ガールズちゃんねる

年末年始in義実家2016

2672コメント2017/01/08(日) 23:11

  • 2001. 匿名 2017/01/01(日) 02:02:24 

    30日から義実家に来てます。先程親戚の宴会中、アイスを食べてた娘を見て酔った舅が「そういえば実は生後1ヶ月の時にアイスと氷を食べさせた(笑)」と言いました。初めて食べたごはんは私が作ったお粥だと思っていたのに。そんなことでと思うかもしれないけど、悲しくて悔しくて布団の中で涙が止まりません。
    明日爆発しそうです。

    +173

    -5

  • 2002. 匿名 2017/01/01(日) 02:02:42 

    あけましておめでとうございます!!
    そして皆さんお疲れさまです。゚(゚´Д`゚)゚。

    今日から一泊で帰省します。
    やだよーーめんどいーー!

    そして親戚の集まりで、義叔母に会わなきゃいけない。
    基本的に良い人なんだけど、いかんせん常識がない。自分が常に注目されてないと気が済まない。言っていいことと悪いことの区別が本気でつかない。
    あ、DQNってこういうこと!って言いたくなる。

    めんどーーーーー!

    +64

    -1

  • 2003. 匿名 2017/01/01(日) 02:03:00 

    >>1998
    なぜそんな事を言えるんだ
    大変失礼ですが、お姑さんを思い切りひっぱたきたいです

    +62

    -4

  • 2004. 匿名 2017/01/01(日) 02:04:34 

    義理実家着いて挨拶しても私だけスルーされ、食事の時の飲み物は出されない。歓迎されてないのがよくわかる。料理の手伝いしたらまな板は真っ黒なカビがびっしり、床を歩く子どもの足は真っ黒…
    あぁもう無理!
    疎遠にしたい。

    +131

    -1

  • 2005. 匿名 2017/01/01(日) 02:06:13 

    あー!!!もう!!!!
    帰りたい帰って帰りたい!!!!
    小姑2人のタッグが嫌だ!!
    それに加わって旦那の従姉妹3人も居る!
    私にとったら赤の他人!!!
    喋ることなんてないし興味もない!
    なんの拷問なの!!!!
    本当にやだ…………………

    +102

    -1

  • 2006. 匿名 2017/01/01(日) 02:12:08 

    >>2001

    お気持ちお察しします、、。
    私も子供が生まれてすぐの時、義両親が私の目の前でジェラートを子供の口に入れました。
    しかも自分が食べたスプーンで。
    バカか!!と本気で思いました。
    でももうどうしようもなかったので、、、あれはジェラートが蒸発してたまたま子供がその成分を吸ってしまっただけだと思い込むことにしました!

    あなたも泣かないで。
    少しくらいのアイスや氷なんて、空気中に浮かんでる水分などの物質と同じ同じ!!
    間違って口に入っちゃっただけ。
    それよりも、お母さんの愛情の詰まったお粥のほうが、お子さんの血となり骨となっていることは言うまでもありません。
    元気出して。

    +141

    -3

  • 2007. 匿名 2017/01/01(日) 02:12:55 

    セミダブルのベッドに一歳の娘と旦那と3人で寝てます。マジで狭いんですけど。ついでに窓のブラインドが寝返り打つたび布団が当たってガチャガチャうるさくてストレス。
    年明けまで寝かせてもらえず、やっと布団に入れたと思ったらそんな状況で、まだ眠れない。娘と一緒に寝落ちした旦那がただただ憎たらしい。

    +71

    -2

  • 2008. 匿名 2017/01/01(日) 02:17:30 

    お茶もご馳走も自由な時間も会話も態度も…とにかく大切にされてる感が何一つ無い!
    お金は出ていく一方だし。
    何が何でも将来義親の面倒見るなんてごめんだからね!贔屓して甘やかしてる小姑に見てもらえ!

    +80

    -1

  • 2009. 匿名 2017/01/01(日) 02:23:34 

    >>2001

    お気持ちお察しします、、。
    私も子供が生まれてすぐの時、義両親が私の目の前でジェラートを子供の口に入れました。
    しかも自分が食べたスプーンで。
    バカか!!と本気で思いました。
    でももうどうしようもなかったので、、、あれはジェラートが蒸発してたまたま子供がその成分を吸ってしまっただけだと思い込むことにしました!

    あなたも泣かないで。
    少しくらいのアイスや氷なんて、空気中に浮かんでる水分などの物質と同じ同じ!!
    間違って口に入っちゃっただけ。
    それよりも、お母さんの愛情の詰まったお粥のほうが、お子さんの血となり骨となっていることは言うまでもありません。
    元気出して。

    +18

    -1

  • 2010. 匿名 2017/01/01(日) 02:29:22 

    >>2001

    そんな事でじゃないよ!!
    お子さんに何もなくてよかったね。

    アイスクリームなんて卵に乳製品だし、アレルギーの心配やいきなり冷たい物食べさせられてお腹壊したりしたかもしれないよ。普通の大人ならしないよ。

    うちは1歳過ぎの時にそば食べさせられてましたよ。預けていた時の事なので私にも非はありますが、食べ物も持参して、食べさせてはいけない物もリストにして渡してあったのに…幸い何もありませんでしたが、5年たった今でも根に持ってますよ。たぶん一生忘れない。

    爆発しちゃえ☆

    +98

    -3

  • 2011. 匿名 2017/01/01(日) 02:32:27 

    いい嫁なんてのはとっくに遥か彼方に棄ててやったぜ‼

    自分でもめっちゃ真顔になってる瞬間多かったのわかったわ。旦那も私といる時と違ってピリピリしてたしおかしなことを言う舅にピシャリと言い返しててスカッとした。変に気を遣ってるだけじゃなくなったわね。見直したわよ。

    可愛くない?結構‼嫌いなものは嫌いって言うことの何がいけない?グイグイくるタイプの人にははっきり意思表示しなきゃますますつけあがるからね。

    夜中のおかしなテンションで失礼。


    +87

    -1

  • 2012. 匿名 2017/01/01(日) 02:32:57 

    >>2006

    温かい励ましありがとうございます涙。そうですね、蒸発のアイデア素敵ですね!
    しょうもない爺さんのために新年早々泣いてるのがバカらしくなってきました。娘のためにも強くしたたかにうまいことやってやります!!
    本当にありがとうございます!

    +61

    -2

  • 2013. 匿名 2017/01/01(日) 02:39:28 

    >>2001
    もし同じことされたら警察呼ばれる勢いでブチキレる自信あるわ。

    でめでたく疎遠化。おかしなことするほうがいけないのよ、なんて。

    +43

    -2

  • 2014. 匿名 2017/01/01(日) 02:45:34 

    結婚してから毎年1日は旦那の実家、2日は私の実家に行ってました。
    旦那の実家は近くなので年末から少しずつ買い出しに行き食事の準備をします。全部こっち持ち。

    旦那の両親は悪い人じゃないし子供も懐いてるからそれでも一応楽しみにしてたんですよ。

    でも、元旦に自分の家でテレビ見てゴロゴロするって幸せを昨年知ってしまいました…ヤバイ、明日すっごく行きたくない。家でゴロゴロしたいよ。

    嫌いではないんだけど…日に日に嫌になってくる…鍋とか直箸でつつきたくない。

    +81

    -2

  • 2015. 匿名 2017/01/01(日) 02:50:07 

    お泊まり中です~
    いつも行くまでは腰が重くて我が家で家族のんびり過ごしたいなぁとか思ってしまうけど、来たら来たで義父母は娘をすごく可愛がって喜んでくれるし、食べ物は何もしなくても豪華なオードブルを用意しておもてなしして頂けるし、歳の近い旦那の親戚は私とも仲良くしてくれて賑やかだし、なにか手伝おうとしても『いいよいいよー!それより○○(娘)と一緒にいてあげて~!遠慮しないでいっぱい食べな~!』と豪快に言ってくれる優しい義母なので、気楽に過ごせてかなり恵まれてます。

    義実家でこんな賑やかな年越しをしていると、遠くて年に数回しか会えない実家の父母へ後ろめたい気分になってしまう事だけが苦痛です。
    今年も静かに年越しをしてる自分の父母も、大好きな孫と賑やかに年越しなんて出来たらどんなに喜ぶだろうと‥。
    距離の近さもありすべてにおいて義実家が優先になってしまうので‥今年も出来るだけ親孝行したいな。

    +102

    -5

  • 2016. 匿名 2017/01/01(日) 02:50:32 

    結婚したら相手の親を自分の親と思えとかもうあちらの家の人間だろとかあるけど全くもって意味不明。

    私の親は実両親二人だけ。何だかんだ色々あったけどやっぱりあの二人だけ。もらっただのもらわれただの結婚は家同士のものだなんて考え少なくとも若い世代の間ではとっくに廃れてるでしょ。

    +90

    -3

  • 2017. 匿名 2017/01/01(日) 03:23:49 

    >>1747 気持ちのいいコメントだわ〜〜!すごいわかる!

    そして今すでに3時、
    布団が重過ぎて一睡もできねーよ!
    明日は義父の兄弟一族やって来るし
    来る前に帰ってやるわ!!

    +52

    -2

  • 2018. 匿名 2017/01/01(日) 03:26:48 

    義母の「明日雑煮食べにくるでしょ?」を華麗にスルー

    自分の好きな味で自分家で作るYO!
    お構い無く!

    +103

    -1

  • 2019. 匿名 2017/01/01(日) 03:55:21 

    もう全てが面倒で良い嫁キャンペーンやめました!
    結婚して3年、月1で泊まりに行ってたけどお盆以来行っていません!
    久しぶりの義実家帰省ですが夕方に着くように行って午前中に帰ろうと思います。
    こうやって徐々に徐々に距離を置かないとあいつら分かんないから。
    どう思われてもどうでもいい!

    +84

    -1

  • 2020. 匿名 2017/01/01(日) 05:28:55 

    >>2000


    コンビって本当やっかいだよねぇー

    家の場合、姑、舅コンビは
    言い方が悪い!だとか このくそおやじ!とか
    お互いが嫌味言い始めて夫婦でケンカをするの。
    二人揃うと気が大きくなるのか他にも言いたい放題。
    帰省したのに、お節はこっちが持参で(購入したものだけど)
    いつの間にこちらが払ってるから
    聞いてみたら、またこの舅姑コンビが
    「えーーお父さんが払いや!」
    「えーお母さん払うって言ってたやろ」てな感じで
    ケンカになりうやむやに。
    おごってもらって当たり前って態度で
    「いくらだった?」とか絶対聞いてこない。

    お家もすんごい汚いから
    掃除すればいいのに、
    「だってお父さんが物どけてくれないから」
    「だってお母さんだってスイミングやらランチやらばかり
    行くやろがー!」
    って。

    旦那は慣れてるから「またはじまったか」・・位にしか
    思わないけどさっ。
    一緒にいるこっちがしんどいのよー。
    正月早々穏やかに過ごしたいのに。
    もしかしてコンビの作戦なのかなー。

    このコンビ、ホント最悪。
    オェー鳥を、私の肩に乗せて歩いて
    義理家、ゲロまみれにしてそそくさと帰りたいよ。




    +51

    -1

  • 2021. 匿名 2017/01/01(日) 07:29:38 

    とうとう夜が明けてしまった 。

    これから支度して出発しなければ ‥
    本当に行きたくない 、数時間ですら嫌です 。

    私の息子に触って欲しくない
    顔を近付けないで 、勝手に抱かないで 。

    嫌だ ‥ 嫌だ 。何で行かなきゃいけないの

    +66

    -3

  • 2022. 匿名 2017/01/01(日) 07:29:55 

    昨日から旦那の実家。
    独身の友人たちのSNS見たらみんなで初詣行ってて、楽しそう。
    わたし、何やってんだろ。

    +57

    -2

  • 2023. 匿名 2017/01/01(日) 08:19:08 

    おはようございます。あけましておめでとうこざいます。お昼から義実家訪問で1泊です。早くに目が覚めて布団の中にいますが吐きそうです。

    +40

    -1

  • 2024. 匿名 2017/01/01(日) 08:36:02 

    >>1985
    小姑が、うちのむすめが進学校に通ってると知るなり、自分に似てると!ふっざけるな!
    今まで一度もそういうこと言わなかったのに。


    娘は親バカでスミマセンが普通に明るくうるさすぎることもなく、空気読めて努力家。先生にも友達にも気に入られるし、保護者にもよく褒められる。
    小姑はうるさくて空気読めないし、ジャイアンの女版なんだけど。
    似ても似つかないから!!!!
    あなたの要素なんて外見に少しあるかもしれないけど、内面には全くないから!!!!!
    あーーこの発言にほっっっんとに驚いたぁ!こういうこと平気で言うからKYとか馬鹿って私に思われるんだよ。

    +29

    -2

  • 2025. 匿名 2017/01/01(日) 08:43:00 

    もう帰ろうよ。自分の家でゴロゴロしようよ。

    +42

    -2

  • 2026. 匿名 2017/01/01(日) 08:44:57 

    あけましておめでとうございます
    世の奥様方、お正月早々お疲れ様です
    私もこれから戦場に赴きます
    世間の旦那共にこのトピを見せてやりたい
    妻がどれだけ苦労して頑張ってるのかを分からせてやりたい

    +53

    -1

  • 2027. 匿名 2017/01/01(日) 08:54:18 

    お腹痛いお腹痛い…
    行きたくないよー(TT)

    +21

    -1

  • 2028. 匿名 2017/01/01(日) 08:54:55 

    義兄夫婦に赤ちゃん産まれて、義実家初孫フィーバー中。
    私は子なし。子なしの嫁なんて所詮他人だよね。
    そして私も他人の赤ちゃんに興味ない。
    可愛いがるフリをするのに疲れたよ。全然可愛いと思えない私は腐ってるのかな。

    +94

    -4

  • 2029. 匿名 2017/01/01(日) 09:07:07 

    あと数時間、お昼を食べたら帰れる…!
    苦痛な2日間だった!!
    なぜ仕事してて、貴重な休みをこんなに無駄に過ごさなきゃいけないの?
    仕事してる方が遥かにまし。
    だってお金もらえるもの。
    気を使って、帰省にお金使って、ストレス溜めて、なんにもいいことない。

    実家がある人はいいな。私は両親が亡くなってるから帰る家がない。
    私も実家に帰りたい。
    くそ義父早くいなくならないかな…。
    義母だけならまだいいのに。
    なぜくも膜下で倒れたのに生きてるんだろ?

    +55

    -1

  • 2030. 匿名 2017/01/01(日) 09:10:37 

    今から行きたくなさすぎてお腹壊した!
    はぁぁぁぁぁ。ため息しかでない

    +35

    -1

  • 2031. 匿名 2017/01/01(日) 09:17:42 

    あ〜なんで元旦からこんな思いしなきゃならないんだろう…

    結局ただのわがままなのに、最もらしい理由つけて何かと自分に都合良くなるように人を動かす義母が気持ち悪い!
    今年は遠方の実家の方に行くって話したら「しきたりなのよ!嫁の両親に先に顔見せるなんてご先祖様に失礼!」と発狂w
    こいつの考え方だと、いずれ子供が出来たら優先的に自分のところに来させるためだと思う
    ついでに嫁にチクチク嫌味も言えるし。ほんと悪趣味。

    ついでに良い嫁アピールしたいが為に、やたらと手伝い張り合ってくる義兄嫁も大嫌い。
    天真爛漫風に振舞ってるけど同性だからこそ分かる、ピリピリとイライラ感がほんと嫌だ……
    こっちは競うつもりもないし勝手にやってろよ、あほくさ

    ここで苦しんでいる嫁さん方、皆さん本当にお疲れ様ですm(_ _)m

    +47

    -2

  • 2032. 匿名 2017/01/01(日) 09:18:34 

    こんなにみんな被害を訴えてるのに
    まだ改善されないとか…

    日本の闇を感じる

    すごく下らない空想だけど
    労働組員みたいなのに加入したいね!
    みんなで力を合わせれば、訴えること出来ないかな
    ブラック企業みたいに
    未来のお嫁さん達の為にも

    それにこの問題
    (嫁に対する旦那と義実家側による、長年に渡る精神的被害)がなくなれば、確実に離婚率が下がるよ

    ただ1人1人が完全に個人の案件で、それぞれの家の事情も違うんだよね…そこが立件できない難しさ

    +51

    -1

  • 2033. 匿名 2017/01/01(日) 09:30:21 

    朝から旦那はウキウキしてる。
    憂うつな私にテンション高く、「どうしたの?どうしたの??」ってしつこいんじゃ!!
    どうせ理由言っても「そんな気使わなくていいんだよ〜」とか、役に立たない受け答えばっかり。

    そりゃあんたは嫌味も言われず、気を遣って配膳手伝わなくてもいいし、皆に温かく迎えられて楽しいだろうね。

    +80

    -1

  • 2034. 匿名 2017/01/01(日) 09:41:53 

    195です。

    義実家滞在3日目。

    もう死にそうです。
    雑煮を食べ、姑&小姑は届いた年賀状を見てます。クソ旦那はゴロゴロしてスマホ。
    しっかし、世の中の男どもは自分の奥さんが義実家で所在無さげな姿を見て、何も感じないのかね?
    義実家は旦那の実家。自分の実家じゃない。
    くつろげるわけねーだろ!

    みなさん、お疲れさまです。

    +105

    -1

  • 2035. 匿名 2017/01/01(日) 09:50:21 

    近居ながら30日〜1日まで義実家、2日義祖母宅に呼ばれると書いたものです。

    昨日は夕方から行って今日も家族で夕方から訪問のつもりだったのに義父は勝手に今朝も明日の朝も食べにくると思っていたようで不満そうだった。
    なんなら泊まってほしそうだった。

    義母は子どもに言われるまま、ご飯前に味見と称してダラダラ食べ物あげるし幼児相手に氷たっぷりの冷えた水やるし虫歯気を遣ってるのにお菓子や牛乳にハチミツ入れたの与えてくる。
    水分ガブガブに取らせるから義実家行くたびオネショに怯える。普段寝かせてる時間のことも全く考慮されない。

    正月じゃないけど義母は義兄家族との合同2泊3日旅行も恒例行事にしてほしそうだった。(過去2回参加。持ち出しが10万かかる。私の親の実家も年1行くけど2万くらいしかかからないようにしてくれる)

    勘弁して!!最初はいい義両親と思ってたけど過干渉で子離れできない。旦那もマザコン。

    +51

    -1

  • 2036. 匿名 2017/01/01(日) 09:59:05 

    料理や片付けやりたいのにやらせない雰囲気出されて全部自分でやる姑。

    それはそれで困るし、いっそ座ってなさいと言うか、〇〇お願いねってはっきり言われたほうが楽。

    台所で見てるだけみたいな感じで気まづい。

    茶碗下げて洗おうとしたら、まだみんな食べるかもしれないから後でまとめてやろうって言われたから居間でくつろいでたら、そのすぐ後に当て付けみたいにガシャガシャ茶碗洗い出した。何もやらないみたいな態度でわざとらしい。

    ご飯も自分のペースで食べたいのに、これ食べなさい!残されても困る!みたいのを2分おきくらいに言われて気を使うし疲れる。

    正月なのに、年金もらえなくなるんだから貯金しろとか病気したらどうたらとかぐちぐちうるさい。

    舅を甘やかして何から何まで身の回りの世話して
    モラハラ発言ばっかりして毎回やりとり見てるの疲れる。

    泊まりは断って帰ってきたのに、また今日も明日も来いって言われてる。

    私も働いてるからせっかくの休み好きにゆっくりしたり出掛けたりしたい。

    +51

    -1

  • 2037. 匿名 2017/01/01(日) 10:00:19 

    >>2034

    お疲れ様です!早く解放されますように。

    +14

    -1

  • 2038. 匿名 2017/01/01(日) 10:03:03 

    31日は私の実家に行くのがいつもの決まりになっていて、(旦那実家は31日は来なくてもいいよって感じ)
    1日に少し顔出すくらいだった。

    なのに今年から急に31日にこさせる感じの言い方で
    昨日朝から行ってきた。どっと疲れた。泊まらず夜中の2時くらいに帰ってきた。

    +45

    -1

  • 2039. 匿名 2017/01/01(日) 10:07:51 

    >>2037

    195です。
    ありがとうございます(T_T)
    3日に自宅へ帰れます。
    今は、がるちゃんだけが心のオアシスです。

    +21

    -1

  • 2040. 匿名 2017/01/01(日) 10:16:02 

    今日行ってきます。
    数日前から旦那がウキウキしてる。
    そんなに楽しみか?
    仏頂面の義父と、義父の機嫌とってオドオドしてる義母と食事しても一つも楽しくないと思うんですけど。
    子どもを連れて実家に帰る自分は一人前の男だって感じで酔ってるんだよね。
    楽しくてオシャレで自分の時間を楽しんでるような義両親が良かったな。
    孫命って…
    あんたら楽しませるために私達夫婦や孫が存在してる訳じゃないんですけど。

    +62

    -1

  • 2041. 匿名 2017/01/01(日) 10:23:29 

    結婚3年目子ナシ。今年は旦那の仕事の関係で2日に行きます。近いので泊まりでないけど、義実家は古くて汚いのでくつろいでいいよ言われても全くくつろげない。トイレも我慢。一回誰が入ると水が溜まるまで時間がかかって流れないから行くタイミングがすごい重要。

    昨日(大晦日)も旦那は仕事だったけど思ったより早く仕事が終わったから、実家行く?って言ってきた!行くわけがない!なんで夜10時すぎから化粧して準備して義実家に行かないといけないのか。行ってもみんなでテレビ眺めてるだけ…。去年も一昨年もそうだった。もう絶対嫌。

    義父も義母もすごい優しくしてくれるけど私はすごい人見知りで未だに馴染めてない気がする。静かな子だな〜と思われてるんだろうな。何を話したらいいかわからない。子供できたら子供の話題でちょっとは変わるのかな…色々わけがあるので辛いです。

    +42

    -2

  • 2042. 匿名 2017/01/01(日) 10:39:04 

    今から行ってきます!
    3月に義父と大喧嘩してから一度も会ってなかったから久々です。

    早く帰る予定ですが飲んだくれた義父に
    嫌味言われたら容赦なく暴れると旦那に
    宣言しました。

    では行って参ります

    +66

    -1

  • 2043. 匿名 2017/01/01(日) 10:43:32 

    >>2029
    私ももう帰る実家ありません
    舅は早くに亡くなってるけど、うちは小姑が二人いて、義実家は姑と3人女の天下、好き勝手状態です
    それはそれで最悪です

    +21

    -2

  • 2044. 匿名 2017/01/01(日) 10:44:50 

    旦那がそもそも正月親戚大集合の家で育ってるから根本的な価値観が違う。生まれてこのかた年末年始に友達や恋人と出かけたことないらしい。

    +40

    -1

  • 2045. 匿名 2017/01/01(日) 10:45:06 

    今日ご挨拶だけ行ってきます。
    旦那が昨日2ちゃん見てて、正月は義実家に行かないといけないから憂鬱でしかないみたいなトピ読んでて、私がそりゃ皆憂鬱でしかないと思うよ。って言っときました笑

    +72

    -1

  • 2046. 匿名 2017/01/01(日) 10:46:27 

    今日は夫と二人で買い物に行こうと計画していたのに姑が「お邪魔じゃなければ一緒に買い物に連れていって」とか言ってきた、夫は「いいよ」とか言って姑も一緒に買い物に行くはめになった(怒)
    舅もついてくらしい

    +75

    -1

  • 2047. 匿名 2017/01/01(日) 10:57:00 

    ちまちまマイナスつけてる人なんなの?
    姑?舅?小姑?

    +31

    -4

  • 2048. 匿名 2017/01/01(日) 11:06:41 

    「パパ!コップみんなの持ってきて〜」「子供達〜テーブル拭いてきて〜飲み物運んで〜おばあちゃんのお手伝いするんだよ〜」「義母さん、これはこっちでいいですか?」とか、みんな巻き込んでるよw

    半分位は「お願い☆」って旦那にやらせてる。後の事を子供達と分担w

    旦那には「お前の実家だろ?」って無言の圧力出してます。買い出しも行ったし、御節も持参したし、もう十分頑張ったよ!!

    昼寝してやる〜

    +76

    -3

  • 2049. 匿名 2017/01/01(日) 11:08:10 

    舅が一日中、咳をしたり咳払いをしていてうざいったらありゃしない。食事中にはきたねえゲップをするし汚いジジイだ!

    +51

    -2

  • 2050. 匿名 2017/01/01(日) 11:09:09 

    義姉家族が海外赴任中で年末年始帰省できないので、仕方なく毎年年末年始は義実家で過ごしてます。私の実家は子どもと年の近い親戚が集まってワイワイしてる。両親も孫と積極的に遊んでる。

    かたや義実家は全く孫の相手もせず、テレビ見てるだけで、子どもが「じぃじとばぁばと出かける!」と言ってもスルー、こちらが促してもスルーで、結局子どもと主人と私で出かけてる。
    こんなんなら、私の実家で過ごした方が子どもたち楽しいと思う。何のために来てるのかわからない。実家の集まりに参加したい。数少ない集まれるチャンスなのに。

    +28

    -2

  • 2051. 匿名 2017/01/01(日) 11:49:32 

    今から出発です。
    義父本人はさりげない一言で、無意識だったと思うけど、私にとってすごく傷つくこと言われてから会いたくない。
    義母は他界してるし準備片付けもやらなくていいし、たかが三時間なんだけど、それでも嫌だ。車の中で泣きそう。
    不妊治療中だし、義妹の子ども見るのもつらい。

    +74

    -4

  • 2052. 匿名 2017/01/01(日) 11:55:12 

    今、義祖母家に向かう高速道路で旦那が
    息子(生後半年)が中学生になる前には実家に住んどかなきゃだよねーとか言い出したんだけど。
    旦那の実家、作りが二世帯(一緒に住んでた義父の両親は他界)だからいいって思ってるの…?
    新年早々遠方の義祖母家に行くのもあれなのに
    同居宣言とか嘘だよね。ね。

    +100

    -2

  • 2053. 匿名 2017/01/01(日) 12:30:50 

    産後、頼れる実家がないので義母が世話に来てくれました。
    本当は嫌でしたし、産後の不安定なときに義母からデリカシーのないことわ色々と言われましたが我慢しました。
    旦那は嫁姑がうまくいってると思ってました。

    しかし正月が近づくにつれ不安な気持ちが膨らみ、前日はストレスで熱も出ました。
    そんな時、旦那に「明日、両親が来るけど何か気を付けてほしいことある?止めてほしいこととか。」と聞かれました。
    私はないと答えましたが旦那は「遠慮することない」と何度も言われたので「義母に子育てについて言われるのが嫌だから、言われたときはフォローしてほしい」と答えました。
    しかしマザコン旦那は義母を批判されると思ってなかったようで驚いたみたいです。
    そして逆上して「気にしすぎ」「産後のホルモンバランスで不安定になってるんだ!」と責めました。
    私はそんなことない!と否定し、今まで義母にされたこと、言われたことを初めて伝えました。
    旦那は嫁姑が仲良くしてると思ってたから、裏切られたと感じたそうで、そして本当の娘のように義母は思ってるのに私の言葉は失礼だ!と大喧嘩になりました。

    そして、私が謝っても歩み寄っても無視され、しまいには旦那は義母に告げ口して、義母は激怒しました。
    私はそれを知り、自分の祖母に相談したら「あんたは実家がなくて後ろ楯がないんだから、謝罪するしかない。」と言われ、泣きながら義母に謝罪して「正月に会ってください」と頭を下げました。
    自分の人格が崩れ落ちてく感じがしました。
    旦那はそれを見てました。
    私は「こんな風に妻が謝って、あなたは何を思った?」と聞いたら「心にもないこと言われてもね」と言われました。


    これから義母が来ます。
    本当に正常な精神状態を保てる自信がありません。

    +235

    -5

  • 2054. 匿名 2017/01/01(日) 12:36:06 

    明日義実家行きたくねー!!
    今日は1日仕事でいま休憩だけどクタクタなんだが(TT)
    はぁーあ。

    +29

    -1

  • 2055. 匿名 2017/01/01(日) 12:36:51 

    >>1984です
    義妹はまだリビングで寝ています!

    ちゃんと泊まる部屋を用意したのに、
    テレビが無いからと、リビングのど真ん中を陣取って寝てます。

    もう邪魔で、何もできない!

    夫は疲れてるから休ませてやれ、といいますが、昨日から食べるかテレビみるかしかしてないし。

    そもそもここは貴方の実家じゃありませんから!義妹はもともと実家住みだし、夫は転勤族で地元から出てきているのに…。

    昨日は昨日で、赤ちゃんのお祝いに来てくださったお客様を捕まえて、自分の話しばかり(高速を運転するとついつい140キロ出すとか、いただいたお菓子に対して、自分はこれは食べられないとか)

    本当に恥ずかしかったし、仕事は増えるし、早く帰って!!

    +57

    -1

  • 2056. 匿名 2017/01/01(日) 12:43:54 

    ブラコン小姑が1人でさみしいから(義両親は温泉)、今から旦那と一泊…私いらなくね?

    +24

    -2

  • 2057. 匿名 2017/01/01(日) 12:53:07 

    昨日から一泊の、いま帰路。
    あんまり喋ってないから特に嫌味もなく
    息子0歳にお年玉とうちの実家に御年賀もらって帰ってきたけど…
    拍子抜け笑
    なのにモヤモヤするのは何故だろう。笑

    +26

    -2

  • 2058. 匿名 2017/01/01(日) 13:04:05 

    みなさまお疲れ様です!
    私はこれより出陣します…
    ドナドナ状態T_T

    +30

    -2

  • 2059. 匿名 2017/01/01(日) 13:04:16 

    >>2053
    大丈夫ですか?男ってなんだかんだで義母大好きですよね。告げ口するなんて妻の立場も何もわかっていません。義母が性格悪いなんて100%ありえない!って感じですよね。

    ご実家がないのは心細いけど、私なら縁切りするかも。

    2053さんが謝罪させられるなんて信じられない。
    心中お察しします。つらいけどお大事にしてください。

    +116

    -1

  • 2060. 匿名 2017/01/01(日) 13:04:40 

    >>2049

    わかるーうちの舅もそう。

    ご飯中、咳や痰を目の前で出したり鼻水も。ゲップもする。

    さらには買ってきたり作ったものに
    全部ケチつける。これは安っぽいだのうまくないだの
    みんないる時くらい黙ってありがたく食べて欲しい。

    +48

    -1

  • 2061. 匿名 2017/01/01(日) 13:07:01 

    あーもー小姑!!!

    +29

    -1

  • 2062. 匿名 2017/01/01(日) 13:07:20 

    >>2053
    大丈夫?あなたが心配です。
    私も実家がないから気持ちがわかるわ。
    無理しないでくださいね。

    +95

    -1

  • 2063. 匿名 2017/01/01(日) 13:22:24 

    >>2053
    そんなに義実家って大事かな?
    2053さんの心の方が大事ですよ。頑張れって言いたいけど頑張らないことも大事よ。

    +117

    -1

  • 2064. 匿名 2017/01/01(日) 13:27:38 

    2053さんが心配。大丈夫かな。どうかご自分を大事にしてあげてください

    +96

    -1

  • 2065. 匿名 2017/01/01(日) 13:29:22 

    お嫁様は散々姑やコトメの悪口書いているが
    姑やコトメが見てたらヤバくね?

    もろ特定出来そうな話しもあるけど。

    +4

    -51

  • 2066. 匿名 2017/01/01(日) 13:35:20 

    帰ってきて、旦那ともんのすごい大喧嘩してます!
    近所の方、正月早々、すごい怒鳴り声ですみません
    迷惑だと思う
    窓閉めました

    今回は絶対に譲らずに最後まで戦う
    許せない!!!

    必ず勝つ、絶対に負けない


    +144

    -1

  • 2067. 匿名 2017/01/01(日) 13:37:57 

    帰省のたびに喧嘩してる。
    だから私は行かないって毎年言ってるのに、なぜか連れていきたがる。1人で帰れよ。

    +115

    -2

  • 2068. 匿名 2017/01/01(日) 13:38:13 

    マイナスしてるやつふざけんなー

    +69

    -4

  • 2069. 匿名 2017/01/01(日) 13:46:45 

    今日は小姑が来るからと昨日に続いて義実家行くはめになったけど旦那が昨日と同じ夕方でいいかって言ってくれたから助かった。

    あちらは早めに来てとか言ってたけどシラネ。
    やることないしさっさと帰りたいわ。私ら家族3人水入らずを邪魔するな。

    +50

    -2

  • 2070. 匿名 2017/01/01(日) 13:47:36 

    >>2053
    読んでて涙が出てきた

    少なくともここにいる人達は、2053さんの事を分かっていますよ
    言うまでもありませんが、あなたは一つも悪くありません

    人格が崩れて行く気…分かります
    自分は接客業で理不尽なクレームに頭を下げ、時には土下座をして謝罪してきました

    これからお義母さんが来るんですね
    クレーム対応の仕事だ、と思って乗り切るのはどうでしょう
    心は絶対に屈してはいけません
    負けてはいけません
    毅然と過ごしてください

    大丈夫です、必ず真面目に生きているあなたの立場が逆転する日が来ます
    あんな事があったなぁと笑って思い出す日が来ます

    +130

    -3

  • 2071. 匿名 2017/01/01(日) 13:50:55 

    コタツで1人ぐーぐー寝やがって...
    はやく帰りたい!!

    +40

    -1

  • 2072. 匿名 2017/01/01(日) 13:54:32 

    マイナス1ひたすらつけてる人がいるねw

    +43

    -4

  • 2073. 匿名 2017/01/01(日) 13:56:35 

    >>2053
    自分の妻をかばってくれないような思い遣りのない旦那とこの先一緒に居ても幸せじゃないかもよ。
    義母は元より、2053さんの旦那がムカつく。会ってぶん殴ってやりたいよ。

    +145

    -2

  • 2074. 匿名 2017/01/01(日) 14:00:54 

    貧乏でドケチなくせに、威張りちらす義父がうざい。
    今年からは 旦那と子供だけで行かせた。
    旦那のモラハラが原因で、いい嫁キャンペーン辞めました。
    どうせ 遺産もないし、何言われようが関係ないわ。

    +54

    -1

  • 2075. 匿名 2017/01/01(日) 14:01:23 

    栄養士で医者の嫁です

    お嫁さんたちって、なんで皆ケンカ腰なの?
    義実家の人に敵対意識持ち過ぎでワロタ

    自分自身を顧みて反省して下さい
    さだまさしさんの歌にこうあります

    姑小姑、賢くこなせ
    たやすく事だ 愛すればいい

    反省して下さい!!

    +1

    -70

  • 2076. 匿名 2017/01/01(日) 14:05:19 

    >>2075
    医者の嫁のくせに頭悪すぎですね(笑)
    笑うわ

    煽りなら他のトピでどうぞ
    さよなら

    +60

    -1

  • 2077. 匿名 2017/01/01(日) 14:08:26 

    子なしです。
    旦那に、お互いそれぞれの実家に帰ればよくないか?と提案したところ、「甘えるな」と言われました。
    義実家でも何のフォローもしないくせに、甘えてるのはどっちだよ

    +138

    -1

  • 2078. 匿名 2017/01/01(日) 14:08:43 

    これから行く。日帰りのほんの数時間だけど行きたくねぇ〜!!!
    義母と義父も嫌い。義弟もクソ野郎。もれなくその嫁も嫌い。

    +31

    -1

  • 2079. 匿名 2017/01/01(日) 14:23:27 

    早く帰りたいよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜(泣)

    +33

    -1

  • 2080. 匿名 2017/01/01(日) 14:23:53 

    >>2053
    大変失礼だけど、ご主人信じられない!
    あなたのフォローするどころか、告げ口なんて人としてどうなの?と思いますよ!
    自分とお母さんが大事な人なんでしょうね。
    うちも似たような事あったから、腹が立ちます!
    精神病んでも心配するどころか、恥をかかせるな!とか言われたし…。
    誰のせいだよっ!て言いたかった…。

    あなたは全然悪くない!
    子育てに口出されて嫌なのはみんな持つ感情なんだし、悪いのはそれを理解しないで事を荒立てたご主人です!
    あまり、思い詰めないでね…

    +94

    -1

  • 2081. 匿名 2017/01/01(日) 14:31:52 

    皆さんお疲れ様です!
    遅ればせながら、わたしはこれから出発です(T_T)

    早く帰りたくてウズウズしてる旦那見てもう萎える…
    5ヶ月の子どもいるし、お風呂やら寝かしつけあるからさっさと帰りたい(´△`)
    泊まりの方には頭上がりません…

    +52

    -1

  • 2082. 匿名 2017/01/01(日) 14:36:04 

    >>2053です。

    こんなにたくさんの方が味方してくださって嬉しいです。

    義母は孫を溺愛してて、今回も孫のために来ました。
    私から孫を取り上げたくてたまらない人です。

    しかし、いつも人見知りせず、初めて会った近所のおばさんに抱かれてもニコニコしてる我が子が義両親を見て、ギャン泣きしました。

    旦那がパパぶって義両親の前で抱っこしたり、あやしても泣き止まない。
    そして私が抱っこしたら、ピタリと泣き止みました。
    義父(この人は嫁姑のこと知らない)は「やっぱりお母さんが一番だよなぁ(^o^)」と呑気に言って、義母は固まってました。

    私に抱っこされてる子供に義母は近付いてきて、子供の足などを静かに触ろうとするけど、それもまたギャン泣き。
    結局、義母は大好きな孫に拒否され続けて、今は旦那と義両親はショッピングに出掛けました。

    子供はお昼寝中なので私と留守番です。
    子供が私のことを守ってくれた気がします。

    +192

    -2

  • 2083. 匿名 2017/01/01(日) 14:43:03 

    >>2053
    涙出てくる、、、今から飛んで行ってあげたいよ。
    旦那と義母怒鳴りまわしてやるよ!

    +115

    -2

  • 2084. 匿名 2017/01/01(日) 14:46:14 

    >>2082
    赤ちゃんが一番の味方になってくれて良かったね(;_;)

    +112

    -1

  • 2085. 匿名 2017/01/01(日) 15:07:16 

    思うように水分が取れなくて辛い。
    水道水かコーヒーかの選択しかない。
    今からコンビニ行ってお茶を買いに行きます。

    +65

    -1

  • 2086. 匿名 2017/01/01(日) 15:11:10 

    旦那が太ってるのを私のせいにしてくる!
    おいおい旦那が太ってるのは出会った時からだろーが!
    つまりは義母、おめーのせいだよ!!!何責任押し付けてんだよ!

    +80

    -1

  • 2087. 匿名 2017/01/01(日) 15:15:02 

    ここにいる人らはみんな味方だと思ってるんだけど、実家に帰省したら小姑になったりする人もいるよね?
    兄弟嫁とかに迷惑がられてたりしない?
    うちは姉妹でどっちも実家出てるから何もないけどさ

    +10

    -1

  • 2088. 匿名 2017/01/01(日) 15:15:53 

    >>2086
    私もそれ言われる!
    責任転嫁やめて欲しいよね。

    +42

    -1

  • 2089. 匿名 2017/01/01(日) 15:24:50 

    義実家へ帰る前の話で、俺は帰るけど。と。
    え、じゃ私自分の実家に帰っていいわけ?てなったけど、お義母さんから待ってるねと連絡があったので今年も義実家へ。
    ことある事に、俺はいらん。とか俺はいいわ。とかあんたは気軽に断れるけど、私は勧められるまま頂くしかできず。。
    フォローしてくれ。まじで。
    挙句自分の部屋で昼寝。私にどうしろとー!!!

    +60

    -1

  • 2090. 匿名 2017/01/01(日) 15:26:54 

    >>2082

    子供は正直だし敏感だからね。小さいから何もわからないと思ってる姑ざまあだわ。

    父親と母親がメインなのにその立場に横入りしようとか奪おうったってムダなのに。

    そんなに欲しけりゃ自分が産めばって思う。

    +82

    -1

  • 2091. 匿名 2017/01/01(日) 15:28:41 

    昼間に気晴らしに公園を散歩してたら、60代くらいの女性二人が「夫が亡くなったら姻族関係終了届を出す」って話で盛り上がってたわ。
    何かあったんだろうなぁ。

    +98

    -1

  • 2092. 匿名 2017/01/01(日) 15:30:30 

    ほんとなぜフォローしない??
    信じられないよ

    旦那を怒鳴りつけたくなる衝動を抑えるのに大変だった

    +40

    -2

  • 2093. 匿名 2017/01/01(日) 15:35:02 

    >>2091

    旦那のことは好きだけどもしそうなったらさらりと出すだろうな。

    +20

    -1

  • 2094. 匿名 2017/01/01(日) 15:38:20 

    いや〜長いよ、長い。やる事ないし、ただじっと義実家にいることが苦痛で仕方ない。
    赤ちゃん連れですが、慣れない場所だからか寝かしつけに苦労するわ夜泣きも酷いわで大変だし。見事に生活リズム崩れたしね。
    夕方から、旦那兄弟家族が来て夕飯ですが、またダラダラと長々とした時間を過ごすんだろな。とっとと食べて解散でいいじゃん!明日もおばあちゃん家での集まりがあるんだからさ。
    残り2泊、辛いわ〜〜

    +57

    -2

  • 2095. 匿名 2017/01/01(日) 15:39:35 

    マイナスつけてるのは義実家があるからこそ旦那がいるんでしょとか努力が足りないとか嫁に行ったんだから耐えろとかそういう価値観の人かな?

    ここではトピずれだから他でお願いしていいかな。

    +43

    -3

  • 2096. 匿名 2017/01/01(日) 15:44:06 

    >>200
    その気持ちよくわかる
    うちも片親だけだから旦那の実家ばかり行きたくない

    +25

    -1

  • 2097. 匿名 2017/01/01(日) 15:52:23 

    完全アウェーの中、何で夫は席を外して妻を1人にするのか!
    絶対逆バージョンやってやるからな!
    覚えとけよっ!

    +105

    -2

  • 2098. 匿名 2017/01/01(日) 15:52:30 

    31から連泊です。

    私がリビングに入っていくと
    義姉はいつも自室に行ってしまったり、
    家族水入らずで喋っていたのに無言になってしまったり…

    あと一日…

    +41

    -2

  • 2099. 匿名 2017/01/01(日) 15:59:27 

    長い、つらい、早くお開きになって欲しい

    +33

    -1

  • 2100. 匿名 2017/01/01(日) 16:03:37 

    あーー疲れた
    旦那のぐうたら具合に嫌気がさす
    携帯ゲームと昼寝ばっかりしてバカじゃないかと心底思う

    +27

    -2

  • 2101. 匿名 2017/01/01(日) 16:09:59 

    身バレするから詳しくは書けないが、義母は金に汚くて金銭的な約束を守れない。
    立て替えた数万円を返してくれないし、旦那にそれを話しても、ある事情が関連しているから義母に言えないらしくて結局返してもらってない。
    交通費は全額出すからお金のことは気にするな、も嘘!
    交通費一度も貰ってない。
    裕福な暮らししてるくせにけちるなよ。
    こっちは行きたくないのに無理して高い交通費払って行ってるんだよ!

    +72

    -2

  • 2102. 匿名 2017/01/01(日) 16:13:50 

    子供と私、義理母の実家はばっくれようと思う
    旦那だけじゃダメかな?
    別居したとき色々失礼な態度取られたから嫌いなんだよね。

    +79

    -1

  • 2103. 匿名 2017/01/01(日) 16:15:46 

    >>2082
    めっちゃ頑張ってるよ。
    私は他トピでも書いたけど。絶対熟年離婚
    そう考え始めたら本当気が楽。
    あっちの介護なんて絶対無理~!

    +19

    -1

  • 2104. 匿名 2017/01/01(日) 16:22:14 

    この微妙に−1ついてるのってもしかして姑?

    +74

    -2

  • 2105. 匿名 2017/01/01(日) 16:24:43 

    結婚して4年目、子なし(できない)。毎年恒例で義実家にみんなで集まるのがつらくてたまらないです。ただ2時間だけ滞在するだけなのに本当疲れる。憂鬱で仕方ない。子供いないの三兄弟で私だけだし、なんかいるだけで申し訳ない気持ちになります。

    +77

    -1

  • 2106. 匿名 2017/01/01(日) 16:30:46 

    いま義実家です
    旦那はここに来ると別人みたいに私に冷たくなる
    こいつなんなのほんと
    子供連れて逃げたい
    旦那の家族は義両親だけなんだろうな。早く捨てたい

    +131

    -2

  • 2107. 匿名 2017/01/01(日) 16:31:33 

    旦那より義両親の方が優しいってなんなの
    マジで後ろからキックしたい

    +81

    -1

  • 2108. 匿名 2017/01/01(日) 16:32:20 

    姑、子供と遊ぶ
    旦那は私の話きかない

    なんで私ここにいるんだろう
    泣きたくなる

    +89

    -2

  • 2109. 匿名 2017/01/01(日) 16:33:16 

    >>2097
    うちもです
    っていうかほんとムカつく

    +10

    -1

  • 2110. 匿名 2017/01/01(日) 16:34:19 

    私は孫の立場ですが、母は
    よくやってるなあと毎年思います…
    孫でさえ、祖父母の相手するのは
    疲れるし気を使うのに〜
    今大学生で一人暮らしなので
    早く一人暮らしの家に帰りたい(笑)
    自分が嫁に行く時が怖いです(笑)

    +76

    -3

  • 2111. 匿名 2017/01/01(日) 16:38:06 

    なんでマザコン旦那ってこんなに多いんだろう
    姑が嫌味言ってきても無視
    「聞こえなかった」
    こっちが少しでも「そんなことないですよ」って言おうとするとすぐ止める
    聞こえなかったんじゃないの?
    親戚がセクハラまがいのこと言ってきても
    「気にしすぎ」
    「おっぱい大きいね」ってビデオで撮られても気にしない旦那なんて
    いらねーんだよ。あームカつくムカつくムカつく

    +108

    -1

  • 2112. 匿名 2017/01/01(日) 16:38:12 

    >>458
    小宮山さんwww
    うちのばあちゃんも大きな声でよく同じ話を何回もしてる

    +15

    -1

  • 2113. 匿名 2017/01/01(日) 16:38:31 

    今年こそ絶対に離婚する

    +40

    -2

  • 2114. 匿名 2017/01/01(日) 16:39:57 

    来年は帰省するかもと旦那に言われた。。。
    いやーーーーーーーーーーーーーー

    +43

    -1

  • 2115. 匿名 2017/01/01(日) 16:42:15 

    旦那は1人で福袋買いに行こうとしてる
    ほんとムカつく
    1人で残される気持ち分からないわけねーだろ
    自分の親に気に入られたくて孫も利用する

    吐き気してきた
    ってか涙出そう

    旦那はいつも私が親戚に酷い事言われてると
    「何怒ってるの?」って絡んでくる
    頭おかしいんじゃねーだろうか
    去年から心臓のあたりが痛いのはストレスなのかな

    +98

    -1

  • 2116. 匿名 2017/01/01(日) 16:47:56 

    >>2082
    2080です。
    とりあえず、義父さんがまともそうで少し安心…。
    そういう人がひとり居るだけでも救われますね。
    うちも何かと言うと「うちの血統ね」と言われましたが、心の中で「は?」でした。
    赤ちゃんはお母さん大好きで守ってくれたんですね!頑張って!

    +53

    -1

  • 2117. 匿名 2017/01/01(日) 16:51:07 

    皆さん本当にお疲れ様です…!
    わたしも今から義実家です。皆さんのように、頑張ります!

    +35

    -1

  • 2118. 匿名 2017/01/01(日) 16:55:40 

    切れた奥さんが旦那を刺したりする事件よく起こらないよね
    ここ読むと、もう刺されても良さそうな旦那さん何人かいるね
    捕まるくらいなら離婚した方がましか

    目の前で自分の奥さんが嫌味言われてるのに、助けもしないでスルーするなんて…
    狂ってる

    +98

    -1

  • 2119. 匿名 2017/01/01(日) 17:00:09 

    わーーい!!
    3泊4日の修行から解放され、実家に帰ってきましたー!!!!
    ほんと疲れた。そんなに何かしたわけじゃないけど、気づかれした…。
    まだ義実家で頑張ってらっしゃる皆様、本当にお疲れ様です。必ず終わりはきます。
    頑張ってください!

    +92

    -1

  • 2120. 匿名 2017/01/01(日) 17:06:48 

    いつもお正月に義実家行ってどうしたらいいのか迷うんだけど、絶対手伝いしなきゃダメなのかな?どこまで手だしていいかわからなくて…「何か手伝いますか」と声かけてもいつも「いいから座ってて〜」言われるから座ってるけどさ。なんか罪悪感感じる…もっとテキパキ動いた方がいいんだろうけど、義実家だし気を使ってしまう。座ってるだけなのも気まずいし指示してほしい。

    +45

    -1

  • 2121. 匿名 2017/01/01(日) 17:07:18 

    いま義実家です。
    私の実家(横浜)から遠く離れた九州のド田舎の農家に来ています。
    地元民にしかわからない話、ローカル過ぎる子どもたちの学校関連の話が続くこと4時間、興味がないを通り越して腹が立ってきました。台所に立ってる時間は退屈な話から逃れられてむしろ楽チンだったわ。
    お茶淹れを口実に台所に逃げていました。
    やっと親戚一家が帰ってくれて、いま布団部屋でぶっ倒れてます。
    1年に1日、修行の日だと思おう。

    +58

    -1

  • 2122. 匿名 2017/01/01(日) 17:20:32 

    >>1978だけど旦那キツそうだから気使っていろいろしたり義実家に息子連れて二人で午前中顔出しに行ったりした

    そしたら少し良くなったからって今一人で義実家顔出しに行ったし…
    ほんと感覚あり得ない
    結局この流れで毎日行くんだろ
    風邪でも自分の実家は近くだから顔出せるってバカか
    こっちだけ約束守ってアホらしい
    最もらしい理由つけてこっちが不満言ったら非情扱いするんでしょ
    少しは考えたらいいのに

    +10

    -2

  • 2123. 匿名 2017/01/01(日) 17:29:30 

    >>2118

    スルーってか「うちの母さんが嫌味なんて言うはずない」「ああいう言い方するけど悪気はないんだよ。」とか、都合良いように脳内変換するよね。

    嫌がらせじゃなければ、ボケたのか?お茶の数も数えられないのか?施設に入れてやろうか?って言いたくなるようなクソババアになってる事に早く気付けよ。

    +92

    -1

  • 2124. 匿名 2017/01/01(日) 17:34:46 

    >>2123
    うちも「悪気ない」めっちゃ言われる!!
    じゃあ不快ですっていうのをきちんと態度に出していかないと通じないってことだよね?w ということで最近姑ほとんど無視してる笑
    てか旦那居ない時を見計らってチクチク行ってくるやつが悪気ないとは思えないんだけどバカなのかな?笑

    +81

    -1

  • 2125. 匿名 2017/01/01(日) 17:36:29 

    昼から行って来ました。たった数時間ですが、、嫌味ばかりで疲れたー!!!2歳の息子にママの話を聞かないでいいとか言いはじめ、しょっぱなからイライラマックス(゚∀゚)ウザさマックス(゚∀゚)
    もう1年分嫌味聞きました。車で20分の距離ですが、、、もうしばらく行きませ〜ん!
    お泊まりの方、あと少しの辛抱です!!

    +51

    -1

  • 2126. 匿名 2017/01/01(日) 17:41:31 

    みんなすごいね。
    私は去年大爆発して、旦那と離婚、いやまてよ
    その前に一発試してみるかってな感じで
    いい嫁キャンペーンを終了させた。
    悪妻キャンペーン始めた。
    姑が子供は?攻撃には
    「いや〜〇〇(旦那)が夜の方が駄目みたいで^ ^」(うちは旦那からのセックスレス)

    親戚一同固まってたわ。
    舅が 下品な事を話すな!と私に怒鳴れば
    「いや〜酔っ払った時の〇〇(旦那)の下ネタほどじゃないよね??うちの人、口だけは立派で^ ^」

    旦那も小姑たちも何か言いだしたら
    「いや〜うちの実家は、子供の事とかデリケートな事は触れてこなくて。そういう家庭で育ったので
    こちらに合わせてお話したつもりが失敗しちゃった(>_<)田舎と都会の違いかなあ?育ちの違い?(旦那実家はど田舎)」

    それからは頭がおかしい嫁扱いになって
    扱い悪いに変わりは無いんだけど、
    はけ口になる事は無くなったなあ。
    これで無理なら離婚してやるって決めた私に
    怖いものなぞ無かったな。

    +162

    -3

  • 2127. 匿名 2017/01/01(日) 17:41:45 

    昨日から1泊しています。
    旦那は兄弟と元旦からスロット。。
    私はお義母さんとお義姉さんと姪っ子ちゃんと帰ってくるの待ってます。
    いい人達だからまだ救われてるのかな(´._.`)
    納得いかんが!
    今日帰る予定だけど、もう1泊したらと言われていて、旦那もはっきり断らないし。
    3日から仕事だから遅くなっても今日帰りたい。。
    明日は1日家で過ごしたい。。

    +42

    -2

  • 2128. 匿名 2017/01/01(日) 17:42:36 

    30日から3泊4日の罰ゲームもあと1日だ
    もうボロボロでエナジーが残り5%だよ

    義姉 ウザすぎて、し○で欲しい
    ○○さん、こうした方がいいよ とか
    上から目線でムカつくんだよ
    言っときますが私の方が2歳も年上ですから

    その前になんでおまえ居るんだよ
    旦那の実家へ行けよ

    はぁー 帰りてー

    +74

    -3

  • 2129. 匿名 2017/01/01(日) 17:45:40 

    義実家から実家へきました
    落ち着くーーー!!!
    新婚でまだ馴染めてないのに私を1人にする、リビングで寝る んまー気を遣った二日間でした。
    終わってホッとした...

    +65

    -1

  • 2130. 匿名 2017/01/01(日) 17:47:28 

    >>2124
    私も「悪気はない」何回も言われる!
    こんなに同じ事みんな言われてるんだ

    悪気があるに決まってるよね
    ハッキリと感じてますよ、悪気

    +72

    -1

  • 2131. 匿名 2017/01/01(日) 17:49:46 

    「この世には普通の倫理観で説明がつかない"極悪"がある。それは本人に全く悪気がない場合だ。悪気がないので、何が悪いかもわからないし、改善もできない。正しいと思ってやってしまう。」
    こんなの相手にしてたらまともな人が損だわ。

    +29

    -1

  • 2132. 匿名 2017/01/01(日) 17:53:15 

    >>2126
    悪妻キャンペーン、いいですね!

    家もそう
    色々やっても、扱いが良くなる事は絶対にない
    それならハッキリ伝えた方がいいね
    おかしいのは向こうなんだし
    すごくいいと思う

    +56

    -1

  • 2133. 匿名 2017/01/01(日) 18:01:07 

    ごめんね。はっきり言って皆のコメント読んでると夫があまりにもクソすぎる。
    皆、我慢しすぎ。頑張り過ぎなくていいんだよ。

    +92

    -2

  • 2134. 匿名 2017/01/01(日) 18:01:27 

    もうダメ‼︎
    義実家訪問禁止‼︎
    夫婦仲も悪くなるし、なんのメリットもない。
    生理止まるとかイライラするとか、
    みんなストレスで病気になっちゃうよ。

    +81

    -1

  • 2135. 匿名 2017/01/01(日) 18:05:15 

    >>2053
    実家は無くても親戚とかに逃げられないの?
    失礼だけど貴女の旦那さん本当に使えない駄目な旦那だね!義母共々ぶん殴ってやりたい!
    今直ぐ迎えに行ってあげたいよ。

    +67

    -1

  • 2136. 匿名 2017/01/01(日) 18:08:03 

    嫁の義実家帰省を廃止しろ!嫁をバカにするな!ってプラカード持って迎えに行ってあげたい

    +71

    -1

  • 2137. 匿名 2017/01/01(日) 18:08:46 

    行く度に要らないボロ服を強制的にくれる姑イライラする。
    遠回しに要らないって何度も言ってるやん。
    荷物にもなるし要らないよ!

    +48

    -2

  • 2138. 匿名 2017/01/01(日) 18:10:40 

    義母の料理って何故こんなにも貧乏臭くて不味いんだろう。
    じゃがりこ食べてる方が幸せなんだけど!

    +65

    -1

  • 2139. 匿名 2017/01/01(日) 18:12:36 

    遠方から来てるから交通費が勿体ない!
    このお金でコート買えるのに…

    +52

    -1

  • 2140. 匿名 2017/01/01(日) 18:17:36 

    今回は帰省しなくて済んだけど、次は帰ると言われた
    来年も初売りとか行きたいーと言ったら自分だけ先に飛行機で帰ると言ってくる旦那。

    義母も悪い人じゃないけど、テレビとか生活スタイル₍朝5時起きとか₎合わないから行きたくない・・
    前回は4泊したけど気遣いしてかなり疲れたのに義父はもっと止まったらと(;´・ω・)

    お正月なんてくそくらえーーーーーーーーー

    +40

    -1

  • 2141. 匿名 2017/01/01(日) 18:18:42 

    安倍さん、この帰省状況を国会で討論してください

    +76

    -2

  • 2142. 匿名 2017/01/01(日) 18:26:05 

    このトピすごく貴重な証言集でもあると思うんだけど、どこに見せたら一番効果があるんだろう
    テレビ局、週刊誌、新聞媒体、どこもふさわしくないか
    どっかに投げかけて世論を動かせないかなぁ
    自分はとにかくNHKで8時ぐらいの番組で真面目に特集してほしい

    自分の旦那に見せても家は違うとお決まりのセリフ言うだろうから(笑)

    +85

    -1

  • 2143. 匿名 2017/01/01(日) 18:28:58 

    >>2142
    今話題の文春がいいんじゃない?

    +28

    -2

  • 2144. 匿名 2017/01/01(日) 18:31:42 

    このトピ29日から始まってるけど未だに書き込みが止まらない・・・
    それだけ世の奥様は我慢してるってことだよね

    「保育園落ちた 日本死ね」よりこちらの方が問題視した方がいいと思う

    +106

    -1

  • 2145. 匿名 2017/01/01(日) 18:34:14 

    >>556
    思わず笑っちゃったww
    でも大丈夫?

    +8

    -2

  • 2146. 匿名 2017/01/01(日) 18:34:44 

    本日無事生還しました。
    昨日は義母の姉一家まで来ることになり、そこの長男(旦那からみればいとこ)の奥様が
    ご懐妊されたとのこと。おめでたいことなんですが、内心は複雑。

    なぜなら一家が帰っていった後、義両親と同居している義婆(義母の母)から
    『○○ちゃんちはもうできたのに、うちはまだなのか、はやくしろ』と。
    確かに旦那は子供欲しがってるけど、こちとら共働きで、私も正社員フルタイム。
    旦那は休日出勤もあるから家事のほとんどすべてを私が担当してるのに、
    妊娠・子育てまでこなせるわけないでしょ!産休・育休なんて取れないし。
    幸いにして義母がいい人なので、かばってくれたから助かったけど、

    ぜってーゆるさねーからな!!!
    お前の若かった時代とはちがうんだよ!!!
    飯食って貯金していくためには
    二人でがんばらなきゃならねーんだよ!!!
    私が毎月働いて稼いでる給料を補ってくれんのかよ!!!

    交通費は2倍かかるけど、車2台で行って、旦那だけ残して先に帰ってきて正解。
    毎月一回は顔出しているのに何でこんな行事にもつきあわにゃならんのだ!
    正月と盆なんていらねー。

    もう盆は行かない。子供催促する義父もマジ勘弁。
    旦那が義実家側に付くならいつでも離婚してやる。

    +76

    -2

  • 2147. 匿名 2017/01/01(日) 18:41:02 

    義実家に年末年始にちゃっかり居座る子連れの小姑って、自分の旦那の実家には全然行かないの?
    舅や姑もそれで良しとして孫や娘に囲まれてご満悦ということだよね。
    小姑の旦那は何してるの?
    ここ読んでると、このケースかなりあるみたいだし小姑の旦那が気になる。 くっついて来て居座ってるのか?

    +45

    -3

  • 2148. 匿名 2017/01/01(日) 18:43:02 

    >>2142
    がるちゃん見てる渡辺直美にお願いしよう!

    +10

    -1

  • 2149. 匿名 2017/01/01(日) 18:47:46 

    >>2053さん、
    心中お察しします。

    おばあちゃんは、きっと、そういう時代の方
    なのでしょうね。

    旦那も意地悪だね…

    なんか、めちゃくちゃムカつくわ!
    大したアドバイスはできないけど、
    念のため、離婚準備〈貯金と、嫌だった事柄をのこす〉始めましょう。

    +29

    -1

  • 2150. 匿名 2017/01/01(日) 18:52:57 

    去年も同じようなトピに書き込みながら暇つぶししてました。
    旦那の祖母がウザい。
    孫が旦那に似てないって毎回しつこく言ってくる。
    ○○くん(旦那)はもっと可愛かったのにって…
    みんな呆れて無視してるのに本当にしつこい。
    しかも“○○ちゃん(娘)嫌い”とかわざと意地悪なこと言って泣かせて面白がってるし最低。

    +46

    -1

  • 2151. 匿名 2017/01/01(日) 18:59:14 

    >>2082
    赤ちゃん、ぐっじょぶ♡

    +27

    -3

  • 2152. 匿名 2017/01/01(日) 19:19:43 

    >>2053
    私も出産したばかりなので、気持ち良く分かります。
    読んでいて涙が出ました。
    まだ義母さんと一緒なのかな?
    心配。

    +56

    -2

  • 2153. 匿名 2017/01/01(日) 19:23:30 

    はあーあ。
    つまらない宴会。
    早く終わらないかな。
    旦那の部屋に逃げて来ちゃった。
    戻りづらい。
    早く明日にならないかな。
    そしたら実家帰れる。

    +75

    -2

  • 2154. 匿名 2017/01/01(日) 19:25:40 

    >>2144

    みんなで国会前でプラカード持って行こっか?
    日本の平和のためだもん。

    +42

    -1

  • 2155. 匿名 2017/01/01(日) 19:28:04 

    義実家から帰る途中に、いきなり首から後頭部にかけて重く締め付けられるような痛みが…。薬飲んでも効かないからネットで調べてみたらストレスだって…。そりゃそうだよな~、年末年始が嫌で秋頃から憂鬱だったんだし。なのに、バカ旦那は酒呑んで調子に乗って、労いの言葉も気持ちもない…。
    心の底から願います…。どうか消えてください!

    +72

    -1

  • 2156. 匿名 2017/01/01(日) 19:33:01 

    うわーーーん最悪
    やっと帰れるけど、5ヶ月の指しゃぶり全盛期の息子の手を義父がべろべろしたーーーー!!!(T_T)(T_T)(T_T)
    ほっぺすりすりもしてたし本当に泣きそう…
    抱っこリレーして写真大会始まるし、もう嫌だ………
    出産前は嫌いじゃなかったのに、義実家無理になった…

    +98

    -1

  • 2157. 匿名 2017/01/01(日) 19:40:47 

    >>2065
    むしろ見ろよ!って感じじゃない?(笑)
    おーい!うちの姑見てるかーい
    思い当たるようなことが沢山だろー
    だから今年は行かないんだぞー

    +41

    -1

  • 2158. 匿名 2017/01/01(日) 20:03:51 

    本当に姑よ小姑よ
    ここをよく読め
    介護が必要になってから擦り寄ってきても言われたことややられたことは絶対忘れてないから
    金もださないし介護もしない
    なんなら嫁いびりの慰謝料として財産全てもらって旦那をお返ししますわ
    私の親戚のコネで入った会社も辞めてもらっていい
    一文無しの無職の息子と小姑に介護してもらってね

    +79

    -1

  • 2159. 匿名 2017/01/01(日) 20:19:07 

    義姉が、あんたは長男の嫁なんだから◯◯しろ、◯◯して当然。とか言ってくるんだけど!
    お前は旦那の実家にでも行ってろクソババア!

    +81

    -1

  • 2160. 匿名 2017/01/01(日) 20:19:57 

    一昨日から、夫だけ義実家に帰省中。
    年越し一人で迎えました。
    義実家に行くのは絶対イヤだから、寂しくても仕方ないかもしれないけど、
    義実家の人々は微塵も申し訳ないと思わないのかな?
    妻一人で年越しさせることに。

    +60

    -11

  • 2161. 匿名 2017/01/01(日) 20:32:03 

    今年は義実家行かなくて良かった。2度と行きたくない。

    +64

    -1

  • 2162. 匿名 2017/01/01(日) 20:50:13 

    主人が仕事で元日は会わなくて済んだのに、3日に食事に行くことに(ノω`)
    元々1月後半に会うことは決まってたんだけど、何で月に2回も会うの?
    クリスマス前にも我慢して会ってあげたのに、更に来月ババアの誕生日でまた会うんだろ?
    大喧嘩した。もー大泣きして拒否!
    同じ県内に住む主人の兄夫婦にはお年玉を郵送、30分くらいの場所に住んでるくせに年に1度会うか会わないかの羨ましい状況。我々にはアポ取りが激しく会うんだってさ。

    孫贔屓されてる側は本当に辛いですよ。
    無い物ねだりだけど、一切関わって欲しくないんだよこっちは。
    早く他界してくれ!
    会うと吐き気と動悸がしてストレス半端ない。

    +36

    -2

  • 2163. 匿名 2017/01/01(日) 20:52:00 

    >>2160
    本当だよね。
    申し訳ないと思うだろ、普通は。
    帰省して当然って思うな!!!

    +31

    -1

  • 2164. 匿名 2017/01/01(日) 21:12:23 

    うざい義実家の宴会がやっと終わった。
    話題もないつまんない宴会が5時間続くなんてありえんわ。
    嫁の私wはひたすらお皿を下げ、お皿を洗い続けて、自分は吸わないタバコの匂いにやられたこともあり、いま頭痛で寝ています。
    ほんとありえんわ、なんの罰ゲームだよ、これ。
    時代が2時代は遅れてるわ。

    +75

    -1

  • 2165. 匿名 2017/01/01(日) 21:15:06 

    2106ですが今帰ってきました
    風呂洗いさせてる( ^ω^ )
    そのままガン無視。
    もう追い出されても構わない。
    許せない( ^ω^ )( ^ω^ )

    +43

    -1

  • 2166. 匿名 2017/01/01(日) 21:17:03 

    数時間に一回は見に来てプラス押してる。
    私は皆の味方だから。

    +121

    -1

  • 2167. 匿名 2017/01/01(日) 21:18:31 

    炊飯して、24時間以上たったご飯、
    フツーに「昨日いっぱい炊いたから食べてね~♥」
    って…。

    何かパッサパサやし、いらんわー。

    年末から二泊目で、
    ストレスで腕にじんましん。。
    かゆそうにしてたら、「これ、効くから!」
    って、薬持ってきたけど、
    使用期限、2015年8月…って書いてあるし。

    怖くて使えんわ!

    あー、はよ帰りたい(+_+)

    +78

    -1

  • 2168. 匿名 2017/01/01(日) 21:18:44 

    義母の笑い声うるさい

    +51

    -2

  • 2169. 匿名 2017/01/01(日) 21:19:36 

    >>2166
    分かる( ^ω^ )
    ほんと旦那にムカつく
    ぶち殴りたい

    +40

    -1

  • 2170. 匿名 2017/01/01(日) 21:21:48 

    義母うるせぇー!!

    +42

    -1

  • 2171. 匿名 2017/01/01(日) 21:22:03 

    汚い実家に行くのが本当に苦痛。今回も冷蔵庫開けたら残飯臭するし料理も変な味するし、食器ベタベタしてるし、寝る部屋は四方八方ガラクタが山積みだし、ストレスで頭痛と吐き気がする。
    なんかの拷問なの?

    +61

    -1

  • 2172. 匿名 2017/01/01(日) 21:23:25 

    義実家から義妹一家が帰ってくれてほんとーにほっとした。
    これで義実家訪問のノルマが8割がた終わったも同然。
    明日はど田舎から帰れるぞー、
    うれしくてたまらない。

    +45

    -1

  • 2173. 匿名 2017/01/01(日) 21:24:30 

    あ・り・え・な・い


    二度と行きたくない

    トラウマになること確実

    やはり一番恐ろしいのは生きてる人間

    小姑の口汚さはもはや異常

    2歳の子供も落ち着きなくウロウロ。

    帰宅してから寝付きも悪くて何回もぎゅっと目を閉じてた。

    +47

    -1

  • 2174. 匿名 2017/01/01(日) 21:27:53 

    >>2173
    どうしたのー(´;ω;`)?

    +16

    -1

  • 2175. 匿名 2017/01/01(日) 21:29:57 

    男って楽だよね。
    ムカつくから今日は旦那にお茶持ってこいとか別部屋に私と二人だけで居ろと命令したよ。

    +55

    -1

  • 2176. 匿名 2017/01/01(日) 21:33:12 

    こっちは自分の実家に帰りたいのを我慢してるのに、なんで義母の実家の集まりに参加しないといけないんだよ。

    +67

    -1

  • 2177. 匿名 2017/01/01(日) 21:33:41 

    このトピ読んでると旦那さんに腹立ってくる。
    帰省中に妻を置いて出かけるとかあり得ない!
    普段から家事してる妻に実家でもこき使うなんてあり得ない!
    無理矢理連れて行くなんてあり得ない!
    あぁ~腹立つ旦那ばっか。そりゃ熟年離婚も増えるよ。妻を大事にしないクソ旦那には孤独な老後が待ってますよ~(笑)

    +65

    -1

  • 2178. 匿名 2017/01/01(日) 21:37:27 

    >>2135

    >>2053です。
    ありがとうございます。
    年老いた祖父母が近所にいます。

    今日、私は何事もなかったように遠方から来た義両親を労い、笑顔で接して、完璧に演じました。
    逆に旦那にはそれが恐ろしく感じたようで、何度も「今日は疲れてるだろ?今からおばあちゃんちにゆっくりしてきなよ。」と言ってきました。

    そして、今は子供を連れて祖父母宅にきてます。
    家を出るときに「離婚します。」と旦那に一言告げました。

    祖父母には私が旦那に義母のことを悪くいったことや、簡単に離婚なんて口に出すものではないと怒られました。
    しかし、それ以上に旦那の行為に腹を立ててました。

    離婚を告げられた旦那は慌てて迎えに来て、祖父母の前で私に土下座して謝りました。
    しかし私は許しませんでした。
    祖父母は旦那を許せと私を諭しました。

    祖母は「私の母親はね、私が生後4ヶ月のとき病気で亡くなったんだよ。この子もちょうど5ヶ月だよ。この子を見てるとね、幸せになってくれと思うんだよ。私みたいに両親がいなくてはあまりにかわいそうだよ。」と静かに涙を流しながら旦那と私に話しました。
    最初は旦那も形だけの謝罪でしたが、祖母が色々とと諭してくれてくうちに、旦那は涙を流して「申し訳ありませんでした」と深く頭を下げながら「○○(私)には帰れる実家がないことを知って結婚しました。結婚を決意したとき親に頼れないからこそ、自分が全力で守っていこうと思ってました。それなのにこのようなことをして、どうしてこんなことをしてしまったのだろうと、大変なことをしてしまったと思います。本当に自分はダメな人間だと思います。自分の親なんかはどうでもよく、家族3人でやっていきたいです。」と言いました。

    私は正直、まだ完全には許せませんが私の親は離婚してます。
    自分の子供には同じ思いをさせたくないです。
    しばらくは祖父母宅にいていいと言われたので、自分がどうこうより、子供にとってベストな選択をしたいと思います。

    ここの皆さんがいて、本当によかったです。
    自分が義母のことを悪く言った罰が当たったのか?と自分を責めることもありましたが、たくさんのコメントで励まされました。
    ありがとうございました。

    +160

    -7

  • 2179. 匿名 2017/01/01(日) 21:38:15 

    トイレに流せる掃除用具見つけたから
    洗面掃除したった

    見てて気持ち悪いから
    少しずつ勝手に掃除してあげます

    +41

    -1

  • 2180. 匿名 2017/01/01(日) 21:43:28 

    皆さんのコメントを読んで、

    なんで女(嫁)だけ正月に義実家の台所で皿を洗わせられるのだ!
    仮にも男女平等だと言うなら、男も正月には嫁実家の台所に入って皿を洗えよ!

    と思いましたが、

    考えてみたら、うちの夫は私の実家に来たときはいつも身を粉にして働いてくれてます。
    皿こそ洗いませんが、電球替え、換気扇の掃除、カーテンの洗濯、ベランダの大掃除など、
    男手が必要なことを率先してやってくれてます(その間私は軽く手伝うこともありますが、実母とのんびりおしゃべりしていることも)。

    なので年にいちどの正月に義実家で私が皿洗いすることはチャラにしようと思いました。

    +70

    -6

  • 2181. 匿名 2017/01/01(日) 21:48:20 

    面白くもないテレビを見てバカ笑いする義家族…
    何が面白いのか。
    いちいち愛想笑いするのが疲れたら別室にこもってるよ。

    +37

    -1

  • 2182. 匿名 2017/01/01(日) 21:48:39 

    もー。
    またこれからカードゲームです。
    嫌だー。
    だったら早く寝ましょうよ。
    夜中までする事⁈
    早く帰りたい。
    明後日まで長い。
    炊事で手も荒れたしツライ。
    良い人たちだけど…

    +39

    -1

  • 2183. 匿名 2017/01/01(日) 21:52:28 

    クズだらけ

    +15

    -4

  • 2184. 匿名 2017/01/01(日) 21:54:09 

    男女平等と言いながら女にだけ義家族で嫌な思いさせるなら、女が男を差別しても怒るなよって旦那に言いたい。

    +37

    -1

  • 2185. 匿名 2017/01/01(日) 21:58:12 

    喉渇いたよ(-.-)
    お盆の義実家トピックで「水分補給問題」ってコメント見たけど、本当にそうだと思う。
    飲みたい時に飲めない。

    +92

    -1

  • 2186. 匿名 2017/01/01(日) 22:00:03 

    早く姑寝ないかな。
    自由になりたい。

    +18

    -1

  • 2187. 匿名 2017/01/01(日) 22:00:49 

    宿泊施設に泊まりがけで食事会をすることになった。隣の部屋から舅のきたねえ咳がずっと聞こえてうるさい!薬飲めよ!

    +30

    -1

  • 2188. 匿名 2017/01/01(日) 22:07:10 

    >>2156
    えっ…気持ち悪っ!無理だわぁ~(;_;)

    +14

    -1

  • 2189. 匿名 2017/01/01(日) 22:07:58 

    >>2186
    姑も小姑も早く寝て欲しいね。
    永遠に。

    +24

    -1

  • 2190. 匿名 2017/01/01(日) 22:13:58 

    >>2174

    >>2173です

    小姑は私達夫婦が来たのに背を向けたまま。旦那はあなたの可愛い弟よ?久しぶりとか普通は二言三言かわすよね?

    何が気に食わないのか体調が悪いのか分からないけど舅にも口汚い返答したり(まあ舅もそんな感じだからお互い様だけど)とにかく刺々しいったら。子供たちのほうが落ち着いてて礼儀正しい位。

    そんな状況だから私の2歳の子供もウロウロして落ち着きがなくて帰宅してからも寝付き悪くて目をぎゅっと瞑る仕草を繰り返してた。(私が時々叱ったあとなんかに見られる仕草)。

    前からそんな感じだから旦那は相手にするのも馬鹿馬鹿しいって感じでいる。またやってるな~みたいに。

    ああいう振る舞いすることでしか自分を表せないんだろうな。かわいそうな奴らだと思うことで自分を落ち着かせてる。

    +20

    -1

  • 2191. 匿名 2017/01/01(日) 22:14:48 

    マイナス付けてる方ってもしかして義親さんと同居のお嫁さんですか?
    共働きで折角の休みを勝手の解らない義親家庭の主婦として駆り出され
    義兄弟のもてなしさせられるお嫁さんも大変ですけど
    それを毎日こなしている同居のお嫁さんはただでさえ大変な中
    訪ねてくる身内や親戚のおもてなしは本当に大変ですよね
    私は農家の次男坊の嫁で盆は農作業、暮れは副業の為に大忙しの
    義兄嫁さんに負担かけるしこっちも疲れるからできれば行きたくないけど
    気の利かない旦那だけ行かせたら負担かけ通しになるから
    いつも通り仕事ができるように、少しでも負担を軽くできる様に
    お手伝いしてきたつもりですが
    それでも笑顔で迎え入れてくれ、地元で手に入る限りの食材を
    用意してくれて毎日の食事を作り、宴会や墓参りや法事等の
    準備に追われ少しでも足らない事があると怒鳴られしながら
    頑張っている姿を見ては、私はまだまだだなと反省しつつ
    尊敬してきました、
    ある時義母が兄嫁がブスくれてばかりだと愚痴っていて
    旦那が俺らにはいつも笑顔だよと何気なく答えたら
    上手いもんが食えるからだと吐き捨てる様に言った冷たさに
    心底ゾッとしました、こんな義親と毎日過ごしておられる
    苦労は並大抵のものではないと思います
    義兄嫁さんの存在が有ったからこそ
    いい加減な旦那の様々な仕打ちにも我慢して来れたと思ってます

    本当にこんな馬鹿馬鹿しい風習が無くなってしまえばいいのに
    と思いつつ、嫁同士タッグをくめたらなぁと思います
    何はともあれたまに来る嫁以上に苦労されてる同居のお嫁さんに
    少しでも安息が訪れますようお祈りいたします

    +62

    -4

  • 2192. 匿名 2017/01/01(日) 22:15:53 

    長男の嫁トピにも書いてきた?ですが、飲み水を注ぐのに「俺のを一番に注げよ。何で自分のを最初に注ぐんだよ。俺の注いでから自分のだろう。」って言う時代錯誤で高圧的な義父と、ずり這いしてる息子を観て私を押し退けて「こっちよー、こっち、こっち!」と手拍子してる義母で正月から気分が悪くなりました。明日からうちの実家行くんだ。これが楽しみで今日乗り切れた。

    +82

    -1

  • 2193. 匿名 2017/01/01(日) 22:16:36 

    >>2171
    何で食器ベタベタなんでしょうね。

    うちは鍋やフライパンも
    一層大きくなってる?感じでベタベタをまとってます。
    何を作られても美味しく感じませんよね〜

    +28

    -1

  • 2194. 匿名 2017/01/01(日) 22:17:29 

    今日は朝から来客で、やっと一人になれた。

    第一子が、ちょっと手のかかる子なのですが、
    義母はその子のことばかり可愛がります。
    そして、いちいち「かわいそうかわいそう」
    「まっすぐ育たない」と、
    私達の育て方に対して、お説教を毎回毎回してくるがほんとーにムカつく。

    そして、ついさっき、他の兄弟のお誕生日の分ね!と子供の目の前で現金をペラっと渡されたときはがっかりした。

    義実家では、義母と第一子はペアVSその他の家族って感じになってる。

    さっ!明日は帰るぞー!

    +23

    -1

  • 2195. 匿名 2017/01/01(日) 22:24:53 

    >>2178

    おばあ様がうまく間に入ってくれてよかったね。そういう辛い思いをしてるからこその言葉だね。

    ただ義母は許せない。あなたにバチなんてとんでもないよ。むしろ義母に当たるべきだわ。

    えらそうにごめんだけど旦那さんも肝に命じて欲しいね。どれだけのことをしたのか、今後のこととか。いつまでも息子気分じゃあ結婚した意味がないよね。

    +64

    -1

  • 2196. 匿名 2017/01/01(日) 22:30:07 

    >>2156です。
    >>2183さん、ありがとうございます(;_;)
    誰にも話せなかったので、その一言で救われました(T_T)

    +18

    -1

  • 2197. 匿名 2017/01/01(日) 22:36:04 

    >>2191です
    マイナスをありがとう
    帰省が嫌だという事ばかり書いてしまい
    同居お嫁さんを傷付けてしまったかなと心配してましたが
    そうでない事が解り安心しました
    独身小姑さんやお姑さんの立場の方なら不快になって頂いても
    気にしなくて済みます
    では安心してお休みなさい

    +8

    -1

  • 2198. 匿名 2017/01/01(日) 22:39:06 

    ただいま、無事帰宅。
    いや、無事じゃないか。
    始めに一杯お茶を頂いてから四時間飲み物なしだったので帰宅中にコンビニで珈琲とお茶を買って主人にはあげず、当て付けのようにがぶ飲みしてやりました。
    主人はお酒を大量に飲んでいたので、いらないでしょうが。
    相変わらず義妹の子供は挨拶なし(私だけ無視)お年玉をあげてもお礼なし、私以外の大人総出で甘やかしていたので見ていて吐きそうでした。決めました、来年は行かないことにします。
    これ以上主人まで嫌いになりたくないので。

    +63

    -2

  • 2199. 匿名 2017/01/01(日) 22:39:07 

    彼氏のおうちにお呼ばれしました。
    義両親から結婚の話をされたものの、テレビ見ながら無表情で何も言わない彼氏。
    笑顔でフォローしてみたものの、何もしゃべらん。
    くそが。

    +54

    -3

  • 2200. 匿名 2017/01/01(日) 22:39:57 

    NHKでバラバラ帰省やってるね!

    +16

    -1

  • 2201. 匿名 2017/01/01(日) 22:40:49 

    既婚女性の54%がバラバラ帰省したいと。
    意外に少ないね

    +56

    -2

  • 2202. 匿名 2017/01/01(日) 22:46:43 

    明日義実家へ。本気で行きたくない。
    デリカシーない言葉や行動でどれだけ
    ストレスたまったやら。本人に悪気ないって
    旦那はごめんねって謝りながら言ってくるけれど
    悪気ないのもタチ悪いわ。
    相手がどうとらえるか考えて行動しろよ。
    いい大人というかばあちゃん世代で
    仕事もまだしてるのにできないって意味不明。
    頭痛もしてきたし明日も頭痛続いてることにして
    早めに帰るようにがんばろう。

    +87

    -1

  • 2203. 匿名 2017/01/01(日) 22:50:45 

    義父が厄介。
    耳が遠くて孫の話しも聞けず
    存在も気付かずスルー

    でもね、でもでも酔っ払うと“聞こえない設定”を忘れて
    机向こうの会話にも楽しそうに入ってくるの(笑)

    飲むとヘベレケ。70過ぎで「俺はまだまだセ◯クスするんだから〜」と
    ドヤ顔で言ってました。
    年頃の子供もいる席で何を言ってるんだかヽ(´o`;
    気持ち悪い

    +87

    -1

  • 2204. 匿名 2017/01/01(日) 22:55:15 

    >>2199
    その彼氏不良物件の可能性大ですよ
    義親は結婚から育児まで口出ししてくるだろうし
    彼氏は親の言いなり
    事あるごとに親の言う事を優先しますし
    家族を守る事も妻子を養う意識もない可能性が大きいです
    その上一人暮らしすらできない収入や金銭感覚だったら
    結婚してもすぐ行き詰ります
    嫁の収入で何とか生活できても子どもの幸せを考えられる
    旦那になる可能性は低いと思いますよ
    離婚協議中の旦那と似てます

    +52

    -1

  • 2205. 匿名 2017/01/01(日) 22:58:42 

    明日、お昼から夜まで義実家に行きます〜。
    2人目妊娠中で臨月で正産期なんですが‥早く帰りたい。。義実家、ソファーもないしずっと床に座り続けるのしんどい(@_@)舅は酒グセ悪く面倒だし、不潔だしゲップ、トイレのドア開けたまま用をたす、、。お正月だから絶対昼から飲んでて面倒だろうなー。やだなーーー

    +72

    -2

  • 2206. 匿名 2017/01/01(日) 23:05:17 

    このトピに何度コメントした事か…

    皆さんの思いやりがあって
    平和なトピですね。

    プラスの数に励まされたり
    共感する事ばかり。

    連泊されてる方々!頑張ってください!!

    +90

    -2

  • 2207. 匿名 2017/01/01(日) 23:07:35 

    はぁ、やっっっっっっっっっっと宴会が終わりました(´;ω;`)
    義母よ、自慢話ばかりで超絶うぜーーーーーーーヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
    明日帰れるから、帰ったら旦那にマッサージでもさせよっと

    +80

    -1

  • 2208. 匿名 2017/01/01(日) 23:16:26 

    あまりの睡魔に先に寝ることに。義実家みんないい人なんだけど、嫁が先に寝るってやっぱりよくないよな。。朝ごはんの支度も並べるくらいしかできないし、なんか自分の立ち位置よくわかんないや。

    +73

    -1

  • 2209. 匿名 2017/01/01(日) 23:29:34 

    旦那の両親他界してるから来なくていいのに毎年義姉が子供連れて来る(T_T)
    特に会話もしないのにたまに義姉の旦那まで来る時もあるしマジ最悪(T_T)
    タダ飯食べにきてるとしか思えない!
    うちが新築の時にタバコ吸いながら家に入って来たしマジあり得ない!!
    タバコの件があってから私の中ではかなり印象悪い!できれば来てほしくない(T_T)
    義姉と子供達だけでも面倒くさいのに家族全員で押し掛けてくるのマジ勘弁!!

    +72

    -1

  • 2210. 匿名 2017/01/01(日) 23:30:54 

    一泊して今日の夜帰って来ました!義両親いい人なんだけど、住み慣れた家じゃないしやはり他人は他人なので気使いまくりでどっと疲れが( ´Д`)

    +72

    -1

  • 2211. 匿名 2017/01/01(日) 23:34:33 

    姑の姪っ子自慢がウザい。
    snowの写真を見せて来たから「かわいく撮れてますね(盛ってますねー)」って言ったら可愛いという意味だと勘違いしたみたいなので、最近の技術ってすごいですねーと重ねて否定しておいた笑
    ちなみにうちの3歳の息子のほうがどう見ても整っているが褒めてもらったことない。どういう美意識してるんだろ。
    だいたいもとから可愛いければsnowなんで使わんしww

    +61

    -14

  • 2212. 匿名 2017/01/01(日) 23:35:12 

    共働きで年末年始も普通に出勤する仕事(サービス業とか)の人がうらやましい。
    仕事が理由なら堂々と行けませんって言えるのに。

    +40

    -2

  • 2213. 匿名 2017/01/01(日) 23:37:01 

    >>2210
    ほんとそれ!

    +9

    -2

  • 2214. 匿名 2017/01/01(日) 23:40:47 

    衛生観念が違いすぎる。
    他人が家に来る場合、私なら前日に大掃除するんだけどな。
    見栄っ張りなのもあるけど。
    ちょっとぐらい見栄張って欲しい。
    ありのまますぎて辛い。

    +56

    -1

  • 2215. 匿名 2017/01/01(日) 23:41:47 

    初めて義母の実家に来て義母親族みんな優しいんだけどやっぱり気疲れするーー。
    息子がまだ6ヶ月で授乳タイムがあるのが救い。
    でも寝る部屋がふすま挟んでおばあちゃんが寝る部屋、もう一方は義母の妹家族が寝る部屋でどっちかを通らないとトイレにも行けないという間取りw
    そして人の多さに興奮した息子まだ寝ない…腰も首も痛いし眠いよーー明日は義父の親族たちとの集まりなのにーー
    酒飲んだ旦那はもう1時間前から爆睡。
    覚えてろ。

    +50

    -1

  • 2216. 匿名 2017/01/01(日) 23:44:37 

    >>2178
    私も第一子出産時前から母が入院してまい頼れる人がないまま
    何とか一人で子育てし、もう二度と出産したくない位辛い思いしましたが
    何も考えない旦那のせいで第二子を妊娠してしまい2歳の長子の面倒を見て貰う為に
    仕方なく義母に来て貰いましたが出産後家に戻るとしまう場所が解らないと
    あらゆる物が出しっ放し出血の止まらない状況でそれらを片付け掃除機をかけ
    山のような洗い物洗濯をしてる間微動だにしない義母をもてなす為
    新生児をおぶい2歳児を抱っこして買い物に行ったりの生活を2週間
    母乳が出ないと悩む私に消毒綿を使ったりマッサージをしたりするのが悪い
    と言われ突然乳房を鷲掴みにされた事もありました
    我慢し続けそろそろ帰って欲しいとだけ旦那に相談したら逆切れされ
    勝手に送られてきたのに布団まで用意した義母の気持ちを考えろと言った
    うちのクソ旦那に比べたら涙を浮かべて改心する旦那さんはまだ脈ありだと思いますよ
    本当は孫を引取っても庇ってあげたいけど経済的余裕ない祖父母さんの
    気持ちを汲んで今回は我慢しつつ自分一人でも生きていける方法を
    身に着けましょう
    応援してます

    +66

    -2

  • 2217. 匿名 2017/01/01(日) 23:46:33 

    現在義実家です。
    決して悪い人達ではないけど、いかんせん汚部屋。泊まってる和室にも我が家の玄関よりゴミだの砂?だの落ちてるし、キッチンも調理器具も食器も不衛生。3歳と0歳の子供連れで来るの本当にいやだった。。

    以前私も夫に義母にされて嫌だったことを話したら「悪気はない」と言われたことがあって。その上「母を悪く言うような人だと思わなかった」と軽く失望までされて、悪く言ってなんかない!ただの事実と感想なのに!悪気があろうとなかろうと、実際嫌な思いをした私の気持ちについてはノーコメントで通して、そこはどうでもいいわけ??
    って思った事が一度あり、それから義母とは全く関係ない話の時に、あえてニコニコあっけらかんと色んな話をするようにしました。

    嫌いな言葉の話になった時は
    「私は「悪気はないから」が1番嫌いかなー。あれほどずるい言葉って他にない気がしない?(^-^)」とか。
    夫と汚部屋のテレビを見た時には、
    「私、不衛生なのが一番苦手。ゴミとかカビとか嫌だなー。この人たちこの不衛生な環境で作った料理食べてるの?私にはちょっと無理(^-^)」とか。
    夫が私の実家に連泊してもいいと言った時は、
    「私の実家を大切にしてくれてありがとう。でもつい数年前まで全くの他人の家だったんだよ。勝手だって分からないし寛げないじゃない。仕事で疲れてるあなたに気疲れまでさせたくないから一泊で帰りたい」と言ったら、「でもお嫁さんって皆そう言う状況だよね...」と言われて「...あ、まぁ、、、確かにそうね」とぶっとぼけて返しておきました。
    そんな小さな積み重ねを経て、夫は私がほんとはしんどい中、義実家では笑顔で振舞ってることを分かってくれるようになり、滞在中ちょこちょこ外に連れ出してくれたり、滞在時間が短めで済むように一応気遣ってくれたりするようになりました。
    嫌だけど、夫が理解してくれてるからまだ我慢しようと思える。
    明日は帰れるからあともう少し!
    全国の帰省中の皆さん、本当にお疲れ様です!!!

    +73

    -2

  • 2218. 匿名 2017/01/01(日) 23:48:25 

    結婚して8年子無しで、肩身狭いけど頑張って旦那の親戚集まりにも毎年参加してました。今年は念願の娘を迎え、何か変わるかと思いましたが、親戚がうちに来るので宴会準備の手伝い、旦那は働かず、挙句には小姑が支度が遅いだと!未婚のやつが嫁の気持ち分かるのかよ!と、とうとうキレて、今年ようやく良い嫁気取るの辞める決意をしました♪
    このトピ見てたらもっと早く決心してたのになw
    皆様も頑張らなくて良いから!言いたい事は伝えて乗り切ろうね!

    +73

    -1

  • 2219. 匿名 2017/01/01(日) 23:49:32 

    >>1617
    私も今年で2年目になる小梨です。
    旦那には一緒に帰省してほしいと言われたけど、別々の帰省にしてもらいました。
    女だけ旦那の実家に連泊しろなんておかしな話だと思う。
    子どもいないんだし、別行動でよくないですか?駄目って言われるのかな…?

    +89

    -2

  • 2220. 匿名 2017/01/01(日) 23:51:49 

    明日から義実家です((T_T))

    気の利かない嫁が、と言ってるみたいだけど、私にしてみれば好きで行くわけではありません。
    お金払って旅館に泊まる方がいいよ

    +77

    -2

  • 2221. 匿名 2017/01/01(日) 23:55:26 

    何回も考えたけど、旦那すまん。やっぱり義実家の人たちムリ。苦手。
    向こうの家行っても義両親はもちろん、義兄、義祖父祖母から名前呼ばれた記憶ない。旦那からしたら会話してるやんと言われるけど、こっちがどうでもいいこと話しかけるだけでまともな会話した事ないよ?気遣って貰ったことある?挨拶もまともにしないじゃん。義祖父祖母に至っては私見えてないんじゃ?って思うよ笑。子供できた時、義母はおめでとうより先に、まだすると決まってない式の心配、女の子が良かったな発言あったし。
    皆んながされてるような、ひどい嫌がらせはないけどこれはこれで辛いんだよね。ひどい事されたらそれ理由に避けれるけど、こんな理由じゃ私が神経質なんだよで済まされちゃうだけ。はぁーー愚痴ってすみません!!

    +51

    -2

  • 2222. 匿名 2017/01/01(日) 23:59:59 

    義兄家族が本当に苦手。いい年した子供とべったりできみ悪い。子供のワガママもすべて聞き入れていて奴隷みたいだわ。
    個人主義の家庭で育ったから文化の違いに戸惑ってしまう。私も実家に帰りたい。
    実家での年越しなんて何年もしてないのに気にもしない主人にもがっかり。

    +27

    -1

  • 2223. 匿名 2017/01/02(月) 00:00:45 

    テレビの趣味合わないのにチャンネル変えられない。
    旦那こたつで寝てんじゃねえよ。
    こっちだって退屈だけど寝るわけにもいかないのに。

    +46

    -1

  • 2224. 匿名 2017/01/02(月) 00:05:39 

    私の中で何ががプツンとキレた。

    実家優先でいこう。

    旦那側の籍からぬけたい。婚姻関係あるうちはあちらにも関わらなきゃいけなくなる。

    +64

    -2

  • 2225. 匿名 2017/01/02(月) 00:05:45 

    私も愚痴らせて下さい(´・ω・`)

    今まさに義実家にお泊まり中です。
    ただでさえ環境が変わると寝れない私ですが、今年は結婚10年目でようやく赤ちゃんを授かり、重たいお腹で泊まりに来てます。

    とてもかわいがっていた姪っ子がいるのですが、小学生になり、口もたつ上に私に赤ちゃんができたことが気に食わないらしく、急に懐かなくなり、信じられないぐらい可愛くなくなってしまった!!

    なのに、姪に甘い他の大人達は、ワガママ放題の姪に何も言わず。
    舅に至っては、「一番最初に産まれて来た孫が一番可愛いに決まってる」だの「(妊娠で)ケツでかくなったな」だのと新年早々腹立つことばかり言ってくる。そして、旦那は私を放ったらかして爆睡。



    もーやだ。早く帰りたい。
    明日は朝一からみんなで初売りに行くんだって。強制的に私も。

    長文失礼しました。
    愚痴吐かせてくれてありがとうございます。

    +96

    -1

  • 2226. 匿名 2017/01/02(月) 00:07:36 

    明日から義実家の予定です。
    旦那が体調不良で体調次第で中止にするかも。
    旦那には悪いけど。。。寝込んでてほしい

    +36

    -1

  • 2227. 匿名 2017/01/02(月) 00:08:39 

    うちの旦那、実家に帰るとほとんど声が聞こえない。いつもはよく話すしうるさいくらいなのに。義実家の人との会話は私のみ。私だって辛いのに。そんなに気を使うなら帰らなくていいのに。来年からは1人で帰ってほしいわ。

    +52

    -1

  • 2228. 匿名 2017/01/02(月) 00:18:03 

    大晦日から泊まっています。
    いい人達だし、旦那も気遣ってくれてる方だと思うけど、やっぱり他人の家は疲れます。
    明日やっと帰れると思うと興奮して眠れない。

    +60

    -1

  • 2229. 匿名 2017/01/02(月) 00:21:59 

    みなさん、お疲れ様です。姑に「従兄弟同士もっと交流しないと」って理由で延泊決定。義理兄さん一家が理由つけて昨日来たからなのに、なんで、延泊しないといけないの?こっちはもう山奥に5日泊まってんだよ。私が帰りたいアピールしても旦那と姑が理由つけて延泊。発狂だわ。

    +70

    -1

  • 2230. 匿名 2017/01/02(月) 00:28:26 

    昼間に車で一時間の義実家に行きました。
    滞在時間三時間。
    夜は徒歩五分の私実家へ。←私たち夫婦は賃貸住まい。たまたまいい物件があったから私実家近くになった。
    私実家から帰宅後、夫は「近いから、本当なら普段から顔出すべきだろうか。○○(私)は長女でもあるし。」と純粋に気にしていたので、
    「親の生活ペースもあるし、不仲とかじゃなく、お互いの性格的にもたまに会う距離感が一番だって思ってるから気にしなくていいよ。うちの親はそんなこと気にしてないし、名家でもないから三姉妹全員に家を出たからとか考えなくていいって言ってるよ。頻繁に顔出すと準備する方も大変だし、むしろ自立したのに事情もなく頻繁に実家行くのも非常識だから。」と話したらびっくりしてた。びっくりしてたことに私がびっくりした。
    やっぱり女の感覚とは違うのかも。
    義実家帰省も、夫の考える親孝行の方向性が間違ってるからこそなのかなと思った。

    +22

    -2

  • 2231. 匿名 2017/01/02(月) 00:31:21 

    ブチキレてくればよかったな。

    けどそうやって同じ土俵に立ちたくないから何も言わず帰宅したのが正解だったのかモヤモヤ。

    +36

    -2

  • 2232. 匿名 2017/01/02(月) 00:35:28 

    どうせ結婚するまで実家に寄りつかなかった息子ばかりなんでしょ
    結婚式で親兄弟親戚が集まりなんとなく結婚したら行くものと
    思ってる程度、観光旅行や近場のスポットに行く金も暇もなく
    実家に丸投げしようとしてる様な旦那ばかりだよ
    で、団塊やバブルに浮かれて親の事なんて知らんぷりしてたくせに
    景気低迷で自力介護目前にして取り繕った様に我が家の伝統だなんて
    言ってる親世代ばかりで笑わせる
    15年以上前ですら特養に入院してる祖母の盆暮れ帰省迎えに行くと
    8割以上が居残ってたからね
    伝統なんてどの口が言うんだとしか思わない
    そんなくだらない嘘に騙される必要ないよ
    大抵の女性は頑張ってるし真面目に家族を作ろうとしてる
    旦那が信頼に足る人かどうかだけ見極めればいい

    +45

    -1

  • 2233. 匿名 2017/01/02(月) 00:36:05 

    みなさん、連日義理実家に泊まっていると掃除とか積極的にしてますか?
    自分達の身の回り、皿洗い、洗濯はしてます。
    義理実家は汚部屋&長年蓄積した汚いトイレなんです。。。掃除機はかけますが、触りたくないトイレでも掃除しないといけない?
    母と姉にlineで愚痴ってたら、「それは使っているのだからあなたが掃除しないと」ってたしなめられたんですが、、、、正直、嫌いな姑と舅のトイレ掃除なんて絶対に嫌。飛び跳ね返ったらありえない。次男嫁ですが長男嫁も違うトイレを使ってますが、してません。。
    掃除して帰りますか?

    +25

    -1

  • 2234. 匿名 2017/01/02(月) 00:37:53 

    明日、夫の実家に帰省予定。

    夫は三兄弟で、うちだけ子供がいません。

    義兄家族が同居してくれてるので、義姉さんには感謝の気持ちで一杯です。

    しかしとにかく甥姪達が躾されておらず、お年玉を渡したらお礼も言わず、その場でお金を出して袋を投げ捨てる!他、もう引きます。

    お金と体力と気を使い、子供の自慢話を興味があるふりをして聞き、帰ったらぐったりです。

    しかし、自宅は隣が子沢山一家で騒音が酷く薬を飲むまでに追い詰められており、やはり寛げず。

    しかも風邪引いてます。

    お正月早々、もう何もかも嫌。 





    +51

    -1

  • 2235. 匿名 2017/01/02(月) 00:46:39 

    いつもは元旦から2泊するけど
    今回は1泊!!
    昼にはおさらば
    やったぁ!

    やっとアホ旦那が
    自分の実家に年々歓迎されなくなってることに
    気がついたようだ
    長かったよ
    結婚15年です

    +47

    -1

  • 2236. 匿名 2017/01/02(月) 00:49:18 

    >>2065
    特定されたら、ここのみんなで団結しますので、ご心配なく。

    +35

    -2

  • 2237. 匿名 2017/01/02(月) 00:49:34 

    やっっっと、義実家から解放されましたー(>_<)苦痛でマジ死ぬかと思った… 狭いアパートだけど旦那と2人、誰にも気を使わなくていい我が家が1番落ち着く!! 皆さんもホントにホントにお疲れ様でした(>_<)

    +53

    -1

  • 2238. 匿名 2017/01/02(月) 00:55:08 

    >>2233
    掃除なんてしませんよ。
    家政婦じゃないんだし。
    旦那が嫁の実家に来ても何にもしないのがほとんどでしょ?
    嫁ばかり仕事しなくていいよ。

    +67

    -2

  • 2239. 匿名 2017/01/02(月) 00:58:49 

    >>2234
    うちの甥姪もそんな感じで受取るのが当り前
    親戚の見栄っ張りより少しでも少ないと見下してくる様な
    状況で義兄夫妻にちゃんと伝わってるのか心配でしたが
    小学○年生のお年玉として○○円は調度良かったですか?
    とここだけは義母に聞く様にして以来義兄にも伝わる様になり
    同額近いお年玉をうちの子にも払う様になりました
    けど、長じて放置され続け不良化した甥姪からうちの子が度々の嫌がらせを
    受けたり、貰ったお年玉を奪われたりして何の為に工面したのかすら
    今となってはさっぱり解りません

    +21

    -1

  • 2240. 匿名 2017/01/02(月) 01:08:44 

    >>2238さん
    回答ありがとう。
    やっぱり掃除しなくていいですよね。私もなんで汚いトイレを私が掃除しないといけない?子供にも本当は使わせたくないのに。。。。。
    ただでさえ、姑と旦那から難癖をつけられて、延泊も決定してモヤモヤして眠れずおりました。
    あと1泊我慢して耐えます。

    +26

    -3

  • 2241. 匿名 2017/01/02(月) 01:10:40 

    もう!愚痴らせてください。
    風邪気味の旦那がマザコン発動して、29日朝早くに本州の端から端まで移動
    義実家で大げさに咳する→私たちをほっといて寝る
    鬱陶しい。そして、約束していた2日に帰るというのも義母の希望により1日延長。もうやだ。疲れた。義母の前でどうする?全然いてもいいよね!とか
    本当にめんどくさい。マザコン、息子ラブ消えてなくなれ。

    +62

    -1

  • 2242. 匿名 2017/01/02(月) 01:10:54 

    今義実家に帰省中ですが、わたし以外の義理の家族たち(旦那を含め)は全くSMAPに興味がありません。私もめちゃくちゃファンとかではありませんが、わたし的には年末、紅白SMAPでてなかったし、話題を提供する感じでSMAPの話をしてもみんなしら~ってかんじで、どんだけつまらない家族なんだよっ!ってなりました。
    自分の実家ではその話題で盛り上がったのになぁ。。
    つまらない。

    +25

    -6

  • 2243. 匿名 2017/01/02(月) 01:13:12 

    先ほど2泊3日から解放されました!!!
    田舎の謎の汁物毎年飲ますのもうやめてよー全然おいしくないよーしかも持ち帰り希望してないよー要らないよーてか何か全部汚いんだよー

    +45

    -1

  • 2244. 匿名 2017/01/02(月) 01:25:18 

    >>2235
    新婚時から義父の兄弟が泊まりに来てて
    その世話をさせられた身からしたら迷惑でしかなかった
    甥が年頃になり嫁さんを迎える事になったら
    絶対行かないと思ってたのにクソ旦那が行くと言い張り
    何度説得しても引かないから結婚以来初めて一人で行かせたら
    案の定次は家族で来てくれと義兄からのSOS
    その間に義両親が亡くなり行く理由もないのに行こうとする
    旦那に呆れる、義甥嫁さんがどんなに我慢してるか少しは考えろよ
    あんたの叔父と同じだよ離婚したい位の無神経さだよ
    お陰でこっちは義兄嫁甥嫁以上に法事で働かざるを得なかったよ
    お前の家系の伝統は男の無神経さだけだよ

    +23

    -1

  • 2245. 匿名 2017/01/02(月) 01:27:20 

    旦那の甥、姪、従兄弟、その他
    成人してても社会人でも旦那より年下なら皆に一万円ずつお年玉

    みーんな目も合わさずサッと受け取って、有り難うの一言もなくサッと消えてく…ほんと腹立つ

    嫌な思いして義実家に泊まって
    お土産にお年玉にお金もかかって
    嫌み言われて、本当に修行。はやく帰りたい

    +62

    -1

  • 2246. 匿名 2017/01/02(月) 01:35:20 

    毎年帰って大喧嘩なんだけど
    旦那もよくあそこまで言われて心折れずに
    毎年連れてけるな!
    図々しいわー

    自分だったら、あんなに言われたらまずショック受けて、改善しなきゃと思う
    言う事全部が奥さんの考えすぎなんて、ありえる訳ないし

    打たれても打たれても奥さん連れてける(そして改善もしない)旦那の神経を疑ってる

    義実家では旦那のほとんどが同じ行動だね
    さっきTVでかっこいい男見て、コイツもどうせ結婚したら、嫁連れて行ってもママの横暴に全然気づかない馬鹿な男なんだろ?と思っちゃった

    +32

    -2

  • 2247. 匿名 2017/01/02(月) 01:35:55 

    無事生還しました
    本当に疲れた
    おせち料理の手伝いしんど過ぎる
    ほぼ立ちっぱなし
    来年からおせち買おうって旦那が言ってくれたけど
    作る方が美味しいし安心だよって
    違うそうやないとよ義母よ…
    もうしばらく何にもしたくない‼︎

    +50

    -1

  • 2248. 匿名 2017/01/02(月) 01:41:29 

    みなさんお疲れ様です。
    地方出身の旦那と結婚した私。
    普段は義実家からの干渉もなく、自分の実家の近くに住まわせてもらってるので、たまの帰省くらい良い嫁キャンペーンをしなくてはと思うけど…
    やっぱり食生活も違うし、親戚一同の中で私だけ標準語で宇宙人みたいだし、ほんと疲れた!!子供が人見知り発動で私にべったりなのが唯一の救いでした。あと数時間で解放される…。

    +32

    -1

  • 2249. 匿名 2017/01/02(月) 01:44:32 

    >>2233
    旦那の実家は2つトイレあるんですが一つは洋式
    一つは男性用の小便器
    大便以外は男性は小便器を利用するんですが小便器の方が臭く
    その臭いは便器周辺以外からも立ち昇ります、その臭いを除去する為
    床一面の掃除と便器にこびりついた結石の様なものを削り取る為に掃除してから
    洋式便器にこびりついた糞便の掃除をし唯一置いてある消臭剤を撒いてトイレ
    掃除を終了しますがあまりやり過ぎると義母の怒りを買うので
    程ほどにして、何時替えたか解らないタオルやカバーにはノータッチです
    本当は一番に替えたいんですけどね

    +11

    -2

  • 2250. 匿名 2017/01/02(月) 01:44:35 

    正月、お盆が近くなると「いつ帰ってくるの?」メールが来るけど、
    帰省するのが当然だと思うなよ。

    +52

    -1

  • 2251. 匿名 2017/01/02(月) 01:53:26 

    >>2250
    そうそうメールが送れるなら
    スカイプ見ろやでいいと思いますよ
    嫁も姑もめんどくさい習慣なんか
    今の時代に合わないですよ

    +23

    -1

  • 2252. 匿名 2017/01/02(月) 01:58:12 

    馬鹿義親たちの家に帰省して今やっと布団には入れました。小さい子供いるのに全員非常識。明日も泊まると思うと死にたい。

    +53

    -1

  • 2253. 匿名 2017/01/02(月) 01:58:39 

    明日で自分の家に帰れます。
    1人の時間にここのトピのぞいて勇気をもらいました。ありがとうございました。

    +73

    -1

  • 2254. 匿名 2017/01/02(月) 02:12:32 

    義実家で新年の挨拶をすませ、明日からは実家へ

    義両親がチクリと一言
    『来年もどうせ嫁子の実家に泊まるんでしょ、うちには泊まらないくせに。』
    明日から家族で行くと分かってて嫌味っぽくなぜ言うかね・・・

    わたしの実家は車で往復5時間はかかる場所
    旦那の実家は30分くらいの場所

    長距離運転で疲れるんだから一泊くらい許せ!!!
    ここで吐き出したくてたまらなかったw

    義両親の漏れ出る本音に新年早々うんざりしてます。
    義両親が息子に会いたいように、わたしの両親も娘に会いたいと思っているのに
    親としてなぜ気持ちがわからないのか・・・

    義両親の家はいつでも行ける距離。
    二人とも仕事してるし、正月とかまとまった休みの時くらいしか
    実家には行けないんじゃ!!!

    +117

    -1

  • 2255. 匿名 2017/01/02(月) 02:13:49 

    夫は私の実家で「なにか手伝うことありますか?」なんて言わないのに、なんで私はあなたの実家で、それ言わなきゃいけないんですか。

    +149

    -2

  • 2256. 匿名 2017/01/02(月) 02:21:26 

    >>2201

    妻が、「ふたりで自分の実家に帰りたい」を
    含めると、9割超えるはず。

    +58

    -1

  • 2257. 匿名 2017/01/02(月) 03:07:21 

    >>2065
    全然やばくないよ。何がやばいの?
    うるせえだまってろ!って旦那の伯母本人に言った私には何もやばいことなんてないし姑やコトメに嫌われたとしても何も困ることもない。
    何か困ることでもあると思ってる感覚がわからん。

    +41

    -2

  • 2258. 匿名 2017/01/02(月) 03:26:50 

    30日から帰省、今やっと自宅のベッドに入りました。
    幸せ(T ^ T)

    皆んな優しいし大切にしてくれるけど
    我が家が一番居心地がいい。

    嫁と子供で親孝行する夫は
    イビキかいて早々に寝たよ。

    +86

    -2

  • 2259. 匿名 2017/01/02(月) 03:47:55 

    >>2257
    同感
    むしろ世の嫁の大半は、義実家になんて行きたくないし、その声を知るべきですよね。虐める=来るな と判断させていただきます。ま、御の字ですけどね^ - ^

    +73

    -1

  • 2260. 匿名 2017/01/02(月) 04:48:33 

    28日から滞在して、明日やっと帰れます!
    みなさん大掃除やおせち作りなどお疲れ様です。ほとんど外食だし家でも上げ膳据膳で、食器運んだり洗濯たたみぐらいしかしてない私は楽なほうなのかな。
    皿洗いは義姉がやってたけど、私も姪二人の子守より家事のほうがよかった…保育料ほしいぐらい。みんな子供の相手したくないの見え見え。自分の息子の相手は楽しいんだけどなあ。

    +48

    -2

  • 2261. 匿名 2017/01/02(月) 05:12:01 

    >>2138
    うちは逆で、ぜーんぶ買ったもの!
    手作り一切無し!
    金遣いの荒い義母だよほんと!
    来客に気遣いもせず、少しは苦労せーや!

    +18

    -3

  • 2262. 匿名 2017/01/02(月) 05:18:08 

    同居ですが、正月早々いらいらしっぱなし。
    向こうはズケズケ悪気なく言うのに、私はそれを全部飲み込むだけ。うまく言い返せるようになりたい。よし、今年の目標はそれにしよう!

    +56

    -1

  • 2263. 匿名 2017/01/02(月) 06:06:41 

    >>2245
    それは感じ悪いなぁ。ありがとうくらい言えよってね。一万円も渡してるのに…

    +28

    -2

  • 2264. 匿名 2017/01/02(月) 06:15:25 

    昨夜から義実家に泊めていただいています。
    よくしていただいたのですが、
    わたしに用意してくれたふとんが、寒すぎ。
    びっくりするくらいらぺたんこ。
    微妙ににおいもするし。
    寒くてなかなか寝られませんでした。
    わたし以外の人たちはこたつで雑魚寝。

    はやく帰りたい。。

    +75

    -1

  • 2265. 匿名 2017/01/02(月) 06:34:08 

    義母、2歳後半の娘が義母の料理を「おいしい!」と連呼するのに大喜び。私のごはんでも毎日「ママこれつくってくれたの?おいしい!ありがとう!」と何度も言いながら何でも良く食べるタイプなんだけど、それを知らないから「こんなに美味しいものばっかり食べたら舌が肥えちゃうね。家帰ってもママのごはんちゃんと食べるんだよー?」だって。なぜそういう発想になる?「嬉しい、良く食べて愛想良くていい子だね」でいいだろうが。
    こんな汚い台所で作ってるのに、、、調子乗るなよ?って思ったわ。
    赤ちゃんの次女抱っこさせたら、口周りにチュッチュするし...虫歯だらけでそういうことすんなー!!
    あぁ、ほんと早く帰りたい。。

    +107

    -2

  • 2266. 匿名 2017/01/02(月) 06:41:39 

    今年は8年ぶりに私の実家で年越し!
    やったー今年は義実家に行かずに済むー!と思ってたのに…
    夫が無理矢理休みの日程合わせてきて、6日から3泊で義実家にも帰省する事に(泣)
    辛い。

    +65

    -2

  • 2267. 匿名 2017/01/02(月) 06:44:53 

    一泊して今日の夜帰って来ました!義両親いい人なんだけど、住み慣れた家じゃないしやはり他人は他人なので気使いまくりでどっと疲れが( ´Д`)

    +58

    -1

  • 2268. 匿名 2017/01/02(月) 07:20:45 

    今日は旦那親戚の集まり。旦那がいとこの子どもにお年玉あげる?って言ってたけどいとこの子ども6人いる。一番大きい子で小4。一度上げたら今後どうなることか…。年1しか会わない思い入れもない他人の子に絶対あげたくない。
    でも今の感じだとあげる流れになるのかなぁ。
    うちだって子ども(未就学児)3人もいるのに。
    自分の家のために遣いたいよ。

    +57

    -2

  • 2269. 匿名 2017/01/02(月) 07:39:28 

    実弟が10年前に2人子連れの年上の人とでき婚した。その時は家族みんな複雑な気持ちだったけど今では何も思わないし連れ子の子達もいい子で両親も可愛がっている。
    なのに義母がその話を興味本位でしてくるのが嫌だ。母がショックを受けていたって何度も言う。
    今回はきつめにもう前の話だしそんな事を言っても仕方がない。皆、いろいろとあるのが当たり前と言ったら黙ったよ。
    でも、忘れてまた同じ話をするんだろうな。

    +41

    -2

  • 2270. 匿名 2017/01/02(月) 08:10:34 

    夫の実家での嫁の立場って難しいよね。

    義父母がすごく優しい人で、お嫁さんは手伝わなくてもいいと言われ何もせずずっと座ってても
    第三者からしたら「その家の子でもないのにただ飯喰らいの嫁だ。少しは手伝えよ」と思われるし、ただ飯喰らいの自分に罪悪感がある。

    かと言って手伝ったり、義父母からこき使われたりしたら「夫と同じようにお勤めして、家事もしてるのになぜ私だけ義実家で働かないといけないのか」と不満に思うし。

    男は嫁の実家で手伝いしなくても何も言われないし、「俺はただ飯喰らいだ」とか罪悪感も感じないよね。

    +70

    -2

  • 2271. 匿名 2017/01/02(月) 08:10:54 

    近所の人が新年の挨拶来て長話して帰ったけど、姑と近所の人にも嫌み言われる。
    姑が普段、近所の奥さんに自分のこと悪く言ってるのがわかった。

    +35

    -1

  • 2272. 匿名 2017/01/02(月) 08:15:10 

    いたたまれず私も投稿、、、

    義実家に帰省中だけど、
    義妹が一回りほど離れてるけど
    ずっーと旦那とベタベタひっついてるよ。

    2人でケラケラ楽しそうに笑ってて気持ちが悪い。
    別に私が旦那とベタベタひっつきたい訳ではないけど、
    30歳前半の旦那と20歳超えた義妹の神経がわからない。その2人の姿に何も言わない義実家の神経もわからない。

    いくら小さい時、面倒みてて世話してたとは言え、もういい大人が変だよ。
    前回この件で大喧嘩したのに、またかよって感じ、、、

    比較的良い義両親で
    まだ恵まれてると思ってたけど
    胃痛が止まらないのはこのせいか、、、

    +45

    -8

  • 2273. 匿名 2017/01/02(月) 08:17:55 

    結局、嫁は義実家に行かないのが1番いいのかな。
    嫁がお客様気分でずっと座って食事するのも義父母からしたら不満だろうし、
    その家の嫁として義実家で働かないといけないのはこっちがムカつくし。

    今まで年2回の帰省だったけど、年一回にしようかな。
    結局行って毎回嫌な思いするだけだけし。

    +77

    -2

  • 2274. 匿名 2017/01/02(月) 08:37:42 

    >>2254
    そういう嫌味っぽい性格だから泊まりたくねーんだよババア!って感じだよね。

    +22

    -1

  • 2275. 匿名 2017/01/02(月) 08:46:10 

    夢の中でも姑に嫌味言われてて、
    「クソババア!」って寝言で言ってしまい、そばで寝ている姑や小姑がみんなが起きて◯◯ちゃんそうとう疲れてるんやねー、と言われる夢を見た!
    分かりづらくてごめんなさい!
    夢でよかった。さすがにクソババアとは思ったことなかったけど、5泊してそうとうストレス溜まってるんだな私…。
    帰ったら何か買うことにしよう。旦那の金で!

    +64

    -1

  • 2276. 匿名 2017/01/02(月) 08:52:15 

    やっと解放された!
    ここで一息ついて何とか今年も乗り切れました。
    ありがとう。
    まだ宿泊する予定のお嫁さん、辛いよね。
    あともう少し!頑張って!
    解放されたらご褒美に旦那に内緒で好きなもの買っちゃえ 笑

    +42

    -1

  • 2277. 匿名 2017/01/02(月) 08:52:16 

    早く帰りたい早く帰りたい…
    あと24時間の我慢…
    48時間頑張ったんだから、あと24時間ぐらい
    頑張れるはず…!!

    +42

    -1

  • 2278. 匿名 2017/01/02(月) 09:02:07 

    今まで以上に疎遠にしてやるぜ!

    これからは各々で実家に、でいいよね。

    よく旦那と子供で行ってとかあるけど子供を行かせたくないし触らせたくもない。

    +44

    -1

  • 2279. 匿名 2017/01/02(月) 09:03:51 

    小学生だから稲造にしたら
    親戚の爺にもらった諭吉を見せびらかしてきた
    漱石くれたおばちゃんのはポチ袋ごとポイ
    クソがき

    +43

    -3

  • 2280. 匿名 2017/01/02(月) 09:10:00 

    >>2268
    私は旦那を立ててお年玉用意したよ…
    身バレするから詳しくはかけないけど、
    理不尽なあげ方だなぁと思いながら用意した
    義母にとにかくイラっとした

    +16

    -1

  • 2281. 匿名 2017/01/02(月) 09:10:32 

    今日でやっと帰れる〜‼︎皆様お先に帰還します∩^ω^∩ この時間も子供は全く興味の無い駅伝観てるので退屈です。帰ったら二度と長期帰省しないと旦那をこっ酷く締め上げます。

    +41

    -2

  • 2282. 匿名 2017/01/02(月) 09:21:18 

    あーもう昨日の義実家での最悪な気分がしっかり残ってて布団から起き上がれない。

    何で私がこんな思いしなきゃいけないんだ。腹立つ‼

    旦那はもう見慣れた光景だからか無関心だし。じゃあ私ら何しに行ってるんだって思った。

    一人になったときぼそっと○ね‼って口をついてでたわ。やばいと思いつつ抑えきれなかった。

    旦那サイドの人間はおかしなやつばっかり。関わりたくないから籍ぬけたい。

    +42

    -1

  • 2283. 匿名 2017/01/02(月) 09:27:56 

    昨日義実家には顔出ししました
    明日は義親戚との食事会
    ほんと行きたくない!!
    お年玉はうちばっかりたくさん出ていくし
    旦那が長男だからと多めにお支払いしなきゃだし
    そのくせ義姉は1円も払わず
    義姉の子供はぜんぜん可愛くないのにブランドの服着ちゃって腹立つ!
    そんな服買う余裕があるなら
    少しはお金払え〜〜!!

    +42

    -1

  • 2284. 匿名 2017/01/02(月) 09:31:02 

    >>2268
    うちも旦那のいとこの子供に毎年あげてるよ…
    年1〜2回しか会わないし、可愛くもなんともないけど仕方なく

    +21

    -1

  • 2285. 匿名 2017/01/02(月) 09:37:44 

    「あー疲れた~」と私が言ったら「飯のとき元気だったじゃん」とほざく夫、気を使って無理してんだよバーカ!明日まで義理実家滞在とかふざけんな!

    +48

    -2

  • 2286. 匿名 2017/01/02(月) 09:38:15 

    ナチュラルに嫌みな義実家。

    ある意味すばらしい。

    気づいてないって幸せね。日常生活がいかに満たされていないのかよくわかったわ。けど自分らのせいだよ?気持ちの余裕のなさと下品さを周囲に見せつけてただただみっともないだけなのに。

    自分も口悪いとこあるけどだいぶましなほうだと再確認できたわ。

    私と子供をあんな口汚い騒々しいところに行かせた旦那の神経を疑う。わたしにとってあちらなんてどうでもいい。どうなろうが知ったことじゃない。今後は一切関知しないからそのつもりで。もちろん私側にも来なくて結構。何かあれば兄弟親戚で団結するから。

    +27

    -1

  • 2287. 匿名 2017/01/02(月) 09:42:52 

    どうしようかな

    これから起きて旦那のいるリビング行くけど不機嫌オーラ全開でいこうか逆に爽やかな朝ね~♪って感じを演じるか…

    +42

    -1

  • 2288. 匿名 2017/01/02(月) 09:52:40 

    旦那のいとこにお年玉…と書いたものです。世間的にはあげるのが常識なのかな。私のところはずっと親戚集まる習慣なかったので。せめて甥、姪ならと思うけど仕方ないのか。
    外食好きの旦那、しばらく禁止にしてやる。

    +20

    -1

  • 2289. 匿名 2017/01/02(月) 09:53:09 

    195です。
    義実家滞在4日目。

    もはや屍のようになってます。
    早く明日になれ。自宅へ帰りたい。

    私は両親が亡くなっており(母は私が1歳の時に他界。父は一昨年他界しました)、一人っ子の為、もう実家がありません。
    年末年始、ゴールデンウィーク、お盆はいつも義実家で4~5泊です。
    クソ旦那は「実家がくつろげるわ」連発でゴロゴロスマホか寝てるか。
    自宅に帰ったら覚えとけよ!クソ旦那‼

    義両親と同居の方は、もっともっと大変ですよね…
    すいません。。。

    +79

    -1

  • 2290. 匿名 2017/01/02(月) 10:05:34 

    いつも義実家では一切手伝いません。料理、片付け、配膳等何もなしです。
    食っちゃ寝です。
    車で1時間の距離で、行きたくもないのに月1で旦那に付き合わされて顔を出しているし、
    その都度手土産として毎回お高めの焼き菓子詰め合わせやフルーツ盛り合わせ持参してるし。
    バレンタインには義父のためエビスビール1ケースですよ。
    こっちは高速代・ガソリン代・食事代きっちり払ってんだからな!
    私はぜっっっったい頑として働かんぞ!

    +77

    -1

  • 2291. 匿名 2017/01/02(月) 10:10:50 

    朝からブサイクな姪っ子たちの保育園の運動会のビデオ鑑賞に付き合わされ、トイレに避難中。
    昨日は1時間、ひたすらカルタの読み上げしてて、声ガラガラだし。
    小姑はそっちの義実家行けよ!

    +55

    -1

  • 2292. 匿名 2017/01/02(月) 10:44:43 

    駅伝 私興味ない
    やってガル民になる

    +11

    -1

  • 2293. 匿名 2017/01/02(月) 10:46:22 

    今から新年の挨拶のため義理実家に行きます。
    毎年、長男嫁の私は夜まで座ることなく動きっぱなし、次男三男嫁は義理母達とのんびりコーヒー飲んでケーキ食べてる

    +18

    -1

  • 2294. 匿名 2017/01/02(月) 10:46:57 

    日帰りで帰省
    ストレス半端ない
    小姑も何故か帰省してきて完全アウェイな私になんの気遣いもなく外で煙草吸いに行ってくるといっては席を外しまくり配膳の際には横柄な態度
    こんなにも時間で遅く流れるものなのか?と時計ばかりを見て過ごした1日
    子どもにはあまり食べなれない物(ナマモノとか地元のワケわからん食べ物)も食べさせたくないのにやたら勧めてくるし・・・

    +29

    -2

  • 2295. 匿名 2017/01/02(月) 10:48:46 

    昨日やっとで終わったのに 、会えなかった義姉から息子へのお年玉を預かってるとの電話が ‥

    近々 会いに来そうで嫌だ 。

    +21

    -1

  • 2296. 匿名 2017/01/02(月) 10:51:53 

    >>2225
    ご懐妊おめでとうございます!待望の赤ちゃんを宿してるのだから無理なさらないように…万が一のことが有ったら、もう義実家なんて恨みしか残らないですよ。私は万が一のことが有ったので…健やかに御過ごし下さいね♪

    +18

    -1

  • 2297. 匿名 2017/01/02(月) 10:54:21 

    元旦に義実家に挨拶に行きました

    四六時中旦那の親・兄弟身だけで嫁の私には分からない地元の話&同級生の○○ちゃんはどうしたこうしたのしょうもない話でうんざり

    テレビの爆笑ヒットパレードだけが心の友でした

    +25

    -1

  • 2298. 匿名 2017/01/02(月) 11:00:39 

    義姉が義姉の子どもに義父母のことをパパチャママチャマと呼ばせてる。もう子供はアラサーなのに。そして、自分のことは私の子供には○○ちゃんママちゃんとよばせる。
    ベタベタの大阪人なのに標準語ではなす。いや、標準語でもないかも。そして私の子供にも、違うでしょーと言葉を直す。
    義姉アラフィフなのに昔の松田聖子みたいな格好してる。
    気持ち悪い、なんだこの家

    +34

    -1

  • 2299. 匿名 2017/01/02(月) 11:10:40 

    なんで小姑って義実家いかないの?なんでおせちとか家で作らないの?

    教えてアルムのモミの木よ

    +62

    -1

  • 2300. 匿名 2017/01/02(月) 11:13:49 

    食卓拭いた布巾で食器をふく。
    その光景をみた瞬間、潔癖の私は吐きそうに。
    食器も洗剤使わずに水で洗って、何故か水切りかごは床に置いてある…
    気持ち悪くて何も食べたくない。
    とにかく早く脱出したい。

    もちろん洗面所に石鹸なんてありません。
    タオルもいつ交換したのか…

    いつもマイタオル、マイ石鹸、アルコール持参です!!

    こんな家に三泊もして、家に帰ったら持ち物から全部消毒したい!!!!

    +30

    -1

  • 2301. 匿名 2017/01/02(月) 11:16:47 

    >>2299

    旦那の親と同居なんじゃない?

    +1

    -4

  • 2302. 匿名 2017/01/02(月) 11:21:32 

    >>2301
    なぜ義実家にいかないのってなってるから旦那の家と同居でない小姑が義実家にもいかないでずっと実家にのみいるってことでは?

    +13

    -1

  • 2303. 匿名 2017/01/02(月) 11:29:10 

    >>2224さん
    「旦那側の籍」と書いてますが、養子縁組をしたんですか?
    普通に婚姻届を役所に出しただけであれば、名字を旦那のを選択しただけなので、あなたと旦那さんの戸籍に入ってるだけです。
    婚姻届提出時にあなたの旧姓を選択することも出来たのです。
    旦那さんの名字を選択しただけで、旦那の家に嫁に入ったという勘違いが多過ぎます。
    義父母世代だけでなく、私達の世代でもそういう勘違いが蔓延してるので、こういうスレで悩む人が多いのです。
    ちゃんと正しい認識を持ちましょう。
    正しい認識を持てば、義実家で「嫁だから」色々手伝わなければならない、なんて思わず、招かれたお客様として、常識的な範囲での手伝い程度をすれば良いんです。

    +51

    -1

  • 2304. 匿名 2017/01/02(月) 11:31:26 

    やっと解放されたけど、ここ何日間で姑たちに言われたこととか、姑に便乗してみんなの前で文句言ってきた旦那とかに腹が立っていらいらする。
    姑に味方する旦那とは今日も一緒だけど、口も聞きたくない。

    +83

    -1

  • 2305. 匿名 2017/01/02(月) 11:33:00 

    >>2294
    小姑もそりゃ帰省するでしょ

    +4

    -10

  • 2306. 匿名 2017/01/02(月) 11:41:57 

    帰省が日本の伝統ならなんで盆暮れが旅行会社の繁忙期なんだぁ
    なんで初売りバーゲンが大盛況なんだぁ
    共働きや節約して貯めたお金、交通費お土産お年玉・・・どんどん出て行く
    その上タダ働きしてマウンテングされる

    元旦まで働いて日本経済に貢献してる方達にお金使う方が良い嫁なんじゃない?

    +50

    -1

  • 2307. 匿名 2017/01/02(月) 11:42:36 

    帰還しました…
    狭い6畳のスペースに10人が集まりました。義母にドヤ顔で出された料理は、びっくりするほど固い煮豚と無味の煮物、もそもそした栗きんとん。私達が持ち寄ったお寿司にしかみんな手を付けないので嫁達は仕方なく義母の料理を頑張って食べました。わたし、お寿司はイカしか食べてないよ…
    のどこし生と、紙に入った安い焼酎しか飲み物が出てこないし(子供や飲めない人は墨田区の水のみ)、息子を勝手に連れ出して近所に孫自慢しに行くし、挙句独身時代に主人(三男)が酔っ払って「母ちゃん、父ちゃんの介護は俺がやるよ!」と言っていたらしく、その話を蒸し返されイライラしました。老後は安泰だと?義両親は無年金、築40年のゴミ屋敷しか財産はない。
    うちは共働きで、マンション買ったばかり。1人目はまだ1歳、そして2人目妊娠中…否定しない主人。ポンコツくそゴミ亭主と結婚した事を死ぬほど後悔した正月でした。

    +115

    -1

  • 2308. 匿名 2017/01/02(月) 11:45:35 

    昨日からの泊まりだけど旦那と姑2人の世界で昔話から政治のことまで話が止まらない。つまんね。
    私と子供完全に空気ほんと苦痛1人でいけや帰りたい

    +46

    -3

  • 2309. 匿名 2017/01/02(月) 11:59:24 

    昨日義実家行ったよー
    本当疲れた。
    まだつわり終わってなかったけど
    渋々行きました。
    ご飯もなかなか食べれないし
    旦那は着いてから一切こっちに気遣い無し。
    しかも親戚の子供が風邪気味でこっち近づけんな!って思ってた
    風邪引いたらどうすんねん!!!
    咳もゴホゴホしてたし

    なんとか耐えて帰ってきたけど
    今朝からクシャミが止まらなくて鼻水ダラダラだよ!
    クソっ!!!!!

    +45

    -2

  • 2310. 匿名 2017/01/02(月) 12:02:42 

    解放された。。嬉しすぎる。。
    ストレスで頭痛がやばい。。

    +34

    -1

  • 2311. 匿名 2017/01/02(月) 12:03:00 

    毎年、私のおばあちゃんちでうちは実家の集まりがある。
    去年、不倫した旦那。
    旦那はおれは集まりいいや、と。
    は???
    お前は相変わらずバカだな。
    明日、お前の実家の集まり私も行きたくないんだけど?
    行かなくていいですか?

    +114

    -2

  • 2312. 匿名 2017/01/02(月) 12:07:55 

    2309さん

    お疲れさま。
    旦那って義実家に足を踏み入れた途端気遣いゼロになるよね。こっちは完全アウェーなんだから、おめーが守ってくれなくて誰が守るんだよ⁉︎うちの実家来るときはいつも以上におめーに気を使ってるよな⁇忘れたのかよ?っていつも思う。

    +84

    -1

  • 2313. 匿名 2017/01/02(月) 12:10:26 

    義実家で朝を迎えました。
    1泊しかしないけど既に体力の限界が近い。連泊するお嫁さん方、どうやって気力体力を持たせているのでしょうか?
    今日の夕方は私の実家に寄り一緒に夕食を食べてから自宅に戻る予定。毎年、私の実家に着く頃にはクタクタでしゃべる元気もないのが両親に申し訳ない。
    あと3時間くらいの滞在だけど長い長過ぎる。もうすぐ義弟一家も合流予定だけど、やたらぶりっ子しゃべりをする甥っ子可愛くないし、むしろイラつく。今、心の中、めちゃくちゃダークです。。

    +45

    -1

  • 2314. 匿名 2017/01/02(月) 12:11:23 

    >>2225
    私も姪っ子ちゃんと同じように 優しかった叔母さんの妊娠喜べなかった(凄い勝手ですよね
    赤ちゃん生まれたら一斉に皆が赤ちゃんオンリーになって余計辛くて数年喋れなかった
    私は周りに怒られて余計意固地に…(この辺りは自分が悪いと十分思っていた
    叔母さんの子とも叔母さんとも仲良く出来るようになったのが高学年になってからという…;;




    +20

    -2

  • 2315. 匿名 2017/01/02(月) 12:12:02 

    はいはい、あなたの娘も娘孫も優秀ですよ。
    でも世間知りましょう

    +11

    -1

  • 2316. 匿名 2017/01/02(月) 12:18:28 

    >>2233
    我慢できなくなって ある年からクエン酸、重層、ゴム手、アロマオイル、マスク トイレシート ノロ対策スプレー 持参んで勝手にトイレ掃除を始めるように 
    本当はサンポールとかドメスト使いたいけど持ってくのも何か嫌だし上のだと使い切って捨てれるから
    ある年バレたけど ちょっとでもお手伝いしたくて♪と勝手にやっている
    汚くて嫌なんだもん…

    +41

    -2

  • 2317. 匿名 2017/01/02(月) 12:19:34 

    義理姉が姪のこと甘やかしすぎで
    すぐフェェー(TT)って泣きそうになると
    なんでも言いなりでまじくそだわ。(笑)
    あんなんで今からしつけもしないで
    甘やかしまくりで
    食べるときは座るとかきちんと教えないと大変なことになる
    ( -。-) =3はぁ
    見てると疲れるイライラするんだよね。
    旦那の実家なぜいつもお茶しかでない?旦那はビール浴びるほど飲んで
    くそだろまじで。
    ジュース何種類か用意しておけよ!!
    まじなんなんだよ?
    子供にご飯前に牛乳勝手に飲ませようとする義母(TT)ご飯食べなくなるから勝手に飲ませてんなよ!!

    +42

    -2

  • 2318. 匿名 2017/01/02(月) 12:28:48 

    結婚した男にとって、これ程都合の良い制度はないよね

    ①実家に嫁と子供を連れて行くだけで、自分の両親を満足させられる
    ②自分は大好きな母ちゃんに世話してもらえる
    +正月に好きなだけグータラできる

    ③その間、嫁を母ちゃんに任せて、母ちゃんが色々嫁に指示を出し働かせる事で、母ちゃんの自尊心も満足させられる

    とにかく嫁と子供を連れて行き、嫁を自分の実家で働かせれば、自分はグータラ食っちゃ寝しつつ、
    最高ー!の親孝行が出来るわけだ!!

    これはいくら嫁が大変だと夫に訴えても、皆やってる当たり前の事だ!と誤魔化して、なくならないね…

    女の人が団結して変えていかないと
    世の中の男は絶対になくしたくない習慣だと思う


    +101

    -1

  • 2319. 匿名 2017/01/02(月) 12:31:38 

    義実家から実家に移動して3日目ですが、ダンナが明らかにイラついてる態度なのが腹立ちます
    確かに私の両親も訳わからないところもあるけど、母のこと無視とかするのは人間性疑う

    ダンナの実家にいたときは、「母さんの話たくさん聞いてよ」とダンナが言うから義母の話も義父の話も「そうですよねー(笑顔)」と仏の心で対応したのに、私の実家でのあの悪態最悪です

    胃が痛くなってくる
    やっぱり義実家絡みの憂鬱さを増しているのは夫の態度だと再確認しました

    +95

    -1

  • 2320. 匿名 2017/01/02(月) 12:45:05 

    旦那さんに「お前ら(私と2歳の子供)がいると仕事に集中できないから早く義実家に行けよ!」と意味不明な理由で19日~義実家に行かされ、「早く来て(^^)」と言われた割りに全く歓迎されず、挨拶しても無視され、義父は全然空気読めない、超自己中で、かなりストレス溜まる。料理したらしたで義母には「見るからにまずそうね~笑」「○○(子供の名前)くん可哀想に。笑」って嫌みを言われて、もう疲れた!!!!
    やっと明日で帰れる!幸せ!!!!
    「来年からは自分の実家に行った方がいいわよ」と言われてラッキー♪と思っていたら、来年のお正月はみんなで旅行に行きましょう!って、、、
    私は行きたくないから子供連れて4人で行ってこいよ!!!!!!(怒)

    +83

    -1

  • 2321. 匿名 2017/01/02(月) 12:55:03 

    義実家へ帰省のはずが。。。
    旦那体調不良で中止に。

    お義母さんは私の差し金と思ってる様で
    電話口旦那としか話さなかった(-_-)
    どれだけ義実家で嫌な思いをしたか。。

    不謹慎かもだけど、神様が今年は私にもお年玉?

    +72

    -1

  • 2322. 匿名 2017/01/02(月) 12:56:48 

    >>2320
    お疲れ様でした
    姑って嫁に来い来いって言うよね
    行っても全然歓迎しないのに

    なぜ来て欲しいか
    嫁に直接 たまっている嫌味を言える、ボーダーライン上のささやかな意地悪をする為に呼んでるんだと解釈してます

    +48

    -1

  • 2323. 匿名 2017/01/02(月) 13:34:35 

    うちの小姑は年末から1日午前まで小姑の義実家に滞在するから、1日午後からは自分の実家に戻ってドヤ顔してる。
    私には長男の嫁なんだから元旦は旦那実家が当たり前とか言って他のに。
    義両親も気を利かせて小姑に元旦は自身の義実家行かせれば良いのに!ダブスタだよ!

    +22

    -1

  • 2324. 匿名 2017/01/02(月) 13:35:32 

    今年は帰省せずに済んだと思ったら毎日旦那に電話かけてくる(-_-;)
    そして私にも電話かけてくる
    うざい。。。

    +40

    -1

  • 2325. 匿名 2017/01/02(月) 13:43:50 

    2324です
    追記
    旦那から「正月は料理とかしないで簡単でいいよ」と言われたので冷凍品やいただきもので済ませてたのに、姑から「お雑煮作ってあげて」と催促されたよ(-_-;)
    はぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーため息出るわ

    もうありえない

    +30

    -2

  • 2326. 匿名 2017/01/02(月) 13:45:50 

    今きて2時間ぐらいだけれど
    早く帰りたい。自分のことをおばあちゃんが
    嫌だからってあーちゃんって呼ばせるから、
    旦那からおばあちゃんで統一するからって
    言っても「呼び名は私が決める!」と
    あーちゃんあーちゃんって連呼。
    うざいわ。勝手にばーちゃんのBを
    取ってんじゃねえよ。

    +70

    -2

  • 2327. 匿名 2017/01/02(月) 13:56:42 

    >>2326
    しかも私の母が持たせてくれた
    プレゼント(ブランケットなど)を
    「私こんなん使わんからあんた使い」って。。
    いや私使ったらおかしいだろ。
    ていうかとりあえず一言ありがとうだけ
    言ったらいいのにむかついた。

    +72

    -1

  • 2328. 匿名 2017/01/02(月) 13:56:51 

    皆の旦那って本当にクズだな!

    皆さんお疲れ様です。嫁のほうが立場が上になるのが当たり前の時代にしていきましょう。
    今まで嫁いびりを我慢していた人達のためにも。

    義実家のやつら!クズ旦那!
    義実家と縁を切られて嫁が困ると思うのかもう一度よく無い頭で考えろ!

    +62

    -2

  • 2329. 匿名 2017/01/02(月) 13:58:59 

    息が詰まる・・・
    義母が大嫌い。
    息子の悪い所は全部私譲りだとか言って、おじさんが「〇ちゃん(私)に似てまつげが長いね〜」って言ったことに対して無視www
    無視されたおじさんもかわいそうだろw

    +63

    -1

  • 2330. 匿名 2017/01/02(月) 14:05:47 

    義理実家に手土産をもっていきましたが、いらないと言われました。

    +57

    -1

  • 2331. 匿名 2017/01/02(月) 14:30:04 

    あー解放された!
    2泊もしてあげたから、今日は早めに帰らせて頂いて初売りとか自分の実家に行くとか楽しく有効な時間にしたかったのにダラダラとお昼までいるハメに。
    私はヤキモキ、旦那は楽しく寛いでる。
    せっかくの正月無駄な時間過ごして損したわー。
    今日は旦那と口きかねーぞ!

    +55

    -1

  • 2332. 匿名 2017/01/02(月) 14:32:28 

    義実家、すでに4泊5日…
    それすら我慢してやってきたのに
    明日義妹一家が来るから、もう一泊しようか?と旦那が言ってる

    は?私は義妹に会いたくないし、
    先月ウチに無料宿として泊まりにきたばっかじゃん。
    図々しい義妹大嫌いだし、完全アウェイな妻に気を遣えない旦那も大嫌い。

    +84

    -1

  • 2333. 匿名 2017/01/02(月) 14:37:27 

    >>2219
    1617です。別々の帰省なんて羨ましい‼︎理解のある旦那さまですね♡
    私は私の実家近くに夫婦で住んでいるので、盆正月は高速使って3時間かかる義実家に強制的に連れて行かれます。子梨でも子ありでも別々の帰省が理想です‼︎

    +8

    -1

  • 2334. 匿名 2017/01/02(月) 14:40:35 

    海外に住む義妹家族と毎朝テレビ電話で話して、その後はハーフ孫の自慢大会。
    家みたいに普通の日本人孫は可愛くないってさ。
    5歳にもなれば英語は当たり前って?
    女の子ばっかり産んでもつまらんって?
    もう夜な夜な声を殺して泣いたよ。
    ハッキリ言われたからもう合わせないと決めた。
    わざわざ遠くまで会いに来てコレだと本当にきついし、残り2泊どんな気持ちでいればいいかわからん!

    +80

    -1

  • 2335. 匿名 2017/01/02(月) 14:45:53 

    新年早々、食事中に舅にグチグチみんなの前で嫌味を言われ続けました。
    まるで小学生のイジメの様にあたしにだけ嫌味…
    子供を産まないあたしが気に入らないみたいです。
    毎回耐えてきたけれど、さすがに耐えられなくなって、泣けてきて「もう帰ります」って席立ったら

    舅「こんな事も耐えれやんくなったんか‼︎すぐにキレるんやな‼︎」
    と怒鳴られました。

    そのまま帰ってきました‼︎

    姑は全然注意する気配はなく、挙げ句の果てに甥っ子にあげたお年玉の金額に文句つけてきて、金額上げろって言われて、お年玉増額させられました。

    あぁ絶縁したい…
    もし子供を授かったとしても、舅には孫の顔は一生見せないと誓った2017年1月1日 笑

    +178

    -1

  • 2336. 匿名 2017/01/02(月) 14:58:38 

    はいはい、ちらちらマイナス押してるの
    絶対姑でしょ。耳が痛いんですね笑。

    +63

    -1

  • 2337. 匿名 2017/01/02(月) 15:00:03 

    やっと解放されました。
    なんという3泊4日。
    勝手のわからない汚家の大そうじ&山のような皿洗い。
    男性陣は酒を飲みつつ仕事の話などで盛り上がり、
    嫁wの私はふだんの仕事の話など全く振られず、空気と化してひたすら皿洗い。
    フルタイムで働き、夫とほぼ同額稼いでるのに…
    おかしいでしょ、これ
    とにかくど田舎の義実家最低最悪。

    +71

    -1

  • 2338. 匿名 2017/01/02(月) 15:13:49 

    私だけひたすら皿洗い

    食べ物も飲み物ももらえず

    おなかすいたからコンビニでおにぎり買って車のなかで食べてる

    夜の宴会もひたすら皿洗いとビール運びかな

    他の嫁、小姑たちは座ってトランプしてる

    くそ義理実家一同め

    +86

    -1

  • 2339. 匿名 2017/01/02(月) 15:13:52 

    皆さま、
    旦那からお疲れさん等労いの言葉はありましたか?
    我が家は召使いなので当たり前にスルーです!


    +53

    -2

  • 2340. 匿名 2017/01/02(月) 15:17:36 

    >>2335
    私の友達は舅の「嫁のくせに」の一言が決め手でガチギレしてあんたの嫁になった覚えはないと絶縁を言い渡したら、舅と姑が何年も高級品を持ってはペコペコ謝りに来てるけど友達は物はもらうが一生許さないと言ってる
    あなたも一生許さなくていいよ

    +83

    -2

  • 2341. 匿名 2017/01/02(月) 15:22:07 

    もう一泊…?はぁ?何言ってんの?
    帰る!!!私だけ

    +60

    -1

  • 2342. 匿名 2017/01/02(月) 15:32:29 

    >>2341
    どうせ帰ってもゴロゴロするだけじゃん?とバカ旦那。お前は実家だけど、私は他人の家なのに!

    +32

    -1

  • 2343. 匿名 2017/01/02(月) 15:36:32 

    >>2309
    うちもくそ小姑一家先週ノロだったのに来やがった。うつったらそれこそ呪ってやる。

    +35

    -1

  • 2344. 匿名 2017/01/02(月) 15:37:08 

    昨夜?朝?4時にやっと自宅のベッドに入りました。
    少し寝坊したくて廃人のように寝てたら
    いつまで寝てんの?と溜め息つかれました。
    すぐにお雑煮作って食べさせたら
    旦那はイビキかいてお昼寝。

    なんだろ
    泣きそう。

    +82

    -1

  • 2345. 匿名 2017/01/02(月) 15:45:15 

    >>2264
    ペタペタの布団も確かに嫌だけど、それよりもコタツで雑魚寝がありえない。
    客用の布団が無いのなら、人を泊めるなと思う

    +35

    -1

  • 2346. 匿名 2017/01/02(月) 16:05:33 

    うちには娘8歳と息子5歳がいるけど、
    この子達が結婚したら別々で帰省してほしいなぁ。孫は相手の親さんが遠くに住んでたらあちらに連れて行ってくれていいし、普段会えないからね。逆だったら連れてきてほしいな。
    そんな風にいまから想像してしまいます。

    +7

    -1

  • 2347. 匿名 2017/01/02(月) 16:08:23 

    離婚したい
    自由になりたい

    その気持ちだけがハッキリわかった
    私はもう嫌なんだ
    この義実家との関わりが一生、死ぬまで続くなんて地獄でしかない
    未来のどこを想像してもちっとも幸せではない
    本気で離婚を視野に動く
    そう決めました

    +75

    -2

  • 2348. 匿名 2017/01/02(月) 16:08:32 

    お正月の度に旦那が嫌いになる。
    早く普通の日常に戻りたい。
    寝坊、昼寝したいよ...

    +30

    -3

  • 2349. 匿名 2017/01/02(月) 16:29:24 

    今帰って来てるところ。
    姑、会うたびにウザくなってる。
    義弟が話しかけてきたから話してたら混じってきて、突然「親子の会話とらないでー」とか言ってきた。キモいよ、ウザいよ。勝手に混じってきたくせに何言ってんだ。
    あー疲れたーっ‼️

    +48

    -1

  • 2350. 匿名 2017/01/02(月) 16:57:21 

    今年はなんとか終えてきましたが、もう来年から行きたくない。
    世間体気にして、変人だと思われたりしないかとか、、もうどうでもいい。疲れた。
    本当に行きたくないんだ。
    来年は行かない宣言します。

    +35

    -1

  • 2351. 匿名 2017/01/02(月) 16:57:37 

    いただきもの、本当に有難いのですが、

    お餅→カビていて異臭

    葉物→しおれている

    焼きそば→賞味期限がいただいた日

    嫁の私だけが口にするものじゃなくて、
    孫やあなたが大好きな息子(旦那)も口にするものですよ?

    旦那もドン引きしてましたよ?
    ひどいって。

    すぐに旦那が義母に電話してくれましたが、
    「湿気のせいじゃない?」
    「冷蔵庫に入れたのが悪い。冷凍庫に入れないと。」
    と全く謝りもされなかった。

    こういう時、人柄って出ますよね。

    本当に義母、嫌いです。

    +90

    -1

  • 2352. 匿名 2017/01/02(月) 17:00:19 

    2311です。
    結局子どもと私で、うちの集まりに行って帰ったら旦那不在!(笑)
    ホントに死ねばいいのに。
    明日の旦那の実家の集まりは私だけ遅れて行くか、私は行かない方向に決めました。
    恥かいてこい。

    +70

    -1

  • 2353. 匿名 2017/01/02(月) 17:03:10 

    新婚で年末年始は旅行いったので、1日の夜に帰ってきて、お互いの実家に1人でいったから楽だった。
    今日は義実家に1時間ほど。
    ここ読んでたから会うまでめっちゃやだった。いい人なんだけど
    まだ子供がいないからいいけど、出来たら関係性も変わるんだろうな。そこは憂鬱。

    どっちの実家も近いので泊まりはないけど、この感じで年末年始を過ごそうと思った笑
    私のペースを貫こう!
    義実家はまだしも、義祖母家とかいってもしゃべることないわ

    +42

    -1

  • 2354. 匿名 2017/01/02(月) 17:13:07 

    >>2335

    私なんて姑他界してから子供のこと考えたよ。それ以前はピルでがっちり避妊。義実家サイドはできないのかと思ってたようだけどできなかったじゃなくて敢えて作らなかったのよ。

    ほんと正解だったわ。小姑はそれが面白くなかったみたいだけどおろしたあとデキ婚してすぐさま同居って流れ選んだのあなたよ。日常生活のイライラをこちらにぶつけないでほしいわ。

    +44

    -2

  • 2355. 匿名 2017/01/02(月) 17:19:47 

    舅が大嫌い
    旦那と義実家に行く行かないでケンカしたら舅から私の携帯に電話があって
    「何のために結婚したんだ?!楽をするためか?!もう実家に帰れ!!」ってすごい剣幕で怒鳴られました
    義母も止める気配もなく…
    何?この家族
    数日後謝ってきたので、表面上許しましたが今でも忘れられない
    明日、義実家に行くの嫌だなぁ…

    +104

    -1

  • 2356. 匿名 2017/01/02(月) 17:22:08 

    マイナスつけてるってことは見に覚えがあるんだよね?

    小姑か姑かはたまた舅か…。

    普段「悪気はない」で片付けてる言動を顧みるいい機会じゃないかしら?

    なにかあったときだけすり寄ってこないでね。

    +75

    -1

  • 2357. 匿名 2017/01/02(月) 17:26:10 

    只今義実家
    四人兄弟の四男の嫁ですが…

    今皆で晩御飯の準備をしてますが…
    義姉さん達とあまり仲は良くないので
    気まづい…色々手伝ってみたものの
    気まづさの余り今は外でタバコを吸ってます

    義母や義祖母は良い人なんですが
    私はあんまり集まりに参加したくない!

    あー早く帰りたい!笑
    こんな自分に嫌気がさすー!!

    +48

    -7

  • 2358. 匿名 2017/01/02(月) 17:27:19 

    >>2355

    何のためって…少なくとも義両親のためじゃあないことは確実だよね。勘違いも甚だしい。いまだに嫁に貰ったとかそういう意識?いい加減時代遅れって気づいてほしいよね。

    +59

    -1

  • 2359. 匿名 2017/01/02(月) 17:30:09 

    これから義実家~
    子どもが風邪ひいて今年は行かなくていいと思ったのに…義実家行っても子どもが食べられるご飯ないから、持っていかないと行かないし、どうせまた主人が、いないところで私に『病気なおったのか!病気!病気にさせて!』って言うんだろうな…言い方な!風邪も病気かもしれないけど、体調よくなった?とか言い方あるだろ!今から気が滅入る

    +41

    -1

  • 2360. 匿名 2017/01/02(月) 17:31:04 

    よく田舎のほうで嫁不足とか聞くけど理由は火を見るより明らかだよね。

    何で来ないことに気づかないのかいつも不思議でしょうがない。仮に来てもすぐ逃げられて自分達の行いのせいだとは露ほども思ってないところも。

    +103

    -2

  • 2361. 匿名 2017/01/02(月) 17:31:49 

    >>2359
    持っていかないと行かないし×
    持っていかないといけないし○

    +8

    -1

  • 2362. 匿名 2017/01/02(月) 17:33:07 

    息子の妻は義実家の都合のいい家政婦じゃあないよ。嫁って言い方も大嫌い。都合よくどんな扱いをしてもいいみたいな。

    +67

    -1

  • 2363. 匿名 2017/01/02(月) 17:33:37 

    旦那の実家に行って鍋作って帰って来ました!!

    「ちょっと手伝って〜」と旦那を台所に呼び出し。「お母さんはゆっくりしてて下さいね」と子供と遊んでもらう。

    私は台所でボケーとしつつ「次野菜切って」と旦那に指示。

    旦那、せっせと鍋を作る。

    あー、楽だわ。本当に何も手伝わなかった。
    子供達が小さいからカセットコンロは使わない事にしてるんだけど、この方法だと食卓であれこれ世話しなくて済むから楽ちんです♪台所で何もしてないのもバレにくいし。

    +59

    -1

  • 2364. 匿名 2017/01/02(月) 17:49:02 

    昨日の小姑の言動についにプツンと切れて旦那に強く抗議。旦那も年々おかしくなる姉にさすがに辟易したようだった。田舎に嫁いでから十数年の間にじわじわおかしくなった模様。

    まあ考えれば旦那もある意味被害者だからあまり旦那に当たっても仕方ないけど。注意しても火に油か焼け石に水らしい。こりゃ関わらないに限るってタイプだなと。小姑旦那もぼけーっとしてるのか諦めてるのかなにも言わない。

    で、めでたく断絶の運びとなりました。私と子供は実家優先で行きます。

    お盆は自分の家の墓参りを何年も出来ず正月はただでさえなかなか会えない兄弟が帰省しててもずっと会えなかった。久々にあって話したりしたいのに。

    いままでがおかしかったのよね。それぞれの家に帰省すれば丸く収まるのにね。

    +44

    -1

  • 2365. 匿名 2017/01/02(月) 17:51:43 

    >>2356

    ❌見に

    ⭕身に

    またマイナスつけられちゃうわーww

    +8

    -1

  • 2366. 匿名 2017/01/02(月) 18:16:30 

    11時から旦那の親戚総勢24名(伝染病や赤ちゃん小さいとかで今年に限り来ない人が他に8人くらいいる。)立って食べたり紙皿床に置いたり…16時半まで拘束。やーーっと解放されたよー!!

    旦那に義実家の用ばかり4日も続いて私も自由な日が欲しいって言ったらそういう家に嫁に来たんだからしょうがないじゃんだと。クソ旦那。

    +89

    -1

  • 2367. 匿名 2017/01/02(月) 18:16:53 

    今回の帰省で学んだ。
    結婚2年目、30代共働きで子供なしだけど、皆様が仰られているように、
    義実家では旦那は全くアテにならない。スマホだけでは飽き足らず、ノートPCまで持って帰り、オンラインゲームまで始める始末。

    まだ私が学生だったころ、おばあちゃんと小姑付で同居していたおば様(長男の奥様)が
    『結婚は地獄よ』って私にだけ聞こえるように言ったの、いまでも覚えてる。
    当時はなんのことかわからなかったけど、おば様、こういうことだったんですね・・・
    本当に心より尊敬いたします。

    +103

    -1

  • 2368. 匿名 2017/01/02(月) 18:21:03 

    10人前の寿司、餅、お年賀に義両親の好きな煎餅詰め合わせ(4500円)を差し入れしたのに、お返しは5本しか入ってないチョコレートミルフィーユ(大衆メーカー)とお徳用と書かれたお麩のみ!お麩って笑
    毎年だいたいこれ。お年玉も平均的な金額だし…来年からはもう差し入れしない!
    共働きでわたしがどれだけ家計を切り詰めてるか知ってるくせに。安月給旦那の見栄張りの為に気を回すのも、働くのも、もうこりごりだよ。

    +72

    -1

  • 2369. 匿名 2017/01/02(月) 18:24:54 

    >>2352
    行かなくていいよ!
    旦那もあなたの実家に来なかったのならお互い様にしないとこの先調子に乗られるだけ。

    +32

    -1

  • 2370. 匿名 2017/01/02(月) 18:34:00 

    短期間で何回書き込んだか分からない。

    いつから盆正月は憂鬱な時期となったのでしょうか…

    +69

    -1

  • 2371. 匿名 2017/01/02(月) 18:34:53 

    旦那実家に、フリーターの旦那の弟が同居してるんだけど、いつも出迎えも見送りもしない。
    お邪魔して夕方食事の時に部屋から降りてきて、お邪魔してます、ああどうも、みたいなやりとりして食べたら部屋に帰って行く。
    こっちは敬語、向こうはタメ口。
    お姑さんは亡くなってるから、食事の支度するのは私なんだけど、地味にムカつく。
    普通、こんにちは!とかいらっしゃい!とか言って出迎えませんか?

    +55

    -2

  • 2372. 匿名 2017/01/02(月) 18:40:23 

    >>2369
    ありがとう!!
    子どもも行かせたくないけど、いとこと遊べるのをずっと楽しみにしてるからなぁ、、。
    私は行かずに家でゆっくりさせてもらおうと思います。

    +15

    -1

  • 2373. 匿名 2017/01/02(月) 18:44:25 

    姑が、賞味期限が半年過ぎたビールをダンボールでもたせてくれたけど、旦那は禁酒中。
    事もあろうに、近所の私のママ友にいらないか聞いてくれとか言ってきた。
    事の顛末を説明し、いらないに決まってますよね、ほんと変なこと言ってすみません、て言ったら、もらいます!飲むの旦那だし!節約になる!
    という事で、今毎日友達の旦那さんがそのビールを飲んでいる。

    +45

    -2

  • 2374. 匿名 2017/01/02(月) 18:46:51 

    >>2335
    ひどい。心が痛くなった。
    帰って正解だよ。あなたは自分を守れる、強い人だと思う。

    +63

    -1

  • 2375. 匿名 2017/01/02(月) 18:58:51 

    毒抜きに実家へいってきたけどやっぱ違うね。癒される。服に変な臭いもつかないし。昨日はコート以外全部洗濯。(コートにはリセッシュを鬼噴射。)今日は下着靴下だけだな。

    久々に兄弟とも会えて会話できて楽しかった。初対面なのに子供もすぐなついて一緒に遊んでたし。しょうがなく年に数回は会わせてあげてる舅に一向になつかないのは何でかなあ?

    ま、これからは実家にしか行かないし今まで以上に会わないけどね。そちらの言動のせいですよ

    +35

    -2

  • 2376. 匿名 2017/01/02(月) 19:05:35 

    私だって本当は義実家にだけ行かないなんてことしたくないわよ。

    だけどね、あまりにも無神経な発言や行為が多すぎて。何しに行くのか年々謎に思えてきてやむなく踏み切ったってことなの。


    え?まさか「悪気はなかった」なんて言わないよね?

    +45

    -1

  • 2377. 匿名 2017/01/02(月) 19:06:42 

    昨日義実家に行きました。顔を合わせると愚痴悪口しか言わない姑が新年早々、嫁の私にだけ嫌味を言ってきて悔しさと怒りで昨夜は布団が敷いてある別室で1人泣きました。私には実家がないので逃げ場が無く辛すぎました。

    +95

    -1

  • 2378. 匿名 2017/01/02(月) 19:33:47 

    >>2371

    同居ではないんだけど小姑なんて見向きもしなくて空気扱いしてくれたよ。

    +13

    -1

  • 2379. 匿名 2017/01/02(月) 19:38:35 

    皆様お疲れ様です

    無事帰還された方も、まだまだ拷問中の方も本当に心中察します…

    嫌なことは嫌!と強く言えないと、この腐りきった訳のわからない風習は次の世代にまで続いてしまいますw
    ジジババ小姑、いい歳した大人がイジメしてるようじゃ子どもたちのイジメなんて無くなるわけない!

    辛くて悲しい嫁がこんなにいることが本当に悔しいです

    +55

    -1

  • 2380. 匿名 2017/01/02(月) 19:54:52 

    毎回、小姑のお古の服を強制的にくれる姑に頭が痛くなる。
    どう見ても10代が着るような可愛い服を30代の私が着れるかよ!
    小姑は私よりもうんと年上で、最近までその服を着てたから私にも着れるはずと主張…(-.-)
    私は遠回しに趣味じゃないことを言っているのに。
    価値観の押し付けが酷い。

    +41

    -1

  • 2381. 匿名 2017/01/02(月) 19:57:48 

    不用品を持って帰らされる。哀しい。
    自分たちがイヤな物、私が喜ぶと思いますか?
    どんな気持ちなのかな。嫌がらせかな。哀しい。

    +58

    -1

  • 2382. 匿名 2017/01/02(月) 20:03:51 

    >>2381
    同感!!
    不要品要りません!
    こっちは不要品回収行者でもリサイクルショップでもありませんと言いたいよ。

    +52

    -1

  • 2383. 匿名 2017/01/02(月) 20:05:36 

    次、もし結婚するなら両親、親戚のいない男と結婚したい。

    +55

    -1

  • 2384. 匿名 2017/01/02(月) 20:10:21 

    お正月になぜ集まるのか分からない
    楽しい?自分ちがあるのに…

    夫は毎年ユウウツらしい
    夫のきょうだいはどんな気持ちなのかな

    長居する人は実家が好きなんだろうね
    きょうだいで温度差あるのかな
    確認できないけど何となく気になる

    +40

    -1

  • 2385. 匿名 2017/01/02(月) 20:11:13 

    ただ今無事生還しました!
    限界を感じた頃、5歳の次男が「かえりたい~!かえりたい~!」と騒ぎだし、おひらきになりました。
    助かった(嬉涙)
    私の目が死んでたのが子供にも伝わった模様です。

    +110

    -1

  • 2386. 匿名 2017/01/02(月) 20:23:00 

    義実家から無事帰宅しました。
    頭痛&微熱も出てなにもヤル気出ない私に代わり、夫がお風呂沸かし、洗濯、夕飯づくりと、全てやってくれてます。
    ありがとう、夫よ…
    私は猫と遊んで癒されます…

    +46

    -3

  • 2387. 匿名 2017/01/02(月) 20:26:11 

    さっき自宅に帰って来ました。姑にされた嫌がらせを思い出してはイライラして気分が憂鬱です。

    私だけ風邪を引いてしまったし今までで一番最悪なお正月です。姑に対してのストレスが半端なくて、うつ病が再発しそう。このトピに救われました。

    +53

    -1

  • 2388. 匿名 2017/01/02(月) 20:27:12 

    本当に悪循環!
    マザコンぶりと、ババアの息子依存に吐き気がして、毎回大喧嘩する。

    東京から九州へ結婚を機に引っ越したけど、ババアとは近距離別居なため、年に1-2回所か週一で会ってるわ!
    毎回いく前に大喧嘩して10ヵ月の娘が大泣き。私は精神やられて娘をあやすことも出来ない。
    娘に作り笑いさえ見せれないくらい病んでる。
    その間になん度もババアから電話。
    もーー取り憑かれてるよ、ババアが関わらない時は笑い声の耐えない家族なのに。
    あーー明日会いたくない。会いたくないから休みズラして明日にしたのに、勝手に明日食事に初詣なんて勝手に決めんなよマザコンとババア

    +58

    -1

  • 2389. 匿名 2017/01/02(月) 20:28:26 

    本当にもう行きたくない。
    自分の体調が悪いとか、子供が熱出したとか、天候が悪いから、のように一回しか使えない理由じゃなくて、一生行かなくていい理由ないかな。毎年繰り返したら察してくれるかな。
    それか旦那と喧嘩覚悟でもう普通に行かないって宣言するしかないよなー。

    +54

    -1

  • 2390. 匿名 2017/01/02(月) 20:28:56 

    帰るのが当たり前の意味が分からない
    同居しないのが当たり前なんだから
    帰省もしなくて当たり前だろうにね

    +53

    -1

  • 2391. 匿名 2017/01/02(月) 20:33:52 

    無事帰宅されたみなさん、
    お疲れさまでした!

    +42

    -1

  • 2392. 匿名 2017/01/02(月) 20:34:42 

    義両親のことは家族だと思ってない。本当にただの他人。その親戚とかもっと他人。よく大好きな人を産んで育ててくれた人なんだから大事にしないと!とか言う人いるけど意味がわからない。

    +72

    -2

  • 2393. 匿名 2017/01/02(月) 20:38:09 

    外食して初詣して解散がいいなー!!!

    手料理とか自宅とか泊まりとか無しがいい
    手土産やプレゼントも要らないです

    外食、初詣、解散!万歳!╰(*´︶`*)╯
    マスコミ様、ぜひ流行らせて〜〜〜‼︎

    +62

    -2

  • 2394. 匿名 2017/01/02(月) 20:42:54 

    私の母に、昨日一昨日と義実家に2泊もしたと話したところ「それは当たり前なんだからね。正月なんだし、嫁ぎ先なんだから」と言われました。

    自分の親がこんな考えだとは。
    残念すぎて言葉も出なかったわ。

    +76

    -6

  • 2395. 匿名 2017/01/02(月) 20:44:19 

    >>2394
    なんで正月に集まるんだろうね
    昔の風習でしょ?必要ないよね

    +48

    -2

  • 2396. 匿名 2017/01/02(月) 20:45:59 

    新婚1年目の去年は食事の開口一番が結婚式高過ぎたわねだった
    はぁ?お前の所の親戚が叔父叔母だけで10人以上だったから
    こっちは人数合わせの為に従姉とその旦那と子どもを呼んだのに
    あら従姉や旦那・子どもを呼ぶならうちもってどんどん人数増やしたの
    お前だろ、田舎から呼び寄せる宿泊代まで折半じゃないのかって言いたげに
    近場住まいの方ばかりでいいわねってうちの父親に嫌味言っても満足せず
    宿泊代がかかって大変だっただのなんだの会う度不満タラタラ
    結納金も支援も一切無しの上、式代の半分以上私に払わせようとした旦那に
    それを知ったうちの親が激オコして締め上げ結婚したら金の苦労させない
    と確約させ、うちの親が払って何とか挙げられた式じゃないの
    うちの親戚の分まで御祝儀全部自分の物にしたくせに
    義母がずっとかけてた高過ぎる生命保険代お前を受取人にしたからって
    かけ金分と食費はお前が出せって仕事も辞められない状況に追込んだ旦那と
    そういう状況知ってか知らずか、今年の元旦も結婚式の話の蒸し返しから
    仕事ばかりで疎遠だとチクチク言う義母。耐え切れずに旦那置いて
    実家に行って洗いざらい話したら自分一人食べていけない給料の
    10歳以上離れた40男との結婚を許した事を激しく後悔してると泣かれた
    傷物にされたのは悔しいが今すぐ帰ってこいと言ってくれた
    今日アパートに荷物を取りに行って帰って来た旦那に別れ話して
    泣き縋る旦那を振り払って今ならあなたに損はさせてないでしょ
    私との暮らしが長くなればあなたが不満を持つ事は目に見えてる
    実家に帰って今まで通り生活するか新しい金持ちのお相手でも見つけて下さい
    って言って出て来た
    メールがうるさいので電源切ってガルちゃんしてます

    +83

    -1

  • 2397. 匿名 2017/01/02(月) 20:46:32 

    自分ちのものを減らしたいのに
    色々要らないものを持って帰る事になるからイヤ

    +20

    -1

  • 2398. 匿名 2017/01/02(月) 20:47:39 

    >>2387
    本当にお疲れ様!
    私も思い出してはイライラが止まりませーん。行ってあげただけ感謝しろ!正月からなんでこんな思いしなきゃねーんだ!

    はーイライラする。
    どうか再発しませんように。
    今晩は温かくして休みましょうね٩(ˊᗜˋ*)و

    +27

    -1

  • 2399. 匿名 2017/01/02(月) 20:50:18 

    賞味期限3年も過ぎたチューハイ飲まされたよ。

    +28

    -2

  • 2400. 匿名 2017/01/02(月) 20:51:17 

    恋愛も結婚も出産もしない若い人が増えてるの分かる
    残念だけど分かる
    わざわざするメリットがない
    ちゃんと稼げるなら仲間がいれば生きていける

    +51

    -1

  • 2401. 匿名 2017/01/02(月) 20:51:59 

    義実家から帰ったら必ず(嫌々)お礼の電話をするんだけど、もうしなくてもいいよね?
    皆さんは電話してます?

    +61

    -8

  • 2402. 匿名 2017/01/02(月) 20:55:24 

    明日は旦那の親戚一同で食事会
    ほんと親戚で集まる意味がわからないよね
    旦那のいとことかほぼ他人だよね
    いとこの子供にお年玉あげるのもイヤ

    +82

    -2

  • 2403. 匿名 2017/01/02(月) 20:55:38 

    >>2384
    同じ嫁だけど来ない奥さんがいる
    理由は知らないけど気になる

    +24

    -1

  • 2404. 匿名 2017/01/02(月) 20:56:34 

    >>2401
    今回ちょっと嫌な事されたからしてません

    +29

    -1

  • 2405. 匿名 2017/01/02(月) 21:21:43 

    明日の午前中に帰る予定だったのに「明日はみんなでお昼ご飯をどこかで食べてから帰るか?」とか夫が言い出した。こっちは大晦日から気を使って疲れてんのにふざけんじゃねえよ!これ以上気を使いたくない。
    「午前中帰るんじゃなかった?」と返したら「そっちの帰りたい時間に帰るから決めてくれ」とかキレやがった。

    +87

    -3

  • 2406. 匿名 2017/01/02(月) 21:23:26 

    正月は親戚一同が集まって祝うのが当たり前とかいう風習なんて無くなればいいのに。

    +78

    -2

  • 2407. 匿名 2017/01/02(月) 21:23:59 

    このトピを読んで共感したり心が痛んだり励まされたりしています。
    無事生還した田舎の長男の嫁です。
    結婚&出産する若い人が減るはずですよね。
    こんな現状があるのに、わざわざ苦労するために結婚(とくに田舎出身の男と)するわけがない。
    政治家、有識者はこんな現実に目も向けずただ産めよ増やせよと言っても、女性もバカじゃないから火の中に飛び込むワケがない。
    未婚率が上がっているのは女性の静かなる抵抗という側面もあるかもしれませんね。

    +99

    -2

  • 2408. 匿名 2017/01/02(月) 21:26:52 

    >>2934
    私の母も姑に嫌み言われたりひどいこと
    されたり、父も庇うわけじゃないから
    必死で嫁だから尽くさないとと耐えてきて
    最後植物状態なってから亡くなるまでも
    ずっとお世話し続けてきた。
    本当にすごいなと思ったし、本来の嫁は
    こうなのかなとも思った。
    「あの世で会ったときに文句言うし笑。」って
    笑いながら言ってた。
    今私が母の姑ほどひどくないけれど
    姑に同じように無神経なこと言われたりされたり
    してるのを聞いてもやっぱり同じように
    言われたよ。「でも結婚したからには
    お付き合いしていかないといけないし、
    たまには連絡してあげたりしないとね。
    そういう性格の人なんだから」って。
    でも何かな~そりゃ世の中ひどい姑って
    ここ見ててもすごいけれど、そこと比べて
    うちはまだマシって思うのもおかしいと
    私は思うよ。下見て安心するより、
    上見て「自分もこんな関係になりたい」
    だからがんばろうって最初はみんな
    いい嫁しようって思うと思うし。
    嫁はそうやってがんばってるのに
    それをマイナスで返すような姑はこっちも
    あえて優しく接する必要はない。無関心でいい。
    1度きりの人生自分が楽しいように生きないと。
    長文失礼しましたm(__)m

    +69

    -1

  • 2409. 匿名 2017/01/02(月) 21:28:27 

    >>2408
    間違えた>>2394さんです(^^;
    もしかしたらあなたのお母さんも
    いいお嫁さんをがんばってらしたのかな??

    +4

    -1

  • 2410. 匿名 2017/01/02(月) 21:30:32 

    >>2360
    田舎だと義家族だけじゃなくて、義家族の仲良し家族からも悪口言われる。
    近所の人との集まりも多いし、姑を敵に回すとみんなから文句言われる。
    知り合いが増える分集中攻撃受けるし、自分が悪くなくても多数派は向こうだからもう何言っても無駄。

    +30

    -2

  • 2411. 匿名 2017/01/02(月) 21:31:27 

    卑しいのは重々承知だけど、お年玉の金額の差にびっくり
    実家方からと義実家からで6倍の差があった
    実家の両親に感謝と同時に、義実家にはちょっとがっかり
    べつにあてにしてないけどさ…

    +43

    -7

  • 2412. 匿名 2017/01/02(月) 21:32:21 

    結婚したら新しい家庭を持つし、付き合わなきゃならない義理もないと思うけどね。
    よほど会いたくて仲良しなら付き合ったらいいだけで。
    墓も永代供養、死ぬまでの費用をせっせと貯めて、親や子供をアテにするのをやめたらいいだけ。
    あとはお互いの気持ち次第。したいなら付き合えばいいし。
    お金とかお世話になってるならガマンするしかないね。
    ムリやり付き合う必要なし。冠婚葬祭墓参り位でいいと思います。

    +38

    -2

  • 2413. 匿名 2017/01/02(月) 21:41:58 

    日帰りだけど行きたくなさすぎて本当憂鬱。
    姑が野良猫に餌付けしてて、なついてる。寒いからか家の中に普通に入ってきてるし…。餌付けしてるだけだからお風呂とか一回も入れてないし。歩けば食べこぼしたご飯粒踏むし、トイレは湿っぽいし。毎回行く度にどこかしら痒くなる…。そんな家に1歳時を連れていきたくない。

    +52

    -3

  • 2414. 匿名 2017/01/02(月) 21:44:32 

    疲れたーー!
    昨日から一泊で義実家でこき使われてきました…
    その間、クソ夫はゲームか寝てるか。
    長い一泊二日を終えてヘトヘトで帰宅。
    クソ夫『あー疲れたー』だってさ。
    何もしてないくせに何なんだ。
    義妹もゴロついて何もしないのに私だけアゴで使われて離婚したいと思った。
    あんなクソ一族。

    +73

    -1

  • 2415. 匿名 2017/01/02(月) 21:58:57 

    今日、義実家行ってきました。
    朝7時から支度してもう行く?って言う旦那まじありえない!
    何時間滞在しろと?
    1時間でも苦痛なのに!

    次は夏?
    もうやだーー

    +67

    -1

  • 2416. 匿名 2017/01/02(月) 22:00:34 

    義母いい人なんだけど頭弱くてやばい疲れる。
    甘酒作ってもらったのにおかゆになった。
    甘くないし、甘酒を温めた鍋は煮豆の残りかすを洗いきれてなくて黒い粒入ってるし。
    同居じゃなくて良かった。

    +37

    -5

  • 2417. 匿名 2017/01/02(月) 22:04:28 

    GW、盆、正月と義実家に私と子供を置いて飲みに行く旦那。私だけ帰っても良い?って感じ。
    毎回毎回。なら、私も私の実家に旦那と子供を置いて出かけても良い?訳無いよね〜。と思うと、凄く嫌だ。
    子供が帰りたいと言ってもスルー。無神経だよ!!

    +40

    -1

  • 2418. 匿名 2017/01/02(月) 22:07:19 

    義実家、東北遠方四連泊すごく疲れました。

    私なりに気を使いの一生懸命頑張りました。
    小学生の娘も楽しそうでした。

    それなのに、娘が少しワガママ言っただけで酔っていた舅が怒り『お前なんかもう来るな!』と言いました。

    小学校低学年、久々に会えて嬉しくてつい調子に乗ってワガママ言っただけでトラウマになるくらい叱りますか?⁉叱り方とか諭し方とか考えませんか?

    娘も気にして『もう行きたくない』と言ってます。

    ほんとに最悪。

    +101

    -1

  • 2419. 匿名 2017/01/02(月) 22:12:08 

    >>2407
    正論!

    +5

    -1

  • 2420. 匿名 2017/01/02(月) 22:14:49 

    今自分の実家で年越しをしてて、明日は東京に戻って日帰りで義実家に行かねばなりません_| ̄|○
    東京に帰りたくないです(T ^ T)

    去年0歳児の自分の子供に「こいつ」「ブタ」呼ばわりした小姑に会わなければなりません…。
    私はその時は産後でもあったけど、ちょっとでも太ったらデブって言われるし今年は私も含め息子に何て酷いこと言われるのか…今から萎えてます……。
    旦那がその場でガツンと言って守ってくれますように(T ^ T)

    +47

    -2

  • 2421. 匿名 2017/01/02(月) 22:18:23 

    天国だった実家から帰ってきました。同居嫁です。
    本当に義姉が嫌い。こっちから話しかけなきゃ話もしないし、過去にも細かい嫌がらせ?をされてます。相手にするのも疲れたから無理に付き合わないことにした。旦那に相談しても何もしてくれないし、必要最低限の付き合いしかしない。一緒にいるのも嫌だからさっさと部屋に戻りました。
    あー、早く帰ってくれないかな。

    +47

    -1

  • 2422. 匿名 2017/01/02(月) 22:18:57 

    明日帰るけどこんな時間に旦那が義母の妹と義妹2人と買い物に行きやがった…
    まだ乳児の息子がいるから間が持つしもう寝かせますと寝室にこもってるけど全然帰ってこないし。
    結局寝かしつけも何も手伝ってくれないんだな…
    こっちは気疲れだけじゃなく人見知り発揮の息子をずっと抱っこで背中腰バッキバキなのに!

    +44

    -1

  • 2423. 匿名 2017/01/02(月) 22:22:25 

    無事帰還。
    大晦日から一泊二日で旦那(長男)の実家へお泊まり。今日は朝から旦那の実家の家業へ顔出し。
    ようやく明日からは平穏な普段の日常だと思うとほっと一息。
    もう今月は会わなくていいかなという気分だけど、義実家宅は隣町の為、また来週には孫見たさに遊びにくるはず。
    もうお腹いっぱいですよ。
    みんな年に数回しか会わない遠方の人が多いのかな?
    近くだからちょこちょこ会うけど正月に連泊しなくていいのと、遠方で年に数回しか会わないけど、正月は何日も拘束されるの、どっちもどっちかな?!


    +22

    -1

  • 2424. 匿名 2017/01/02(月) 22:23:30 

    二泊三日in義実家

    年越しを大嫌いな舅とし、元旦は姑の髪の毛入りおせち食べ、初夢は湿ったカビ臭い布団の中で見て、高い交通費を使い貴重な休みを潰す帰省という名の地獄がやっと終わった。

    子供が胃腸炎になり吐いて苦しそうだったのに、隣にいるくせに背中をさすりもしない舅が大嫌い!
    たまたま長男に産まれただけなのに、世の中で一番自分が偉いと勘違いしている。
    そんな舅を盲信している姑もありえない。
    早く死ね!!!!
    二度と不快指数MAXの汚家に呼ぶな!!!!

    +59

    -1

  • 2425. 匿名 2017/01/02(月) 22:27:50 

    一年のスタートが台無しです。
    毎年「正月老け」してしまう。
    義実家に半日いるだけで、顔がげっそり法令線がくっきり。眉間にもシワが。
    男らは何も役に立たないわ~。
    動く素振りも無し。
    あんまり腹立ったので帰りに一人でモスバーガー行きました。
    リフレッシュ♪

    +51

    -2

  • 2426. 匿名 2017/01/02(月) 22:30:57 

    今日行ってきましたー。日帰りだけど疲れた!
    第二子妊娠中で安産御守りくれたのは嬉しかったけど、あんたにこれ!って言われた笑。親戚の子供とうちの子供比べて、2歳の子供の前で親戚の子供は出来が良いとかいう議両親。うざ⊂((・⊥・))⊃まだ日帰りで良かったー

    +23

    -2

  • 2427. 匿名 2017/01/02(月) 22:31:33 

    トビずれですが、
    お盆前後に同じような企画があり、
    農家の長男の 共働き主婦が、お盆前に旦那実家に帰省
    見事に、農作業他、こき使われ、熱中症で救急搬送された、というレスを思い出しました。

    その旦那さんも、海水浴だ、バーベキューだと外出、奥様ななれない農作業他家事

    救急搬送されたたあとも、だれも詫びることなく、さらに仕事をさせようとした
    そうで、怒りがあふれたことを思い出しました。

    その奥さま、今どうされていますか?
    よろしかったら降臨してください。

    +63

    -1

  • 2428. 匿名 2017/01/02(月) 22:36:48 

    リビングでみんなでお茶を飲んでたら、義父がリビングの片隅で急にズボンを脱ぎ出した。。
    なんか下着をもそもそさせてて・・。

    もう、うえーーっ、ですよ。
    気持ち悪くて、すぐ台所に避難しました。

    義母は笑いながら「もう何やってるのよ〜」だけ。
    義父は食事中のゲップもひどく、お金の話ばかりしていて、そういう意味でも本当に下品だった。。

    微笑んで相槌をうってたけど、なんかもう生理的に無理。

    度々すみません、2351でした。

    +55

    -1

  • 2429. 匿名 2017/01/02(月) 22:52:52 

    義実家に対してこのままではいけない、最低限のことはしようと私なりに細々とやって来たけどもう限界。受け入れようとすればするほど私の本心が拒否する。どうしても無理。

    こんなこと言っちゃいけないけどこのままだといずれ精神に異常をきたすような気がしてきたからもう私と子供は関わらないことに決めた。旦那にも離婚を考えてると言ってしまった。結婚してる限り関わらなきゃいけないから。けどそれだけは絶対に応じない。自分にとって酷いことを言われてるのにそれでも何で私にこだわるのか。

    もう最低限のことすらできる自信がない。義実家との一切を絶つことでしか気持ちの平穏さを保てないのかもしれない。

    +40

    -1

  • 2430. 匿名 2017/01/02(月) 22:58:39 

    31日の夜義実家で晩御飯を一緒に食べ
    義母が義両親、私、旦那だけでは食べれないくらいの量を用意してて結局余り
    「余った分明日のお昼食べる?」と言われ1日の昼も義実家に食べに行き
    「夜ご飯も一緒に食べる?」と言われ断れず晩御飯
    も一緒に食べるはめに、、、
    晩御飯食べたあと私だけ用事があって旦那より先に家に帰りすぐ出る予定だったんだけど片付けとかしてたら家を出るのが遅くなってやっと出れると思ったら旦那がちょうど帰ってきてその後ろになぜか義母がいた、、、
    私がもう家出てると思って勝手に家の中入ろうとしたのかな もう恐怖でしかない

    +41

    -1

  • 2431. 匿名 2017/01/02(月) 22:58:53 

    旦那にこのトピックの話をざっくり話しました。
    嫁だけ辛い思いをして、旦那は寛いで不公平だと。
    それについてどう思うか聞いたら
    「そういう文化じゃないの?」と。
    はぁ???ふざけんなよ。
    女性差別と文化を一緒にするなよ。
    腹が立ったら、私の実家に行ったら必ず何か旦那が手伝うように約束しました。
    嫁にだけ気を使わせてセコいと言い聞かせました。

    +89

    -1

  • 2432. 匿名 2017/01/02(月) 23:02:41 

    今日行ってきましたー。日帰りだけど疲れた!
    第二子妊娠中で安産御守りくれたのは嬉しかったけど、あんたにこれ!って言われた笑。親戚の子供とうちの子供比べて、2歳の子供の前で親戚の子供は出来が良いとかいう議両親。うざ⊂((・⊥・))⊃まだ日帰りで良かったー

    +5

    -2

  • 2433. 匿名 2017/01/02(月) 23:12:15 

    >>2398 さんもお疲れ様でした‼︎

    >>2387でコメントした者です。こっちは嫌々義実家に行って愛想振舞ってるのに、新年早々から何であんなにイライラさせてくるんでしょうね!

    +6

    -1

  • 2434. 匿名 2017/01/02(月) 23:13:25 

    義実家に泊まると何故か顔に吹き出ができます。
    ストレスだろうな。

    +43

    -1

  • 2435. 匿名 2017/01/02(月) 23:13:47 

    もうね折角の休日実家に帰る時点で失格旦那なのに
    自覚無く奥さんが来客扱いされるだけで安心する旦那はカス
    奥さんが奴隷扱いされ様々な苦行に駆り出されても平気な旦那は
    クズっていうね
    それでも専業させてくれるだけの稼ぎがあるならまだしも
    ないなら超が付くクズどもだよね

    +27

    -1

  • 2436. 匿名 2017/01/02(月) 23:14:06 

    >>2418さん
    チャンス到来ですよ。「子どもがもう来るなって言われたことをだいぶ気にしてるので、行きたがらないんです。帰省の話してから元気も食欲もないし、時々涙ぐんだりして心配なので。お義父さんのおっしゃる通り、もう行きませんから。」で次回から回避ですよ。
    夫には「かわいい子どもにあんなこと言われて何も思わないの?子どもに無理させたいの?」と詰め寄る。
    私も同じようなことがあってから上記のことを伝え、行ってません。子どもが「お正月楽しくなかった」って言うほどだったので。
    夫は困るやら俺の立場がなくなるやらわめいてましたが、「あんたの立場のために子どもを悲しませたくないから。」と一蹴しました。

    +96

    -1

  • 2437. 匿名 2017/01/02(月) 23:15:53 

    義母がいきなりキレだして、ボロカスに言われました。
    あなたが来ると主人も私も気分が悪くなる。
    あなたの言い方がイライラする。
    怖い顔するな。
    などなど。
    いきなり喧嘩売られてヘラヘラする嫁いますかね?てか、私はもう来なくていいよね?

    +96

    -1

  • 2438. 匿名 2017/01/02(月) 23:17:25 

    義実家、いい方なんだけど、ほんとに疲れた。
    なんでって、家が狭くて汚い。
    風呂が汚い。いつもお湯ためてないらしく
    湯船のとこはほこりまみれ、
    水道が壊れててシャワーのお湯の水圧が
    ありえないほど弱い、床やこたつ布団、
    わたし用の布団もしみだらけ。
    すきま風が寒い。

    もし子どもができたら
    連れて行きたくない。

    +26

    -2

  • 2439. 匿名 2017/01/02(月) 23:18:36 

    義実家6泊7日のうちの5泊目です
    前半、子供が具合悪くてほとんど寝てなかったから、もう気を遣ったり愛想笑いする元気もない
    ただ心を無にして時間が過ぎるのを待つだけです。
    一年必死に仕事家事育児してきて、貴重なお正月休みを全て帰省に費やさなきゃならない。しかも有休まで使って。
    皆さんそうだけど、旦那って何故自分と妻を置き換えて考えないんだろう。逆は絶対あり得ないくせにね。

    +49

    -1

  • 2440. 匿名 2017/01/02(月) 23:21:17 

    2437様

    その姑の言葉を印籠にして
    疎遠になりなされ

    あっちが言い出したんだから


    +47

    -2

  • 2441. 匿名 2017/01/02(月) 23:22:27 

    義実家に帰省とか。
    こういうのなければ我が家は夫婦円満なのになぁ。行く前後どちらか必ずケンカになるよ。
    今日もケンカしちゃった。頭来て子供達連れて実家に出てきたわ。

    ホント無駄なケンカ。
    静かに穏やかな正月送りたかったのに。

    +49

    -1

  • 2442. 匿名 2017/01/02(月) 23:30:48 

    >>2437
    もう行かなくていいですよ。
    向こうから言い出したから疎遠にできるビッグチャンスですよ。
    逆に良かったじゃないですか?
    もし私がそう言われたら絶対に次から行きません、喜んで(*^^*)

    +46

    -1

  • 2443. 匿名 2017/01/02(月) 23:31:14 

    >>2374
    ありがとう( ; ; )
    優しいお言葉に救われましたm(._.)m

    +18

    -1

  • 2444. 匿名 2017/01/02(月) 23:33:46 

    明日から義実家。
    蜘蛛の巣だらけのボットン便所。ゴキが出没する台所。屋根裏からはネズミ。
    居間にはゲージの中に犬。これまた吠えまくるし臭いのなんの。
    義両親2人共、脳みそかけてんじゃないの?てくらい言動がおかしい。
    汚いのがとにかく嫌だよー。一歳の娘もいるのに。、

    +28

    -1

  • 2445. 匿名 2017/01/02(月) 23:34:23 

    2泊3日から今帰宅。
    義父の「これだから一人っ子は!」の愚痴に何とか耐えてきました。もう子供は小学生なのに、未だに言われます。年々イライラが加速。
    ど田舎で、何もする事なく、ただひたすらテレビか昼寝の3日間。馬鹿になりそうです。
    もう来年からは自分の実家で過ごしたい。。。

    +36

    -1

  • 2446. 匿名 2017/01/02(月) 23:35:09 

    >>2443
    来年から行かなくていいし、子供生まれても会わせなくていいよそんな舅。
    自業自得。
    ご主人は味方してくれてるの?

    +27

    -1

  • 2447. 匿名 2017/01/02(月) 23:41:53 

    各部屋10畳以上5LDKエアコンジェットバス付きの実家に
    帰る度狭い2DKで働かされ続け
    6畳和室兄弟で使う3LDK旦那実家に行くのが嫌になる
    実家で何もしなくても美味しい母の手料理
    義実家で狭いキッチンで立ち通し下ごしらえまでして義母に
    味付けして貰った途端激まず
    掃除洗濯カビ臭い布団に耐え
    何の苦行かと思いながら3年目
    当たり前面してる甲斐性無い旦那みながら離婚を考えてる

    +32

    -2

  • 2448. 匿名 2017/01/02(月) 23:43:04 

    姑がボーナスの話ばっかりしてきてイライラした。
    ボーナスなんてそんなに貰ってないって何回も言ってんのにしつこいんだよボケ‼︎
    何にも世話になってないんだから姑になんか1円もやらねーよ‼︎

    +43

    -2

  • 2449. 匿名 2017/01/02(月) 23:47:38 

    >>2446
    あたしもそう思います。
    もう関わらなくても良いですよね…
    主人はあたしの前では一応味方にはなってくれてるけど、自分にとっては大切な親なので、親孝行はしたいと言っています。
    今日主人から舅に電話をしてもらって、舅の本音を聞けました。
    「俺は謝らんぞ‼︎あんな事で泣いて帰るなんて、幼稚過ぎる‼︎俺に謝れ」だそうです。

    +49

    -1

  • 2450. 匿名 2017/01/02(月) 23:56:49 

    旦那に姑や親戚に嫌味言われたことを話したらキレられた。
    確かに親のことを言われるの嫌なのはわかるけど、なんで味方しないといけないの?って怒られて、もう本当に疲れた。

    +43

    -1

  • 2451. 匿名 2017/01/02(月) 23:57:31 

    私長男嫁で義実家から離れて暮らしてて、年に数回しか会わないの。
    一方、次男夫婦は近所だからやっぱ次男嫁のが目に見えてかわいがられてて私蚊帳の外。私には会話の中に質問とか何も無し。
    帰りてえ。

    +66

    -9

  • 2452. 匿名 2017/01/02(月) 23:59:39 

    >>2451
    そりゃ仕方ない。次男嫁さんがんばってるだろうし。そこをたまにしか来ない同じ嫁の立場から妬まれるなんてやってられない

    +94

    -6

  • 2453. 匿名 2017/01/03(火) 00:03:27 

    旦那はみんな姑発言に 悪気ない っていうんだねー
    うちも言われた

    結婚しますって挨拶いったときにうちらもらうからいいけどさって何回かもらうもらうって

    結納さえしてないのに笑える
    ただ単に旦那側の姓を名乗るだけなのに。

    お互い新しい戸籍で家族を作っていくものなのに、これはおかしいし、めちゃくちゃ引っかかる。
    もらうなんて思われたくない。
    旦那に後に「私は貰われる気なんてないんだけど。あなたと家族を新しくつくっていくんじゃないの??もらうって表現とても嫌だし、お義母さんに嫌だからそういうこと言うのやめて」と話した。

    その時に悪気はないんだよとかいって笑笑

    悪気ないからいいわけじゃねーよ笑笑

    新婚旅行で餞別もくれないし、うちの実家との格差を感じる。それなのにお土産たくさん買いたがる旦那。

    子供産んだらうちの孫うちの孫とか言われそうでやだ。

    +95

    -3

  • 2454. 匿名 2017/01/03(火) 00:04:38 

    三賀日の料理を取り分ける箸がなくて、皆直に箸をつけた小鉢多数を食事の度に出され続けるんですが…。衛生概念疑いますが、これで学校の先生しかも管理職ですって。

    +50

    -1

  • 2455. 匿名 2017/01/03(火) 00:05:08 

    >>2452
    えーでもさ、遠方から来てるのに(距離わからないけど)会話に乏しいのは可哀想。
    普段次男嫁さんの方が接してるからといってたまにしか来られないからって良くしてあげないっていうのは違くない?

    ワタシも自宅との遠近で仲の良さのレベルが違くて、義兄嫁と区別?されててそんなだったからなんかわかるなぁ。
    義母はもう亡くなってしまったけど。

    +14

    -8

  • 2456. 匿名 2017/01/03(火) 00:09:17 

    >>2452さん
    2451です。
    そっか〜。そうだよねぇ…
    我慢しなきゃか……
    仕方ないと思って乗り切るわ!
    でも目くらいは見て話して欲しい。。泣

    +41

    -1

  • 2457. 匿名 2017/01/03(火) 00:10:16 

    ほんっと義実家+田舎って最悪の組み合わせ。地獄の二泊三日から生還したけど自律神経がおかしくなったのか吐き気が止まらない。もう行きたくない。。

    +94

    -2

  • 2458. 匿名 2017/01/03(火) 00:14:54 

    はぁ〜 ようやく息子家族が帰ったよ
    呼びもしてないのに家族4人で3泊4日
    乳児も居るから布団まで買わされたよ

    主人がいい気になってガンガン買ってやるから
    馬鹿息子も嫁も遠慮無しだよ

    嫁も食べるか、コタツでゴロゴロ
    ケツに根が生えてるようだった

    お年玉、交通費、外食代、買わされたおもちゃ
    家電、もろもろで30万は消えた。

    わたしゃ旦那と二人で静かに正月したいよ
    嫁さんの手前、くんなとも言えないし。

    波風立てずに
    来年は来ない方法はないかなぁ

    +112

    -9

  • 2459. 匿名 2017/01/03(火) 00:17:57 

    2437です

    旦那よりも優しい言葉をかけていただき、本当に嬉しいです。どうもありがとうございます。

    ひとしきり言いたいこと言って、さ、これからも仲良くしましょう。
    だって。
    私も少し言い返したけど、あなたが一番気持ちよくなっただけですよね。
    終わった後に、涙こらえて明日の帰省の為に片付けしてたら、
    〇〇さん泣いてる!?
    とか心配しにきた。

    何この人…人格疑う。。。
    子ども二人小さいから、私抜きで帰省するのは本当に嫌だけど、次回からは旦那に行ってもらおう。

    ガルちゃんの皆さん、本当にありがとうございました。

    +61

    -1

  • 2460. 匿名 2017/01/03(火) 00:24:28 

    私に持病があって体調が悪いから今年は日帰りにしようと夫婦で話し合って決めたのに姑が「うちの息子が可哀想、あんたに気を遣ってさ。息子はうちに泊まりたいのにあんたのせいで泊まれないなんて」と言ってきました。
    「でしたら私は薬も着替えも持ってきてないので主人置いて私だけ帰ります」と返したら姑がキレだした。
    仕方なく私も泊まることにしたのですが姑が色々嫌味言ってきたせいで立てなくなる位、動悸が激しくなり過呼吸になりました。本当に苦しかった。誰も助けてくれず見てるだけ。もう義実家に行きたくない。

    +122

    -1

  • 2461. 匿名 2017/01/03(火) 00:41:09 

    2460様

    持病があるなら無理しないで

    まぁ、姑がキレると嫁が折れざるを得ないのもわかります。

    場合によっては、急遽搬送になりかねないなら、貴方様は来年行かない

    嫌味言われても、帰宅した方が
    危険が無いですよ

    私も持病あります
    薬忘れて冷や汗

    +71

    -1

  • 2462. 匿名 2017/01/03(火) 00:43:21 

    こちらのトビ

    ロングセラーになりそう
    次はGWか?

    +57

    -2

  • 2463. 匿名 2017/01/03(火) 00:44:42 

    コメント読んでて思うけど、悪気がないって1番たちが悪いよね。
    悪気がないなら我慢しろと?
    何で傷付いてる方が我慢しなきゃならないの?
    傷付けてる側に気付かせるべきだと思うけどそれを言わない旦那はグズ!

    +97

    -1

  • 2464. 匿名 2017/01/03(火) 00:46:26 

    >>2410
    私のことだわ。
    旦那いとこに、おるだけの嫁いらん
    コメントしたものです。
    旦那が子ども欲しくないから作らなかったんだよ。
    いとこのオカンは、会うたび、小梨小梨と言うんだけど…
    訴えますよ、いい加減。

    +47

    -1

  • 2465. 匿名 2017/01/03(火) 00:48:23 

    トピズレごめんだけど、私にすれば実家が義実家以上に苦痛で仕方ない。
    昨日日帰りの予定が1泊してさっき帰って来たけど、やっぱりもう行きたくない!
    鬱陶しい父、自分の考えを押し付ける母。
    夫に被害が及ばないよう私が盾になってると親からの攻撃がひどい!

    実家が天国!な人が本当羨ましい。

    +24

    -5

  • 2466. 匿名 2017/01/03(火) 00:48:58 

    結婚直後に借金150万発覚。
    結婚前から姑はそのこと知ってたらしい。
    私の貯金で借金は返済したけどお金がなく、結婚式は中止しようとしたら、姑が結婚式はしてほしいと。
    でも、義家族はお金がなく結納もなしで、そちら側で負担してほしいと言われた、、
    そしてなにかと、息子は給料いいでしょ!?と言ってくる。
    給料良くても借金あんなにあったら新婚生活苦しいから!

    +77

    -1

  • 2467. 匿名 2017/01/03(火) 00:52:09 

    >>2458
    これはハッキリ くんな! と言ってくれた方が嫁的に有難いです。
    きっと息子さんが子供を使って親孝行してる気になってるか、たんに息子さんが実家に帰省したいかのどちらかではないですか?
    息子嫁は付き合わされてるだけですよ…。

    +82

    -3

  • 2468. 匿名 2017/01/03(火) 00:56:48 

    義実家は私の実家より都会だし裕福だけど、めちゃくちゃ見栄っぱりだし義父は何かにつけてこれは高かっただのこれしてやっただのといい、義母は添加物や既成品大嫌い(いいことだけど行き過ぎ。蒲鉾のうっすら赤いのも嫌がり天然もののお取り寄せばかり)、近所のスーパー大嫌い、うかつに手土産もっていけない。義父も義母もずっと何かの文句ばかり。紅白にでさえこの人嫌いの連発。
    いいのは娘である義姉とその子供。この二人がすることは拍手喝采。
    遠回しに散々文句言われたわ。都会だからいいってもんじゃないね

    +43

    -1

  • 2469. 匿名 2017/01/03(火) 00:59:15 

    >>2453なんだけど、私の親戚とかは合わせて15万ほど新婚旅行の餞別を頂きました。それで家族のお土産とかも買ったし。

    てか、旦那はそういうこととか義実家に言ってるのかな??お金を欲しいわけじゃないんだけどモヤモヤする。こないだどっか行ったときのお土産も(まだもらってないからわかんないけど)旦那のパンツ買ったとかいってたし。多分あたしのないよね??なんかモヤモヤする!

    それなのに旦那は自分の祖母からお年玉もらってたし笑それ私に半分くれてもよくない??
    不満が止まらない!!

    +7

    -6

  • 2470. 匿名 2017/01/03(火) 01:09:00 

    昨年離婚した義姉が子ども連れて義実家に出戻ってきた。
    仕事もしてないので全部義両親が面倒見てる。そのくせ家事とか何もしてないでグータラ。見ていて腹が立つ!!孫の学費も全部義両親が出す気満々。最近は月に2万もするリトミックも通わせ始めたらしーー。うちの子だって習い事させたいけどそんな余裕ないのに!!
    自分の娘とその子どもだから可愛いのはわかるけど、、、うちの子と差がありすぎてつらい。

    +41

    -1

  • 2471. 匿名 2017/01/03(火) 01:15:03 

    嫁がどんだけ苦労して何十年も耐えて義実家に使えようと
    旦那の浮気一つでそれまでの努力が無になるのが義親との関係だよ
    義実家の言いなりでいい嫁してきたつもりでも騙して不倫旅行に行ってた
    旦那の心配ばかりしてお前がどんな選択しようがお前が正しいと信じてるから
    と言う様な孫の事さえ考えない義親ばかりだよ
    何が伝統だ鼻くそほどの価値もないもん振回すな

    +57

    -1

  • 2472. 匿名 2017/01/03(火) 01:16:23 

    明日義実家行ってくる。
    大晦日から旦那と喧嘩してろくに会話してないから本当に行きたくない。
    でも今年は私の両親もお呼ばれしてるから行くしかないんだよね。
    徒歩5分の距離だけど、家汚いから滅多に行かない。
    よく人呼べるなーと思う。
    義母は某宗教に入れ込んでて普段家放ったらかしてるみたい。

    +39

    -1

  • 2473. 匿名 2017/01/03(火) 01:17:52 

    >>2469
    自分らで家庭作るなら、周りからお金もらうのは断れば?あくまでも善意でお金くれるんであって、当たり前ではない。あなたが貰ったお金はあなたがつかえばいいんでは?旦那さんが貰ったものは旦那さんがつかって

    +8

    -1

  • 2474. 匿名 2017/01/03(火) 01:18:39 

    >>2429
    私も最高の努力から、最低限の努力をしましたが、やはり、相手が受け入れる気持ちがないので、昨年末からもう行くのは止めようと決心しました。
    主人は、ずっとどっちつかずで、
    みなさまのご主人と同じく、悪気はないの一点張りですが…
    長年の話し合いの結果、私が辛いならと、
    私が行かないことを了承しました。
    私の義実家離れの原因は、小姑と、
    そいつに洗脳された親戚と近隣の方々です。
    義実家はど田舎です。
    私は都内ですが、ど田舎は不便だけど、
    水も野菜もらおいしくて、心から、住みたかった。
    でも、山口県の付け火して?みたいな世界なので、私は田舎暮らしも諦めます。
    田舎は怖いよ。

    +45

    -3

  • 2475. 匿名 2017/01/03(火) 01:30:43 

    2474様

    私とオッの実家も、山口県ではないのですが、あんなど田舎です。

    田舎は、狂気いや
    凶器なくして他人を追い詰めます

    関わらないならば、その方がベターです。

    +34

    -2

  • 2476. 匿名 2017/01/03(火) 01:35:13 

    >>2475
    ありがとうございます。
    2454です。

    田舎がご実家とのこと。
    気分を害すどころか、本音をありがとうございます。

    ただ、私は田舎の空気や雰囲気はとても好きだったんです。
    2475さん、ありがとう。

    +19

    -1

  • 2477. 匿名 2017/01/03(火) 01:56:25 

    >>2458
    お疲れさまでした
    ぜひぜひ来年は、来なくていいと息子さんに伝えて下さい
    ハッキリ言って、嫁としてはお年玉、外食代、家電色々出して頂いても、旦那さんの実家に行きたくないです

    嫁も正月、切実に心置きなくゆっくりしたいのです
    一年の疲れが出る時期です
    お互いの為、息子さんに今年はそれぞれでーと伝えて頂けると大変助かります

    +71

    -1

  • 2478. 匿名 2017/01/03(火) 02:01:20 

    >>2458
    その甲斐性無し産んだのも育てたのもあなたですから
    息子に
    嫁さんも気を使うだろうし孫の為に旅行でも企画して
    日頃の鬱憤払いと父親としての自覚を持ちなさいって
    いうのが筋でしょ
    それでも解らないような息子ならうちはホテルじゃない
    甘えるなって言えばいいだけの話
    いい姑しようとするあなたよりいい嫁しようとする
    嫁さんの方が日頃の苦労は大きいのですから

    +54

    -4

  • 2479. 匿名 2017/01/03(火) 02:08:50 

    大晦日の夜、仕事終わって疲れてる中義実家へ。先に行ってた旦那は酒の飲み過ぎで寝ていて、義母にじぃーっと見つめられながら晩ご飯をいただきました。義父が闘病中のため、ガス抜きになればと話を聞いてた。昨日夜生還し、実家への挨拶も終わったので、明日から年末のテレビ見まくります!
    まだ義実家に閉じ込められてるみんな、あとちょっとだよ!無理せずにね。

    +32

    -1

  • 2480. 匿名 2017/01/03(火) 02:34:21 

    皆さん、義実家に行かれていてすごいな〜( ´ ▽ ` )ノ


    わたし結婚3年目で、初回のお正月に行った時、姑からは息子を取った嫁として嫌われ過ぎていて、嫌味ばっかりで全然歓迎されなかったので、

    それからは去年も今年も行ってませんよ!!!


    今回は子どもも産まれた年だったのにですよ。


    今までひどい対応してきていた姑が、今年は年末に「正月遊びに来てね!」って初めて言ったんです。


    わたしが妊娠したと聞いた途端、突然連絡ばっかり寄越してくるようになって、産まれてからもしつこく連絡がくるので、わたしには興味がなく孫目当てなんだ…と思ったら、虚しくなってきたので。


    わたしも掌返したように、態度を変えました。


    もう、何十回何百回と陰口言われてるんだろうから、何言われてもいいや〜、どうせ会わないしって割り切ってます。

    +74

    -3

  • 2481. 匿名 2017/01/03(火) 04:17:13 

    義実家にいます。もう5日目
    正月も盆も一週間義実家に帰るから、私は実家や親戚とは疎遠になりました
    旦那は、嫁にきたんだから当たり前という態度ですが、姑さんも旦那の姉妹もちゃんと実家に帰ってる。
    都合よく私にだけ古くさい家制度押しつけるな
    私の実家も大事にしてくれれば、こんなに義実家のこと嫌にならないと思う。

    +59

    -2

  • 2482. 匿名 2017/01/03(火) 05:59:20 

    >>2451さん、
    私は逆で、月一顔を出す長男嫁ですが、姑は年に2回帰省する次男嫁の方をチヤホヤしている気がします。
    美人で優秀なので、学歴重視の姑にとっても自慢の嫁かと思います。次男嫁のことは私も好きなので嫉妬とかはないですが、お義母さん、そりゃねーぜと思うことはあります…
    姑、次男嫁に対して、『◯◯(次男)はね、結婚してからほんとに良い風に変わったわ。あなたのおかげ。あなたのことがずっと好きで、結婚したから。ほんとに感謝』
    私に対して『◯◯(長男)は実家にいたときはもっと亭主関白だったよ。今はあなたにすごく気を遣ってると思うわ〜』
    この微妙な差…。帰宅してからもモヤモヤします。

    +71

    -3

  • 2483. 匿名 2017/01/03(火) 06:58:17 

    うちは訳あって義実家がうちへみんなして来ます。昨年色々あり、心の中で絶縁した義姉がくる(離婚して実家暮らし&昨年ボロクソに理不尽すぎる文句を言ってきた)など、昨日は心労でした。
    そして酔っぱらいの義父は
    『二人目は?早く作れ!作ってるのか?』
    『ケンカするのを夜のことでか~?』
    と、引くことをずっと話していて正月から本気で引く。
    そして旦那あるある!私はせかせか動いて子の世話をしてご飯もろくに食べられてないのに、旦那携帯ゲームして寝始める。
    酔っぱらいの相手して、うんちく聞かされて本当疲れてるのに『眠いよね~お腹もいっぱいだよね~?』お前だけだ‼ばかたれ!
    義姉も、この前のことはなかったかのように
    へらへら気持ち悪い。
    歩いて10分の距離だけど来年まで会いたくない。

    +34

    -3

  • 2484. 匿名 2017/01/03(火) 08:03:36 

    旦那が末っ子長男って1番厄介な気がする
    旦那はシスコン、全員帰省したところで義姉は動かないしその旦那たちなんてもっと動くはずもない。
    妊娠中でお腹大きくてもお構い無し。
    ストレスだけが溜まってお腹の子に申し訳ない。。。
    結婚してから盆と正月が大嫌いになった。
    同居だから逃げ場ないし。
    帰るのは明日だそうだ。早く帰ってください。

    +41

    -1

  • 2485. 匿名 2017/01/03(火) 08:07:25 

    >>2480
    それでいいと思う。
    孫を産んだのは誰だよ、そんなお嫁さんを大事にしない奴に子ども会わせなくていいよ。
    自業自得だよね。

    +33

    -1

  • 2486. 匿名 2017/01/03(火) 08:09:15 

    私なんて、食器やらゴチャゴチャテーブルに溜まってたから下げたら「私の箸がない!」って叫び出して、すみませんって新しいの出したら
    「何?息子くんの箸を使うからいい。新しいの持ってきて息子くんの箸を使うなってこと?親子なのに?」
    ってキレた。もー根本的に無理だよこのヒト。
    主人がソフトクリーム食べてたら、半分こ半分こ♥ってうるさい。主人が「え?新しいの買えよ。買わないの?じゃこれイラネ!」って義母に上げたらニヤニヤしながら義兄家族やこちらを見てベロベロ。思わず主人が「食べ方きたなっっ!ニヤニヤキモッ!」って周りの笑いを取ってましたが。
    私はあまり我慢しないから、あまりにも失礼な事ばかり言う義母に言い返したら主人が加勢してくれた。
    「なんだ。お前までそっちの味方か。墓守も仏壇も私の面倒も見てくれるんじゃなかったのか!2対1で絶対勝てないじゃないか!」って泣き叫んで最悪だったよ。
    長男夫婦はこんな義母だと知ってか普段寄り付かないもんだから、しわ寄せが次男のうちに。
    一度突き放したら自殺未遂をする義母です。
    主人は私さえ笑ってくれていたら自分の母親が自殺しようがお前と娘さえいてくれればいいって言ってくれるけど、義母の執着心に毎度モヤモヤしてしまいます。

    +60

    -2

  • 2487. 匿名 2017/01/03(火) 08:14:45 

    実家に帰れないのツライよね。
    旦那が納得してくれなかったり、それぞれの事情があって難しいかもしれないけど、来年から交互に帰るってことに無理やりしちゃいなよ。
    私も今年からそうした。
    私もたまには親孝行したい、とか言って。
    旦那がなんか言ってきたら、自分の親も大事にしたいと言うのは無理?

    こんなに嫌がらせ受けてて何泊もしなきゃいけないのは地獄だし、もうそういう風習終わらせようよ。

    +35

    -1

  • 2488. 匿名 2017/01/03(火) 08:41:45 

    >>2454
    1290だけど餅つき大会で手を洗わない姑は元看護士です
    信じられないですよねー
    親族みんなに手を洗うよう促しもしないし・・・

    職業って関係ないのかも(-_-;)

    +20

    -1

  • 2489. 匿名 2017/01/03(火) 08:43:50 

    ACのCMとかで気でいについてとかやってくれるといいのに

    CMだったら嫌でも旦那の目に入るのにな

    +24

    -1

  • 2490. 匿名 2017/01/03(火) 08:45:10 

    義実家、嫁姑、夫婦の関係で見るから「揉め事」、「悪気はない」ってなるのかもしれない。
    第三者から見たらいじめだろうって案件がありすぎ。
    「いじめ」も厳密に言うと、侮辱罪、強要罪、脅迫、器物損壊、金品強奪等なんだよね。

    +41

    -1

  • 2491. 匿名 2017/01/03(火) 08:45:44 

    >>2489
    気でいじゃなくて帰省でしたww

    +3

    -1

  • 2492. 匿名 2017/01/03(火) 09:15:43 

    >>2405です。
    姑から「夕食食べて帰るんでしょ?」と言われた。「お昼前には帰るので」と答えたら姑と旦那が嫌そうな顔になった。舅は「昼間は渋滞するんじゃない?」とか言ってくるしうっとおし過ぎる。もう我慢の限界でさっさと帰りたいんだよ
    夜は自宅でゆっくりみたいテレビ番組があるのにいい加減にしてくれ!

    +47

    -1

  • 2493. 匿名 2017/01/03(火) 09:24:58 

    >>2486
    気持ち悪いね…( ;´Д`)

    +27

    -1

  • 2494. 匿名 2017/01/03(火) 09:39:58 

    1日から義実家いるけど、旦那が2日と3日私と子供を置いて仕事いった…
    最悪だよ。助けて

    +37

    -1

  • 2495. 匿名 2017/01/03(火) 09:52:07 

    >>2488
    職業関係ないよ!
    義母は保育士だけど、大人の箸で子供に虫歯菌感染ること知らなかったよ。
    注意したけど、義母の箸で子供に食べ物あげようとするから本当いや。この間はまだ1歳半の息子に刺身あげようとしてたし、勘弁して。

    +13

    -1

  • 2496. 匿名 2017/01/03(火) 09:56:13 

    親戚宅から疲れて帰って煮込みうどんだけど夕食作って子どもの歯磨きして寝かせるという段階にきたら旦那はもういいやとばかりに先に一人で寝室行ってゴロゴロしながらお菓子食ってた。
    日中もどっかり座って食べて喋ってただけのくせに。

    寝かせる前って作業的にはあと一息だけど子どもも眠くなってて一人の相手する間、他がフリーだし大変なんだよ。
    あまりにイライラして口もききたくない。

    +28

    -0

  • 2497. 匿名 2017/01/03(火) 10:05:38 

    >>2480
    ひどい姑だね。もう会わなくていいよ。ご主人はどんな反応してるの?やっぱりお決まりの「母さんに悪気はない!」なのかな。

    +10

    -0

  • 2498. 匿名 2017/01/03(火) 10:11:15 

    今年始まったばかりなのに、来年からどうやって義実家行かないか理由考えてる。

    +43

    -0

  • 2499. 匿名 2017/01/03(火) 10:20:35 

    義実家帰省で気持ちが固まりました。
    旦那が不妊治療拒否して子供もいないので、離婚を真剣に考えます。
    あんな一族とこの先の人生ずっと一緒なんてまっぴらごめんだ。

    +65

    -0

  • 2500. 匿名 2017/01/03(火) 10:22:21 

    明日の朝やっと帰れます!今日まる1日の辛抱!1人になった時このトピ見て同じ仲間がいると思って愛想笑い頑張ります

    +20

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード