ガールズちゃんねる

インドカレー屋あるある

203コメント2017/01/01(日) 14:39

  • 1. 匿名 2016/12/31(土) 11:17:56 

    異国情緒的あふれるインドカレー屋。日本のカレーとは違うナマステーなお味が大好きです。

    このトピックでインドカレー屋について語りませんか?

    +108

    -4

  • 2. 匿名 2016/12/31(土) 11:18:30 

    日本語が可愛い

    +223

    -1

  • 3. 匿名 2016/12/31(土) 11:18:45 

    サラダのドレッシングがどの店も同じ
    オレンジ色の、わかりますかね?

    +670

    -5

  • 4. 匿名 2016/12/31(土) 11:18:54 

    ほとんどネパール人

    +380

    -3

  • 5. 匿名 2016/12/31(土) 11:19:07 

    インドカレー屋あるある

    +34

    -3

  • 6. 匿名 2016/12/31(土) 11:19:09 

    器が銀食器

    +365

    -5

  • 7. 匿名 2016/12/31(土) 11:19:28 

    ナンが美味しい

    +446

    -3

  • 8. 匿名 2016/12/31(土) 11:19:37 

    ラッシーがオススメ

    +318

    -4

  • 9. 匿名 2016/12/31(土) 11:19:38 

    インドカレー屋あるある

    +8

    -111

  • 10. 匿名 2016/12/31(土) 11:19:48 

    ナンにつけて食べるの美味しい

    +262

    -1

  • 11. 匿名 2016/12/31(土) 11:19:49 

    ぽっちゃり女子に優しい ふくよかがタイプが多い

    +122

    -3

  • 12. 匿名 2016/12/31(土) 11:19:58 

    ナンがバカでかい

    +332

    -3

  • 13. 匿名 2016/12/31(土) 11:19:58 

    インドカレーは大好き!
    でも、あの薄いせんべいみたいなやつ。
    やばいくらいマズイ…

    +21

    -63

  • 14. 匿名 2016/12/31(土) 11:20:16 

    ターバンを巻いているヤツはいない

    +254

    -3

  • 15. 匿名 2016/12/31(土) 11:20:18 

    店名が難しい

    +146

    -4

  • 16. 匿名 2016/12/31(土) 11:20:27 

    薄暗い店内だと白目と歯が目立ちます

    +82

    -3

  • 17. 匿名 2016/12/31(土) 11:20:53 

    意外と値段が高い

    +212

    -14

  • 18. 匿名 2016/12/31(土) 11:20:59 

    食べてる様子をガン見

    +270

    -3

  • 19. 匿名 2016/12/31(土) 11:21:15 

    インドカレー屋はどこ行っても驚くほど同じ

    +13

    -27

  • 20. 匿名 2016/12/31(土) 11:21:20 

    やたらナンのおかわりをすすめてくる。
    そんなに食べられないよw

    +219

    -3

  • 21. 匿名 2016/12/31(土) 11:21:40 

    カレーよりサイドメニューが美味しかったりする。

    +76

    -6

  • 22. 匿名 2016/12/31(土) 11:21:48 

    看板が安っぽいプリントみたいな所が多い!

    +209

    -2

  • 23. 匿名 2016/12/31(土) 11:21:49 

    >>11
    どこのお店でもいつも優しくされてる!
    だからか!

    +37

    -2

  • 24. 匿名 2016/12/31(土) 11:21:56 

    ナンおかわりいる?と聞いてくる
    3枚も食べられません

    +120

    -1

  • 25. 匿名 2016/12/31(土) 11:22:04 

    チーズナン!

    +159

    -2

  • 26. 匿名 2016/12/31(土) 11:22:24 

    外大近くにお店がある

    +9

    -2

  • 27. 匿名 2016/12/31(土) 11:22:29 

    +200円くらいでセットのナンをチーズナンに変更できる
    めっちゃ美味しい

    +220

    -4

  • 28. 匿名 2016/12/31(土) 11:22:37 

    近所に国立大学の理系研究所があるので、海外からの留学生が多い。
    ものすごく賢そうな人たち、礼儀も正しい。

    そういう人たちの縁者が何人か、このあたりで本場カレー屋さんを開いている。
    おいしいよ、みんなフレンドリー。

    +92

    -1

  • 29. 匿名 2016/12/31(土) 11:22:41 

    >>13
    そんなのある?なんだろう?

