-
1. 匿名 2016/12/28(水) 14:29:17
とても悲しいことがありました。
食べてる間だけでも忘れたいのに、
何を食べても苦しいです。
みなさんは悲しい時、どんなものを食べますか?
「こんな時に、これを食べたら元気が出たよ!」といったお話も聞きたいです。
(飲み物でもかまいません)+72
-6
-
2. 匿名 2016/12/28(水) 14:30:17
何言ってるの?
わけわけらないよ+12
-142
-
3. 匿名 2016/12/28(水) 14:30:28
ハーゲンダッツ!+117
-4
-
4. 匿名 2016/12/28(水) 14:30:33
ぷりん+49
-2
-
5. 匿名 2016/12/28(水) 14:30:44
甘いものかな。デパ地下とかでちょっと高いやつを!+86
-3
-
6. 匿名 2016/12/28(水) 14:30:47
落ち込んだ時は甘いもの+93
-1
-
7. 匿名 2016/12/28(水) 14:30:51
お母さんが作ったおにぎり+97
-4
-
8. 匿名 2016/12/28(水) 14:30:53
>>1
でも本当に悲しい時は、どんな食べ物も砂の味しかしないよ+142
-14
-
9. 匿名 2016/12/28(水) 14:30:56
チョコレート
+46
-2
-
10. 匿名 2016/12/28(水) 14:30:57
主さん早く元気になりますように+141
-6
-
11. 匿名 2016/12/28(水) 14:31:00
チョコレート
+34
-0
-
12. 匿名 2016/12/28(水) 14:31:07
ビールかな(笑)
悲しいことあったなら、忙しくして気まぎらわしたほうがいいよ。走るとかさ。+69
-4
-
13. 匿名 2016/12/28(水) 14:31:13
肉ですね。
ステーキとか+89
-2
-
14. 匿名 2016/12/28(水) 14:31:13
ビーーール!+29
-5
-
15. 匿名 2016/12/28(水) 14:31:17
食べ放題行けばわりとどうでもよくなる+13
-4
-
16. 匿名 2016/12/28(水) 14:31:29
日本酒を飲んで
何もかも忘れちまいます…+23
-2
-
17. 匿名 2016/12/28(水) 14:31:34
食べるより、外出した方が気分転換できるよ。
図書館とかショッピングとか+26
-1
-
18. 匿名 2016/12/28(水) 14:31:57
>>1
悲しいことってなぁに?+3
-18
-
19. 匿名 2016/12/28(水) 14:32:03
お肉を食べると幾分気持ちが落ち着く気がします。+84
-1
-
20. 匿名 2016/12/28(水) 14:32:09
ピザまん+11
-4
-
21. 匿名 2016/12/28(水) 14:32:16
ちょっとお高いチョコレートを一粒。
ゆっくり食べる。+40
-2
-
22. 匿名 2016/12/28(水) 14:32:25
主、なにがあった?
私はチョコとか甘いものを食べながらホットミルク飲むと落ち着くよ。
+87
-0
-
23. 匿名 2016/12/28(水) 14:32:25
フレンチのフルコースとか
イライラしてても落ち込んでても
見た目も綺麗だし
美味しいから忘れちゃう+9
-5
-
24. 匿名 2016/12/28(水) 14:32:32
悲しいときって食欲がわかない。
+76
-0
-
25. 匿名 2016/12/28(水) 14:32:38
私の場合、悲しみを癒すのは言葉と時間と音楽ですね+30
-2
-
26. 匿名 2016/12/28(水) 14:32:48
あったかいココアか紅茶かな
悲しい時食欲あまりないからわたしは食べ物よりは飲み物+51
-0
-
27. 匿名 2016/12/28(水) 14:33:07
好きなケーキ屋のケーキですね。
普段は悩んで悩んで一個選びますが、そういう時は我慢せず、食べたいもの全部買います。+29
-0
-
28. 匿名 2016/12/28(水) 14:33:52
ご飯も美味しくないぐらい悲しときは
ご飯じゃなく
寝る+48
-1
-
29. 匿名 2016/12/28(水) 14:33:52
主に元気が戻りますように+87
-1
-
30. 匿名 2016/12/28(水) 14:33:53
その悲しい事を、フェイク交えてでもいいからここで言って発散してみたら良いのでは?
ここ何気に優しくて的確なアドバイスくれる人多いよ!
+7
-10
-
31. 匿名 2016/12/28(水) 14:34:25
あったかいミルクかミルクティ
食欲無いのは痩せるからちょうどいい、と言い聞かせて無理に食べない+20
-0
-
32. 匿名 2016/12/28(水) 14:34:26
悲しい→食べられない→痩せる→ラッキー
とプラスに考える(笑)+60
-1
-
33. 匿名 2016/12/28(水) 14:34:34
生クリームたっぷりのクレープ+13
-0
-
34. 匿名 2016/12/28(水) 14:34:43
私は主さんとは逆でとても悲しい思いをしたときは、食べ物がのどを通りませんでした。
悲しみが癒えますように。+70
-2
-
35. 匿名 2016/12/28(水) 14:34:48
シュークリーム+10
-0
-
36. 匿名 2016/12/28(水) 14:35:22
好きなお菓子!!!
まじで悲しい時は食事も喉を通らず痩せました+18
-0
-
37. 匿名 2016/12/28(水) 14:35:23
>>15
どうでもよくなる程度の悲しみなら
バイキングももちろん有効だけど、
そうでない場合は辛いね。
でも、一瞬でも気晴らしになるのは
大事だよね。
そういう瞬間を積み重ねて行くしかないと思う。+15
-1
-
38. 匿名 2016/12/28(水) 14:35:40
温かいうどんかな(*^^*)+37
-1
-
39. 匿名 2016/12/28(水) 14:35:47
食べ物で気持ちの元気は出ない+18
-3
-
40. 匿名 2016/12/28(水) 14:36:32
ビール
今飲んでます::+10
-2
-
41. 匿名 2016/12/28(水) 14:36:40
豚汁と塩むすび
+18
-2
-
42. 匿名 2016/12/28(水) 14:37:09
悲しいのに食えん+11
-2
-
43. 匿名 2016/12/28(水) 14:37:44
甘いものもいいし、温かいものも
おすすめだよ。冬は特にね。
私は鍋焼きうどんです。
子供の頃、学校のことで落ち込んでても
鍋焼きうどんが出て来ると嬉しかったからかな。+40
-1
-
44. 匿名 2016/12/28(水) 14:37:56
>>1
ジブリの画像引っ張ってこれる位には
余裕ありそうだけど
+0
-17
-
45. 匿名 2016/12/28(水) 14:38:25
トリプトファン食品で検索!+5
-0
-
46. 匿名 2016/12/28(水) 14:38:53
悲しみが深いと食べ物も消化が悪くてお腹こわすんだよ、私。
だからそういう時は、おぼろ豆腐とかリンゴとか消化のいいもの食べてる。
主さん、大変そうだね。
私だって今、落ち込んでるけどさ。+23
-4
-
47. 匿名 2016/12/28(水) 14:39:47
本当に悲しいと美味しく感じないよね
噛むのもしんどいから、温かくて甘い飲み物とかどうかな?
濃く甘く入れたココアとか、砂糖入れたホットミルクとかオススメ+11
-1
-
48. 匿名 2016/12/28(水) 14:41:03
チョコとか甘いもので元気だす+3
-1
-
49. 匿名 2016/12/28(水) 14:41:12
>>8
あなたの言い回しに痺れた
ナイス表現力
その言い方好き+12
-5
-
50. 匿名 2016/12/28(水) 14:41:34
クリームシチュー
+29
-3
-
51. 匿名 2016/12/28(水) 14:43:14
見た目も可愛いし
甘い和菓子♪+13
-0
-
52. 匿名 2016/12/28(水) 14:43:49
得得の天ぷらうどん1.5人前
+7
-2
-
53. 匿名 2016/12/28(水) 14:44:43
トピ主です。
みなさんありがとうございます。
簡潔に書くと、初妊娠で流産しました。
砂の味がする…というのが一緒です。
食べないと夫が心配するから食べるけど
何を食べても気持ち悪いです。
大好きだったコーヒーやシュークリームも想像しただけで気持ち悪いです。
普通は食欲なんかなくなるんだろうけど
何故かおなかだけは空いています。
私に限らず、いま悲しい気持ちでいる人が
「美味しそうだな、食べてみようかな」と思えるような、それでほんの少しだけ元気が出せるようなトピになれば嬉しいです。
+75
-1
-
54. 匿名 2016/12/28(水) 14:46:31
(コーヒーは、不妊治療を始めてからはずっとカフェインレスしか飲んでいませんでした。なので、久しぶりに飲んだら美味しいかと、冷凍しておいた豆を挽いて、いれてみましたが、受け付けませんでした)+4
-1
-
55. 匿名 2016/12/28(水) 14:47:36
>>1頑張って!!!!!
私は味噌汁♡食欲なければ特にこれ!
+13
-0
-
56. 匿名 2016/12/28(水) 14:47:56
美味しいケーキと
好きな飲み物はどう?+10
-0
-
57. 匿名 2016/12/28(水) 14:47:56
+11
-0
-
58. 匿名 2016/12/28(水) 14:50:25
フルーツやゼリーも受け付けませんか?+9
-0
-
59. 匿名 2016/12/28(水) 14:50:59
主さん残念だったね、体調は大丈夫?
お腹は空いても食べ物を受け付けないってことあるよね
無理に食べずに、温かいスープやおしることか流し込めるようなものはどうかな+48
-1
-
60. 匿名 2016/12/28(水) 14:51:10
チョコレート+4
-0
-
61. 匿名 2016/12/28(水) 14:52:26
食べる気力がない時は、あったかいスープなんかどう?
作るのもしんどいなら、クノールとか
缶スープとか、soup stock東京の通販とか。+29
-0
-
62. 匿名 2016/12/28(水) 14:53:24
>>51
関係ないけど癒された♩
見た目が綺麗なものは心にも優しいよね…+4
-0
-
63. 匿名 2016/12/28(水) 14:53:37
そうだったんだね。
今はまだ、信じられないかもだけど
元気になる日が必ず来るよ。
主さん カレーはどう?
ココイチとかチェーン店でもいいし
インド人シェフの作る本格カレーでもよい。
カレーはね。凄く利にかなった食べ物です。
カプサイシンによって鎮痛作用のある
エンドルフィンまで分泌。体だけでなく心の傷みを和らげます。+41
-1
-
64. 匿名 2016/12/28(水) 14:54:49
自然がいっぱいなところで温かいもの飲んでボーッとする。それか、誰もいない海とか。主さんが少しでも元気に回復しますように。+18
-0
-
65. 匿名 2016/12/28(水) 14:55:38
カール。
食感がほわっとしていて癒される。
大掃除に疲れて、いま食べているところです。+8
-0
-
66. 匿名 2016/12/28(水) 14:55:46
主さん大丈夫?
元気出してね
+31
-0
-
67. 匿名 2016/12/28(水) 14:58:32
外に出て太陽の光を。
+15
-0
-
68. 匿名 2016/12/28(水) 15:00:13
肉は食べると元気出ると思う+5
-1
-
69. 匿名 2016/12/28(水) 15:05:35
食べなきゃ食べなきゃって
義務的に感じると余計食べれなくなるから
食べるとかじゃなくても気分転換にネイルやってもらうとか
美容院いくとか衝動買いするとか
多分最中も思い出して辛くて涙する時あるかもだけど
動けば自然に食欲も湧くよ?
by-経験者+27
-0
-
70. 匿名 2016/12/28(水) 15:09:03
おでん!あったかいもの食べて気分もあったまろう+7
-1
-
71. 匿名 2016/12/28(水) 15:09:32
そうそう、身だしなみを整えると、
ほんの束の間でも気持ちが明るくなるよね。
髪をトリートメントしてもらったり、
新しい服や靴を買うだけでも
少しだけ気分転換にはなるよ。+4
-0
-
72. 匿名 2016/12/28(水) 15:11:09
私は、実家のお母さんが作ってくれる料理かな…おでんでもカレーでも、ほっとする。
あとは、泣いてる時におばあちゃんが
よくくれたエクレア。+8
-1
-
73. 匿名 2016/12/28(水) 15:12:31
母のおにぎり。
ほっとする味はやっぱり母親だから
+8
-0
-
74. 匿名 2016/12/28(水) 15:15:04
豚足+3
-3
-
75. 匿名 2016/12/28(水) 15:16:47
大福と熱いお茶
+13
-0
-
76. 匿名 2016/12/28(水) 15:29:03
食べ物全てだわ
毒親で機嫌が良いときは食べ物与えてくれたからね
+3
-0
-
77. 匿名 2016/12/28(水) 15:35:39
悲しみのどん底にいた時でも、不思議とお腹は空くから食べてみるけど何にも味がしなかった。
わたしは食べ物では悲しみは癒せないみたい。時間しかない。
+14
-0
-
78. 匿名 2016/12/28(水) 15:36:54
おにぎりと出し巻き卵+14
-1
-
79. 匿名 2016/12/28(水) 15:39:24
ヴェルタースオリジナル
なんとなく、落ち込み傾向の時に買ってる気がするから。CMのイメージかな。+5
-0
-
80. 匿名 2016/12/28(水) 15:40:24
普段はティラミス。「わたしを元気づけて」という意味らしく、言葉を信じて食べます。
今はコーヒーもダメなようなのでホットミルクはどうでしょうか?+18
-0
-
81. 匿名 2016/12/28(水) 15:42:27
元気になあれ~(・◇・)ノ°゜*☆・゜*○・゜☆*°
心温まるご飯の画像をください!girlschannel.net心温まるご飯の画像をください!私は今一人暮らしをしてて お母さんのご飯が久々に 食べたくなり、ホームシックです(´°ω°`) なので お母さんのご飯のような 心温まるご飯の画像くださーい!
行って良かった温泉郷♪girlschannel.net行って良かった温泉郷♪これから涼しくなる季節、 温泉が気持ち良いですね。 温泉でも旅館でも、 ここが良かった!お勧め! という場所、紹介して下さい。 画像は湯布院です。
+26
-2
-
82. 匿名 2016/12/28(水) 15:46:57
和菓子
お上品な練り切り食べたい+4
-0
-
83. 匿名 2016/12/28(水) 15:50:32
からあげとか…かな+2
-0
-
84. 匿名 2016/12/28(水) 15:51:28
退院して友達と食べた、うな重が美味しかった。
誰かと食べるのも、割り増しで美味しくなるよ。
+10
-1
-
85. 匿名 2016/12/28(水) 16:10:07
酒。
でも子供がね 「アルコールは良くない:」っていうから 極力やめようとおもっているのです。
飲むって言っても350MLを1,2缶ですよ せいぜい。でも 学校でアルコールはいくないと習ったの一点張りで。
ママは飲んだくれくらいに言われると 悲しくなります。
今年母を亡くして自動的に実家もなくなり 一人っ子の私は本当にポツンな感じなのです。
夫も子供もいるけれど また違う悲しみがあります。
葬儀時に義家や夫の対応にも疑問を抱いたままです。
でも 子供もいて仕事もあり 母の死後実家の処分など私には 泣いて落ち込んでる暇もなくて。 でも何とか気晴らししたいという状況の中で お酒を飲んで ほっとして一日を終えるだけなんです。
自分で言うのもなんですが お酒は強いほうで 飲んで酔っ払ってクダをまいたり寝込んだりしたことは今まで一度もありません。
無駄に笑ったり踊ったりもしません。それでもだめなのかなぁ。+8
-6
-
86. 匿名 2016/12/28(水) 16:11:01
+11
-0
-
87. 匿名 2016/12/28(水) 16:12:09
無理しなくていいと思うよ?
身体をしっかり暖めて旦那さんに少しはワガママ聞いてもらってさ
+17
-1
-
88. 匿名 2016/12/28(水) 16:22:40
>>1さん大丈夫ですか?
ホットココアとか温かい物食べると
落ち着きますよ(*´ー`*)
+15
-1
-
89. 匿名 2016/12/28(水) 16:23:16
どんなに好物でも高級な物でも食べ物じゃ悲しみは癒せないな。+8
-0
-
90. 匿名 2016/12/28(水) 16:24:21
私も化学流産して泣きましたが早く次の生理が来てまた妊娠出来るように頑張ろうと豆乳を温めて飲んでました!流産の後は身体が妊娠中に戻ろうとして妊娠しやすいそうです!+23
-0
-
91. 匿名 2016/12/28(水) 16:49:33
モスバーガー+4
-0
-
92. 匿名 2016/12/28(水) 16:51:06
主さん、悲しくて食欲ない時は無理して食べなくていいよ。
もし食べるなら暖かいもの。
悲しい時はガマンしないでたくさん泣いて。
涙は心の一番の緩和剤らしいよ。
たくさん泣いてすっきりしたら、美味しいもの食べたらいいよ(•‿•)+19
-0
-
93. 匿名 2016/12/28(水) 17:00:58
主さん大変でしたね。
食べ物だけでは心のダメージまでは満たせませんよね。今は身体のために無心で食べて、とにかく気分転換を。気持ちを休めてください。
私の場合ですが、人生で一番つらく感じた出来事があった時、生きているのさえつらくて食事は義務感で無理矢理食べていました。主さんのように好きなものも美味しくなくなりました。悲しみから癒されるには時が経つのを待つしかなかったです。
好きだったものを食べて、おいしくない、とさらに悲しくなるよりも、旦那さんや周囲の人が好きなものばかりを選んで一緒に食べてみてはどうでしょうか。
支えてくれる人がいるのは、なによりの心の薬ですから。+10
-0
-
94. 匿名 2016/12/28(水) 17:06:38
悲しみを癒すかわからないけど疲れた時はクリームパンだよ(*´▽`*)+8
-0
-
95. 匿名 2016/12/28(水) 17:27:56
主さん 私も流産経験あるし 味がしない経験もその時した。
夫は無理やりいろんなところに連れて行って なんでも食べさせようとした。今思えば彼の愛情なんだろうけれど 私は家でひたすら泣いていたかったんだよ。
主さんも 泣くだけ泣くんだよ。浸るだけ浸る。人はね ある程度までへこんだらあとは浮かんで来ようとするものなんだと思う。
でも 体を壊してはいけないから少しは口に入れてね。 この時期暖かいものがおすすめかな。
私は弱いからお酒に走っちゃったんだ。だめだよね。(といっても全然飲まない生活から 缶ビール1,2本程度になっただけですが)
私の子は 流産してからもう17年経ちます。
でもまだ忘れないよ。生きていたら高校1年生だった。近所にそのくらいの子がいて 生きていたらあのくらいかななんて不毛なことをよく考えてる。
何かを食べるとき 「ママと一緒に食べようね」って口に入れると おいしいとか温かいとかいう感情が赤ちゃんに伝わると聞いて それ以来声に出すのはあれなので 心の中でそう思いながら食べたりします。「おいしいね」とか「甘いね」って心の中で話しながら食べてます。
+16
-2
-
96. 匿名 2016/12/28(水) 17:39:30
カフェモカです。
今日も孤独感に襲われたので、カフェで飲みました。+5
-1
-
97. 匿名 2016/12/28(水) 17:41:02
ココアを飲んでごらん!+4
-0
-
98. 匿名 2016/12/28(水) 17:43:30
主さん
コーヒーが気持ち悪くて飲めないなら、
少しだけいつもより高めの紅茶のティーバッグで
ミルクティーにするとおいしいよ!
ご飯が気持ち悪くても、パンなら食べられたりするから、
ミルクティーと好きなパンにしてみたら♡
食べれるといいね!+12
-0
-
99. 匿名 2016/12/28(水) 17:50:28
きっと今はなにを食べても
美味しくはないと思います。
でもお体が心配なので
食べれるものを、
栄養があってあたたかいものを
食べれる時に、、。
今は好きなことをしたり、
泣きたいなら思いきり泣いて
そういう時間でいいと思います。
ゆっくりしてください。
主さんが元気になりますように。
+9
-0
-
100. 匿名 2016/12/28(水) 18:03:33
キャラメル
普段は買わないけれど、疲れた時に食べるとほっとする。+8
-0
-
101. 匿名 2016/12/28(水) 18:07:45
私だけかもしれないけど、落ち込んでる時は、健康的でいいよーたっぷりの料理より、
妙にジャンクフードが美味しい時がある。
みどりのたぬきとか、普通のおそばに比べたら全然おいしくないんだけど、
無心になってズルズル食べると
ほっとする。
+14
-0
-
102. 匿名 2016/12/28(水) 18:07:53
大好きな母が作ってくれた全ての料理。
最近、入院してしまったので、しばらく食べられません(T ^ T)+6
-0
-
103. 匿名 2016/12/28(水) 18:09:25
私の元気メシは天丼とか鰻重です!
主さん、残念でしたね。私も経験あるけど、ご飯なんて作れないよね。
テイクアウトで食べられるあたたかいものとか、紙パックでスーパーで売ってる濃いめのコーンポタージュとか旦那さんに頼んでみてはどうかな?+5
-0
-
104. 匿名 2016/12/28(水) 18:10:31
>>102
お母さん、早く良くなるといいね。
元気になったらレシピを教えてもらって
作ってあげたらきっと喜ぶよ。+6
-0
-
105. 匿名 2016/12/28(水) 18:14:03
濃厚うにクリームパスタ!+6
-0
-
106. 匿名 2016/12/28(水) 18:20:28
美味しいビールを用意して。
餃子を食べる。お家でゆっくり冷凍の沢山入ってるのをフライパンで焼いてそれだけをやけ食いする。あればチーズも用意。
ニンニク入ってるからスタミナつくしお腹いっぱいになれば元気出る。+4
-0
-
107. 匿名 2016/12/28(水) 18:23:19
わらびもちに、きなこと黒蜜をたーっぷり。+3
-0
-
108. 匿名 2016/12/28(水) 18:24:06
食べれるくらいの悲しみならケーキとか和菓子とかかなぁ。甘いもの好きだから。何食べても美味しく感じられないなら、ちょっとの空腹が来てもお茶とかで我慢して、限界が来たときに思い浮かんだものなら美味しく食べられるんじゃないかな。悲しさを忘れるために食べてもあんまり美味しく感じないかも。+7
-2
-
109. 匿名 2016/12/28(水) 18:58:09
カレーライス
大好物なので、+4
-0
-
110. 匿名 2016/12/28(水) 19:37:04
明太子は私を裏切らない+7
-0
-
111. 匿名 2016/12/28(水) 19:44:21
カリカリ、ポリポリ食べれるお菓子。
「じゃがりこ」や「ポテロング」を、無心でカッカッカッカッと食べると何だか落ち着く。+5
-0
-
112. 匿名 2016/12/28(水) 20:21:33
昔から嫌な事があったら美味しいプリンを買ってくる
甘さに癒されるし元気が出る
ちょっとした願掛けみたいなもの+7
-0
-
113. 匿名 2016/12/28(水) 20:56:24
セブンイレブンのキャラメルポップコーン。飴焼きのアーモンドが入ってるやつ。食べてると幸せで泣きそうになるくらい美味しい(笑)+1
-0
-
114. 匿名 2016/12/28(水) 20:57:00
ポテチ袋ごと+3
-0
-
115. 匿名 2016/12/28(水) 21:04:18
牛肉食べたら元気が出た。病気してたから余計に感じる。幸せ成分?が入ってるのは本当かも。+4
-0
-
116. 匿名 2016/12/28(水) 21:09:12
+4
-0
-
117. 匿名 2016/12/28(水) 21:12:21
食べ物より
ボディケアをきちんとする
髪とか顔も
頑張ってくれて疲れたね
ありがとう自分
みたいにね❗+3
-1
-
118. 匿名 2016/12/28(水) 21:29:18
気分の落ち込みには牛肉がいいらしいよ!
トリプトファンが多いのでセロトニンが増えるらしい。+5
-0
-
119. 匿名 2016/12/28(水) 21:33:46
釜玉うどん!♡
主さん早く元気になって!+4
-0
-
120. 匿名 2016/12/28(水) 21:38:42
ホットカルピス。ちびちび飲むんやで。+3
-0
-
121. 匿名 2016/12/28(水) 22:02:39
食べなくてもいいから、温かい飲み物を体に入れてね。
体が暖まると精神的に少し落ち着くと思うよ。
あとは本や漫画を読んで架空の世界に逃げ込むのもいい。
少しの時間でもその悲しみを忘れてられる時間を持てるから。
あとは本当に時間が解決してくれることがある。
絶対このどん底からは抜けられないと思ってても、人の気持ちは時間と共に変化していくよ。
時間て偉大だよ。+6
-0
-
122. 匿名 2016/12/28(水) 23:17:20
失恋した次の日に残業をする事になり、暗い気持ちで一人でカタカタPCうってたら、いつも厳しい女の先輩が
「○○さん元気なかったでしょ。カップヌードルで申し訳ないけど食べる?」
と言ってわざわざ戻ってきてくれた。
先輩にお湯を沸かして貰うのが申し訳なくて席をたとうとしたら
「あっ大丈夫。私、湯を沸かすのプロ。あとカレーと普通のどっちがいい?」と言ってお湯を沸かしてくれて一緒に食べた。私は涙が出てきてしまったけど先輩は何かあったとか詮索せずにいてくれて仕事も手伝っていただいた
それからは、カップヌードルカレーが私の元気飯+19
-0
-
123. 匿名 2016/12/28(水) 23:29:31
>>25
トピズレすいません、私の場合、物凄く辛い時に音楽を聞いていても、どんなに大音量にしても、ほとんど音が聞こえないのですが、どうすればいいのでしょうか?(勿論ポータブル音楽プレイヤーで部屋にいる時です。)+1
-1
-
124. 匿名 2016/12/28(水) 23:39:31
かけそば・かけうどん・かけラーメン
雑炊・茶漬け等、できるだけ質素なやつを
悲劇のヒロインよろしく泣きながら掻き込んで食べる、くだらなくて笑えてくるので元気でるよ(まじめに)+6
-0
-
125. 匿名 2016/12/28(水) 23:52:20
ハムチーズトーストと甘いカフェオレか、
牛丼と濃い緑茶。
なんか、「炭水化物+タンパク質+脂質+糖分+カフェイン」をいっぺんに取ると
幸福感を生む脳内物質が出るんだって。+2
-0
-
126. 匿名 2016/12/29(木) 00:04:07
>>123
精神的に参ってると音に過敏になったりすると聞きますし、あなたの場合その逆で気持ちが音を遮断したくなってるんでしょうか?
落ち込んで悩み事していると、考え事の集中に似て周囲の音が耳に入らないのかも。
あまり気にしすぎないほうがいいと思いますが、気になってたまらないタイプならば心療内科で相談してみては?+4
-0
-
127. 匿名 2016/12/29(木) 01:15:38
教習所通ってた時に嫌味な教官に当たってしまって凹んで帰宅する途中、
自販機で見つけた不二家ネクターを買って飲んだら甘くて美味しくて癒されたな+6
-0
-
128. 匿名 2016/12/29(木) 02:08:36
ケーキホール食い
甘い物は脳に良いよ+3
-0
-
129. 匿名 2016/12/29(木) 02:45:16
トマト
小さい頃から大好き☻+3
-0
-
130. 匿名 2016/12/29(木) 04:25:13
ラーメン!
体も温まるし。
スープには色々な野菜や肉の栄養素が溶け込んでるので風邪の引き始めにも良いそうです。
+2
-0
-
131. 匿名 2016/12/29(木) 05:16:30
ビッグマックとコーヒー
何故か、食べるとテンション上がるw+2
-0
-
132. 匿名 2016/12/29(木) 09:33:31
>>126
ありがとうございます。精神科の先生とカウンセラーの先生に相談してみます。+1
-0
-
133. 匿名 2016/12/29(木) 09:34:14
この『レモリア』は、何だかスーーーっと落ち着きます✴+4
-0
-
134. 匿名 2016/12/29(木) 09:40:25
和三盆のお干菓子がいいよ
浅田真央ちゃんが好きな砂糖菓子
溶けて無くなるから噛まなくていいし
すぐ消化する+2
-1
-
135. 匿名 2016/12/29(木) 11:22:40
美味しい料理が出てくる映画、観てみるのも悪くないよ
「かもめ食堂」
「食堂かたつむり」
「トイレット」ばあちゃんの餃子がうまそう
「ホノカアボーイ」ビーさんの料理美味しそう
「めがね」南の島でたそがれながら美味しいものをいっぱい食べる話
「天国にはまだ遠く」朝ご飯を食べるシーンは見ているだけで希望
+5
-0
-
136. 匿名 2016/12/29(木) 17:35:53
トピ主です。
みなさんのコメント、読ませていただきました。(印刷しました)
ありがとうございます。
あたたかい励ましを下さった方、ありがとうございます。
今は胃が受け付けないようなので、
温かい液体(飲み物やスープ)だけ
空腹の時に入れることにします。
体調が回復したら、みなさんがすすめて
下さったものを、一つずつ試してみます。
本当にありがとうございました。
いつかまた子供を授かることができたら、みなさんのような優しい子になるように
育てたいです。+12
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する