-
1. 匿名 2017/01/05(木) 16:59:26
+8
-1
-
2. 匿名 2017/01/05(木) 17:01:04
もったいない+27
-5
-
3. 匿名 2017/01/05(木) 17:01:51
いよーーー、パンパン すしざんまい!+18
-1
-
4. 匿名 2017/01/05(木) 17:02:15
釣った人に6000万円くらい入るんだって、
ニュースで言っていた。
景気良いね~。+117
-1
-
5. 匿名 2017/01/05(木) 17:02:16
まー縁起物だしね
メンツもあるし高額にもなるでしょ
結局広告効果考えるとプラスだと思うよ+56
-0
-
6. 匿名 2017/01/05(木) 17:02:36
広告費用とみたら激安‼
ニュースで何回取り上げられたことか。+66
-0
-
7. 匿名 2017/01/05(木) 17:03:13
広告宣伝費!!
+10
-2
-
8. 匿名 2017/01/05(木) 17:03:15
本当なら豊洲で初競りになる年だったのに+6
-1
-
9. 匿名 2017/01/05(木) 17:03:49
今年もすしざんまいの社長頑張ったんだね!
+104
-0
-
10. 匿名 2017/01/05(木) 17:04:04
釣った方は昨年も高値で取り引きされたらしいけど、単純に羨ましい!
手元に入る金額は六千万くらいって言ってた。
でも危険な仕事なんだろうなー+36
-1
-
11. 匿名 2017/01/05(木) 17:04:42
お寿司といえば「すしざんまい」!
+58
-4
-
12. 匿名 2017/01/05(木) 17:04:51
まぁいつかの初競りみたいに香港や中国人に持っていかれるよりは
日本のマグロは日本で消費された方がいい+87
-0
-
13. 匿名 2017/01/05(木) 17:04:56
大間のマグロ、食べて見たーい+22
-0
-
14. 匿名 2017/01/05(木) 17:05:19
我が家には全く関係のないニュース+3
-0
-
15. 匿名 2017/01/05(木) 17:05:29
フジモンのすしざんまい飽きた+10
-1
-
16. 匿名 2017/01/05(木) 17:06:30
中国からも高値の入札あるらしいけど、初セリは是非日本で!という想いがあるとか聞いたことある
ここの社長好きだな+71
-0
-
17. 匿名 2017/01/05(木) 17:06:44
アベンタドールが買えるな(^^)+0
-0
-
18. 匿名 2017/01/05(木) 17:06:45
マグロ大きい+51
-0
-
19. 匿名 2017/01/05(木) 17:07:33
すしざんまいの社長、いいキャラしてるわ。
今からでも俳優転向してドラマ出てほしい。+13
-3
-
20. 匿名 2017/01/05(木) 17:09:09
一億のマグロ凄い+33
-0
-
21. 匿名 2017/01/05(木) 17:09:10
ソマリアの海賊に会いに行ったり
海賊被害ゼロにしてる
なにげにすごいよねこの社長さん立派寿司チェーン店『すしざんまい』がソマリア沖の海賊被害をゼロに…社長「ソマリアの海賊たちに会いに行きました」girlschannel.net寿司チェーン店『すしざんまい』がソマリア沖の海賊被害をゼロに…社長「ソマリアの海賊たちに会いに行きました」 ――「『すしざんまい』の社長が、アフリカのソマリアで、元海賊とマグロ漁をやっている……と話題になったことがありましたね。 木村:今でもやってま...
+46
-0
-
22. 匿名 2017/01/05(木) 17:09:17
>>12
あの後すしざんまいが出てきて
価格度外視で取り返したんだよ
その翌年その香港の業者が単独じゃ太刀打ちできないって
銀座久兵衛と組んで再度チャレンジしたけど
やっぱりすしざんまいに返り討ちにあった
その後すしざんまいは無限にお金出してくるから
最終的に香港の業者で撤退して
それ以来ずーっとすしざんまいが競り落としてる
+46
-0
-
23. 匿名 2017/01/05(木) 17:11:31
宣伝広告費だと考えたら安い。+12
-0
-
24. 匿名 2017/01/05(木) 17:11:49
+28
-0
-
25. 匿名 2017/01/05(木) 17:11:52
よ!すしざんま~い!!!+6
-0
-
26. 匿名 2017/01/05(木) 17:12:34
今頃すしざんまいでは1カン460円くらいで、この鮪の大トロが提供されてるね。本来なら1万円くらいするみたいよ。+29
-0
-
27. 匿名 2017/01/05(木) 17:12:44
すしざんまいは場所によって味が違うよね。
六本木は美味しくない~+3
-1
-
28. 匿名 2017/01/05(木) 17:15:53
お寿司屋さんが普段お世話になってる漁師さんへのご祝儀
お互い持ちつ持たれつだしね
相場はそこまで高くはない+17
-0
-
29. 匿名 2017/01/05(木) 17:17:49
切り込み入ってるww+13
-0
-
30. 匿名 2017/01/05(木) 17:22:40
中国より日本人が競り勝って良かった+35
-0
-
31. 匿名 2017/01/05(木) 17:41:24
広告宣伝費の為に高額で落札するなら
タイガーマスク運動した人たちみたいに寄付しなよ
日本の金持ちはたいして寄付(大地震以外)しないしケチで私利私欲の為に使いすぎ
+0
-14
-
32. 匿名 2017/01/05(木) 17:42:18
すしざんまいの社長さん好き〜。人当たりいい商売で、古き良き日本の社長さんってかんじ。しかもどんなに高く競り落としても、定価で提供してくれるのがまた素敵。+50
-0
-
33. 匿名 2017/01/05(木) 17:44:12
前の東京都知事の桝添にやっつけられてたすしざんまい社長
桝添のような公私混同じじいよりすしざんまいを支持するよ+13
-1
-
34. 匿名 2017/01/05(木) 17:45:04
社長さんの漁師と魚に対する愛と尊敬がはんぱない+21
-0
-
35. 匿名 2017/01/05(木) 17:56:22
>>22
未だに 銀座久兵衛 ありがたがる人がいるからね
あの人 オーナーじゃないよね よくテレビに出る
久兵衛の人+3
-0
-
36. 匿名 2017/01/05(木) 17:57:31
>>31
そういうあなたから まずは寄付して+6
-0
-
37. 匿名 2017/01/05(木) 18:08:58
また、元のもくあみだね。。1億を越えた時、適性価格でないと批判されて、翌年は700万円だったのに。まあ、漁師さんに大金が入るから何とも言えない。すしざんまいの独壇場だね。ずっとライバルだった銀座のすし店と香港のマグロ王のタッグチームは撤退したね。+1
-1
-
38. 匿名 2017/01/05(木) 18:28:35
>>20
2014年に釣った人はかなり期待しただろうな…w+4
-0
-
39. 匿名 2017/01/05(木) 18:35:06
>>4
よかった
釣った人に6000万円なら安心
人件費や燃料代とか馬鹿にならない
親が600万円しか入らないとか言ってたから心配になった
すしざんまいの社長はすごいね
叩かれても何しても日本でって思いが強い
+18
-0
-
40. 匿名 2017/01/05(木) 19:11:51
このお店、何年か前は私の地域には何の関連も無く全く知らなかった。
でも、この競りでお店の存在も知ったし、いつの間にか「〇〇の地域の皆さまお待たせしました」みたいな感じであれよあれよという間に初出店。
もう、店名は勿論の事、顔を見るだけでもスグどなたかわかる。
ものすごい宣伝効果だと思う。採算度外視にも思えるけれど、そうだとしても、結果、充分に賄えていると思う。良い意味で戦略勝ち。+3
-1
-
41. 匿名 2017/01/05(木) 19:22:35
しざんまい高すぎる+2
-1
-
42. 匿名 2017/01/05(木) 19:37:17
親が去年の人が可哀想やなーって言ってた。
6000万入っても船の維持費や大漁じゃない時期も考えたら、そんなに贅沢できないのかな?
おじさんお金持ちそうだったけど(笑)
+7
-0
-
43. 匿名 2017/01/05(木) 19:47:19
>>42
ニュースで言ってたけれど、去年と今年の人は同じ人だった。+3
-0
-
44. 匿名 2017/01/05(木) 19:53:44
>>27
私の田舎にも、おととしすしざんまいが開店しました。おいしいのかわからず、入ったことありません。どうかなあ?+0
-0
-
45. 匿名 2017/01/05(木) 20:05:23
1度言って見たかった難波にあるすしざんまい先日行きました!
全然美味しくなかった!
お客さんが中国人ばっかり!
くらで十分かも。
+0
-2
-
46. 匿名 2017/01/05(木) 20:56:26
日本の景気が良くなるようにーって
インタビューで言ってました。
大好きです!+2
-0
-
47. 匿名 2017/01/05(木) 22:00:16
ソマリアの海賊になるしかなかった人達の為に行動したんでしょ
マグロ確保する為にあちこちに行ってるとはいえ危険だったと思う+4
-0
-
48. 匿名 2017/01/06(金) 00:57:10
私の地元にも、三年前にすしざんまい
が出来たけれど
旦那が、スシローやくら寿司で
たくさん食べたいと言うので
まだ行けて無い
友達と行く話しもあるけど
タイミングが合わなかったり
ドタキャンされたりしてる
今年は行きたいわ+0
-0
-
49. 匿名 2017/01/06(金) 10:10:07
クロマグロって安物でもかなり高いよね
養殖解凍ものでも100g1000円はするでも美味しいから買っちゃう+1
-0
-
50. 匿名 2017/01/06(金) 10:54:47
すしざんまい社長!日本人万歳!
応援します+1
-0
-
51. 匿名 2017/01/06(金) 12:47:29
不動産でもこういったバブルは起こるよ。ただし都心一等地のみ。郊外住宅地はもうスラム化の一途。+0
-0
-
52. 匿名 2017/01/06(金) 14:55:49
すしざんまいは握ってくれるからすごくおいしい
+0
-0
-
53. 匿名 2017/01/06(金) 14:58:17
>>48
食べたらもう
スシローやくら寿司にはいけなくなると思いますよ
+0
-0
-
54. 匿名 2017/01/06(金) 15:00:23
銚子丸も同じく握ってくれるけど高い
すしざんまいは良心的な価格だと思う+0
-0
-
55. 匿名 2017/01/06(金) 15:04:34
機械で握った寿司のほうがおいしいですか?
スシローはわさびを自分でつけるので面倒なうえ
あまりおいしいと思いません
ただ、安いのはいいですが+0
-0
-
56. 匿名 2017/01/08(日) 20:13:41
マグロにかけた男たちのトピックあるかなーと思ったらない(´・ω・`)ショボーン+2
-0
-
57. 匿名 2017/01/08(日) 21:33:19
>>56
同感です。
誰がとったマグロなのか興味あります。
やーい!+1
-0
-
58. 匿名 2017/01/10(火) 22:08:16
>>56
>>57
大間のマグロ漁師の生き様に感動して私も来てしまいました(´・∀・`)命懸けで漁に出てるのにかなり質素な暮らしをされてて切なくなった。やーい!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
青森・大間産のクロマグロが、史上2番目の高値で競り落とされた。 初競りで最高値をつけたのは、青森県の大間港で水揚げされた、212kgのクロマグロで、すしチェーンの「すしざんまい」を展開する会社が、7,420万円で競り落とした。 この会社が、最高値で落札するのは6年連続で、2013年の1億5,540万円に次ぐ史上2番目の高値をつけた。競り落とされたクロマグロは、早速、築地市場近くの店舗に運び込まれ、解体したあと、夕方には客にふるまわれる予定。