-
1. 匿名 2017/01/03(火) 08:25:03
アラサー独身、
心配するのは分かるけど母親から、
「駅前で誰か声かけてつかまえてきなさいよ!」はムカつきました。
親だからと耐えてきたけどこれはないわ。
だから彼氏がいることも内緒にしてるんだよ。。。
家族だからこその暴言、皆さんも耐えてますか?
今年はどんな帰省でしたか?+463
-44
-
2. 匿名 2017/01/03(火) 08:25:46
サイアクです!+127
-4
-
3. 匿名 2017/01/03(火) 08:26:15
+123
-2
-
4. 匿名 2017/01/03(火) 08:26:41
+95
-3
-
5. 匿名 2017/01/03(火) 08:27:30
あんたはらくでいいねー。
自分のことだけやってればいいから。+363
-12
-
6. 匿名 2017/01/03(火) 08:29:10
どんどん太っていくな。
もう食べるな。
って真顔で言われたwww
楽しく食べてた時だったからカチンと来ちゃって、喧嘩になりました…+418
-52
-
7. 匿名 2017/01/03(火) 08:29:15
昔から両親から酷い目にあい、父が転職繰り返し会社の人と電話で大喧嘩し、お金も無く貧乏なのを私と弟が生まれたせいだと罵られ大学も行けず、弟は県外に出て行きましたが最近実家が絡む事が再び出てきててトラウマなのか弟が急に自殺。私はメンタル更にやられ、、+480
-11
-
8. 匿名 2017/01/03(火) 08:31:24
実家暮らしの弟が、家事をなにもしない。
定年退職した父にさせてる。
(母は正社員で役職、忙しいけど家事してる)
父が洗濯物くらいたまには干せ!って怒ったら。
「はぁ?家にいる人がすればいいじゃん」
だって。
「文句あるんだったら、家を出ろ」って言ってやった。
ケチだしまじでクズ。
恥ずかしい奴。
親じゃなくて弟のはなし。
トピずれだけど、実家でむかついたので。+432
-15
-
9. 匿名 2017/01/03(火) 08:32:20
早く結婚して孫産んで
産んだら離婚していいから
私の幸せなんてどうでもいいんだ…+488
-8
-
10. 匿名 2017/01/03(火) 08:32:22
>>7
7さんがこれから幸せな人生を歩めますように!!!+214
-2
-
11. 匿名 2017/01/03(火) 08:32:36
実家にいたらブスなりそ+115
-7
-
12. 匿名 2017/01/03(火) 08:33:02
>>6
親近感わく。
私も食べるの好きで、よく周りに引かれるんだー。ぽっちゃりしてるけど、食べるの楽しいからいいんだー。+157
-41
-
13. 匿名 2017/01/03(火) 08:35:05
>>7
しんどいけど、死んじゃだめだよ。
グチるなり誰かに頼って。+247
-5
-
14. 匿名 2017/01/03(火) 08:35:22
あんたたちは子供のお宮参り、二人で勝手にやっちゃったもんねっ!
は?なんでダメなの?
一緒にやりたいならその時言ってよ。子供もう3歳。+61
-104
-
15. 匿名 2017/01/03(火) 08:36:57
仲の良い平和な実家の人が羨ましい+292
-1
-
16. 匿名 2017/01/03(火) 08:37:09
髪切らないの?
忙しくて切りに行く時間がないんだよ…+84
-27
-
17. 匿名 2017/01/03(火) 08:38:18
会って早々母親に
二重顎つかまれてぶちぎれた
父親に「もう何も食べるな。あほか」
と言われた+214
-46
-
18. 匿名 2017/01/03(火) 08:38:30
「いつ結婚するの?」
彼氏に聞いてくれ(泣)+255
-11
-
19. 匿名 2017/01/03(火) 08:40:58
>>9
わかる!!私今旦那に不倫されて悩んでるのに、「とりあえず離婚する前に孫産んで」と言われた。冗談じゃなくマジに。言い返したら「親戚や友達はみんな孫いるのに!親不孝者!」と逆ギレされた。私の幸せより自分の幸せかよと思った。
+513
-8
-
20. 匿名 2017/01/03(火) 08:42:13
結婚してまだ子供なし。
作ろうとしてない。
田舎から東京にでて来てアラサーだけどまだ自分の時間が欲しい。
なのに旦那はそろそろ子供欲しい、作ろうってうるさくなってきた中、私の実家に一緒に帰省。
叔母(子無)、両親に今年中に子供出来たら20万払う!!!と言われた(°_°)
私の意見は無視ですか(°_°)ってちょっとイラっとした。基本毎日楽しかったけどね。+25
-79
-
21. 匿名 2017/01/03(火) 08:42:58
親って、近い存在すぎて失礼な事を簡単に口にするときありますよね〜。
+436
-4
-
22. 匿名 2017/01/03(火) 08:43:28
潔癖症の母は、子ども達が少しでもおもちゃを広げたりすると、片付けて!さっき掃除したのに!と子どもが動くたびにブツブツ言いながら片付けてしまいます。
まだ小さい子どもが3人…じっとするのは無理!!
帰る前にきれいにして帰るから我慢してよ!+263
-25
-
23. 匿名 2017/01/03(火) 08:43:41
親ってなんで孫孫うるさいんでしょうね?
産んだら産んだで、たまに実家いってちょっとお世話頼むと(短時間でも)嫌がるくせに(ー ー;)家だけ?+329
-6
-
24. 匿名 2017/01/03(火) 08:43:53
義実家より自分の実家の方が、しんどくて疲れる。
義実家だと義両親が可愛がってくれるし皆、仲良いから集まると楽しいよ。+269
-15
-
25. 匿名 2017/01/03(火) 08:45:05
親じゃなくてゴメン。
祖父の家にお正月行ったら、祖父がひたすら従兄弟の自慢。
「○○は今あの資格とろうとしてるんだよ。頭いいからねぇ」とひたすら。
興味ないし。
従兄弟も従兄弟で、元旦で親戚みんな集まってるのに1人別室で勉強。
空気読め!+216
-18
-
26. 匿名 2017/01/03(火) 08:45:52
>>22 小さい子供3人いてそれは無理だ…かわいい孫でもダメなのか
そういう人は客なんか呼ばないで一人でいればいいのにって思う+161
-7
-
27. 匿名 2017/01/03(火) 08:46:19
バーゲンで買った白いコートを着て、どう?と聞くと、ベイマックスみたい!と言われた。
すごく気に入って買ったのにもう着る気がなくなった…+272
-26
-
28. 匿名 2017/01/03(火) 08:46:37
言動ではないけど、父がものすっごいクチャラーなので、一緒に食事するとイライラがすごい。+229
-1
-
29. 匿名 2017/01/03(火) 08:46:42
>>14
声くらいかけるでしょ。
向こうの都合に合わせることはないけど、一言かけられないところが気が利かない印象。+135
-6
-
30. 匿名 2017/01/03(火) 08:48:05
>>14
地域柄かもしれないけど普通は両家に声掛けないかな?
