ガールズちゃんねる

妊婦さん30日間語りませんか?part12

5854コメント2017/02/04(土) 17:35

  • 501. 匿名 2017/01/06(金) 10:48:56 

    4月出産予定で5日後にはとうとう妊娠後期です!
    安定期に入ってから時間が過ぎるのがあっという間すぎます( ˙◊˙ )

    27週だけど背が高い、痩せ型じゃない、骨盤が広いとお腹が出ない人の特徴を全て兼ね備えているのでお腹が目立たないのが少し寂しい。

    同じ週数くらいの人でお腹が出てる人見るとちょっと羨ましいです( ɵ̷̥̥᷄﹏ɵ̷̥̥᷅ )

    +42

    -4

  • 502. 匿名 2017/01/06(金) 10:49:37 

    >>433です。
    無事に出産することが出来ました!!
    みなさんも頑張ってください!

    +80

    -1

  • 503. 匿名 2017/01/06(金) 10:52:37 

    34週目2人目妊娠中です!
    常にお腹が張るので張り止め1日4錠
    服用中ですが飲んでも張ります(笑)

    後もう少しだからと先生に言われるけど
    経験しててもしてなくても陣痛は恐怖!!
    後陣痛も2人目は酷いと聞いているので
    恐怖におののいています。が可愛い赤ちゃんの為に
    皆様で頑張りましょう♡♡

    +21

    -1

  • 504. 匿名 2017/01/06(金) 10:53:25 

    >>502さん

    おめでとうございます♡
    ゆっくり身体休めて下さいね!

    +36

    -0

  • 505. 匿名 2017/01/06(金) 10:53:47 

    つわりトピでたくさん励まされた私でしたが、ついにつわりも終わりご飯たくさん食べてます!
    不安なこともたくさんあるけど、皆様が安産でありますように!
    ネットでも励まし合えるってすごく励みになってます!

    +62

    -0

  • 506. 匿名 2017/01/06(金) 10:54:35 

    >>452
    赤ちゃん来てくれましたよ!
    ひねくれてた時期がありました。でも、その辛い経験があったから周りの人への理解力があると思う。
    誰しも自分と同じ価値観で生きてると思わない方がいいよ。視野の狭いまま母親になると子供にもあなただけの価値観を押し付けちゃうのでは?

    +38

    -7

  • 507. 匿名 2017/01/06(金) 10:57:32 

    7ヶ月です。
    最近胎動をお腹の左右で感じる事が多いのですが、横位の可能性もあるんでしょうか?
    次の検診で先生に訪ねてみる予定ですが…
    みなさんはどの辺で胎動を感じますか??

    +23

    -0

  • 508. 匿名 2017/01/06(金) 11:07:20 

    >>470

    痛いですよー(TOT)でも4センチ開いていたら、早いかも?

    私は開くのが時間かかったので、4日間陣痛かかりましたから(TOT)

    +9

    -1

  • 509. 匿名 2017/01/06(金) 11:08:44 

    >>489
    私は会陰マッサージは28wから2,3日おきに会陰マッサージしてますよ。
    友達何人かが会陰マッサージをして切らなくて済んだと言っていてオイルもくれたのでやってます!100%では無いけどやらないよりやった方が安心かなぁと。
    臨月からは毎日やる予定です!コットンでマッサージしてそれをおりものシートに挟んでパックみたいにしてます。ちゃんと出来てるのか分からないけど何となく効いてる感じはします(笑)

    +14

    -0

  • 510. 匿名 2017/01/06(金) 11:09:44 

    初めての妊娠です。
    7wですがつわりの真っ只中…
    トコちゃんベルトって、買ったほうがいいですか?
    腰痛が辛くて眠れないです(><)

    +28

    -2

  • 511. 匿名 2017/01/06(金) 11:12:35 

    >>478
    こわい・・・



    +6

    -10

  • 512. 匿名 2017/01/06(金) 11:15:01 

    頭痛がひどくて産婦人科に相談と薬をもらいにきました(´・_・`)
    定期診察外だからいくらかかるのかドキドキ

    +5

    -0

  • 513. 匿名 2017/01/06(金) 11:17:14 

    31週ですが、ベッドであまり寝れないです。トイレに起きたり足がモゾモゾしたり寒くて目が覚めちゃって(^_^;)
    朝方にリビングに移動して弱めに設定したコタツに入るとグッスリ眠って二度寝しちゃいます!良くないですよねぇ…。起きてきた家族にいつもびっくりされます(笑)
    布団でぐっすり寝たいんだけどなぁ

    +29

    -1

  • 514. 匿名 2017/01/06(金) 11:18:11 

    何個か前のこのトピでスタジオアリスのマタニティフォトが毎週火曜は無料と書かれてましたが、今はいつでも先着何名かは無料らしいですね!
    撮る予定無かったけど、無料ならってことで撮ろうかなと思ってます。
    今週末で臨月なのでいそがなきゃいけないけど…。

    +23

    -0

  • 515. 匿名 2017/01/06(金) 11:21:02 

    >>510
    腰痛ひどいなら付けた方がいいですよ!
    私はトコちゃんベルトは高いので諦めてもっと安い妊婦帯を買ったんですが、それでも付けたら驚く程腰痛が無くなりました!

    +10

    -1

  • 516. 匿名 2017/01/06(金) 11:27:55 

    >513
    分かります!私も今39週ですが、夜布団で寝てもトイレやお腹が苦しくて何度も目が覚めて、熟睡できずに旦那を仕事に送り出してから、暖房つけてポカポカにしてソファーで昼くらいまで二度寝してますよー!今はしょうがないと思います!

    +35

    -0

  • 517. 匿名 2017/01/06(金) 11:29:35 

    34w6d、今ぷらす8キロ。もう一週間100グラムまでしか増やしたらだめよ!と言われました(;゜∀゜)ご飯もさんぶんのいちに、でもバランスよく、野菜ジュースもゼロカロリー表記のものも、だまされずしっかり全体のカロリー表示見て!と…がんばらねば(;゜∀゜)病院がちがうとこんなにも指導が違うのね…
    コメダかsubwayのサンドイッチ、あきらめた!

    +31

    -0

  • 518. 匿名 2017/01/06(金) 11:30:36 

    今日から4週目(12w)。
    つわりマシになってきたー!
    と、喜んだのもつかの間
    朝から原因不明の頭痛に悩まされてます!!

    +20

    -0

  • 519. 匿名 2017/01/06(金) 11:36:17 

    本日予定日です。もう1週間ほど前から、オロC、スクワット、ウォーキング、すき焼き、焼肉、お迎え棒、色々試していますが、いっこうに出てくる気配はありませんw
    準備ができたら、何も心配しないででておいで〜。右回りで出てくるんだよ〜。大丈夫、上手にでてこれるよ〜って毎日話しかけてる。
    赤ちゃんの準備が整うまで、旦那と2人の時間のんびり楽しみます。

    +41

    -16

  • 520. 匿名 2017/01/06(金) 11:39:17 

    お正月明けの検診で、体重管理を褒められたので、帰り道夫とご褒美モス♡しあわせ〜おいしい♡

    +53

    -0

  • 521. 匿名 2017/01/06(金) 11:46:18 

    >>498さん
    私は義実家でハッキリそんな太ってどうするの?と言われましたよ!
    妊娠8カ月、プラス4キロ、自分では頑張れてると思ってたんだけどなぁ〜。・゜・(ノД`)・゜・。

    話せば話すほど気にしなくて良いと思えてくるのですが、一人になると気にしてしまいます。
    専門知識もないのに、太った痩せたお腹でてるでてないと体型のこと言うのはアウトですよね。
    気にしなくて良いとわかっていても傷ついてしまいます。
    未だモヤモヤ(笑)

    +59

    -0

  • 522. 匿名 2017/01/06(金) 11:46:25 

    現在妊娠9ヵ月、2月末が予定日です。
    11月末から切迫早産で自宅安静中。
    トイレ以外寝たきりで辛いけど
    胎動で幸せを感じながら頑張ります。
    皆さん安産でありますように(´ω`)

    +25

    -1

  • 523. 匿名 2017/01/06(金) 11:46:45 

    >>519
    私も今日が予定日です!
    昨日おしるしは来ましたが、一向に出てくる気配ありませんσ^_^;笑
    天気が良いので今からウォーキング行ってきます!
    早く赤ちゃんに会いたいですね♫

    +29

    -0

  • 524. 匿名 2017/01/06(金) 11:47:25 

    18週になりました。
    少し前から、座っていても横になっていてもおなかが重いのと、皮膚が、大きくなるおなかについていけず引っ張られているような違和感が。。

    今からこんな感じで、これからどうなるんだろう..みなさんもこんな感じですか?(>_<)

    でも不安もあるけれど、はやく会いたいな☆
    みんな会えるのを楽しみにしているからね^^

    +26

    -0

  • 525. 匿名 2017/01/06(金) 11:48:02 

    初めての妊娠で8週目です。
    つわりの真っ最中で体調もだけどメンタル的にも涙もろく?なってて旦那をオロオロさせてしまう。でも、ここ見てたら自分だけじゃない!って思える。頑張って乗り越えます!

    +39

    -0

  • 526. 匿名 2017/01/06(金) 11:48:29 

    >>520
    検診後のご褒美わかります(*´∀`)♪
    体重管理がこんなに大変だとは思わなかったです。お互い赤ちゃんのために頑張りましょうね☆

    +27

    -0

  • 527. 匿名 2017/01/06(金) 11:53:45 

    40歳。
    次男を妊娠中です。

    ずっと下の子を欲しがっていた長男は今年成人式。
    昨年の長男の誕生日に妊娠発表したら目が点になっていました。

    久々の妊娠。
    長男の時のように楽じゃないけど頑張ります。

    +107

    -1

  • 528. 匿名 2017/01/06(金) 11:54:57 

    ‪しまむらで買ったこのレギンス、お腹も足も締め付け感なくて臨月のお腹にもちょうどいいです~

    やっと理想的なサイズのレギンスみつけられたーってかんじ。
    お腹目立ちはじめた妊婦さんにおすすめでっす(◜ᴗ◝ )

    JM-Lってゆうサイズ表記は初めて知った(笑) 普通のM-Lよりゆとりがあるんですね。
     妊婦さん30日間語りませんか?part12

    +26

    -1

  • 529. 匿名 2017/01/06(金) 11:59:43 

    9週目です。5週目からつわりが辛い。みなさんこの辛さを乗り越えたんですよね!尊敬します。
    母もつわりがひどかったらしく、この辛さを乗り換えて産んでくれた母に感謝の気持ちを伝えました。
    私も頑張ります。

    +36

    -0

  • 530. 匿名 2017/01/06(金) 12:00:26 

    >>525
    涙もろいのはホルモンのせいだと思いますよ!私も妊娠してから仕事で何か言われる度に休憩中トイレで泣いてました(笑)
    この間階段を踏み外して母親に「何やってんの!?気を付けなさいよ!」とちょっと強く言われただけで子供みたいに大号泣!
    イライラはするけど泣いたりはしない人だったので産まれても治らなかったら困ります(~_~;)

    +40

    -0

  • 531. 匿名 2017/01/06(金) 12:03:45 

    >>501
    わたし28週ですが、腹囲83しかありません( ;∀;)
    元々痩せ型ですがお腹目立たなくて寂しいです…。
    骨盤が広いんですかね…?

    +9

    -0

  • 532. 匿名 2017/01/06(金) 12:09:39 

    >>528
    良さそうなタイツですね!

    しまむらならファイバーヒートっていうヒートテックもどきの腹巻きもおすすめです。
    ユニクロかGUで腹巻きを探してましたが無かったのでしまむらで安さにつられて1枚600円位で買ったんですが、薄いのに暖かくていいです!
    毛糸とかもこもこしてるのは苦手なので凄く気に入ってます

    +21

    -0

  • 533. 匿名 2017/01/06(金) 12:09:40 

    予定日まであと10日です!
    昨日、いつ陣痛来てもおかしくないと言われたので、入院準備をだいたい終わらせました(^^)
    寒い時期の出産は、準備が大変ですね!昼間に陣痛来て病院に行きたいな〜。

    +28

    -0

  • 534. 匿名 2017/01/06(金) 12:14:52 

    >>501
    わたし28週ですが、腹囲83しかありません( ;∀;)
    元々痩せ型ですがお腹目立たなくて寂しいです…。
    骨盤が広いんですかね…?

    +7

    -1

  • 535. 匿名 2017/01/06(金) 12:17:01 

    今日で8週目です。つわりが悪化してきたところ。食べつわりで練り梅が美味しくて手が止まりません(`・ω・´)
    お腹が空いたら気持ちわるいし、何か食べても気持ちわるいし困ってる。

    +22

    -0

  • 536. 匿名 2017/01/06(金) 12:18:14 

    涙もろい人大丈夫。妊婦さんには多いみたいだから。私もそうだったし。今18週だけど今も涙もろい。ふとした瞬間に泣けてきたりします。

    +30

    -0

  • 537. 匿名 2017/01/06(金) 12:19:16 

    12月30日に陽性反応が出た初妊娠です。
    アプリが合っていれば明日から6w。
    今日やっと病院行きます!
    心音まで確認出来たら良いな〜^ ^

    +31

    -2

  • 538. 匿名 2017/01/06(金) 12:21:53 

    6月出産予定です(^ ^)
    つわりがまだ微妙に残っててヤダなぁ…
    つわりで苦しんでいる皆様、赤ちゃんの為に一緒に頑張りましょう!
    二人目なので、16週入ってすぐ小さな胎動を感じれるようになりました♡

    +18

    -0

  • 539. 匿名 2017/01/06(金) 12:26:25 

    470
    子宮口4センチ開いてれば陣痛きても大丈夫そうですけどね。私はひたすら動いてたらきましたよ。人によるのかな?
    促進剤は一人目の時に使いました。高位破水でなかなか陣痛がこなくて。
    使ったら私の場合、効果テキメン!怒涛のごとくフルエンジンかかり、今さっきまで微弱陣痛だったのが今にもうまれそうなぐらいになってましたよ。それでそこからは、ほんとそにのあたりの記憶が曖昧になってるほど、早くお産が済みましたよ。
    陣痛を促す手助けには良いかもしれません。
    あまり怖がらなくて大丈夫です。

    +7

    -0

  • 540. 匿名 2017/01/06(金) 12:28:58 

    今日四週間ぶりに15wの健診に行ってきた
    つわりもようやく落ち着いてきました

    赤ちゃんめっちゃ元気に動いてたけど、お腹あたりにへその緒が巻きついてた
    先生は問題ないと言ってたけど、ちょっと心配

    +25

    -1

  • 541. 匿名 2017/01/06(金) 12:29:06 

    妊娠8ヶ月です。
    1歳3ヶ月の息子もいるので、二人目妊娠がこんなに辛いとはと驚いてます。

    休みたくてもヤンチャ盛の息子の世話で全く休めません(TT)

    がんばります!

    +24

    -0

  • 542. 匿名 2017/01/06(金) 12:32:47 

    みなさんって病院でどうやって出産予定日出されましたか?
    私は不妊治療していて、たまたま排卵日がズレたことから自然妊娠出来ましたが病院では最終生理日のみで予定日が出ました。
    5.6ヶ月あたりからだったと思うのですが胎児の大きさが1週分大きいと言われてるので予定日早まるのかな?と思ってます。
    よくここでも病院行ったけどまだ予定日出ないと見かけてたので気になってました!
    最終生理日からの方はプラス
    胎児の大きさからの方はマイナス
    お願いします!

    +20

    -39

  • 543. 匿名 2017/01/06(金) 12:32:53 

    >>328
    315です。ありがとうございます(^-^)
    一個戻しで双子ちゃんとは本当にびっくりですね!
    元気な双子ちゃんが育ちますように(^-^)

    +6

    -0

  • 544. 匿名 2017/01/06(金) 12:34:10 

    今日から6ヶ月目の双子妊婦です。
    お腹も大きくなってきて胎動も感じはじめて
    どんな体勢でも苦しいしお腹頻繁に張ります(T_T)
    でも入院までしたつわりがだいぶ落ち着いてきて
    それだけでも乗り越えた感があります。
    今つわり真っ最中の人ほんと辛いですよね(;_;)
    いつ終わる?まさか産むまで?って考えるよりも
    ピークは必ず過ぎるって考えると
    気持ち楽になりますよ!

    +32

    -0

  • 545. 匿名 2017/01/06(金) 12:37:42 

    涙脆くなりますよねー
    わたしなんかこの前通りすがりの結婚式場の前で新郎新婦(全くの他人)見かけただけでおめでとうぅぅって泣いたよ。我ながら意味がわからなかった笑
    魔女宅の冒頭5分ぐらいでもう泣いちゃうしほんと涙腺どうなってんだか。゚(゚´ω`゚)゚。

    +45

    -0

  • 546. 匿名 2017/01/06(金) 12:39:36 

    >>427
    うーん。仲が良いのに会わないからって妊娠したこと教えてもらえないのは寂しく感じるなー私だったら。
    実際、遠方の友達から妊娠報告受けたときは嬉しかった!もちろん友人の妊娠が心から嬉しかったけど、信頼されてる、親しいと思ってくれてるって感じれて嬉しかったよ。

    +22

    -0

  • 547. 匿名 2017/01/06(金) 12:41:00 

    >>509

    そうなんですか!
    切らずに済むならそれに越したことはないですね!
    私もオイルを買ってまずはパックから始めてみようかなーと思います!

    教えて頂きありがとうございます!

    +7

    -0

  • 548. 匿名 2017/01/06(金) 12:42:43 


    19wの初マタです。
    みなさん胎動いつ感じれましたか?

    年末になんとなくこれかなというのはあったのですが毎日でもなく…
    いつ胎動感じれるのか、赤ちゃん元気なのか不安です…

    +12

    -0

  • 549. 匿名 2017/01/06(金) 12:43:17 

    31週です!
    ソフロロジー呼吸法のCD買いました。
    実践できるか今から心配です。
    スポーンと産まれて来てくれないかな〜笑

    +8

    -0

  • 550. 匿名 2017/01/06(金) 12:44:41 

    検診終わったー!
    男の子かもって言われました!
    男の子が欲しかったから嬉しい♡
    お腹だけに湿疹が出来てしまったので、塗り薬貰ってお家でゆっくり休みます!

    前回の検診より2kg増えちゃったけど…お正月だったし仕方ないよね?笑

    +15

    -0

  • 551. 匿名 2017/01/06(金) 12:44:43 

    予定日まで20日。昨日の検診で「いい感じに下がってきてるね」って言われた。腰や鼠径部、恥骨が痛くて、着々と近づいてる気がする。
    初出産なんだけど本当に怖い。小柄だから帝王切開の可能性もあるけど、とりあえず陣痛待ちって言われた。陣痛→帝王切開って最悪コースじゃない?
    日中は一人で陣痛タクシーもない。
    いきなり破水したらどうしようとか考えて鬱になりそう。ヘタレなお母さんでごめんなさい。

    +33

    -15

  • 552. 匿名 2017/01/06(金) 12:48:30 

    妊娠してから、うちの夫ってこんなに優しかったんだな〜ってよく思う。不妊治療中は心が荒んでいて、夫の優しさにも全く気づけなかった。

    +104

    -2

  • 553. 匿名 2017/01/06(金) 12:52:49 

    >>534臨月になれば嫌でもお腹でかくなるから気にしなくていいよ。今のうちにお洒落を楽しむべし。
    着れない服ばかりになっちゃうから。

    +29

    -1

  • 554. 匿名 2017/01/06(金) 12:57:38 

    >>551
    いざとなったらまず産婦人科に電話して指示してもらう。
    荷物はいつものバッグぐらいでおさまるように。大きい荷物は後で届けさせれば良いし。
    あと念じるのは信じられないぐらい効きます。
    1人目は予定日ピッタリにして~と念じピッタリに出産。
    2人目は2週間前ぐらいの土曜にして~と念じ2週間前の土曜に出産。
    今3人目ですが、とにかく健康に~と念じてます。
    この念じ助産師さんも意外に効くよと言ってたので、試すのはタダだしやってみて下さい~。

    +56

    -3

  • 555. 匿名 2017/01/06(金) 13:02:09 

    妊娠23wです
    予防接種したのにインフルエンザに罹ってしまいました、、、
    予防接種のお陰か、高熱も出ず済んでますが、インフルエンザは赤ちゃんに影響がないと言われてもショックです、、
    自己管理が悪かったのかなぁとか、、
    多分、年始のセールに運動がてら行って貰ったんだと思います。

    皆さんも気をつけて下さい( ; ; )

    +35

    -1

  • 556. 匿名 2017/01/06(金) 13:04:50 

    2週間前胎嚢確認、本日無事に心拍の確認が出来ました!
    みなさんの赤ちゃんが無事に産まれますように☆

    +84

    -0

  • 557. 匿名 2017/01/06(金) 13:06:14 

    >>548
    一人目ははっきり分かったのは6ヶ月ぐらいです。
    二人目5ヶ月でしたが、殆ど動かず不安でしたが、無事に出産。1歳超えたらもの凄いやんちゃ。
    三人目は4ヶ月
    段々早くなってます。

    +8

    -0

  • 558. 匿名 2017/01/06(金) 13:11:21 

    458です。
    みなさんに質問なんですが、みなさんおりものシートなど使ってますか?
    私も妊娠前は使っていたのですが、妊娠が分かってからおりものシートはあまり良くないということを聞いてつけていないのですが…
    おりものは増えるし、なんとなく尿もちびったりしてしまって困ってます( ´•_•。)
    汚い話すみません。
    みなさんどうされているか知りたいです!

    +17

    -9

  • 559. 匿名 2017/01/06(金) 13:13:30 

    9週入りましたー
    1人目の時はつわりや出血で仕事休んだりでしたが今回つわりがあんまりないです、、、無事に大きくなってくれているのか心配、、、

    +8

    -0

  • 560. 匿名 2017/01/06(金) 13:14:00 

    >>542
    私は元々生理周期が30ー40日くらいなので、最終生理日からだと誤差があり、初期の胎児の大きさで3回とも決まりました。5-6ヶ月になると胎児の大きさは個人差が出てきますので、なんとも言えませんが今から予定日変更はないかと思います。赤ちゃんは自分のベストのタイミングで出てくるので、あまり予定日に拘らなくていいと思いますよ。

    +9

    -0

  • 561. 匿名 2017/01/06(金) 13:15:04 

    >>508
    >>539
    レスありがとうございます!
    やっぱ痛いですよね(*_*)
    毎日ウォーキングしてるんですけど、いまだ前駆陣痛止まりでもうストレス半端ないです(;´д`)

    +1

    -0

  • 562. 匿名 2017/01/06(金) 13:15:15 

    友人への報告は人それぞれですよね。
    私の場合は皆遠方なので無事に産まれてから報告するつもりです。両親と旦那の会社の上司にしか妊娠していることを知りません。
    こればかりは自分が報告したい時でいいと思うけどな…

    +32

    -1

  • 563. 匿名 2017/01/06(金) 13:15:35 

    36wです。予定日月末です。
    今日、子宮口の開きが指1本分くらいと言われました。
    まだ赤ちゃんの位置も高いし、産まれるのはまだ先かなとのことでした。予定日通りに産まれて欲しいので、私も念じてみます(^_^)

    +6

    -1

  • 564. 匿名 2017/01/06(金) 13:16:16 

    >>558
    おりものシートダメなの?
    普通におりもの多いから使ってた…

    +92

    -1

  • 565. 匿名 2017/01/06(金) 13:17:48 

    32週になりました。
    先日の健診で逆子が直ってましたが、また逆子になっていたらどうしようと不安です。
    あと汚い話ですが最近くしゃみや咳をしただけで尿漏れが酷い・・ちょろっとじゃなくて、ああああ全部出たんじゃないの?ってぐらい酷い・・
    仕方ないことなんですかね?
    外出も億劫になってしまいます。涙

    +45

    -0

  • 566. 匿名 2017/01/06(金) 13:18:11 

    今月15日予定日です。
    臨月入って体重の増加がとんでもないことに…後期まで+6kgだったのに今は+11kg。
    計画和痛分娩予定してるのですが、子宮口が全く開いてないので日にち決められず…いっぱい動いてと言われウォーキングしたくても、股関節が痛すぎて捗りません。
    もう自然分娩でいいから早く産まれてほしいです笑

    +18

    -1

  • 567. 匿名 2017/01/06(金) 13:20:29 

    >>519
    お迎え棒とかやめて(笑)

    +43

    -2

  • 568. 匿名 2017/01/06(金) 13:21:28 

    >>558
    パンツにおりものついたままのほうが嫌だ…量も多いなら尚更…

    おりものシートもコットンのやつとか選んで本当にマメに交換して使ってましたよ。

    +72

    -2

  • 569. 匿名 2017/01/06(金) 13:21:36 

    >>564
    私も妊娠してからずっと、おりものシート使ってます。よくないのかな?不安になってきた。

    +59

    -1

  • 571. 匿名 2017/01/06(金) 13:24:18 

    >>570
    通報

    +1

    -0

  • 572. 匿名 2017/01/06(金) 13:27:03 

    マイナスよりも通報押そうよ

    +5

    -1

  • 573. 匿名 2017/01/06(金) 13:31:18 

    >>569
    よくないっていう根拠がよくわからんから気にしなくていいと思う。

    +41

    -0

  • 574. 匿名 2017/01/06(金) 13:31:30 

    >>558
    私はこまめに取り替えつつ、おりものシートをずっと使ってました。不潔にならないようにすれば大丈夫かと。
    今臨月ですが、8か月に入ってからはくしゃみ等で少し失禁することもあるので、尿もれ用のシートしてます。色々種類があって便利ですよー。

    +46

    -1

  • 575. 匿名 2017/01/06(金) 13:33:45 

    臨月ですが最近からだがだるいです。やる気も起きませんが、家のこと頑張ります

    +17

    -0

  • 576. 匿名 2017/01/06(金) 13:34:36 

    >>534
    私なんか37週なのに腹囲85ですよ!
    でも赤ちゃんはちゃんと大きくなってるから大丈夫(^^)

    +15

    -0

  • 577. 匿名 2017/01/06(金) 13:34:47 

    >>517

    予定日同じかな?
    2月11ですか?

    私もっぽいね体重増加気を付けなくちゃ(TOT)

    +3

    -2

  • 578. 匿名 2017/01/06(金) 13:36:58 

    少しの出血や茶オリでもすぐ気付けるように
    後期に入ってからずっとおりものシートつけてますよ〜

    +26

    -1

  • 579. 匿名 2017/01/06(金) 13:37:38 

    やっと授かれた喜びはもちろんあるけど、初めての妊娠でつわりもひどくて落ち込んでいました。
    でもここ見てたら自分だけじゃないって元気でました(´;ω;`)
    まだ7週目だから安心できないけど、無事出産したいから頑張ります!!

    +52

    -0

  • 580. 匿名 2017/01/06(金) 13:38:32 

    おりものシートは妊娠中じゃない時も良くないと婦人科で先生に言われてました
    通気性が悪いからショーツをまめに変える方が良いって
    それでも私は使ってます!ショーツについたら気持ち悪いし何枚もショーツ交換なんてしてられないですしね
    心配なら無香料のものや素材がいいものを使ったり、頻繁に変えるのがいいんじゃないでしょうか?

    +48

    -2

  • 581. 匿名 2017/01/06(金) 13:44:29 

    わたしは尿もれパット?17センチくらいのを使っていますよ。

    こまめに交換しています。

    一人目高位破水したときにつけていて、助かりました。

    +8

    -0

  • 582. 匿名 2017/01/06(金) 13:47:27 

    上の子がまさかのおたふくで妊娠陽性が出たのに産婦人科に行けない(´・_・`)
    すこし出血もしてるし収縮してるような痛みあるし心配(´・_・`)

    +6

    -6

  • 583. 匿名 2017/01/06(金) 13:48:59 

    昨日生理予定日で来なくて
    陽性でした!!

    みなさんいつ病院に行きましたか?
    早く行ってもだめって聞いたんですが。

    +23

    -0

  • 584. 匿名 2017/01/06(金) 13:49:39 

    つわり、一人目のときより断然つらい…
    一人目は気持ち悪いながらも仕事出来てたけど今回はスーパーすらフラフラで行けない
    何もかも吐くし体力が尽きそう…
    冷やし中華が食べたいけど売ってない、だからと言って作る元気もないw
    お母さ〜ん!(´;ω;` )w

    +48

    -0

  • 585. 匿名 2017/01/06(金) 13:55:23 

    たまに根拠のないこと書く人いるから不安になる人もいるよね。
    あまりハッキリしない情報は書かないでほしいです。

    +58

    -1

  • 586. 匿名 2017/01/06(金) 13:57:13 

    >>8

    わぁ〜同じです!
    2人目が8月3日が予定日です(^^)

    悪阻できつい時上の子どうしてますか?

    +1

    -0

  • 587. 匿名 2017/01/06(金) 13:59:49 

    もう少しで13週です。
    先日の健診でお腹に機械をあてて心拍を確認していると「心拍が弱いなぁ・・・」と先生が呟いて内診に切り替えたら「心臓も動いてるし大きくなってるんでたぶん大丈夫ですよ」と言われました。まぁ、無事ならいいんですけど、不安になるような言い方だったのでなんだか心の中でモヤッと残ってます。上の子が一緒に泊まれるようにと病院を選んだのですが、上の子の時の病院の先生は不安になるようなことは言わなかったしちゃんとフォローの言葉があったりしたので、本当にこの病院でいいのか?と思ってしまいました。

    +26

    -0

  • 588. 匿名 2017/01/06(金) 14:04:34 

    >>583
    私は4wで陽性反応が出たのですが5wの時に病院行きました。
    その時に入院と分娩の予約もしました。
    でもまだ心拍の確認は取れなかったのでまた2週間後に行き、7wで心拍の確認がとれた感じです。

    私が行ってる産院は人気があるみたいで分娩の予約が取れなくて有名だと義母から聞いたので5wで一度病院行って良かったみたいです。
    早く行ってもまた病院に行かなきゃならないですが、病院によっては分娩の予約が…ってこともあるみたいなのでそういう場合は早くてもいいのかもしれません。

    +8

    -0

  • 589. 匿名 2017/01/06(金) 14:05:36 

    今日25週の検診に行ってきました。

    4Dは残念ながら赤ちゃんこっち見てなくて映らなかったけど、いつもの2Dエコーでは横顔だけど目を開けたところと閉じたところ、綺麗に撮れてもう愛しくてたまりません❤

    パパ似なのか、鼻筋もちゃんと通ってて良かった(笑)

    嬉しくて母と旦那にだけマタニティーハイ全開のLINEしてしまいました。

    +26

    -0

  • 590. 匿名 2017/01/06(金) 14:08:53 

    私は少しでも何かあるなら細かい事でも言って欲しいから
    先生との相性なのかもね。

    1人目が心臓弱ってたのにずっと何も言われず
    診察の時に突然、明日産みましょうって言われて
    それはそれで困惑したよ。

    +26

    -0

  • 591. 匿名 2017/01/06(金) 14:12:59 

    逆子といわれました~(-""-;)体操したら治りますか?経験者の方、お話聞きたいです!お灸とかも効果あるのかな?

    +9

    -0

  • 592. 匿名 2017/01/06(金) 14:14:30 

    >>591
    何週目ですか?
    私も私の友人も逆子と言われましたが30週くらいには治ってました。
    体操とかは特にしてないです。

    +13

    -0

  • 593. 匿名 2017/01/06(金) 14:15:41 

    >>583
    おめでとうございます♫
    5週で胎嚢が、6週7週で心拍確認できると思いますよー。
    それより早いと、病院でも妊娠かどうか判別しずらいみたいですが。

    +16

    -0

  • 595. 匿名 2017/01/06(金) 14:18:40 

    558です。
    不安にさせてしまってすみません(T ^ T)
    みなさん回答ありがとうございました☆
    私も素材などに気をつけてシート、使いたいと思います☆

    +6

    -1

  • 596. 匿名 2017/01/06(金) 14:21:50 

    >>465
    何週で双子と分かったのですか?
    隠れていたということは一卵性で胎嚢はひとつかな!?

    +7

    -0

  • 597. 匿名 2017/01/06(金) 14:24:59 

    正期産入りました!
    早く会いたーい!!しかし、2回目でも出産怖い!!!がんばるぞーっ

    +31

    -0

  • 598. 匿名 2017/01/06(金) 14:24:59 

    >>591
    逆子体操やりました。うつ伏せでお尻だけあげるやつ。こんなもん効果あるのかなと思ってたら1回か2回ですぐ治ってびっくりしました。

    +12

    -0

  • 599. 匿名 2017/01/06(金) 14:26:36 

    現在23週です!
    1人目の時はわりと早く男の子と判明しましたがまだ性別がハッキリしません
    皆さん性別が確定したのどのくらいでしたか???
    また、男の子かな?と言われたけど女の子だった!!や、その逆のパターンだった方いらっしゃいますか('ω')??

    +8

    -0

  • 601. 匿名 2017/01/06(金) 14:28:57 

    6月予定です。
    13週目あたりから頭痛がするようになりました(*_*)
    無痛分娩予定ですが、初めての出産なのでめっちゃこわいです!

    +38

    -1

  • 602. 匿名 2017/01/06(金) 14:30:22 

    産まれたばかりの赤ちゃんて、目も見えてないし耳も聞こえてないし首も動かせないんだよね。
    たまにむし笑いして。
    おっぱいあげてると途中で寝ちゃって…。
    懐かしいなあ~、本当に羨ましいです。

    +10

    -17

  • 604. 匿名 2017/01/06(金) 14:32:14 

    1/10が予定日です。
    初産で出産の兆候らしきものも無かったのですが、昨日の健診で3連休中に産まれるだろうと言われました!
    不安もあるけど後戻りできない!頑張ります!!

    +89

    -1

  • 605. 匿名 2017/01/06(金) 14:32:29 

    年末に妊娠わかりました!
    来週初診行ってきます!
    去年は流産もしていろいろ悲しい思いもしたけど、今年は皆さんと一緒にお母さんになれますように!!

    +91

    -1

  • 606. 匿名 2017/01/06(金) 14:33:01 

    明日で10ヵ月入りますヽ(*^^*)ノ
    夜最近寝れなくて恥骨が痛いです〜!!皆様無事元気な赤ちゃんが産まれてきてきますように♡

    +42

    -1

  • 607. 匿名 2017/01/06(金) 14:33:46 

    皆さま、明けましておめでとうございます。
    part10で産院の対応にモヤモヤして愚痴を言わせて頂いた者です。
    昨年の暮にどうにか無事出産することができました…
    愚痴を言ってた産院とは別の所で(笑)
    ちょっとまた愚痴を言わせてください。

    前回の投稿)出産予定日を間近に控えたある日、それまで激しかった胎動が全く無くなった→不安になり産院を受診するも「本陣痛と前駆陣痛の区別もつかないようでは困る」と受診内容と関係ない意味不明な説教をされる→この産院大丈夫なの…?と不安が募る。

    この数日後、私の出産は微量の高位破水から始まりました。
    あまりにも微量だったため、破水していることに気付かずモヤモヤ対応の産院を受診した時はすでに破水から1日が経過していました。
    破水から時間が経過しており、赤ちゃんが重篤な感染症にかかるおそれがあるため急がなければいけないと主治医とは別の医師から言われました。…が、主治医は「陣痛促進剤を使って様子をみましょう。大丈夫だから」と悠長なことを言い、薬を投与して様子をみることに。
    結局、陣痛促進剤を2日間投与するも子宮口が開かず、こちらから帝王切開を希望するも、主治医が不在のため帝王切開できませんと言われてしまいました。
    ということで、救急車で搬送され別の病院で無事出産しました。


    結局、子宮口が1ミリも開いてないのにバルーンなどの器具を先に使用せず、主治医が陣痛促進剤を2日間使用した理由は、自分がその2日休みで産院にいないからということだったみたいです。
    下手すりゃ私も赤ちゃんも死んでいました。
    本当に人の命を何だと思っているのでしょうか、あの厚化粧の女医め!
    マダムシ○コを太らせたような外見のくせに~(←関係ない)
    まあ、救急搬送された先は打って変わって、とても迅速かつ丁寧な対応だったのでこれで良かったのかもしれません。
    因みにクソ産院に2日分の治療費を支払にいったとき、「その後大丈夫ですか?」などの労いの言葉等は一切なく、ただ料金清算をするのみという外道極まれりの対応でした。

    新年早々、長々と愚痴を言ってすみません。
    皆さまも「ん…?ここの病院…何か不安を感じる」と思ったら、ご自身の第六感を信じて速やかに変えてOKだと思います。

    遅くなりましたが、全ての妊婦さんが無事ご出産できますよう心からお祈り申し上げます。



    +128

    -2

  • 608. 匿名 2017/01/06(金) 14:34:58 

    こういう幸せそのもののトピに乗り込んでくる不幸な人って何がしたいんだろうね。
    ドMなのかなw
    みなさんが無事に出産できますように!

    +12

    -5

  • 609. 匿名 2017/01/06(金) 14:36:59 

    >>602
    耳は聞こえてるのでは?

    +56

    -1

  • 610. 匿名 2017/01/06(金) 14:40:03 

    >>609
    うちは3日目くらいからでしたね。
    最初の日と、次の日あたりはどんなに大きな音が出てても全く反応なしでした。
    3日目以降、退院するころにはドアの音とかにもめっちゃ反応してました。
    個人差あるかもですね!

    +11

    -1

  • 611. 匿名 2017/01/06(金) 14:47:16 

    9ヶ月の娘がいますが第二子妊娠発覚しました^_^
    つわりが出てきて大変ですが皆さん頑張りましょう

    +25

    -8

  • 612. 匿名 2017/01/06(金) 14:52:39 

    現在9wちょいです。つわり真っ最中で毎日泣きながら吐いています。
    29歳初めての妊娠で、新婦さんはこんなに大変なのかと知り、
    乗り越えてきた世のお母さん達を尊敬しています。
    一日も早くつわりが楽になるように祈る毎日です。
    お母さんになるのだから、頑張ります。

    +79

    -5

  • 613. 匿名 2017/01/06(金) 14:53:34 

    みなさん電子母子手帳使ってますか?
    前回の検診で案内をもらったのですが、まだ登録してなくて、次の検診までには登録しようかなぁと思っていますが、みんな使ってるのかな?と思ったので。

    ➕使ってる ➖使ってない

    +1

    -82

  • 614. 匿名 2017/01/06(金) 14:54:20 

    5月出産予定
    私は当然嬉しい気持ちはあるんですが皆さんみたいに『お腹に赤ちゃんが~♪早く会いたいよー!』みたいな気持ちが全然湧いてこないんです
    『本当に妊婦なんだなぁ。出産するのかぁ』という、ただただ不思議な気持ちで…母性が薄いんでしょうか…こんなんでちゃんと育児できるか心配です

    +127

    -1

  • 615. 匿名 2017/01/06(金) 14:54:41 

    みなさん、毎日献立考えるの大変じゃないですか?私は毎日悩んでます…

    今日は入り豆腐と鶏ひき肉の大葉ハンバーグとサラダと味噌汁と…と考えてたのですが最近、魚を食べてないから魚がいいかなとか考えてたらもうスーパーに行くのが面倒に…笑 でも明るいうちに行かなきゃ。

    明日は7日だから朝は七草粥だし、七草パック売ってるかなぁ。夫が明日も仕事だって言うから今晩のうちに支度しておかなきゃ…
    くだらなくてすみませんm(__)m

    +42

    -2

  • 616. 匿名 2017/01/06(金) 14:59:12 

    みなさんはどこの葉酸サプリをのんでますか?
    私は妊活中はオーガニックレーベルでしたが、妊娠してから、はぐくみに変えました。

    周りはサプリをのんでる人がいなくて、よかったら教えて下さい。

    +4

    -3

  • 617. 匿名 2017/01/06(金) 14:59:56 

    3人目で20週。
    仕事との兼ね合いをどうするか結論がでないままここまでお腹が大きくなってしまった…
    子供は楽しみだけど3人も育てていけるかすごく不安。

    +10

    -1

  • 618. 匿名 2017/01/06(金) 15:01:22 

    >>612

    同じく29歳初めての妊娠です!
    現在8wちょっとです!
    まだ初期で話せない上、友達は未婚が多いのでなんだか嬉しくなりました!

    +28

    -3

  • 619. 匿名 2017/01/06(金) 15:09:26 

    36週。今日NSTしました。
    30〜40分ほどつけて10分間隔くらいに張ってました。
    張りも痛くない程度で、上の子もいて毎日ドタバタなので、定期的に張りが起きてることも今日知りました(^^;
    エコーも頭を見る時は結構下の方に当ててたように思います。
    先生は1人目も早かったし2人目も早いかもねとのことでしたが、内診はされず。
    痛くない程度の定期的な張りがあっても生まれるのはもう少し先ですかね?
    夜中や朝方は少し痛いくらいの張りがあります。

    1人目は突然の破水だったので、経験談がある方にお聞きしたいです。

    +17

    -1

  • 620. 匿名 2017/01/06(金) 15:12:05 

    現在、11w4dの27歳、初めての妊娠です!
    11w丁度の検診のエコーで赤ちゃん飛び跳ねてたんですが、そんな事はあるんですか??
    何か跳ねてるように見えるだけで違う動きだったのかなと今でも不思議です!笑
    先生に聞いておけばよかったです|ω・`)

    +4

    -3

  • 621. 匿名 2017/01/06(金) 15:14:28 

    8週5日。もしかしてつわりないのかな。
    2週間くらい何故か夕食の後だけ胸焼けして数時間気持ち悪くなってたのと、口の中が朝から晩まで苦くて不快だったけど、それも一昨日くらいでなくなった。

    +10

    -2

  • 622. 匿名 2017/01/06(金) 15:16:18 

    もうママになるのにぬいぐるみ抱いて寝るのがやめられない

    +38

    -4

  • 623. 匿名 2017/01/06(金) 15:19:40 

    あと2週間で臨月突入!
    風が強くて寒いね(><)午前と午後併せて1時間とりあえずウォーキングしてきたよ!みんな運動何してる?

    +18

    -2

  • 624. 匿名 2017/01/06(金) 15:20:32 

    >>620
    ありますよ!!ピョーンピョーンって!(*^_^*)♡
    運良く見られたんですね!
    元気な赤ちゃん産んでください^ ^

    +10

    -1

  • 625. 匿名 2017/01/06(金) 15:26:14 

    27wもうすでにお腹が苦しくてしょうがない。
    動悸息切れがすごいしお腹も張りやすくてなかなか動けません。運動どころか家事もなかなか進まないや。

    +28

    -1

  • 626. 匿名 2017/01/06(金) 15:29:06 

    >>483
    みぞおちって胸の下あたりだよね?
    20週頃で胎動感じたけど、赤ちゃんおへその下にいたよ。いま24週だけど、それでもおへその下中心で胎動感じる。
    16週なら場所的に違うかもしれないね。

    +6

    -5

  • 627. 匿名 2017/01/06(金) 15:29:35 

    ここにいる皆さんが元気な赤ちゃん産めますように

    +77

    -1

  • 628. 匿名 2017/01/06(金) 15:31:49 

    ついこの間妊娠発覚しました。
    9年振りの妊娠ですっかり色んな事を忘れてしまっている経産婦です。
    経膣エコーが苦手で今から恐怖(´;ω;`)

    +31

    -3

  • 629. 匿名 2017/01/06(金) 15:32:23 

    7ヶ月に入りました。正月早々旦那がインフルエンザになってしまって、風邪かと思ってたから3日に発熱して発覚した時には手遅れ。
    実家に帰らせたけど一昨日一歳の息子が発症して私も昨日発熱。
    隔離は意味なく、昨日帰って来てもらって今日は回復した息子の世話をしてもらってます。私はタミフル飲んだからか熱は下がったけど咳と鼻水、全身の痛みがあって動けず…!
    年末に旦那が参加した忘年会に来てた人がインフルになってたからそこでもらったんだ。余計なことしてくれて〜!咳するたび腹圧かかるから胎児に影響しないか心配だし、できれば薬も飲みたくないのにツライ……

    +28

    -2

  • 630. 匿名 2017/01/06(金) 15:34:57 

    8か月って出歩くの大変ですか?
    赤ちゃんグッズをネットではなく店頭で買いたいものがあって。
    来週7か月に入るので8か月が大変ならもう買ってしまおうか、いやまだ無事生まれるか分からないしギリギリまで待とうかな、と迷っていて…。
    8か月でも普通に買い物できるならプラスお願いします!

    +118

    -2

  • 631. 匿名 2017/01/06(金) 15:36:13 

    8月出産予定です!
    食べても食べなくても気持ち悪いです。
    でも食べない方がもっと気持ち悪く吐いてしまいます。
    これは食べ悪阻なのでしょうか?
    一人目が吐きづわりでなにも食べれなかったので
    今回も違う感じなので、今回はどう乗り切れば良いのか
    まだわかりません!

    +28

    -2

  • 632. 匿名 2017/01/06(金) 15:40:39 

    つわりが酷くパートも辞めて毎日
    布団に潜り込んで寝てます。
    最近こんな引きこもり生活してて
    大丈夫なのか不安になってきました( .. )
    頑張って外に出ようと思っても
    立ったら胃痛が酷くなります。
    ダラダラ生活って憧れてたけど
    ずっとダラダラしてたらいけない事
    してるみたいになっちゃいます。
    皆さんが妊婦生活どんなふうに
    過ごしてたか気になります(笑)

    +59

    -1

  • 633. 匿名 2017/01/06(金) 15:41:43 

    >>619私も2人目で今週で37wに入りました!
    まだNSTしてないのですが夜中と朝方は少し痛いかな?程度で張ってます!
    1人目破水からだったのも同じで親近感^o^
    でも陣痛からじゃなかったから今回陣痛から始まって病院行くの間に合うかな?って不安です(^^;;
    やっぱり2人目って早いのかな?
    この間の検診ではまだまだって言われました

    +7

    -1

  • 634. 匿名 2017/01/06(金) 15:44:39 

    寒いのにファミマで売ってるカフェフラッペ飲んでお腹が痛くなりました。
    耳鼻科に行く予定だったけど無理そうなので
    大人しくしてます。

    +6

    -6

  • 635. 匿名 2017/01/06(金) 15:45:47 

    >>483
    多分態度ですよそれ(´・ω・`)
    皮下脂肪が少ないと胎動感じやすいみたいですよ♡

    私はいま妊娠してないので部外者みたいなもんですが、懐かしくて書き込みしてしまいました。。

    皆さま、母子ともに健康をお祈りしてます!

    +5

    -4

  • 636. 匿名 2017/01/06(金) 15:48:42 

    >>596
    9週で分かりました!二卵性です。

    +6

    -1

  • 637. 匿名 2017/01/06(金) 15:49:57 

    >>628
    わかります!私も経膣嫌いです(*´-ω-)
    前回の検診から経腹になりホッとしています( ˆoˆ )w

    +10

    -1

  • 638. 匿名 2017/01/06(金) 15:50:07 

    今13週で7月予定です!二人目です(*^_^*)
    年末年始義両親からつわりの心配一切してもらえずちょっと大変だった…笑
    妊婦さんはお腹が大きくなってからはもちろんですが、初期が何かとつらいこと理解してもらえないのがつらい。゜(゜´Д`゜)゜。

    +39

    -1

  • 639. 匿名 2017/01/06(金) 15:52:13 

    2人目の16週目、6月出産予定ですが、悪阻がまだ治らないです〜泣 でもいっぱい食べれちゃうから早くも体重心配です…今回は7キロしか太らないよ!と病院の先生に鍵を刺されてます(;ω;)そしてお腹がもう7ヶ月くらいの大きさ!!今何ヶ月?って聞かれるのが少し恥ずかしいです〜(>_<)臨月にはどんだけ大きくなるのかな…

    +5

    -3

  • 640. 匿名 2017/01/06(金) 15:52:40 

    26週6日目★
    1人目妊娠中です(*´∀`)♪
    クリスマスとお正月で体重増えちゃった
    気を引き締めないと!!
    よろしくお願いします

    +13

    -1

  • 641. 匿名 2017/01/06(金) 15:53:28 

    2人目を6月出産予定です。
    1人目産んだ時、次は絶対無痛!と思っていたのに自然分娩にしようかな〜とのんきに思っています笑
    痛みって本当に忘れてしまうものですね(´-`)

    +13

    -1

  • 642. 匿名 2017/01/06(金) 15:55:56 

    37週

    里帰り先の母や姉が性格きつい
    オムツと肌着を入院セットに入れてないだけでボロクソ言われた

    優しくしてね♡

    +30

    -2

  • 643. 匿名 2017/01/06(金) 15:57:12 

    >>493
    私も一緒です。
    尿糖は出たことなかったし赤ちゃんの大きさも標準内でしたが、糖負荷検査でひっかかりました。
    その後切迫早産でウテメリン点滴が始まり、みるみる血糖値があがり、今は毎食インスリン注射でコントロールしてます。
    数年前から血糖値の指針が厳しくなったそうです。

    +10

    -0

  • 644. 匿名 2017/01/06(金) 15:59:18 

    明日里帰りするので出産前最後の歯医者さんに行ってきます!
    次に歯医者さんに行けるのはいつなのか分からないので綺麗にしてもらってきます(*^^*)

    +8

    -0

  • 645. 匿名 2017/01/06(金) 16:00:09 

    33w3d初マタで男の子です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
    月末には正産期突入なのでさっさと産みたいと思います!腰痛辛いです
    10キロ増ですが先生からなんの指導もありません( ; ; )正月確実に太り、顔が丸に…。
    これからが恐ろしいです。
    入院準備はじめました

    +6

    -12

  • 646. 匿名 2017/01/06(金) 16:01:10 

    28週です!
    今日検診で逆子判明~(๑º ロ º๑)!!
    膀胱蹴られると思った...
    体操がんばります(。ŏ﹏ŏ)

    +10

    -1

  • 647. 匿名 2017/01/06(金) 16:09:48 

    1月5日無事に出産しました꒰*´∀`*꒱
    ついにこのトピ卒業!

    自分があんなに叫ぶと思いませんでした(;_;)
    のど飴持って行くといいかもしれません笑

    どうか皆様の赤ちゃんがスクスク育って無事に生まれますように(*^_^*)

    +65

    -0

  • 648. 匿名 2017/01/06(金) 16:15:06 

    7週です。絶賛つわり中……。
    再来週の心拍確認までが長い……。
    夏に流産しているのでとても心配してます(T_T)
    7歳になる長女も楽しみにしてるので頑張ってー!!(T_T)

    +27

    -0

  • 649. 匿名 2017/01/06(金) 16:17:06 

    夫の会社の人がノロに感染したらしく、その人の家族は全員インフルエンザらしい。

    夫がその社員と接触したから今日は様子見で実家に泊まると言ってくれました。
    私が感染したら赤ちゃんも大変だし。夫の判断に感謝。

    +39

    -0

  • 650. 匿名 2017/01/06(金) 16:23:26 

    >>614
    私も同じですよ。
    生まれた時も「え?この子私の子?!」と思うぐらい実感なかったけど、
    段々どんな子なんだろう?とワクワク感が出てきて、初めて抱っこできた時は、ジワジワ〜とゆっくり感動の波が来たような感じでした。
    今ではもうべた惚れ状態なので、ゆっくりゆっくり母性が出ると思いますよ。

    +30

    -0

  • 651. 匿名 2017/01/06(金) 16:23:40 

    幸せなトピに必ず現れるマイナス押す人ww

    +18

    -7

  • 652. 匿名 2017/01/06(金) 16:24:13 

    先日出産したので、無事にこのトピを卒業します!!
    1人目は超安産でたいして痛みもなかったのですが、2人目の妊娠時に腰痛がひどくて、出産中も腰が痛すぎて思うように力が入らず、大変な出産となってしまいました。
    お腹が大きくなると腰痛はつきものですが、なるべく腰に負担をかけないように気をつけてくださいね!

    +44

    -1

  • 653. 匿名 2017/01/06(金) 16:25:32 

    子供が幸せじゃないでしょ。

    +1

    -22

  • 654. 匿名 2017/01/06(金) 16:26:04 

    24週です。妊娠線怖い(´・ω・`)便秘予防にバナナ毎日食べてます。

    +27

    -2

  • 655. 匿名 2017/01/06(金) 16:30:32 

    卒業生です。
    妊娠中のつわりや不安、旦那の愚痴など
    色々吐き出させてもらってました。
    初産ですが産後はますます体は辛いし睡眠時間もロクに取れません。
    今のうちになるべく体休めたりして、ご自愛くださいねー!

    +39

    -0

  • 656. 匿名 2017/01/06(金) 16:31:32 

    2月28日予定日です(,,> <,,)♡
    二人目だと、陣痛の痛みが
    わかるから出産が余計怖い(´°ω°`;)

    +27

    -1

  • 657. 匿名 2017/01/06(金) 16:37:16 

    >>616
    私はベルタの葉酸サプリ飲んでます(^ ^)

    +14

    -0

  • 658. 匿名 2017/01/06(金) 16:37:48 

    9週目に入ったところです。7週で胎動確認できましたが、殆ど悪阻がなくピンピンしてるので、本当に赤ちゃん居るのか不安になる毎日です。

    +20

    -8

  • 659. 匿名 2017/01/06(金) 16:39:08 

    8月の、初めが予定日ですがまだまだ
    先が長くて不安でいっぱいです、、、!
    無事に大きくなって元気でかわいい姿をみせてほしいな。
    他のみなさんも安産でうまれますよーーに!!!!!!

    +11

    -1

  • 660. 匿名 2017/01/06(金) 16:40:22 

    >>658
    7週で胎動は早すぎませんか!?
    まだ豆粒ほどでは…

    +85

    -1

  • 661. 匿名 2017/01/06(金) 16:40:25 

    無痛分娩について質問しました>>155です。答えてくださった方、参考になりました。ありがとうございます(*´꒳`*)産後の回復が早いなどのメリットがあると聞いたので無痛分娩をしたい方向で主治医に相談してみます。

    +11

    -2

  • 662. 匿名 2017/01/06(金) 16:41:15 

    16週です。
    ひどい便秘で困ってます(´;Д;`)。
    今まで便秘知らずで生きてきた私…便秘ってこんなに大変なんですね(´;Д;`)。
    誰か助けてください(´;Д;`)。

    +27

    -1

  • 663. 匿名 2017/01/06(金) 16:41:48 

    >>658
    胎嚢ですね。

    +52

    -1

  • 664. 匿名 2017/01/06(金) 16:42:49 

    >>653
    子供ができて幸せです(^ ^)

    +10

    -5

  • 665. 匿名 2017/01/06(金) 16:44:07 

    新年早々インフルエンザにかかりました。。
    予防接種をしていたからか思っていたより症状はましでしたが、まさか妊娠中にかかるとは。。
    辛いです(>_<)

    +10

    -1

  • 666. 匿名 2017/01/06(金) 16:45:39 

    明日で23週、5月初旬出産予定です!
    クリスマスと年末年始で体重増加が…
    辛かったつわりが終わり、今は胎動を感じ始めたり、ベビー服とかネットで見たりでやっと楽しめる余裕が出てきました( ^ω^ )
    皆さん準備はいつ頃からされますか?

    +19

    -0

  • 667. 匿名 2017/01/06(金) 16:46:09 

    >>577
    そうです~!2月11日!
    同じですね(*´∀`)ウレシイ
    あと1ヶ月、がんばりましょう!

    +5

    -1

  • 668. 匿名 2017/01/06(金) 16:46:48 

    >>662
    生のキャベツの葉を2〜3枚食べるとかどうでしょう?
    舞茸なんかもいいらしいですよ!

    +0

    -0

  • 669. 匿名 2017/01/06(金) 16:47:05  ID:oelcYAGCRH 

    7wでつわり真っ最中……
    気持ち悪くて寝ていると、息子(もうすぐ3才)が
    「お腹痛い?ねんねしててね」と息子以外に触ることの許されない愛用の布団をかけてくれたり、「アイス食べたら良くなるよ!」と、一生懸命励ましてくれます。嬉しいです。赤ちゃんが出来てから、急に頼もしくなりました。

    +106

    -0

  • 670. 匿名 2017/01/06(金) 16:47:13 

    みなさん頂いたお守り(安産)どうしてますか?
    元々安産祈願した神社のお守りを持ってて、友達と親戚からそれぞれ別の神社のお守りを頂いたのですが...
    神社が違うと神様がケンカすると聞くので(><)

    +10

    -0

  • 671. 匿名 2017/01/06(金) 16:49:50 

    >>669
    可愛い!
    もう心はお兄ちゃんなんですね〜

    +66

    -0

  • 672. 匿名 2017/01/06(金) 16:50:01 

    >>669
    可愛すぎる!優しい息子さんですね

    +66

    -0

  • 673. 匿名 2017/01/06(金) 16:50:11 

    34週 来月出産予定です(*^_^*)
    ずっと名前をどうするか悩んでいましたが
    昨日、やっと決まりました!

    それにしてもネット上の姓名判断って
    本当にサイトによって変わってきますね〜
    名付けの本に付いていたWEB姓名判断も
    あまり参考になりませんでした_(:3」z)_

    +36

    -0

  • 674. 匿名 2017/01/06(金) 16:50:45 

    いま、4週目で昨日病院に行ったところ子宮外妊娠の可能性があるとのこと。火曜日また来てくださいとのことだったのですが、初めての妊娠で不安でいっぱいです(;_;)違って欲しい…

    +50

    -0

  • 675. 匿名 2017/01/06(金) 16:51:55 

    7月上旬出産予定の初産婦です!
    今日で14週でつわりもだいぶマシになってきました!
    先は長く不安はありますがお腹に赤ちゃんいるって考えると幸せですね♡

    +20

    -0

  • 676. 匿名 2017/01/06(金) 16:54:13 

    >>633
    619です。1人目破水からだと陣痛気付くか不安ですよね!私の住んでいるところは雪国で来週から雪も降りそうなので、大雪と重なったらさらに間に合うか不安です…
    先生には、1週間後に予約とるけど何かあれば電話して来院してね、と言われました。この時期には普通に言われるのかもしれませんが、1週間以内に生まれる可能性もあるってことなのかと深読みしちゃってます 笑

    +5

    -0

  • 677. 匿名 2017/01/06(金) 16:54:36 

    >>674
    4週で子宮外か分かるものなんですかね?
    さすがに早すぎる気が。

    +17

    -0

  • 678. 匿名 2017/01/06(金) 16:54:53 

    >>662
    私もかなり酷い便秘です。
    産院から酸化マグネシウムを処方してもらってます。
    食事面ではサツマイモやヨーグルト、プルーン、野菜を多めに食べたりしてます。
    それでも効果がない時もありますが…何もしないよりはと思って意識して食べてます。

    +14

    -0

  • 679. 匿名 2017/01/06(金) 16:55:41 

    >>670
    軽く調べてみましたが、どこも「神様は喧嘩しません!」とあるようですよ。
    気になるようなら、普段使う鞄を複数お持ちであればそれぞれの鞄に別々につけておくとかどうでしょう?
    折角頂いたのに、しまっておくのも気が引けますよね。

    +27

    -0

  • 680. 匿名 2017/01/06(金) 16:56:09 

    クリスマスに検査薬をして陽性。
    病院が予約いっぱいで来週検診に行きます!
    ここ最近はつわりがひどくロクに食べ物が食べれず。。
    2人目の妊娠ですが1人目を産んだ後2度流産してしまい
    とても不安な毎日ですが元気に育ってくれてると信じて
    検診の日を待つのみです(^^)

    +32

    -0

  • 681. 匿名 2017/01/06(金) 16:56:55 

    明日で20週!初産です(^^)
    数日前からしょっちゅう、オナラの前兆みたいな腸の動きがあります。
    子宮あたりでぐにょぉぉんと…。
    でもオナラは出ません。

    これが胎動ですか??
    胎動だと思う→+
    ただの腸の動き→-

    +94

    -0

  • 682. 匿名 2017/01/06(金) 16:58:44 

    >>674
    4週で子宮外って言われたんですか??
    正常でもまだ胎嚢見えない時期のような…
    その病院で産むのは怖いな(><)。

    +24

    -0

  • 683. 匿名 2017/01/06(金) 17:04:47 

    >>677
    先生から赤ちゃんが見えるはずなのに見えないと言われました。看護師さんには排卵が遅れてるからかもしれないからと優しくフォローしてくれましたが師長さん先生から、とても冷たく嫌な態度をとられました。子宮外妊娠と言われ私も彼も悲しく涙が止まりません。不安で調べてみたのですが677さんの言う通り子宮外妊娠と判断するには早いのではと思いました。病院を変えてみようかと思うのですがやはり同じ病院に行ったほうがいいですかね?

    +9

    -0

  • 684. 匿名 2017/01/06(金) 17:05:42 

    >>666

    私も明日で23wです!♡
    性別は分かりましたが、まだ何も用意してません( ´•д•` )今月は名付け本買って、来月末辺りから、服やタンスなど少しずつ揃えていこうと思ってます( *˙0˙*)♡

    +3

    -1

  • 685. 匿名 2017/01/06(金) 17:07:31 

    1月3日に出産しました❗♥
    我が子可愛すぎて本当にヤバイです♥♥
    皆様が安産でありますように❗✨

    +91

    -0

  • 686. 匿名 2017/01/06(金) 17:10:18 

    >>658
    胎動じゃなくて、胎嚢?

    +6

    -0

  • 687. 匿名 2017/01/06(金) 17:11:52 

    >>670
    私も周囲からいただいたお守りが5つくらい手元にあります…
    お守りが喧嘩ってよくききますが、
    あまり気にせずいつも使うカバンやポケットに
    わけたりしていれてますよ

    +12

    -0

  • 688. 匿名 2017/01/06(金) 17:11:57 

    >>682
    初めての妊娠なのでわからないことも多くいきなり子宮外妊娠の可能性と言われて動揺しています。昨日空いてる産婦人科がそこしかなく家から45分ほどかかるので、次は近い別の病院に行こうと思うのですがと相談したら、あなたがどうなろうが別にこっちは良いけどこの状態で病院変えてもどうかと思うけど…と言われました。来週来なさいとのことだったのですが違う病院に行きたいです。

    +38

    -0

  • 689. 匿名 2017/01/06(金) 17:12:35 

    >>630です!
    皆様プラマイありがとうございます。問題なく動けるみたいですね!
    買い物はもう少し後にします。

    +0

    -0

  • 690. 匿名 2017/01/06(金) 17:18:00 

    >>30
    わたしも体外で6週目!2人目です。初期の出血は気になるよね。わたしもいろいろトラブル抱えてて不安だけど、お互いに元気な赤ちゃんを産もうね!

    +7

    -0

  • 691. 匿名 2017/01/06(金) 17:18:08 

    >>688
    この状況で…ってまだ4週で、子宮外かどうかもわからないですし、変えたらダメな理由が逆にわかりませんよ。他所に行っても普通の初心扱いでしょう。
    今後そんな病院に通うことの方がどうかと思う、ですよ。

    +47

    -0

  • 692. 匿名 2017/01/06(金) 17:18:23 

    >>8
    私も2人目で8月予定日の悪阻ちゅー‼︎
    がんばりましょう(*´꒳`*)

    +3

    -0

  • 693. 匿名 2017/01/06(金) 17:18:28 

    >>599

    うちはっぽいね1人目が男の子、二人目は5ヶ月すぐで男の子と分かりました!

    見覚えのあるシルエットがはっきりと(^-^)

    男の子だとはっきりわかりますよねー。

    +3

    -3

  • 694. 匿名 2017/01/06(金) 17:19:08 

    >>688
    凄く不安な気持ちが伝わってきます…。
    心配ですよね。
    ただ私も陽性判定がでてすぐ病院に行きましたが、先生はおめでとうとは言ってくれませんでした。

    正常な妊娠は、胎のう(赤ちゃんの袋)胎芽(赤ちゃんの姿)心拍(鼓動)が確認できて初めて確認されます。

    キツイかもしれませんが、今の段階で妊娠したとまだ思わないほうがいいかと思います。
    病院は、先生との相性もあるので変えたらいかがでしょうか。

    +47

    -0

  • 695. 匿名 2017/01/06(金) 17:20:00 

    今月末出産予定です♪
    先月から前駆やら足の付け根が痛かったり、おしるし?のような出血があったりと、早く産まれてきそうでソワソワしてます。
    1人の時に産気づいたらどうしようと不安です(´×ω×`)

    +15

    -0

  • 696. 匿名 2017/01/06(金) 17:21:10 

    皆さんありがとうございます!
    >>681です(^^)
    これが胎動なんですね!!ずっとオナラorトイレできばる構えしてました(><)全然ぴくぴくとかじゃないので違うと思ってたので嬉しいです。
    触ると止まるし(笑)

    皆さんが安産でありますように♡♡

    +8

    -0

  • 697. 匿名 2017/01/06(金) 17:21:57 

    >>688
    4週の数え方はあってますか?
    4週だとやっと妊娠検査薬で陽性が出たばかりです。エコーなどでもまだなにもわかりません。最終月経初日から数えるので、排卵日に受精してからだと2週間くらいしかたっていませんよ。
    腹痛などの症状があるのですか?
    私は、あなたがどうなろうとこっちは別に良いが、なんて言い方する病院は絶対嫌ですね。
    もし出血や腹痛などの症状がないなら、週明け別の病院受診してみたらどうでしょう。

    +36

    -0

  • 698. 匿名 2017/01/06(金) 17:23:11 

    >>607
    それはひどすぎる!
    読んでいて腹立ってきました!
    ひどい!!!

    +17

    -0

  • 699. 匿名 2017/01/06(金) 17:26:31 

    妊娠8カ月に入ったところ。
    2人目のせいかお腹のサイズが大きくて、着られる洋服がどんどんなくなる。
    1サイズ大きめのダボダボ服を買ってるのにな。
    そろそろユニクロのシャツワンピ1枚だけになってしまいそう。今さらマタニティ服買うのも‥‥。

    +22

    -0

  • 700. 匿名 2017/01/06(金) 17:28:32 

    みなさんありがとうございます(;_;)
    688です。生理予定日の2日後に腹痛や吐き気だるさが気になったので検査薬するには早いと思ったのですが調べたところ陽性反応でした。昨日体調をさらに崩し熱が38℃出たのでその産婦人科に行ったところ子宮外妊娠かもとのことでした… 出血は全くないです。違う病院へ行ってみようと思います。

    +19

    -0

  • 701. 匿名 2017/01/06(金) 17:31:44 

    出産予定日の1ヶ月前に、旦那が友達の結婚式で海外に行くことになりました。
    1ヶ月前ですし、仕事と思えば良いのですが、初めての出産なので不安もあります。
    遊びも込みで海外に行こうとする旦那に少し不信感が‥。

    +9

    -29

  • 702. 匿名 2017/01/06(金) 17:31:49 

    もうすぐ5ヶ月。
    悪阻に目眩に苦しんでます。
    仕事できないまでなってるので辞めようか検討中(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    早く解放されたい(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    +45

    -0

  • 703. 匿名 2017/01/06(金) 17:32:42 

    あと1ヶ月なのですが、3人目という事もあり、3人目にして評判良い産院で無痛を選んだという事もあり、母が初めて1ヶ月来れる事になったという事もあり。(上二人は退院後10日で帰っていった笑)
    楽しみ!という感情しかありません。
    早く会いたいと共にお腹が重いので早く出したい!!!二人目から出産後は猛ダッシュしたい!!!
    という衝動にかられてます。

    +11

    -2

  • 704. 匿名 2017/01/06(金) 17:33:12 

    9週です。
    つわりが本当にきつくて毎日泣いています。
    上の子とまともに遊ぶこともできません。
    辛い。本当に辛いです。

    +83

    -0

  • 705. 匿名 2017/01/06(金) 17:34:16 

    今8週で来週、順調であれば母子手帳と予定日が分かります!
    以前7週で流産しているので心拍が確認されても安定期に入るまでは毎日不安です。
    この時期は一日に1ミリ大きくなるっていうのに、前回の検診では5日で3ミリの成長だったのですごく心配です…赤ちゃんを信じるしかないのでつわりも辛いけどここを見て頑張ります(><)

    +43

    -0

  • 706. 匿名 2017/01/06(金) 17:39:07 

    6ヶ月です。体調も安定して胎動を頻繁に感じるようになって嬉しいです。3〜5ヶ月は吐き気、嘔吐に苦しんで死にそうでした。

    +25

    -0

  • 707. 匿名 2017/01/06(金) 17:39:17 

    なにかあったわけじゃないのに、時々家出したくなる。
    体重制限とか妊娠中食べてはいけないものとか全部忘れて息抜きしたい。

    +50

    -0

  • 708. 匿名 2017/01/06(金) 17:40:30 

    8月第二子出産予定で悪阻真っ最中です。
    葉酸のサプリをよく飲み忘れてたり、上の子のお世話で自転車も毎日乗るし、お腹の赤ちゃん大丈夫かなとふとした時に不安になります。

    +24

    -0

  • 709. 匿名 2017/01/06(金) 17:40:48 

    今35週、来週でやっと臨月突入!体重管理に悩まされながらのクリスマス&お正月…辛かった(泣)私は中期でものすごーーく体重増えましたが後期になってから増えづらくなってきました。と言っても今+11㌔だけど^^;
    臨月は息してるだけで増えるっていうけど、どうなんだろう。。??

    +31

    -0

  • 710. 匿名 2017/01/06(金) 17:43:01 

    今日胎芽と心拍確認できました!
    つわりが辛くてしんどいですが、小さな心臓が一生懸命動いてるのを見て頑張らなきゃ、と思いました

    +58

    -0

  • 711. 匿名 2017/01/06(金) 17:43:58 

    >>704
    私も上の子の料理すら作れません。
    実家にも頼れない方、上の子のお世話みなさんどうされているのでしょう…?

    +23

    -0

  • 712. 匿名 2017/01/06(金) 17:45:45 

    >>700
    その方がいいです!!違う病院がいいですよ!
    私は体外受精で授かったので排卵日にズレはないですが、自然妊娠だと排卵日の確定は先生でも無理なんですよ!胎芽の大きさから週数を判断するんですよ!
    大切な大切なあなたの赤ちゃん、これからも診察していくのに、そんな言い方しかできない、不安にしかさせない先生の元ではあなたも赤ちゃんも心配です|ω・`)
    可愛い赤ちゃん見えるといいですね(*^_^*)♡

    +44

    -0

  • 713. 匿名 2017/01/06(金) 17:48:10 

    もうすぐ8ヶ月で、5ヶ月目くらいから酷い妊婦湿疹で悩んでます。
    もう痒くて痒くて夜もなかなか寝られません。一応、病院からローションとステロイドは処方されましたが、効果は特に無いです。掻きすぎて皮膚が赤黒くなってしまいました。
    同じ様な経験された方いらっしゃいませんか?何かいい解決法を知ってる方がいたら助けてほしいです(T-T)

    +17

    -1

  • 714. 匿名 2017/01/06(金) 17:49:56 

    23週、胎動がニュルンニュルンしてて可愛くて仕方ありません!!
    旦那には動いてるよ!と言いすぎて、ハイハイ(笑)とあしらわれるので
    ここで言わせてください!
    胎動愛おしいですよねー(*´∇`*)

    +82

    -3

  • 715. 匿名 2017/01/06(金) 17:49:57 

    >>670
    神棚がないので、家の中の高い位置に並べて飾ってます(^-^)

    +6

    -0

  • 716. 匿名 2017/01/06(金) 17:52:55 

    >>712
    優しいお言葉ありがとうございます(;_;)昨日私も彼も絶望でたくさん泣きました。皆さんの優しい言葉が励みになります。違う病院へ行くことにします。先程、早速違う病院へ予約しました。子宮外妊娠でありませんように。

    +50

    -0

  • 717. 匿名 2017/01/06(金) 17:56:42 

    >>711
    私も悪阻で料理が辛いです。上の子のご飯は可哀想ですが、レトルトやテイクアウトを利用したり、フードプロセッサーでみじん切り野菜を大量に用意して冷凍しておいて、それを入れた一品で栄養が取れるようなオムレツ、お好み焼き、チャーハンなどの簡単なものを食べさせています。カット野菜も便利です。品数たくさん作るのはきついですよね。。

    +34

    -0

  • 718. 匿名 2017/01/06(金) 17:57:46 

    >>716
    良い報告待ってますね(^-^)/
    私は2年半の不妊治療でようやく授かった27歳です!明日母子手帳もらえます(*^_^*)
    お互い頑張りましょうね(^O^)♡

    +43

    -0

  • 719. 匿名 2017/01/06(金) 18:02:01 

    >>684

    666です。ありがとうございます!
    予定日一緒ですね\(^o^)/
    私も現在名前考え中…悩みますね〜!
    やはり来月末頃からですか♡参考にさせていただきます!

    +5

    -0

  • 720. 匿名 2017/01/06(金) 18:09:20 

    >>683
    違う病院に行ってみたほうがいいと思います。
    4週は普通はまだ胎嚢も見えない時期ですのでまだ心配しなくて大丈夫かと思います。
    さすがに7週8週で胎嚢が見えないと心配ですが、4週は早すぎます。
    心配でしょうが、あまり不安にならずに違う病院に行ってみていいと思います。

    +28

    -0

  • 721. 匿名 2017/01/06(金) 18:16:05 

    >>683
    子宮外妊娠の可能性は胎嚢の見えない時期なら誰でも言われますよー。
    わたしも言われました。
    血液検査もしてないんですよね?だったらたぶん6週くらいまで様子見です。出血や腹痛がない限り。

    先生との相性もあるので別の病院へ行ってもいいとおもいます。無事に育っていますように。

    +45

    -0

  • 722. 匿名 2017/01/06(金) 18:17:51 

    今日から38週。
    今まで順調だったのに、臨月に入ってから血圧測定の数値で引っかかるようになってしまった…
    栄養士さんに薦められた 血圧を下げる働きのある麦ごはん(もち大麦)買ってきた。
    麦ごはんは 便秘にも いいらしい。
    冬の冷えも血圧上昇の原因になるらしいから 体温めて、
    塩分も控えめにして、無事出産できるように頑張るぞ〜!!

    +22

    -0

  • 723. 匿名 2017/01/06(金) 18:21:54 

    16週です。
    ひどい便秘で困ってます(´;Д;`)。
    今まで便秘知らずで生きてきた私…便秘ってこんなに大変なんですね(´;Д;`)。
    誰か助けてください(´;Д;`)。

    +24

    -0

  • 724. 匿名 2017/01/06(金) 18:23:02 

    >>592
    気にしてくださってありがとうございます!31週です!里帰り出産なので予定を早めないといけないみたいなので焦ってます。
    32週までは戻るかもって言われたましたが、それ以降は戻りにくいと…
    あと一週間で戻ってくれるといいのですが…

    +3

    -0

  • 725. 匿名 2017/01/06(金) 18:23:46 

    入院用に赤すぐで授乳対応のパジャマを買いました。2月出産ですが、初期だった夏にマタニティ用のリラコ?みたいの買っただけであとは普通サイズのパジャマ(ルームウェア?スウェットなど)使ってたんですが、今日届いて着てみたら良い‼もっと早く買えばよかったなー

    +10

    -0

  • 726. 匿名 2017/01/06(金) 18:26:41 

    >>598
    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね!少し希望が持てました( ノД`)…今日の夜から早速やってみます。
    上の子もいるので、なるべくなら普通分娩がいいので…(入院日数とかで)
    ぐるっと回ったらわかるものなんですかね?前回から逆子になったのも気づかなかったので…
    しゃっくりが下の方で感じたので、てっきり頭は下だと思ってました

    +7

    -0

  • 727. 匿名 2017/01/06(金) 18:29:05 

    来週ついに臨月に入ります( ´ ▽ ` )ノ
    早く会いたい気持ちと陣痛の恐怖、、
    夫が仕事の場合、途中で帰ってこられないのでもしかしたら1人で出産かも(;_;)
    でもお腹の赤ちゃんと頑張ります!!
    皆さん無事に赤ちゃん産まれてきますように♡

    +52

    -0

  • 728. 匿名 2017/01/06(金) 18:37:25 

    仕事がやすみの日は一日中寝てられるけど、寝すぎるともれなく寝起きに頭痛があります。
    睡眠を我慢するか頭痛を我慢するか悩みます(>_<)

    +3

    -0

  • 729. 匿名 2017/01/06(金) 18:37:39 

    36週入りました★
    体調が良かったので、歯医者と美容院に行きました。臨月の方が多いので、励みになります。

    +29

    -0

  • 730. 匿名 2017/01/06(金) 18:40:01 

    1月17日が予定日です!後11日〜
    不安と楽しみでいっぱい!

    +30

    -0

  • 731. 匿名 2017/01/06(金) 18:41:32 

    仕事終わって買い物して帰宅後横になったっきり起きれなくなりました(^o^;)まだ米すら研いでない…旦那は帰り遅いけど、自分はお腹すいた
    誰か何か作ってくれー( ;∀;)

    +51

    -0

  • 732. 匿名 2017/01/06(金) 18:44:41 

    育児日記、皆さん買いましたか?
    記録にも記念にもなるし買いたいけど何がいいやら…前に西松屋で良さげなものがあってそのとき買わないまま里帰り…。里帰り先の西松屋で同じのに出会えない

    なにかおすすめありますかー?

    +19

    -0

  • 733. 匿名 2017/01/06(金) 18:51:33 

    >>683です。初めてのことだったので、不安でいっぱいでしたが、皆さんからのお言葉でだいぶ気が楽になりました。ありがとうございます。他の病院早速予約しました。赤ちゃんが無事育ってますように。また報告させて下さい。

    +20

    -0

  • 734. 匿名 2017/01/06(金) 18:58:59 

    皆さん安定期入ってから運動とかしてますか?
    寒いし体調に波があるので私は全然していません。
    年末年始地元に帰った時に義父から、今のうちに動いとかないと赤ちゃんが大きくなりすぎるからとか言われました。義父はもう75過ぎています。
    なんだかなぁ…って感じです。
    古い考えのような気がしてならないというか…

    +6

    -8

  • 735. 匿名 2017/01/06(金) 18:59:24 

    33週です!最近眠りが浅くて変な夢ばかり見ます。昨日は旦那に外回転術で逆子にされて、逆子じゃないのになんでわざと逆子にするの?!と私は激怒しているという夢でした(笑)起きたときに思わず、変なことしないでよね!と言ってしまいました(笑)今日はぐっすり眠れますようにヽ(;▽;)

    +34

    -0

  • 736. 匿名 2017/01/06(金) 19:06:17 

    5ヶ月ですが、
    天気が悪くなる前は必ずつわり復活する…(/ _ ; )
    こんなに気持ち悪いのが毎日だったんだから、そりゃ情緒不安定になるよな…とつわりピークの頃を思い出しています。

    +22

    -0

  • 737. 匿名 2017/01/06(金) 19:06:20 

    >>679
    >>687
    コメントありがとうございます!!
    あまり気にしないでいいみたいですね^^*
    せっかく頂いたので身につけようと思います

    わざわざ調べて頂いて感謝です!!

    +5

    -0

  • 738. 匿名 2017/01/06(金) 19:08:23 

    36wです。
    ちょっと動くとしんどーい!
    大根切って息苦しくなって、炒めてしんどくなって、座る、立つの繰り返し(-_-;)
    夜ごはんいつ完成するんだ〜
    何か飲んでもしんどくて動悸が速くなる。。

    +48

    -0

  • 739. 匿名 2017/01/06(金) 19:17:39 

    みなさま戌の日のお参りは誰と行かれましたか?又、誰と行く予定ですか? 私の方の母が来てくれるのは決まりましたが(父は仕事の為行けず)、義父母にも一応声をかけたほうがいいのでしょうか?

    +19

    -2

  • 740. 匿名 2017/01/06(金) 19:28:24 

    そろそろ産前最後の美容院行ってこようと思うのですが、だいたいどのくらいの長さがベストなんだろう
    しばらくカットに行けないだろうし、乾かす時間短縮を考えると短めにしたほうが楽なのかな?

    +11

    -0

  • 741. 匿名 2017/01/06(金) 19:39:54 

    35週、起き上がると腹痛でしんどい!
    寝ててもたまにキューッと腹痛の波が来るし
    毎回まさか陣痛!?って不安になる…夜も寝れないし。
    あと1週間はもたせないと…

    +21

    -1

  • 742. 匿名 2017/01/06(金) 19:45:54 

    >>739
    私は実母と旦那との3人で行きました♩

    +10

    -0

  • 743. 匿名 2017/01/06(金) 19:47:45 

    今日、心拍確認できました。
    予定日は8月下旬なのですが、希望の病院は12月19日時点で7月の分娩予約は締め切っています。
    その病院は8週以降でないと予約できないので、来週8w1dの日に予約する予定ですが、間に合うかな~。
    出産予定日が月の後半だとその病院は不利だけど、こればっかりはどうしようもないですね。

    +10

    -0

  • 744. 匿名 2017/01/06(金) 19:48:35 

    10wです。

    つわりで料理が出来てませんでしたが、軽くなってきたので久々に旦那の晩ご飯作り。
    揚げ物を作ったのですが、まだ早かったのか匂いで気持ち悪くなってしまいました(ー ー;)

    あと、なぜか夕方から胃もたれがします。
    朝と昼は大丈夫なのに(T_T)

    +35

    -0

  • 745. 匿名 2017/01/06(金) 19:50:25 

    >>740

    個人的にはしばれるぐらいの長さがオススメです!
    授乳時に下を向くので、
    顔にかからない方がいいと思いますよー。

    私も来週最後の美容院に行く予定です

    +8

    -0

  • 746. 匿名 2017/01/06(金) 19:55:56 

    >>739
    私は実母と旦那との3人で行きました♩

    +4

    -0

  • 747. 匿名 2017/01/06(金) 20:02:40 

    現在28週です!
    今日の検診で赤ちゃんの体重が904gで小さめと言われました。家に帰って確認したら10日前の検診では910gでした。

    同じぐらいの数週の時に検診で体重変わらない減った方っていますか?
    ネットで調べても臨月時期に100gの誤差等はよく見かけるのですが!

    +5

    -1

  • 748. 匿名 2017/01/06(金) 20:04:23 

    妊婦後期に入りました。
    ギックリ腰ならぬギックリお尻のような状態で歩くのも一苦労です!

    +20

    -0

  • 749. 匿名 2017/01/06(金) 20:09:03 

    予定日まで1カ月切りました。
    注意力がなくなって車の運転するのが怖いです。
    今日買い物にいってカートに買い物したものを忘れてしまいました。テンパって泣いて主人に連絡し、一緒にスーパーに取りにいってくれました。
    サービスカウンターに届いててホッとしましたが、
    こんなことで泣くなんてという気持ちと、買い物もまともに出来ないくらいになってる自分に自己嫌悪です。

    +15

    -9

  • 750. 匿名 2017/01/06(金) 20:11:56 

    31wです。産休まであと2週間です。
    デスクワークなのですが、尾てい骨が痛くてたまりません。
    痛みに耐えれず1日何回か社内を歩いてます。
    同じような方で改善された方いますか?
    骨盤ベルトか必要てしょうか?

    +8

    -1

  • 751. 匿名 2017/01/06(金) 20:14:05 

    6月後半出産予定で安定期目前です!
    吐くことはなかったけど、気持ち悪くて食べることができなかったつわりも終わりを迎えたかな?って感じです。
    次の検診まで不安な毎日ですが、ストレスを感じないように過ごしたいです\(^-^)/
    さて、明日の朝ごはんの七草粥の準備します!

    +29

    -0

  • 752. 匿名 2017/01/06(金) 20:17:33 

    >>748
    座骨神経痛じゃないですか?
    私も臨月で歩く度に痛くなりました

    +6

    -0

  • 753. 匿名 2017/01/06(金) 20:24:35 

    >>740

    個人的にはしばれるぐらいの長さがオススメです!
    授乳時に下を向くので、
    顔にかからない方がいいと思いますよー。

    私も来週最後の美容院に行く予定です

    +9

    -0

  • 754. 匿名 2017/01/06(金) 20:33:38 

    >>614
    お気持ちすごく分かります。私も一応嬉しいものの
    、なんだかまったくハイにはなれず、状況をただ受け入れるって感じでした。出産までそんな感じで産んだ時も感動より疲れが、、、でも今一応人並み?に子供かわいがってますよ。大丈夫です!

    +27

    -0

  • 755. 匿名 2017/01/06(金) 20:39:45 

    >>614
    わたしはいま臨月で予定帝王切開の為、出産日が決まっています。いよいよあと2日です。まだ自分が母親になり子育てをするという実感がわかず不安ばかりです。とても怖いです。

    +46

    -0

  • 756. 匿名 2017/01/06(金) 21:05:29 

    予定日まで1週間切ったのに喉が痛くて風邪引きそうな予感(TДT)
    ここのところ運動と思ってほぼ毎日近くのショッピングモールに行くのはいいけどマスクしてなかった(´д`|||)
    皆さん人混みには気を付けてください…

    +30

    -2

  • 757. 匿名 2017/01/06(金) 21:05:34 

    8月予定です。
    義母が検診に付き添ってくれたんだけど正直1人で行きたかった…
    一緒に行くよと言われ断れず(>_<)
    有難いけどつわりが酷くて人にまで気を使う余裕がないので。
    私は酷い嫁なんでしょうか…

    +92

    -0

  • 758. 匿名 2017/01/06(金) 21:11:45 

    今日仕事休みだったから検診行って部屋の掃除しようと思ってたのに、帰ってきてちょっと横になったらそのまま爆睡…
    もうすぐ7ヶ月でもっと動きにくくなるだろうに、最近毎回こんなグータラな休日を過ごしていいのだろうか泣
    赤ちゃん生まれたらもっと休めなくなるのに大丈夫かな…
    やらなきゃいけなくなるのはわかってるけど不安いっぱいです

    +33

    -0

  • 759. 匿名 2017/01/06(金) 21:19:14 

    2人目でただいま19週。

    人生初の帯状疱疹です。
    辛いです…。痛いです。
    妊婦は本当に抵抗力が落ちてるんだなぁと実感中です。

    +20

    -1

  • 760. 匿名 2017/01/06(金) 21:19:42 

    34週の妊婦です。
    最近、お腹の張りが頻繁にあるのと茶色のおりものが出てるので、先生に診てもらったら子宮口が開いてきてると言われましたm(__)m
    特に何も言われなかったのですが、もしかしてもうすぐ陣痛くるのかな?って思ったり(。>д<)

    +15

    -0

  • 761. 匿名 2017/01/06(金) 21:24:14 

    1人目は陣痛中に突然病室に義母が来たから2人目は絶対来ないでほしい!

    +49

    -0

  • 762. 匿名 2017/01/06(金) 21:26:51 

    >>756
    この時期にショッピングモールにマスクなしなんて病気もらいに行ってるようなものですよ˚▱˚
    ノロもインフルもあれだけ流行ってると言われてるのに‥‥
    お大事になさって下さい。

    +56

    -5

  • 763. 匿名 2017/01/06(金) 21:27:41 

    38W妊婦です☆今日はお昼に焼肉、夜はオロナミンCを試してます!!
    もういつでも出ておいでー(^-^)/

    +29

    -0

  • 764. 匿名 2017/01/06(金) 21:30:05 

    >>614
    わー!!気持ちがわかりすぎて、私の事代弁して下さってるのかと思いました!笑
    私は既に9ヶ月ですが、まだまだそういう気持ちではないです。もちろん楽しみだし、産みたいんですが、実感が無いというか…。
    周りから楽しみだねーとか、早く会いたいでしょーとか言われるたびに、心では冷静な自分がいます。同じような時期にこちらで同じような質問したら、みんながみんなマタニティハイになってたらそれはヤバイし、産まれれば絶対可愛いから大丈夫とコメントをいただき、今に至ってます!
    なので今は自分の時間を楽しむ事に重点置いて、少ないマタニティライフ楽しむようにしてます!笑

    +46

    -2

  • 765. 匿名 2017/01/06(金) 21:31:04 

    匂いと音に敏感になった方いますか?
    最近すごくて里帰り中ですがイライラとまりません。
    タバコのにおい、加齢臭、ゲップ、クチャクチャ食べる音、おなら、お世話になってる身だし気をつかって我慢してますがイライラMAX!

    +69

    -0

  • 766. 匿名 2017/01/06(金) 21:36:56 

    >>757
    私も今日、義母と健診行きました!しかもそういう日に限って待ち時間長くて、辛かった〜!できれば実母か旦那に連れてってもらいたいけど、毎回そういうわけにも行かず。。
    義母と一緒に張り切って健診行きたい♪なんて嫁はいないと思いますよ!笑

    +63

    -0

  • 767. 匿名 2017/01/06(金) 21:48:25 

    バカボン見て思わず泣いてしまった。
    ちゃんとしたパパになれるか悩んでる時点でもうパパなんだよってバカボンの言葉。
    ちゃんとしたママになれるか不安だったけど安らいだ。

    +51

    -0

  • 768. 匿名 2017/01/06(金) 21:56:16 

    >>765
    私は匂い悪阻だったので、ほぼ全ての匂いがだめでしたよ。
    自分の家の匂いも旦那の匂いも。部屋を移動するたびに吐き気がしてました。
    音も765さんとは少し違うけど、通勤中にいつもイヤホンで音楽聴いてて、初期の頃になぜか耳の奥がボワボワする感じがしてイヤホンが無理になりました。
    なんだろうと思ってたけど、今思うと妊娠の影響なのかなーって感じです。
    匂いは臨月の今も無理なものがありますが、音はもう平気かな。
    クチャクチャ食べは昔から無理ですし。笑

    +21

    -0

  • 769. 匿名 2017/01/06(金) 21:57:09 

    >>766
    一緒ですね!(´・_・`)
    うちも待ち時間長かった~
    終わった後には「買い物してから帰りましょう♪」と言われ…
    長い一日でした。
    共感して下さる方がいて良かったです(;_:)

    +34

    -0

  • 770. 匿名 2017/01/06(金) 22:05:56 

    >>660 胎動じゃなく心拍だった…

    +6

    -1

  • 771. 匿名 2017/01/06(金) 22:08:52 

    37週です(^ ^)

    命名書 どうされますか?
    パソコンで印刷予定です(^ ^)

    遠方の旦那、三連休中ならデータ作ってくれるかな? 年末年始に頼んだ掃除も終わってるか、喧嘩のもとだから聞いてない(>_<)

    +10

    -1

  • 772. 匿名 2017/01/06(金) 22:12:56 

    さっきからシャワー浴びようとするとお腹が張る…昨日も浴びれてないからさすがに今日ははいりたいのにどうしちゃったんだー(;o;)立ち上がると張るからずっと寝転んでる…旦那はお腹はってるなら明日にしなよ!と言うけど…
    やっぱり後期はお腹はりやすいんですね

    +17

    -0

  • 773. 匿名 2017/01/06(金) 22:16:15 

    >>772
    何週ですか?臨月じゃないのに、それくらいで張るなら一度、病院に相談した方がよいのでは??

    +9

    -0

  • 774. 匿名 2017/01/06(金) 22:16:27 

    35wです。昨日からずっとお腹が張っています。胎動は変わらず強めです。病院に電話した方がいいですか?

    +6

    -0

  • 775. 匿名 2017/01/06(金) 22:18:56 

    今日で35W、初産です!
    陣痛ちゃんとわかるのかな。ドキドキ。

    +10

    -0

  • 776. 匿名 2017/01/06(金) 22:27:41 

    つわりっていつおさまりましたか?
    安定期まで長すぎます…

    +28

    -0

  • 777. 匿名 2017/01/06(金) 22:32:50 

    つわり、私は6か月になりようやく吐き気を意識しなくなった感じです。5か月最終週に外出できるくらい回復しましたが帰宅したあと吐いたりはしてました。

    +29

    -0

  • 778. 匿名 2017/01/06(金) 22:43:52 

    悪阻キツイです。
    4ヶ月に入って少し軽くなったと思ったのも束の間、急にまた酷くなりました。
    早く終わってほしい。。泣

    +23

    -0

  • 779. 匿名 2017/01/06(金) 22:47:43 

    >>765

    分かります!

    妊娠中もですが、赤ちゃん産まれたら余計敏感なりますよ。
    敏感なるのもよくないかもしれないけど、私は1人目が里帰りして、家族が多いから、いちいち物音にイライラしたし、姪っ子の声とか←かわいいけど。

    赤ちゃん寝ずに泣くしで、本当イライラしました。

    2人目はもう里帰りせず、マイペースにやろうと思います!

    +15

    -0

  • 780. 匿名 2017/01/06(金) 22:53:26 

    >>773
    返信ありがとうございます!
    今33週です。寝たらおさまるのでまだ病院には相談してないのですが…明日もこんな感じだったら、検診までまだ少しあるので診てもらおうと思います(;_;)

    +9

    -1

  • 781. 匿名 2017/01/06(金) 22:56:44 

    >>727


    私も来週臨月突入します。

    2人目ですが、陣痛きた場合、破水した場合、上の子を連れてタクシー乗って、、一人で対応できるのか不安もあります。

    実際いざとなればやるしかないですが。

    夫がいるときに病院行く感じがいいけれど、確率的には子供と二人きりが多いだろうなぁ。

    +9

    -0

  • 782. 匿名 2017/01/06(金) 22:58:36 

    36wです。
    ぎりぎりまで仕事していたのもあり、疲れたりして夜ごはんも旦那が買ってきてくれたり簡単に鍋したり。
    お惣菜もコンビニも気にしてませんでした。
    でもお正月に義姉に会ったときにその話してたら、その添加物はぜーんぶ赤ちゃんに行ってるからね!に始まり、ダメ出しの連続でした。
    確かに添加物にもっと気を遣うべきだったとは思いますが、義姉に言われると素直に受け止められない。愚痴ってすみません。

    +79

    -0

  • 783. 匿名 2017/01/06(金) 23:06:40 

    添加物を全然摂らないのも良くないっても聞きましたよ
    赤ちゃんの耐性がなくて過敏になっちゃうとかどうとか
    なんにせよ摂りすぎはよくないですけどね

    +23

    -3

  • 784. 匿名 2017/01/06(金) 23:09:49 

    >>782
    義姉さん、たしかにそうかもしれないけど嫌な言い方ですね。出産前に不安にさせるような言い方しなくても。私もだめだなぁ…と思いつつ、仕事で疲れた時にはお惣菜やらコンビニやら頼ったりしてました。ここでも胎盤がある程度悪いものをブロックしてくれる?みたいな話も聞いて。
    なんにせよ、食べたものは仕方ないし、ここまで来たら気にせず元気な赤ちゃん生むことだけ考えましょ!私も今39w。お互い頑張りましょー!

    +41

    -0

  • 785. 匿名 2017/01/06(金) 23:19:02 

    >>765
    なりました!
    最近は落ち着いたけど、電車のアナウンスの声とか本当にきつくて、酷い時は沢庵を食べててボリボリなる音が無理だったり。
    自分で食べてるのに笑

    +9

    -0

  • 786. 匿名 2017/01/06(金) 23:19:34 

    便秘で困っている方がいるので…

    私も中期は便秘で辛かったのですが、色々試してこれに落ち着きました。
    今は妊婦と思えないくらい快調です!

    ・温めたトマトジュース(食塩不使用)200ミリにエクストラバージンオリーブオイル大1を混ぜて飲む。1日2回に分ける時もあります。
    ・2日に1回くらいはゴボウ茶を飲む。
    ・朝、米麹から作った甘酒を100ミリくらい60度を超えない程度に温めて飲む。

    この併用でバッチリです!!
    あと、食物繊維にも水溶性と不溶性があるので、見極めをしっかりすれば便秘知らずになれますよ(o^^o)

    +24

    -2

  • 787. 匿名 2017/01/06(金) 23:23:11 

    こんばんは❗6月28日予定日です❗三人目頑張ります!つわりはさほどなかったんだけど、なんだかおへそが痒い!同じ人いますか?あと静脈瘤が(>_<)

    +9

    -0

  • 788. 匿名 2017/01/06(金) 23:40:57 

    便秘で困っている方がいるので…

    私も中期は便秘で辛かったのですが、色々試してこれに落ち着きました。
    今は妊婦と思えないくらい快調です!

    ・温めたトマトジュース(食塩不使用)200ミリにエクストラバージンオリーブオイル大1を混ぜて飲む。1日2回に分ける時もあります。
    ・2日に1回くらいはゴボウ茶を飲む。
    ・朝、米麹から作った甘酒を100ミリくらい60度を超えない程度に温めて飲む。

    この併用でバッチリです!!
    あと、食物繊維にも水溶性と不溶性があるので、見極めをしっかりすれば便秘知らずになれますよ(o^^o)

    +1

    -1

  • 789. 匿名 2017/01/06(金) 23:45:29 

    >>786
    ゴボウ茶、美味しいですか??

    +10

    -0

  • 790. 匿名 2017/01/06(金) 23:59:55 

    里帰り中です。1人目の時に旦那が異性と飲見に行ってた事を思い出して、不安だしイライラしてます。
    ほんと男って馬鹿にしすぎ。こっちは命懸けなんだよ。

    +46

    -0

  • 791. 匿名 2017/01/07(土) 00:01:30 

    34週で赤ちゃんの大きさも平均的ですが仰向けで寝ても全く苦しくもなく普通に眠れます。
    このことを出産経験者の方に話すと「そのくらいだと苦しくて仰向けでなんて眠れないよ」と皆口を揃えて言います。
    わたし神経が図太いのかな(°_°)

    +23

    -0

  • 792. 匿名 2017/01/07(土) 00:06:48 

    里帰り中です。1人目の時に旦那が異性と飲見に行ってた事を思い出して、不安だしイライラしてます。
    ほんと男って馬鹿にしすぎ。こっちは命懸けなんだよ。

    +5

    -1

  • 793. 匿名 2017/01/07(土) 00:08:21 

    >>791
    寝るときは横向きで、目が覚めると仰向けになってます^^;

    +40

    -0

  • 794. 匿名 2017/01/07(土) 00:27:30 

    >>791
    予定日超過中ですが仰向けで寝れますよ!
    赤ちゃんは特別小さくないですが皆からお腹小さいねと言われてます。

    +15

    -0

  • 795. 匿名 2017/01/07(土) 00:29:21 

    予定日すぎたけど今陣痛くると土日祝料金だな…とちょっと心配してる

    +16

    -0

  • 796. 匿名 2017/01/07(土) 00:34:39 

    >>781

    727です♪
    来週臨月だと予定日近いですね!
    上のお子さん連れてタクシーだと、お1人じゃ大変ですね(;_;)
    私も確率的には1人の可能性が高いので、今から腹をくくっておきます(><)

    +3

    -0

  • 797. 匿名 2017/01/07(土) 00:41:06 

    明日から生産期に入ります。
    不安で堪らないのでネットで“お産怖くない”のワードを検索しまくってマインドコントロールしてます。

    +15

    -2

  • 798. 匿名 2017/01/07(土) 00:48:11 

    >>567
    結構周りでも、ネットでも予定日超過で助産師さんに勧められたとかって聞くからさ。赤ちゃんに早く会いたくて、試せることは何でも試したくなってしまい、下品で不快にさせちゃった皆様御免なさいm(._.)m

    +1

    -1

  • 799. 匿名 2017/01/07(土) 00:52:42 

    >>791私も予定日超過中だけど仰向けで寝てるよ〜、人によるんだよ〜きっと

    +9

    -0

  • 800. 匿名 2017/01/07(土) 00:55:18 

    もうすぐ生産期。
    YouTubeでminmiの痛くない出産方法⁇見てから、毎日赤ちゃんに話しかけてる。お産が怖くて不安だったけど、楽しみになったよ

    +6

    -0

  • 801. 匿名 2017/01/07(土) 00:59:07 

    >>772
    わたしそんな感じで病院行ったら、切迫早産で入院になったよ。
    生産期に入るまでは、張ったら無理せず安静に横になっていたほうがいいかも。赤ちゃんのお尻ふきで身体拭いてなるべく清潔にして、シャワーは体調良い時でいいんじゃないかな?

    +23

    -1

  • 802. 匿名 2017/01/07(土) 01:03:29 

    35w,2月7日予定日です☆
    自分は悪阻にずーっと悩まされてました。今もまだ吐きつわりあります。辛い妊娠生活でした。
    でも、ほんと人それぞれですね。切迫早産なりかける方もいれば、逆子で帝王切開なる方や、みな沢山の難関を越えて無事出産し母親となるんですね。
    母は強しって妊婦になった今ならわかります。
    早く我が子に会いたいです(>_<)

    +37

    -0

  • 803. 匿名 2017/01/07(土) 01:25:42 

    >>800
    MINMIの動画、初めて見ました!
    めちゃくちゃ感動して、号泣(;o;)
    すっごいタメになり、私もそうしてみようと思った直後に、MINMIと若旦那が離婚してたことを知り、しかも理由がお互い恋愛感情なくなったから?などネットに書いてました・・・

    なんだかなぁ。

    +31

    -0

  • 804. 匿名 2017/01/07(土) 01:30:53 

    この深夜の時間帯に胎動が一番激しい!

    恥骨あたり、右横胃の方、アチコチウニョウニョ動いて、膀胱も刺激されて、眠れない(TOT)


    しかも背中が痛い!左右しか向けないのに背中が痛いから本当辛い。

    +45

    -0

  • 805. 匿名 2017/01/07(土) 01:33:35 

    臨月の方、散歩や運動って毎日されていますか?私はダラダラ過ごしてしまいます。

    歩く速さもスタスタガンガンですか?
    お年寄りのようなスローペースですか?

    ほとんど運動なしで、スルっと安産な方いるのかな?

    +23

    -1

  • 806. 匿名 2017/01/07(土) 01:36:03 

    妊娠中地味に辛いこと、頻尿。特に夜。

    腰痛、背中痛、胃の圧迫痛み。


    こむら返りも怖い(TOT)

    +45

    -0

  • 807. 匿名 2017/01/07(土) 01:36:21 

    みなさん子育てする場所は賃貸ですか?

    賃貸+
    戸建-

    +112

    -44

  • 808. 匿名 2017/01/07(土) 01:38:34 

    >>805
    ほとんど運動せずに臨月まできました!今も全くです。
    以前つまづいてお腹から転けそうになったため、ゆっくり歩いてます。

    +14

    -1

  • 809. 匿名 2017/01/07(土) 01:49:48 

    >>805
    35wです
    ほぼ毎日30分くらいお散歩してます
    体力つけとくように言われたけど、運動嫌いだしそもそも妊婦だし散歩くらいしか思い付かず…

    結構のろのろ歩いてると思います。

    +22

    -1

  • 810. 匿名 2017/01/07(土) 02:05:43 

    >>805
    今2人目臨月ですが、結婚前から普段運動してません!体力も筋力もないと思います。
    同居で義母が3食作ってくれるので炊事はほぼしてません。産休に入ってからも炊事は任せっきりでダラダラしてました(^^;掃除とかで身体動かしてたかな。
    歩く速さは張りがなければスタスタ歩いてます。
    あと、同居で建て増ししてるので2.5階分の階段を行ったり来たりはよくしてます。トイレが1階にしかないので…トイレが近い夜中だけで3往復はザラです。

    そんな状態で1人目は37w1dで破水からのスピード安産。
    今2人目36wですがもう降りてきてて張りも増してきて、37週あたりで順調に生まれそうと先生には言われました。安産かはまだわかりませんが(^^;
    個人的にこの人より少し多めの階段上り下りが効いたのかなーと思ってます。今は上の子(13kg)抱っこで階段上り下りすることもあります。

    +12

    -0

  • 811. 匿名 2017/01/07(土) 02:46:09 

    寝たいのに眠れなーい。最近夜目が覚めて寝れないパターン泣き30wです。

    +21

    -0

  • 812. 匿名 2017/01/07(土) 03:20:30 

    胃酸が上がってる感じがして全く眠れない。吐きたいのにでてこない。

    +33

    -0

  • 813. 匿名 2017/01/07(土) 05:04:59 

    32wに入った途端、胎動激しすぎて寝れない!こんな時間に目が覚めて、かれこれ1時間。
    元気なのは良いけど、母ちゃん寝たいよー!!母になる為の試練でしょうか。。笑

    +26

    -0

  • 814. 匿名 2017/01/07(土) 05:05:22 

    胃がムカつく

    やはり、七草粥なのか
    私のいよ

    +19

    -0

  • 815. 匿名 2017/01/07(土) 05:14:49 

    食べづわりで、この時間にパン食べています。
    ああ、気持ち悪くて寝れない…

    +16

    -1

  • 816. 匿名 2017/01/07(土) 05:45:17 

    予定日まであと9日!最近夜中に起きて寝れない毎日が続いてます。つわりもお腹もきついよー

    +17

    -0

  • 817. 匿名 2017/01/07(土) 05:46:25 

    最近の投稿を見ていると予定日近くで風邪気味の方ちらほらいますね。私もあと6日で予定日、年末年始はずっと家にいましたが一昨日から喉のイガイガと咳が出ています。お腹をかばって咳をして負担がかかったのか、今目が覚めたら咳をする時や起き上がる時に右肋骨がなかなか痛みます。検索したらまさかひびでも入ってるんじゃ…なんて思えてきて、今お産になったらと思うと恐怖でしかありません。

    +21

    -1

  • 818. 匿名 2017/01/07(土) 06:07:41 

    >>767
    なんか涙出ちゃった。

    +3

    -2

  • 819. 匿名 2017/01/07(土) 06:33:13 

    赤ちゃん育ってなくて、2000グラムちょっとです。来週の37週と1日で出すかもと言われ不安です。。2月頭に予定日だからもう少しゆっくりできるかなと思っていたのですが、お産は何があるかわからないですね。もう少し大きく産んであげたかった(TT)ほんとに不安です

    +59

    -0

  • 820. 匿名 2017/01/07(土) 06:40:17 

    横になるのが苦しくてソファで寝てたら体が痛くて目が覚めてしまった
    逆子で頭が胃を押しててほんと苦しい
    もう治らないのかなぁ…

    +8

    -0

  • 821. 匿名 2017/01/07(土) 07:52:25 

    おはようございます。
    昨日の夜、次女を出産しました。
    妊娠がわかってからここのトピにきて
    つわりの辛さを吐き出したり、
    わからないことを質問して親切に答えて頂いたり、本当に励まされました。
    ありがとうございました!
    ここのトピを卒業するのは少し寂しいですが
    皆様の赤ちゃんの健やかな成長と安産を祈ってます!

    +80

    -1

  • 822. 匿名 2017/01/07(土) 07:57:57 

    妊娠後期です。みなさん朝ごはんって何食べてますか?
    元々朝ごはんを食べない生活だったのであまり食べれず、パン一個とかで済ませてしまってます。その代わりお昼ご飯をしっかり目に食べるようにしているのですが、三食きっちりって難しいですね。食欲より睡眠欲の方が勝ってしまって主人を送り出したら昼前まで二度寝してしまうことも多々あり朝ごはん食べない日もあります。だめですよね…

    +44

    -1

  • 823. 匿名 2017/01/07(土) 08:07:52 

    昨夜、布団にはいったら、お腹が痛いような胃が痛いような感じで、前駆陣痛かと思った…。
    でも結局?便秘気味でトイレに2度駆け込んで気づいたら寝てました…。

    ただのトイレに行きたい腹痛だったのか前駆なほか…35wです。まだはやいかな?

    +20

    -0

  • 824. 匿名 2017/01/07(土) 08:14:45 

    >>805
    38週です。赤ちゃんがまだ2500しかないのと、足の浮腫みが酷くてパンパンなので
    天気のいい時にはできるだけ20〜30分のウォーキングをしています。
    とはいえお腹が重くてすぐ張ったような感覚になるので同じ時間でも妊娠8ヶ月の頃と比べると3分の一くらいの距離しか歩けないです。
    私の場合、ポンプを踏むようなイメージで、足の血行を循環させるような歩き方かな?
    普通に歩くと腰やお腹に負担が掛かるので、足踏みするような感じで少し足を上げながらゆっくり、ゆっくり歩いてます。
    お風呂でも踏み台昇降でもなかなか改善できなかったむくみが、今の所これが一番効果がありました。

    +7

    -0

  • 825. 匿名 2017/01/07(土) 08:17:56 

    七草粥作って食べました。
    美味しいってモノでないけど
    結婚してから毎年恒例として
    作って食べています。
    身体が温まって赤ちゃんも
    元気にポコポコ動いています。
    連休明けには診察です!
    どれ位大きくなっているかな?

    +17

    -0

  • 826. 匿名 2017/01/07(土) 08:37:09 

    >>805
    家事全部と歩いて買い物くらいです(´×ω×`)
    ららぽーととかウロウロ出来たら最高なんですが、1人でウロウロしてて急に産気づいたら…と思うとやっぱり家かその周辺になってます(笑)

    +17

    -1

  • 827. 匿名 2017/01/07(土) 08:40:34 

    夫婦の名前1文字づつ取って 里樹にしようと思っています。読み方をりじゅかりこで迷っています。りじゅの方がよいと思う方はプラス りこの方はマイナスお願いします。

    +45

    -6

  • 828. 匿名 2017/01/07(土) 08:41:31 

    >>789
    786さんではないけど、私はゴボウ茶結構好きです。
    癖があるので、なんともですが(^^;

    +7

    -0

  • 829. 匿名 2017/01/07(土) 08:47:41 

    >>827
    個人的には里樹ちゃんではなく樹里ちゃん推しですがいかがでしょうか?
    何となく呼びやすいかなと…

    +107

    -3

  • 830. 匿名 2017/01/07(土) 08:48:05 

    30週です。 足の付け根が痛い人いますか~? 靭帯がゆるんで子宮の重みで、痛くなるらしいです。抱き枕買おうかな…

    +7

    -0

  • 831. 匿名 2017/01/07(土) 08:53:28 

    >>827
    どっちも押せない…
    りことは読めないし。

    +94

    -0

  • 832. 匿名 2017/01/07(土) 08:56:25 

    >>827
    両親から一文字ずつって付け方だと二人目三人目で困らない?

    +57

    -0

  • 833. 匿名 2017/01/07(土) 09:01:40 

    今日から18週
    毎日なんとなくお腹が痛い…
    これは張っているのか、成長の痛みなのか、便秘なのか…

    仰向けになりお腹触るとポコっと固い気もするけど
    ただ膨らんできただけかなー。
    分からないことだらけだー(;_;)

    +11

    -0

  • 834. 匿名 2017/01/07(土) 09:08:24 

    >>827
    最初、さときって男の子の名前かと思いました。


    +40

    -0

  • 835. 匿名 2017/01/07(土) 09:10:33 

    >>827
    りじゅ
    りき
    さとき かなぁ て思いました

    +8

    -2

  • 836. 匿名 2017/01/07(土) 09:10:48 

    >>827
    正直に言うと、里樹(りじゅもりこも)はなしだと思います。樹里なら可愛いと思います。

    +85

    -0

  • 837. 匿名 2017/01/07(土) 09:18:31 

    829です。皆さんコメントありがとうございます。読みにくいですよね…元々は樹里にしようと思ってたのですが、樹里だと凶になって普通は名前に付けない画数となってて、里樹ならよい画数なので悩んでいます。私は画数気にせず樹里でいいかと思うのですが、主人は凶は嫌だと意見がわかれています。子供は残念ながら一人の予定なので二人目の子は気にしないで大丈夫です。

    +14

    -1

  • 838. 匿名 2017/01/07(土) 09:20:23 

    ごめんなさい。837です。
    829じゃなくて、827でした

    +1

    -0

  • 839. 匿名 2017/01/07(土) 09:22:12 

    >>822
    準備に時間がかかるものはしんどいので、朝は軽めです。
    今日はフルーツグラノラに牛乳かけただけ!

    +6

    -0

  • 840. 匿名 2017/01/07(土) 09:28:06 

    >>837
    画数での凶とかを気にするより、読みやすさ覚えやすさを重視した方がいいと思いますよ。初見で里樹はりことは読めないです。

    +65

    -1

  • 841. 匿名 2017/01/07(土) 09:29:54 

    寒い地域に越してきて家も古いので、この時期お風呂がめちゃめちゃ寒いです。なので毎日夕方にはお風呂を済ませちゃうのですが皆さんは普通に夜入りますか?本当は夜ゆっくり入りたい。

    +9

    -0

  • 842. 匿名 2017/01/07(土) 09:43:49 

    たしかに、凶だったらちょっとわたしも考えちゃうかなぁ。少しでもいい画数にしてあげたいよね。
    りこちゃんは絶対読める人いないから、りじゅちゃんでいいんじゃないかな?
    読めない漢字ではないし。

    +9

    -5

  • 843. 匿名 2017/01/07(土) 09:55:57 

    皆さん コメントありがとうございます。
    やはり、里樹はやめた方が良いですかね…
    もうすぐ産まれるので、悩んでばかりもいれず…
    また、質問させて下さい。

    画数を気にせず凶でも、
    樹里(じゅり)の方がよいと思う方はプラス
    画数気にして、里樹 (りじゅ)はマイナス
    押して貰えますか!?

    +98

    -10

  • 844. 匿名 2017/01/07(土) 10:02:01 

    >>800

    私もその方法で出産に挑み、
    陣痛が来てもまだこれは痛くない!
    本当はもっと痛いはず!と腹をくくり
    ひたすら「痛くなぁあい!」と
    言いながら陣痛に耐えていた為
    旦那に笑われました(笑)
    その時旦那をペットボトルでしばきました
    破水したら痛くないも言えなくなりましたが
    痛い痛いと言うよりかは
    痛くないと言い続けた方が
    本当に痛くない気がしていました!
    皆様も死ぬほど痛いけど
    痛くないと言いましょう!(笑)

    +25

    -0

  • 845. 匿名 2017/01/07(土) 10:07:12 

    34週ですが張り止めを飲んでいても
    毎日10~30回張ります。
    検診の時に色々伝えましたが頭が降りてきている訳では無いので切迫ではないと。
    上の子も居るし安静も無理ですし旦那も仕事柄夜中まで居ないので全てひとりでしていますが
    やはり張りすぎなのでしょうか?
    もうすぐ産まれる時期に入るし特別気にしてはいませんが(^^)笑
    再来週からNSTなので楽しみだな〜♡

    +14

    -0

  • 846. 匿名 2017/01/07(土) 10:08:27 

    >>843
    女の子だから結婚すれば名字も変わるし、、って旦那さんを説得されてはいかがでしょうか?

    +33

    -0

  • 847. 匿名 2017/01/07(土) 10:26:10 

    もうすぐ臨月だけどクシャミがすごい怖い
    腰がグギィ!!ってなる

    +9

    -0

  • 848. 匿名 2017/01/07(土) 10:30:38 

    >>846
    843です。ありがとうございます!!
    今、物凄く説得中です!!

    +5

    -0

  • 849. 匿名 2017/01/07(土) 10:30:47 

    >>843
    画数を気にされる旦那さんなのに、親の字を子供に使うのは良くないというのは気にしないんですか?

    +37

    -4

  • 850. 匿名 2017/01/07(土) 10:40:46 

    陣痛始まったら一人で出産、入院中も誰も見舞いにこないで一人だけで退院を迎える予定の人いますか?
    上の子が情緒不安定なので入院中は会わないようにしようと決めたのですがそんな人あまりいないのかな…病院側はさみしい人って思うかな?

    +15

    -0

  • 851. 匿名 2017/01/07(土) 10:42:06 

    >>843
    調べるサイトや本で運勢変わりませんか?!

    +17

    -1

  • 852. 匿名 2017/01/07(土) 10:45:23 

    >>849
    勉強不足ですみません。
    1文字取るのはダメなのですか!?
    女の子は母親から1文字取ると良いとは聞いたことありますが、逆に駄目とは知りませんでした

    +9

    -0

  • 853. 匿名 2017/01/07(土) 10:49:37 

    >>851
    本も20冊呼んで、ネットやアプリも調べてもやはり、樹里は凶なんです…里樹は大吉なのです…
    大吉ではありませんが、凶じゃないということと、読める漢字で七音 ななお 七星 ななせ 七海 ななみは?と説得中です。個人的には、画数気にせず樹里が良いのですが…

    +4

    -9

  • 854. 匿名 2017/01/07(土) 10:53:08 

    >>812
    指つっこんで、大きなゲップするだけでもスッキリするよ!
    私はこれで、乗りきってる

    +6

    -1

  • 855. 匿名 2017/01/07(土) 10:53:34 

    予定日過ぎると周りから「産まれた?まだ?」の連絡が(ㆁ௰ㆁ)家族も起きるなり「どう?変化ある?」
    楽しみ&気にかけてくれてるんだとは思うけど、
    ちょっと普通にしててくれー!!笑
    誰にも言えないからここで吐き出します笑

    +69

    -0

  • 856. 匿名 2017/01/07(土) 10:53:33 

    字画気にした方がいいのかな?
    女の子だから結婚したら変わるしなあ。
    ただ、妹が離婚したら苗字変わるぢゃん?とか
    言ってきてムカツク!
    自分が離婚したからって一緒にするな!

    +22

    -2

  • 857. 匿名 2017/01/07(土) 10:59:41 

    名前は親の想いがこもってるものだし、両親がそうしたいと思うものでいいよ。

    凶だろうが何だろうが、人生はその子が切り開くし、親がきちんと正しい道で育ててあげたらいい。

    私の旧姓も凶だったけど、幸せな人生を過ごしてきたと思っている。

    惑わされず、つけたい名前にしてあげて!

    里樹ちゃんのお母さん‼

    +52

    -2

  • 858. 匿名 2017/01/07(土) 11:04:19 

    樹里ちゃんでも、里樹ちゃんでもどちらでもいいよ。親の想いが伝われば。読めない名前の子なんて、たくさんいるし。あまり回りに振り回されないように、自信持って下さい。

    +31

    -8

  • 859. 匿名 2017/01/07(土) 11:05:59 

    昨日、子宮外妊娠の疑いがあると言われて投稿したものです。早速、違う病院に行ってきました!赤ちゃんらしきものが見えて先生もきっとこれだよ〜とのことでした(´;ω;`)病院で対応も全く違ってこの病院に早く来ていれば良かったです。本当に良かったです!皆さんありがとうございます!

    +149

    -0

  • 860. 匿名 2017/01/07(土) 11:06:09 

    わたしは嫁いで字画数が最悪になったパターンだよ!
    でもね字画数のよかった結婚前は散々な人生で、結婚してからは平凡だけど楽しく暮らしてるよ。


    +50

    -0

  • 861. 匿名 2017/01/07(土) 11:08:55 

    私の場合、来週で臨月入るんですが、夜は寝たら爆睡。昼まで起きない。お腹の張りも仕事産休入った途端なくなり(笑)、毎日快便(多いときは1日に3回ほど…)
    とみなさんの悩みと違うんですが、逆に不安になるのですが、こんなんでいいのですかね。。。

    +23

    -0

  • 862. 匿名 2017/01/07(土) 11:11:27 

    昨日、分娩予定日でお産進んでおらず延期

    暇人です(>_<)
    1人で散歩か、モールか、、、

    +18

    -0

  • 863. 匿名 2017/01/07(土) 11:16:14 

    >>852
    849ではないですが、親から1文字取ると親を超えられない と聞いたことがあります。
    迷信ですが。

    +39

    -0

  • 864. 匿名 2017/01/07(土) 11:18:21 

    知り合いの子どもに「りじゅ」ちゃんいるので私は聞き慣れてますよ〜
    可愛い名前だと思います!

    +13

    -9

  • 865. 匿名 2017/01/07(土) 11:19:38 

    嘔吐恐怖症で20年以上吐いてなく
    5年前のつわりでもついに吐かず
    耐え切ってしまったw

    今は6週。
    今度も耐え切っちゃうのかしら。
    絶対吐いた方が楽なのはわかってるんだけど
    なんでだか自分でもわからん!

    +26

    -0

  • 866. 匿名 2017/01/07(土) 11:22:31 

    >>850
    私も入院中は子供(2歳半)を連れて来ないように実母に頼んでます。
    もうすぐ臨月に入りますが察してるのか最近ますます情緒不安定気味なので(>_<)
    うちは実父が既に他界していて入院中は母親一人で子供の面倒を見ないといけなくて大変なので、変に刺激を与えないほうが良いと判断しました。

    出産も母親が立ち会う予定と伝えましたが、産まれる時間帯に寄っては立ち会い人もなく一人で産むことになりそうです…。今回は多分一人で産むような気がします(笑)
    入院中は母親兄弟友人は見舞いに来ますが、主人は仕事の状況に寄っては入院中は見舞いに来れない可能性があります。

    それぞれ家庭の事情があるし病院側も色々なケースを見てきてるから気にしないと思いますよ。
    退院したら怒濤の日々が始まるので、寧ろゆっくり体を休められそうで良いですね(^^)

    お互い無事に出産を乗り越えましょうね(^-^)

    +23

    -1

  • 867. 匿名 2017/01/07(土) 11:25:51 

    もう直ぐ出産の友達に会ったら、友達の3歳の娘ちゃんがぬいぐるみをお腹に入れて「ママと一緒に頑張って産むの!」って言っててめっちゃかわいかった〜♪

    +79

    -1

  • 868. 匿名 2017/01/07(土) 11:32:05 

    36wです。上の子追いかけて走り回る日々ですがやっぱりあまり走らない方がいいですよね?

    +18

    -0

  • 869. 匿名 2017/01/07(土) 11:34:51 

    今の家に移ってから初めての妊娠。
    今まで気にもならなかった外の車のエンジン音で家中がズズズズズと響いてるように思えた。
    こりゃ先が思いやられますな・・・

    +9

    -0

  • 870. 匿名 2017/01/07(土) 11:40:51 

    >>858
    最近は読めない名前が多いから(想いや意味があれば、だとしても)なんでもアリってのは理由にならないよ
    就職試験で名乗って恥ずかしくない名前、30.40.50歳になっても恥ずかしくない名前、どんな容姿になっても恥ずかしくない名前にしてあげたほうがいいと思うよ
    わたしは大切な子どもが影でクスクス笑われるのは絶対いやだよ

    +41

    -2

  • 871. 匿名 2017/01/07(土) 11:42:58 

    857さん
    そうですよね。画数より親としてちゃんと育てるほうが大事ですよね。
    857さんの様に幸せに生きてこれるようにすべきですよね。

    858さん
    ありがとうございます。
    大切な事は、愛情をもって、大切な事が何かを見せて行くことだとは
    思っていても、どうせなら良い画数にしてあげたい。でも、キラキラネ-ムかな?
    などと、思いが溢れてしまいました。もう一度良く夫婦で考えたいと思います。

    860さん
    そうですよね。画数より、今、どうか、これからどう切り開いていく能力を身に着けるほうが
    大切ですよね。幸せだと言い切れる方にコメント頂けて嬉しいです。

    863さん
    ありがとうございます。そうねんですね。そんな事もあるんですね。
    なんだか、自分の事じゃないから、余計に神経質になり、画数等々気にしてしまいました。

    864さん
    りじゅちゃんってお知り合いのお子さんがいらっしゃるんですね・・・
    まだまだ、悩み中なので教えて下さってありがとうございます。
    名前って本当に難しいです。皆さんの意見が本当にもっともだなと思えます。
    だからこそ、何を優先させるのか悩んでしまいます。そんな私に他の方も含め親身に
    お答えくださってありがとうございます。
    長文失礼しました。

    +10

    -1

  • 872. 匿名 2017/01/07(土) 12:12:19 

    >>859
    本当に良かったですね!きっと旦那さんも安心されたことでしょう。
    よい病院に出会えて良かったですね(^-^)

    +35

    -1

  • 873. 匿名 2017/01/07(土) 12:23:06 

    >>871さん
    悩んじゃいますよね。私も悩んでます。
    色々サイト見たけど、サイトによって違うからあんまり気にしなくていいかなと思います。

    私が付けようとしてる名前は当て字になってしまうけど、苗字からの漢字の並びが綺麗なので、姓名判断では良くないけど付けようかなって思ってます。

    里樹ちゃん、しっかり意味があって付けるならば私は良いと思います。

    +9

    -0

  • 874. 匿名 2017/01/07(土) 12:37:43 

    >>873さん
    コメントありがとうございます。
    そうなんですよね…本当に本当に悩みまくって、
    もう迷走中です。(笑)
    でも、いい加減決めないと…と思い朝からぐるぐる悩んでおります。

    そうですよね!!まずは想いが大切ですよね♪

    +7

    -2

  • 875. 匿名 2017/01/07(土) 12:42:18 

    つわりもやっとなくなってマタニティライフ楽しめるようになってきて時間だけはあるから、何か資格の勉強しようかと思ってるんだけど同じような人いたりします??

    +6

    -0

  • 876. 匿名 2017/01/07(土) 12:42:30 

    明日で39wの初産婦です。
    久々自分の車に乗って近くに買い物行こうと思ったら、エンジンかからず(°_°)年末年始は旦那が休みで自分の車全然乗ってなかったからなのか…それとも、もう生まれるから乗らないでって赤ちゃんが言っているのかーと前向きに考えてます(^◇^;)

    +16

    -1

  • 877. 匿名 2017/01/07(土) 12:51:21 

    今日は暖かいので近所を散歩しようかな。でも眠たい

    +14

    -1

  • 878. 匿名 2017/01/07(土) 13:03:12 

    エンジェルサウンド使ってる人いますか?現在13wで検診も4週に一度で不安で買おうか迷っています。すでにこの話題が出ていたらごめんなさい。

    +12

    -10

  • 879. 匿名 2017/01/07(土) 13:05:04 

    つわりがスッキリ終わらない~
    もう18週だよ

    +10

    -1

  • 880. 匿名 2017/01/07(土) 13:08:41 

    わたしは画数1ミリも気にしてないや。笑
    だってわたしは結婚してから最高の画数になってたくさんの本によると人生バラ色のはずが、結婚してから病気して事故して死にかけて離婚寸前まで行ったり大波乱しかないから。
    こういうとマイナスかもしれないけど、画数なんてただの記号だよ。
    世界の中の小さな島国にしかない習慣だもの。
    外国人は画数なんてないし、親の名前を一文字どころかそのまま引き継いで父・マイケル、息子・マイケルジュニアなんてよくある話だけど、ジュニアがつく名前で立派なこと成し遂げてる人なんてごまんといるしね。
    日本と外国は違うかもしれないけど、でも本(流派)によって曖昧な時点で気にしても意味のないものだよ。
    そんなもの気にするより漢字の意味、語感、呼びやすさで、親の想いを込めた名前をつけるべき。

    +49

    -3

  • 881. 匿名 2017/01/07(土) 13:15:03 

    お腹の子の名前で夫が出した候補が2つあり、その中で迷っていたら義母から「その名前はちょっとねぇ!おかしいわよ!」と言われて、全然普通の名前なのにイラっとした。
    義母は子か美のつく名前以外全部おかしいって言う。
    おかしいって言われた名前付けるのってケチが付く気がして嫌だなー。

    +44

    -1

  • 882. 匿名 2017/01/07(土) 13:33:42 

    皆さん悪阻や切迫のときの家事は旦那さんにやってもらいますか?
    愚痴含むので長くなります。
    二人目妊娠8ヶ月ですが、今回切迫で寝たきり生活を送っています。
    立つだけでお腹が張って苦しく痛いほどなので、一人目の妊娠中は元気だと思い無理しすぎて早産になったので、切迫の今回は絶対に無理しないと決めています。
    夫は自営で両親と仕事をしているので、切迫の話を聞いた義両親がわたしが治るまで、と休みをくれたので今は仕事に行ってません(お給料はくれます、本当にありがたい)
    でも夫は指示しないと何もしません。
    朝から晩まで上の子にDVDを見せて、隣でパズドラをして1日を終わらせます。
    なのでわたしが朝起きてからの家事の流れを教え、上の子も遊びに連れて行ってくれるよう頼みましたが、ひとつ終わるたびに寝っ転がってダラダラとして結局上の子にDVD見せっぱなしです。
    「次は洗濯してね、本当にごめんね迷惑かけて。ありがとうね」と伝えても、イライラした様子で「うるせーな、言われなくてもやるわ!」と言い返してきます(言われなかったら絶対にやりません、かといって言ってもなかなかやりません)
    最近では上の子にDVDを見せて自分だけ遊びに行って昼から夜まで帰ってきません。
    家事育児のために休みをもらったくせに家事をせず、夫が上の子に厳しく八つ当たりし、寂しくて泣く上の子に怒鳴ったりウザそうに突き飛ばしたりしているのを見て、とうとうブチ切れてしまいました。
    皆さんは悪阻や切迫で家事ができないとき、旦那さんに頼みますか?それとも何も言いませんか?
    ちなみに夫はわたしが切迫になるまではわたしにも上の子にもとても優しく、口汚い言葉遣いもしない人でした。
    おそらくわたしが体調不良ということが不安でピリピリしているんだと思いますが、今回のことは許せないので家を追い出し義実家に行かせました。
    このまま産んでも会わないかもしれません。

    +52

    -4

  • 883. 匿名 2017/01/07(土) 13:43:44 

    >>878
    エンジェルサウンド持っています。健診までに日数があくと心配ですよね。
    私は悪阻が終わってから胎動が分かるようになるまでの間、ちょくちょく使っていました。
    今は32週ですが、今でもたまーに胎動が弱かったりすると心配で使うこともあります。
    私は買ってよかったと思います。

    +13

    -2

  • 884. 匿名 2017/01/07(土) 13:43:55 

    >>875
    私も安定期入った頃から資格取得に向けて勉強始めました。が、後期になるにつれ座って勉強するのが辛かったです。(背中や肋骨の痛み)試験当日は9ヶ月で午前、午後2時間ずつの試験をこなすのが大変でした。願書を提出したのは悪阻が終わったころで、悪阻を乗り越えたら余裕っしょ!と言う考えでしたが後期の辛さを舐めてました。

    +6

    -0

  • 885. 匿名 2017/01/07(土) 13:50:03 

    暇なんだけど手作りする気は起きない
    やはり私は料理得意

    手芸は、、、だわ(>_<)

    +6

    -1

  • 886. 匿名 2017/01/07(土) 13:51:02 

    9ヶ月半ばになりました
    そろそろ入院準備始めないといけないのに動きたくない(・・;)寒いし外出たくないし、車の乗り降りでひいひい言ってます…
    もっと早く準備しとけばよかったー

    +16

    -0

  • 887. 匿名 2017/01/07(土) 13:55:10 

    眠すぎてお昼寝します・・・

    +15

    -0

  • 888. 匿名 2017/01/07(土) 13:58:32 

    36wですが、右側の肋骨が痛いです(;_;)
    お腹が出てるからだろうけど痛い(;_;)
    早くお腹が下がってほしいけど、予定日ぴったりにうまれてほしい(;_;)

    +4

    -1

  • 889. 匿名 2017/01/07(土) 14:06:27 

    >>873さん
    コメントありがとうございます。
    そうなんですよね…本当に本当に悩みまくって、
    もう迷走中です。(笑)
    でも、いい加減決めないと…と思い朝からぐるぐる悩んでおります。

    そうですよね!!まずは想いが大切ですよね♪

    +2

    -0

  • 890. 匿名 2017/01/07(土) 14:08:00 

    889です。
    ごめんなさい!!二重投稿してしまいました!!

    +3

    -0

  • 891. 匿名 2017/01/07(土) 14:09:28 

    >>884
    後期になるとお腹も出てくるししんどくなってきますよね。一人でできる語学の勉強でもしようかな~

    +5

    -0

  • 892. 匿名 2017/01/07(土) 14:11:59 

    >>883

    >>878です。
    ありがとうございます!
    買う方向で旦那に
    相談して見ます(^^)

    +3

    -0

  • 893. 匿名 2017/01/07(土) 14:13:44 

    >>882さん
    大丈夫ですか?
    私は悪阻の時、主人に色々やってもらいました。
    …と言うか、率先して掃除してくれたり買い物も「何か欲しいものある?」って感じで自分から動いてくれた感じです。
    悪阻で料理もできなかったので買って来てもらったり、外で済ませて来てもらったりしました。
    今は悪阻は治りましたが、それでも掃除は率先してやってくれます。
    手伝おうとすると「ゆっくりしてて〜」って言われます。元気な時は私もやりますが。
    義母も理解があり、主人に色々言ってくれてるみたいです。

    それにしても、882さんが切迫なのにご主人は何を考えてるんでしょうか。
    誰か頼れる方はいませんか?
    義母に相談もできないですか?

    +33

    -0

  • 894. 匿名 2017/01/07(土) 14:15:09 

    3人目妊娠31週。
    つわりが終わらん!!笑
    歯磨き後口をゆすぐとその勢いで吐いてしまう。。
    プラスで口の中が苦いのも未だ残ってる…
    上2人の時は安定期入った途端、吐き気のつわりはおさまったのになぁ〜
    後期つわりの逆流性食道炎的なのもあるし、妊娠後期辛いww

    やっぱり出産よりつわりのほうが嫌だわー!

    +29

    -0

  • 895. 匿名 2017/01/07(土) 14:19:00 

    現在27週、初妊娠の28歳です。年明けの検診に来ています。もう3時間ほど待ってるよ〜疲れてきた(´ー`)
    そして、もうすぐ順番なのにさっきまでボコボコ動いてたお腹の住人寝るという、、笑

    +20

    -0

  • 896. 匿名 2017/01/07(土) 14:20:07 

    13wの私はあまり悪阻が酷くないですが、歯を磨いた後だけは酷いです。磨くことも歯磨き粉も大丈夫だけど、なぜかうがいができなくて。昨日はうがいをした後トイレで納豆ごはんを全部吐いてしまいました。

    +7

    -0

  • 897. 匿名 2017/01/07(土) 14:22:28 

    >>894

    >>896ですが、うがいで気持ち悪くなりますよね!タイムリーで同じ人いて安心しました。早く症状が良くなるといいですよね。

    +9

    -0

  • 898. 匿名 2017/01/07(土) 14:32:50 

    悪阻で頭も痛いし気分悪いけど、子供の病院連れてきてます。
    待ち時間長くて、ほんと気が参ってきました。
    1人目がいると自分のペースでは動けないので悪阻がより辛く感じます。

    +8

    -1

  • 899. 匿名 2017/01/07(土) 14:33:59 

    やっと!ベビー服水通ししました笑
    来週から生産期です。ほんとに産めるのか不安で不安で準備もなかなか進めることができず、入院の準備はしていたのですが赤ちゃんの用意をすることができなかったです。今日はお天気もいいので外にゆらゆらと干されてる薄ピンクのベビー服を見ていたらとても幸せな気持ちになりました。
    皆さんも無事に元気な赤ちゃんが産まれますように。わたしも頑張ります。

    +39

    -0

  • 900. 匿名 2017/01/07(土) 14:35:12 

    今日から臨月です!
    いっぱい運動してねって言われました。
    心配なのが赤ちゃんの顔が上向きみたいで
    出産のときそのままだと難産になるって言われました。
    治ってほしいな><

    +13

    -0

  • 901. 匿名 2017/01/07(土) 14:43:45 

    >>899

    私も昨日と今日で水通ししました!
    まだ31wですが、お天気良いですしね♫

    本当にベランダにベビー服があるだけで癒されますね♡
    ここにいる皆さんの赤ちゃんが無事に安産で産まれてきますように*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚

    +50

    -0

  • 902. 匿名 2017/01/07(土) 14:45:35 

    >>882
    私は悪阻のときと、今は後期でお腹がはりやすくなってきたので、そういう時は旦那が茶碗洗いしてくれてます。日中は仕事でいないので、掃除洗濯は無理しない程度に自分でやってますが(^^;)
    882さんの旦那様は、切迫の危険性をわかってないんじゃないですか?検診に一緒に行って先生に話してもらうことはできないのでしょうか?
    妊娠中、妻が自分の思い通りに動かなくなることでDVに発展するケースもあるそうです。旦那様も、いきなり家事と子供の面倒をみることになってストレスになるのはわかりますけど…
    口が悪くなったり、ましてや子供を突き飛ばすなんてこわいですよね。義両親がご理解のある方なのであれば相談したほうがいいと思います。自分のためにも子供たちのためにも。

    +32

    -0

  • 903. 匿名 2017/01/07(土) 14:54:22 

    >>880さん
    コメントありがとうございます。そうですよね…
    あまり画数ばかりに左右されずにつけれるなら、その方が良いですよね!!ついつい欲張ってしまって…

    +1

    -0

  • 904. 匿名 2017/01/07(土) 14:58:01 

    順調にいけば8月出産予定です!
    今つわりがつらくて、気持ち悪いし胃が痛いし最悪です...
    1人目こんな辛くなかったと思うんだけどなぁ...
    終わりが来るとわかっていても辛すぎて...

    +37

    -0

  • 905. 匿名 2017/01/07(土) 15:02:55 

    2人目妊娠中です。色々食べたい物はあるけど、食べたら気持ち悪くなる…(T_T)
    しかも食べれそうな物がコロコロ変わって嫌〜!
    一歳の上の子を連れて買いに行くのも辛いので結局我慢……早く悪阻終わって〜(T_T)(T_T)

    +19

    -1

  • 906. 匿名 2017/01/07(土) 15:06:30 

    >>882です。

    >>893さん、レスありがとうございます。
    義母は息子大好きで結婚当初から嫌われており、悪阻も甘え、切迫もサボりと言い張る人です。
    夫が最初優しかった頃、わたしのことが心配だからと休みを申請して義父が許可してくれた形なので義母に頼るのは難しいと思います。
    実母ももともと不仲かつ正社員で仕事をしており、職場では支店長クラスの立場なので休むことも難しいのです。
    今はファミサポの方に来てもらってなんとかなっているので、夫に期待するより気持ちは楽です。
    >>893さんのところは優しい旦那さんが進んで協力してくれているのですね。
    羨ましいです(つД`)

    +26

    -0

  • 907. 匿名 2017/01/07(土) 15:08:35 

    情緒不安定で旦那にぶちギレ、もう何もかも嫌になった。もう楽になりたい。

    +28

    -0

  • 908. 匿名 2017/01/07(土) 15:19:26 

    >>902さん、心配してくださりありがとうございます。
    思い通りにいかないからイライラしているのもあるし、子供のようにわたしを精神的に頼りにしている部分があるので、今はわたしが頼りにならないことで不安でイラついてるのもあると思います。
    やはり上の子に八つ当たりされ、暴言や突き飛ばしたりという暴力があると一緒に住むのが難しいと思ってしまいますね。

    +4

    -0

  • 909. 匿名 2017/01/07(土) 15:29:37 

    また氷食症になりそうです…
    二人目もバリバリ氷ばかり食べてました

    +9

    -0

  • 910. 匿名 2017/01/07(土) 15:33:27 

    >>909
    私も今なってます!
    出産したら治るかなと思ってますが、氷がとまりません(T_T)

    +5

    -0

  • 911. 匿名 2017/01/07(土) 15:40:18 

    出産後実家に帰るのがストレスでたまりません(´;д;`)
    新年早々実母とケンカをし、年始のあいさつにすら行ってないです。普段から実母とはあまりうまくいってません。産後実家でしばらく暮らすとなるとかなりのストレスになりそうで不安になります。ダンナに産後は実家帰りたくないと話していますが、「お義母さん楽しみにしてるんだからしばらく実家でお世話になりなよ!」と言います(´;д;`)
    1日いるだけでもかなり小言言われるので本当にどーしようか悩んでます。やっぱり実家に頼らず産後1人で赤ちゃんのお世話は難しいでしょうか?ダンナは泊まりの勤務もあるので出勤時間は不規則です。
    私と同じような方いらっしゃいましたか??どうされましたか?

    +28

    -0

  • 912. 匿名 2017/01/07(土) 15:49:53 

    同居の妊婦さんはいませんか?
    子持ちの小姑が姑にベッタリで、私はよそ者の家政婦扱いです。年末年始、遅い時間でも病気でも関係なくやって来て、甥っ子姪っ子達が勝手に部屋に入ってきたり、お風呂を覗かれたりプライバシーは皆無。騒音攻撃にも疲れてしまいました。子供が産まれた後もガンガン来るのかなぁ…
    ストレスを発散するために1人で散歩したり、1人でランチしたり。皆さんはどうしてますか?

    +25

    -0

  • 913. 匿名 2017/01/07(土) 15:50:49 

    >>859

    昨日から気になっていました。
    本当に本当にほんとーーーーに良かったですね!!
    今からは笑顔で、お体大事にしてください♡

    +23

    -1

  • 914. 匿名 2017/01/07(土) 15:54:56 

    13w
    つわり治まったかな?って思ったらまたぶり返しの繰返し。
    きついよー

    +22

    -0

  • 915. 匿名 2017/01/07(土) 15:56:27 

    皆さん、産後は個室に入院しますか?総合病院で出産予定ですが、個室か4人部屋か迷ってます。面会など来るしやっぱり個室が気兼ねなくていいですかね?
    個室 プラス
    大部屋 マイナス

    +117

    -15

  • 916. 匿名 2017/01/07(土) 15:58:40 

    31週です。今日は朝から下痢の前?みたいにシクシクするような痛みがありました。トイレに行っても出ず。今は治まってます。早いですが前駆陣痛だったんですかね。そういう方おられますか?

    +4

    -0

  • 917. 匿名 2017/01/07(土) 16:18:07 

    805です

    皆さんお返事ありがとうございます(^-^)

    階段上り下りはやはり効果あるのかな?

    安産になりたいよー。

    無理しない程度に散歩がんばります!

    +5

    -0

  • 918. 匿名 2017/01/07(土) 16:20:35 

    悪夢ばかり見ます

    +24

    -0

  • 919. 匿名 2017/01/07(土) 16:28:22 

    >>882
    旦那さんどうしたんだろう。
    最初読んだらクズな旦那だな離婚した方がマシ!と思ってたけど、切迫するまでは優しかったんだもんね。
    本性が出るにしても遅いし。。
    旦那さん仕事して家事して育児ってわけでもないんだもんね。
    一度真剣に話し合ってみたら?なんか言えなくて悩んでることあるのかも。

    +28

    -0

  • 920. 匿名 2017/01/07(土) 16:32:10 

    明日が予定日でまだ子宮口が2cmしかあいてません。
    今は風邪ひいてて1日中寝込んでます。
    治ったら1日2~3時間散歩してね。と先生に言われたけどその前にお産になったら体力がもつか心配だな。
    だけど早く赤ちゃんに会いたいな。

    +25

    -0

  • 921. 匿名 2017/01/07(土) 16:37:03 

    ここ最近、鼻をかむと毎回けっこうな量の鼻血が出ます( ; ; )

    +29

    -1

  • 922. 匿名 2017/01/07(土) 16:41:48 

    >>915

    自分や赤ちゃんの声や音を含め、音が気になる方は個室が良いと思います。
    私はあまり音が気になるタイプではなく、
    むしろ声が聞こえる方が安心できるため大部屋にしました。
    同室の方もいい方で、面会に来てた方も常識のあった方たちだったのでストレスフリーでした。
    特に同室の方と話した訳ではないですが(笑)

    姉は個室にしたのですが、
    慣れない入院生活+赤ちゃんの泣き声しか聞こえない環境にすっかり参っていました。
    反対に、
    いとこは大部屋にしたら、
    やはり音が気になったから次は絶対個室にするって言ってましたよ。

    なので、
    どちらがいいかは性格によるのかなーって思います。

    +48

    -0

  • 923. 匿名 2017/01/07(土) 16:43:52 

    >>912二世帯8人暮らしに里帰り中です。

    洗濯、掃除機、料理 少し出来る範囲で
    手伝ってます。
    甥っ子の兄弟喧嘩や躾で怒鳴る日々
    ベビーはびっくりしてるでしょう

    そして甥っ子に怒り疲れた。
    可愛いけど

    しょうがないし、疲れたら寝室に逃げてリフレッシュしてます。

    +7

    -0

  • 924. 匿名 2017/01/07(土) 16:47:40 

    24週に入りました。数日前から助産師指導でおっぱいマッサージを始めて、すぐに白い液体が出始めました(°_°)それから数日経って昨日からずっとお腹全体の筋肉がつってるような感じで痛いんです。でもお腹押しても固くなってるということもなく、今まで張りを感じたことなかったのでよく分からず、、。
    マッサージによるお腹のハリ プラス
    お腹が大きくなる痛み マイナス
    で意見くださいm(_ _)m

    +23

    -4

  • 925. 匿名 2017/01/07(土) 16:49:21 

    >>921さん
    私も最近鼻血ひどいです!もともと花粉症なのですが最近鼻水鼻づまりかなりひどいし鼻血とまりません(´・ω・`)

    +9

    -0

  • 926. 匿名 2017/01/07(土) 16:53:33 

    >>921
    私も鼻かむと鼻血出ます!おかげで唾液もまずい味するし、夜は口開けて寝てるし、良い事ありません。
    けど病院行くまででもないし…妊娠してるのと関係あるんですかね!?

    +13

    -0

  • 927. 匿名 2017/01/07(土) 17:04:17 

    14週です。
    つわりも少し前からおさまりとても元気なのですが、とにかく眠くてお昼寝しないと身体がもちません(^^;
    昼寝も2、3時間寝ないとすっきり起きれない(^^;;
    時間がもったいないなぁと思いつつずっとゴロゴロしてしまいます。

    +19

    -0

  • 928. 匿名 2017/01/07(土) 17:19:13 

    赤ちゃんの服用のハンガーって買いますか?
    どの本や雑誌を見ても、赤ちゃん準備にハンガーは載ってないけれど。 洗濯バサミで干してるってことかな?
    買う予定の人は+、買わない人は-お願いします

    +61

    -18

  • 929. 匿名 2017/01/07(土) 17:25:55 

    >>928
    わたしは買わなかったけど全然困らなかったよ!
    最初は前開きだし洗濯バサミに広げた方が早く乾くし、なんなら西松屋とかトイザらスで服買えばハンガーもらえるから、アルコール消毒して使ってたw

    +15

    -1

  • 930. 匿名 2017/01/07(土) 17:42:06 

    >>901
    私明日で33wだけど水通しとかまだしてない…
    臨月入ってからでいいかなとか思ってるけど早め早めがいいのかな?^^;

    +28

    -0

  • 931. 匿名 2017/01/07(土) 17:53:34 

    今月後半には安定期に入ります。
    安定期には遠方の実家や義実家に帰省したり、友達との遊びなども控えていたので(つわりは重くなかったのですが、体調がどうなるかわからない不安もあり電車に乗るのが怖かったので)友達にも会いたいと考えています。旦那と近場に旅行も行けたらいいなぁ。
    まだ時期的にもインフルやノロが怖いので少しずつ外出したいと思っていますが、安定期に入ってして良かったことや、行って良かった場所がありましたら是非教えて下さい(^-^)

    +5

    -0

  • 932. 匿名 2017/01/07(土) 18:01:24 

    明日から6ケ月。
    今日は今から焼肉行ってきます。
    つわり中は本当に焼肉なんかありえなかったから…
    YouTubeで焼肉動画とか食べ物動画見まくってました。

    +34

    -1

  • 933. 匿名 2017/01/07(土) 18:09:35 

    安定期入って体調落ち着いてきたから赤ちゃんのよだれかけ作ろうと思って、百均でガーゼ生地買っちゃった!
    裁縫なんてした事ないから、生地選びからわからなくて戸惑ったσ( ̄^ ̄)

    ダブルガーゼと手ぬぐいは違うんだよね?
    セリアはダブルガーゼ売ってたんだけど、ダイソーにはガーゼより少し硬い手ぬぐいしか売ってなくて、これでよだれかけ作っていいものかと悩んで買わなかった。。
    デザイン可愛かったから手ぬぐいでもいいのなら欲しいな〜(´・ω・`)

    +7

    -0

  • 934. 匿名 2017/01/07(土) 18:16:22 

    >>928西松屋で10着かけれるやつ買いました。
    水通しするのに結構洗ってので役立ちました

    +20

    -0

  • 935. 匿名 2017/01/07(土) 18:27:20 

    8週です。昨日は調子が良かったのに今日はまたつわりがひどい。
    食べづわりで食べ続けてはたまに吐く、の繰り返しです。
    しょっぱい物が食べたくなるので塩分や血圧が気になるし、
    横になってばかりで太ってしまいそうで怖いです…。

    +18

    -0

  • 936. 匿名 2017/01/07(土) 18:29:14 

    旦那は飲み会に行ってしまいました

    男の人は体調の変化なく親になれてうらやましい

    つわり、つらい…

    +74

    -1

  • 937. 匿名 2017/01/07(土) 18:37:07 

    >>936
    同感です!!
    どうしようもないことなんですけどね…せめてあなたも何か我慢してよ!って思っちゃいます( ;∀;)

    +34

    -2

  • 938. 匿名 2017/01/07(土) 18:37:55 

    朝起きてから掃除と洗濯して、買い物行って昼食作って…
    本来は朝に食べる七草粥を今年は夜に食べることになったから夕方に作ったらグッタリ。
    16時半頃〜さっきまで寝ちゃってました。
    なんで妊婦ってこんなに眠たいんだろう。

    +11

    -0

  • 939. 匿名 2017/01/07(土) 18:49:28 

    みなさん義両親への報告はいつしましたか?
    2年前に妊娠した際は妊娠が分かってからすぐに報告しましたが流産、
    義母にムリしたんじゃないの?って問いつめられて辛かったので
    今回はなかなか報告する気になれません…

    +33

    -1

  • 940. 匿名 2017/01/07(土) 18:51:18 

    今日産まれました!39wの検診では予定日は過ぎるかなと言われながらの内診グリグリ後からのおしるし… 5分間隔で陣痛きて初産にしてはスピード出産でした!
    わたしは、最後の最後まで唾液悪阻が終わらず分娩台に立つまでずっとでした。不思議なもので産まれて一時間くらいしたら止まりました。
    出産の時の呼吸法はホントに大事だなと感じました。長くなりましたが、つわりで苦しんでいる人や切迫早産の人や臨月で、予定日過ぎるかもしれない人も…ホントに最後の最後まで何が起こるかわかりませんが、ここの皆さんが無事に産まれることをいのっています。我が子を抱いた時は本当に泣いてしまいました。長くなりましたが励まされたり勉強になったりと
    ホントにありがとうございました。

    +83

    -0

  • 941. 匿名 2017/01/07(土) 18:58:37 

    もうすぐ11週になります。
    食べると吐きはしないけど、気持ち悪くなるので、大好きなご飯が食べれません…
    テレビ番組の食レポがうらめしい(T^T)
    おなかすいたよ〜!!!

    +15

    -1

  • 942. 匿名 2017/01/07(土) 19:04:52 

    >>939
    それは辛かったね…
    安定期入ってからでもいいと思うけど、つわりでご飯が食べれない時とか横になってないとしんどい時とか気遣って貰えないのも辛いしね
    つわりが酷くなってきたら報告するとか?

    +14

    -0

  • 943. 匿名 2017/01/07(土) 19:32:38 

    ふたりめ5w5d。
    初期の出血はよくあるって言うけどやっぱり不安だよー。
    連休中で病院やってないし、増えないことを祈る。

    +8

    -0

  • 944. 匿名 2017/01/07(土) 19:38:15 

    切迫早産で入院中です。
    4人部屋なんですが、隣が外国人の出産した方です。その方は全然大丈夫なんですが、面会に来た多分旦那さんが来ていて旦那さんの体臭がきついです…マスクしてるんですがにおってきます…どうしたらいいんだろう。。切迫だから全然歩くことできないしつらい。何かアイデアありますか。本当に困ってます…

    +19

    -0

  • 945. 匿名 2017/01/07(土) 19:51:01 

    友達がさっき無事に出産したそうです♡
    私も来週から正期産。
    今度は私が頑張るぞー!!

    でも、
    無痛にしたらすごく楽だったみたいで、
    私も無痛にすればよかったとちょっと後悔してます(T_T)

    +34

    -0

  • 946. 匿名 2017/01/07(土) 19:51:31 

    国立の大きな病院で産むのですが今の時期はインフルエンザやノロが流行るので産科に入院される方でインフルエンザやノロにかかってる方から個室入院になるので個室は開けておくことになるので選べないと言われました。大部屋だと面会も談話室への移動になるし個室がいいのですが時期的に難しそうです(TT)個室がいいなあ…

    +10

    -0

  • 947. 匿名 2017/01/07(土) 19:59:33 

    明日予定日だからか
    家族、友達から「おなかどんな感じ?」て
    しつこく聞かれてうんざり!
    そんなの私が一番知りたい
    はやく産まれてこないかな〜

    +23

    -1

  • 948. 匿名 2017/01/07(土) 20:04:30 

    今、テレビで数の子が造られる工程を観てニシンが可哀想に感じてしまった。おぅ。

    +8

    -0

  • 949. 匿名 2017/01/07(土) 20:13:31 

    >>915
    本当は個室がいいけどお金のこと考えて大部屋の予定です。やだなー。

    +15

    -0

  • 950. 匿名 2017/01/07(土) 20:13:53 

    新じゃがが出てきましたね〜!
    そんな時期か〜と思いながら買っちゃいました。煮っころがししようかな。
    夫はあんまりじゃがいも好きじゃないけど
    季節の物は大事なので少しは食べてもらおう笑

    ついでに高めだったけど安納芋も買っちゃいました。便秘だし…(^^;
    甘くて美味しいといいな〜

    +16

    -0

  • 951. 匿名 2017/01/07(土) 20:17:55 

    ベビーハンガー ダイソー8本入り
    セリアより本数多かったです。

    針金ハンガーがすぐ曲がるので
    少し幅を小さくして使ってます。
    捨てる物を再利用(^ ^)
     妊婦さん30日間語りませんか?part12

    +20

    -0

  • 952. 匿名 2017/01/07(土) 20:21:09 

    >>951
    滑り止めついてますか?

    +7

    -0

  • 953. 匿名 2017/01/07(土) 20:22:33 

    >>911
    私は実家が狭くて汚いので絶対帰りません。
    自宅で頑張ります!

    +23

    -0

  • 954. 匿名 2017/01/07(土) 20:22:55 

    明日で39w初産婦です☆
    1時間に1回ほど生理痛のような痛みがあります…これが前駆陣痛でしょうか??とりあえずいつ陣痛がきてもいいように、家の簡単な掃除や洗濯物等は済ませました!!

    +33

    -0

  • 955. 匿名 2017/01/07(土) 20:41:19 

    >>954
    ドキドキしますね!その時がきたら、落ち着いて頑張ってください!呼吸法はすごく大事らしいです!

    +23

    -0

  • 956. 匿名 2017/01/07(土) 20:48:23 

    >>789

    ゴボウ茶、美味しくはないですが、飲めないほどではないですね。
    ただ、便秘じゃなければわざわざ飲まないです(;_;)

    +7

    -0

  • 957. 匿名 2017/01/07(土) 20:51:16 

    私、寝起きでお腹張ったりします
    二階に寝室があり、階段でも張る

    37週今日はずっと張ったり、
    恥骨痛

    胎動少ないし大丈夫かな?
    張るのは37週は普通だそうですが

    +21

    -0

  • 958. 匿名 2017/01/07(土) 20:53:42 

    >>955
    ありがとうございます☆まだ産む実感が全然わかなくて、家のこたつでゴロゴロしてます(^^;)
    呼吸法大事みたいですね!!頑張ります☆☆

    +7

    -0

  • 959. 匿名 2017/01/07(土) 20:58:24 

    質問させてください!

    出産経験ある友人が言ってたのですが、陣痛が始まり、間隔も縮まってきたので、そろそろ入院だなと思い、シャワーをしてから病院に電話し、そのまま出産になったようです(この余裕は二人目だから?)
    もし、先に破水をした場合も、シャワーしていいのでしょうか?それとも菌とかが入ったりするからダメなんでしょうか?
    どなたかご存知の方教えてください!

    +2

    -3

  • 960. 匿名 2017/01/07(土) 21:09:33 

    >>959
    破水したらシャワー駄目だよ。

    +67

    -0

  • 961. 匿名 2017/01/07(土) 21:10:17 

    911です!うちも実家かなり古くて汚いです(・_・、)
    赤ちゃんのためにも実家に帰らない方向で今考えてます(^-^)

    +6

    -0

  • 962. 匿名 2017/01/07(土) 21:26:44 

    >>959
    私も助産師さんから破水したら細菌が入る恐れがあるのでシャワーは駄目だと聞きました。

    +38

    -0

  • 963. 匿名 2017/01/07(土) 21:47:01 

    悪阻辛い。吐き気が始まってから1ヶ月半、さすがにメンタルやられてきた。もう終わってほしい。
    旦那は相変わらずのほほんとして、このトピックみて辛さをわかってほしい。

    +26

    -0

  • 964. 匿名 2017/01/07(土) 21:54:00 

    三人目、6月出産予定。
    つわりがやっと終わりかけ。
    辛くて何度か泣いた。
    気づいたら四年間で三人産むことになる、、。
    妹にも、ずーっと妊娠してるイメージ、と言われた。
    頑張ります!

    +48

    -1

  • 965. 匿名 2017/01/07(土) 22:04:52 

    今検査薬したら線が…待望の二人目(´;ω;`)
    チラチラこのトピ見てたけどやっと書き込める~!(笑)

    +90

    -0

  • 966. 匿名 2017/01/07(土) 22:10:23 

    38週に入ります(╹◡╹)
    クリスマス〜お正月にかけてたったの1週間で1.4キロ増量しました。笑うしかありません…
    早く産んでお腹いっぱいご飯が食べたーい!!

    +33

    -1

  • 967. 匿名 2017/01/07(土) 22:31:39 

    この時期の体重管理はほんと大変ですよね!
    クリスマスのケーキ、お正月のお餅!!
    冬のチョコやアイスはなんでこんなに美味しいんだー(泣)
    明日は湯豆腐にしなきゃ〜

    +41

    -1

  • 968. 匿名 2017/01/07(土) 22:45:06 

    年末年始の疲れがなかなか取れない(>_<)
    義実家は好きだけど、さすがに妊娠中は疲れやすかったみたいでいつもの帰省の倍疲れてます…
    無理せず自分の実家での滞在を長めにすれば良かった(>_<)

    +23

    -0

  • 969. 匿名 2017/01/07(土) 22:52:49 

    >>959

    破水したら、まず病院に連絡を。

    基本的にはシャワーはだめです。

    私は1人目が高位破水➡病院に管理入院。
    そのまま陣痛をまつ➡陣痛来ない➡翌日促進剤開始➡産まれない。➡医師からシャワー許可が出る。って感じでした。


    感染のリスクがあるので母子共に。必ず医師の指示をあおぎましょう。

    +14

    -0

  • 970. 匿名 2017/01/07(土) 22:55:43 

    胎動が重く激しくなってきた〜
    旦那は重いって何?って感じで、あまり胎動の辛さをわかってくれません。

    胎動がある事はすごい幸せに感じます
    だけど後期になってくると辛くなってしまいます。

    皆さんもそうでしたか?( ; ; )

    +22

    -1

  • 971. 匿名 2017/01/07(土) 23:04:09 

    >>913
    心配していただきありがとうございました(;_;)優しいお言葉にとても救われました!お互いに笑顔で頑張っていきましょうね!本当にありがとうございました!

    +4

    -0

  • 972. 匿名 2017/01/07(土) 23:09:09 

    >>970
    2人産みました。
    私も37週以降は胎動やお腹の重さ自体が辛かったです。腰も痛いし。寝るのもしんどいですよね。
    私はヨガの呼吸法とかで辛さを逃していました。でも体力を付けておきたくて、結構歩いていました。
    出産は体力使いますよー。最後頼れるのは自分の体力です。
    でもあとちょっとで赤ちゃんとご対面なのですね!無事に出産されることを祈ってます!

    +16

    -0

  • 973. 匿名 2017/01/07(土) 23:11:01 

    A型べピーカー買いますか?
    私は産まれてから、様子見てレンタルしようと思います。あまり使わないって友達が多いのだけど、でも買った方がいいのかな…

    買う人+、レンタルor買わない人- お願いします

    +38

    -14

  • 974. 匿名 2017/01/07(土) 23:14:38 

    ちょっと愚痴らせてください。
    不妊治療を経てやっと1人目を妊娠したのですが、一昨日友人から妊娠報告があり予定外の4人目…と嫌な感じの報告。
    私自身も妊娠出来たしいいけど、自分たちが避妊せず計画しないのが問題じゃんって思って。
    なんだかなぁ。
    妊娠出産のことはデリケート過ぎて、こんなこと思ってもなかなか知り合いに愚痴を言えないのでここで失礼しました。

    +15

    -37

  • 975. 匿名 2017/01/07(土) 23:38:41 

    36w初産です!出産前にやっておいた方がいいことって何かありますか?大好きなラーメンは食べ、美容院でカットとカラーは済ませました!

    +16

    -0

  • 976. 匿名 2017/01/07(土) 23:52:10 

    腰が痛いよー

    +9

    -0

  • 977. 匿名 2017/01/07(土) 23:56:26 

    只今35週!
    生産期まで残り僅か。今日は風もなく暖かかったので1時間ウォーキングしてきました(^^)今まで2時間歩いてもたいして疲れなかったのに今は1時間で疲れちゃう…

    +21

    -0

  • 978. 匿名 2017/01/07(土) 23:56:49 

    >>974
    予定外だからって安易に中絶したり育児から逃げたりしない限りはそっとしておいていいんじゃないかな…。
    私も不妊治療の末に授かりました(^-^)
    その私は5人兄弟で母は5人目は想定外だった…と言ってましたが、5人とも平等に育ててくれたと感謝していますよ。なので子沢山は子沢山で幸せなことだと思います!
    そのエピソード聞いたのは不妊治療中でしたが嫌な思いはしませんでした。
    治療頑張って授かった命も、思いがけず授かった命ももちろん奇跡的に計画的に授かった命も、平等に愛おしい命だと思います。母をみていてそう思います。
    4人目なんて、欲しくて授かっても予定外でも974さんの考え方だと何れにせよ愚痴になっちゃいますよ!心穏やかにいきましょう!

    +46

    -2

  • 979. 匿名 2017/01/07(土) 23:59:41 

    >>975私は本屋さんやカフェや居酒屋にいったよ!(飲めないけどw)でもね、1時間くらい寝てる間に預けられる人がいればだけど、意外と産んでも行けるよ(笑)むしろお腹も大きくないから目線もなくてよかったり…。
    こう言うこと言っていいのかは分からないけど、産んだら行けないって私みたいに落ち込んでほしくなくてm(__)m

    +28

    -0

  • 980. 匿名 2017/01/08(日) 00:01:18 

    >>951
    わたしもダイソーで同じの見たんだけど
    新生児から使えると書いてあるものに比べて大きくてしばらく使わないかな?と思ってやめました。
    それって何歳くらいから使えるサイズなのかなあ?

    +4

    -1

  • 981. 匿名 2017/01/08(日) 00:19:32 

    >>973
    A型B型両方持ってます。はじめは赤ちゃんの乗り心地を考えてAを使ってましたが、とりあえず重い。私は電車移動が多くベビーカーを畳む場面も多くあり、赤ちゃん抱っこしてベビーカーと荷物持つとか苦痛すぎました。1歳前にBを買いましたが、とにかく軽くて楽だし子どもも居心地良さそうで重宝し、Aはお蔵行き‥下の子が産まれてからも断然Bでした!
    Bは腰が座ってからの物が多いですが、それまで抱っこ紐だけでもなんとかなります。でもベビーカーあった方が何かと便利なので、軽いAB兼用もオススメです。

    +14

    -0

  • 982. 匿名 2017/01/08(日) 00:22:22 

    959の質問者です。
    みなさんご丁寧に回答していただき、ありがとうございます。
    破水したときはやはりダメなんですね!参考になりました!
    潔癖症とゆうか綺麗好きでお風呂が大好きなので破水してそのまま入院となった時にいつシャワーできるのだろうと気になってました。
    ありがとうございます

    +16

    -0

  • 983. 匿名 2017/01/08(日) 00:53:23 

    正月終わったとたんに体重増え出しました
    …なぜ??それだけ正月気を付けてたのかな。

    里帰り中なんだけど、実家の食事がいまいち…
    朝も夕も、もっと魚食べたい。食材買い物行かずに家にあるものでなんとか作っちゃう母なのでたまにメインが何なのかわからなかったり。自分で食材かって作ればいいんだろうけど田舎なので車運転しなきゃスーパーも、行けないし…

    +2

    -16

  • 984. 匿名 2017/01/08(日) 00:55:03 

    >>978
    >>974です
    お返事ありがとうございます。
    もちろん中絶や育児放棄なんてもってのほかだし、生まれればきっとかわいいだろうと思いますが、わざわざ人への報告で「予想外です」と言う必要はあるのかな?と疑問に感じてしまいました。
    ただ「私も妊娠したんだよ」って言えばいいものなのに。
    ここに書いて、1人モヤモヤ貯めてるよりすっきりしました。
    ありがとうございます

    +11

    -25

  • 985. 匿名 2017/01/08(日) 01:06:00 

    >>977
    わたしも35wです
    1時間てだけでもすごいし、2時間とかもっとすごい…!!!!尊敬です。わたしなんて30分で済ませてます(笑)

    +9

    -0

  • 986. 匿名 2017/01/08(日) 01:23:44 

    YouTubeで出産動画を観てイメージトレーニングしてます。先日、夫にも観せたんですが、へその緒を腸と思ったらしく「こ、この腸はまたお腹に戻せるの?!」と言って心配してました。夫の無知さに驚きです。

    +34

    -1

  • 987. 匿名 2017/01/08(日) 01:35:48 

    まだ10週目ですが、旦那が
    俺早くも親バカになりそう
    と今日言ってました(笑)
    実家にいる家族や年の離れた妹を
    とても大切にしている人なので
    心強いというか、嬉しいです(*^^*)
    ただ、お前が母親ねぇ〜??
    なんていつもニヤニヤしながら言われます(笑)

    +10

    -8

  • 988. 匿名 2017/01/08(日) 01:57:58 

    今日が一応予定日です。
    まだ産まれる気配ありません…
    足のむくみがひどくて安静中です。
    今里帰りしてますが、
    旦那が仕事おわりに会いに来てくれるたびに
    足のマッサージを1時間ほどしてくれます(;_;)
    それを見て母が「ほんと優しいね〜いい人つかまえたね」と嬉しそうに言ってくれます。
    お腹にもいっぱい話しかけてくれて
    ほんとにこの人と結婚してよかったな〜と
    つくづく思います(^-^)
    誰にも言えないのでここに書かせてください!笑

    いつ陣痛が来るのかドキドキですが
    もうすぐ会えるのが楽しみです!

    +79

    -1

  • 989. 匿名 2017/01/08(日) 02:00:13 

    huluでコウノドリを見たら出産が怖くなってきた....テレビで放送されてた時はまだ妊婦じゃなかったし、妊娠した今、また見ると違う感情で見る事ができました。
    ここにいるみんなが母子共に健康で生まれてきますように

    +39

    -0

  • 990. 匿名 2017/01/08(日) 02:07:45 

    昨日階段を下りているとき3段目から滑り落ちました( ; ; )
    幸い張りも出血もなく、胎動も相変わらずあり、様子を見ましょうってことになったけど心配です。
    背中に大きなアザできてるし、全身筋肉な感じです。
    皆さんも十分ご注意くださいT^T

    +41

    -0

  • 991. 匿名 2017/01/08(日) 02:20:41 

    >>975
    私は夫とコース料理のお店に行きました。

    出産すると飲食店も子連れOKか調べたりするようになります。連れて行っても寝かせられる座敷あるかとか授乳できる場所があるかとか…。
    あと子供に使うお金をゆくゆく気にしたり。
    出産前にそういうの気にしないで贅沢に使った料理で二人の時間を贅沢に楽しもう♪って行きました。
    私の友達は旦那に内緒で一人でコースランチ行きまくってたと言ってました。それもアリかも(^^)

    +17

    -0

  • 992. 匿名 2017/01/08(日) 02:24:56 

    991ですが、追記。
    お店の人に注文や予約の時など妊娠中ですと伝えると、お肉をウェルダンにしてもらったりご配慮いただけますよ。

    +5

    -0

  • 993. 匿名 2017/01/08(日) 02:49:45 

    6週にしてもう小型船に住んでるような感覚・・・
    お腹空いてたのにラーメンがくどくて
    半分しか食べられずショックでしかも
    妊娠前に普通に飲んでた市販のカフェラテが
    さっき飲むとセロリの風味でもう飲めないw
    味覚ってここまで変わるか!

    +31

    -0

  • 994. 匿名 2017/01/08(日) 02:56:21 

    今日から33週!
    前々回の健診で逆子が治ってたのに、昨日の健診でまた逆子に。。
    まぁ、元々予定帝王切開だからどっちでもいいんだけどね。

    +7

    -0

  • 995. 匿名 2017/01/08(日) 02:58:40 

    みなさん腹帯ってしてますか?
    してる方 プラス してない方 マイナス
    で教えて下さい。

    +19

    -34

  • 996. 匿名 2017/01/08(日) 03:18:52 

    >>993
    わかります〜味覚ほんと変わりますよね!
    わたしはリプトンのミルクティーが
    大好きで、900mlの紙パックをいつも
    冷蔵庫に置いていたのに、
    妊娠がわかってから飲んだら気持ち悪く…
    今は柑橘系のジュースや炭酸しか受け付けません(T^T)

    +23

    -0

  • 997. 匿名 2017/01/08(日) 03:40:52 

    >>996
    ほんと変わりますよね!
    カフェオレの茶菓子も袋の匂いが
    妙にプラスチック臭かったのにも
    参りました・・・
    柑橘系は確かにまだ味方でいてくれる気がします。
    今がみかんの時期で良かった!

    +12

    -0

  • 998. 匿名 2017/01/08(日) 03:41:52 

    36w3dです。眠いのに寝苦しくて眠れません。本当辛いです。お腹も苦しい

    +8

    -0

  • 999. 匿名 2017/01/08(日) 03:47:20 

    つわりで気分悪くなるのって
    水分不足も少しはあるだろうと思いつつ
    何も飲む気になれない・・・

    +7

    -0

  • 1000. 匿名 2017/01/08(日) 03:54:54 

    >>999
    炭酸水とかどうですか??
    わたしはレモン入りのやつ飲んでます(*^^*)

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード