-
1. 匿名 2017/01/04(水) 16:59:44
私は誰かに教えてもらったり指示してもらったりする分にはいいのですが、誰かに教えたり指示したりということが苦手です。
今月から新しい職場に行くのですが日が経ってそのような立場になるのが今から不安で憂鬱です。
同じような方、悩みや対処法、こうしたらうまくいったなどお話ししませんか。+94
-3
-
2. 匿名 2017/01/04(水) 17:02:29
嫌われる覚悟で+68
-3
-
3. 匿名 2017/01/04(水) 17:02:48
慣れ+28
-2
-
4. 匿名 2017/01/04(水) 17:02:58
手取り足取りはしなくて良いかと。+25
-2
-
5. 匿名 2017/01/04(水) 17:03:14
命令じゃなくお願い口調で+81
-1
-
6. 匿名 2017/01/04(水) 17:03:49
わたしも苦手だわ
でもなんとか新人教育してる
困ったら上に相談
一番上に立つわけじゃないならなんとかなるよ(たぶん)+79
-4
-
7. 匿名 2017/01/04(水) 17:04:55
リーダーシップ上手に発揮する人って、
指示するだけじゃなくて
指示する相手の心をつかまなきゃいけないから難しいよね。
素直に聞いてくれる人ばかりじゃないから、
相手のわがままも多めに見たり、ヨイショしたり下手に出たりして
うまいこと掌に載せないといけない。
でないと文句言われて悪者になることもある。
その覚悟もないと、合わせたりなめられてたら指示できなくなるし。
私には難しそう。+115
-3
-
8. 匿名 2017/01/04(水) 17:05:16
私は見た目でなめられるから、リーダーには向いてない。
+108
-3
-
9. 匿名 2017/01/04(水) 17:05:17
今のところ問題ないけど、反抗的な人の上につくことになったらどうしよう+10
-3
-
10. 匿名 2017/01/04(水) 17:05:27
本当にリーダーシップがなくて今仕事で困ってます。
仕切るのも人に教えるのも苦手です。+101
-1
-
11. 匿名 2017/01/04(水) 17:05:42
他人を気にしすぎず真面目に真摯にたんたんとこなせば、うるさい人も面倒な人も見方になるものです。
他人にビクビクしないことです。
相手によって態度を変えたり一貫性がないと人に信用されません。+46
-1
-
12. 匿名 2017/01/04(水) 17:05:44
大抵向こうの方が賢いから平気+8
-3
-
13. 匿名 2017/01/04(水) 17:06:05
別にリーダーシップとる必要ないんじゃないかな
適材適所って言葉もあるし
私はリーダーっていう人間じゃないから、自分のできることを頑張ってやってリーダーの人を支えてる
でもそういう役割も回ってきたときのために、どういう指示を出したら人は動いてくれるのか、動くにはどういう手順を踏めばいいのか、日々考えながら仕事してる+40
-2
-
14. 匿名 2017/01/04(水) 17:08:01
リーダー的立場の人だけでなくメンバーのやる気も必要ですよね
仕事ではないですがサークルの部長をしてた時に実感しました
「今度の学祭では○○をやろうと思います」って言ってもメンバーは無言、みたいなのが辛かった+58
-1
-
15. 匿名 2017/01/04(水) 17:09:15
残念+3
-3
-
16. 匿名 2017/01/04(水) 17:09:27
部下が、ついてこようとするタイプかどうかにもっよるね。+14
-2
-
17. 匿名 2017/01/04(水) 17:10:56
>>14
それ腹立つよね
おまえがやってみろ、無言になってやるわって思うw+36
-0
-
18. 匿名 2017/01/04(水) 17:15:33
幼稚園・小学校などのPTAの役員で、嫌でも仕切る立場の役が回ってくる…。
今まで仕切るのが苦手でそういう役回りはかわしてきたから、めっちゃ苦痛。+25
-0
-
19. 匿名 2017/01/04(水) 17:15:39
主です。様々な意見ありがとうございます。勉強になります。
自分が教えられたり指示してもらったりした時にやり方を覚えといて同じようにすればいいと思いましたがなかなかそんな余裕もありませんよね。悩みます。+26
-0
-
20. 匿名 2017/01/04(水) 17:16:53
私も指示待ち人間でリーダーになる人間じゃない。でも、子どもが消去法(弱い中でまだマシな感じ)でスポ少のキャプテンになってしまって、自動的にその親も中心で活動しないといけなくなって、かなり辛い。来年一年、子どもの試合内容なんかどうでもいい。無事に運営できるかが心配。+28
-0
-
21. 匿名 2017/01/04(水) 17:19:13
基本仕事できないので仕切れるわけがありません。ほんとにどうしよう。+26
-0
-
22. 匿名 2017/01/04(水) 17:19:14
淡々とやるのが一番だと思うけどなぁ
なだめすかしてって言ってる人もいるけど、相手も仕事で来てる大人なんでしょう?
学童保育の先生じゃないんだから、みんなで協力して業務にあたるのみ
+31
-2
-
23. 匿名 2017/01/04(水) 17:19:55
出来ない時だけ頼って来る人が多くて教えるの飽きた
でもこっちが指示すると出来ない
他人がどこまで出来るかなんてわからない
上からも出来て当然みたいな扱いをされるし…
もう生きるのが面倒臭い…+19
-0
-
24. 匿名 2017/01/04(水) 17:20:37
以前、めっちゃ不親切で質問しても嫌な顔をして、
教えてくれてもないことを、やってないと怒って、
やらなくていいって言ったことをやったら怒ると思ってやらなくても起こって、
こちらはノンストップで他の仕事を済ませてるのに、
自分が目に付いた仕事をやれてなかったら怒って
(誰の仕事ってわけじゃないのでその人がやればいい)
っていう、教えるのがクソ下手というか人間性がクソ?な人に会ったことあるから、
主さんは偉い。+14
-0
-
25. 匿名 2017/01/04(水) 17:21:29
10人位のグループのリーダーを任された。業務における問題点を挙げ、解決策を考えるというもの。メンバー全員やる気なく問題点も出さないしシーンとしてて、私がいくつかあげても「まぁそれは仕方ないよね~どうしようもできないだろうし…ハハハ」って反応で毎回泣きたかった。古くからある会社で改善できるとこは昔に改善されてるし、それはそうなんだけども。形だけでも話し合いしてよー!!仕事じゃん!かなり辛かったです。+20
-0
-
26. 匿名 2017/01/04(水) 17:21:35
>>23何言ってるのかよく分からない+3
-0
-
27. 匿名 2017/01/04(水) 17:24:32
扱いにくい人は人の顔色で態度を変えることが多いです。ナメられない仕事ぶり、誰にたいしても同じ態度が大切です。
特定の人に優しく、嫌いな人に普通にではだめです。誰にも差を作ってはいけません。差は意図せずとも変な感情を呼び起こします。+44
-0
-
28. 匿名 2017/01/04(水) 17:26:16
今から新しいところに行くってことは
教えてもらう方が先なのでは?
そのときの教えてもらってわかりやすかったこととか、
逆のこととかを参考にしたらいい。+8
-0
-
29. 匿名 2017/01/04(水) 17:27:08
>>27
それもそうだけど、相手のタイプによって出方を変えた方がいいこともあるよ。+11
-0
-
30. 匿名 2017/01/04(水) 17:31:33
主さんがこの先輩好きだったな~と思う人を思い出しながらやってみたら?
私はいつもニコニコ、いつ何聞いてもしっかり教えてくれて、これはこういう間違えしやすいから気をつけてねと先輩の失敗談を交えて教えてくれて、ミスしたときだけは真剣な顔でなんでミスしたか一緒に考えてくれ、帰りにはまたニコニコだった先輩がいて神だと思ってた。あんな人になりたい。+12
-0
-
31. 匿名 2017/01/04(水) 17:33:47
小さいころから「リーダー」「班長」「委員長」は不向きだった。
相手に何かを伝える能力が低いから誤解されるし、上手くいかない。責任感もあって疲れてしまう。+35
-0
-
32. 匿名 2017/01/04(水) 17:34:50
新入社員の教育とかは全然、苦では無かったのですが
店長とかその場のトップ(管理職)には向いていませんでした。
自分で動いてしまって、下に仕事を割り振る事が出来なかったんです。
こういう人もいます(;´Д`A+25
-1
-
33. 匿名 2017/01/04(水) 17:34:58
主です。相手によって態度を変えない(臨機応変に)、先輩を参考にするっていうのがいいみたいですね。参考になります!+6
-0
-
34. 匿名 2017/01/04(水) 17:36:30
職場の先輩がみんな辞めちゃって、まだ20代ですがリーダーの立場になって3年目です。最初はこう言ったらこの子はどう思うかな?とか、色々考えてしまって、ちゃんとした指示が出せず注意もやんわりとしかできず、個々のやり方に任せてました。
でもそれだとやっぱり仕事が回らなかったり、ミスしてもその重大さをわかってもらえないので、今は深く考えず思ったことは言うようにしてます。もしかしたら口うるさくて嫌われてるかもしれないけど、これが仕事だしどーでもいーやって思うようになった。+14
-0
-
35. 匿名 2017/01/04(水) 17:39:54
私は発達障害持ちだからリーダーシップは絶対とれません。指示待ち人間です。
前の職場で古い者が次々と辞めていき気が付けば私は古株に。古株は仕事の進行をつとめてみんなの能力や進み具合を見て仕事を回さなくてはいけないのが全くできず別の古株に
「あんた何年働いてるの?古株でしょ、仕事の段取りや進行も見て指示もできないの?」って毎日言われ続け病んで病気になり会社を辞めてしまてまった。
私にはリーダーシップは無理でいくら古株でも人に指示するのは私には出来ないって思った。+11
-2
-
36. 匿名 2017/01/04(水) 17:44:47
そういうのは得意な人がやればいい!
わたしもリーダーシップを取れないので周りで支える方が得意です!+12
-1
-
37. 匿名 2017/01/04(水) 17:46:31
ゴリゴリの末っ子気質そのまんまで、教える立場になった途端にポンコツ認定されてしまった
人の指示に従って業務をこなしているときは褒められていたのになぁ。自分でもガッカリだわ
気の強い姉2人の言いなりになり続けること20年、指示命令に従う兵隊としては一等兵だった私
司令塔や司令官になることはまず無い人生だ+29
-0
-
38. 匿名 2017/01/04(水) 17:49:22
微妙に面白いトピだな
+8
-0
-
39. 匿名 2017/01/04(水) 17:49:49
キャプテンだったけど全然キャプテンらしくなかった。私はどちらかというとキャプテンを支える副キャプテンタイプ(笑)+17
-0
-
40. 匿名 2017/01/04(水) 17:51:33
頑張りすぎない。完璧を目指さない。+7
-0
-
41. 匿名 2017/01/04(水) 17:52:59
店長とかではなくて新人の教育担当になりそうなの?新人の教育担当なら一通りちゃんと教えて、あとはあちらが質問してきたらそれを教えてあげるくらいでいんじゃない。ずっと構ってあげなくてもいいよ。あまり考えすぎず気楽にやろう!+7
-0
-
42. 匿名 2017/01/04(水) 17:57:23
>>41
いずれ新人の教育担当にもしもなったらと思って悩んでるんです。先のことですが・・・。気楽にのお言葉嬉しいです!+6
-0
-
43. 匿名 2017/01/04(水) 17:59:51
>>41こっちが勝手に気を揉んで、あれやこれや構っても迷惑がられて口うるさいお局認定されるのがオチだしね
向こうからアクションあった時にきちんと対応出来る知識を身につけておくことがリーダーの仕事でもある
後はミスが生じた時にテンパって話をややこしくするお馬鹿さんタイプはリーダー辞退した方が自身の為でもある
+9
-0
-
44. 匿名 2017/01/04(水) 18:00:12
顔が可愛らしい顔じゃなく気が強そうな顔してるし、はっきり言ってしまうからかリーダー的な役割に回されること多くて、なのに実際は頭の回転よくないしみんなの反応を気にしすぎるチキンだからいつも期待はずれな感じになってしまって申し訳ない(´;ω;`)+17
-0
-
45. 匿名 2017/01/04(水) 18:01:22
教官~!+1
-3
-
46. 匿名 2017/01/04(水) 18:02:38
部長やってた時は意見聞いても誰も何も言ってくれなくてだんまりで、私が提案したらしたで「そういうのは違う」って否定されてどうすればええねん!って思った+10
-0
-
47. 匿名 2017/01/04(水) 18:03:44
>>44わかるわー
数字に強くて頭の回転早い人の指示に従っていたい人間の方が多い気がする+12
-0
-
48. 匿名 2017/01/04(水) 18:06:54
付きっきりじゃなくていいから、分からないとき質問しやすい雰囲気を作ってあげるのは大事だと思う。いるよねすごい話しかけ辛いひと、、結局ミスってその人にも迷惑かけて余計気まずくなる(笑)+9
-0
-
49. 匿名 2017/01/04(水) 18:07:19
一人の人に何かを教えるのはそこまで不得手でもないけど、大勢の人を上手くまとめて引っ張って行く事が全く無理。社会人時代の同僚やママ友にそういう事が本当にうまい人がいて尊敬する。あれは生まれ持っての適性もかなりあると思う。私はとてもその器ではない。+10
-0
-
50. 匿名 2017/01/04(水) 18:09:11
くっそ広告ムカつくなー笑+11
-0
-
51. 匿名 2017/01/04(水) 18:11:29
>>14あれってさ、周囲の反応伺ったり自分だけ張り切ってリーダーに媚びてる風になるのが嫌で黙り込んでるだけだよね
もう決まった事として役割振り分けたら案外みんな従い始める
ブーブー言い出す人には笑い要素含めながらツッコミいれたりしてると、目立ちたい部員が張り切ってくれたりする+3
-0
-
52. 匿名 2017/01/04(水) 18:18:23
1回リーダーに、させられた。
正直、私は、個人プレータイプなのに、迷惑極まりない。
それに、リーダーは、頭を使う・責任をとる・ストレス倍増!で、断固拒否します。+8
-0
-
53. 匿名 2017/01/04(水) 18:31:43
高校の部活で部長とか上に立った時に後輩になめられて全然話聞いてくれなかったり辛かったなー
そもそも私は末っ子体質で下を仕切るということに慣れてなかった、性格ももろ末っ子だったし(汗)
だから社会人なった今も上の立場に立つことを極力避けてる
たぶん上に立つ人はある程度ガツンとした厳しさ持ってないとダメなんだろうなぁ+10
-0
-
54. 匿名 2017/01/04(水) 18:31:58
絶対向いてない。
学生時代、必死になって注意しても
まあそんなに怒んなってで流されました。
怒ってても、それが伝わらないとも言われました。+6
-0
-
55. 匿名 2017/01/04(水) 18:41:59
みんながリーダーだと組織はやっていけない
自分のできることをやろう+8
-0
-
56. 匿名 2017/01/04(水) 18:43:12
やたら声でかくて捲したてるのがリーダー気質なん? BBA勘違いしてるぜ
+1
-1
-
57. 匿名 2017/01/04(水) 18:48:39
学生時代なんてさ、ビジュアル至上主義で派手系美人やイケメンの言うことしか聞かない奴ばっかしだったよ
まぁとりあえず私の言うことは誰も聞いてくれなかった
さようなら
+5
-0
-
58. 匿名 2017/01/04(水) 19:12:37
私も1に近いタイプ
今、新規オープンの施設で働いてるんだけど、人手不足で毎日ヘルプがいろいろな支店から来る。
年末なんて偉い人までヘルプで来る。
社では先輩を使うのスゲーやりにくい。
しかも偉い人や年配なんて手より口のほうが出るからマジでやりにくいんだわ。+6
-0
-
59. 匿名 2017/01/04(水) 19:23:06
>>24
こんな感じが前の上司でした。
パワハラでとても苦痛な日々でした。+2
-0
-
60. 匿名 2017/01/04(水) 19:59:22
10人ほどのグループリーダーやってました。今は降格して下っ端(笑)
ガル民10人いるようなものだから絶対にまとまらないよ
+3
-0
-
61. 匿名 2017/01/04(水) 20:14:19
部活の副部長ってだけで投げ出したくなった。。+4
-0
-
62. 匿名 2017/01/04(水) 21:02:58
みなさんいろいろ考えているのですね・・・!
個人的に話したり仕事っぷり見てて
この人はこれに向いてるな〜って思ってポイポイ割り振って
チェックしてまとめて同じ方向向かせて結果出せばいいだけなので
あまり自分がリーダーシップをとれるかどうかは気にした事がなかった。
自分もまた仕事でリーダーを割り振られているだけの人間なので。+2
-0
-
63. 匿名 2017/01/04(水) 21:05:01
最近始めての後輩ができたのですが、教えるのが本当に苦手で困っています。
何かを頼むのも苦手なので、全て自分でやってしまいます。
こんな先輩じゃ後輩が育たないよなーと反省しますが、教えたり指示するのって難しいですよね…(>_<)+7
-0
-
64. 匿名 2017/01/04(水) 21:11:04
参考になりますφ(..)メモメモ
リーダーってコミュ力とか必要そうだけど私にはむりー
コミュ力ないですもん
とりあえず自分は率先して仕事頑張ってますが
それだと周り見てない感じになってしまってもうねー
コミュニケーションとか無理なんで色々お願いして
個人個人の力量あげてもらって各自頑張れるようにしてます。
で、今は各自各々で動いてくれるようになってけど自分いるのん?って感じになってます。+3
-1
-
65. 匿名 2017/01/04(水) 21:58:49
大野智+3
-0
-
66. 匿名 2017/01/04(水) 22:16:53
小学校の班長からはじまり、部活の部長やバイトのキャプテン等なにかとリーダーに選ばれることが多かった(´・ω・`)
人に指示したり指導したりが本当に苦手なのに(´・ω・`)
ただただ真面目に黙々と物事に取り組んでいただけなのに(´・ω・`)何故+7
-0
-
67. 匿名 2017/01/04(水) 22:35:04
新人の教育は向いてるけど
リーダーはからっきし向いてない
良いじゃん人それぞれで~+2
-0
-
68. 匿名 2017/01/04(水) 22:44:06
主です。いろいろ参考になります!でも適材適所、向き不向きあるよなーなるべくリーダーに当たりませんようにと願う気持ちが出てきてしまいます。+3
-0
-
69. 匿名 2017/01/05(木) 00:35:22
雑貨屋で働いてて、数年後に店長をやる事になったが、自分の優し過ぎる性格のせいで反発ばかりする後輩達を指導したりまとめる力もなく病んでしまい、自ら退職してしまいました。+6
-0
-
70. 匿名 2017/01/05(木) 14:07:14
私が先輩にきつく指導(ほとんどパワハラ、いじめ)されて20年くらい未だに根に持ってるから、私も後輩から何年たっても恨まれるのか?と思うと厳しく出来ない。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する