特別な場合を除いて+140
-7
-
31. 匿名 2017/01/03(火) 08:48:39
だんだん実家が落ち着かなくなってきた。もう、ここには私の居場所は無い。他人の家って感じで落ち着かない。+355
-4
-
32. 匿名 2017/01/03(火) 08:49:33
別に悪いことではないんだけど、実家に帰ると私は姉妹で男がいないから、父がウキウキテンション上がって旦那にベラベラベラベラまくしたてるように話しかける。
おっとりしてる旦那は毎回半分聞き取れないらしい。
母は母で日頃の父の愚痴を私にまくしたてる。
父をイライラさせてるのは完全に母なのになーと愚痴を聞きながら思ってる。
一通り終わったらすぐ帰る。疲れる。+210
-2
-
33. 匿名 2017/01/03(火) 08:50:17
祖父から「まだ結婚はせんのか?」
私「結婚興味ない」
(元々結婚願望無し、子ども嫌い)
祖父「そげんか事言うもんじゃなか!」
言わせてんのはおじいちゃん、あんただよ。
会う度結婚結婚って…。
+248
-15
-
34. 匿名 2017/01/03(火) 08:51:01
「なんで元旦に産むの!もっと早く産みなさいよ!まったくブツブツ」
病室に来て開口一番これでした。+359
-8
-
35. 匿名 2017/01/03(火) 08:52:48
バレーをやっていて高身長ないとこがいる私に向かって
「あんたは、いとこに身長では負けるけど体重では勝てるな!」
いやお母さん似の体型だわ!+155
-1
-
36. 匿名 2017/01/03(火) 08:53:07
彼氏はまだか
旦那はまだか
子供はまだか+204
-3
-
37. 匿名 2017/01/03(火) 08:53:54
まだ結婚相手出来ないの?あんたの性格じゃあね~+132
-3
-
38. 匿名 2017/01/03(火) 08:54:54
2歳の娘のお年玉代わりにと、義母に服をもらった。
セールで買った風なギャルぽいベビードール。
全く好みじゃないし、
お年玉の代わり?
まだ小さいし現金を渡すのがそんなに嫌なのか、むしろ少なくていいから現金にして欲しい。+33
-80
-
39. 匿名 2017/01/03(火) 08:55:26
結婚して初めての帰省だったけど雑談の中で
「あんたは昔から異性を顔で選ばないもんねー」
旦那は隣で苦笑い、母がKYで申し訳ない。+348
-5
-
40. 匿名 2017/01/03(火) 08:56:45
裏切り者
いなくなればいい+13
-5
-
41. 匿名 2017/01/03(火) 08:57:01
39
酷過ぎわろた+225
-0
-
42. 匿名 2017/01/03(火) 08:58:10
あんたそんなんでよく彼氏できたね〜+20
-1
-
43. 匿名 2017/01/03(火) 08:58:10
>>33
九州ですか^_^?+50
-2
-
44. 匿名 2017/01/03(火) 08:58:34
祖母がとにかく兄嫁を気に入ってて。
それは別にいいんだよ、私も兄嫁好きだし。
でも「高学歴の女の子は、大体高飛車で冷たかもんね。○○(兄嫁)ちゃんは学歴はなくても優しかもん。女の子は下手に学歴とかなか方がよかとよ」と、私と母に語る。
……おばあちゃん、私結構な高学歴なんですけど?(自慢じゃないよ)+215
-35
-
45. 匿名 2017/01/03(火) 08:59:58
>>43
九州です(^.^)+28
-3
-
46. 匿名 2017/01/03(火) 09:01:00
義母だけど
義実家に行ったら義兄も帰省しててそこは子供3人いる。
うちは1人。
子供ら4人でワイワイ遊んでたら義母に
「○○ちゃん(うちの子)はいつも1人だから家で淋しいから今日は楽しいんだね〜」と!
確実に遠まわしに、2人目は?ってことだと思うけど、新年早々嫌な気分になったわ!+217
-29
-
47. 匿名 2017/01/03(火) 09:01:33
父の存在+28
-4
-
48. 匿名 2017/01/03(火) 09:02:36
「結婚!結婚!はやく結婚!しばくぞ!」って騒音おばさんのマネしながらいわれた
母は騒音おばさんに似てると言われてから騒音おばさんの物まねをするようになり今でもやってる+247
-2
-
49. 匿名 2017/01/03(火) 09:03:49
義母
「もう、孫たちは私らに興味ないのね。」
て。
あのね、あんたの孫は、もう、社会人なの!
飲食店の店長してるの!正月なんてないの!
わざわざクリスマスに休みとって挨拶にいったでしょーが!+267
-4
-
50. 匿名 2017/01/03(火) 09:04:08
>>48
騒音おばさんのまねww
想像しただけでイラつく(笑)+135
-2
-
51. 匿名 2017/01/03(火) 09:05:47
>>32
なんか光景を想像すると面白い(笑)+7
-0
-
52. 匿名 2017/01/03(火) 09:06:03
実家に一週間帰省中。
昨日母に言われた
「あんたが帰ってきたらうるさくて、普段の静かな生活じゃなくて嫌だ!
うるさい!うっとおしい!!」
が地味にじわじわ傷ついた。
かーちゃん正月から仕事で疲れていて、ただ当たってたんだろうな。
今朝早々謝られた。
「昨日はごめん。ゆっくりしていいから」
だと。
気持ち切り替えたいがまだ凹んでる。
ここで吐き出せてよかった(。´Д⊂)+262
-11
-
53. 匿名 2017/01/03(火) 09:09:37
>>31実家が他人の家に感じるの分かります、
私は新婚旅行からお土産を持って行った時点で他人の家になっていました。
毒親だったからかな、自己中発言ばかりなので腹が立つだけなので近寄りません。+98
-0
-
54. 匿名 2017/01/03(火) 09:15:28
>>31
住めば都じゃないけど普段住み慣れてる我が家が
一番。実家は3日くらいが丁度いい滞在期間+110
-1
-
55. 匿名 2017/01/03(火) 09:15:52
母親(毒親が)
誰かうちの娘もらってる人いない?
とか親戚にいってた。
アラサーです。+80
-2
-
56. 匿名 2017/01/03(火) 09:18:01
車で5時間かけて子供連れて帰ったのに
私が咳をしただけで「風邪ひいてんの?」とすごく嫌そうな顔
ことあるごとに「私は仕事休めない」とか
「咳ばっかりしてる」とか「風邪ひいてる人の箸でつつかないで」とか。
「よく来たね」の一言もなし。
実親だけど本当に嫌い
大嫌い+186
-7
-
57. 匿名 2017/01/03(火) 09:18:44
こーゆうトピ見てたら思うんだけど、皆親と距離感近いね。
怒られる事はめっちゃたまーにあるけど、傷つけられる事なんてそーそー言われないんだけど。。。
性格もあるのかな??+11
-24
-
58. 匿名 2017/01/03(火) 09:18:51
主さん、彼氏いること内緒にする意味がわからない。内緒にするから面倒になる。+59
-49
-
59. 匿名 2017/01/03(火) 09:20:57
>>52
優しい人なんですね。
私だったら、切り替えたフリして許さない。
ゴメンね、の一言で子どもは親を許さなくてはいけない気持ちになるから、感情に任せて傷つけてはいけないんです。+108
-6
-
60. 匿名 2017/01/03(火) 09:21:39
>>23 なんか孫に会いたいとか孫だけうちに送れとかいうけど実際会っても全然面倒見てくれないのが正直イラっとします。。。義両親のほうがよっぽど孫の面倒見てくれます…+63
-5
-
61. 匿名 2017/01/03(火) 09:21:45
言葉じゃないけど家自体にものが溢れすぎててイライラする。統一感のない小さいオブジェとか同じもの何個もストックして、しかも把握しきれてるようにみえない。
収納ばっかり買って家をどんどん狭くして、ホコリ溜まるし、毎回注意してもヘラヘラその場限り。もう帰省したくない。+102
-4
-
62. 匿名 2017/01/03(火) 09:22:33
母ではなくおばあちゃんなのですが・・・
食事中おじいちゃんにずっと怒ってるので、楽しくご飯食べようよ~と言ったら偉そうに!気分悪い!さっさと帰れ!!と・・・。3歳の息子にも性格悪い子だね!誰に似たんだ!!と言い出す始末(^_^;東京から三重までせっかく来たのに来年からはもう行かない+208
-2
-
63. 匿名 2017/01/03(火) 09:23:36
>>9
同じ事を言われたww
毎月親に仕送りしてるけど、
一度もお金いれたことないけど
デキ婚→離婚して孫つれて出戻った近所の○○ちゃんのが余程親孝行だ!
一度も結婚せず孫もいないなんて世間体が‼
だってさ。
なんか疲れたわ+159
-4
-
64. 匿名 2017/01/03(火) 09:25:32
娘だからって言いたい放題に言い過ぎ。もう実家に帰りたくないわ+158
-0
-
65. 匿名 2017/01/03(火) 09:26:03
誕生日だったのでプレゼントを渡したら、
好みじゃ無かったらしく怒られた。
ケーキを買って行ったら洗い物が増えると言われた。
悲しい+185
-0
-
66. 匿名 2017/01/03(火) 09:26:26
台所でパン切ってたら、初詣に行って何も食べていない母が帰宅。
空腹だと極端に機嫌が悪くなる母。自分の昼食を準備するために、私を押してあっちに行け!!!!と、怒鳴る。あーまただなぁと横にずれたら、パン切り包丁を投げ渡してきて私の足に落下。
パン切り包丁だから、スパッと切れることはなかったけど普通謝るでしょ、って思ったら、お前がいるから悪い!!!!!とよく分からん自論展開。
怒り返そうと思ったけど、父にもう相手にするなと目で合図され黙る。
腹が満たされて普通に話しかけて来るから、まず謝ってよって言ったら、舌打ちしながら悪かったねって。
何だろう、新たなモンスターかな。+306
-1
-
67. 匿名 2017/01/03(火) 09:28:47
義理母から笑顔「去年は何事もなく良い一年だったわね?○○さん(私の名前)。」
去年の春先に私の父が癌で他界。
あなたお葬式に来ましたよね?
一応は喪中葉書も出しましたよね??
でもめでたい空気で「全然良い一年ではなかったです」とは言えなかったです。
+118
-10
-
68. 匿名 2017/01/03(火) 09:34:22
「あんた結婚なんて遅くでいいのよ!自分の時間なくなるし!我慢ばかり!旦那がうちみたいに自分の事しかやらない人だともっと大変よ!だから、結婚も子供も遅くにしなさい!」
私は結婚するなんて一言も言ってない。+74
-0
-
69. 匿名 2017/01/03(火) 09:36:17
子供に小さい声で
『ママ太ったね(笑)』って言っていた。
子供は苦笑い…
小さい声で言ったつもりかもしれないけど
聞こえてますよ、母よ…。+86
-5
-
70. 匿名 2017/01/03(火) 09:42:10
親が死んだら、
この家の この片付け どうするんだろと。
帰るたびに 物が 増えてて 怖い。+129
-0
-
71. 匿名 2017/01/03(火) 09:50:31
去年、子供連れて帰ったら「あーうるさい!」「しつけがなってない!」「あんたの小さいときと全く同じ。騒ぐな!」で今年は帰らなかったら親が来た。結局「相変わらずうるさい子だね!ゆっくりできやしない!帰る!」なんなのよもう!+145
-1
-
72. 匿名 2017/01/03(火) 09:52:04
親戚の集まりにて、
あんたは一番出来損ないの人間
母親にそれを言われた瞬間、今までの怒りが爆発した。
「何よ。冗談に決まってるじゃない。そんなことで怒ってたら世の中渡っていけないよ。」とあっけらかんと言う母親に今でも怒りが収まらない。+202
-1
-
73. 匿名 2017/01/03(火) 09:58:47
寒い寒いうーさむっ!!あああもう寒い寒い!
っていう寒いの連呼にムカついた。
何回も言わないでよ!てかそんな寒くないじゃん、
って言ったら切れたし。
冷え性改善とかもう少し努力して欲しいわ。+34
-10
-
74. 匿名 2017/01/03(火) 10:13:03
みんなのとこに比べればマシな方なんだけど、新年早々、父親が初めて持ったiPadで、見事にパスワードを間違えまくり「iTunesに接続してください」の状態に。
そもそもパソコンもしたことない人だから全くわからない状態である気持ちはわかるが「今iPadどんな状態なの?」と聞いてもパスワードを何度も入れたプロセスばかりを語る。
その上「早くなんとかしろ」「購入店(携帯ショップ)に問い合わせてくれ⬅Appleストアじゃない」とかうるさい。
仕方なく隣にすむ弟一家にパソコン借りてiTunesに繋いで初期化。これもなかなかスムーズにいかないと「購入店の人はパソコンに繋いだら15分で出来るって言ってたぞ」と。
そんな使いこなせない物持って、帰省した私に逆ギレって何だよ(怒)+123
-0
-
75. 匿名 2017/01/03(火) 10:13:38
更年期だから仕方がないとは思うけど私だけ言うのはやめてwwww姉と妹には言わないんだよなイラつくわ+72
-0
-
76. 匿名 2017/01/03(火) 10:18:41
>>66
ごめん、笑ってしまったww+5
-14
-
77. 匿名 2017/01/03(火) 10:18:56
だから私は実家に帰りません。+89
-0
-
78. 匿名 2017/01/03(火) 10:23:05
周り皆、家族みんな仲が良いからここ来たら安心する。
夫が亡くなり、夫側の親族もおらず、子供は私からしかお年玉が貰えない。
年始実家に顔を出したけど、孫にお年玉はなく、孫の相手した時間分自給をくれと言われた。
大掃除まだだというから掃除をしてあげていたのに…。
孫の世話なんて実際しておらず、年始何を買おう?って婦人画報見てたわ。
70過ぎて老眼なのに腕時計なんていらんやろ!って言いたくても言えず…。+99
-3
-
79. 匿名 2017/01/03(火) 10:28:00
眉ティントを買ったので
眉に塗って乾くの待ってたら
母に 「そんな事してるから結婚できないんだよ」
冗談のつもりなのは分かってるけど
何故かすごく腹がたった
+111
-3
-
80. 匿名 2017/01/03(火) 10:31:56
>>58
何も話したくない
話す価値もない人間なんです+11
-0
-
81. 匿名 2017/01/03(火) 10:32:20
ちょっとモンスター母はとてつもなく強烈だからか笑ってしまった。ゴメンよ
家もまぁまぁの毒親だったんだけど、立場逆転させてからヘコヘコしてるよ。
人生どこで変わるか分からないよー希望持って!+38
-1
-
82. 匿名 2017/01/03(火) 10:38:19
親の気持ちもわかるわってコメ多い
主にデブ系+33
-8
-
83. 匿名 2017/01/03(火) 10:39:59
>>52
お気持ちは凄く良くわかりますがどうか当たらせてあげてください
私の母は職場のストレスで精神を病んで最後は自殺しました
翌朝に謝ってくる心優しいお母様をどうかお大切に。+9
-30
-
84. 匿名 2017/01/03(火) 10:43:55
ムカついたというよりなんか申し訳なくなったんですが、母に「帰省してからずっと家におるけど、友達と会うとかないの?」と言われました…
会う友達がいないんだよお母さん…+127
-0
-
85. 匿名 2017/01/03(火) 10:57:20
>>6
実際、すごい太ってるんだろうな〜って思った
+37
-11
-
86. 匿名 2017/01/03(火) 11:01:32
母が親戚の集まりで
なんでお宅は勉強ができるの〜?
うちはもう…ねぇ…
と息子に聞こえるところで叔母に言い出した‼︎
確かにいとこもその子供も高学歴だけど、相手をほめるためにこっちを落とすやり方、昔から大嫌い‼︎
やる気なくすから、ほんとにやめてほしい…。
だから自信のない人間に育ってしまったんだよ…+138
-5
-
87. 匿名 2017/01/03(火) 11:07:47
『来年からもう少しお金多くもらえないと食べていけない』
なんで自分に何も与えてくれなかった親に
派遣独身の安月給から月に6万も出さないといけないんだろう。
明日から仕事なんだけどほんと死にたくなった。
実家が離散か死んで全滅しない限りわたし結婚もできない。
+134
-2
-
88. 匿名 2017/01/03(火) 11:10:10
>>8
弟さん仕事してるのならまだマシかも。これで無職なら追い出したくなるね。+7
-0
-
89. 匿名 2017/01/03(火) 11:30:32
いろいろとレスありがとうございます。
読んでいて腹が立つやら、泣けるやら。
来年から私達は帰省しなくていいんじゃないかって思えますね。。。
>>58
この寒空の下、駅前で男をひっかけてこいという母はロクなもんじゃないですよ。
高校では進学の時に先生が「お嬢さんの成績ではもったいない」と言ってくれたのに、女に学をつけると結婚が遠のくと拒否。
大学で初彼氏ができたことを話したら「いやらしいわね」と吐き捨てられ、小学校の頃に男友達が多かったことを引き合いに出されて「男好きだもんねぇ」とため息。
社会人になって彼氏がいると言ったら、知らない間に調べたのか彼氏を待ち伏せしてやらかしたらしく、「あれはないわ」と振られ、散々。
その後も彼氏がいないことにしていたら、20代前半のときに50代との見合いとか持ってきて、無理やり行かせる。しかも同居で共働きで家事は女の仕事というすごい修羅の家。無理だYO!
数年前の正月には、近所の新年会で「この中で独身いる?うちの子、お買い得よー!」と大声でやられた。会場が水を打ったようにシーーーン。恥ずかしい。
他のことは人間的なんですが、結婚への執着がすごくでヤヴァイです。
そんな親もいるんです。+104
-1
-
90. 匿名 2017/01/03(火) 11:35:09
ムカついたというより、腹たって悲しくてせっかく帰省したのにずっと泣いてる。
一度、両親共に引っ叩いてやりたい。
私が昔されたように。
両親共に死んだら私はやっと幸せ掴めるのかなとかそんなことばかり思ってる。
この人たちのせいで、結婚だってできなさそう。+71
-5
-
91. 匿名 2017/01/03(火) 11:35:15
>>87
もう手助けは無理とお断り出来ないのでしょうか…
色々な御事情がおありでしょうけれど生活出来ないなら親が自分で保護を受けるなりなんなり考えるべきで子供を犠牲にしているのはどうかと思うのですが…
87さんがご自分の生活を優先出来るように祈っています。+75
-0
-
92. 匿名 2017/01/03(火) 11:40:47
>>91さん お声掛けありがとうございます
母親と、無職の兄が住んでいるので
世帯内に働ける見込みがある人(兄)がいるため保護は対象にならないそうです。
たぶん兄が世帯分離の申請を出して通れば別々になるので
母が生活保護を受けられると思うんですが、
本人たちが申請しないとだめみたいです。
91さんが私を気にしてくれたぶん、今年誰かに優しくしてもらえる楽しいことがありますように(^^)
+70
-0
-
93. 匿名 2017/01/03(火) 11:44:46
あんたは結婚できんと思うわ。
です。スルースキル身に付けました+20
-1
-
94. 匿名 2017/01/03(火) 11:50:24
ついさっきの出来事
今日、旦那と1歳の娘と生まれたばかりの新生児連れて義実家(車で2時間)に行く予定でしたが娘が急に高熱を出した
小児科も混み合ってて朝に受付したけど診察は夕方になりそう
旦那に義実家に「子供が熱出したから」と連絡すると、
義母「病院が終わったら来れば〜?〇〇(義姉)ちゃんも〇〇(姪)ちゃんも待ってるわよ〜」
は?日本語通じなかった?娘40度あるんだけど?インフルエンザだったらどうすんだよ
だいたい義姉は実家依存でいつ行っても会うんだから今日じゃなくたっていいだろうがよ
お前よくそんなんで看護師やってるよな(義姉は保育士)
もちろん旦那が断ったけどね
+76
-4
-
95. 匿名 2017/01/03(火) 12:02:17
うちの親、不倫して離婚するしないで揉めまくってたくせに、私に結婚しろとうるさい
誰のせいで結婚というものに夢が見られなくなったと思っているのか、ふざけんな
結局離婚はしてなくて、周りからは仲のいい家族みたいに思われてる…+50
-1
-
96. 匿名 2017/01/03(火) 12:23:18
なんか毒親が多過ぎてびっくりなんだけど...
皆さんお疲れ様。。
かくいう私の親も毒親
無視してやりすごしてます。+98
-0
-
97. 匿名 2017/01/03(火) 12:38:33
義実家で義弟に、夫(彼の実兄)は金稼いでるんだからもっと金出せって言われた…
冗談だとは思うけど、何でそんなことしなきゃいけないんだ
実家に寄生してる独身のあんたと違って、実際家計にそんな余裕ある訳でもないし!ま、あんたよりは稼いでるけど!!!!+17
-0
-
98. 匿名 2017/01/03(火) 12:40:18
97です、怒りに任せて間違えました、親の言葉限定でしたね…+4
-1
-
99. 匿名 2017/01/03(火) 12:50:09
>>58
子供の気持ちを全く理解しようとしない糞親に『彼氏がいます』なんて言ったら、毎日のように『結婚しろ、子供を産め』と電話攻撃や自宅訪問をされる可能性が高い
こういう糞親持ちの子供は、彼氏との結婚が決まっても無駄に関わるのが嫌だから、結婚も教えたく無いと思う+44
-0
-
100. 匿名 2017/01/03(火) 12:55:23
実家にいるときは自分が親の喧嘩や苦労を調停する側で、私が相談したいこと話したいことは時間がないとか他に気にかかる用事があって忙しいとか言って、ドラマや政治活動には惜しまない時間のうち365日の30分ですら耳を傾けてくれなかった親に見切りをつけて、昨年の半ばに独立しました。
お正月は仕事もあるし帰省しなかったら電話とメールの着信が何度もあって、メールでの過剰要求にやんわりと反論したら、ブチ切れられたとみえて今度は無視。
それでも顔だけ見せるかと思い直して帰省したけど、とても歓迎されてるムードじゃなくてそのままとんぼ返り。
なのでムカついた言葉もないし、腹がたつというよりむなしい。
もう親に都合よく自慢の子どもでいることはやめた。+19
-1
-
101. 匿名 2017/01/03(火) 13:10:14
両親2人とも誰にも迷惑かけずに死んでほしいと思ってしまう。
その後が色々大変かもしれないけど
離れて暮らしてたって辛いんだもん。
離れていたって関わりを持たなきゃいけないなんて。
楽になりたい。+26
-0
-
102. 匿名 2017/01/03(火) 13:22:12
義理父がウザイ。
いちいち余計な一言が多い。
多すぎて書ききれん。
+26
-1
-
103. 匿名 2017/01/03(火) 13:30:02
世の中にこんなに毒親がいるなんて(うちも毒母)
絵に描いたような普通の親っているのかな?と思う。
+37
-0
-
104. 匿名 2017/01/03(火) 13:30:21
母は人の話を聞かず自分だけ喋り続けます。父が話すと舌打ち。面倒なことは全部私に丸投げで元旦も朝早くから何時に来るんだと電話が。こっちは娘が具合悪くて夜中に病院行って帰ったのが朝の4時半なんですけど。もう近づくのも嫌になりました。疲れた。+43
-1
-
105. 匿名 2017/01/03(火) 13:35:38
>>54 本当だね。私も最近すごく実感した。結婚して15年、高速使って一時間の県外に嫁いだから帰省すること自体はラクなんだけど、一泊が限界。こっちに帰ってくるとホッとする。まだ子供が小学校の低学年だから顔を見せに行くという義務感しかない。あと子供はそれなりに楽しみにしてるみたいだから。
高学年になったら一人で行かせたい。
帰省のたびに敷地内同居の弟一家の愚痴を聞かされると滅入るわ。+25
-0
-
106. 匿名 2017/01/03(火) 13:44:34
なんでそんな毒親のとこに行くんだろ。帰んなきゃいいのに。本当は大好きなんだよ、きっと、、+4
-22
-
107. 匿名 2017/01/03(火) 13:59:25
帰省しないのがいちばん!
どうせ娘はこきつかわれるし(兄はお客様扱い)
短期だと「あれしてほしかったのに!」
長期だと「あんたがいると疲れるわー」
そうなんだ多分嫌いになりたくないから帰らないのかもしれない…+53
-0
-
108. 匿名 2017/01/03(火) 14:14:36
お金貰いに帰ってきたんか
はあ?貴重な休み使ってわざわざ帰ってきたんだろうが
往復いくらかかると思ってんだよ。
帰省しないほうが楽なんだよ
お金欲しいなんて思ってないんだよ馬鹿にすんな+74
-0
-
109. 匿名 2017/01/03(火) 14:28:29
>>87さん
そんな親や兄に仕送りする必要なんてないよ。
役所も派遣社員のあなたに援助しなさいとは言わないはず。
母親や兄が自分達で考えればいいことでほっておけばいい。
今援助していること、のちのち後悔しますよ。
+33
-1
-
110. 匿名 2017/01/03(火) 14:29:27
義実家にて、二人目が~などの余計な一言言われ、ひきつった笑顔で対応したあと、今年は心の声が漏れてた。
「はぁ~、早く帰って録画した番組みた~い!」
口に出して( ゚д゚)ハッ!となったわ。
+60
-0
-
111. 匿名 2017/01/03(火) 15:03:30
義実家にて、二人目が~などの余計な一言言われ、ひきつった笑顔で対応したあと、今年は心の声が漏れてた。
「はぁ~、早く帰って録画した番組みた~い!」
口に出して( ゚д゚)ハッ!となったわ。
+13
-1
-
112. 匿名 2017/01/03(火) 15:06:28
「もっと遊びに来い」
「もっと顔見せに来い」
…うるっさーーい!!私も仕事始めて土日に用事済ませなきゃだし、娘も中1で部活始まって土日祝日は練習や試合で潰れるんだから、連れていきたくても連れてけねーってのよ!
いつまでも娘が幼稚園児や小学生のつもりで、実家に行くたびにもっと連れて来い&もっと顔見せに来いって言われてウンザリする。
だから今年は帰省しなかったよ。親、はよ子離れ&孫離れしてくれ!!って本気で思ってます。
+29
-4
-
113. 匿名 2017/01/03(火) 15:45:42
>>36そのうち離婚はまだか?と言うんだよね+4
-1
-
114. 匿名 2017/01/03(火) 15:45:57
手伝いさせられて兄弟はお客様扱いでムカつく。母親とは一生分かり合えない。+21
-0
-
115. 匿名 2017/01/03(火) 15:51:34
さっきつまらないことで母にキレられた
明後日アパート帰るからそれまでの辛抱+8
-1
-
116. 匿名 2017/01/03(火) 16:01:47
義母
家は旦那が今主夫してくれて私がそれなりにいい所で働いて、4月に出産予定でもちろん産休と少しの育休を取る予定です。
産休育休取って経済的に大丈夫なのって言われた。今妊娠中の私に言うことかなともやもやしかも義妹夫婦の前で。自分の息子稼いでないし、その分私が頑張ってるのにな+22
-2
-
117. 匿名 2017/01/03(火) 16:02:39
昔から、兄大好き毒親は数年前の正月に、引きこもりの兄の面倒を見てやって欲しいといわた。夫は即、無理です。と返答した。
私に母が、使えない旦那だと言い放った。後色々あるけどそれからお正月は実家には極力行ってない。用事があって行っても私だけで行って滞在2分程度です。
母に私には、財産の相続はなしだと言われました。(遺留分の存在は母親は法律に疎いから、知らないと思う)+35
-0
-
118. 匿名 2017/01/03(火) 16:10:31
子供が出来ない私に義理父、去年目の前でエッチなビデオ見せられた。
今年はサービス業に就職して休みがとれないから行けません。と旦那に伝えて貰った。二度と行かない。+63
-2
-
119. 匿名 2017/01/03(火) 16:40:45
もてなそうとしてくれるのはわかる。
でも、大人5人で寿司、バーベキュー、ピザ、餃子、おせち、茶碗蒸し、天ぷら、豚汁は多すぎる。
お寿司だけでも充分って毎回話すけど、「自分達でもが食べたいから」と言うのに食べない。
毎回毎回残って、「せっかく作ったんだから」とか「悪くなるから早く食べろ」とか、せかされてイライラしてる。+38
-1
-
120. 匿名 2017/01/03(火) 16:45:06
離婚はしてもいいけど、一度も結婚しないのはダメっ!
と、謎の持論を展開する母。
結婚していない人、結婚しても子供がいない人は、結婚できない/子供ができない人。と決めつけ、勝手にかわいそがってて、もう絶句だった。
わたし自身、アラサー独身彼ナシなので、かわいそうにって思われてるんだろうな…+22
-0
-
121. 匿名 2017/01/03(火) 16:48:59
>>118
もう縁を切りましょう!!
そんな人間がこの世にいるなんて、信じられない…
+28
-0
-
122. 匿名 2017/01/03(火) 16:55:53
結婚して子供がいる兄弟やいとこの集まりの中で、私を指して「一人暮らしだとこれはしないよね」とか「一人だとこれはいらないでしょ」とか「子供がいない人にはわからないか」とか、何かと「一人」を連呼された+24
-3
-
123. 匿名 2017/01/03(火) 17:10:17
買い物帰りに実家に寄ってウォッシャー液途中で切らした話しして家に帰ればあるんだけど。って言ったのに父がその場で入れてくれたの。その次の日会ったら、ウォッシャー液どうした?って言われて、は?ってなった。家にあるの持ってこいよ。みたいに言われてどんだけケチくさいんだよ。家に帰ってからやるって言ったのに勝手に入れたくせにと思ってそんぐらいいいじゃん!!ってマジで怒った笑+19
-3
-
124. 匿名 2017/01/03(火) 17:16:33
正月挨拶行ったら、
お年賀とお年玉渡したら
お茶も出さず
いつ帰るの?って雰囲気、、、
お昼近いし外で御飯食べようと
誘ったらお肉が食べたいわ〜と
ノリノリでしたが、
外食はいつもこっちが払うので
肉かぁとげんなりしました。
その後義実家にいったら
寿司、カニ、おせち料理、お餅、
お土産も沢山頂きました。
あまりの差に泣きそうになったし
、実家も義実家もお年玉を同額にしてくれた主人に申し訳なかったです。
前持って挨拶行く話もしたのに、
実母はおもてなしが苦手なのか、
何もいらないと言うと
本当に何も準備してくれない。泣
実母を反面教師にして
義母を目標にしています。
+61
-1
-
125. 匿名 2017/01/03(火) 17:39:03
>>82
>>84
背景わからずよく言うわ。
こういう人が親になるから娘さんが摂食障害になって過食、肥満になってしまうと推測してしまう。
+6
-0
-
126. 匿名 2017/01/03(火) 17:43:33
ごめん>>84さんじゃないわ。
>>82
>>85
背景わからずよく言うわ。
こういう人が親になるから娘さんが摂食障害になって過食、肥満になってしまうと推測してしまう。+6
-0
-
127. 匿名 2017/01/03(火) 17:51:27
母親に、旦那が
『孫まだ出来ないの?定期的にセックスしてるの?』
と聞かれた。
次の日仕事だからって、早く切り上げて帰ってきた。+50
-0
-
128. 匿名 2017/01/03(火) 18:02:37
義弟嫁ちゃんはさっぱりしてて子供もスクスク育ってるのに、私ちゃんは神経質で細かいから子供が神経質に育っちゃってかわいそうに
的な事を会う度言われるからあまり顔を出さなくなり、
正月久しぶりに行ったら直接言われる事はなかったけど、
私が4歳児の我が子に食事マナーであれこれ注意してたら
義弟嫁ちゃんはそんな事気にしないから!
気にし過ぎ!
と、また言われました。泣
むこうは1歳児だからね、
食事マナーは注意してもわからんしね、
他所は他所ですから。
義弟嫁ちゃん大好きなんだろうな〜。
今年もあんまり顔出さなくなりそうです。+19
-2
-
129. 匿名 2017/01/03(火) 18:30:13 ID:qI7DLe11LF
帰ったら父と叔父が用意したお見合い写真ズラリ。
今のやりがいがある部署に異動して結婚考えられないと言ったら、女の仕事なんて結婚までの腰掛けだろうと言われた(*´^`)
そんな考えだから、母に結婚のメリット聞いても特にないって言われるんだと思うけど。
毎年、二度と帰らないと思いながら一人暮らしのアパートに帰る。+17
-2
-
130. 匿名 2017/01/03(火) 18:52:29
>>120
義母がそんな感じ!アラフォー独身の義兄がいるんだけどすぐに離婚してもいいから一度は結婚しないとダメだって普通に言うからビックリした。
離婚するの分かってて結婚するんじゃ意味ないじゃんって言ったら、一度も結婚してないのは世間的に性格が云々言われるから、それなら一度でも結婚してましたって既成事実があれば良いんだって。
やっぱ田舎の人って怖い…+11
-0
-
131. 匿名 2017/01/03(火) 19:07:06
弟の家で新年会
姉のお年賀はチョコ、私もチョコ
物は違うけれど被った
いつも比べられて文句言われるのは私
いつも姉はOKで私はNG
母のこと大嫌いです
+25
-0
-
132. 匿名 2017/01/03(火) 19:12:31
>>71
ものすごいブーメランw
うるさい子供しつけてたの誰よ+7
-0
-
133. 匿名 2017/01/03(火) 19:29:58
義実家で同居し、いろいろ苦労している妹、そして実家の母親
それに対して、旦那の転勤で、20年以上実家と逆方向にいる私(勿論義実家と同居したことない)のことを
「あんたはお気楽でいいよね。何も悩みなんてないもんね」
と母親から言われる
お母さん、転勤も楽じゃないんだよ
私が熱出ても、気合いで治せと一喝するだけじゃん
これだから、地元に戻りたくないんだ(怒)
+18
-0
-
134. 匿名 2017/01/03(火) 19:42:37
父の色んな発言。 人をばかにする発言など。
浮気ばかりだし、実家に女連れ込んでたしもう嫌だわ。
早くいなくなってほしい・・・普通の父が欲しかった。+13
-1
-
135. 匿名 2017/01/03(火) 19:46:12
>>65
せっかくの気持ちを…感謝してくれないなんて悲しいね。
誰かが祝ってくれるって、本当にありがたいことなのになぁ。+7
-0
-
136. 匿名 2017/01/03(火) 19:53:34
>>97
私もトピずれですが、27歳の義弟がニートのくせに上からものを言うので大嫌いです
働けよ!+11
-2
-
137. 匿名 2017/01/03(火) 19:57:47
70代後半の両親。私が帰省している間の家事は私、買い物(もちろん支払いも)も私で休み感はイマイチ。親孝行と思っていますが、ありがとうを言わない両親なので少しモヤモヤ。
明日は帰るので、実家のがらくた(いっぱい)を、少しずつ片付けて欲しい、不要なものは捨てて欲しい、後、家のこと(家の権利書?とか親の通帳や印や保険など)をわかるようにしておいて欲しいと言ったら激怒!まだ死なない、口を出すなとすごい剣幕でした。
私は普段は仕事に追われているので何かあった時に何もわからないと困ってしまうのに!!!今までの諸々から、困ったことになると「貴女しかいない。お願い」となることはわかりきっているし。
私はシングル子なしですが、おばちゃんが死んだらお金はこことここの銀行にあるからと全てを渡すつもりの姪に教えているし、もう少し大きくなったら具体的に伝える予定です。私の両親は子供に負担をかけないようにしようと思わないのだろうか?と不思議になります。二人揃って死なないの一点張りですが不老不死じゃないから!母はお正月なのに嫌な話を出してきて目出度い気分台無しと被害者みたいで私が悪者。まだある最終便で帰ろうかと思いました。感じ悪すぎるから思いと留まりましたが。この先、益々頑固になるのだろう、きっと死ぬまで何もしないのだろうという予感でいっぱいで年明け早々ブルーです。+13
-0
-
138. 匿名 2017/01/03(火) 21:08:44
>>119
わっかるわー。
うちの実家もソレで、
今年は食事時の訪問は避けたのに、
料理並べて待ってたよ。
お酒もがんがん勧められて
すっかり酔っ払ってしまったので
2時間程で帰ると告げると、極悪人扱い。。
「なんでー、もっと居なさいよ!」
「これだから末っ子は」
「いや、B型だからよ」
せっかくしてやってるのに!って感じ。
とどめの言葉は、責め口調での「あんた、お酒弱くなったんじゃないの?」
って、それのどこが悪いんじゃーい!
こちとら40歳じゃい。
酒も弱くなるわい!
歓迎してくれるのは嬉しいけど、
あなたがたの望む通りに食べなくても、責めないでおくれ。
おいしいものを自分のペースで
ゆっくり食べさせておくれ。
お年賀で持ってったお酒もいいやつだったんだよ。
ガバガバ苦しく飲まされるのは不本意だ。
「最近、実家に来る頻度が少ない」と文句言うなら、
なんでそうなってしまったか
振り返ったらいいと思うよ。
私の言葉をスルーし続けると、行くの嫌にもなるさ。
+9
-1
-
139. 匿名 2017/01/03(火) 21:48:04
>>92さんへ
世帯分離の手続きは委任状が有れば出来ます。
市町村役場の窓口へお問い合わせしてみて下さい。
保護の申請は本人からじゃないとダメかも知れませんがお兄様が現在無職なら早めに世帯分離をして役所から文書で送金や支援の問合せが着たらお兄様は無職で貴女も送金や支援が出来ないと回答出来ませんか?ただ、現在支援をしてしまっているので難しいでしょうか…
お母様にもいつまでも送金できる保証はないのだからお伝えしてご自分の生活をどうにかしてもらえるようになりますように!貴女に増額希望を申し出ている今の時点で問題があると気付いてくれないのですから伝えてもムダなのかな…つらいですね…
お母様の為に送金を続けている心優しい貴女が少しでも楽になれたらいいのに…今はお元気で頑張っていらっしゃるのでしょうけれどかなりご自分の生活を犠牲にされていることと思います。体力、気力にも限界があります。あまりご無理なさらずにご自愛ください。
+11
-0
-
140. 匿名 2017/01/03(火) 22:03:18
>>7
心配です。
+3
-0
-
141. 匿名 2017/01/03(火) 22:23:45
47歳、独身です。母親が「もう私も年だからお正月くらいは家族揃って迎えたい」と言うので、居心地悪いのはわかっていますが無理して帰省しています。しかし「私だけ孫が居ないのよね」と毎年遠回しに責められるので辛いです。+18
-0
-
142. 匿名 2017/01/03(火) 22:26:42
年末から風邪で熱出したりを繰り返してた娘を
義実家に連れて行った時、
甥っ子君がまだ5ヶ月だから、
お兄さん家族が泊まる日とはかぶらないようにした。
そしたら義父より「せっかくみんなが集まれる時なのに」と。
飲みたいだけでしょ。子どももまだ本調子じゃないのに。+11
-1
-
143. 匿名 2017/01/03(火) 22:29:12
イラついた発端は親じゃないんですけど、母の実家に帰ったとき家族でご飯を食べてるとき、祖父に「○○はすぐ怒るから素直じゃないんだよ」
といきなり言われた
別に喧嘩したとかそういうのじゃなく、楽しくご飯食べてるときにいきなり…
何で正月早々、しかもご飯時に貶されなきゃいけないんだろうかと思いつつ無視してたら、「すぐそうやって無視する」と言われ、ついにキレた
最早ご飯を食べる気も失せて部屋に閉じ籠ると今度は母が「そういうところが素直じゃない」と言い出した
いやいや、いきなり楽しい時間ぶち壊されて貶されたら誰だって腹立つわ
+18
-1
-
144. 匿名 2017/01/03(火) 22:55:33
今日実家に帰り色々あって、ふと過去を思い出したりして思ったこと。
もう実家帰らなくて良いや笑
落ち着ける実家が私にもあるって思い込みたかっただけでそんなのないんだったって気付いた!
今日気付けて良かったよ。
そう思わせた父と自分の性格が似てることに恐怖を感じる。
性格治さなきゃ。
そして父とは正反対の温厚で優しい旦那を大切にしなきゃ。+14
-1
-
145. 匿名 2017/01/03(火) 23:03:19
>>89
お母さんは結婚しない主さんを下に見る事で安心と優越感を得てるよね…。彼氏がいる事がばれたら妨害してくるかもしれないのが怖い。どうか幸せを守ってくださいね。+6
-1
-
146. 匿名 2017/01/03(火) 23:19:51
お料理手伝ってたら
母「ちょっとは頭使ってよ!」
私「実家でくらいのんびりさせてよ!」
母「あんたはいつでものんびりしてるくせに何言ってんの!」
私「、、、」
(´・_・`)
はい。マイペースなのんびり屋さんですが、、、+3
-6
-
147. 匿名 2017/01/03(火) 23:44:51
帰省して、家事手伝わなかったら物に八つ当たりしながら嫌味言うし、手伝ったたら自分のやり方と違うから気に食わないってヒステリーに喚かれたよ…
こっちも妊婦でホルモンバランスおかしくなってて、泣きじゃくって過呼吸になった。
これでしばらく大人しくなればいいけど、もうメンドくさい!+13
-0
-
148. 匿名 2017/01/03(火) 23:56:04
>>87
「なんで自分に何も与えてくれなかった親に〜出さないといけないんだろう」
本当に共感します。私も毒親に「産んでやった育ててやった恩返ししろ」と言われ、自分が恩返ししたいと思われる親になればよかったんじゃないか?と思うのですが、20歳で自立してからほとんど帰っていませんよ。
87さんももう見限って、親御さんにはいい加減子離れして自立していただいたらいいと思います。
そんな親の為に結婚出来ないなんで、赤の他人の私が腹立たしいです。あなたはご自分の幸せを優先させて下さい!
介護が始まったら、それこそ本当に結婚出来なくなりますからお早めに!+12
-1
-
149. 匿名 2017/01/04(水) 00:10:50
>>52
傷付かれたと思いますが、向こうからちゃんと謝っていただけるなんて羨ましいです。
私の母は、私の子供の頃から暴言三昧でしたが一度も謝ってくれた事などありません。
ずっと耐えていましたが、ちょっと言い返しただけで「親に向かって!」とブチ切れられますよ。
親なら子供に何を言ってもいいと思っているようです。完全にモラハラ。人格形成時に暴言を吐かれまくったので、劣等感の強い人間になってしまいましたが、こんな事言ったら「人のせいにするな」と言われるのが目に見えていますw+5
-0
-
150. 匿名 2017/01/04(水) 00:30:28
姑だけどミルク+2
-1
-
151. 匿名 2017/01/04(水) 00:39:05
>>150 途中
ミルクのお湯用意してもらってたら旦那の姪っ子に「これ見たことないでしょ?○○ちゃんたちはおっぱいだったもんね」と話してたこと。
嫌味で言ったつもりじゃないのは分かるし何気ない一言だと思うけど、母乳でお腹いっぱいになるほどは出ないからマッサージしたり悩んでる時に言われてムカついた+8
-2
-
152. 匿名 2017/01/04(水) 01:04:43
姉の旦那が自分のことを叔父と言うのが嫌
声がでかいから寝てる息子が毎回起きる…+2
-0
-
153. 匿名 2017/01/04(水) 03:13:35
あんたは、根は悪くないんだけどねー。ていわれた+3
-0
-
154. 匿名 2017/01/04(水) 05:28:55
今まで色々傷つけられてきたけど最近強烈だったのは結婚して、お盆に帰省した時かな。実家が東北で結婚して住んでるのが東海なんだけど帰省は車で12時間かかってお金も結構かかるからあまり帰省したくなかったのに電話で父が帰ってくるんだろ?って言うから帰ってきてほしいんだろうなと思い頑張って帰省したのに帰省した1発目の言葉が「なんだ帰ってきたのか?別に来なくて良かったのに」でした。凄く腹がたちました。+13
-0
-
155. 匿名 2017/01/04(水) 06:42:03
義父
人のおなかポンポンしながら
「子供、まだ??」+6
-0
-
156. 匿名 2017/01/04(水) 07:00:44
>>119
わかる!!
うちだけじゃなかったってホッとしたよー+4
-0
-
157. 匿名 2017/01/04(水) 15:41:36
>>59
52です。
優しい人、とおっしゃっていただき嬉しいです。
感情的になると建設的な話できなくてつらいです。
許せない気持ちわかります。
何言っても許されると甘えてしまうのかもしれません。+1
-1
-
158. 匿名 2017/01/04(水) 15:46:39
>>83
52です。
お母さま自殺とは、つらいですね。
私は父が早くに病死しているので、腹立つこともあるけど母は大事にしなければと思います。+1
-0
-
159. 匿名 2017/01/04(水) 15:53:13
>>149
52です。
「親に向かって」
と言われたら、親だったら子供に何をしてもいいのか?と疑問が湧きます。
家族とは生まれて初めて出る社会、コミュニティだから
人格形成に大きく関わりますね。
コメントありがとうございました。+3
-0
-
160. 匿名 2017/01/04(水) 18:54:15
>>67連打!
私も母を亡くしました。まー、義妹と色々言ってくれましたよ。閻魔帳にきっちり書きましたわ。+2
-0
-
161. 匿名 2017/01/04(水) 19:02:21
帰省した義家。あとから義妹一家もやってきた。早々にお年玉やらプレゼントやらやりとりして。
義父がお腹を壊してトイレと寝室を往復していた。
そしたら、義妹と義母が
突然死んだら会っておかなかったと後悔したら困るから顔見ておかなきゃ。
だってー。
私の母、秋に割と急に死んだんですー!あはー!
そうだよねー、私の母みたいに急に死んだら後悔するよねー‼️バーカ!
てめえら、フザケンナヨ!喪中なのに行ってやったんだよ!?っておもったら、私の家族はみんなスマホいじくってた。誰も聞いてない。
みんないらないって思いました。お墓まいりに行けば良かった。でも、私の母、毒親だぜ!
わざわざ仕事休みくれた主任に申し訳なく思いました。来年は楽しく出勤したいです!!!
どいつもこいつもうざい!
+4
-0
-
162. 匿名 2017/01/04(水) 20:03:29
箱根駅伝で母校を全国高校サッカーで元職場の沿線にある私立高校(朝電車内で一緒だけどとても行儀がいい)を応援した後
「駅伝もサッカーもどうでもええんや」と言い放った運動がからきし駄目な父
第一志望の国公立が駄目で経済的に迷惑をかけたのは本当に申し訳なかったけど、実家の近所のお爺さんの親戚の子供も活躍する大学をそこまで貶されると怒りを覚えます。来年は都の西北歌いたい+1
-0
-
163. 匿名 2017/01/04(水) 21:25:13
まあ、ネチネチいわれた〜って愚痴れるのは幸せかもよ。
うちの毒母死んだんだ、秋に。
もう私にグチグチ言う人いないよ、お金も要求されないし、ネチネチ言う人もいない 心配する人もいない。
でも、寂しい。私に帰る場所は亡くなった。旦那の実家は他人の家だし。
すっきりしたような、悲しいようなふくざつなおもいをわかる人は誰もいない。
我が子でさえ、お年玉もらう人1人消えた!レベルだからね。
人恋しい時期だけと人一倍寂しい。死にたい。+3
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する