ガールズちゃんねる

一人暮らしでカツカツの生活してる人

185コメント2017/01/05(木) 05:11

  • 1. 匿名 2016/12/28(水) 20:29:42 

    いたら話しませんか?
    私は手取15万で家賃5.5万円です。近くに激安スーパーがあり、かなり助かってます

    +329

    -5

  • 2. 匿名 2016/12/28(水) 20:31:06 

    一人暮らしでカツカツの生活してる人

    +197

    -10

  • 3. 匿名 2016/12/28(水) 20:31:49 

    ハッキリ言って、安倍さんは無能

    +488

    -88

  • 4. 匿名 2016/12/28(水) 20:31:56 

    家賃もうちょっと、低いとこありそうだけど

    +62

    -89

  • 5. 匿名 2016/12/28(水) 20:32:06 

    ガリガリの80kg

    +14

    -34

  • 6. 匿名 2016/12/28(水) 20:32:30 

    わたしは手取り13万強、家賃6万、ボーナス夏冬、各20万程度です。毎月が常にかつかつです

    +431

    -10

  • 7. 匿名 2016/12/28(水) 20:32:31 

    >>2
    検索して画像探したんだろうけど、そういうくだらないことやめたら?虚しくないの?

    +18

    -120

  • 8. 匿名 2016/12/28(水) 20:32:46 

    大学生の息子に12万しか送ってません。

    +20

    -115

  • 9. 匿名 2016/12/28(水) 20:32:57 

    手取り15万
    家賃5万
    貯金4万
    諸々引かれて給料日直後にかつかつです

    +247

    -15

  • 10. 匿名 2016/12/28(水) 20:32:58 

    食事がシンプルになるよね

    +208

    -3

  • 11. 匿名 2016/12/28(水) 20:33:13 

    気がつけばもやしを買っている

    +214

    -8

  • 12. 匿名 2016/12/28(水) 20:33:13 

    手取り20万で、訳あって家賃を8万払ってる

    カツカツなくせに、物欲が大きすぎて、毎月貯金に手を出してしまってる>_<

    +242

    -9

  • 13. 匿名 2016/12/28(水) 20:33:18 

    前に、貧乏トピで、実家暮らしで手取15万でカツカツです。ってコメント見てキィーー!!ってなったわ。余裕で暮らせるだろ

    +436

    -12

  • 14. 匿名 2016/12/28(水) 20:33:22 

    貧乏でも幸せな瞬間はこういう時
    一人暮らしでカツカツの生活してる人

    +433

    -11

  • 15. 匿名 2016/12/28(水) 20:33:23 

    夕方のスーパーで半額商品ねらってる笑

    +241

    -3

  • 16. 匿名 2016/12/28(水) 20:33:31 

    25歳くらいの時、手取り15万で5.3万の部屋に住んでたなあ。車も持ってたし、かつかつだった。洋服はボーナスで買ってたし。
    でもおかげでやりくり覚えたし、経済感覚もついたし。

    某トピックで荒れた、洋服代に月10万使うような女性には絶対ならないと思う。

    +357

    -13

  • 17. 匿名 2016/12/28(水) 20:33:46 

    自動引き落としは解約。振込用紙を送付してもらうことに

    +77

    -8

  • 18. 匿名 2016/12/28(水) 20:34:16 

    12万あればいいほう
    ボーナス何年ももらってない
    家賃四万
    貯金なんて全くできてない
    どうなるんだろう私・・・

    +344

    -6

  • 19. 匿名 2016/12/28(水) 20:34:17 

    買うものが決まってくる

    +148

    -3

  • 20. 匿名 2016/12/28(水) 20:34:35 

    肉は豚こまと鳥胸肉しか買えません

    +275

    -7

  • 21. 匿名 2016/12/28(水) 20:34:39 

    >>1
    その手取りなら余裕ではないですか??
    わたしは全ての支払い込みで毎月10万円くらいで4万円貯金してますよ(^o^)

    +17

    -38

  • 22. 匿名 2016/12/28(水) 20:35:39 

    >>14
    バターがある時点で貧乏では無い

    +404

    -11

  • 23. 匿名 2016/12/28(水) 20:35:52 

    まさにぴったりのトピー♡
    家賃4万!手取り19万!
    物欲ありまくりで、お金貯まらん~(´;ω;)
    今月こそは…!って思っても、上手く行かない(TT)

    +19

    -94

  • 24. 匿名 2016/12/28(水) 20:36:28 

    >>8
    家賃とか光熱費抜きの12万?
    高すぎだと思う

    +36

    -2

  • 25. 匿名 2016/12/28(水) 20:36:41 

    >>9
    事情があるのかもしれないけど、三割も貯金に回してカツカツって。ちょっと違わない?

    +181

    -4

  • 26. 匿名 2016/12/28(水) 20:36:41 

    毎月貯金出来てる人は、カツカツと言わないのでは??

    +399

    -7

  • 27. 匿名 2016/12/28(水) 20:36:43 

    スーパーのアプリで周辺のお店片っ端から登録して
    常に最安を狙い、安売りは逃しません!
    アプリといえば、チラシルがとても良かったのに、無くなって残念
    shufooは使いづらい

    +69

    -6

  • 28. 匿名 2016/12/28(水) 20:36:55 

    お菓子食べたいけどなかなか買えない

    +79

    -3

  • 29. 匿名 2016/12/28(水) 20:37:00 

    私も主と収入、家賃、似てる。田舎だから、車が無いと生活出来なくて車持ちです。
    安いスーパーが近くにあるのも一緒ー!

    +107

    -2

  • 30. 匿名 2016/12/28(水) 20:37:04 

    >>2
    仕事早いな

    +62

    -4

  • 31. 匿名 2016/12/28(水) 20:37:37 

    カツカツだけど今からスーパーの半額セールシールが貼ってある赤身のステーキ買って帰ります。
    多分500円くらい。
    因みに赤ワインはチリ産ばかりです。

    +144

    -8

  • 32. 匿名 2016/12/28(水) 20:38:54 

    >>23
    えっ!手取り19万で家賃4万ってめっちゃいいじゃん!甘ったれるな!!!

    +331

    -14

  • 33. 匿名 2016/12/28(水) 20:40:26 

    そんな低賃金の会社辞めればいいのに

    +20

    -35

  • 34. 匿名 2016/12/28(水) 20:40:32 

    チリワイン美味しいよね
    最近コノスルって千円以下で買える旨旨ワイン見つけて
    ハマってます、おすすめ

    +72

    -6

  • 35. 匿名 2016/12/28(水) 20:41:14 

    >>23
    ん〜?ちょっとトピ内容と違わない?
    その物欲をどうにかしたらカツカツじゃないでしょw

    +79

    -6

  • 36. 匿名 2016/12/28(水) 20:41:17 

    >>3
    でもここではなぜか自民党や安倍さんが異常に持ち上げられるのが不思議

    +27

    -24

  • 37. 匿名 2016/12/28(水) 20:42:12 

    >>3>>36
    なぜ唐突に安倍さんなのかが謎なんですが

    +109

    -51

  • 38. 匿名 2016/12/28(水) 20:42:49 

    お前が低所得なのは安倍と関係ないだろw

    +182

    -69

  • 39. 匿名 2016/12/28(水) 20:43:15 

    カツカツ生活

    風俗とキャバクラとスナックで副業はしないことは心に決めてる。
    まぁ外見や年齢云々あるだろうけど
    今は帰宅したら目指す資格のために時間は大切だから。

    もちろん「ユーキャン死ね」という不吉三流企業は論外で、
    書店の参考書をもとに自力です。

    +117

    -12

  • 40. 匿名 2016/12/28(水) 20:43:32 

    低賃金から脱出できないくらい低学歴で低能力って感じ?

    +12

    -44

  • 41. 匿名 2016/12/28(水) 20:45:00 

    年末なので、奮発して3パック1000円で
    お肉を3種買ったよ。鶏肉・豚肉・欧州牛
    全部定価は500円以上なので得した気分。

    今日は牛で、炊飯器で煮込んだポトフ。
    たまには贅沢も必要!

    +204

    -8

  • 42. 匿名 2016/12/28(水) 20:45:16 

    手取り11万で家賃に5万…
    あんまり安い所だとボロ過ぎて安全面に不安があり、払えるギリギリのラインで見つけましたが、現実はそう甘くない。
    給料日直後からカツカツで、貯金なんて夢のまた夢状態。もっと安い所に住むか悩むけど、まず引越し金が無い。
    ボーナスある人が羨ましい。ボーナスがあったらもう少し心に余裕が出来たのかなぁ…

    +279

    -3

  • 43. 匿名 2016/12/28(水) 20:45:25 

    まわりになんて言われようと
    本音は専業主婦になりたい

    +211

    -15

  • 44. 匿名 2016/12/28(水) 20:45:29 

    24にもなって実家でユルユルと過ごしてる自分にイラつくので来年から一人暮らしすることにした(´・_・`)しっかり生活するぞー!

    +171

    -15

  • 45. 匿名 2016/12/28(水) 20:46:12 

    >>43
    わたしもお金に困らない旦那さんと結婚して専業主婦になりたい!

    +189

    -16

  • 46. 匿名 2016/12/28(水) 20:46:53 

    ずっとこんな生活無理

    早く結婚したい

    +120

    -12

  • 47. 匿名 2016/12/28(水) 20:47:50 

    一生都内で独身のままお金に困る生活送るなんて地獄だわ

    +153

    -2

  • 48. 匿名 2016/12/28(水) 20:48:12 

    >>6
    6さんもカツカツなわけじゃん。私も同じでカツカツ。老後に必要と言われてるお金どうやって2000万貯めたらいいの?あべさーん教えて。

    +78

    -11

  • 49. 匿名 2016/12/28(水) 20:48:28 

    東京砂漠

    +35

    -4

  • 50. 匿名 2016/12/28(水) 20:48:43 

    みんな、貧乏

    +79

    -3

  • 51. 匿名 2016/12/28(水) 20:49:03 

    >>40
    大卒派遣だけどなにか?普通のFラン大

    +24

    -2

  • 52. 匿名 2016/12/28(水) 20:49:14 

    低所得は99%あなた自信のせい

    +26

    -42

  • 53. 匿名 2016/12/28(水) 20:50:13 

    ガルちゃんしてる時点でカツカツではない

    +13

    -23

  • 54. 匿名 2016/12/28(水) 20:50:35 

    カツカツでも一人暮らしを選んだ理由が
    知りたいです

    +21

    -17

  • 55. 匿名 2016/12/28(水) 20:50:42 

    働きたくない

    +34

    -9

  • 56. 匿名 2016/12/28(水) 20:50:44 

    家賃安い所は、住人もそう言う人しかいないから
    正直女性はやめた方が良い。ちょっとでも家賃髙い方が
    治安良いよ

    +180

    -3

  • 57. 匿名 2016/12/28(水) 20:51:15 

    ひどいときはかつおぶしかけてご飯食べてた。
    猫まんまってやつ。

    +52

    -3

  • 58. 匿名 2016/12/28(水) 20:52:19 

    県営住宅とかに住んだら?

    +20

    -22

  • 59. 匿名 2016/12/28(水) 20:52:36 

    猫まんまは ご飯に味噌汁かけたやつね

    +77

    -8

  • 60. 匿名 2016/12/28(水) 20:53:21 

    生活必需品とかは1番安いやつ。
    安すぎて失敗もあるけどね。

    +37

    -2

  • 61. 匿名 2016/12/28(水) 20:54:07 

    私は手取り10万で家賃が4.5万ですよ。

    +107

    -1

  • 62. 匿名 2016/12/28(水) 20:54:32 

    >>59
    そうなの?
    勘違いしてた。

    +27

    -2

  • 63. 匿名 2016/12/28(水) 20:56:54 

    一人暮らしさせてもらえないので羨ましいです

    +7

    -24

  • 64. 匿名 2016/12/28(水) 20:57:31 

    >>56
    目黒区で駅から遠くて築古のマンションなら足立区の新築駅近マンションより安かったりする

    +32

    -5

  • 65. 匿名 2016/12/28(水) 20:59:28 

    >>2お!画像職人(笑)
    年末休暇に入ったか!

    +29

    -2

  • 66. 匿名 2016/12/28(水) 21:01:02 

    >>54
    親がいないから

    +47

    -6

  • 67. 匿名 2016/12/28(水) 21:02:35 

    >>61

    残りの5.5万で水道光熱費、携帯、食費、まかなえますか?
    万一、体調崩した時に医者に行ける余裕ありますか?

    +37

    -10

  • 68. 匿名 2016/12/28(水) 21:09:29 

    手取り12万、貯金0
    掛け持ちアルバイトしているので何とか生活は出来てる(^_^;)
    来月から支払い少し減るから貯金に回すぞー!

    +79

    -1

  • 69. 匿名 2016/12/28(水) 21:13:06 

    なんか、この2ヶ月くらいなにも娯楽に金を遣わず、食べ物も一個68円のカップラーメンとかばっかりにしてたら、それだけで四十万くらい貯まった。遣わなきゃ溜まるっていう、当たり前のことが身に染みた。

    +17

    -28

  • 70. 匿名 2016/12/28(水) 21:13:15 

    仕事あるだけましじゃん。
    自分失業保険まち。あと2カ月 無休で正月どうやって過ごそう。
    もらえたところで月10万。家賃払って水道光熱費払って・・。
    まじで餓死ととなりあわせの人生。死んだら腹も減らなくなるし苦しみなくなるかな。

    +96

    -18

  • 71. 匿名 2016/12/28(水) 21:14:22 

    大病してお金がかかることになったらどうするの?
    そういう時は親に頼るの?

    +4

    -26

  • 72. 匿名 2016/12/28(水) 21:14:55 

    >>42さんと、かなり同じ状況。
    まるで余裕ない。外置きの洗濯機がボロボロでかろうじて動いてる。潰れたら終わり。キッチンの蛇口もパッキンがやばくてポタポタ止まらない。
    貧乏限界で心病みそう。
    2017は一念発起して転職するかと重い腰を上げるよ。。

    +100

    -3

  • 73. 匿名 2016/12/28(水) 21:17:42 

    手取り17万、家賃6万
    最初はもっと安いところに引っ越すかと思ったけど、まともに住める物件がない。最近転職もありなんじゃないかと思えてきた。

    +73

    -7

  • 74. 匿名 2016/12/28(水) 21:19:01 

    貧乏が辛いから転職考えてるけど、親を始め身近な人やガルちゃんでも、結婚したら解消されるよとアドバイスされるけど、男性と生活するのも、それなりに犠牲があるよね。なぜ素直に結婚が選べるのか、お一人大好きな私には理解出来ない。

    +128

    -1

  • 75. 匿名 2016/12/28(水) 21:23:21 

    >>59
    ドラマ深夜食堂で、東日本ではかつおぶしをご飯にかけたもの、西日本では味噌汁をご飯にかけたもの、と言ってたよ

    +80

    -4

  • 76. 匿名 2016/12/28(水) 21:26:42 

    >>52
    こういうトピになると必ず
    「給料安いって文句言う人は、学生時代勉強してた?努力しなかったのが悪い。」
    とか言う奴が現れる。

    +165

    -3

  • 77. 匿名 2016/12/28(水) 21:27:42 

    私は、ちょっと前まで手取り12万で5万の家賃のとこ住んでました(#^^#)

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2016/12/28(水) 21:28:43 

    来月から一カ月10万円生活始めます。
    家賃50,000、光熱費10,000、Wi-Fi5,000、格安SIM1,500、食費12,000、お小遣い(美容、交際費等)20,000円。いけるかな...いかなきゃな...

    +67

    -6

  • 79. 匿名 2016/12/28(水) 21:29:13 

    >>38

    そう言う人は、自分で自分が頭が悪いと言っているようなものね。
    だから、そんな生活をしている。

    +14

    -5

  • 80. 匿名 2016/12/28(水) 21:31:07 

    >>57
    あれ好きで今もやってますよ~。ちょっと豪華に梅も入れて梅おかかご飯にしてます。(^^)/

    +21

    -2

  • 81. 匿名 2016/12/28(水) 21:31:30 

    最近年金が1,500円くらい上がった
    高いよ。。

    +66

    -1

  • 82. 匿名 2016/12/28(水) 21:33:51 

    肉を買うお金がもったいない
    卵が好きだから、タンパク質は主に卵とコスパ最強の納豆様から頂戴してる

    +68

    -2

  • 83. 匿名 2016/12/28(水) 21:38:53 

    >>59
    東日本はしょうゆにかつおぶしですよ

    +29

    -3

  • 84. 匿名 2016/12/28(水) 21:39:46 

    >>71
    親に頼るとう発想が出てくる人こそ親に頼るんじゃない?
    そもそも親がいなくて苦労してる人もいるの。

    +77

    -4

  • 85. 匿名 2016/12/28(水) 21:41:34 

    財布の中身がどのくらいあるのかだいたい頭に入ってて常に計算している。

    それってケチってことなのかな?

    +12

    -1

  • 86. 匿名 2016/12/28(水) 21:42:47 

    今年は突然解雇されて無給の時期に母に借金したのもあり、とてもじゃないけど、貯金出来ない。フルタイムで働いてるし、単発バイトもやって毎月カツカツ。

    +53

    -2

  • 87. 匿名 2016/12/28(水) 21:44:41 

    小さな子供2人いるから専業主婦やってる兄嫁が心底羨ましい!毎月カツカツで辛いわ…

    +27

    -4

  • 88. 匿名 2016/12/28(水) 21:45:39 

    >>52
    批判するなら漢字間違えないでよw

    +31

    -2

  • 89. 匿名 2016/12/28(水) 21:47:14 

    主婦の家事労働の価値25万なんだけどそれより稼げないとか雑魚すぎwww

    +4

    -34

  • 90. 匿名 2016/12/28(水) 21:50:15 

    手取り23万ですが

    家賃5.5万
    車のローン
    車の保険
    奨学金の返済
    保険や光熱費、携帯代で
    カツカツな生活です

    車と奨学金が痛い

    +63

    -8

  • 91. 匿名 2016/12/28(水) 21:53:33 

    車はお金かかるよね。
    保険も税金も車検もあるし
    田舎は家賃は安いけど、車必須だから
    家賃高くても都会の方がトータルではコスト低いんだよね。

    +73

    -2

  • 92. 匿名 2016/12/28(水) 21:56:39 

    >>7
    私この画像好きだよ

    +18

    -1

  • 93. 匿名 2016/12/28(水) 22:03:54 

    食事は、毎日会社にはお弁当持参。飲み物も、水筒に入れて持っていってる。

    家賃は築45年以上たつ、1DKで日当たりが

    悪い。でも家賃が安いから

    買い物は、夕方の見切り品時間にしか

    買わない。

    固定費は、毎回見直す

    何回も、計算して、シュミレーション

    作ってやってます

    +60

    -3

  • 94. 匿名 2016/12/28(水) 22:08:05 

    >>72さん
    >>42です。私も洗濯機は外です。室内に置きたかったけど、その物件は今の所よりも高くて無理でした。
    洗濯機にカバーは付けていますが、外に置くと劣化が早い気がします。
    心が病みますよね。私も転職を考えていますが、なかなか…頑張らないとですよね。
    頑張ります。

    +59

    -0

  • 95. 匿名 2016/12/28(水) 22:09:37 

    >>20
    すごいよくわかるw

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2016/12/28(水) 22:15:11 

    ワインは298円のしか買えない。
    しょぼーん

    +24

    -3

  • 97. 匿名 2016/12/28(水) 22:16:06 

    >>14
    はんぺん食べたくなった

    +28

    -1

  • 98. 匿名 2016/12/28(水) 22:22:58 

    東京→埼玉に移ったら毎月3万円貯めれるようになったよ

    +39

    -1

  • 99. 匿名 2016/12/28(水) 22:24:47 

    >>7めんどーな人みっけー

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2016/12/28(水) 22:25:29 

    酒タバコやらない。パチンコ、スロット、競馬やらない。服はほとんど買わない。買っても2ヶ月に1度ぐらいUNIQLO、無印など。コスメはキャンメイク、ちふれ。
    でも毎月ハードだわ…来年こそ脱ワープアしたい!

    +54

    -4

  • 101. 匿名 2016/12/28(水) 22:27:26 

    >>78食費はさすがにここまで削れないでしょう
    体調崩さないでください

    +50

    -1

  • 102. 匿名 2016/12/28(水) 22:30:05 

    同じような状況の人達が結構いるんだ、と思った。
    私も手取り11万あるかないか、で家賃が5.5万・・・
    服買う余裕もなければ貯金する余裕がない。
    来年こそは給料良いとこ転職できたらいいんだけど。

    +66

    -1

  • 103. 匿名 2016/12/28(水) 22:30:14 

    千葉県 女性職員でも 経済的理由から 都内の風俗でも働くんだもの

    皆んなが貧困化してる

    +30

    -8

  • 104. 匿名 2016/12/28(水) 22:30:36 

    >>8
    お金持ち〜

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2016/12/28(水) 22:32:44 

    >>103
    それは例外中の例外

    +40

    -2

  • 106. 匿名 2016/12/28(水) 22:33:49 

    >>102
    都内?実家近いなら無理して一人暮らしやめるのも手かも
    それか最低限の共同でお手洗いや風呂場使うアパートとかに
    後は転職

    +3

    -17

  • 107. 匿名 2016/12/28(水) 22:36:48 

    >>90
    いっそのこと車やめてバス利用するのは?

    +6

    -4

  • 108. 匿名 2016/12/28(水) 22:39:52 

    >>78
    家賃もう少し妥協して安いとこ探すのは?

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2016/12/28(水) 22:42:12 

    >>69
    手取りと内訳教えて!

    +3

    -8

  • 110. 匿名 2016/12/28(水) 22:43:49 

    >>85
    きちんとしてる、って事だよ!

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2016/12/28(水) 22:44:42 

    >>107
    地方だと車が無いと生活できない地域あるよ。
    バスが一日2~3本みたいなところもある。

    +71

    -1

  • 112. 匿名 2016/12/28(水) 22:49:49 

    >>80
    マヨしょうゆも美味いです‼

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2016/12/28(水) 22:50:38 

    このトピもう伸びんし ハッキリ書くね

    もう 食費に回す お金なんて 無いんよ

    今頃の時間になると お腹すく でも、お金無い。ちゃんと 働いてるよ

    今日、御用納めで帰り、スパー行ったけど、食品高い。買えない

    カツカツかなぁ

    +92

    -3

  • 114. 匿名 2016/12/28(水) 22:52:36 

    手取り11万の家賃38000円でなおかつ車検ありの月があり
    ナマポ生活してる奴を虐殺してやりたいと思うくらい心が荒んだ

    +118

    -6

  • 115. 匿名 2016/12/28(水) 22:53:22 

    >>113
    スパー

    +35

    -3

  • 116. 匿名 2016/12/28(水) 22:53:50 

    今年から都内で働いてますが思えば一回も服を買ってません
    毎日ヨレヨレのパンツはいて、靴下も穴あいてます
    メイク道具や化粧水もちまちま使ってます
    一週間の食費は2000円までです\(^^)/

    +62

    -4

  • 117. 匿名 2016/12/28(水) 23:00:57 

    >>114
    凄い分かる。何でちゃんと働いて税金払っている人間がナマポ生活の奴らより貧困なんだよって心が荒む。
    ナマポ生活の奴らをぶん殴りたくなる気持ち分かる。それ位、追い込まれるよね。
    ナマポ生活している奴ら大嫌い。奴らが居なくなれば税金も減るのかなー。
    クソ高い税金や年金が無ければ大分違うよね。

    +127

    -2

  • 118. 匿名 2016/12/28(水) 23:03:05 

    休みの日は、部屋から出なければお金かからないから、ずっと、がるちゃん。
    携帯代なるべく下げる為、格安sim携帯へ移行

    激安の八百屋が近所になくなったのが痛い。
    30分以上かけて歩いて行ったりしてる。

    職場へは、弁当作って持ってく。
    コンビニ弁なんて、まず食べないっていうか買えない

    +79

    -3

  • 119. 匿名 2016/12/28(水) 23:05:45 

    家賃次第かなぁ。私が住んでるのは北関東の田舎で、古いアパートだけど家賃4万5千円。そこそこ高い方。ローン抱えた手取り16万にはキツイ。贅沢言わなきゃ3万切ってる物件もあったけど、ゴミ捨て場荒れてたり、たち悪そうな車が駐車場に停まってたり。一応女だし、「住めればどこでもいい」って訳にはいかないんだよね。

    +94

    -3

  • 120. 匿名 2016/12/28(水) 23:06:32 

    会社の同僚は、旦那が一部上場企業にお勤めで
    ベイエリアのタワマンに住んでて、自分の稼ぎは全額小遣いって言ってて
    マジで神様は不公平だと思った。

    私は独身でローンもガッツリ残ってて、洋服なんて久しく買ってないよー。

    +80

    -3

  • 121. 匿名 2016/12/28(水) 23:19:02 

    >>42さんは正社員?フリーター?

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2016/12/28(水) 23:20:23 

    酒飲みなので大五郎に手を出していた
    酒飲みの赤ら顔になったよ
    あと業務スーパーで一食100円生活
    おかず一品だから米食べて太ってた

    +27

    -2

  • 123. 匿名 2016/12/28(水) 23:23:31 

    >>14
    貧乏人はバターなんて高級食材買えません

    +42

    -2

  • 124. 匿名 2016/12/28(水) 23:30:12 

    手取り11万の家賃4万だけど孤独で交際費まったくかからないから毎月2万貯金してる
    ボーナスは10万が2回
    もっと給料いい仕事に転職すればいいかもだけどぐーたらな性格なので出来ない

    +49

    -1

  • 125. 匿名 2016/12/28(水) 23:45:15 

    独身女性の貧困、問題だよね。働いても働いても
    食べていくので精一杯。給料日前なんて三食食べられない時あるし。安倍さん海外の女性の支援に
    3000億?あげるなら日本の女性のために税金使って欲しい。

    +140

    -4

  • 126. 匿名 2016/12/28(水) 23:50:09 

    手取り12万で8万で生活してます。
    どっかのトピで書いたけど家賃2万8千円です。
    格安スマホは毎月1600円です。
    今年も彼氏が出来ませんでした。

    +59

    -1

  • 127. 匿名 2016/12/28(水) 23:55:17 

    >>56
    そのとおりだわー
    私のマンション安いけど、この前警察が向かいの部屋の人のこと聞きに来た。
    他にも、金属バット持った若いにいちゃんが、怒鳴りこんでるとこに遭遇。

    安いマンションは、住人もそれなり

    +74

    -1

  • 128. 匿名 2016/12/28(水) 23:57:51 

    不安を抱えて生きるより明日目覚めなければ楽なんだけどさ、
    一度くらい楽しい時期を過ごしてから死にたいと思って意地で生きてる。

    +57

    -1

  • 129. 匿名 2016/12/29(木) 00:01:03 

    私も毎日生活カツカツ。貯金も全然出来てないし、虚しくなってくるけど自分で決めた仕事だし仕方ない。節約頑張らないと。

    +42

    -1

  • 130. 匿名 2016/12/29(木) 00:14:38 

    年収400万の40歳のおじさんと結婚できる  +

    無理  -

    +18

    -40

  • 131. 匿名 2016/12/29(木) 00:17:44 

    >>130
    家賃や光熱費とか折半できるよね
    DVやギャンブルしない年収200万の男性でも結婚してくれたら生活少しは楽になるのに

    +28

    -7

  • 132. 匿名 2016/12/29(木) 00:27:52 

    手取り14万、ボーナスなし、家賃4万。
    車のローンもあるから毎月カツカツ。
    貯金できてないので病気になったときが心配。
    老後の蓄えなんて夢のまた夢。

    +53

    -1

  • 133. 匿名 2016/12/29(木) 00:28:18 

    >>69
    そんな生活してたらせっかくの貯金も病院代に消えちゃうぞ〜

    +22

    -2

  • 134. 匿名 2016/12/29(木) 00:32:36 

    39歳以下の人  +
    40歳以上の人  -

    +120

    -37

  • 135. 匿名 2016/12/29(木) 00:34:43 

    お金無いからバランスのいい食べ物なんか食べれないで〜/(^o^)

    +14

    -3

  • 136. 匿名 2016/12/29(木) 00:36:44 

    クリスマススーパー行ったらカゴいっぱいに買物してる人ばかりでなんだか悲しくなった。
    今日もスーパー行ったらみんな年末の準備か大量に買い込んでて、なんかすごく自分がみじめに思ったわ

    +56

    -1

  • 137. 匿名 2016/12/29(木) 00:38:33 

    >>117
    ナマポの家庭の子供で、塾行かせていいか否かって議論あったけど、いいわけねーだろと思う。必要最低限の生活の保障なんだよ!とぶん殴りたくなる。

    +86

    -1

  • 138. 匿名 2016/12/29(木) 01:58:01 

    冷凍食品ばかり食べている

    +14

    -1

  • 139. 匿名 2016/12/29(木) 01:59:01 

    物を何も買えない。
    出かけられない。
    テレビとネットだけが娯楽。

    +44

    -1

  • 140. 匿名 2016/12/29(木) 02:28:00 

    >>54
    実家に、親と同居してる兄夫婦がいたら、帰りたくても帰れませんよ。


    +19

    -2

  • 141. 匿名 2016/12/29(木) 03:04:20 

    野菜は、もやし毎日。半額、おつとめ品。

    惣菜は半額。缶詰め、レトルト品は100円以下。

    納豆、豆腐、おからは必須。

    年末年始も同じ。


    +40

    -1

  • 142. 匿名 2016/12/29(木) 03:40:26 

    もやしは栄養少なそうだから人参じゃがいもキャベツを買えるようになりたい

    +23

    -1

  • 143. 匿名 2016/12/29(木) 03:44:00 

    >>1の給与ならそこまでキツい生活ではない気がする

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2016/12/29(木) 05:08:06 

    激安スーパーが近くにある人うらやましい。
    100円ローソンでパスタとか買います。

    +24

    -0

  • 145. 匿名 2016/12/29(木) 05:22:49 

    一人ではないですが母子で息子と二人で手取り15万の家賃5万で暮らしてますヽ(;▽;)ノお正月らしく大晦日と元旦は多少ご馳走にしてあげたいので今すごく節制です。凧揚げや初日の出見に行ったりお金なくても楽しみたいです!

    +69

    -0

  • 146. 匿名 2016/12/29(木) 05:50:02 

    低所得を安倍さんのせいにしているうちは貧乏のままだと思う。

    +29

    -14

  • 147. 匿名 2016/12/29(木) 05:52:55 

    田舎なんで家賃が安いんだけど、給料も安い…。

    +32

    -0

  • 148. 匿名 2016/12/29(木) 08:04:48 

    金持ちな人ってどこにいるんだろう。
    金持ちの自信がある人いる?

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2016/12/29(木) 08:29:25 

    都内在住、手取り16万、家賃5.8万で母親に毎月3万仕送り。独身アラフォー彼氏なし。とにかく早く死にたい。

    +66

    -2

  • 150. 匿名 2016/12/29(木) 09:32:53 

    介護職月手取り10〜12万
    家賃38000円
    家賃安いけど安いなりの部屋なので家に人を呼べません…
    節約が趣味になりました

    +19

    -1

  • 151. 匿名 2016/12/29(木) 10:14:02 

    スーパーやドラッグストアはハシゴする。
    底値を覚えてしまった笑。

    +15

    -0

  • 152. 匿名 2016/12/29(木) 10:48:00 

    年金払い続けているけど、老後は貰えないだろうなぁ…国から詐欺られている気がする。自由加入にして欲しいけど、払う人が居なくなるから強制天引きなんだろうなぁ…
    今の生活は貧乏だし老後も貧乏って思うと長生きしたくないよ…

    +54

    -0

  • 153. 匿名 2016/12/29(木) 11:04:15 

    ストレスで散財するから毎月金欠
    来年はしっかり貯金したい

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2016/12/29(木) 11:15:01 

    >>149
    経済事情話して仕送り2万にしてみるのは?都内でその手取りはかなりきついよね。

    +16

    -1

  • 155. 匿名 2016/12/29(木) 11:27:18 


    手取り14万。
    家賃3万9千円。
    車必須の地域なので、車のローンあり。
    ボーナスあるけど、夏冬合わせて10万くらい。
    貯金できる余裕なし。

    経済的には苦しいけど、実家に居た時より精神的に楽。
    彼氏居ないし、結婚の予定もなく老後がすこし不安だけど、先の事ばかり考えても仕方ない‼︎

    +44

    -0

  • 156. 匿名 2016/12/29(木) 13:34:50 

    >>50
    独身実家暮らしの女が貧乏なわけないじゃん。周りの独身は若い人から40中年の人も皆実家のフルタイム非正規だけど一家支えてなければ絶対貧乏でない!正直悔しい

    +12

    -4

  • 157. 匿名 2016/12/29(木) 13:40:05 

    >>156
    家賃とか払い続ける世帯主は
    しんどいよね。

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2016/12/29(木) 13:50:03 

    手取り11万で家賃4万2千円。貯金は月1万するのがやっと。
    結婚する予定もないし貯金も200万ぐらいだし、親がいなくなった時のことを考えると辛い…

    +15

    -5

  • 159. 匿名 2016/12/29(木) 13:53:01 

    >>157
    >>156ですがハイ、まさに世帯主です。親が厳しく実家に帰れない環境なので高齢独身の子どもを置いてくれる家の子どもが羨ましいです。仕事も揉めて体調壊すし独身実家暮らしの人はのほほんとしてるので嫉妬ですね。

    +8

    -4

  • 160. 匿名 2016/12/29(木) 13:57:19 

    マイナス魔は実家暮らしの独身貴族?25超えでそうならだっさw

    +3

    -10

  • 161. 匿名 2016/12/29(木) 14:00:37 

    >>160
    実家暮らしが出来るならそれが良いよ。貯金出来るし。実家暮らしがダサいとは思わないよ。羨ましいけど。

    +25

    -2

  • 162. 匿名 2016/12/29(木) 14:01:20 

    >>158
    貯金あるだけ良いよ!私なんか貯金無いよー!!

    +33

    -0

  • 163. 匿名 2016/12/29(木) 14:43:03 

    自分で家を出ていくと決めて独り暮らし始めた。
    家賃7万(駐車場込み)で手取り15万の仕事してる。
    保険やら税金やらで残りがほとんどない。
    親に頼ったら敗北宣言しちゃうことになるから
    カツカツでも生きてやる。
    弟みたいにデキ婚で親に頼りっぱなしの生活は
    絶対したくない。

    +37

    -1

  • 164. 匿名 2016/12/29(木) 14:44:50 

    彼氏いる人デート代いくら出してますか?
    私は主と同じで給料15万 家賃5万5千円です。車は持ってません。一人暮らし9年目です。
    今まで付き合って来た人たちがかなり年上で全額奢ってくれる人たちだったので気づきませんでした。
    半年前に別れた元彼が結構年が離れてても、なかなかお金を出してくれませんでした。
    外食はお金かかるのがいやで家ごはんにしても食費は出さず私持ちで『今後、年下や同年代と付き合ったとしてもデート代厳しいな・・・」と思いました。

    全て差し引いて残るのは3万。貯金が全くないので貯金にも回したい。
    病院や手土産持って行くなどの急な出費の月もあった場合、ここにデート代が来たらキツイ。
    彼氏がいる人。彼氏に何て言ってますか?『お金ないから今週のデート無理』って言えますか?
    デートした日の内訳はどうなっていますか?
    昼食いくら夕食いくら。飲み物代。ガソリン代など。
    週に1回会って毎回5千円でも1カ月で2万飛びますよね・・・

    +41

    -2

  • 165. 匿名 2016/12/29(木) 14:48:31 

    カツカツなのに年に一回しか会わない親戚にお年玉あげなきゃいけない。でも私も今まで貰ってきたしなと思うとあげないわけにもいかないし。はぁ

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2016/12/29(木) 15:06:54 

    岡山です。
    手取り17万で家賃が45000円
    一本100円の第3のビールだけが楽しみな36歳
    このままひっそりコタツにはいったまま正月を迎えそう。
    車検のお知らせのハガキが届いてビクビクしてる
    10万の出費は痛いよ(T-T)

    +22

    -1

  • 167. 匿名 2016/12/29(木) 15:11:52 

    実家住みの頃は生活費はきちんと毎月入れてたけど独り暮らしはじめて
    出費の方が莫大でお金が足らない、おかん、ごめん、全然足らないよ。
    独り暮らしを甘く見てた。毎日、毎日 お金のことばかり考えてる。
    成人して生活費入れてます!ドヤ。とか、親孝行が聞いてあきれる。
    おかんはよく3人も育て上げたなと感心する。
    見えないところで節約してたんだろうな。
    しかしキツい。でもがんばる。

    +35

    -0

  • 168. 匿名 2016/12/29(木) 15:32:18 

    >>76
    でも実際そうでしょ?

    +0

    -2

  • 169. 匿名 2016/12/29(木) 15:43:34 

    お金なくてカツカツなのに奢ったりしてた。
    付き合いやめたら少しずつだけど
    お金が貯まってきた気がする。
    独りの寂しさを埋めるために
    お金を使っていた自分がバカらしくなった。
    もっと有効なことでお金を使おうと心に
    決めた。
    今車買うために頑張ってる。

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2016/12/29(木) 16:22:53 

    手取り20万で家賃9万を会社補助で2万で住んでる。
    それでもキツイ。生きていくこと、食べていくことには困らないけど好きな服や化粧品が買えない。
    大学もそれなりのところ行って、東証一部の大企業に勤めて毎日毎日あせくせ働いてるのに..
    頑張っても頑張っても余裕がない生活

    +7

    -30

  • 171. 匿名 2016/12/29(木) 16:44:23 

    >>164
    参考になるかは分かりませんが…。
    4歳上の彼がいます。付き合う前に支払いが多くて掛け持ちアルバイトしているってことは会話の流れで伝えていました。
    彼の性格もあってか、デート代(食事代含め)基本彼持ちです。
    二千円以内とかであれば2〜3回に一度は出します。
    コンビニ代は夜ご飯食べに行った後は私が出します。
    彼が来てくれた時には私がご飯を作ります。材料代は私持ちです。
    車で2時間の中距離恋愛というやつなので最近は二週間に1回ペースで会います。
    ガソリン代は来てもらった方が車を動かすのでお互い様な感じです。
    長文ですみません。

    +18

    -2

  • 172. 匿名 2016/12/29(木) 16:50:19 

    コンビニなんて行けません。

    99円SHOPが栄養源です。

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2016/12/29(木) 17:00:23 

    ボーナスと退職金ある人、羨ましい…。
    羨ましがってないで転職活動するべきか…。

    +36

    -0

  • 174. 匿名 2016/12/29(木) 17:10:44 

    おかずに金かけてらんないから米で腹を膨らます→太る。
    貧乏人ほど太っているのはこのせい。

    +29

    -0

  • 175. 匿名 2016/12/29(木) 17:39:04 

    このトピみて 元気になった。

    手取り12万円弱で家賃5万円。
    光熱費があわせて 5千円。
    おせちは食べたい物だけ100円ローソンで
    買ってきたよ。皆さん、よいお年を〜( ´ ▽ ` )ノ

    +32

    -1

  • 176. 匿名 2016/12/29(木) 20:36:50 

    買い出しにスーパーへ行ってみたけど、
    お刺身が400~1000円‼
    100円程度のお総菜とスイーツで我慢して買えってきた。
    レジが空いてて幸いした~((o( ̄ー ̄)o))

    +6

    -1

  • 177. 匿名 2016/12/29(木) 20:45:26 

    >>38
    安倍政権下で実質賃金下がり続けてるからじゃない?

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2016/12/29(木) 21:00:12 

    >>145
    子供は関係ないでしょ。節制した生活なんて子供が被害者だね。ひもじい思いさせる位なら風俗でも何でもして金稼げよ

    +1

    -9

  • 179. 匿名 2016/12/29(木) 23:48:12 

    >>137

    母子手当貰ってる人もだよ。
    夫婦共働きでも塾や習い事行かせてあげられない人もいるよ。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2016/12/30(金) 00:19:40 

    コスメトピで書いたらマイナスをくらいまくったんだけど…
    お金が無さすぎて、プチプラと言われるキャンメイクやちふれやセザンヌさえ買えず、アイシャドウやチークは100均です。
    外でメイク直しするのが恥ずかしいので、パッケージは見えない様にしています。
    お化粧品には、それぞれ使用期限があると聞きましたが気にせず使っています。何年前に贈り物で頂いた物も使っています。
    化粧水などは流石に100均は怖くて使えませんが…。
    落ち込む事もありますが、とりあえず何とか生きています笑

    +21

    -0

  • 181. 匿名 2016/12/30(金) 00:23:55 

    >>174
    偏った食生活になるもんね。
    分かる。実家暮らしの時より太ったもん。
    本当は野菜も買いたい。けど、高い。とてもじゃないけど買えない。
    たまーにカット野菜買うけど、毎日買ってられない。

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2016/12/30(金) 08:55:12 

    手取り17万ってカツカツかなあ?
    車あっても、家賃5万以下だったら
    余裕ではないけど、カツカツではないと思う。

    +16

    -0

  • 183. 匿名 2016/12/31(土) 14:41:08 

    毎日崖っぷちで生きてます
    もう数日ちくわと調味料しか食べてない。。。泣

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2017/01/04(水) 02:05:25 

    生活の質を落とさねば( ゚Д゚)

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2017/01/05(木) 05:11:54 

    もやしトピ、参考になります

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード