-
1. 匿名 2017/01/02(月) 16:53:59
私の父方の親戚は見栄っ張りで、仕事や学歴ですぐ人を見下してくる人ばかりなので、うんざりします。
去年結婚したし、もうこっちの親戚との付き合いはいいかな…と考えてしまいます。
皆さんは、親戚の方とはどのような感じですか?+55
-2
-
2. 匿名 2017/01/02(月) 16:56:03
親戚付き合いなんてほとんどしてない
+195
-3
-
4. 匿名 2017/01/02(月) 16:56:52
めちゃくちゃ良い関係です!むしろ自分の味方は親戚しかいないような気がするくらい大好きです+8
-24
-
5. 匿名 2017/01/02(月) 16:57:01
24歳二児の母です
生涯のうちで自分の祖父母に会ったのは10回ないぐらい、従兄弟も5.6回ぐらい、義家族の家にも正月もお盆も帰らない、てか帰れるほど家が広くもキレイでもないので会う時は外食のみ。日本の仕来りぶち壊し中。+61
-13
-
6. 匿名 2017/01/02(月) 16:57:14
大体遠方に住んでるからあんまり付き合いない+53
-0
-
7. 匿名 2017/01/02(月) 16:57:22
うちはおかげさまで和気藹々、仲が良いです(^_^)
親戚一同お互いに配慮し合っています。良い関係を築こうと、みんなで努力している感じです。+17
-17
-
8. 匿名 2017/01/02(月) 16:57:25
30代独身なので1年に1回でも会うのが苦痛です。
+86
-0
-
9. 匿名 2017/01/02(月) 16:57:32
私より年下の親戚の方が大人っぽくてあいたくない+5
-1
-
10. 匿名 2017/01/02(月) 16:57:34
なんなのこのサイト、女性向けの話題ばかりじゃん!+3
-26
-
11. 匿名 2017/01/02(月) 16:57:34
自分の身内はそれなりに普通に付き合いますが
旦那の身内の方は親や妹弟含めてマナーやモラル一切ないので最低限の付き合い以外はしません
もちろんお正月なんていきません+43
-4
-
12. 匿名 2017/01/02(月) 16:57:38
めんどくさいよ正直
+100
-0
-
13. 匿名 2017/01/02(月) 16:57:45
>>5
ただただ羨ましい+7
-4
-
14. 匿名 2017/01/02(月) 16:57:59
お金にだらしない我儘な親戚にうんざりして一昨年縁を切りました。
金輪際付き合いしないと言い放ったから楽チン〜♫+59
-1
-
15. 匿名 2017/01/02(月) 16:58:06
うちの親戚は楽しい人多いな。
さっきも親戚のおじいさんが尺八で「恋するフォーチュンクッキー」らしき曲を吹いていた。その横でおばあちゃんが大正琴をペンペン鳴らしていた。
笑死ぬかと思ったよ。
+76
-7
-
16. 匿名 2017/01/02(月) 16:58:15
高2です。会いたくないから3年ほど会ってないですが毎年お年玉だけ郵送で送ってもらってます。+4
-21
-
17. 匿名 2017/01/02(月) 16:58:17
冠婚葬祭だけ 。仕方なく。
+70
-4
-
18. 匿名 2017/01/02(月) 16:58:29
友達も親戚とも付き合わないなんて正月から位トピばっかりだな。
運悪くなりそう。+4
-16
-
19. 匿名 2017/01/02(月) 16:58:37
嫌味を言う人がちらほら思い浮かぶので、親戚に会うの憂鬱。+85
-0
-
20. 匿名 2017/01/02(月) 16:58:48
ほぼ無し。
昔から年末年始も集まらないし、おかげで結婚した今は義実家で旦那の親族との集まりがものすごく嫌。+48
-2
-
21. 匿名 2017/01/02(月) 16:59:29
創価学会と統一教会 選挙の時ウザい+8
-3
-
22. 匿名 2017/01/02(月) 17:00:16
同じ街に母方の兄弟が集結してるから学校も一緒
嫌だ+8
-0
-
23. 匿名 2017/01/02(月) 17:00:16
今まさに思いの丈をぶつけたいところだったよ
正月だからって表面だけ取り繕って馬鹿騒ぎする必要ある?
普段悪口言ってるくせに集まったときだけ陽気なふりして仲いいふりして虫酸が走る
つき合いたくないけどくだらん体裁のためだけに集まってます
こういうのなくならないもんかね+109
-1
-
24. 匿名 2017/01/02(月) 17:01:07
小さい時に両親離婚。母親に虐待される。成人前に母親死去。兄はゆういつ血の繋がった人間、をやたら主張して、お金を借りるときだけ来る。1円も返してもらってない。家族って何?って思いながらも、家族が欲しい。+33
-4
-
25. 匿名 2017/01/02(月) 17:02:00
んー、母方の親戚が変な人ばかりで
付き合いたくなくなってきた…
今年は初めて年賀状を出さないでみた+21
-0
-
26. 匿名 2017/01/02(月) 17:02:38
借金まみれの親戚と縁を切りました
ここの家族のせいで、どれだけお金を取られたことか…
やっと切れて幸せです
お金は返ってこないけど顔を見ないですむと思うだけでホッとする
うちが酷い関係なだけに、良い親戚関係を築けてる人なんているのかなぁと思ってしまう…+35
-0
-
27. 匿名 2017/01/02(月) 17:03:25
自分の兄弟以外はほぼ付き合いしてない
旦那の方は義父はじめ非常識の集まりなんで
付き合いはしてない
旦那の方の姪や甥にお年玉あげても御礼すらない
年々あげたくなくなるわ+9
-0
-
28. 匿名 2017/01/02(月) 17:03:33
良い関係と言えばマイナス
悪い関係と言えばプラス
それがガル民+9
-15
-
29. 匿名 2017/01/02(月) 17:03:36
冠婚葬祭以外で付き合いないのに
なんでわざわざ正月に会わなきゃいけないのか。
+46
-1
-
30. 匿名 2017/01/02(月) 17:04:16
>>10
ここはババアも集うガールズちゃんねるだよ!
2ちゃんねるに帰りな!+14
-1
-
31. 匿名 2017/01/02(月) 17:04:42
関係は普通だけど、遠くに住んでたりで付き合いはあまりないな。+7
-1
-
32. 匿名 2017/01/02(月) 17:04:54
父は一人っ子で親戚そんなにいない。
祖父の弟さん夫婦と祖母のお姉さんにあったことあるけど現在はもうお亡くなりに。
母方の親戚はいるけど母がトラブルメーカーで親戚にケンカふっかけまくって疎遠。
いとこ皆無。
唯一叔母夫婦と交流あったけど叔母の旦那さんを母が嫌って近づかず。また疎遠。
母方の親戚とかもお亡くなりになる方とかいるけど一度も呼ばれたことないな。
+10
-2
-
33. 匿名 2017/01/02(月) 17:05:32
してない。とくにベタベタの関係の主人の親戚達とは距離を置いてる。嫌い+33
-0
-
34. 匿名 2017/01/02(月) 17:05:45
>>4
おめでたいね+2
-1
-
35. 匿名 2017/01/02(月) 17:05:48
仲が悪いわけではないけれど
お正月と冠婚葬祭以外は会わないねえ。
+12
-1
-
36. 匿名 2017/01/02(月) 17:06:26
遺産、介護問題で一切付き合いなくなりました!
今、仲良い人達はそういう問題、不満なく解決出来てますか?
誰かが我慢してくれてるんですよ!
マイナスかなこれは!?+60
-0
-
37. 匿名 2017/01/02(月) 17:07:04
うちの親戚は福島県民なので、たかりやばかりでろくな奴いません。+3
-11
-
38. 匿名 2017/01/02(月) 17:07:08
>>15
ちょっ笑笑笑笑
ヤバい吹いた最高だわ
想像したらお腹痛いわ^o^+11
-4
-
39. 匿名 2017/01/02(月) 17:07:17
アラサー独身、+今無職で親戚に会うのがそれはそれは気まずい。
彼氏は?結婚は?がしんどい…。
その言葉が嫌で会いたくなくなるよー。
親戚との仲は比較的良好なほうかな。
就活頑張りたい。+30
-0
-
40. 匿名 2017/01/02(月) 17:08:46
父親は事情により実家と絶縁してるので、父方の親戚は会ったこともなく存在もわからない。
母方の親戚はいい人だけど宗教してるので、距離を置いてる。母は無宗教の常識人だけど。
祖父母もおらず、親戚付き合いの経験のないまま結婚したら、夫側の親戚がこれまた賑やかで明るくて楽しい!
とーってもうまくやれてます。幸せ~+7
-0
-
41. 匿名 2017/01/02(月) 17:08:47
先日も叔母さんと食事行ったよ
サプライズの誕生日ケーキが出てきて
素敵だった(•ө•)♡+7
-4
-
42. 匿名 2017/01/02(月) 17:08:53
年賀状の中だけで15年。辞め時が見付からない・・・・。+20
-0
-
43. 匿名 2017/01/02(月) 17:09:15
親戚付き合いは全くと言っていいほど無いです。
なので、お年玉とか貰える数少なかったなー+10
-0
-
44. 匿名 2017/01/02(月) 17:10:13
あー姪っ子も甥っ子もかわいくない
兄が大嫌いだからその子供だと思うとかわいそうだけど余計嫌い
毎年一回でも苦痛過ぎて辛い
去年は出かけて今年は仕方なくいたけど来年は出かけようと決めた+35
-1
-
45. 匿名 2017/01/02(月) 17:12:27
旦那の方の身内とは付き合いしたくない
常識ないし
冠婚葬祭以外は会いません
会わなくても困る事ないしね
やっぱ血が繋がってる自分の身内の方が付き合いやすいし何かと頼れる
旦那の方はしょせん他人だから+19
-5
-
46. 匿名 2017/01/02(月) 17:12:33
母親が親戚から嫌われてるので、自分の親戚とはあまり付き合いがないです。でも旦那の親戚はみんなすごく可愛がってくれて本当に幸せです。+20
-0
-
47. 匿名 2017/01/02(月) 17:13:06
弟の嫁
実家が自営のお金持ちで
結婚当初は 私達家族を見下して 最悪の態度だったけど 出産して別人のように丸くなり 私のことも立ててくれるようになった
でもやっぱり 100%は信用できないな+35
-0
-
48. 匿名 2017/01/02(月) 17:14:59
仲良いよー。この後ご飯食べた後8時から恒例のビンゴ大会始まります!色々商品があるんですが、今年は叔父から五万分の商品券とかがあるらしく今から燃えます‼︎商品何あるか楽しみ☆司会はうちの両親です。+12
-3
-
49. 匿名 2017/01/02(月) 17:16:59
思春期から視線恐怖症になり父方の親戚と会えなくなりました。そこからタイミングを失い、10年以上会っていません。+8
-0
-
50. 匿名 2017/01/02(月) 17:17:10
うちの父方の親戚は女系。
私を含め、孫は女8人男1人。
自然と、親戚の親たちによる、孫の外見や体型の比べ合いになる。
居づらくて仕方がない。
+12
-0
-
51. 匿名 2017/01/02(月) 17:18:26
私は仲良くはありません。
従姉妹と同じ高校の先輩後輩でしたが、話もしませんでした。
+9
-0
-
52. 匿名 2017/01/02(月) 17:19:52
親戚かあ 距離感微妙だよね。
他人なのに関わりが強制的にあるって不思議すぎる。+32
-0
-
53. 匿名 2017/01/02(月) 17:24:57
旦那の親戚や親兄弟は冠婚葬祭以外は会わないのに
お正月お年玉狙いで集まるのはホントに腹が立つ
子なしのあたしが頑張って働いたお金あいつらには
あげたくない
あげても御礼もなし。不愉快になるだけ
自分の身内はそれなりに気を使ってよくしてくれる
やっぱり育ちの問題かしら+10
-1
-
54. 匿名 2017/01/02(月) 17:25:41
母方の伯母が大嫌いです。
数年前に祖母が入院しました。
退院後、しばらく身の回りの世話が必要になりましたが、
伯母は週に1回か2回しか来ない上、
(働いていないけれど、平日は忙しいそうです)
ご飯をスーパーで買ってきてはい、おわりって感じです。
掃除しない、もちろん、きたついてでに皿洗いなんて発想もない。
だけど、介護認定の人?とか、介護にきてくれる人がくるときだけ
平日でもこれるそうです。
おまけに従兄弟の小さい頃の写真をわざわざ十数枚プリントアウトして、
冷蔵庫に貼ったり壁に貼ったりして、外の人にアピール?したいようです。
おまけに後継ぎがいないから、
初七日過ぎたら、永代供養ではなく無縁仏にすると言い出しました。
よくわからないけれど、伯母の頭の中では、
祖父母の家は従兄弟(弟の方)のものになるらしいです。
だから、あの土地は売り飛ばすとか勝手なこと言ってます。
それに、家の権利書を私が預かるとか、
まだぼけていないのにお金の管理は私がするとか言い出して、
本当に怖いし、関わりたくない。
叔父も従兄弟もそんな伯母に騙されています。
孫の車の頭金にと用意してくれたお金も、孫の結婚祝いにと用意してくれたお金も、
祖父母のものからだと伝えず、
伯母が用意したことになっているし、挙句、使いは立たして、お金の催促をするような人です。
叔父は二男なのに、お墓は立てずお兄さんと一緒のお墓に入れてもらうとか、
お米はもう作らなくなったから自分で買ってねと義理の母に言われても、そんなこと言わずにくださいと、無理にスーパーでお米を義理の母に買わせるような人です。
もし、私が結婚することになったら、
親戚としてなんて呼びたくない。+12
-1
-
55. 匿名 2017/01/02(月) 17:31:37
子供の頃のように無邪気ではいれないね。
剥かしと変わらず優しく接してくれるけど、大人の事情とかも垣間見るしキツイな。
旦那の所の親戚付き合いは一切ありません。
+12
-0
-
56. 匿名 2017/01/02(月) 17:32:22
非常識な親戚とは表面的にしか付き合わない
関わりたくないしろくなことないから
1人はいるんだよね頭おかしいババアが+11
-0
-
57. 匿名 2017/01/02(月) 17:36:34
旦那の妹、冠婚葬祭以外は会いません
なぜならマナーがないから
誰か教えてあげて下さい
お年玉頂いたなら御礼くらいは言えよと‼️
36歳もなるならそれなりに常識わきまえろ+12
-0
-
58. 匿名 2017/01/02(月) 17:39:12
元夫の浮気が原因で離婚した妹。
親戚のおばさんに茶化されて笑われていてかなり悔しかった。
咄嗟に何か言い返せなかった自分にもすごく腹が立つ。
帰ってきて、泣いている妹を見てるの辛かったです。
もう父の親戚の集まりには行きたくない。
他人のとこに口出ししてないで、自分の娘をどうにかしろ。+24
-0
-
59. 匿名 2017/01/02(月) 17:39:39
父方は超の付くドケチで田舎根性丸出し
母方は新興宗教にドップリで考え方が合わない
双方、いとこが多いので
学歴職歴結婚相手のスペック等で
親同士張り合うのがスゴく嫌だった
親が死んだら
親戚付き合い消滅だな…たぶん+13
-0
-
60. 匿名 2017/01/02(月) 17:42:39
結婚10年、会ったことない+5
-0
-
61. 匿名 2017/01/02(月) 17:43:31
父方は父を含め精神的におかしい人が殆ど。
はっきり書いたらマイナスだろうけど、先日冠婚葬祭で会って 従兄弟とそのお嫁さん以外最悪だった。
母方は叔母叔父ともに まぁ良い人。でも叔母の旦那さんが非常識の嫌われ者。この人のせいで母方はゴチャゴチャ。早く◯んで欲しい。+7
-0
-
62. 匿名 2017/01/02(月) 17:45:34
同じ年の従姉妹がいます。
私→一重のブス、チビ、頭悪い、田舎のFラン大卒、手に職なし、田舎の地味な会社員
従姉妹→石原さとみ似の美人、東京の女子大卒、モデル体型、賢い、東京のキラキラ受付嬢
従姉妹はめちゃくちゃいい子なんですが、昔から周りのおじさんおばさんに比べられて育ったせいで劣等感がすごいです。
同じような方いますか(T_T)?
+19
-0
-
63. 匿名 2017/01/02(月) 17:47:30
親戚とかどーでもいいや。
どうせみんな東北の田舎に住んでるし
東京にいる私は帰省しない限り会わないしw
+5
-0
-
64. 匿名 2017/01/02(月) 17:56:32
小さい頃は会ってたけど、アラフォーの今は全然会って無い。
会わなくてもいいかな…+9
-0
-
65. 匿名 2017/01/02(月) 18:13:34
無神経な人っているよね…+17
-0
-
66. 匿名 2017/01/02(月) 18:20:16
殆どの親戚とは母が亡くなったら縁が絶えた。兄弟姉妹の橋渡しも母がしていたので疎遠になった。仲がそんなに良くなかったのでこのままでいい。+17
-0
-
67. 匿名 2017/01/02(月) 18:21:26
毒親のせいで、親戚との関係は切れた。+4
-0
-
68. 匿名 2017/01/02(月) 18:28:03
夫の方の親戚の集まりに行ってきた。
みんな素朴で明るくて良い人。
けどみんな仲が良すぎるからわたしは苦手。
夫のこともマザコンかと思うときある。+8
-0
-
69. 匿名 2017/01/02(月) 18:33:53
毎年いとこの娘にクリスマスプレゼントを贈ってたけど、可愛い〜とお礼を言いつつ出来れば現金が言いと言われて確かにそうね。と思って翌年からお年玉を贈るようにしたけど、入学式だ誕生日になると普段連絡して来ない親のいとこの方から事前に連絡が来てモヤモヤしたわ。+8
-0
-
70. 匿名 2017/01/02(月) 18:39:52
>>39
全く一緒
結婚して仕事もあれば堂々振舞えるんだけど、転職中な上に未婚
転職中なことは両親が勝手に喋っちゃった
おじさんおばさんらはデリカシーない人が多いからそこを平気で大声でついてくるんだよね
結婚したら働かなくていいとか笑いながら言ってくる+5
-1
-
71. 匿名 2017/01/02(月) 18:53:21
彼氏はおるんかー誰か紹介しよかー?→断る→なんでなんでなんで?誰かおるんか?→いないけど~と笑いながらごまかす→勝手に相手の説明を始める→他の親戚も興味津津になり話題がそれ中心になる→話をそらしたくてもそらせず逃げられなくなる→「相手いないんだったら会ってみたら?嫌なら断っても良いし」で私キレる
それから親戚と会いづらくて実家帰ってません
私にも相手にも承諾得ず無理やり紹介しようとしておいて「嫌なら断ればいい」って相手に失礼すぎない?どっちも出会いを求めてたり、会う気があるならそれで良いと思うけど
おじおば世代はそれが普通なんだろうな+4
-0
-
72. 匿名 2017/01/02(月) 19:05:02
九州の親戚が昔から団結力が強くて嫌。
とりあえず私は関西に嫁に行けて脱出できた。
これから叔父叔母やいとことも徐々に縁を切っていく予定。
それともう何年も会ってないしこれからも会わないんだから披露宴呼ばないでくれ。+8
-0
-
73. 匿名 2017/01/02(月) 19:36:01
私側の親戚はとても仲良しです!
主人側は正反対で、集まるのは悲しいことに誰かが亡くなった時や法事のみ。
田舎ということもあり、法事は頻繁にあります。
私達ぐらいの立場でも出席しなければいけないのか?という法事にも出席するのですが、私には信じられないぐらい雰囲気が暗い。。
私の結婚式も私側の親戚はお見送り後も皆んな残ってくれて写真撮りまくりで大盛り上がりに対して、主人側は誰も残っていませんでした。
結婚して1ヶ月後に主人側で法事があり、
主人と従兄弟との会話は
「子供は?」という内容で、結婚して1ヶ月で子供の話って・・よっぽど話すことないんだなぁと驚きでした。+1
-2
-
74. 匿名 2017/01/02(月) 19:43:04
大嫌いだから会わないようにしてる
なのに向こうはアポなしでしょっちゅう突撃してくる。
今日は嫁と子供同伴で来やがった。
さっさと帰れ!!二度と来るな‼+4
-1
-
75. 匿名 2017/01/02(月) 19:48:48
年賀状のやり取り以外、全くしてない。+3
-0
-
76. 匿名 2017/01/02(月) 19:50:01
親は自分達の兄弟姉妹としか親戚付き合いなかったのに子供には叔父叔母従兄弟と関わらせようとするのが意味わからない+4
-0
-
77. 匿名 2017/01/02(月) 19:51:26
母方のイトコが大嫌い。
手助けして欲しいときだけすり寄ってきて、満足すれば御礼も言わずに去っていく。
面倒事は全て見ないふり。
まるで当然の権利だと言わんばかりに甘いとこだけ盗んでいく
そんな態度じゃいつかボロが出るぞ、痛い目みろ+5
-0
-
78. 匿名 2017/01/02(月) 20:09:25
無理。マウンティングすごい。そして目の前で私がディスられてても気づかない旦那にも呆れる。揉め事なんて起こした日にゃ私だけハブられるのはわかってるけど、もう逆にそうなってしまってサッと離婚したい。っていうくらい旦那の親戚嫌い。旦那のお父さんお母さんは好きなんだけどね+8
-0
-
79. 匿名 2017/01/02(月) 20:13:03
近所に住んでる訳じゃないから冠婚葬祭のみ+3
-0
-
80. 匿名 2017/01/02(月) 20:16:02
私側の親戚はとても仲良しです!
主人側は正反対で、集まるのは悲しいことに誰かが亡くなった時や法事のみ。
田舎ということもあり、法事は頻繁にあります。
私達ぐらいの立場でも出席しなければいけないのか?という法事にも出席するのですが、私には信じられないぐらい雰囲気が暗い。。
私の結婚式も私側の親戚はお見送り後も皆んな残ってくれて写真撮りまくりで大盛り上がりに対して、主人側は誰も残っていませんでした。
結婚して1ヶ月後に主人側で法事があり、
主人と従兄弟との会話は
「子供は?」という内容で、結婚して1ヶ月で子供の話って・・よっぽど話すことないんだなぁと驚きでした。+0
-3
-
81. 匿名 2017/01/02(月) 20:19:50
>>45
血がつながってても、所詮は他人だからほどほどに+1
-0
-
82. 匿名 2017/01/02(月) 20:23:44
母方の親戚とは繋がってます
べったりじゃないけどね。
適度な距離で良好に繋がってます
父方は父も含めまともじゃないので、もう繋がってないです。葬式くらいです。
父も自分ちがまともじゃないって分かってるので、私たちとは関わって欲しくないらしい。
+3
-0
-
83. 匿名 2017/01/02(月) 20:45:49
私の家わね。一部もめごとが起こってます。
文句、悪口、内緒事、今日、いとこが来ました。
あー疲れた。+5
-0
-
84. 匿名 2017/01/02(月) 21:01:48
母方の親戚のせいで遺産相続進まない。
崩れ落ちそうな古家だから隣近所にいつ迷惑かけるか心配でたまらないのに。
冷静に話せないゴミくず親戚しかいないよ、こんな親戚いらない。+9
-0
-
85. 匿名 2017/01/02(月) 21:37:12
母は姉妹で仲がいいんだけど
父が人嫌いでずっと家にいて
母が外出するのを嫌うので
たまの食事で姉妹で集まると言っても
母だけ行けずに可哀想です。
お正月も自宅に招くのは嫌と
今年は集まりもありませんでした。
叔母夫婦達も父のことがあまり好きではない風に感じるので
なんだか母だけのけもののにされているようで
わたしが心苦しいです。
父方の親戚、叔父も人嫌いなので
人嫌いは構わないが
親戚付き合いくらいちゃんとやれよ!
と思ってしまいます。+1
-1
-
86. 匿名 2017/01/02(月) 22:08:09
旦那系列、旦那以外ニートフリーターパートの貧乏家系
持ち家の人が居ないから集まったら狭いし、かといってうちに汚い靴下で来られても嫌。
お金無いから食事系出ない。全部うちが買ってこさせられる 。しかも相当余るくらい買わされ、それを次の日用に確保する卑しさ。寒気する。
お年玉クリスマス誕生日などのイベントはお金ないだろうから諦めてる。それで義理作って後々たかられるのやだし無いなら無いでよしw
マナーも常識も無いから会いたくない。
旦那も、姑と親戚が嫌いだから、年明けの一回以外会うことない。
みんな車で10分圏内なのに笑
今年は日曜に集まる予定、今から憂鬱。
あいつら寿司やらピザやら楽しみにしてるだろうし中止にはならないだろうな、、
てか会う意味なくない?笑
うちがあいつらの食費出してるだけの訳わからん集まり
ちなみに身内は仲良し!笑
+4
-0
-
87. 匿名 2017/01/02(月) 22:17:17
縁組した中に絶対1人か2人人格障害いるよね。
マルチやったりストーカーだったりターゲットを常に作る、
食事時に来る。他人見下す。価値観の押し付け。+5
-0
-
88. 匿名 2017/01/02(月) 23:16:25
中2の姪っ子が主人にべったりなのが気になった年末年始。
付き合いが長いのもわかるけど、座ってるときもべったり密着しあっていて、お互いにくすぐったり、腕やお腹をつまみあったり(どちらもぷくぷくしてる)
兄弟も従姉妹もいない子だから、それが当たり前な環境で、彼女が高校生になるまでは気にしなくていいのかなーと思うけど、受け入れてる主人を生理的に気持ち悪いと感じ始めてしまい新年早々モヤモヤしています。
やはり人様の家庭のことだし気にしすぎなのかな。+11
-0
-
89. 匿名 2017/01/02(月) 23:41:47
父方のいとこはみんな地方に住んでてでき婚貧乏なのDQNばっか。笑
母方のいとこはみんな東京住まいで20代でマンション買ってたり適齢期に結婚して裕福な家庭が多い。
なんでこんな差があるんだろーって見てるw
+4
-0
-
90. 匿名 2017/01/03(火) 00:19:47
親せきはたまーにしか会わないし
義理の両親もここで書かれているような嫌味も意地悪も言われない。
常識的な義両親で良かった。+2
-0
-
91. 匿名 2017/01/03(火) 00:40:16
まさに今憂鬱…
旦那方親族の前で、旦那が私の実家の愚痴をこぼし、気まずくなってしまった。
だけど嫁の立場をわきまえなきゃと、私自身も自分の実家にトコトン冷たくあたってしまい、ついに実家の両親に「お前の立場はわかるけど、言い方に気をつけろ。皆家族なんだから」と悲しそうに咎められてしまった。
どっちの家も大好きで、沢山お世話になっているのに、双方をうまくたてることができず、反抗期のように中途半端に言い返した挙げ句
正月早々、実家両親の前で号泣。
実家両親を傷つけ心配させてしまって申し訳ないし、
まだまだ説教されてうなだれるあたり、子供産んだくせに大人になりきれてないと実感。
情けないやら、恥ずかしいやら…引き金をひいた旦那が憎いやら。
親しきなかにも礼儀あり、と反省です。+0
-2
-
92. 匿名 2017/01/03(火) 01:10:15
弟とは昔から微妙
だからか奥さんも子どもたち(甥っ子)達にも正直なんの感情もないわ
父母が健在だから正月くらいは会ってたけど今年はうちの娘が受験生だから帰省もしなかったし
+4
-0
-
93. 匿名 2017/01/03(火) 02:28:18
>>62
すっごくわかります。
うちの場合はそれが妹です。
何処に行っても比べられ、美人じゃない方と笑われます。
今はお互い結婚して、毎日顔を合わせないのでいいのですが、親戚の集まりは憂鬱。
妹は別に性格は悪くないので、気にしないようにしてますが、ね、、、+2
-0
-
94. 匿名 2017/01/03(火) 03:47:05
兄弟の中で自分だけ実の子じゃないから実家苦手で早々に自立した。お正月だけ仕方なく帰ってたけど、通す義理ももうないかも。+2
-0
-
95. 匿名 2017/01/03(火) 04:14:59
夫の義理家族。
特に義姉とは合わない、遠方なので年一回くらい合うのみ。
多分、夫の両親や兄弟がいなくなったら疎遠というかほぼつきあいなくなるかも。+0
-0
-
96. 匿名 2017/01/03(火) 06:22:29
>>68
分かる分かる‼私もー(-_-;)
自分ち親族は年2回会うだけ、大人になってからはイトコ達とも疎遠だけど、夫親族はみんな同じ県内に住んでしょっちゅう集まってる。
親族付き合いの温度差は、低い方が負担大・・・+2
-0
-
97. 匿名 2017/01/03(火) 06:32:44
>>73
それで支障がなくやっていけてるなら問題ないでしょう??
貴方から見たら旦那さん家の親族付き合いは暗く寂しいものに見えるのかもだけど、逆に言えば深く関わる事で発生するいざこざも、なくて済むんですよ!色んな家があるんです。
間違っても旦那さんに自分ちの価値観を押し付けないでね??
+1
-1
-
98. 匿名 2017/01/03(火) 06:40:48
あなたの様な、自分の家族を下げて人の機嫌をとろうとする人、大嫌いです。
私の親が正にそういうタイプ。自分の子供の事を悪く言って、周囲に笑いをおこそうとする。
できる限り会いたくないです本当。+5
-1
-
99. 匿名 2017/01/03(火) 11:25:28
母方の親戚が全員クズだから会いたくない
私独身で死んだとしてもこいつらには絶対遺産が渡らないように手配しておく
ほんと大嫌い+0
-0
-
100. 匿名 2017/01/03(火) 14:24:47
祖父母の遺産相続で父方も母方も揉めたので会いたくも顔も見たくもないです
でも母方の親戚は、こっちが我慢する形だったので怒ってるのに気づいてなく
その親戚は別な親戚と揉めたらしくこっちに媚びて擦り寄って来てすごく嫌
親戚誰とも関わりたくない+1
-0
-
101. 匿名 2017/01/03(火) 14:35:30
いとこが私の父に冗談なのか何なのか
あれ買ってくれこれ買ってくれ
◯◯な時はおじさんに頼ればいいから
と会うたび言ってきてイラつく
いとこの親やいとこの奥さん、私の母いる前でもいつでも言ってくる
何で世話にもなってない親戚に父がそこまでしなきゃならないわけ
+0
-0
-
102. 匿名 2017/01/04(水) 17:15:55
>>97
あなたこそ他人に価値観押し付けてるじゃん+0
-0
-
103. 匿名 2017/01/05(木) 03:30:19
初カキコ。よろしくです。(一部フェイクあり)
旦那は4人兄妹の次男。全員既婚。全員子持ち。長男一家以外は全員他県に住んでいる。
三男の嫁について。お正月やお盆などみんなが集まる時に必ず誰かを家に連れてくる(嫁の家族や兄弟、親戚や従姉妹、元同僚や友人など)。いつも相談無しに勝手に決定している。中には泊まりがけの人もいる。。
私たちは年に1、2回しか帰省できないから家族水入らずでゆっくり話したいのにここ2、3年は毎回お客さんがいてシンドイ。ちなみに長男一家と三男嫁の実家は同じ県。何故わざわざ旦那の実家に招くんだろう。ちなみに長男と同居してる義理両親は今まで一度も嫁の実家に行ったことも呼ばれたこともないらしい。
長男一家はお人好しだから何も言えずにいるけど準備とかあるし実際超迷惑してる。それなのに三男嫁は全く準備を手伝わない。
そんな感じだから三男嫁は嫌われてるんだけど面倒なことになるのが嫌だからみんな我慢して表面上は普通にしてる。顔には出ちゃってるけどね。三男は掴み所がないナルシストだから会話しても無駄。あてにならない。
何で連れてくるんだろう。ほんと謎。
+0
-0
-
104. 匿名 2017/01/05(木) 08:49:06
伯母が本当に嫌い。
口を開けば文句ばかり、鼻で笑ったり、人をバカにしている。特に身内に対して酷い。
外面はいいので友だちはそれなりに多いが、どうせ薄っぺらい関係。
でも「私は人徳があり、友だちが多い」と自負している。
ちなみに、自分の子どもには全く無視され、もう何年も会ってもらっていない。
自分のことを棚に上げて平和な我が家をかき乱してるから、本当に腹立つ。
この年末年始も散々だった。
あーたまの帰省中くらい、普通に自分たちだけで平和にゆっくりしたい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する