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2016/12/31(土) 11:22:55 

    置いてある、ガネーシャ像‼︎
    インドカレー屋あるある

    +171

    -2

  • 31. 匿名 2016/12/31(土) 11:23:11 

    量が多い

    +63

    -5

  • 32. 匿名 2016/12/31(土) 11:23:12 

    メニューがたどたどしい手書き。

    +55

    -3

  • 33. 匿名 2016/12/31(土) 11:23:27 

    食べたいカレーがランチセットの選択肢にない
    →単品で頼む
    →まあまあ高くなる

    +161

    -4

  • 34. 匿名 2016/12/31(土) 11:23:52 

    ナンが想像以上にでかい

    +121

    -3

  • 35. 匿名 2016/12/31(土) 11:25:04 

    バターチキンカレーが大好き! 
    トマトの味が主張していない物が好き。

    +180

    -1

  • 36. 匿名 2016/12/31(土) 11:25:36 

    でも外食にしては結構安いと思う。

    +90

    -3

  • 37. 匿名 2016/12/31(土) 11:25:49 

    ナンおかわり自由。もう一枚は多いけどもう少し食べたい!となったとき、ハーフサイズに対応してくれたときのうれしさよ

    +109

    -3

  • 38. 匿名 2016/12/31(土) 11:26:00 

    インドカレー屋だと謳っているのに働いてるのは全員ネパール人なお気に入りのカレー屋さん

    ネパールカレーも好きだから両方だせば良いのにっていつも思うw

    +142

    -1

  • 39. 匿名 2016/12/31(土) 11:26:02 

    こないだ、帰りに「ナ、ナマステ…」って言うてみたら、「ナマステ!」って言うてくれた。

    +162

    -1

  • 40. 匿名 2016/12/31(土) 11:26:04 

    チーズナンだいすき!
    他のとこもあるかな?

    +58

    -1

  • 41. 匿名 2016/12/31(土) 11:26:08 

    厨房でインド人っぽい人がナンをこねている

    +87

    -2

  • 42. 匿名 2016/12/31(土) 11:26:15 

    香辛料に不慣れで腹を壊す者が出る

    +22

    -5

  • 43. 匿名 2016/12/31(土) 11:26:56 

    インドカレー屋あるある

    +113

    -2

  • 44. 匿名 2016/12/31(土) 11:27:09 

    こだわりのあるお店はナンを置いてない
    チャパティばかり。
    ナン好きとしては寂しい
    インドカレー屋あるある

    +110

    -3

  • 45. 匿名 2016/12/31(土) 11:27:15 

    ぼったくりみたいな店は基本ないよね。

    インド人優しい。(お店やってるのがパキスタンやネパールの人も多いけど)

    +178

    -3

  • 46. 匿名 2016/12/31(土) 11:27:38 

    インド語講座風に、インドの言葉の日本語訳があったりする。

    私の行くところには、テーブルの上がインド語と日本語訳のクラスになっています。

    +17

    -1

  • 47. 匿名 2016/12/31(土) 11:27:59 

    インドで流行っているであろう曲が、BGMとして流れている。

    +152

    -3

  • 48. 匿名 2016/12/31(土) 11:28:00 

    >>13

    パパド?

    +24

    -2

  • 49. 匿名 2016/12/31(土) 11:28:10 

    レジ横にカレー臭を抑える為のカラフルな粒が置いてある。お香のような味の…

    +130

    -2

  • 50. 匿名 2016/12/31(土) 11:28:23 

    +40

    -1

  • 51. 匿名 2016/12/31(土) 11:28:42 

    レジ横にカラフルな種みたいなのがある
    インドカレー屋あるある

    +96

    -1

  • 52. 匿名 2016/12/31(土) 11:29:47 

    美味しい店とそうでもない店の差が激しい

    +46

    -7

  • 53. 匿名 2016/12/31(土) 11:29:52 

    ナンかライスで、ライスを選ぶ人はほとんどいない。

    +101

    -9

  • 54. 匿名 2016/12/31(土) 11:30:04 

    >>5
    懐かしい
    これ大好きだった❤️

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2016/12/31(土) 11:30:12 

    ラッシーが甘すぎて飲めない

    +4

    -19

  • 56. 匿名 2016/12/31(土) 11:30:42 

    このトピみてたらカレーめっちゃ食べたくなってきた…

    +60

    -1

  • 57. 匿名 2016/12/31(土) 11:31:02 

    意外に、女性の一人客が多い。

    +79

    -2

  • 58. 匿名 2016/12/31(土) 11:31:13 

    ナンおかわり100円のとこで8枚食ってやったンゴwwwwwwwwwwwww
    カレー3種と合わせて2000円以下のスーパーコストパフォーマンス

    +3

    -24

  • 59. 匿名 2016/12/31(土) 11:32:15 

    英語が話せるので英会話の勉強になる。
    英語圏の友達と食べに行くと 日本語英語 ネパール語を巧みに使い分ける。5ヶ国語話せるらしい。
    安くて美味しい。

    +19

    -2

  • 60. 匿名 2016/12/31(土) 11:32:23 

    インドカレー成功の要因は焼きたてナンだよね
    焼きたてのパン類をランチで出す店ってのが従来日本には無かった
    しかも食べ放題が多いし

    +77

    -2

  • 61. 匿名 2016/12/31(土) 11:32:32 

    私が行った店はインド映画の歌と踊りが延々と流れていた。

    +93

    -1

  • 62. 匿名 2016/12/31(土) 11:33:05 

    次コレ使ッテ下サイって50%割引券くれた
    割引きしすぎぃww

    +138

    -1

  • 63. 匿名 2016/12/31(土) 11:33:27 

    調子乗ってナンお代わりすると


    全然食べれない 笑

    +54

    -2

  • 64. 匿名 2016/12/31(土) 11:33:31 

    インドカレー(ネパール)

    +22

    -1

  • 65. 匿名 2016/12/31(土) 11:33:53 

    ナン焼いてるところ見るの楽しい

    壺でかいなぁと見るたび思うのは私だけでしょうか?
    インドカレー屋あるある

    +67

    -0

  • 66. 匿名 2016/12/31(土) 11:34:08 

    >>57
    薄暗いし一人で行くのに抵抗ないですね。
    私も女一人で行きます。

    +38

    -1

  • 67. 匿名 2016/12/31(土) 11:34:08 


    店員のインド人がめっちゃガン見してくる

    +74

    -1

  • 68. 匿名 2016/12/31(土) 11:34:15 

    江戸川にあるカレー屋入ったら店員が急いで時代劇からインド映画に変えてて笑えた

    +128

    -2

  • 69. 匿名 2016/12/31(土) 11:34:20 

    デザートナンも美味しい
    アップルナンと小豆ナンが好き。いつも焼きたての熱々と格闘しながら食べてます

    +10

    -2

  • 70. 匿名 2016/12/31(土) 11:34:33 

    インド人orネパール人の店員さんが、よく店の前でチラシを配りながら客引きしてる。

    +70

    -2

  • 71. 匿名 2016/12/31(土) 11:34:48 

    >>62
    いい人すぎる

    +16

    -1

  • 72. 匿名 2016/12/31(土) 11:35:05 

    大体どこの店もクソうまい

    +82

    -2

  • 73. 匿名 2016/12/31(土) 11:35:05 

    昨日、仕事の帰りにインド人がやってるカレー屋に行ったんだけど
    カレー注文したらスプーンがついてこなくて
    「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら
    半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から
    すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた

    +116

    -32

  • 74. 匿名 2016/12/31(土) 11:35:47 

    インドカレー屋さんなのに
    生粋のインド人、ほとんどいないらしいね

    っぽいだけw

    +44

    -1

  • 75. 匿名 2016/12/31(土) 11:36:51 

    トピ主です。トピック承認されてうれしい。

    +44

    -2

  • 76. 匿名 2016/12/31(土) 11:37:14 

    >>73
    このコピペ絶対誰か貼ると思ってたw

    +108

    -1

  • 77. 匿名 2016/12/31(土) 11:37:32 

    +104

    -1

  • 78. 匿名 2016/12/31(土) 11:37:36 

    初めて行った時
    うっわwすっくなwwwこんかんじゃお腹いっぱいなんねーしwwwナンお代わりお願いしますwww

    数分後
    ムリ.....

    ってなったの思い出す

    +77

    -1

  • 79. 匿名 2016/12/31(土) 11:38:24 

    ナン美味しいよね〜
    ウチの近所のインドカレー屋はレジに文鳥がいて癒される(笑)

    +61

    -2

  • 80. 匿名 2016/12/31(土) 11:38:30 

    客は少ないのに店員がめっちゃ多い

    +82

    -2

  • 81. 匿名 2016/12/31(土) 11:38:55 

    北インドはナン、
    南インドはライス

    +17

    -2

  • 82. 匿名 2016/12/31(土) 11:39:41 

    私が作ったキャラ弁カレーの方が美味しい

    +0

    -110

  • 83. 匿名 2016/12/31(土) 11:41:38 

    コックさんと店員さんの愛想がとても良い。たまに厨房から客席のお客さんが食べている様子を覗くときも満点の笑顔で覗いてくるw

    +77

    -1

  • 84. 匿名 2016/12/31(土) 11:42:07 

    インドカレー大好き!
    あの味は、日本、日本人にはなかなか出せないと思う
    食べたくなってきた~(^-^;

    +74

    -1

  • 85. 匿名 2016/12/31(土) 11:42:56 

    一回入ったことあるけど
    受付がインド人(?)で調理が日本人だった
    色々言いたかった

    (コピペ)

    +54

    -3

  • 86. 匿名 2016/12/31(土) 11:43:50 

    九州なのにインドカレー屋の店主がネパールの方でしかも関西弁。もう何が何だか(笑)

    +52

    -3

  • 87. 匿名 2016/12/31(土) 11:44:31 

    インド人の店員同士で向こうの言葉でめっちゃ雑談

    +79

    -1

  • 88. 匿名 2016/12/31(土) 11:48:10 

    おいしいとは思うけど
    本場の人が
    不浄の手(ウ◯コ拭いた左手)でこねたナンを食べる勇気が持てない

    カレーは日本人の店でいいかな派  


    +4

    -59

  • 89. 匿名 2016/12/31(土) 11:48:28 

    ナンがおかわり自由な店が近くにない…。
    ここで初めて知ったよ

    +27

    -1

  • 90. 匿名 2016/12/31(土) 11:48:32 

    店員がインド人

    +3

    -3

  • 91. 匿名 2016/12/31(土) 11:48:39 

    たいがい、接客係の人しか日本語喋れない。
    ドアのベルが鳴る度に中から「イラッシャイマセー」と聞こえる。

    +66

    -2

  • 92. 匿名 2016/12/31(土) 11:49:09 

    本場ではナンはないらしいね

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2016/12/31(土) 11:49:11 

    顔の作りからして同じ国出身だと思われて
    ペラペラ訳のわからない言葉で話しかけられたわ

    +41

    -3

  • 94. 匿名 2016/12/31(土) 11:49:59 

    店の名前が首都

    +28

    -1

  • 95. 匿名 2016/12/31(土) 11:50:07 

    ムルギとマトンのカレーが好き。
    どのカレーも美味しい。

    +17

    -2

  • 96. 匿名 2016/12/31(土) 11:50:10 

    行く人はインドア派が多い

    +2

    -19

  • 97. 匿名 2016/12/31(土) 11:50:22 

    友達がネパール人でカレー屋してる
    お客さんは沢山来るし美味しいけど‥
    衛生観念が日本人と違い過ぎる
    手とかちゃんと洗って欲しい

    +37

    -2

  • 98. 匿名 2016/12/31(土) 11:51:22 

    食べてる側でお香を焚かれた…

    +22

    -1

  • 99. 匿名 2016/12/31(土) 11:51:35 

    地元フリーペーパーに
    いつも10%OFFのクーポンがでてる。

    あとデザートのパンプディングみたいなヤツが超絶マズイ。

    +9

    -3

  • 100. 匿名 2016/12/31(土) 11:52:28 

    >>98
    匂いが色々混ざりそうだねw

    +5

    -2

  • 101. 匿名 2016/12/31(土) 11:53:05 

    これ何だろう?って友だちと話してたら、すかさず店員が教えてくれた。
    会話筒抜けw

    +41

    -1

  • 102. 匿名 2016/12/31(土) 11:53:48 

    私がたまに行く店はとても綺麗でホコリが目立たなくて清潔感があるんですよ。どこもそうなのかな?

    +32

    -1

  • 103. 匿名 2016/12/31(土) 11:56:53 

    店長っぽい人のハゲ率が高い気がするんだけど気のせい?

    +14

    -3

  • 104. 匿名 2016/12/31(土) 11:56:55 

    料理を持ってきたときに

    どうじょ〜!

    と言われた(笑)かわいい(笑)

    +93

    -1

  • 105. 匿名 2016/12/31(土) 11:59:51 

    店員さんみんなまじめ。
    フレンドリーだし腰が低い。

    +56

    -1

  • 106. 匿名 2016/12/31(土) 12:00:15 

    タンドリーチキンも美味しくて大好き
    ポテトサラダもシンプルな味付けなのにすっごく美味しい~
    食べたくなってきた~

    +38

    -2

  • 107. 匿名 2016/12/31(土) 12:01:16 

    >>73

    コピペ?

    +13

    -1

  • 108. 匿名 2016/12/31(土) 12:02:41 

    ナンで手がベッタベタ

    +26

    -3

  • 109. 匿名 2016/12/31(土) 12:04:13 

    フレンドリーな人が多いよね。私、カレー大好きだからカレー屋巡りしてるけど、インドカレー店(大抵ネパール人)て、人懐っこくて頭が良い印象。

    半年に一度くらいしか行かなくても何度か通えば覚えててくれたり、まかないで食べてるネパール漬け物(激辛)をタッパーごと出されたこともある。私が激辛好きなの覚えててくれてたり。

    ナンが大きすぎて入らなくても、アルミホイル持ってきて包んでくれたり。

    高齢の母も連れて何度か行ったけど、母にとても優しくしてくれた。ネパールは平均寿命50代?だったかな、ビックリするほど短くて驚いてたら、日本人が長すぎますよー!って言われたり。

    とにかくフレンドリーで美味しくて大好き!

    +78

    -1

  • 110. 匿名 2016/12/31(土) 12:07:44 

    うちの近所のお店はなんかよくわからんけど美味しいものをサービスで出してくれる、でも何かはわからないww

    +23

    -0

  • 111. 匿名 2016/12/31(土) 12:08:49 

    巣鴨の怪しいインドカレー屋に一人で入ったら、店員のインド人に「結婚してる?」って訊かれたので、独身だったけど超怖くなって「してるしてる!」って答えた思い出。

    +53

    -0

  • 112. 匿名 2016/12/31(土) 12:11:12 

    チーズナン人気だけど、ナッツの入った甘いナン、カシミナリーナン(バダミナン)も美味しいよ!

    +28

    -0

  • 113. 匿名 2016/12/31(土) 12:12:15 

    店主の目力やばい

    +72

    -0

  • 114. 匿名 2016/12/31(土) 12:13:15 

    辛さが選べる。
    激辛は怖いので注文したことがない。

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2016/12/31(土) 12:16:18 

    レジ近くにインドグッズ売ってある
    ガネーシャの刺繍された小銭入れとか

    +24

    -0

  • 116. 匿名 2016/12/31(土) 12:18:17 

    すげー田舎なのに
    インドカレー屋がある
    こんな田舎にカレー屋!?無理でしょ!?と思ったが
    もう20年生き延びてるし
    そこそこ繁盛してる

    +68

    -0

  • 117. 匿名 2016/12/31(土) 12:18:50 

    郊外にお客さん入ってるの見ないのにいつまでも潰れない店が数件ある
    どうやって営業してるんだろ~

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2016/12/31(土) 12:24:51 

    従業員がインドに帰省するため長期休業していることがある。

    +19

    -1

  • 119. 匿名 2016/12/31(土) 12:27:44 

    近所のカレー屋
    「只今帰国中。1/10から開店します。」って書いてあった
    ちゃんと年越しは母国でするんだね〜

    +65

    -0

  • 120. 匿名 2016/12/31(土) 12:27:58 

    注文を聞きに来るのが早い
    じっとそばで待ってる

    +35

    -0

  • 121. 匿名 2016/12/31(土) 12:31:06 

    看板にめっちゃ笑顔のインド人(かな?)が載っているけど、本物は無愛想。
    でも美味けりゃOK!

    +18

    -2

  • 122. 匿名 2016/12/31(土) 12:33:52 


    ランチとディナーの価格の差が結構スゴイ

    食べに行くならお得なランチがいいね。

    ディナーはちょっと高い。

    +75

    -0

  • 123. 匿名 2016/12/31(土) 12:40:14 

    よくお店の前でチラシ配ってる

    +22

    -2

  • 124. 匿名 2016/12/31(土) 12:42:21 

    店内に独特の匂いが充満してる
    正直クサイ

    +6

    -12

  • 125. 匿名 2016/12/31(土) 12:50:18 

    このトピ見てたらインドカレー食べたくなってきた
    もうお正月なのに^^;

    +25

    -0

  • 126. 匿名 2016/12/31(土) 12:51:32 

    >>49クミンシードだよ。
    カレーを作るときにも入れるよ。

    けち臭いことをいうよ。
    銀座のナイルレストランで
    チキンカレーを頼むと>>50のおっさんが満面の笑顔で
    チキンから骨をはずしてくれる。
    私は、厨房に下げられたそのチキンの骨をしゃぶりたいといつも思う。
    肉いっぱいついてるじゃんよ。

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2016/12/31(土) 12:53:41 

    カラサ、ダイジョブ?と聞いてくる

    +55

    -0

  • 128. 匿名 2016/12/31(土) 12:54:18 

    図々しい接客
    カレーはスパイス効いてて美味しいけど海外料理は付け合わせがイマイチなとこが多い

    +6

    -10

  • 129. 匿名 2016/12/31(土) 12:58:25 

    近くの店はディナータイムに食べ放題コースがある。
    とても、気になる。

    +20

    -0

  • 130. 匿名 2016/12/31(土) 13:03:55 

    >>129
    うちの近所のインドカレー屋さんも食べほ飲みほやってるけど、ちょっと違うでしょ!って思っちゃう。普通にランチ(割高としてもディナーの)セットで十分すぎるほどお腹一杯なるわけだもんね。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2016/12/31(土) 13:05:08 

    カラサ、ダイジョブ?と聞いてくる

    +24

    -0

  • 132. 匿名 2016/12/31(土) 13:05:27 

    よく仲間が来ている

    +23

    -0

  • 133. 匿名 2016/12/31(土) 13:06:03 

    新宿ですが、中国人韓国人ベトナム人だらけだけど
    昔からインド料理やってるネパール人もたくさんいる。
    インド料理をネパール人がやっててインド人は気を悪くしないんだろうか。

    例えばパリでお寿司屋を韓国人や中国人がやってるようなものでしょう?

    あと何気にネパール人男性に騙されてる日本人女性が一定数いる。

    +24

    -4

  • 134. 匿名 2016/12/31(土) 13:07:01 

    ありがとうごじゃいました〜

    +47

    -0

  • 135. 匿名 2016/12/31(土) 13:08:45 

    スプーンがなくて本格的に手で食べる店だと思ったら店員さんが申し訳なさそうにスプーンを持ってくる

    +4

    -12

  • 136. 匿名 2016/12/31(土) 13:18:13 

    都会のビル街で元旦営業してる。

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2016/12/31(土) 13:28:39 

    イラタイマセー、と言われる。

    +26

    -0

  • 138. 匿名 2016/12/31(土) 13:35:43 

    インド人店員の
    「ありがとうごじゃいます」が可愛い。

    +46

    -1

  • 139. 匿名 2016/12/31(土) 13:48:07 

    ナンをこねる
    パンッパンッ!!!!て音

    +27

    -0

  • 140. 匿名 2016/12/31(土) 13:51:26 

    私が行ったお店は、

    大阪市内なら配達無料だった!範囲広‼︎

    店内のランチ客が一旦落ち着いたら

    バイクに乗って
    配達に出た店員さん!
    ガンバッテーーー‼︎

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2016/12/31(土) 13:51:39 

    働いてるインド人風の人は9割ネパール人

    +28

    -0

  • 142. 匿名 2016/12/31(土) 13:52:29 

    外国人の店員さん、やたら見てくる

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2016/12/31(土) 13:59:42 

    料理が運ばれて来た時は
    なんか少なくない?これじゃ足りない…
    って思うけど、食べてみると
    かなり満腹で苦しいくらいになる。

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2016/12/31(土) 14:00:44 

    追加料金でしてくれうチーズナンが予想以上においしい。

    ふつーのチーズなんだろうけど、なぜかナンにはいってると甘くてとろっとした味になる。

    +24

    -0

  • 145. 匿名 2016/12/31(土) 14:01:55 

    タイ料理も一緒にやってるお店がすごく多い。店員はインド系の人しかいないぽいのに。
    そしていずれも結構いいレベルでおいしい。

    うちの近所だけかな??

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2016/12/31(土) 14:03:12 

    安くてはずれなくおいしい。
    たいていは500~600円でおなかいっぱい。

    逆に1000円ぐらいのもの食べても味の違いはまったくない。

    +9

    -2

  • 147. 匿名 2016/12/31(土) 14:04:14 

    お店の人が優しい気がする。

    テイクアウトするけど、店でまってると必ずラッシーやコーヒーをサービスでだしてくれる。

    +27

    -0

  • 148. 匿名 2016/12/31(土) 14:08:54 

    ガン見してくるよねwなんでだろ?
    うちの近所の店の店員さん(バングラデシュ人)もガン見してくる。
    この前信号待ちしてたら、横断歩道の先の店からガン見しててビビった。

    +19

    -0

  • 149. 匿名 2016/12/31(土) 14:32:39 

    オーダーは普通に日本語だけど
    スタッフの人同士はネパール語なので
    ちょっと 外国気分

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2016/12/31(土) 14:39:42 

    メニュー、バターチキンカレーが

    【バータチキンカレー】とかになっててキュンとする。

    +26

    -0

  • 151. 匿名 2016/12/31(土) 14:40:14 

    >>76
    どっかで読んだことあると思った。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2016/12/31(土) 14:58:45 

    >>95
    自分もマトンカレー好きなのでよく頼みます。
    日本のカレー店では出すところが少ないし。

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2016/12/31(土) 15:27:03 

    >>3
    あのドレッシング好き!
    業務用なのかな?品名教えて欲しい。

    +21

    -0

  • 154. 匿名 2016/12/31(土) 15:30:16 

    >>49
    >>126
    見た目はクミンだけど、フェンネルだよ。
    よく似てるけど香りは大違い。
    スッキリした香りで口臭を消し、爽やかな刺激で胃を刺激して消化を高めるスパイスだよ。

    +14

    -0

  • 155. 匿名 2016/12/31(土) 15:34:36 

    チャイの入れ方が立派なパフォーマンス。
    それを見て小さく拍手する。

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2016/12/31(土) 15:35:25 

    >>145
    そうそう、やってるよね。ガパオとか。
    先日行った店は焼きそば風の炒めた麺にチョウメンて書いてたし、グリーンカレーもあった。キムチ炒めもあって『えと...インド料理...』と戸惑ったわ。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2016/12/31(土) 15:41:16 

    >>42
    整腸作用があるからと聞いたわ。
    お腹を下すのとは違う。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2016/12/31(土) 15:41:17 

    系列店でもカレーの濃度が全然違うよね。
    あと、カレーは美味しくてもナンがイマイチの店がある。
    美味しいナンを知っちゃうと、ナンに力入れて無い店のを食べてガッカリする。

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2016/12/31(土) 15:45:46 

    おともだちなんだけど
    ある漫画家さんの旦那さんがやってるお店に年4-5回行きます
    東京なので、仕事のついでとかだけど

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2016/12/31(土) 16:21:32 

    インドカレー最強!(例えネパールだとしても!)
    日本に滞在してる外国人たちもインドカレー大好きだよね。
    日本食よりもインドカレー‼︎

    +16

    -0

  • 161. 匿名 2016/12/31(土) 16:47:29 

    お店によると思いますがカレー辛いですか? 辛いの苦手な人でも食べられるレベルですか?

    食べたいけど辛いの苦手(´・_・`)

    +5

    -2

  • 162. 匿名 2016/12/31(土) 16:52:16 

    辛さ20倍とかある

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2016/12/31(土) 16:52:56 

    ナンパしてくる

    +8

    -1

  • 164. 匿名 2016/12/31(土) 16:52:59 

    自分は行くインド料理屋は
    どこでもサラダのドレッシングが
    マヨとケチャップのオーロラソースなのだが
    何処もそうなの?

    +17

    -0

  • 165. 匿名 2016/12/31(土) 16:55:02 

    タンドリーチキンマズイ
    玉子丸ごとゴロゴロ入ったカレーマズイ

    +2

    -8

  • 166. 匿名 2016/12/31(土) 17:02:13 

    >>126
    いやいやフェンネルですよ、あれは。

    +7

    -0

  • 167. 名無しの権兵衛 2016/12/31(土) 17:02:55 

    お持ち帰りを注文すると、ぐるぐる巻きにしたナンをアルミホイルに包んで、カレーと一緒に袋に入れてくれる。
    あれっ、ナンってこんなに小さかったっけ?ライスとは言わなかったよね?と思い、開けてみておおっ!となった。

    >>153 インド人が経営するインド食材のお店で聞いたところ、あのドレッシングはお店でそれぞれ手作りしているのだそうです。
    だから、店によって味や色が違うんですね。
    中には販売しているお店もあるようなので、気に入った味を見つけたら、そこの店員さんに売ってもらえませんか?と直接聞いてみるといいと思います。

    また、市販ではこちらのドレッシングの味と色が比較的近いように思います。

    5種の野菜ドレッシング|キユーピー
    5種の野菜ドレッシング|キユーピーwww.kewpie.co.jp

    150ml・260ml。150mlは取扱店が多く入手しやすい。また、業務用で6種の野菜ドレッシングという商品もあり。

    +21

    -0

  • 168. 匿名 2016/12/31(土) 17:10:46 

    >>167
    >>153です。
    貴重な情報をありがとう!
    あのドレッシング本当美味しいよね。先日もカレーの前に出されたサラダ食べながら『品名教えてくれるだろうか?』と悩んでました。手作りなんだねぇ。今度売って欲しいと申し出てみます。
    店で買えるまではキューピーの食べとくよ〜。

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2016/12/31(土) 17:18:26 

    >>159知ってる!マンガ読んだことある。練馬にあるよね、確か。
    お子さんたち大きくなったろうな。

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2016/12/31(土) 17:26:33 

    手で食べさせられた

    +1

    -3

  • 171. 匿名 2016/12/31(土) 17:46:39 

    数回しか食べたことないけど、火は通ってるけど若干温度低めで調理してるのかな?って気がした。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2016/12/31(土) 17:47:14 

    外でチラシを受け取るとそのまま店に誘導しようとするので迂闊に受け取れない。

    +3

    -2

  • 173. 匿名 2016/12/31(土) 18:57:30 

    タージマハルエベレストという店があります。ご主人がインド人で奥さんがネパール人だそうです。
    たまたま会計士の人と話し込んでいるところへ入店してわかりました。

    +5

    -1

  • 174. 匿名 2016/12/31(土) 19:08:23 

    実家の近所のインドカレー屋はインド人が切り盛りしてますよ。アチャールがおいしい。ややおせっかいなところがあるけれど親切なマスターです。
    また、今住んでいる近所のネパール料理屋は定期的にマトンビリヤニをランチで提供してます。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2016/12/31(土) 19:30:55 

    ヒンドゥー教の神様の壁掛けがある

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2016/12/31(土) 21:21:29 

    店の名前
    タージマハールとナマステの率の高さよ

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2016/12/31(土) 21:29:49 

    インドカレー大好き!
    いつもお腹一杯になって、夜もお腹空かないのは私だけ?

    あと、無印のバターチキンカレーとか全然インドカレーっぽくなくて美味しいと思わないんだけど、
    あれはあれでいいの?

    +19

    -0

  • 178. 匿名 2016/12/31(土) 21:34:25 

    >>86
    ネパール人の関西弁聞いてみたいわ(笑)

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2016/12/31(土) 21:43:08 

    食器がステンレス

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2016/12/31(土) 21:45:30 

    焼いてないナンの元を売って欲しいな。
    自宅で丸く伸ばしてピザ生地にしたい。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2016/12/31(土) 21:49:34 

    私が行く店、料理人は外国人だけどママさんは日本人。
    だけど、Tシャツに更紗を肩から巻いて眉間にビンディー付けてインド人の雰囲気出してる。
    そして、とってもフレンドリー。

    +7

    -2

  • 182. 匿名 2016/12/31(土) 22:01:38 

    チーズナン美味しそう
    最近カレー屋さん増えてるからチーズナン捜す!

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2016/12/31(土) 22:20:43 

    うまうまー♡
    ナマステー

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2016/12/31(土) 23:19:29 

    ラッシーをサービスしてくれたりするお店が多い

    +6

    -1

  • 185. 匿名 2017/01/01(日) 00:26:49 

    修行と称して突然の長期休業をする。

    何度やられたことか・・・

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2017/01/01(日) 00:41:40 

    店の人がナマステ〜と手を合わせて出てこない。
    ナンが食べ放題。ダンドリーチキンカレーうまし。

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2017/01/01(日) 01:33:23 

    店員がかわいい。愛くるしい(笑)

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2017/01/01(日) 02:33:31 

    インドに行くのは危ないけど、日本の本格インドカレー屋さんのインド人(ネパール人?)友好的だよね

    彼らはカースト上位なの?

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2017/01/01(日) 03:09:36 

    料金設定高い。
    売れてない。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2017/01/01(日) 03:23:27 

    インド ネパール料理の看板の店は
    ほぼ100パーセント ネパール人がやってる

    ネパール人がやってるインド料理屋で店内に女性客1人になったら乱暴された事件あったよ
    正直 日本人より倫理観 衛生観念は悪いよ

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2017/01/01(日) 07:09:48 

    自分のお気に入りの店は、スパイスにかなりこだわってるらしくとても香り豊かで美味しい!
    スパイスの覚醒効果で午後からの仕事が捗る捗るw

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2017/01/01(日) 07:40:16 

    コックがワキガ


    theインドってかんじの
    貧困街にありそうなプレハブや空き店舗で経営


    (富山県になぜか沢山ある)

    +3

    -2

  • 193. 匿名 2017/01/01(日) 09:57:32 

    >>153
    普通のサウザンアイランド味じゃないの。
    スーパーにある有名メーカーはどこもがだしてる定番ドレッシング。

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2017/01/01(日) 09:59:09 

    辛いから水のおかわりをしたいけどしづらい

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2017/01/01(日) 09:59:30 

    産地などのこだわりはゼロぽい。

    カレーやチキンなどはおいしいので食べるけど、野菜はあえて食べる気もしないのでテイクアウトでは基本断る。
    言い忘れてもらっても一口食べてなんかいらないとなり申しわけないけどすててしまう。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2017/01/01(日) 10:10:40 

    >>169
    ケララバワンだよね!

    私もこの漫画家さんの大ファンなので世田谷からいってきました!
    漫画でお店だすまでの苦労話とか色々みてたのですごい感激したなー。

    ドーサとかビリヤニとかあまり近所のお店のランチタイムとかはおいてないけど、ここではランチから種類豊富で南インド料理を幅広く食べれるからすごく良かった!
    そしてすごく美味しかった!

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2017/01/01(日) 10:12:59 

    >>194
    そういうときはラッシーやチャイのんだほうがいいと思う。やはりカレーはラッシーやチャイがあう。

    水はいくら飲んでも辛みがとれないから、料理もへたすればあきてくる。
    でも普段は飲まないようなお子様テイストな甘味のラッシーやチャイを飲むとすっきりしてまた食べたくなる。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2017/01/01(日) 10:17:22 

    >>197 >>194です。
    ありがとうございます、次からそうしてみます!

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2017/01/01(日) 10:37:39 

    >>11
    あちこちの店に顔出すんですが、やたらと優しいし、サービスで一品付けてくれることもしばしば。店員にナンパもされたし…。原因はそれか!

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2017/01/01(日) 11:10:04 

    味と量の割には安い
    インド音楽が流れてる
    あー、カレー食いたくなってきた

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2017/01/01(日) 11:51:17 

    >>133

    本国に嫁が居て、日本人女性と出来たって言うのが多い。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2017/01/01(日) 12:59:16 

    まずすぎ

    +0

    -5

  • 203. 匿名 2017/01/01(日) 14:39:06 

    スパイスを炒めてる時に入店するとむせる。
    インド人もむせてる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード