありがとうございます。やはり胎動ではなさそうですね。笑 胎動が感じれるようになるまであと1ヶ月くらいかな?それまでたのしみにしておこうと思います♪ ありがとうございました。

    +6

    -0

  • 2385. 匿名 2017/01/16(月) 19:37:30 

    そろそろお腹が出てきていい時期のはずですが
    もともとお肉がついているため
    よくわかりません(;▽;)
    いつくらいからはっきりわかるんだろう〜
    いずれにせよ楽しみです(^ ^)

    +22

    -0

  • 2386. 匿名 2017/01/16(月) 19:40:48 

    36wさっきお風呂に入ったらお腹がパンパンに張ってしまい、すぐ寝室で横に。
    なんだか、鬱っぽい‥妊婦検診に行くのも憂鬱‥。
    安定期のあの幸せな気分が懐かしい。
    出産間近になると動物的な本能の自然な現象なのかな‥だといいなぁ‥

    +25

    -3

  • 2387. 匿名 2017/01/16(月) 19:41:18 

    つわりがきつくて寝たきり…なんで吐き気ってこんなに辛いんだろう(ToT)

    +39

    -0

  • 2388. 匿名 2017/01/16(月) 19:48:34 

    7週からぜんぜん妊娠してる感じがしない;;
    赤ちゃんがちゃんと成長してるって確信できるなら
    つわり軽くてラッキーってことなんだろうけど・・・

    +22

    -0

  • 2389. 匿名 2017/01/16(月) 19:57:21 

    >>2345さん
    2321のものです。
    私が言うのも変かもしれませんが、妊娠中の体調はみなさん個人差ありますよね。
    人と比べると悩んだり、落ち込んだりしますよね。とてもよくわかります!
    でも今はお互い赤ちゃんのことを考えて夏まで体優先でいきましょうね(^-^)
    またここでお話し出来るの楽しみにしています☆

    +12

    -0

  • 2390. 匿名 2017/01/16(月) 19:58:44 

    つわりで一ヶ月寝たきりで、やっと落ち着いてきて出かけたら体力がなくなってる!近所のスーパーに行っただけで、息切れして歩けなくなって道端に座り込んでしまいました。過呼吸みたくなって倒れるかと思いました…。しばらく一人で出かけるのはやめとこう。

    +59

    -0

  • 2391. 匿名 2017/01/16(月) 20:07:50 

    今日は寝たり起きたり、夜勤明けの旦那と一緒に六時間も布団にいた~また夜寝れないよ(^_^;)
    赤ちゃんに影響あるのかな?

    +2

    -0

  • 2392. 匿名 2017/01/16(月) 20:08:41 

    >>2374さん
    おお!返信が!
    実は白だしで作る簡単なやつです(^^ゞ深めのフライパンやレンジでも作れますよ♪
    子どもの頃、風邪ひいたときに食べる茶碗蒸しが大好きだったのを思い出しました。

    +7

    -1

  • 2393. 匿名 2017/01/16(月) 20:20:51 

    >>2381
    安定期に便秘になり激痛でした。
    病院で相談し、酸化マグネシウムで改善しました。

    +22

    -0

  • 2394. 匿名 2017/01/16(月) 20:26:07 

    仕事してる方に質問です。
    産前6週に有給付けて多目に休みますか?
    私は悪阻の時に有給使い果たしたので、6週ギリギリまで働きます。
    有給付ける人は+、付けない人は-お願いします。

    32週。お腹おっきくなったなぁ

    +17

    -9

  • 2395. 匿名 2017/01/16(月) 20:50:19 

    悪阻軽くなってきたと思ったら、急に頭痛と吐き気。ほんと反動で辛すぎる。悪阻始まってから1ヶ月半。もう頑張る力がないよ。。泣けてきた。ほんとこんな辛いことってなかなかないよ。。

    +31

    -0

  • 2396. 匿名 2017/01/16(月) 20:58:36 

    質問です
    皆さんの産科病院ではバースプランとかありますか?
    来週提出しなくちゃいけないのですが具体的にどんな事書きますか?
    分娩中音楽かけたいとかの他に何かありますか?

    +9

    -6

  • 2397. 匿名 2017/01/16(月) 21:25:05 

    >>2396
    一人目の時、病院にバースプラン提出しましたよ〜。
    普通分娩か無痛分娩か選べる病院だったのでその選択や、BGM、立ち会いを希望するか、するなら誰に立ち会ってもらうか、その他希望や気をつけてほしいことなど割りと自由に書く感じでした。
    病院によって異なると思いますが、バースプランで画像検索すると、色んなのが出てくるので、参考にしてみてもいいかもしれません。

    +9

    -0

  • 2398. 匿名 2017/01/16(月) 21:31:33 

    無性にチョコパンが食べたくなって買ってきてもらったけど気持ち悪くなって吐いてしまった
    目は欲しいけど胃が受け付けない
    夜は胃の具合が悪くなる

    +28

    -1

  • 2399. 匿名 2017/01/16(月) 21:52:16 

    >>2381
    私も便秘です。食後は立ってられないほどの痛みで毎回這いつくばっています…笑えない(T_T)
    薬をもらうと次は出過ぎて痔になり、整腸剤をもらい…の繰り返しでしんどいです。
    早くスッキリしたいですね!

    +19

    -0

  • 2400. 匿名 2017/01/16(月) 21:53:14 

    お豆腐を食べるようにしてるのですが、お味噌汁に入れたりサラダにしたり…
    今日は肉味噌を作って乗せて食べたら美味しかったです。
    ご飯に乗せても良さそう笑

    最近は洋菓子より和菓子派になりました。
    あんまり好きじゃなかったのに…
    妊娠でここまで変わるとは…不思議です。

    +14

    -0

  • 2401. 匿名 2017/01/16(月) 21:54:32 

    >>2381
    私も便秘で酸化マグネシウムを処方してもらいました。
    様子見ながら飲まない日もありますが…
    ヨーグルト食べたり、プルーンも良いみたいですよ!

    +22

    -0

  • 2402. 匿名 2017/01/16(月) 21:55:27 

    >>2398
    私が書き込んだかと思うくらい激しく共感です!笑
    夜は本当に辛いですね…

    +7

    -0

  • 2403. 匿名 2017/01/16(月) 21:57:20 

    >>2396
    前回、総合病院でお産したときはなかったのですが、今回は個人病院なのでバースプランあります!

    これが、最後の出産の可能性があるので、前回は胎盤もヘソの緒も見なかったので、胎盤とヘソの緒が見たいと書こうかな?と思っています(笑)あと、第1子の時も初めての抱っこは旦那と決めていたので、今回も初めての抱っこは旦那にしてもらいたいと書こうかなと思っています。

    +19

    -0

  • 2404. 匿名 2017/01/16(月) 21:58:03 

    >>2248
    ありがとうございます(*^^*)
    まだ主人にも誰にも妊娠のこと話してないので、おめでとうと言って頂けたのは今回初めてでなんか嬉しいです♪
    やっぱり7週目だと少し遅いですかね。
    正常妊娠かどうかも心配ですし、胎嚢だけでも確認できた方がいいですよね。
    6週目入った頃に受診してみたいと思います(^^)

    +11

    -0

  • 2405. 匿名 2017/01/16(月) 22:06:32 

    ささいなことで旦那と喧嘩して言い合いに。
    途中で涙が出てきて嗚咽と一緒に吐き気が…
    言い合いしてたのにトイレにかけこみました。
    落ち着いた後ちゃんと旦那とも仲直りしました。
    喧嘩しないで、って赤ちゃんが言ってたのかな?
    ごめんね、もう喧嘩しないからね。
    妊娠してから涙腺緩みっぱなしで、今も涙が止まらないです。
    早く泣き止まないとな〜弱いママでごめんね。

    +58

    -10

  • 2406. 匿名 2017/01/16(月) 22:06:47 

    あと4日で予定日です!
    こことのお付き合いももう8ヶ月。
    たくさんの妊婦さんの書き込みを見て励まされてきました!案ずるより産むが易しって言葉を信じて頑張ります^ ^

    +75

    -0

  • 2407. 匿名 2017/01/16(月) 22:12:19 

    予定帝王切開まであと3日!ついに明後日入院です!準備万端です!幸い身体は元気で動き回れます!入院までにやっておいた方が良い事って何かありますか?

    +30

    -0

  • 2408. 匿名 2017/01/16(月) 22:18:50 

    つい最近妊娠がわかったのですが、まだ病院には行けていません。
    職場で3月に催し物があり、その際職員みんなでダンスをすることになっています。
    出欠をとられ、参加しますと出したのですが、その後に妊娠がわかったため、そうなると参加できないので早めに伝えたがいいのかなぁ、と…。
    ただまだ週数が早すぎて何も見えないだろうし…と考えたら、もう少し待って受診し、担当者には妊娠しているかもしれないことだけ伝えておいた方がいいのかな?とも思っています。
    それとも、妊娠反応だけでもわかればいいから受診を早めにした方がいいですかね?
    悩んでいます。。

    +27

    -0

  • 2409. 匿名 2017/01/16(月) 22:18:58 

    汚い話で申し訳ないんだけど、便秘だと余計つわりがひどくなる気がする。出た日は吐くほどじゃないんだけどなぁ。今まで便秘になったことないのに、妊娠してから本当に身体が変わっていくのが不思議。

    +39

    -0

  • 2410. 匿名 2017/01/16(月) 22:25:07 

    悪阻辛すぎて、気を紛らわすためにユーチューブで懐メロめっちゃ聞いてます。globe、華原、安室とか懐かしくて元気でますよ、笑

    +37

    -1

  • 2411. 匿名 2017/01/16(月) 22:29:10 

    >>2405
    私もまったく同じことがあります。
    妊娠中って情緒不安定になりますよね。
    些細な事でイライラしちゃいますし。笑

    +19

    -0

  • 2412. 匿名 2017/01/16(月) 22:32:15 

    >>2410
    もしかしたら世代が一緒かもしれないです。笑
    私も、つわりがひどい時はYouTubeお世話になりました。気分転換は本当に大切!

    +31

    -0

  • 2413. 匿名 2017/01/16(月) 22:34:04 

    >>2408
    どの程度のダンスをするかはわかりませんが、早めに担当の人には伝えた方がいい気がします。
    まだ妊娠がわかったばかりでしょうか?
    病院行けると安心出来るかもしれませんね。

    +8

    -0

  • 2414. 匿名 2017/01/16(月) 22:38:24 

    さっきテレビでマインドフルネスという瞑想法を紹介していたのですが、妊婦さんにも良さそうだなーと思いました(^^)
    腹式呼吸をすることで副交感神経が働いてリラックス出来るそうです。
    その後ネットを見ていたらお母さんがリラックスすることで赤ちゃんもリラックス出来るとあったので、我が家では取り入れてみようかなと思います(^^)

    +17

    -0

  • 2415. 匿名 2017/01/16(月) 22:43:22 

    >>2413
    まだ検査薬で陽性が出ただけで、最終月経からいくとだいたい5週めくらいかと思います。
    ダンスは、今年流行った?某ダンスです。笑
    テンポが早いのでそんなに機敏に動けないでしょうし、転倒もこわいですし、何よりつわりが始まっている頃かな、と。
    そろそろ練習も始まりそうですし、担当者には伝えてみようと思います!
    ありがとうございます!

    +14

    -0

  • 2416. 匿名 2017/01/16(月) 22:50:46 

    28週。胎動がうにょうにょぐにょぐにょぐるりんぐるりと凄い!
    そして痛い!みなさんこんなもんですか?

    +30

    -0

  • 2417. 匿名 2017/01/16(月) 22:51:16 

    >>2381です。
    お返事下さった方々ありがとうございます!
    立っていられないほどの腹痛の方もいらっしゃるようで、私も今日激痛で立ち上がれなかったので安心しちゃいけない状況だけど、自分だけじゃなかったと安心しました。
    痛みが引いてからも、お腹パンパンですごーく久しぶりに吐いてしまいました。
    胃腸が圧迫されてキャパオーバーしているような感覚です(ーー;)
    明日朝一で病院行って相談してみようと思います!

    +7

    -0

  • 2418. 匿名 2017/01/16(月) 22:56:29 

    パスタとパンの食べ放題おそるべし
    今朝は体重軽かったのに、めちゃ増えてたー‼
    朝から+1.3キロて(;o;)

    +31

    -2

  • 2419. 匿名 2017/01/16(月) 23:21:05 

    32週。恥骨いたーい。お腹重くて起き上がるのつらーい。 たくさん食べられないー。
    ダウンコートの上からでも、お腹出てるのわかるわぁ

    +11

    -0

  • 2420. 匿名 2017/01/16(月) 23:35:36 

    やっとやっとやっと37週(>_<)長かった〜〜
    ビックベイビーなので今週中に生まれて欲しい(>_<)
    でてきてー

    +55

    -0

  • 2421. 匿名 2017/01/16(月) 23:47:37 

    >>2415
    あー!あのダンスですね(^^)
    確かに妊婦さんには難易度が高そうですね(>_<)
    5週でしたら胎嚢の確認が出来るかもしれませんね(^^)お仕事も無理なさらないで下さいね(^^)

    +3

    -1

  • 2422. 匿名 2017/01/16(月) 23:47:56 

    今日、検診に行って来ました。
    次は36週になるから、バースプラン書いてもってきてねと言われ、いよいよかぁと。
    楽しみだけど不安も多く、怖さもありますが、これが最後になるので、良いお産になるよう自分も頑張らなきゃな

    +22

    -0

  • 2423. 匿名 2017/01/17(火) 00:23:23 

    34週目です!
    膀胱が押されて痛いし、身体も重なくてなかなか眠れない( ; ; )
    そんななか、夫のいびきのうるさいこと!
    お願いだから静かにして(ToT)
    私もグースカ寝たいよー。

    +12

    -1

  • 2424. 匿名 2017/01/17(火) 00:27:50 

    2人目36週
    さっきから前駆陣痛があるんだけど一人目の時を思い出して本陣痛が怖くなってきた…

    +17

    -0

  • 2425. 匿名 2017/01/17(火) 00:40:45 

    皆さんは「さい帯血」保管しますか?
    保管する→プラス
    保管しない→マイナス

    お願いします!

    +2

    -26

  • 2426. 匿名 2017/01/17(火) 00:49:28 

    今夜も眠れない夜がやってきたー(@ ̄ρ ̄@)

    +15

    -0

  • 2427. 匿名 2017/01/17(火) 01:03:18 

    同じく眠れない(T_T)
    寝てもいやな夢ばかり見るようになった。

    +13

    -0

  • 2428. 匿名 2017/01/17(火) 01:05:34 

    37W、2人目です。

    前回同様、後期つわりで夜な夜な吐いてます(>_<)夜食べるものはほぼリバースしてます(T_T)お陰で体重は8ヵ月をピークに毎週微減してますが、辛すぎます(T_T)
    最近の楽しみは朝ご飯を思い切り食べることです(笑)
    早く産んで楽になりたい~(>_<)

    +17

    -0

  • 2429. 匿名 2017/01/17(火) 01:26:57 

    現在38週です。明日の健診でまた内診グリグリされるんだろうな、、、1週間前のグリグリでトラウマになりました。

    +20

    -0

  • 2430. 匿名 2017/01/17(火) 01:33:32 

    >>2410
    現在正産期です。いつ来るか分からない陣痛、出産への恐怖心を紛らわすためにガキ使の替え歌動画を観ています。

    +12

    -0

  • 2431. 匿名 2017/01/17(火) 01:40:36 

    汚い話ですが
    さっきから胃痛が激しくて、ついに下痢・・・
    これって陣痛始まるとかとは違いますよね?

    +8

    -0

  • 2432. 匿名 2017/01/17(火) 01:51:46 

    >>2430
    私も正産期です!
    同じくガキ使みて布団のなかで笑ってました笑
    いつ陣痛くるか不安だし怖いですよね。

    +10

    -0

  • 2433. 匿名 2017/01/17(火) 01:58:09 

    33週、右向いても左向いてもお腹重くて苦しくてなかなか寝付けなーい!
    お腹を庇おうとして変に力が入ってるみたいで、背中やお尻が筋肉痛みたいに痛むし。
    まだ産まれちゃだめだけど早く産んで身軽になりたい…
    うつ伏せや仰向けで寝たい…

    +31

    -0

  • 2434. 匿名 2017/01/17(火) 02:07:26 

    布団に入ってからもう5回もトイレに行ってる…
    頭が下りてきてるのかな

    +23

    -0

  • 2435. 匿名 2017/01/17(火) 02:10:48 

    関西の田舎住みですが、実家が独特すぎていやになりそう。うちは姉妹なんですが長男が一番偉いという事で姉の旦那は立てるけどうちの旦那はネタ要員。姉夫婦は子供がいなくて今回私が初孫。みんなすごく喜んでくれてるけど、父が私の旦那は顔がでかいから不細工な女の子ご産まれるんじゃないかってネタにしてるって冗談で母に言われました。
    もうあわせたくない(;_;)関西特有の?身内を貶すノリ嫌だ。
    はぁ、愚痴すみません。ナーバスになりすぎてるみたいで。

    +62

    -0

  • 2436. 匿名 2017/01/17(火) 02:13:55 

    今日も寝れませーん。
    2時か、、、。

    +14

    -0

  • 2437. 匿名 2017/01/17(火) 02:22:53 

    トイレに行きたくて起きました。5時くらいかと思ってたらまだ2時だった…。
    赤ちゃんも起きてうにょうにょしてる(^^)
    また寝付きたい…

    +35

    -0

  • 2438. 匿名 2017/01/17(火) 02:31:44 

    今日二回目の検診にいったら8週目で無事大きくなってて一安心
    妊娠反応出たくらいから出血が続いてて
    切迫流産になりかけてました。
    出血もとまってよかったです!
    夏妊婦暑そうだけど二人目頑張って産むぞ

    +41

    -0

  • 2439. 匿名 2017/01/17(火) 02:33:34 

    妊娠してからずっと旦那に我慢させてると思い
    出産前のお迎え棒のつもりで(笑)

    営んでみましたが全く気持ち良くなく
    旦那も我慢してたみたいで
    今までにない速さで終わってある意味感謝(笑)

    赤ちゃん本当にごめんね(;▽;)
    でもこれであとは陣痛を待つのみ!(笑)

    +13

    -25

  • 2440. 匿名 2017/01/17(火) 03:04:00 

    誘発分娩で月曜日の朝から促進剤投入。子宮口は4センチまで来たけど全然陣痛には繋がらず。
    また明日の朝から促進剤やることになったー。
    点滴ずっとしてるの地味に大変だし色んなモニターつけられて管だらけ。
    辛いなー。陣痛怖いしここまで来ておいて自分が赤ちゃんを産める気がしない…

    +28

    -0

  • 2441. 匿名 2017/01/17(火) 03:28:10 

    >>2440
    ちゃんと産まれますよ頑張って

    +25

    -0

  • 2442. 匿名 2017/01/17(火) 03:46:36 

    >2435
    赤の他人の私ですら読んでて嫌な気分になりましたよ。
    親世代‥ここ読んでると実は私達世代よりよっぽどデリカシー無いですよね
    我慢せずに嫌なもは嫌で!気分悪くなったら怒っていいのでは?
    自分の気持ち尊重してあげてくださいね!

    +32

    -0

  • 2443. 匿名 2017/01/17(火) 04:03:34 

    全然関係ない話m(__)m
    髪にはお金かけてたんですが、色々と節約したくてシャンプーを変えてみました。それでもサロン用のもの(^_^;)クチコミも良くて使ってる友達からもすごく勧められてたので期待してたんですが悪阻はとっくに終わってるのにこりゃ悪阻のときは無理だなって思うくらい香りが好みじゃなかったです。いいシャンプーに出会いたい(。-_-。)

    +18

    -0

  • 2444. 匿名 2017/01/17(火) 04:14:11 

    眠れないからって、youtubeで出産動画を見てしまい怖くて余計に眠れない(ToT)
    私も大絶叫するのかな…

    +18

    -0

  • 2445. 匿名 2017/01/17(火) 04:32:40 

    >>2444
    私も絶叫してパニックになりそう・・・
    周りは、みんな痛くても必ず産んでるから大丈夫!!と言ってくれますが不安です。

    +30

    -0

  • 2446. 匿名 2017/01/17(火) 04:42:07 

    前駆陣痛が痛すぎる!
    これがあと何日続くんだろう。眠れない…

    +6

    -0

  • 2447. 匿名 2017/01/17(火) 04:47:22 

    今鏡見たらお腹が下がってる。ドキドキしてきた。
    皆一緒だから頑張ります!!

    +28

    -0

  • 2448. 匿名 2017/01/17(火) 05:05:53 

    産後2日目です!
    みなさんを脅すようになってしまいますがほんとに産む時よりキツイかも…(TДT)
    リアルに今しんどい事です!
    ・会陰縫合の傷
    ベッド上で動くのすら辛い、座れない、なかなか寝れないです!ロキソニン等も効かない。2日経って少しだけ楽になってきたかな?
    咳や鼻をかむのも響きます…くしゃみが急に出た時は痛かった(;_;)
    ケアしてても切開される物、耐えるしかないと思っておいた方がいいと思います。
    ・後陣痛
    感覚は生理痛と同じ。陣痛は長くても数十秒で痛みが消えるので休憩できますがこれは急に来る&治まるまで耐えるしかないので久々の生理痛キツーって感じです(T_T)
    長く授乳してると高確率でくるので、乳首の刺激で子宮が収縮するってほんとなんだ!と痛いけど謎の感動です(笑)
    ・筋肉痛
    分娩でいきむ時、分娩台についてるレバーを掴んで全力で持ち上げるようにしながらいきむので、その時の筋肉痛が肩~背中にきます(;_;)
    もともと運動してる方だと違ったりするのかな…?

    長々とすみません!
    産後が辛い~とはよく聞きますが具体的にどうかあまり聞いたことがなかったので(わざわざ調べないですしね)、出産近いみなさんの心構えやイメトレになれば幸いです(>_<)
    入院中は無理せず思いっきり病院のスタッフさんに甘えましょう!

    でもなんだかんだ我が子が可愛すぎて、体はしんどくても幸せいっぱいですよー(*^^*)!!
    ここのみなさんも無事出産出来るようお祈りしてます!

    +17

    -34

  • 2449. 匿名 2017/01/17(火) 05:15:06 

    >>2448
    イメトレというより、細かく怖がらせること書かなくても・・・

    +35

    -3

  • 2450. 匿名 2017/01/17(火) 05:42:36 

    産後ってハイになってて色々語りたくなるんですよね〜(^_^;)
    出来ればこれから出産する人には語らないで欲しいけど…(笑)

    +39

    -3

  • 2451. 匿名 2017/01/17(火) 06:09:30 

    >>2440
    頑張って下さい!

    夜は陣痛つかないですか?ついていないなら、体を休めてくださいね!

    明日の朝からの促進剤に備えて目をつぶるだけでも。
    私も1人目、促進剤でなかなか子宮口開かなくて4日間陣痛かかりました(TOT)

    本当に体力が必要です。。。

    4センチだと、明日には産まれそうですね(^-^)

    +13

    -0

  • 2452. 匿名 2017/01/17(火) 06:34:48 

    32週です。ninaruという妊娠アプリも愛用しているのですが、そこでの週数向けオススメトピックが、「陣痛」や「産後一ヶ月の過ごし方」など、だんだん出産ネタが増えてきました。
    なんだかいよいよもうすぐか、と緊張してきます。。でもあと2ヶ月もあるけど(^_^;)ドキドキする…

    +41

    -0

  • 2453. 匿名 2017/01/17(火) 06:45:52 

    夜中に旦那の寝言で目が覚めて、
    そこから胃もたれすごくて寝れない。
    訳の分からん寝言やったけど、
    どんな夢を見ているのか…(;´Д`)
    起きて1人で笑っちゃったよ。
    動画撮っておけばよかったな笑笑

    +18

    -1

  • 2454. 匿名 2017/01/17(火) 07:04:21 

    >>2112
    メルカリとかヤフオクで安く出てないかな?

    出産後も何かとお金がかかるので、そういうのを利用するのも一つの手ですよー

    +3

    -0

  • 2455. 匿名 2017/01/17(火) 07:09:01 

    おはようございます。
    夕べは中々寝付きが悪く
    朝方もトイレに起きたら
    寝付きが悪くおまけに
    旦那の鼾で益々寝られず
    起きる前に見た夢が悪くて
    普段なら作らないスープを作り
    温まってホッとしました。

    それにしても嫌な夢だった…
    早く忘れたい(´・ ・`)

    +18

    -0

  • 2456. 匿名 2017/01/17(火) 07:17:40 

    ここの広告の漫画が気持ち悪いのばっかで嫌だ
    もっと爽やかな漫画ならいいのに(ーー;)

    +66

    -0

  • 2457. 匿名 2017/01/17(火) 07:22:44 

    >>2448
    これだけ皆んなが出産に対して不安を抱えているのに脅しが凄いな・・辛い症状を聞いて欲しいのかな?早く良くなったら良いですね。

    +13

    -9

  • 2458. 匿名 2017/01/17(火) 07:35:13 

    つわりが辛すぎて陣痛に対する恐怖心が全くないや…
    むしろ早く来てほしいとすら思ってしまう。

    +33

    -0

  • 2459. 匿名 2017/01/17(火) 07:42:16 

    脅し!?
    こういうことが産後にあるよって心構えできていいじゃん。産んだらハイ終わりじゃないからね^^;

    +15

    -14

  • 2460. 匿名 2017/01/17(火) 07:55:01 

    聞きなれてるはずの旦那のいびきでここ一週間ほど寝不足です…前より神経質になってるのかな(・・;)
    昼寝すると尚更夜眠れないと思って頑張って起きてましたが、そろそろ限界だぜ…二度寝してしまおう

    +15

    -0

  • 2461. 匿名 2017/01/17(火) 07:55:04 

    娘と私でインフル疑惑。
    体が辛い( ; ; )
    娘の方が辛そうで看病してたらなかなかねむれない

    +20

    -0

  • 2462. 匿名 2017/01/17(火) 08:13:04 

    >>2448
    マイナス沢山付いてますが、教えて頂きありがとうございます!
    私の母も産んだあとの1週間は痛い事だらけって言ってました
    覚悟して乗り切らなくては‼︎ですねドキドキ

    +34

    -4

  • 2463. 匿名 2017/01/17(火) 08:22:53 

    まぁ、会陰切開+24時間陣痛を味わったけど、産後当日から歩いて院内のコンビニ行ってお菓子食べてた、元気な私みたいな人もいるけどね(笑)

    +54

    -1

  • 2464. 匿名 2017/01/17(火) 08:26:10 

    怖いけど痛みにいつか必ずゴールは来るし
    やっぱり我が子に会えたら吹っ飛ぶし
    その後の痛み系だっていつかは無くなるし
    あまり噛みつかず皆様私たちしか経験出来ない
    出産を心待ちにしましょうよ〜(^^)

    どれだけ伝えても旦那には
    わかってもらえない痛みと愛おしさですから!

    と、思いつつ陣痛に怯えている自分(笑)

    +31

    -1

  • 2465. 匿名 2017/01/17(火) 08:26:22 

    痛みに弱いうえに里帰りできないので無痛を検討していたのですが
    うちの近所の産院、無痛分娩は+18万円らしい…!!
    ガルちゃんの過去トピとかみてたら+5万位の情報が多かったのだけど…

    しかも入院予約金だけで分娩費用とは別で10万以上かかる。
    ちょっと高すぎますよね?
    設備は充実してるみたいだけどそこでの出産はあきらめました。

    +23

    -0

  • 2466. 匿名 2017/01/17(火) 08:34:42 

    >>2465
    無痛分娩は20万はするものだと思ってました!
    5万円のところなんてあるんですね。すごく安い!

    +23

    -0

  • 2467. 匿名 2017/01/17(火) 08:43:45 

    うちの区内の産院は無痛分娩、四人部屋で60万円~だったよ。
    私は個室がよかったから、自然分娩で個室入院で53万円のところにしたけど。

    +10

    -0

  • 2468. 匿名 2017/01/17(火) 08:46:37 

    土日に用事が重なって、昼も夜も外食したら1キロ増えた。
    体は正直。。昨日かなり摂取カロリー抑えたけど変わらず。今週検診なのに怒られる(;ω;)
    なんとか調整したい!!

    +11

    -1

  • 2469. 匿名 2017/01/17(火) 08:49:15 

    つわりがひどくなってきた…
    先週まではなんとかパート行ってたけど
    今日は休ませてもらうことにしました
    本当は退職させてもらいたいけど
    人手が足りなさすぎて次の人が見つかるまで辞めるって言いづらい
    早く次の人決まって欲しいです
    万年人手不足の業界だからすぐにはみつからないのかなあ

    +10

    -0

  • 2470. 匿名 2017/01/17(火) 08:49:39 

    >>2466
    5万は安いね!
    普通10万プラス位かと思っていた。5万なら考えてもいいな。

    +22

    -0

  • 2471. 匿名 2017/01/17(火) 08:51:31 

    無痛10万くらいなら出してもいいなあって
    思ったけど、20万はきついかなー。

    +27

    -0

  • 2472. 匿名 2017/01/17(火) 08:51:49 

    妊娠中の旅行てトピ見てたら旅行に行こうとしてる人を叩きまくってる人ばかりで怖いわ。体調なんて人それぞれなんだから、体調に合わせて行きたければ行けばいいだけなのに何故にあんなに叩きまくるのか意味不明。

    +61

    -3

  • 2473. 匿名 2017/01/17(火) 08:57:32 

    >>2472
    安定期入ったら近場の旅行位はいいと思う。産まれたらなかなか難しいしね。
    臨月で行くのは避けたいけど。

    +50

    -0

  • 2474. 匿名 2017/01/17(火) 08:59:29 

    >>2469
    エライね!
    パートとか派遣の人で電話で辞めますって人や突然来なくなった人も多いから見習ってもらいたいものだわ。

    +13

    -2

  • 2475. 匿名 2017/01/17(火) 09:03:05 

    先月の健診から1ヶ月…年末年始を挟んでて体重怖くて計ってなくて今日今から健診だから心の準備に家で計ってみたら3キロ増えてるっ!!!やばい。今度から2週間置きだから本当に管理がんばろう…

    +21

    -1

  • 2476. 匿名 2017/01/17(火) 09:03:21 

    妊娠中体調がいい人って、自分を過信してる部分もあるとおもうんだよね。
    というか旅行をリスクだと思ってない。
    友人(妊婦)の海外挙式に参加したことあるけど、当時自分は未婚で妊娠に関する知識も少なかったから「妊婦さんでも飛行機乗れるんだ〜」くらいにしか思わなかったけど
    その後自分が流産を経験してから、妊娠中の旅行はちょっと怖いなって思うようになった。
    そういう経験がある人が警鐘を鳴らしたくなる気持ちも分からなくもないと言うか…
    ただ、叩きまくるのはおかしいし、気持ち悪いよね。

    +54

    -1

  • 2477. 匿名 2017/01/17(火) 09:09:58 

    >>2472
    私も同じこと思った。
    赤ちゃんのこと一番に考えてない、みたいな意見もあってびっくりした。

    +24

    -1

  • 2478. 匿名 2017/01/17(火) 09:10:56 

    妊娠中は何があるかわからないからね…
    本人は体調よくても子宮の様子やお腹の子は分からないし、結局は自己責任だから安易におすすめはできないとは思う。

    +31

    -0

  • 2479. 匿名 2017/01/17(火) 09:17:35 

    自分が体調良くないから、
    単純に旅行に行けるほど元気な妊婦さんがうらやましい…
    旅行とまではいかなくともピクニックとかは行けるようになりたいな…
    近所の動物園に散歩がてらお弁当つくってお花見、とか。

    +48

    -0

  • 2480. 匿名 2017/01/17(火) 09:20:08 

    1時間買い物でただけで疲れちゃうから旅行とか行ける体力ある人すごいわ。

    +52

    -0

  • 2481. 匿名 2017/01/17(火) 09:33:07 

    >>2480
    仕事してる人は普段から動いてるから、プライベートもアクティブになりがちなんだと思います。私は、1人目2人目妊娠中はフルタイムで夜勤もしてましたが、今は退職し3人目妊娠中です。やっぱり仕事してないと体力落ちてますし、すぐ疲れます。前まで働いてたのが信じられないくらいに!

    +28

    -0

  • 2482. 匿名 2017/01/17(火) 09:36:29 

    早く春にならないかな〜って昨日から無性に考えてる。
    外にも出やすくなるし色んな花が咲いていい匂いがして…。
    今年の冬は一層春が恋しい気がする。
    家の中で窓閉め切ってると気分も沈んできてしまうのかな。

    +41

    -0

  • 2483. 匿名 2017/01/17(火) 09:42:30 

    旅行は賛否両論あるだろうけど、もう少し暖かくなったら旦那さんとデートなりして楽しんだ方がいいよ。
    私、親が高齢で子ども預けられないから、上の子が産まれて2年間、旦那とデートしてないし映画も見れてないなぁ。お腹の子が産まれたら、幼稚園はいるまでの3年間は無理だろうから5年はデートできない計算に(T-T)初産の人は、安定期に旦那さんとのデートたくさん楽しんでほしい。旅行も行きたい人は身体に気を付けて楽しんでほしい。

    +49

    -4

  • 2484. 匿名 2017/01/17(火) 10:08:56 

    私は安定期に入って、体調も安定してたので旅行行きましたよ。
    2人で行く旅行は最後なので、思い出作りに。
    私は行って良かったと思っています。

    +37

    -3

  • 2485. 匿名 2017/01/17(火) 10:24:39 

    2448さんのように、いろいろ教えてくれるのは助かります!
    なんでマイナスたくさんつくんだろう。
    だって、出産て産んだら終わりじゃないし、せめて入院期間の出産直後のことも知っておきたい。
    すべてが未知のことだから。

    +12

    -5

  • 2486. 匿名 2017/01/17(火) 10:31:47 

    >>2482

    同じ事を思いました‼
    ほんとに春が恋しいです~
    その頃にはお宮参りしたり、次はお食い初めだぁとか考えてるんだなぁと思うと、あと少しの不安や辛さ乗り越えれそうです♪

    お腹の子よ、あと少しがんばろー‼

    +26

    -0

  • 2487. 匿名 2017/01/17(火) 10:34:26 

    安定期入ったら終わると思ってた悪阻が7ヶ月くらいまで続いたので産休入ったら外食とか行こうと思ってたけど、8カ月目から切迫早産で入院になりました。
    妊婦生活ってこんなに大変だとは思ってなかった。けど、産まれたら楽しいことがたくさんあるんだろうから今はお腹の中ですくすく成長してほしい!

    +36

    -0

  • 2488. 匿名 2017/01/17(火) 10:37:34 

    私は9ヶ月のとき、誕生日があったので旦那が思い出作りにと、関西からディズニーへ行きました。
    後期つわりもあったので、本当に直前までキャンセルするか悩みましたが、結果は何事もなく帰ってこれたので良かったです。
    ただあんなにいろいろ不安を抱えた旅行は始めてだったので、後期に旅行を考えてるかたに、「行ってもいいかな?」って相談されたら、全力で「やめとき」って言うかもしれません(-_-)
    ディズニーでも、ほぼトイレで吐いてたし、気分の良いときに写真は撮ったりしましたが、しんどさのが多かったです。ベビー用品をたくさん買えたのでそれはめちゃくちゃテンションあがりましたけどね(笑)たくさん歩くという意味ではかなりのウォーキングになったかと思いますが。

    +7

    -11

  • 2489. 匿名 2017/01/17(火) 11:02:11 

    実際友達と旅行中に出血あって、気が気じゃないまま休み休みスケジュール消化して、帰ってきてから病院駆け込んだらそのまま入院になってた友人知ってるからなぁ。
    その後退院して今順調に妊娠後期入ってるけど。
    本人も全然楽しめなかった。なめてたって反省してた。

    旅行楽しめた!って心から思えるのは、旅行後の体調が安定してる、赤ちゃん順調ってはっきり自分で確認出来てからだよね。

    +28

    -1

  • 2490. 匿名 2017/01/17(火) 11:13:05 

    37w2dです。寝るとき両足のふくらはぎが痛くて2時間ごとに目覚めます。筋肉痛やむくみのような痛みです。メディキュットなど履いていますが効果がありません。同じような形どのような対策してますか?

    +6

    -0

  • 2491. 匿名 2017/01/17(火) 11:29:01 

    妊娠6、7カ月くらいで県内の温泉旅行に行こうかなと思っていましたが、あのトピを見て考え直しました(;´д`)やっぱり、何があるか分からないし、あとあと後悔したくないから。歳も歳だし、妊娠できるのは最後だと思うし、あと周りのサポートを思い出すとね(;´д`)豪華な所で夕食を楽しむってだけでも気分転換になるかも、私には。
    お肉が良いなぁ(ノ´∀`*)

    +33

    -4

  • 2492. 匿名 2017/01/17(火) 11:30:05 

    実母が、妊娠中は母子手帳カバー探したりマタニティ服見たり可愛いベビー服探したりして、ぼーっとしてたらあっという間にマタニティ生活終わるよ!(笑)なんて言ってたけど、毎日毎日何があるかわからないとビビりまくってる7w初妊婦です…。ぼーっとなんてできない!!
    6wで心拍確認できて、もうほとんど流産の心配はないよ(^-^)とお医者さんに言われても、母子手帳を貰ってきても、不安で不安で…。つわりもまだないし…。出血がないかトイレ行くたびに不安になって大変です。
    どうやったらそんなドーーンと構えていられるのか、コツを教えてくれよ〜。゚(゚´ω`゚)゚。5人兄弟のお母さんのポジティブシンキング怖すぎ…。
    妊娠初期の不安はみなさんどうやって乗り換えましたか?

    +29

    -1

  • 2493. 匿名 2017/01/17(火) 11:34:42 

    35週、これは前駆陣痛なのか?と思うような軽い生理痛のような痛みがちょこちょこあります。
    今日は天気もいいし、運動がてら少し離れたスーパーに歩いていこうと思ってたけど、あまり無理はしないほうがいいのかな(*_*)

    +17

    -0

  • 2494. 匿名 2017/01/17(火) 11:45:06 

    >>2492
    不安な気持ちはお腹の子にも伝わるというので、お腹の子の生命力を信じて赤ちゃんグッズをみたりして過ごしてました!!
    ネットは不安になる情報が多いので小説など読むのも良いかと。

    +22

    -1

  • 2495. 匿名 2017/01/17(火) 12:03:32 

    >>2492
    私は、ずっとのんびり過ごしてましたよ!
    TSUTAYAでDVDかりて見たり!
    私も妊娠初期何があるか分からなかったので、ほとんど横になってました(*^ω^*)

    +23

    -2

  • 2496. 匿名 2017/01/17(火) 12:03:35 

    >>2465さん、>>2466さん、>>2471さん。
    プラス20万円は高いですね…
    私の所は、プラス3万円でやってもらえるみたいです。

    +8

    -0

  • 2497. 匿名 2017/01/17(火) 12:08:04 

    臨月です。
    旦那が映画をみたいと言うのですが、この時期に映画館はやめといた方がいいですか?

    +3

    -11

  • 2498. 匿名 2017/01/17(火) 12:11:20 

    日に日に寒くなってきましたね。
    お産控えてる方、冷やさないように気をつけてくださいね!

    +25

    -0

  • 2499. 匿名 2017/01/17(火) 12:31:49 

    帝王切開 セリアとかで売ってる
    ストローがゴムタイプの
    ペットボトルにつけるやつは
    かっといて損なし。

    あと、不明ですが、下の毛の剃毛
    参院に聞いてもいいかも

    あとは、体重制限なければ好きな物を食べておく

    +4

    -0

  • 2500. 匿名 2017/01/17(火) 12:42:53 

    12時間は寝てしまった臨月妊婦です。
    お腹すかないし、まだまだ寝ていたい。

    +12

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード