-
1. 匿名 2016/12/30(金) 15:02:10
総合ランキング(総投票数 6333票)において、僅差で1位を獲得していたのは「日清焼そばU.F.O(1961票)」。2位は「ペヤングソース焼きそば(1955票)」だったのですが、その差はたったの6票。人気はほぼ同程度であることがよくわかる結果となりました。
そして注目すべき地域別のランキングはというと、関東地方を中心とする東日本は圧倒的に「ペヤングソース焼きそば」推し。
その一方、関西や九州など西日本は「日清焼そばU.F.O」推しと、東と西で綺麗にまっぷたつ!
出典:sociopouch.files.wordpress.com
しかしこの結果より、もっと驚いたのは北海道、東北、そして地域がバラバラな3県だけ、独自の好みを追求していたこと。
北海道 「焼きそば弁当」(投票数98票 / 総投票数317票)
青森県・秋田県・岩手県・山形県 「焼そばバゴォーン」 (53票 / 114票)
山梨県・宮崎県・沖縄県 「一平ちゃん夜店の焼きそば」 (17票 / 41票)「好きなカップ焼きそば」が東日本と西日本で意見がまっぷたつ! ひたすら我が道をゆく都道府県も | Pouch[ポーチ]youpouch.com時折無性に食べたくなる、カップ焼きそば。巷には数多くのカップ焼きそばがあるけれど、誰しも “お気に入りの1品” があるはず。 アンケートサイト「みんなの声」による調査「どのカップ焼きそばが好き?」をのぞいてみると、総合ランキングでは定番の2品が接戦を繰り広げていました。ところが地域別のランキングを見てみたところ、東日本と西日本でくっきり好みが分かれていたのですっ!
+45
-8
-
2. 匿名 2016/12/30(金) 15:03:18
栄養士くんなよ+230
-31
-
3. 匿名 2016/12/30(金) 15:03:59
焼きそば弁当っていうのあるんだ+414
-13
-
4. 匿名 2016/12/30(金) 15:04:17
UFOのにおいがたまらん+456
-17
-
5. 匿名 2016/12/30(金) 15:04:19
私は和歌山だけど、UFOって関東では人気ないのね
+231
-12
-
8. 匿名 2016/12/30(金) 15:04:37
カップ焼きそばといえばUFO
関西人です+554
-20
-
9. 匿名 2016/12/30(金) 15:04:38
やきそば弁当
初耳
山形+66
-32
-
10. 匿名 2016/12/30(金) 15:04:41
UFOでしょー
+301
-31
-
11. 匿名 2016/12/30(金) 15:04:50
愛知県民だけど、一平ちゃんが好きで良く食べる。からしマヨネーズが美味しいから。+535
-16
-
12. 匿名 2016/12/30(金) 15:05:03
UFO私には濃すぎ。+323
-37
-
13. 匿名 2016/12/30(金) 15:05:10
たしかに我が家はペヤングだわ+345
-33
-
14. 匿名 2016/12/30(金) 15:05:10
東京だけど、UFO自体そんなに見かけない気がする+49
-47
-
16. 匿名 2016/12/30(金) 15:05:18
ペヤング好きだったけど、ソース減った?薄くなったよね?+138
-8
-
17. 匿名 2016/12/30(金) 15:05:28
昔ながらのソース焼きそばが一番おいしいと思うのに…
どこも紫ない…色分けした意味…+250
-11
-
18. 匿名 2016/12/30(金) 15:05:33
私だけかもしれないけどUFOはしょっぱくて食べれない
+155
-39
-
19. 匿名 2016/12/30(金) 15:05:47
やっぱりUFO美味しい‼+117
-26
-
20. 匿名 2016/12/30(金) 15:05:49
焼きそば弁当と焼きそばバゴォーンて初めて知った!
+494
-27
-
21. 匿名 2016/12/30(金) 15:05:56
孤高の宮崎w+138
-11
-
22. 匿名 2016/12/30(金) 15:06:00
カップ焼きそば美味しいけどカロリーがめっちゃ高い…+151
-6
-
23. 匿名 2016/12/30(金) 15:06:19
私、埼玉だけどUFO焼きそばの方が好きだよ!
+61
-27
-
24. 匿名 2016/12/30(金) 15:06:30
道民だけどカップ焼きそばは焼き弁。
他のもたまに食べるけど、うわぁ焼き弁のがうまいわっておもう+329
-13
-
25. 匿名 2016/12/30(金) 15:06:30
北海道民です。
焼きそば弁当以外食べた事ない笑+370
-13
-
26. 匿名 2016/12/30(金) 15:06:49
>>15
栄養士なら栄養のなさで食べないのかと思いきや(笑)+91
-2
-
27. 匿名 2016/12/30(金) 15:06:52
カップ焼きそばは焼きそばじゃない! 焼いてないじゃないか。
ただのゆでそば。そこにソースをまぶしただけ。+15
-26
-
28. 匿名 2016/12/30(金) 15:06:54
浜ちゃん、関西出身なのになんであんなにペヤング好きなんだろう?+141
-5
-
29. 匿名 2016/12/30(金) 15:06:58
北海道の聞いたことないなぁ~、美味しいのかな?+92
-10
-
30. 匿名 2016/12/30(金) 15:07:04
どうしよう、食べたくなってきた…
+336
-6
-
31. 匿名 2016/12/30(金) 15:07:22
栄養士で医者の嫁
その役は飽きたので
他の嫁でお願いしまーす+150
-12
-
32. 匿名 2016/12/30(金) 15:07:31
愛知県民だけどたしかにカップ焼きそばといえばUFOってイメージだ
CM放送範囲とかも影響してそう+31
-3
-
33. 匿名 2016/12/30(金) 15:07:31
こんなもん食ってるからあんたらデブなんだよwww
めっちゃスタイル自慢の私は恐くて食べれないわwww+8
-49
-
34. 匿名 2016/12/30(金) 15:07:31
>>27
い、いまさら?+9
-3
-
35. 匿名 2016/12/30(金) 15:07:32
前からペヤングより一平ちゃん派+192
-6
-
36. 匿名 2016/12/30(金) 15:07:37
私、埼玉だけどUFO焼きそばの方が好きだよ❗
+15
-11
-
37. 匿名 2016/12/30(金) 15:08:22
西日本住みだけど、ペヤングはあの混入騒ぎで初めて名前知った。+212
-8
-
38. 匿名 2016/12/30(金) 15:08:23
愛知です。
UFO派でしたが、最近は年取ったからUFOのコッテリより、ペヤングのあっさりの方がよくなってきた。+11
-6
-
39. 匿名 2016/12/30(金) 15:08:27
まぁ道民なら焼き弁だよね+298
-8
-
40. 匿名 2016/12/30(金) 15:08:35
ペヤングが一時期製造されなくなって私はとても悲しかったんだけど、西の方々はいたくもかゆくもなかったのね...+242
-6
-
41. 匿名 2016/12/30(金) 15:08:46
バゴォーンの破壊力w+215
-3
-
42. 匿名 2016/12/30(金) 15:09:04
私は京都市民ですが、一平ちゃんが好きです。
辛子マヨネーズが美味しい!+133
-5
-
43. 匿名 2016/12/30(金) 15:09:30
出身は関西圏で今は関東住み
東日本のUFOの味に馴染めないから、たまに実家から送ってもらう
+6
-1
-
44. 匿名 2016/12/30(金) 15:09:42
昔ながらの~がどの都道府県でもトップになってないんだ。+22
-2
-
45. 匿名 2016/12/30(金) 15:09:46
ペヤングが胃にもたれるようになってきた+10
-3
-
46. 匿名 2016/12/30(金) 15:10:31
西日本でペヤングあんまり売ってない+233
-7
-
47. 匿名 2016/12/30(金) 15:11:15
日清って関西の企業じゃなくて?+15
-3
-
48. 匿名 2016/12/30(金) 15:11:21
岩手から上京したけど焼きそばBAGOOOONが無くて悲しい
わかめスープがついてお得なのに+169
-7
-
49. 匿名 2016/12/30(金) 15:11:25
ごつ盛りも好き+196
-10
-
50. 匿名 2016/12/30(金) 15:11:27
一平ちゃんが1番すき+133
-5
-
51. 匿名 2016/12/30(金) 15:11:32
アラフォーの福岡民ですけど、ペヤングは最近スーパーなんかでちらほら見かけるようになったけど
昔は店頭で見た事なかった。+46
-1
-
52. 匿名 2016/12/30(金) 15:11:37
日清のソース焼きそばが好き。
袋麺もあるやつ。+36
-0
-
53. 匿名 2016/12/30(金) 15:11:39
やきそば弁当はスープ付きだよ
ゆでたお湯でスープ作るの+113
-1
-
54. 匿名 2016/12/30(金) 15:11:49
UFO苦手になってきた
一平ちゃんかペヤングが好き
福岡+8
-5
-
55. 匿名 2016/12/30(金) 15:11:56
バゴォーンってなにw+12
-19
-
56. 匿名 2016/12/30(金) 15:11:59
東日本ですが
UFOが好き+11
-4
-
57. 匿名 2016/12/30(金) 15:12:15
あっさりと食べたい時→ペヤング
甘辛くて濃いものがっつり食べたい時→UFO
北海道旅行に行った時に焼きそば弁当買ったよ
普通に美味しかった+42
-0
-
58. 匿名 2016/12/30(金) 15:12:22
関西は最近だよね、ペヤングが進出してきたの
昔「まさに外道」って赤ちゃんの面白画像でペヤングネタみたとき意味不明だった
なにそれ?って+13
-1
-
59. 匿名 2016/12/30(金) 15:12:51 ID:kj8p5ZeD95
JANJANも美味しいぞー(*^o^*)+17
-4
-
60. 匿名 2016/12/30(金) 15:13:37
北海道は焼きそば弁当の一人勝ちだからペヤングはほとんど売ってなくてペヤング事件の時道民のほとんどがポカーン状態だった。+132
-1
-
61. 匿名 2016/12/30(金) 15:15:00
+34
-0
-
62. 匿名 2016/12/30(金) 15:15:18
西日本で生まれ育ったけど、関東に来るまでペヤング焼きそばの存在を知らなかったw+51
-2
-
63. 匿名 2016/12/30(金) 15:17:48
東北出身の私はやっぱ焼きそばバゴーーーンと、言いたいけれど…ここ何年も見てないな。ランキングにはいるってことは今も販売中なんですね。ペヤングパクチー味をよくスーパーで見るけど買う勇気無いなw+21
-0
-
64. 匿名 2016/12/30(金) 15:19:54
北海道民です。
今日はあんかけ焼そば弁当食べました。
美味しいですよ!+78
-1
-
65. 匿名 2016/12/30(金) 15:20:15
宮崎県民だけど私はUFOが一番好きです+5
-0
-
66. 匿名 2016/12/30(金) 15:21:56
カップ焼きそばなんて人間の食べるものじゃない
ただのしょっぱい麺+2
-22
-
67. 匿名 2016/12/30(金) 15:23:46
焼きそばバゴーン最近見ないな~と思ってたら…東北限定とついこの前知りました
山形→栃木に住んでます+62
-0
-
68. 匿名 2016/12/30(金) 15:24:11
ここみて気づいたけど、カップ焼きそばって買ったことがない
もらったくらいならあるけど+5
-3
-
69. 匿名 2016/12/30(金) 15:24:12
夫が北海道出身だから、結婚して初めてやきそば弁当知った。私は静岡育ちだけど一番好きだな~あまり食べる機会ないけど。+62
-0
-
70. 匿名 2016/12/30(金) 15:24:15
関西住みです。小さい頃からたしかにUFOだった!ペヤングを知ったのはダウンタウンのまっちゃんがやたらとペヤング、ペヤングって言うから知りました。+28
-0
-
71. 匿名 2016/12/30(金) 15:24:26
ペヤング食べたことないや…
UFOか一平ちゃんだな+11
-1
-
72. 匿名 2016/12/30(金) 15:25:38
焼きそば弁当にしか馴染みがない…独自路線だったのか。
ペヤングは例の事件で初めて知った。
UFOは昔ピンクレディがCMしてた気がする。
+52
-0
-
73. 匿名 2016/12/30(金) 15:26:43
やっぱり焼きそば弁当!
タカトシがCMしてるよね+59
-0
-
74. 匿名 2016/12/30(金) 15:27:07
ペヤングでしょ〜(^ν^)+6
-1
-
75. 匿名 2016/12/30(金) 15:27:27
タカアンドトシのCM
やきそばぁ〜〜ぁ〜バゴ〜〜ン〜
スープ付きで、美味しいよ!+56
-1
-
76. 匿名 2016/12/30(金) 15:27:40
バゴーンに付いてるスープがまた美味しいんだわ
山形県民+77
-0
-
77. 匿名 2016/12/30(金) 15:27:41
一昨日久しぶりにUFO食べました
やっぱりおいしいわ~
ここに出てる他のもの食べた事ない
バゴォーンてインパクトすごい笑
兵庫県民です
+6
-1
-
78. 匿名 2016/12/30(金) 15:30:51
UFOと一平ちゃんとイカ焼そばが好き+15
-0
-
79. 匿名 2016/12/30(金) 15:31:33
関東だけど一平ちゃん派だよー
+19
-0
-
80. 匿名 2016/12/30(金) 15:32:07
わたし青森出身の東京在住なんですが
バゴォーンこっちで見たことない!+33
-1
-
81. 匿名 2016/12/30(金) 15:33:32
北海道民ですが、やきそば弁当以外になにがあるかパッと浮かばないです+76
-1
-
82. 匿名 2016/12/30(金) 15:33:33
三重県民です。
小さい頃から、カップ焼きそば=U.F.Oでした。
25歳くらいのときテレビ番組でペヤングの存在を初めて知り、おいしさに感動!!!
今ではペヤングなしの生活なんて考えられません(人´_`)♡笑+2
-5
-
83. 匿名 2016/12/30(金) 15:33:42
やきそば弁当とやきそばバゴーンの味の違いがよくわからない。 味音痴?! 会社同じだよね+19
-1
-
84. 匿名 2016/12/30(金) 15:34:56
昔からイカ焼きそばが一番好き+8
-1
-
85. 匿名 2016/12/30(金) 15:35:22
>>75
タカトシって昔ながらのソース焼きそばのCMもしてなかったっけ
しかもバラエティでは「道民はやきそば弁当なんです!!」って主張してたり
節操ないなw+26
-2
-
86. 匿名 2016/12/30(金) 15:36:13
宮城に来てからやたらバゴーンを売ってるからそればかり買ってた
久々に一平ちゃん買ったら不味く感じた
次はUFO買ってみる+17
-1
-
87. 匿名 2016/12/30(金) 15:39:30
北海道出身の私は焼き弁に馴染みすぎて上京してからカップ焼そば買わなくなったなー
メジャーどころはどれも味が濃すぎて苦手+46
-0
-
88. 匿名 2016/12/30(金) 15:40:24
ペヤング好きだったけど、久しぶりに最近食べて中の肉がハムスターの餌みたいになってたのがショックやらマズイやらで、今はUFO一択の神奈川県民です。
あの肉片、いつからあんなのになったん!?+9
-0
-
89. 匿名 2016/12/30(金) 15:41:14
>>76そうそう笑
父が実家で日曜の昼はだいたいBAGOOOON!!食べてたから横からスープもらって飲んでたわ。
+21
-0
-
90. 匿名 2016/12/30(金) 15:43:04
ペヤングはなんかなぁ
UFOの方が好き+5
-1
-
91. 匿名 2016/12/30(金) 15:44:20
ペヤング以外は食べないなぁ+1
-1
-
92. 匿名 2016/12/30(金) 15:45:45
大阪ですが家族ではUFOが定番でたまに変わり種感覚で焼きそば弁当やペヤング買います。
個人的には一平ちゃんが好き、からしマヨビーム最強。+5
-0
-
93. 匿名 2016/12/30(金) 15:49:04
+17
-0
-
94. 匿名 2016/12/30(金) 15:56:32
私山形出身 バゴーンが1番好き!
旦那宮城出身 ペヤングが好き!
調査通りで驚いたw+26
-1
-
95. 匿名 2016/12/30(金) 15:57:47
ペヤング最近売ってるの見かけるようになったけど、買おうと思わない。美味しそうに見えないんだけど、私だけかな?UFOの濃い味がたまらん好き。+3
-0
-
96. 匿名 2016/12/30(金) 16:00:26
栄養士で医者の嫁です。
粉スープ付の焼そばはなんだか貧しいわね。+0
-23
-
97. 匿名 2016/12/30(金) 16:02:17
>>29
めちゃくちゃ美味しいですよ(^-^)/湯切りのお湯で作るスープがまた美味いです…ちょっとお腹すいたのでセコマ行って買って来ますε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘+30
-0
-
98. 匿名 2016/12/30(金) 16:03:20
>>96
粉鼻に詰まらせて逝ってしまえ+10
-3
-
99. 匿名 2016/12/30(金) 16:03:49
生まれも育ちも東日本だけど、ペヤングを食べたことない
UFOが好き+2
-0
-
100. 匿名 2016/12/30(金) 16:04:44
道民は、焼きそば弁当一択❗❗+45
-0
-
101. 匿名 2016/12/30(金) 16:09:32
だってスーパーでペヤングない。必然的にそうなるよね?好みというよりメーカー側の操作じゃない?+3
-0
-
102. 匿名 2016/12/30(金) 16:09:44
焼きそばバゴーンが一番美味い‼︎
山形県です。+23
-0
-
103. 匿名 2016/12/30(金) 16:11:30
UFO、リニューアルする前のが好きだったなー+3
-0
-
104. 匿名 2016/12/30(金) 16:11:57
やき弁以外食べたことがない。
粉のスープがなまら旨い。+29
-0
-
105. 匿名 2016/12/30(金) 16:13:50
新潟だけど断然UFO派です、
ペヤングはモサモサしてるしソースの味が苦手+4
-2
-
106. 匿名 2016/12/30(金) 16:21:15
ペヤングは他の焼きそばより塩分高いんだって。関東から東北はしょっぱい味付け好きだから納得の月間。+5
-2
-
107. 匿名 2016/12/30(金) 16:22:45
銘柄は忘れたけど昔カップ焼きそば食べてすぐに容器に吐き出してた奴がいた
ぶつがもんじゃ焼きみたいで暫くもんじゃが食べれなかった+1
-2
-
108. 匿名 2016/12/30(金) 16:22:55
静岡県民です UFOってあんまりスーパーやコンビニで見ない ペヤングが圧倒的に大量に置いてある。職場でもペヤング以外の焼きそば食べている人見ないです。一平ちゃんもお店で見るけど食べている人見ない。+3
-4
-
109. 匿名 2016/12/30(金) 16:25:11
関東の大学に行ってる娘に、バゴーン送って…と言われます。
秋田+21
-1
-
110. 匿名 2016/12/30(金) 16:25:36
焼きそば弁当とバゴォーンが気になりすぎてポチってきたww三が日が過ぎたら届く予定w焼きそば弁当色んな味があって迷ったwww+23
-0
-
111. 匿名 2016/12/30(金) 16:25:43
昔ながらがかわいそう+5
-0
-
112. 匿名 2016/12/30(金) 16:30:23
関東に住んでるけど確かにペヤング。
私にはUFOはちょっと濃かった。
もっぱら最近はペヤングの赤いのだけど。+2
-0
-
113. 匿名 2016/12/30(金) 16:30:47
ここに入ってないけど、焼きそばジャンジャンが好き+4
-1
-
114. 匿名 2016/12/30(金) 16:33:14
カップ焼きそばといえば「焼きそば弁当」♡
お湯も捨てずにスープにもなって一石二鳥♩
byどさんこ+46
-0
-
115. 匿名 2016/12/30(金) 16:38:03
麺のスナオシ ソースやきそば 粉末ソースの安っぽい味を求める方に+2
-1
-
116. 匿名 2016/12/30(金) 16:40:04
UFO は、ソースが辛いんだよ、辛いのは別に辛いパウダーとか付けてくれればいいのに。+4
-1
-
117. 匿名 2016/12/30(金) 16:44:24
+33
-0
-
118. 匿名 2016/12/30(金) 16:48:33
>>108
静岡県民ですが、UFOふつーにどこにでも置いてあるよ。+5
-0
-
119. 匿名 2016/12/30(金) 16:55:15
焼きそば弁当はペヤングと少し似た味がする
よって、ペヤン派の私は焼きそば弁当も好き
北海道物産展だけじゃなく
スーパーの北海道フェアなんかでも焼きそば弁当を見かけるので
興味のあるかたは一度食べてみるといいかも+7
-1
-
120. 匿名 2016/12/30(金) 16:59:10
バゴォーンって東北限定なの!?
知らなかった…
バゴーンじゃなくてバゴォーンなのも初めて知った(^^;;
宮城県だけど、バゴォーンが好きです。わかめスープ付いてるし!
やきそば弁当もたまに食べます。
+27
-0
-
121. 匿名 2016/12/30(金) 17:00:38
誰か知っていたら教えて下さい!
昔、バゴーンって、ペヤングと全く同じだった様な気がします。ペヤングと全く同寸の四角い容器で、味は全く同じだったと思う。ただ一つちがうのが、バゴーンはスープ付きでした。
もしかしたらOEMだったのかなぁ。
静岡県とか山口県とかで、試験販売ってこともあるので、全国区ではないかもしれませんが・・・
アメリカの女性ポリスがサングラスかけてCMやってました!+3
-5
-
122. 匿名 2016/12/30(金) 17:04:39
オタフクお好みソース味が好きな私は少数派だったのか・・・
置いてる店が少なくて悲しい+25
-0
-
123. 匿名 2016/12/30(金) 17:09:13
沖縄だけど、確かに一平ちゃんすきだ。
UFOは酸っぱい感じがしてあんまり好きじゃない。+5
-1
-
124. 匿名 2016/12/30(金) 17:10:45
ペヤングのナポリタンが好きだったけど消えてしまって悲しい+2
-0
-
125. 匿名 2016/12/30(金) 17:15:07
一平ちゃんが食べたいのに道内そもそも焼き弁しか売ってない店とかザラにある、とにかくマルちゃんが君臨してるから袋麺もマルちゃんしかない、一平ちゃんと出前一丁が好きなわいには辛い街やで。+3
-1
-
126. 匿名 2016/12/30(金) 17:17:09
日清派は正統派で明星派はヤンキーだよね。BOOWY派かBUCK-TICK派、GLAY派かラルク派みたいな感じ。+3
-5
-
127. 匿名 2016/12/30(金) 17:24:44
ペヤングの方が味が薄くて西日本向きでUFOは味が濃くて東日本向きだと思ってましたが違うの?+1
-0
-
128. 匿名 2016/12/30(金) 17:25:36
私カップ焼きそば好きでたくさん食べましたが、これが一番うまい!!しかも1分だよww+19
-0
-
129. 匿名 2016/12/30(金) 17:32:33
私は日清焼そばが最強+13
-0
-
130. 匿名 2016/12/30(金) 17:37:35
ペヤング家に買い置きしてある神奈川県民です!+0
-0
-
131. 匿名 2016/12/30(金) 17:45:09
茹でたお湯でスープ作るって、天才かよ+15
-1
-
132. 匿名 2016/12/30(金) 17:45:38
>>106
どこ情報?
UFOの方がずっと塩分高いよ+0
-0
-
133. 匿名 2016/12/30(金) 17:50:46
徳島製粉 金ちゃん焼きそば 美味しいよ(^_^)☆+6
-1
-
134. 匿名 2016/12/30(金) 17:59:32
今年九州にペヤング進出したから食べたけど美味しかった!今までUFO派だったけど、ペヤングが一番好きになった。+2
-0
-
135. 匿名 2016/12/30(金) 18:05:19
大人になるまでペヤングを見たこともなかった。
ペヤング何度か食べたけどやっぱりUFOが好き。
By石川県民+3
-0
-
136. 匿名 2016/12/30(金) 18:05:27
ペヤングって異物混入のニュースで初めて知った。
わたしはカップ焼きそば=UFOです。+8
-0
-
137. 匿名 2016/12/30(金) 18:06:37
道民40代ですが
大げさじゃなくて
生まれてから焼き弁以外の
焼きそば食べたのは2、3回しかありません。
それもほんの興味本位で。
まだペヤングってたべた事ないんですけど+23
-0
-
138. 匿名 2016/12/30(金) 18:09:17
焼き弁以外の焼きそばは
みんなスープついてないの?
あのスープ湯切りのお湯を入れないと
美味しさ半減するんだよね
うっかり全部捨てちゃって
新しいお湯をスープに入れたら
全然美味しくなかった!
+22
-0
-
139. 匿名 2016/12/30(金) 18:09:43
スーパーのプライベートブランドのヤツが良い+5
-3
-
140. 匿名 2016/12/30(金) 18:13:57
>>105
そう?自分は焼そばバゴォーン派だわ。
新潟は詳しく調査をするとUFOとぺヤングとバゴォーンで
バラバラかも知れないね。+16
-0
-
141. 匿名 2016/12/30(金) 18:15:06
関東出身の私はペヤング派!
東北に嫁いで初めてバゴーンの存在を知った+3
-0
-
142. 匿名 2016/12/30(金) 18:20:52
一平ちゃん!+20
-0
-
143. 匿名 2016/12/30(金) 18:27:55
バゴォーンは大昔は東海地区でも売ってて柳沢慎吾がCMしてた+6
-0
-
144. 匿名 2016/12/30(金) 18:43:58
今もペヤング派の人いるんだ…
私は例の混入事件以来食べてないな+10
-0
-
145. 匿名 2016/12/30(金) 18:49:10
なんかすごくカップ焼きそば食べたくなってきた…+7
-0
-
146. 匿名 2016/12/30(金) 18:50:02
ここには出て来ていないんだけど、エースコックの焼きそばジャンジャンが好き!!出身は北関東の茨城県で、なぜか関東で多く食べられているペヤングは食べたことがなかった。UFOと一平ちゃんをよく食べてました。
北陸の富山県に嫁いできて、スーパーの特売の焼きそばジャンジャンを食べてハマってしまいました〜カップが四角で持ちやすく、味もあっさり目だからアラフォーで胃が最近弱ってきたけど完食できた!!でもあんまり取り扱いないのよね…+5
-0
-
147. 匿名 2016/12/30(金) 18:51:00
管理栄養士だけどカップ焼きそば大好き!笑
家には常にストックありますけど〜
マヨネーズかけて食べるの最高♡+4
-0
-
148. 匿名 2016/12/30(金) 18:55:04
ほぼバゴーンしか買わない。たまにペヤングかUFO。+15
-0
-
149. 匿名 2016/12/30(金) 18:58:56
都民だけど焼きそば弁当or焼きそばバゴーン派
物産展とかスーパーでやる東北フェアみたいな時しか買えないけど
しょっちゅう食べるもんでもないので2個位買っておいておけば充分
やっぱマルちゃんはおいしい
バゴーンのほうがソースがちょっとスパイシーな気がする
+12
-0
-
150. 匿名 2016/12/30(金) 19:00:14
バゴォーンは見たことも食べた事もないけど、キャベツザク切りは魅力的
カップ焼きそばはキャベツが少ないと飽きやすい+12
-0
-
151. 匿名 2016/12/30(金) 19:06:22
関西、UFOしか買わない。ペヤング高校生のときに初めて買ったのですが、もさもさして美味しくなくて二度と買ってません。地域によって美味しいと感じる商品が違うってよく考えると面白いですよね。+2
-0
-
152. 匿名 2016/12/30(金) 19:10:01
>>121
大昔は東京でも売ってたよ
味がぺヤングと同じだったかどうかは知らないけど
柳沢慎吾のcmよくやってた
パッケージのサイズはたしかにぺヤングと同じだったね+10
-0
-
153. 匿名 2016/12/30(金) 19:19:16
UFOなんて滅多に買わないのに1位なの?と思ったら、私の県はマルちゃんのバゴーンだった。そうそう、焼きそばはバゴーンだよ!+14
-0
-
154. 匿名 2016/12/30(金) 19:23:39
>>127
ペヤングは大昔から関東で愛されてきたらしい
ちな西日本のほうでは見たことない人も多数いた
>>138
たぶんついてない
(マイナーな焼きそばまではわからないけど)+3
-0
-
155. 匿名 2016/12/30(金) 19:26:41
>>106
ペヤング→3.6g
UFO→5.8g
だったよ塩分
両方ストックしてあるw
+2
-0
-
156. 匿名 2016/12/30(金) 19:30:32
子供がぺヤング甘ったるいし焼きそば弁当はスープ付いててお得感あるけど
物産展でもないと買えないと言うので定期的に送ってる
まあ好みの問題だと思うけど+7
-0
-
157. 匿名 2016/12/30(金) 19:40:11
上京したらバゴォーンがなくて、違うのを食べてたけど物足りなかった
今は実家から箱で送ってもらってます
それくらい好き+13
-0
-
158. 匿名 2016/12/30(金) 19:44:31
出身が青森でバゴーン食べて育ったから、他県に出て初めてペヤング食べたときは、何これパサパサして不味い!って思いました。今は慣れたけど。でもやっぱりバゴーンが一番美味しいです(*^_^*)+20
-1
-
159. 匿名 2016/12/30(金) 20:04:38
カップ焼そばのソースを混ぜた後に、レンジで1分30秒くらいチンしてから混ぜると生麺みたいなもちもち食感になるよ。
蓋はない状態でチンね。
私はいつもこうして食べてる。+3
-0
-
160. 匿名 2016/12/30(金) 20:09:38
九州です。
ペヤングをスーパーで売り出したのもここ10年弱くらいだと思う。
あまり馴染みがない。+5
-0
-
161. 匿名 2016/12/30(金) 20:23:21
西日本出身ですが地方番組でペヤングのCMが無かった気がする。+3
-0
-
162. 匿名 2016/12/30(金) 20:28:54
大阪ですが、北海道物産展で焼きそば弁当を仕入れるほど我が家は焼きそば弁当ファンです!スープがついてておいしいですよね。+19
-1
-
163. 匿名 2016/12/30(金) 20:49:41
焼きそば弁当食べたことないガル民に送り付けたい。
付属のスープまで美味しいですよ(゚∀゚)+22
-1
-
164. 匿名 2016/12/30(金) 20:52:35
どれが人気なのかって以前に、この話題自体あまりピンと来ないな~女子が(カップ麺よりも尚更)カップ焼きそばを食べてるイメージが湧かないしさ。+1
-3
-
165. 匿名 2016/12/30(金) 21:03:31
道民なのでやき弁しか食べませんでしたが、最近スーパーでバゴォーンが売られてて、なんだこれは?と思って昨日買ってきました。
東北限定なんですね!
まだ食べてないんですが、スープもついてて、やき弁と似てますよね。同じマルちゃんだし。
でも作り方を見ていたら、「麺を茹でたお湯でスープを作る」とは書いてないようなんですが、別に沸かしたお湯でスープを作るのでしょうか?
やき弁は麺を茹でたお湯を捨てずに、スープの素に注いでスープを作ります。
わかる方教えてください^^+14
-0
-
166. 匿名 2016/12/30(金) 21:08:40
ペヤングっダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!で巨大ペヤング作ってるので初めて見た!
焼きそばといえばUFOだったからペヤングって何?って感じだった。+1
-0
-
167. 匿名 2016/12/30(金) 21:37:06
昔は、UFO食べてたけど、途中から後味が苦手になって、今は一平ちゃんが好きになりました。
+2
-0
-
168. 匿名 2016/12/30(金) 21:44:52
九州の孤島 宮崎+4
-1
-
169. 匿名 2016/12/30(金) 22:01:12
焼きそば弁当とバゴーン、名前が違うだけで中身一緒だよ。+3
-8
-
170. 匿名 2016/12/30(金) 22:06:05
ペヤングが好き+2
-0
-
171. 匿名 2016/12/30(金) 22:17:11
焼きそばバゴォーン(笑) 変な名前 関西では売ってないはず?+3
-6
-
172. 匿名 2016/12/30(金) 22:20:20
宮城県民だけどなぜペヤング?
カップ焼きそばといえば絶対バゴーンなんだけど他の宮城県民はペヤングってこと?+5
-0
-
173. 匿名 2016/12/30(金) 22:21:20
秋田です。
バゴーンばかり食べてました。
今は東京住みですが、まじでペヤングの存在知らなかったです。
色んな焼きそば食べたけど、やっぱりバゴーンが断然美味い!!+13
-0
-
174. 匿名 2016/12/30(金) 22:28:10
えー!関西だけど、一平ちゃんが1番すきだよー!+4
-0
-
175. 匿名 2016/12/30(金) 22:28:42
大盛いかやきそばが好き。+5
-0
-
176. 匿名 2016/12/30(金) 22:46:03
>>48
そうそう!焼きそばの茹で汁でワカメスープ作るんだよね。あれがいいんだよね。ほかのメーカーのに入ってなくてびっくりした。
ちなみに秋田出身です。+14
-1
-
177. 匿名 2016/12/30(金) 22:58:01
東北住みなので、バゴーンが東北限定だって最近まで知らなかった。
よく北海道出身のタレントが焼きそば弁当うまいって言ってるの聞いて、コンビニで期間限定で売り出したときに食べたら、味はバゴーンと似てた。
けど、キャベツと謎肉がバゴーンのほうがいっぱい入ってたなー+15
-0
-
178. 匿名 2016/12/30(金) 23:25:33
関東でペヤングが一番人気ってほんとかね
一平ちゃんの方が絶対うまいよ
あと袋麺だけどサッポロ一番の焼きそばうまい+3
-0
-
179. 匿名 2016/12/30(金) 23:35:15
昔妹が大阪に住んでいたとき、山形からバゴォーン送ってたよ。カップ焼きそばにスープが付いていないなんて!とてもカルチャーショックだったらしい。U・F・Oとペヤングも売っているけど、食べるのは断然バゴォーン!わかめスープがとっても好き。+6
-0
-
180. 匿名 2016/12/30(金) 23:39:29
>>165どっちでも作るよ。味を薄くしたい時はポットのお湯で作って、麺を戻したお湯捨てに行くの面倒くさい時とかは戻したお湯で作る。+2
-0
-
181. 匿名 2016/12/30(金) 23:47:03
日清食品は大阪発祥だから関西はUFOが一位は納得。+3
-0
-
182. 匿名 2016/12/30(金) 23:57:11
エースコックの「イカ焼きそば」が一番好きな方がちらほらいて嬉しい。
好きな方は関東ですか?
関東→+プラス
それ以外→−マイナス
販売は全国区みたいです。+6
-5
-
183. 匿名 2016/12/31(土) 00:01:08
違うんだよ
ペヤング食べてみたいけど
こっちの愛知にはどこにも売ってないんだよ
あー、一回食べてみたいなあ+0
-0
-
184. 匿名 2016/12/31(土) 00:10:31
道民は黙って焼きそば弁当!!!+19
-0
-
185. 匿名 2016/12/31(土) 00:21:14
都民だけど一平ちゃんしか食べない+2
-0
-
186. 匿名 2016/12/31(土) 00:36:18
>>67
え…!東北限定なんだ
今知った
宮城県民+5
-0
-
187. 匿名 2016/12/31(土) 00:43:18
>>159
それやると環境ホルモン摂取になってヒゲ生えてくるよ+1
-0
-
188. 匿名 2016/12/31(土) 00:51:41
大阪だけど一平ちゃんが好きだわ+2
-0
-
189. 匿名 2016/12/31(土) 00:52:54
部活終わりに学校前にある店で食べるペヤングが最高においしかった♥+0
-0
-
190. 匿名 2016/12/31(土) 00:54:50
アラビアン焼きそば !スパイシーなソースが癖になるます。+0
-0
-
191. 匿名 2016/12/31(土) 01:41:13
道民なので焼き弁です!!
大食いなのでごつ盛りっていうやつと半々かな。
スープが飲みたくて、そこまでお腹空いてなければ焼き弁。とにかく腹ペコならごつ盛り!
バゴーンはわかめスープなんですか?
+11
-0
-
192. 匿名 2016/12/31(土) 01:44:39
俺の塩が一番好き+6
-0
-
193. 匿名 2016/12/31(土) 02:12:56
>>169
今たまたまどっちもあったから原材料見比べてみたら麺の成分がけっこう違ったよ
焼き弁だけに入ってるもの→でん粉
バゴーンにだけ入ってるもの→醤油、乾燥酵母、粉末野菜、香辛料
ソースの原材料表記は同じだったけど香辛料としか書いてないから
そこの配合も違うかもしれない+4
-0
-
194. 匿名 2016/12/31(土) 02:27:00
新潟です。確かにUFO食べないな。
ペヤングか一平ちゃんかな。
北海道にもいたことあるので焼きそば弁当もよく食べてました。美味しい。
+4
-1
-
195. 匿名 2016/12/31(土) 02:34:19
都内でもバゴーンあるよ?ない方が珍しいよ。あとペヤングじゃない。ペヨングが好きです。理由はまずい謎肉がないから取り除く手間が要らないから。+0
-2
-
196. 匿名 2016/12/31(土) 02:44:21
東北民でバゴォーンが当たり前だったけど、焼きそば弁当とか昔ながらのソース焼きそばとかメーカーが同じなら味の違いはほとんど無い。
ただ、バゴォーンと焼きそば弁当のわかめスープが付いてるのが好き。+3
-0
-
197. 匿名 2016/12/31(土) 03:06:47
最近良く見るペヨングって何?
ペヤングと同じまるか食品から出てる。+2
-0
-
198. 匿名 2016/12/31(土) 03:18:08
新潟ですがカップ焼きそばと言ったらペヤング!
JANJANも好きです。
焼きそばバゴォーンってタカトシがCMしてませんでした?+4
-1
-
199. 匿名 2016/12/31(土) 03:22:38
気になったので調べてみました。
このCMでバゴォーンを知りました。+8
-0
-
200. 匿名 2016/12/31(土) 03:31:11
父親東京人、母親大阪人のハーフの私です。東京で生まれ育ってるけど、母親の影響で私は甘辛いUFO一択。
ソースが濃いからソースはちょっと捨てるけどうまし。
+2
-1
-
201. 匿名 2016/12/31(土) 04:06:23
バゴーンにわかめスープ付いてて美味しいよ+9
-0
-
202. 匿名 2016/12/31(土) 05:33:52
元道民だけど、焼き弁は麺が美味しくないと思ってUFO派でした。ペヤングは私が北海道に住んでいた時は見かけた事がなかった。
今は都民だけど、ペヤングのソースは好きだけど、やっぱり麺が美味しくない。そしていつもUFOにしてしまう。少数派でしょうか?+0
-1
-
203. 匿名 2016/12/31(土) 05:39:04
焼きそば食べる時白飯がお供なんだけど、バゴォーンのわかめスープにぶっこんで、雑炊みたいにして食べたりする。私だけかも。+4
-0
-
204. 匿名 2016/12/31(土) 06:13:09
大阪市内だけど 普通にペヤング売ってるよ?
コンビニだって大抵置いてある
私はUFOよりペヤング派だから
再開した時は嬉しかった〜〜+0
-0
-
205. 匿名 2016/12/31(土) 06:21:38
バゴォーンはわかめスープもついてるんだ。
東海地方でも売ってほしいな。+5
-0
-
206. 匿名 2016/12/31(土) 08:01:43
一度もカップ焼きそばを食べた事がない
一度トライしたけどお湯を切る前に火薬を入れてしまって明らかに薄そうなのが出来た+0
-0
-
207. 匿名 2016/12/31(土) 08:51:01
え!一平たんの焼きそば好きなんだけど、人気ない……地味にショック
+5
-0
-
208. 匿名 2016/12/31(土) 09:30:04
昨日友達と
一平ちゃんについて熱く語ってたところです!
ここを見てもUFOよりはるかに勝ってると思う!
UFOは食べた後の後悔感が半端ない。+1
-0
-
209. 匿名 2016/12/31(土) 09:30:59
わーかめすきすきい+0
-0
-
210. 匿名 2016/12/31(土) 09:52:16
あー確かにUFO食べないわ。ペヤングだわ
UFO2.3回しか食べたことないかも。+0
-0
-
211. 匿名 2016/12/31(土) 09:55:08
道産子です。やき弁は中華スープ、バゴーンはワカメスープで麺やソースは同じでした。(バゴーンは東北の友達に送ってもらって食べた)
カップ焼きそば食べる時、UFOでもスープがないと物足りなく感じてしまいます。+5
-0
-
212. 匿名 2016/12/31(土) 10:30:57
岐阜県育ち愛知県民の私からすると、ワカメスープ付きのカップ焼きそばなんて超羨ましいっす。+2
-0
-
213. 匿名 2016/12/31(土) 10:34:16
ペヤング食べたことない
バゴーン1択 というかわかめスープが旨い+2
-0
-
214. 匿名 2016/12/31(土) 11:28:04
たまにペヤング食べていたけど
ペヤングの事件以降見かけても買っていない
昔から一平ちゃんが一番多いかな?
ショートケーキ味も一度買ってみたけど
焼きそばだと思って食べちゃだめ
全く違う食べ物と思えば、まあまあ美味しいかな?+0
-0
-
215. 匿名 2016/12/31(土) 12:08:00
CMとかの多さでしょ
好みじゃなくて、企業戦略の問題
県で違うと県民もなんか嬉しくなってまたその商品を応援して買いたくなる
企業の思い通り+0
-1
-
216. 匿名 2016/12/31(土) 12:57:13
生まれも育ちも愛知県民ですが、焼きそば弁当が一番好きです。
以前北海道出身の方に頂いてからすっかりハマってしまい、以降北海道物産展とかで見つけ次第大量購入しています。
+0
-0
-
217. 匿名 2016/12/31(土) 13:25:06
焼きそばといえば、バゴーン。わかめスープもついててこれがおいしいんだよねー。
北海道のやきそば弁当、もらって食べたことあるけも濃口青森県民の私には薄味に感じた。+1
-0
-
218. 匿名 2016/12/31(土) 13:42:54
鹿児島です。
ペヤング知らなかったー!+0
-0
-
219. 匿名 2016/12/31(土) 13:50:04
やき弁のたらこバターは、おいしい+0
-0
-
220. 匿名 2016/12/31(土) 13:57:20
すごい謎とけた気持ち!
私は関西出身で今は都内在住だけど、まわりが散々「やきそばといえばペヤングだよね」と言うので食べてみたけどまったくおいしさわからなかった。
やはりカップ焼きそばといえばUFOでしょとか思ったけどやはり関西t関東の味覚の差なんだろうね。
あと他メーカーのやきそばも全部私は好きじゃない。好きなのはUFOのみ。+1
-0
-
221. 匿名 2016/12/31(土) 15:59:51
量多いけど、ごつ盛り一択。安いし美味しい。ペヤングは美味しくないなあ。
バゴォーンが全国区じゃないと知ったのは関東に引っ越してから…。栃木に嫁いで来たけど売ってないのかな。+2
-0
-
222. 匿名 2016/12/31(土) 21:12:52
UFOと一平ちゃんが好き
ペヤングはソース酸味強めで苦手+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する