-
1. 匿名 2016/12/30(金) 16:22:58
ペットボトル買ったりカフェ入るより水筒で適当に飲むのが好きです
私はいつも白湯を入れています
水筒好きな人いますか?+145
-20
-
2. 匿名 2016/12/30(金) 16:23:59
ホットな物飲みたい時 最近すごく使う!+61
-3
-
3. 匿名 2016/12/30(金) 16:24:53
かなり節約になる+180
-2
-
4. 匿名 2016/12/30(金) 16:24:55
こまめに洗わないとあっという間に汚れるからめんどくさいよね
あと、お茶入れると中に茶渋がこびりついて掃除すんの大変+189
-8
-
5. 匿名 2016/12/30(金) 16:25:05
オススメの水筒知りたいっ♡+38
-2
-
6. 匿名 2016/12/30(金) 16:25:12
あの画像きそう+77
-2
-
7. 匿名 2016/12/30(金) 16:25:35
水筒に入ってた氷の溶け具合がめっちゃ好きでガリガリ食べてた小学生時代+45
-1
-
8. 匿名 2016/12/30(金) 16:25:38
サーモス愛用してます。
たまにキッチンハイターで除菌する+128
-5
-
10. 匿名 2016/12/30(金) 16:26:00
>>1
これ中身何なんだっけ+13
-0
-
11. 匿名 2016/12/30(金) 16:26:09
あったかいゴボウ茶やルイボスティーを入れて職場に持って行っています!経済的だし喉も潤う。+73
-1
-
12. 匿名 2016/12/30(金) 16:26:15
別に好きではないけど、節約になるから持ち歩いてます。+28
-2
-
14. 匿名 2016/12/30(金) 16:26:41
いい加減、不衛生さに気が付いて。+7
-25
-
15. 匿名 2016/12/30(金) 16:27:20
>>13
「ひょうたん」は、面白かったです。次に期待します。+133
-14
-
16. 匿名 2016/12/30(金) 16:27:21
まさかあのやたら長い水筒の画像貼っちゃいます?+43
-5
-
17. 匿名 2016/12/30(金) 16:28:27
衛生面気にならないですか?+12
-18
-
18. 匿名 2016/12/30(金) 16:28:40
使い古した水筒って独特の匂いしない?
その飲み物じたいに移るっていうか+39
-9
-
19. 匿名 2016/12/30(金) 16:29:06
洗うの意外と大変だよね。
皆さん、どうやって洗いますか?+49
-1
-
20. 匿名 2016/12/30(金) 16:29:08
お洒落な水筒も試してみたけど、やっぱりサーモスが1番!
保温力が違う!+92
-4
-
21. 匿名 2016/12/30(金) 16:29:27
家族みんなサーモスの水筒にお茶入れて外出してます。
外で飲み物買ってたら、かなりの出費になりますから。+45
-2
-
22. 匿名 2016/12/30(金) 16:30:13
>>8
くさくならないの?+6
-13
-
23. 匿名 2016/12/30(金) 16:30:45
口に触れるものにキッチンハイター使う勇気ないわ+3
-84
-
24. 匿名 2016/12/30(金) 16:30:49
子供の水筒を柄で選んだらよく知らないメーカーでパッキンの替えが売ってなくて、結局水筒を買い換える羽目に…
それ以来有名なメーカーのを買うようにしています。+43
-1
-
25. 匿名 2016/12/30(金) 16:31:39
LEGO水筒+56
-3
-
26. 匿名 2016/12/30(金) 16:31:50
キュキュットのスプレーの洗剤は便利なのかな?
+41
-1
-
27. 匿名 2016/12/30(金) 16:31:56
トピ画に惹かれてきたケイゾクファンが通ります
しぃーばぁーたぁー!!
失礼しました+29
-7
-
28. 匿名 2016/12/30(金) 16:32:02
これ、使ってます?どうですか?+74
-4
-
29. 匿名 2016/12/30(金) 16:32:42
主は悪くないけどトピ画にガッカリした+13
-14
-
30. 匿名 2016/12/30(金) 16:32:53
水筒と言えば+53
-9
-
31. 匿名 2016/12/30(金) 16:32:55
>>18
それちゃんと洗ってないからでしょ+36
-1
-
32. 匿名 2016/12/30(金) 16:33:02
>>13
ちょっと笑った+2
-6
-
33. 匿名 2016/12/30(金) 16:33:22
>>23じゃあ、除菌とか漂白とかしないの?+38
-2
-
34. 匿名 2016/12/30(金) 16:33:35
小学校の先生が授業中いつも飲んでて
中身が焼酎だって口を滑らせた翌日から
担任が変わってた+85
-2
-
35. 匿名 2016/12/30(金) 16:33:38
これ色違いだけどリアルに愛用してる+129
-2
-
36. 匿名 2016/12/30(金) 16:33:40
>>23
ハイターつけた後、洗剤で普通に洗ったら問題ないよ?+69
-1
-
37. 匿名 2016/12/30(金) 16:34:36
>>35
キタ━(゚∀゚)━!www+88
-7
-
38. 匿名 2016/12/30(金) 16:35:03
お茶をコーヒーを入れると奥まで良く洗えないからいつも白湯+18
-1
-
39. 匿名 2016/12/30(金) 16:35:16
仕事で毎日お茶を飲むから水筒は必需品です。毎日水筒洗う長いタワシ?のようなやつで洗ってるのにヌルヌルするのがいやで、ミルトンの類似品のような安いやつで、消毒してます。+19
-1
-
40. 匿名 2016/12/30(金) 16:35:42
サーモスの水筒使ってます。
娘の夏用に1ℓと冬用に400㎖、私用に500㎖がそれぞれあります。
夏場は500㎖じゃ足りないから、買い足そうか悩んでます。+20
-3
-
41. 匿名 2016/12/30(金) 16:36:08
節約とペットボトルのゴミ出さないために水筒派だけど、洗うのが何気にストレス。
底の茶渋は取れないし、ゴムパッキンの部分は すぐ黒カビ生えるし、部品 解体して洗うのだけど、細かい部品が排水溝に流れそうになったり…とか。
+93
-6
-
42. 匿名 2016/12/30(金) 16:36:32
逆に漂白しない人の家って大丈夫なの?
手で洗える範囲って限られてるよねきったねー+50
-18
-
43. 匿名 2016/12/30(金) 16:37:17
>>23
水筒だけじゃなくてまな板やコップなどハイターで漂白しないの????
しないほうが問題なのでは?
+39
-12
-
44. 匿名 2016/12/30(金) 16:38:37
医者の嫁つまらん+27
-1
-
45. 匿名 2016/12/30(金) 16:39:20
>>19
ダイソーでペットボトル用の柄の長いスポンジと、細かい所洗える小さいブラシを使ってますよ。
後、買う時に分解しやすくて洗いやすい物を選びます。中まで綺麗に洗えないのは気持ち悪い。+60
-2
-
46. 匿名 2016/12/30(金) 16:39:30
>>35
待ってた+11
-3
-
47. 匿名 2016/12/30(金) 16:41:11
子供が大きくなるに連れてどんどん水筒が増えて行く…+31
-3
-
48. 匿名 2016/12/30(金) 16:51:02
水筒の中は熱湯、別で紙コップとスティックコーヒー、
スープの素、ティーバッグなどを持ちます。
その時の気分で飲み物を選べるし
お友達に分けてあげられたりするのでおすすめです♪
+31
-3
-
49. 匿名 2016/12/30(金) 16:52:33
うちは象印を愛用してます+52
-3
-
50. 匿名 2016/12/30(金) 16:53:36
使っていますよ!凄くいいです。日常の茶渋ならかなり綺麗になりますよ。
水筒の蓋の裏とか、ブラシ届きにくい場所にスプレーしてしばらく置いて流すだけ、水筒洗い大変で苦手でしたがかなり楽になりました。
それでもたまには丸ごと漂白必要ですよね+39
-1
-
51. 匿名 2016/12/30(金) 16:54:38
水筒に入れていい飲み物、入れてはいけない飲み物が知りたい!+16
-1
-
52. 匿名 2016/12/30(金) 16:57:50
柴田スペシャル!
トピ画、ケイゾクですね!
私、このドラマの影響で、柴田が持ってたようなシルバーの水筒買いましたよ笑+18
-2
-
53. 匿名 2016/12/30(金) 16:58:23
使ってたけどコーヒーやお茶や紅茶はけっこう味が変わってしまうので
水しか入れてない+24
-0
-
54. 匿名 2016/12/30(金) 16:59:27
麦茶を通年飲んでます
漂白は、キッチン泡ハイターで
十分できますよ+9
-0
-
55. 匿名 2016/12/30(金) 17:01:48
サーモス使ってます。中身はお茶か水です。コップではなく、直飲みタイプを使ってます。+18
-3
-
56. 匿名 2016/12/30(金) 17:04:14
ハイターを使ってる人が多くて驚き。
酸素系漂白剤じゃないとステンレスが剥がれて危険ですよ!+61
-0
-
57. 匿名 2016/12/30(金) 17:05:41
茶葉で淹れたお茶とか色変わっちゃうからほとんど水しか入れない、だからそんなに汚れないし臭いもつかない+2
-0
-
58. 匿名 2016/12/30(金) 17:07:49
>>10
柴田スペシャルというオリジナルブレンドの非常にまずいハーブティーらしいです+12
-0
-
59. 匿名 2016/12/30(金) 17:12:59
外で買うより節約はもちろんだけど、
好きな時に好きな量の温かい(冷たい)お茶が飲めるのが最高。
私は象印、タイガー等4本を使い分けてる+29
-0
-
60. 匿名 2016/12/30(金) 17:15:40
ペットボトルにお茶入れて百均で売ってるカバーに入れて持ち歩いてる。軽いし洗いやすいし漂白できるし、数週間つかったらまた新しいペットボトルに替えてる。+8
-5
-
61. 匿名 2016/12/30(金) 17:19:33
>>56知らなかった!+7
-1
-
62. 匿名 2016/12/30(金) 17:21:12
ホットの紅茶を水筒に入れている方はいますか?
最近 紅茶をよく飲むんですが ペットボトルなどの紅茶は飲めないので 家で入れて水筒に入れたいと思ってるんですが 入れても大丈夫かな?+19
-0
-
63. 匿名 2016/12/30(金) 17:34:12
ステンレスの水筒ってステンレスの味がしませんか?+8
-1
-
64. 匿名 2016/12/30(金) 17:34:31
タイガーの夢重力、サーモスよりずっと軽いよ。
値段は同じ容量だとサーモスの方が安売りしてる時あるけど、とにかく軽いから本当にオススメ!+35
-1
-
65. 匿名 2016/12/30(金) 17:45:38
>>35
待ってました!+1
-1
-
66. 匿名 2016/12/30(金) 17:45:53 ID:X3sXOqWWku
私も大好き。
市販のやつだと、防腐剤(ビタミンC)入ってて
臭い感じがする…+9
-1
-
67. 匿名 2016/12/30(金) 17:47:00
重曹一晩付けると匂いが取れますよ+20
-0
-
68. 匿名 2016/12/30(金) 17:48:08
>>62
サーモスに毎日暖かい紅茶を入れて会社に行っています。普通に飲んでいます。フレーバーティーは水筒に香りが移るのでおすすめできません。
わたしもキュキュットスプレー使ってます。
平日キュキュット、週末酵素系漂白剤といった感じです。+17
-2
-
69. 匿名 2016/12/30(金) 17:50:45
内側フッ素加工だから漂白はやめた方がいいよねー
仕事にほうじ茶入れてて、毎日洗ってるけどどうしても茶渋が付いちゃう
飲み口も分解できるけど、やっぱり真っ白にはならないなー+7
-1
-
70. 匿名 2016/12/30(金) 17:57:56
タイガーの夢重力ボトルを、ホームセンターで適当に買ったけど、軽いし保温性も高くて愛用してます!
妊活中なので、ルイボスティーを入れてます。あったまるー♡+23
-1
-
71. 匿名 2016/12/30(金) 18:03:43
>>68さん
ありがとうございます。
私も入れて持って歩こうと思います(^^)+3
-0
-
72. 匿名 2016/12/30(金) 18:51:14
仕事に(私は事務)水筒持っていくのは常識でしょ。
ちなみに、タイガーが飲みやすさ、洗いやすさで最強!+17
-1
-
73. 匿名 2016/12/30(金) 18:54:26
カリタの赤チェックの水筒
可愛くて買ってしまいました。+13
-0
-
74. 匿名 2016/12/30(金) 19:39:14
サーモスの水筒駅のベンチに忘れた(。>д<)
出てこないよね(×_×)+6
-1
-
75. 匿名 2016/12/30(金) 19:42:00
魔法瓶って漂白ダメって書いてあるけどみんなしてる?
してる→+
してない→➖+10
-18
-
76. 匿名 2016/12/30(金) 21:03:22
>>74
その鉄道会社の忘れ物センターに電話してみては?
保管してくれてるかも+6
-0
-
77. 匿名 2016/12/30(金) 21:35:03
高校の時もやっと流行ったなぁ。そのハシリで買ってきた子いたけど、200mlで…
学校で過ごす分に全然足りないし、重くて邪魔くさいっての思い出した。+4
-1
-
78. 匿名 2016/12/30(金) 21:37:17
みなさん大きさはどれくらいですか?
夏に700ml買ったらでかすぎた+3
-2
-
79. 匿名 2016/12/30(金) 21:56:34
スタンレー
と思ってトピ開いた私。+4
-0
-
80. 匿名 2016/12/30(金) 22:12:48
スポーツの時は、ナルゲン使っていますが、冬のお出かけにはタイガーの保温水筒持参してます。軽くて温かさもキープされてとてもいいです(#^.^#)+1
-1
-
81. 匿名 2016/12/30(金) 23:37:28
サーモスの600ml 350ml 290mlを使ってます。
娘のミルク用のお湯と冷水で使い、290のはお茶用のストローマグ。
自分はセリアの蓋つきボトル(笑)
+3
-0
-
82. 匿名 2016/12/31(土) 00:05:53
酵素系漂白剤でおすすめありますか?
ヨガに行く時はお水、その他はノンカフェインのお茶入れてます。
棒がついたスポンジで洗ってますがイマイチすっきり感が足りない。+7
-0
-
83. 匿名 2016/12/31(土) 00:25:58
サーモスの水筒持ってるけど
洗うのがめんどくさくて最近使ってない
温かいの飲みたいのと節約の為に
また、水筒に戻すかな~と考え中
+5
-0
-
84. 匿名 2016/12/31(土) 00:55:05
サーモス最強
家の中でも水筒です
洗うのは、最近出たキュキュッとの泡スプレーが便利ですよ!+4
-0
-
85. 匿名 2016/12/31(土) 01:05:13
生姜紅茶作って職場に持って行ってる!
元彼(30歳)の水筒に、テプラのフルネームの名前シール(割と大きめ)が貼ってあって、なんか引いたの思い出した…笑+4
-1
-
86. 匿名 2016/12/31(土) 04:20:28
サーモス使ってる人、タイガーや象印に変えてみ?
内部コーティングが全然違うよ
一度使うともうサーモスには戻れないわ+5
-0
-
87. 匿名 2016/12/31(土) 05:42:18
スタバの水筒をクリスマスプレゼントに貰いました!スポーツドリンクは銅を溶かすから入れちゃいけないみたい。子供の水筒に入れちゃってた(⌒-⌒; )+3
-0
-
88. 匿名 2016/12/31(土) 06:21:35
冬のみサーモス愛用中生姜紅茶入れてます。
キュキュッと泡良いですよ
時間経った茶渋とかの頑固な汚れは流石に擦らないと落ちないし、綿棒で綺麗にして漂白。
使い方間違ってるかも知れないけど、食洗機にいれる前の食器にかけると、食洗機洗剤だけよりなんか綺麗になります。+1
-0
-
89. 匿名 2016/12/31(土) 13:57:11
会社内で使ってます。
会社のウォーターサーバーでお茶いれたり白湯にしたり。
その時の気分で変えてます。
普段持ち歩く用のも欲しいな~+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する