ガールズちゃんねる

家族の中にニートがいる人。不満がある人いますか?

283コメント2017/01/17(火) 00:17

  • 1. 匿名 2016/12/28(水) 13:20:03 

    私の姉がニートです。もうすぐ30歳ですが、何年も理由をつけてニートです。姉は親のお金は自分のお金だと勘違いしています。当たり前に食事をとり、買い物にいけば当たり前に色々買ってもらってます。親も親ですが、姉は働いてないのでお金のありがたみが分かってないのかもしれません。
    私はコツコツお金をためて車を買いましたが、事細かく色んなことを聞いてきて偉そうに説教されます。シートの色や物の配置までわざわざ紙に書いてこうしろああしろと言ってきます。私は来月家を出て一人暮らしするのですが、私の給料のことまで細かく聞いてきて口を出され、今よりもっと働かないとやってけないね!等いってきます。アンタに言われたくないと思いますがニートの件は家族内でタブーなので何も言えません。PCやスマホなど機械系が得意なのを鼻高々に勝手に私の私物をさわって「この設定
    方がいいから!」等いいます。ニートなのに何故か偉そうな姉にうんざりです。

    +798

    -19

  • 2. 匿名 2016/12/28(水) 13:21:25 

    文章まとまりませんか?

    +135

    -275

  • 3. 匿名 2016/12/28(水) 13:21:50 

    それは鬱陶しいね……お気持ち察します

    +775

    -5

  • 4. 匿名 2016/12/28(水) 13:21:52 

    不満を言い合うトピですか?

    +100

    -36

  • 6. 匿名 2016/12/28(水) 13:22:15 

    で?

    +37

    -102

  • 7. 匿名 2016/12/28(水) 13:22:42 

    金食い虫
    この前は殴られて「殺すぞ」と言われました
    ニートのくせになんであんな偉そうなの?

    +621

    -8

  • 8. 匿名 2016/12/28(水) 13:22:43 

    >>2
    それだけ鬱憤溜まってるんでしょ
    うちも一時期兄がニートだったからわかるわ

    +469

    -8

  • 9. 匿名 2016/12/28(水) 13:22:44 

    親が死んだらどうするの?

    +410

    -11

  • 10. 匿名 2016/12/28(水) 13:22:51 

    >>5
    お前のな。

    +74

    -13

  • 11. 匿名 2016/12/28(水) 13:22:51 

    私です
    旦那と子供ごめん

    +67

    -101

  • 12. 匿名 2016/12/28(水) 13:22:59 

    ストレス貯まって限界なのは伝わってきた。

    +436

    -6

  • 13. 匿名 2016/12/28(水) 13:23:05 

    結婚とかしないままなら、あなたが面倒みる事になるよね…そちらの心配した方が

    +463

    -6

  • 14. 匿名 2016/12/28(水) 13:23:21 

    さっそく荒れてる…

    +67

    -6

  • 15. 匿名 2016/12/28(水) 13:23:30 

    主の姉を戸塚ヨットスクールにいれてやりたい

    +467

    -17

  • 16. 匿名 2016/12/28(水) 13:23:57 

    多分その姉は結婚したくないトピに書き込んでいます

    +296

    -6

  • 17. 匿名 2016/12/28(水) 13:23:59 

    ここには引きこもり多いからな~。

    +191

    -7

  • 18. 匿名 2016/12/28(水) 13:23:59 

    多いね。なんでニートって上から目線が多いのかね。

    +438

    -15

  • 19. 匿名 2016/12/28(水) 13:24:01 

    妹が 28歳 ニートです
    家事手伝いと言っています
    免許も無く 働く母の 食事や お弁当などを作っているようです
    私は家を出ているので 母がいいなら良いですが 母も いつまでも 働ける訳ではありません
    私は 自営業をしていますが 人手が足りない時に手伝って欲しい時も 無理の一点張りで…将来が不安です

    +346

    -10

  • 20. 匿名 2016/12/28(水) 13:24:14 

    YouTubeのニートの動画見せて今の自分も同じ姿だと言ってやれ。

    +123

    -10

  • 21. 匿名 2016/12/28(水) 13:24:15 

    魔法の言葉『家事手伝い』

    +362

    -10

  • 22. 匿名 2016/12/28(水) 13:24:25 

    距離とるしかないね

    +130

    -4

  • 23. 匿名 2016/12/28(水) 13:24:32 

    うちの兄もクソニート
    でも上の兄姉って自分がどんな惨めな状況にあろうとも下の妹弟には立場が上からだよね

    +306

    -6

  • 24. 匿名 2016/12/28(水) 13:24:35 

    >>15
    クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    +22

    -33

  • 25. 匿名 2016/12/28(水) 13:24:40 

    もうすぐ25の兄がニート…
    ほんと留年しまくって金食い虫でしかない
    百歩譲って実家住みでいいのになんで働こうとしないのかな

    +247

    -6

  • 26. 匿名 2016/12/28(水) 13:24:40 

    何でダブーにするかわからないけど、ニートのこと言うと姉怒るのかな

    +243

    -6

  • 27. 匿名 2016/12/28(水) 13:24:49 

    専業主婦はニートですか?

    +43

    -112

  • 28. 匿名 2016/12/28(水) 13:24:51 

    >>18
    世間知らず…だからかと思います
    人との摩擦を経験せず 自分が楽なように生きているからだと思う

    +177

    -7

  • 29. 匿名 2016/12/28(水) 13:25:00 

    井の中の蛙ってよくしゃべるね。
    ご両親をどうにかしないといけないよ。ご両親亡き後はあなたの所へたかりにくる。

    +291

    -10

  • 30. 匿名 2016/12/28(水) 13:25:23 

    ニート問題は親に突き放してもらわないと解決しないし、主さんが早く結婚して離縁届けを出した方が良いかもね!

    +197

    -7

  • 31. 匿名 2016/12/28(水) 13:25:40 

    お姉さんが嫌いなことは
    伝わってきたよ。

    +153

    -4

  • 32. 匿名 2016/12/28(水) 13:25:59 

    大変だろうなあ・・・30歳なら(まだ)働き口も見つかるだろうし、どうにかならないんだろうか
    40歳すぎたら職探しも無理だろうし、親がいなくなったら主さんに寄生してきそう


    +287

    -5

  • 33. 匿名 2016/12/28(水) 13:26:12 

    >>25
    25で学生、、、辛いね、、、

    +15

    -28

  • 34. 匿名 2016/12/28(水) 13:26:13 

    ニートは人体実験にでも使えばいいよ
    国民の義務果たさないなら人権与える必要ないから

    +184

    -68

  • 35. 匿名 2016/12/28(水) 13:26:20 

    実家の弟がニートです
    同じく、家族間でタブー。
    何年も前から何度も家族この問題に向き合おうって持ちかけたり、弟にも就職のことでアドバイスなどしてきたけど、すぐにうやむやにされて、無かったことにされます。
    その方が家族にとって都合がいいから。
    この均衡が崩れたら良くも悪くも家族が崩壊すると思ってる
    親は、息子が社会でやっていけるわけがないとはなから信頼してないし30過ぎてるのに子供扱い。
    いつも弟に対して手取り足取り説明、揚げ足取り、衣食住の提供。
    正月実家帰るのイヤだ!

    +335

    -7

  • 36. 匿名 2016/12/28(水) 13:26:25 

    >>13
    同感。出来ることなら、酷だけど親に頼んで、姉が普通に働いて生活している状態になるまで連絡網を断つのがいいかな。

    +67

    -3

  • 37. 匿名 2016/12/28(水) 13:26:28 

    >>26
    ニートってニートって言われるとキレるんだよ
    で物や(弱い)人に当たるから性質が悪い

    +247

    -8

  • 38. 匿名 2016/12/28(水) 13:26:40 

    家族の中にニートがいる人。不満がある人いますか?

    +197

    -7

  • 39. 匿名 2016/12/28(水) 13:27:01 

    親がニートの場合はどうすれば…

    +82

    -9

  • 40. 匿名 2016/12/28(水) 13:27:09 

    妹が鬱を患って3年目…
    ぐったりしてること多いけどこれってニート?

    +31

    -83

  • 41. 匿名 2016/12/28(水) 13:27:11 

    此処は糞ニートが多いから主さん絡まれるかも。ニートならニートで謙虚にひっそりしてればいいけど、偉そうにしてたり普通に生きてると腹立つね。身内だからこそ腹ただしいよね。

    +235

    -13

  • 42. 匿名 2016/12/28(水) 13:27:23 

    ニート兄。
    親に何かあったらこちらに全部かかってくるんでしょ、子供にもくるかもしれないし。
    調べたら縁を切ることは出来ないらしいから、行方くらますしかないと悩んでる。

    +169

    -7

  • 43. 匿名 2016/12/28(水) 13:27:49 

    そのタブーを破って言いたい放題言ってみたら?
    散々言いたい放題言われてるんだし

    +207

    -3

  • 44. 匿名 2016/12/28(水) 13:27:57 

    35歳僕、ニート

    +11

    -40

  • 45. 匿名 2016/12/28(水) 13:28:02 

    >>11
    それはちがうんじゃないの?

    +29

    -5

  • 46. 匿名 2016/12/28(水) 13:28:27 

    まぁお互いに言い分あるんでしょw
    親の世話一切見ないで働いているだけで独立した気でいるお金も一切いれず家事せず好き放題飲み食いする輩も性質が悪い

    +15

    -35

  • 47. 匿名 2016/12/28(水) 13:28:35 

    主婦ですけど、ニートに近い生活です

    +115

    -27

  • 48. 匿名 2016/12/28(水) 13:28:42 

    >>40
    精神的な病気の人とクソニートを一緒にしないであげて

    +194

    -21

  • 49. 匿名 2016/12/28(水) 13:28:45 

    ニートが家を出ないなら自分が出るしかない。

    +82

    -3

  • 50. 匿名 2016/12/28(水) 13:28:45 

    >>40それは仕方ない

    +23

    -4

  • 51. 匿名 2016/12/28(水) 13:29:01 

    >>40
    療養中かな。ニートって元気なのに働かない人ってことと思います。鬱はご本人も周りも辛いですね。

    +129

    -3

  • 52. 匿名 2016/12/28(水) 13:29:39 

    >>35です。
    ニートは家では饒舌っていうけど、うちのは小5からまったく喋らない
    コミュニケーションの取り方をまったく学んでなくて、イエスノー以外の返事ができない。
    だからますます面接も受からないんだろね(受けてもないだろけど)

    +109

    -3

  • 53. 匿名 2016/12/28(水) 13:29:57 

    人様のお姉さんに悪いけど腹立つわ。私ならネット切ってしまうと思う。主さんも収入なんて絶対教えたらだめだよ。

    +191

    -4

  • 54. 匿名 2016/12/28(水) 13:30:58 

    「社会に出て傷つきたくない」とか繊細ぶってるニートが腹立つ。

    +94

    -15

  • 55. 匿名 2016/12/28(水) 13:31:03 

    いますよ、32歳の姉。
    以前の仕事で鬱になり退社、その後回復して何年も経ちますが、働く気は無さそうです。
    あまり仕事の事言うと再発するかも…と、両親も怖がっています。
    将来の事、お金の事は深く考えていみたいなので心配です。
    でも働いては無いけど、急に頼んでも私の子ども達の面倒みてくれるし、祖母の介護もしてくれているので、時間がフリーな人がいる事は心強いです。
    主さんの姉が家事などそういう協力もなければ、文句も言いたくなりますね。

    +184

    -4

  • 56. 匿名 2016/12/28(水) 13:31:29 

    うつ病で無職の人は本当「申し訳ない」って気持ちでいっぱいで責めたり急かしたりすると悪化するよ
    だから>>1とは全然違うよ
    そこだけは理解してあげてくださいね

    +189

    -8

  • 57. 匿名 2016/12/28(水) 13:31:48 

    実家の弟が引きこもりニート
    ゲームばかりやってる
    発達障害があるからって親も甘やかすだけだけど然るべき施設に就職の相談したり対処しなよ…
    実家で飼ってても何の解決にもならないのにせっせと甲斐甲斐しく世話してる母親を白い目で見てる

    +181

    -5

  • 58. 匿名 2016/12/28(水) 13:32:50 

    >>33
    でももう留年できるのは今年まで
    毎年前期は頑張って行く→夏休みで気持ちだらける→後期死亡ってかんじで、今年もこんなかんじなのでもういっそ働き始めたらどうなの…と思います

    +27

    -2

  • 59. 匿名 2016/12/28(水) 13:33:39 

    家族にニートがいます。22歳、男性、ニート歴はトータルで9年程(途中学校へ行けていた時期あり)
    強気で引っ張り出しても、やさしく話を聞いても変わりませんでした。どうしていいかわかりません。どたなかニートをやり直す方法、教えて下さい…

    +109

    -5

  • 60. 匿名 2016/12/28(水) 13:33:45 

    旦那がうつ病からの無職です。
    でも家のことばっちりやってくれてるから不満も我慢できるかなぁ
    主さんのとこのお姉さんは何様??誰も何も言わないの??

    +98

    -5

  • 61. 匿名 2016/12/28(水) 13:34:41 

    主さんのお姉さんは一度も働いた事がないのかな?パソコンとかが得意そうだから事務員とか出来そうなかんじ

    +11

    -20

  • 62. 匿名 2016/12/28(水) 13:34:51 

    >>52
    たぶん発達の検査受けたりしたほうがいいかも

    うちの妹も似てた

    +71

    -2

  • 63. 匿名 2016/12/28(水) 13:35:21 

    >>61
    事務なんて普通の人でも求人ないのに無理でしょ

    +89

    -0

  • 64. 匿名 2016/12/28(水) 13:35:22 

    女のニートの場合「結婚すればいい」とか思ってる人いるけど、あいつらニートの自分を棚に上げて理想高かったりするよね。友達の彼氏やご主人を小馬鹿にしたり。
    やっぱり結婚かなり難しいと思う。親御さんもそう思っていた方がいい。

    +194

    -8

  • 65. 匿名 2016/12/28(水) 13:35:31 

    >>59
    鉄拳制裁しかない❗

    +16

    -2

  • 66. 匿名 2016/12/28(水) 13:36:17 

    兄36歳。 28歳で会社を辞め、働かずに現在に至る。
    なぜ働かないかというと、正社員は受からないし、バイトとかはいい歳して恥ずかしくて出来ないらしい…8年間全くの無職の方が恥ずかしいよ…
    8年間無職という、履歴に泥を塗ったのに結婚は諦めてないらしい。ちなみに彼女いない歴=年齢。ネガティブなんだか、ポジティブなんだかもうわからん

    +201

    -5

  • 67. 匿名 2016/12/28(水) 13:36:46 

    あなたが羨ましいんだねそのクソ姉。思いっきり見下した態度とってやればいいよ。仕事楽しいのにしないの?なんでなんで~?って。

    +182

    -6

  • 68. 匿名 2016/12/28(水) 13:37:22 

    主の気持ち分かる うちの姉も40過ぎてニート。私は結婚して家を出たけど、弟に「私の部屋を覗いてくる」とか妄想入った文句言ったりとにかく上から目線で攻撃して弟を家から追い出した。母と二人で暮らして自分の将来が心配になったのかあんなに、意地悪して支配してきた私や弟に最近すり寄ってきて気持ち悪い。母は死んでも、一切関わらないよ 死のうがどうしようがほっときます。

    +184

    -5

  • 69. 匿名 2016/12/28(水) 13:37:50 

    現金30万位と最小限の荷物持たせて家族で協力して寝てる間に運び出してどこかに置いて来るとか

    +85

    -4

  • 70. 匿名 2016/12/28(水) 13:39:52 

    私の兄ニート。しかも5年ニート。
    収入は両親の年金で35にもなってまだ親に食わせてもらってる。もう終わってる。両親が亡くなったら私は知らないからねと何度も言ってるけど絶対金の無心してくるだろうな

    +146

    -2

  • 71. 匿名 2016/12/28(水) 13:39:53 

    従兄弟がアラフォーで無職だった。
    けどそのお母さんが男に貢ぎはじめてしまってお金がピンチになって働きはじめた
    主さんのお姉さんは何もしなくても与えられているから当然だと思ってる
    少し厳しく接した方がいいと思うよ
    いつまでもあると思うな親と金!

    +90

    -4

  • 72. 匿名 2016/12/28(水) 13:39:57 

    弟がニート25歳。ずっとパソコンに向かってネットかゲームしてる。友達もいない。
    一応 学校出て働いてたけど、すgクビになった。多分 陰気で暗いから‥世でいうキモオタ、デブです。話かけても返事しません。
    変わろうとしない本人も、甘やかす親も悪い。

    +118

    -6

  • 73. 匿名 2016/12/28(水) 13:40:11 

    >>58
    働けないでしょ。仕事はもっともっと厳しい。

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2016/12/28(水) 13:40:35 

    アラフォーのニートです。

    持病が悪化したせいで働けません

    あと軽い対人恐怖症があるので働くの怖いです

    集団も怖いです

    +30

    -27

  • 75. 匿名 2016/12/28(水) 13:41:55 

    >>64
    ほんと、ニートの女を結婚相手に選ぶほど男もバカじゃない。

    +108

    -6

  • 76. 匿名 2016/12/28(水) 13:42:30 

    35歳過ぎたらニートじゃないらしいし
    言い方をもう無職でまとめたほうがいいと思う

    +135

    -2

  • 77. 匿名 2016/12/28(水) 13:42:46 

    母子家庭で母と兄がニートです。
    看護師の私が生活費を援助してます。プラス母親は障害を持ってるので障害者手当ても少しもらってます。
    最近、堅い職業に就いてる人と交際することになりました。
    すると私の兄が私の彼氏のfacebookから『僕たち家族のお金の援助をしてください』『本当に愛してるのなら交際相手の家族を助けるのも義務でしょう』といった内容のダイレクトメールを送ったそうです。
    彼氏はドン引き。君と結婚も考えてたけど君の家族が怖い。申し訳ないが結婚はもう少し考えさせてと言われてしまいました。
    もう今すぐにでも縁を切りたいのですが、縁を切ったら兄が犯罪を犯しそうでこわいのです。母も心配です。
    私はニートの家族のために人生を犠牲にしなければならないのか…とても苦しいです。

    +317

    -8

  • 78. 匿名 2016/12/28(水) 13:42:56 

    家族じゃ無いけど妹の義母がニート。
    しかも家庭持ちの男の愛人、生活保護受けてるくせにパチンコ三昧のどうしようもないクズ。

    60過ぎてるのにずっと女でいたい、って言い張ってる。
    とにかくお金にだらし無く利用できるものは何でも利用する。
    私が旦那と共働きで子無しでそれなりに良いマンションに住んでるって知ってから、やたらと一緒に食事に行こうって誘ってくる。
    挙句、やっぱり金を無心して来た。

    あまりにもしつこかたから『あなたは私の親戚でも何でもないから金は一切出しませんよ。』ってきっぱり言ったら、
    『全くの他人じゃ無いでしょ?それに私みたいな年寄りが困ってたら助けようとは思わないの』とふざけたこと抜かしたので『ゴキブリホイホイでもがいてるゴキブリを見て可哀想だから助けようと思いますか?私があなたに対する感情はそれと一緒です』

    妹の義母は怒りを露わに震え出し、その場に居た妹、妹の旦那、親戚一同は全力でドン引きしてたけどそれ位で縁が切れるなら屁でも無い。

    +149

    -11

  • 79. 匿名 2016/12/28(水) 13:43:54 

    37の弟が10年実家でニート
    初めは就活してたけど、言っていいことと悪いことがあまりわからない馬鹿正直なところあってコミュ障だしいわばアスペルガーで面接でいつも全滅
    うちは携帯も持ってなければ、パソコンも持ってないし使えない、ゲームも持ってない、お小遣いも小学生レベルの強者引きこもりだよ
    日中はまったく出てこない
    深夜3時頃に、夕飯食べに降りてくる
    それ以外はずっと部屋でオナニーしてる
    わたしは結婚して遠方にいるけど、親は弟のどこか人と違うところに向き合いたくないみたい
    親にアドバイスしても嫌がるし、弟に直接話してもキレられるし、困ったもんだよ
    両親がなくなったあと、実家に帰ったら餓死してたとかやだよって言ってんだけどね
    今じゃなく老後考えて今から行動してほしい

    +126

    -4

  • 80. 匿名 2016/12/28(水) 13:44:29 

    ニートは自分が働けないのは社会のせい
    自分まだ本気出してないだけ、自分を評価しない周りが悪い と思ってるんだよ
    私がそうだったから(20代の頃)なんでそんなにプライド高かったのか…

    今は30過ぎてからだったから社員はなかなか難しくてバイト掛け持ちしてる。

    +107

    -8

  • 81. 匿名 2016/12/28(水) 13:45:38 

    国民の義務のうち2つを果たしなさい

    +33

    -9

  • 82. 匿名 2016/12/28(水) 13:46:16 

    完全に親が甘いと思う
    どんな子でも可愛いのかもしれないが、(ふつうは)自分たちが先に死ぬんだから
    問題を先送りにしてるだけだよね

    家からただき出せよ、って思うが

    +135

    -8

  • 83. 匿名 2016/12/28(水) 13:46:52 

    まずは市役所に相談してみて下さい

    +25

    -2

  • 84. 匿名 2016/12/28(水) 13:47:20 

    ニートについてはタブーか……

    私だったら、爆発してそう。
    「だったら姉に、あれやこれや言われて長年ずーっと我慢してる私の気持ちは、どう救ってくれるの?」
    って親に言ってる。

    主さんは本当に我慢して頑張ってるよ。
    1人暮らしエンジョイして下さい。
    実家のことは暫く無視してたらいいよ。

    +132

    -1

  • 85. 匿名 2016/12/28(水) 13:47:47 

    兄がニートです
    朝から晩までゲーム
    寝て起きたらゲーム
    あんなの毎日して何が楽しいのか理解不能
    うるさいしやたらと上から目線だし
    害でしかないんだよ
    それを見ても親は何も言わない
    お爺ちゃんが仕事を紹介するといってもやらない
    ただの甘え、気持ち悪い
    なんで家から追い出さないのかって親に聞いたら私はまだ学生だからそんな事言える立場じゃないって言われた
    なんか腑に落ちない
    早く社会人になって、縁を切りたい

    +123

    -4

  • 86. 匿名 2016/12/28(水) 13:47:48 

    >>77
    あり得ない…
    お兄さんがどうなるかとか考えず縁切るべきでは?
    犯罪する気概があれば働いてると思うのだけど、普通のものさしでは測れないのかな

    +114

    -2

  • 87. 匿名 2016/12/28(水) 13:47:49 

    主の姉、がるちゃんやってそう。おねーさん見てるー?働こ?

    +152

    -3

  • 88. 匿名 2016/12/28(水) 13:47:54 

    40過ぎのおっさんヒキニートが、男の人達に部屋から引きずり出される番組を観た。
    母親にずっと「ババア〜覚えてろよ〜」のような暴言を吐いてるの。
    ほんと身の程知らずにも偉そうに調子こいてるから、これ位の荒療治が必要だと思ったよ。
    この醜悪な姿をしたおっさんが部屋にこもって一日中韓国ガー、日本の女ガーをやってると思ったら吐き気がした。

    +167

    -5

  • 89. 匿名 2016/12/28(水) 13:48:47 

    知的ボーダーの兄、職が続かずに実家の祖母のお金を持ち出す疑惑があったので(ばあちゃんがボケていた可能性も)、知的障害者に認定してもらって(っていうより検査したらそうなるんだもの)障害者施設に行ってる。
    健常のコミュニティ(健康な大人だから会社)で過ごせないのならそうするしかないと思うよ。
    だって仕事する会社に迷惑だもの。

    +112

    -2

  • 90. 匿名 2016/12/28(水) 13:48:57 

    私も4年ニートしてました…
    社会人になって、ブラックで、心を病んでしまい、そのお金が尽きるまでやりました…
    実家なので思ったより減らず、と言ってもご飯光熱費などは親が出すから、減らないですよね。長引いてしまいました。申し訳ないです。
    ニートの間、働いていない自分が嫌になりすぎて、こんな自分が世の中に出てはいけない、出るのが怖いという気持ちになりました。
    多分鬱病でした。
    その後結婚して家を出ましたが、今思うと病院へ通って、カウンセリングや就職支援を受けた方が良かったな、と、思います。

    +126

    -4

  • 91. 匿名 2016/12/28(水) 13:50:24 

    ニートに限って、みんなパソコンだけは持ってるよね

    +142

    -3

  • 92. 匿名 2016/12/28(水) 13:51:14 

    >>55
    会社で鬱になって、トラウマで職に就けなくなり、家事や介護に精を出す人は、ニートとひとくくりにするの可哀想な気がする。
    自分も絶対にそうならないとは言い切れないし、本人も悩んでるだろうから。

    +102

    -0

  • 93. 匿名 2016/12/28(水) 13:53:22 

    >>91
    パソコンが楽しくてニートを抜け出せないんじゃない?w

    +68

    -5

  • 94. 匿名 2016/12/28(水) 13:54:52 

    >>92
    今多いみたいです、自殺手前で離職してそのままの人
    家族が本気でサポートするしかないですよ

    +40

    -2

  • 95. 匿名 2016/12/28(水) 13:55:02 

    >>77
    それはもう縁を切ってしまわないとあなたずっと犠牲になって終わってしまうよ。

    とにかく住所知らせず引っ越し、援助はやめて、職も違う病院に変えた方がいいと思う
    彼は家族と縁を切ってくれ、とは言えないだろうし。母が障害年金もらってるなら働けないだろうし、生活保護でも申請に行くんじゃないかな。兄弟のことはわからないけど、それはそいつが自分自身でか、親がどうにかすべきこと。あなたが親みたいに面倒見る必要はない
    あなたが犠牲になる必要ないと思う。

    +130

    -1

  • 96. 匿名 2016/12/28(水) 13:55:33 

    まじめで責任感強い人ほどうつ病になりやすいらしいし無職だからと一概には責められない
    けど>>1のお姉さんは最低。

    +59

    -5

  • 97. 匿名 2016/12/28(水) 13:55:48 

    従兄弟が15年くらいニート。
    一流大学出て一流企業に就職して数年で鬱病で退社。

    今は元気みたいだけれど、一流のプライドが捨て切れずバイトとかしたくないとか言ってずっとニート。もちろん正社員は受からず。

    +71

    -3

  • 98. 匿名 2016/12/28(水) 13:59:45 

    主さんかわいそう。親に「お父さんとお母さんが死ぬ時はお姉ちゃんも一緒に連れて行ってね。私は面倒見ないから」とか言っておけば。親もこの先のこときちんと考えると思う。

    +112

    -3

  • 99. 匿名 2016/12/28(水) 13:59:48 

    親に任せて自分は家出る。連絡とらない。

    +30

    -1

  • 100. 匿名 2016/12/28(水) 14:00:19 

    ニートの何がいけないの?笑

    +7

    -31

  • 101. 匿名 2016/12/28(水) 14:01:06 

    弟が引きこもりニート。
    親に甘えっぱなしでイライラする。
    親がいなくなったら、どうやって生きていくんだろ・・・

    +67

    -1

  • 102. 匿名 2016/12/28(水) 14:01:35 

    >>47
    よく理解してるじゃん(笑)ごもっともだよ(笑)

    +1

    -10

  • 103. 匿名 2016/12/28(水) 14:03:35 

    15L以上だよこれ
    私15Lだから分かる

    +2

    -16

  • 104. 匿名 2016/12/28(水) 14:04:36 

    でもこうしてスレ立って100レスもいってないのに、家族とか身近にニートがいるって日本全体で考えたら相当いるってことだよね

    この人たちが両親がいなくなったら、一斉にナマポ要員になるわけでしょ
    なんていうか、成人してて本人が言うこと聞かないんだろうけど親が無責任なように思える

    +119

    -3

  • 105. 匿名 2016/12/28(水) 14:04:51 

    ごめんなさい、対人恐怖症でニートです。
    以前はちゃんと働いていたのですが...ゴミでごめんなさい。早く社会復帰できるように努力している所です。

    +48

    -27

  • 106. 匿名 2016/12/28(水) 14:06:28 

    仕事しないだけでなく、家のこともしないオッサンニートなんなの。
    せめて家族に働きやすい環境を提供するために家のことはやりなよね。

    +108

    -1

  • 107. 匿名 2016/12/28(水) 14:06:40 

    婚活市場にノコノコ出かけていくニート
    それに引っかかる男

    +58

    -2

  • 108. 匿名 2016/12/28(水) 14:07:04 

    >>92
    だからこそ難しいんですよね。
    そうやって頑張ってくれているから私達からしても嫌な存在じゃないし、むしろ性格がいいので好きですが、本人の将来の事を考えたら…と心配になります。「ニート」とは思ってません、ただ「無職」って感じに思ってます。
    私は、もし両親も死んでどうにもならなくなったら、姉を引き取るつもりで覚悟しているけど、旦那が何て言うかな…まだ相談してません。

    +8

    -5

  • 109. 匿名 2016/12/28(水) 14:09:21 

    >>106
    わかる。
    100歩ゆずってニートだとしても掃除・洗濯・料理など家事をめっちゃ手伝うとかならともかく
    「え~今日のおかず〇〇かよ~」とか言って朝から晩までゲームしてるおっさんとかね。

    +155

    -1

  • 110. 匿名 2016/12/28(水) 14:09:39 

    主さん。
    言い方悪いけどこの親あってこの子のありだよね
    あなたはまともに育ってよかったね。

    私のイトコも3兄弟のうち2人ニートです。
    しかも母子家庭でおばさんも、もう75歳位です。

    あれこれ言ってやりたいことあるけど
    恨まれると困るので殆ど見てるだけですが
    もちろんいい大人の本人が悪いのは山々ですが
    親が悪いと思う。
    もう突き放して自分は老人ホーム行くとかすればいいのに
    タバコまで買い与えてて
    本人はパチンコ三昧…。
    末妹は一人暮らしの姉の家に寄生してるし

    おばさんが死んだら年金もないしどうするんだろうとおもいます。

    だからあなたもそんな親子のことはほっといて
    せっかく独立するんだから
    自分の自立だけを考えて頑張った方がいいよ!


    +89

    -3

  • 111. 匿名 2016/12/28(水) 14:09:43 

    >>106
    ヒキニート男ほど世間を知らないが故に古臭い考えのヤツが多いから、
    家事は女の仕事だとか思ってそう。

    +68

    -3

  • 112. 匿名 2016/12/28(水) 14:09:44 

    うちの妹31歳もニート。
    だけど家の家事全部やってるし、貯金くずして毎月1万5千円入れてるし、簡単だけどみんなのお弁当作ってるし、私の帰りが夜中になっても寝ずに待っててくれたりするからまだいい方なのかな。

    +237

    -1

  • 113. 匿名 2016/12/28(水) 14:10:47 

    近親にどうしようもないニートがいる相手と結婚するのってちょっと嫌だな
    いざってときに寄生されそう

    +31

    -4

  • 114. 匿名 2016/12/28(水) 14:13:25 

    妹が学生時代からずっと付き合っている彼にクリスマスにプロポーズされました。
    が、返事はまだ待ってもらっているそうです。
    なぜなら彼には短大中退後10数年ニートしてる姉がいて、両親に今後の面倒も頼まれているから彼との結婚生活に100%割り込んでくるのが確定していて不安との事。(他に兄弟はいない)
    私も彼はとても誠実で真面目でいい人だと思います。
    でも、結婚は賛成できない。うちの両親も同じ意見でした。
    皆さんだったら賛成しますか?
    賛成 +
    反対 -

    +2

    -77

  • 115. 匿名 2016/12/28(水) 14:13:54 

    トピずれだけど
    今日あさチャン!!で
    毒入りカレー事件の林真須美の旦那出てて
    旦那は今は出所して
    月13万の生活保護で暮らしてる様子が流れたんだけど
    あんな犯罪者が月13万も貰いやがって!
    おまけに猫まで飼ってた!!

    私よりいい暮らしっぷりじゃん!
    しかも猫まで!
    (個人的にはココめっちゃ羨ましくて悔しい)

    もうなんなんよー
    日本死ね

    +203

    -5

  • 116. 匿名 2016/12/28(水) 14:17:30 

    45歳の兄がニート。母や父も
    強く言えない、もう諦めてる。
    兄のせいで父母との関係もおかしなことになっています。考えると腹わた煮え繰り返る程の気持ちになります。

    +117

    -2

  • 117. 匿名 2016/12/28(水) 14:19:00 

    >>112
    そんなに気遣いできるのに、
    なぜバイトすらやらないのかね?

    +35

    -5

  • 118. 匿名 2016/12/28(水) 14:20:58 

    ニート
    Not in
    Education
    Employment or
    Training
    就学、就労、職業訓練のいずれも行っていないことを意味する用語であり、
    日本では、15〜34歳までの非労働力人口のうち、通学しておらず、
    家事を行っていない「若年無業者」を指している。

    +28

    -0

  • 119. 匿名 2016/12/28(水) 14:21:08 

    >>1
    ニートなのを触れないなんて、しったこっちゃない。私は自分で稼いで自分でやってるし、私の事にいちいち口ださないでと言うかな。
    同性だし、力でそんな負けることないし、1さんだけ我慢する必要はないと思う。言わなきゃ調子づくだけだと思う。

    +56

    -1

  • 120. 匿名 2016/12/28(水) 14:21:39 

    >>115
    13万かー高いな。国民年金はずっと少ないよね。真面目に年金払ってきた人の方が損するのか、残念だね。

    +154

    -1

  • 121. 匿名 2016/12/28(水) 14:23:00 

    >>117
    働きたくないからでしょ
    ニートなんだから

    +9

    -2

  • 122. 匿名 2016/12/28(水) 14:23:32 

    国をあげてニートどうにかしてくれないかな?
    今いるニートを引きずり出して就労させて納税してもらえばかなりの財源になるし、家族も助かる。

    子持ちの専業主婦を引きずり出すよりよっぽど社会貢献度高いと思うんだけど!

    +159

    -4

  • 123. 匿名 2016/12/28(水) 14:28:14 

    安倍さんはニートの存在を忘れているのだろうか

    +123

    -1

  • 124. 匿名 2016/12/28(水) 14:29:00 

    >>112
    偏った見方かもしれないけど
    親がいなくなったら、あなたか他の家族に面倒見てもらうつもりで恩を売ってるんじゃない?

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2016/12/28(水) 14:30:17 

    >>115
    そんな事実知ってしまうと腹わた煮えくり返る
    より一層犯罪者に対して厳罰を求めてしまうわ
    13万も与えてなんのために生かす必要あるんだ

    +99

    -1

  • 126. 匿名 2016/12/28(水) 14:32:01 

    友だちも妹がニートみたいで悩んでたけど親が「何か言って自殺でもされたらどうするの」って解決しようとしないらしい…。
    親がやばいよね…。友だちには言えなかったけど。

    +100

    -4

  • 127. 匿名 2016/12/28(水) 14:32:41 

    兄弟にニートがいる。うちには子供がいるから、この子達に将来迷惑がかからないように両親が他界したら兄弟とは早急に縁を切ろうと思ってる。

    +46

    -4

  • 128. 匿名 2016/12/28(水) 14:34:05 

    >>1
    本人は行かなくてもいいから、両親や家族だけで相談に地元のサポステにでも行ったほうがいいよ。
    家族の中にニートがいる人。不満がある人いますか?

    +27

    -0

  • 129. 匿名 2016/12/28(水) 14:34:12 

    >>115

    え…わたしフルで働く正社員なのに手取り12万なんだけど…。
    世の中どうなってんだよ…。

    +166

    -4

  • 130. 匿名 2016/12/28(水) 14:36:22 

    ニートで引きこもりなのが申し訳なく、洗濯やゴミ出し等やっています。
    自分が恥ずかしくて夜になると死にたくなります生まれて来てすみません

    +14

    -25

  • 131. 匿名 2016/12/28(水) 14:43:49 

    ニートです。
    疲れてきた
    働きたくもないしニートでいたくもないです。
    どうしたらいいの

    +20

    -20

  • 132. 匿名 2016/12/28(水) 14:46:41 

    ニートを支援してくれるとこないですか?
    働きたいけど、職歴も転々してます。24です。
    バリバリ働きたいたいけどいじめられて鬱になりました。

    +53

    -9

  • 133. 匿名 2016/12/28(水) 14:48:15 

    甘やかしてきた親が悪いね。大人になってからじゃなく、産まれたときからずっと今まで甘やかしてきたんだろうね。本人はある意味被害者。今突き放してあげるのが本人のため。

    +41

    -6

  • 134. 匿名 2016/12/28(水) 14:48:44 

    >>106
    そう、男って自分がニートなのを棚に上げ、家事育児、その他PTAや地域役員などの無償労働をこなしている専業主婦をニート呼ばわりし、一方的に嫉妬し恨んでるからタチが悪い。
    おっさんニートはビビリのコミュ障だから子供の学校関係にしろ近所にしろ人間関係築いたり出来るはずもないのに。
    このトピにもいるようだけど、おっさんニートはいい加減専業主婦が自分と同じで何もしないでいると思い込むのはやめろ。

    +95

    -5

  • 135. 匿名 2016/12/28(水) 14:52:26 

    ニートは増える・・・


    ・・・それも分裂してな

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2016/12/28(水) 14:58:58 

    現在ニートの数は51万人と言われていますが、ニートの枠から外された30代後半、40代、50代を入れたら100万人ほどいると言われてます。
    もうこの国はダメです。彼等を働かせないといけません。

    +113

    -2

  • 137. 匿名 2016/12/28(水) 15:01:47 

    >>131 >>132
    128じゃないけど、サポステ
    サポートステーションネット
    サポートステーションネットsaposute-net.mhlw.go.jp

    サポートステーションネットは、働くことについて悩みを抱えている若者の皆さんの自立のサポートを目的として作られたwebサイトであり、厚生労働省の委託事業として実施しています。


    がんばってほしい

    +23

    -1

  • 138. 匿名 2016/12/28(水) 15:04:50 

    まあでもニートって家族の責任でもあるでしょ。
    ニートになった人は家族共通の敵というか見下す対象にして他の家族がまとまるためにそれまで犠牲になってきたんだと思うよ。
    世間的には働いてる人の方が偉いかもしれないけどさあ、それまでちゃんと家族で向き合ってこれたのか考えてみれば?
    そりゃニートを悪者にするのが一番楽だけどさ、それで何か解決するの?
    家族だって迷惑がって問題の解決から逃げてるようにしか思えないよ。

    +9

    -24

  • 139. 匿名 2016/12/28(水) 15:05:53 

    ニート状態になっている方々や、そのご両親に向けた勉強会や教育プログラムを提供しているNPO法人の大手「パーソナルサポートセンター」
    一般社団法人パーソナルサポートセンター
    一般社団法人パーソナルサポートセンターwww.personal-support.org

    パーソナルサポートセンター(PSC)は、家を失ってしまった人、障がいのある人、DV(ドメスティックバイオレンス)の被害に遭っている人、一人親世帯、就労困難な人などが、安定した生活を送ることができるよう伴走型の支援を行う団体です。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2016/12/28(水) 15:07:15 

    若者よりみたいだけど、「育て上げネット」
    認定NPO法人育て上げネット | 若年無業者(ニート)若者就労支援・ひきこもり状態などの相談
    認定NPO法人育て上げネット | 若年無業者(ニート)若者就労支援・ひきこもり状態などの相談www.sodateage.net

    若年無業者(ニート)やひきこもり状態など、働きたいけれど働けずにいる若者の「自立」を目指して、就労訓練・ジョブトレを運営しています。母親の会・結(ゆい)では、その家族を孤立させない活動に取り組んでいます。また、困窮家庭の子どもたちに学習機会の提供...

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2016/12/28(水) 15:07:48 

    38才の姉がニートです。
    一般常識はネットで調べたりしてるようだけど、考え方が幼い。幼稚。高校生の時で時間が止まってる。
    家では我儘放題で、偉そうにしてるのに一歩外に出ると挙動不審。
    昼夜逆転、ゲーム三昧、家事しない。

    彼がいるけど、将来姉が 寄生してきて迷惑を掛けるのが申し訳なくて結婚は難しいかも。

    みなさん、結婚はどうしますか?
    彼は理解してくれて、面倒みることに納得してくれていますか?

    +37

    -8

  • 142. 匿名 2016/12/28(水) 15:10:09 

    私の友人は30歳過ぎまでニートでしたが、美容系の資格を持っていてかといって中々採用はもらえず、違うバイトしながら美容系の仕事をバイトから始めて結婚もしましたよ。

    +36

    -1

  • 143. 匿名 2016/12/28(水) 15:13:41 

    うちの兄ニートのくせに結婚してるよ
    しかも嫁も似た者同士でたまに働く位で、ほぼほぼ2人で部屋に篭っています。
    もちろん光熱費や家賃は支払っていません。どーなってるんだよ!!腹立つ!

    +67

    -2

  • 144. 匿名 2016/12/28(水) 15:14:19 

    父親が15年前からギャンブルで800マン以上の多額の借金をして自殺すると狂言した上、母と祖父母に返済させてそこからずっとニート。
    母が惰性で養ってるけど、もう来年60になるのに夜中テレビを見て、好きなだけ寝てご飯をいっぱい食べる姿にイライラする。
    私は一切会話しない。絶対老後の面倒もみない。
    母より長生きしないでほしい

    +61

    -0

  • 145. 匿名 2016/12/28(水) 15:14:23 

    皆なんでそこまで好き勝手されても家族を見捨てないの?親は責任あるけど、兄妹、姉妹なんて別に養う義務無いんだから。さっさと縁切って自分の人生生きよ。結局皆お人好しすぎるんだよ。

    +91

    -5

  • 146. 匿名 2016/12/28(水) 15:19:51 

    親が受け入れてる事が一番の問題。
    ニートとかって基本、依存体質だから相手にしなければ寄ってこない。
    実家の弟がそうだけど私は完全無視してる。
    口ぶりだけは偉そうだから、変に言い争いとかになって刺されたりとかしたら大変だよ。
    何も言わず距離を置くこと

    +50

    -4

  • 147. 匿名 2016/12/28(水) 15:24:58 

    27の兄がニートです。
    正社員経験なし私が結婚した時に遂に初めてのアルバイト(コンビニ)をしましたが2、3ヶ月で辞めました。
    辛かったのは私が結婚する時反対はしませんでしたが義両親が兄のことだけが気になると言ってきたことです。当たり前ですよね(´・_・`)
    嫁いだとはいえ法律的に絶対面倒をみないといけないんでしょうか・・・

    +47

    -4

  • 148. 匿名 2016/12/28(水) 15:32:17 

    周りの話で申し訳ないけど、肯定する訳でもないしお金は生きるためだから働かないといけないと思うけど…

    その人ニートになって親戚等からやはり周りからも冷たい態度をされ、苦しくてバイトから始めて働いてるよ。

    30過ぎの女性だけど、お金貯めて一人暮らししたいって。

    その人前は自己中だったけど、ニートを経験して色々反省したのか周りに凄く優しくなったよ

    +10

    -2

  • 149. 匿名 2016/12/28(水) 15:39:11 

    >>141 弟がニート。私は20代半ばで結婚。今アラフォー。
    結局ニートを許してる親もダメな大人です。夫婦で何度かの引っ越しを経て、現在の住所は親に告げていません。これからも言わない。
    ニートに引っ張られて家族全部大成しないより、縁を切る人間が居ても誰かは社会の役に立った方が良いと思った。
    結婚する時は夫の家族にも、「弟はたまにバイトしてる」と言った。
    あなたが弟の面倒をどうしても見たいなら、あなたの働いて稼いだお金で援助しないと彼が不憫。

    +33

    -2

  • 150. 匿名 2016/12/28(水) 15:41:54 

    主はもう何も喋るな
    いちいち細かく知りたがって口挟むのはあなたへの劣等感の裏返しだよ
    さっさと一人暮らしして家にも呼ばない場所も話さない
    たまの帰省時も細かい話しはスルー
    ケータイもロック厳重にして勝手に場所探知されてないかまで注意しといた方がいいよ
    そんでいい男つかまえてさっさと縁切りしたれ。

    +54

    -3

  • 151. 匿名 2016/12/28(水) 15:48:19 

    >>89
    ニーとや引きこもりの中には軽い知的障害、発達障害の人が結構いて、障害のために社会に適応できないんだと思う。
    家族にニートがいたら、病院や専門機関に連れて行ってあげて、診断してもらうなり、作業所や雇用の相談を受けるべき。

    でも、うちの子は障害なんかじゃないって認めようとしない親もいるだろうな。

    +79

    -1

  • 152. 匿名 2016/12/28(水) 15:49:57 

    離れて暮らせばALLオッケー
    気にならなくなるし、楽しいですよ。
    自立の大きなモチベーションになりますよ。

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2016/12/28(水) 15:59:56 

    >>78
    あなたは気持ちいいかも知れないけど、妹さんの立場が、、、

    +9

    -4

  • 154. 匿名 2016/12/28(水) 16:13:16 

    >>88
    それ見た!!その番組のトピが立ってここの人でも「強制しないで本人の気持ち、意志を考えてあげて」とか「本人が自分から出てくるのを待つべき」とかニートの肩を持つ意見が多くてひいた。
    未成年じゃあるまいし、20年以上も引きこもってる奴が自分の意志でこれから先ニート辞めるとは思えない。
    強制的に施設に入れて、自立させた方が親も安心だよね

    +85

    -3

  • 155. 匿名 2016/12/28(水) 16:15:24 

    >>143
    え?!なまぽ?

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2016/12/28(水) 16:15:48 

    >>13何で面倒みるのよ!
    身内だからってそんな事しなくて良い!
    主さん、素敵なシングルライフになりますように。

    +22

    -0

  • 157. 匿名 2016/12/28(水) 16:17:41 

    あと5年ほどでニートではなくなりますよ。
    定義上ですが。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2016/12/28(水) 16:18:15 

    今子育て中で専業主婦だけど、本当は保育所申し込んで仕事探さないといけない家計なのに何もする気が起きない。今はまだ子供が1歳だからとか言い訳してるけど、本当はもう働きたくない。でも働かないと生活出来なくなるのは分かってる。でも働きたくない。2人目もほしい。貯金が無い。でも働きたくたい。ニート予備軍なんだろうな私。

    +11

    -18

  • 159. 匿名 2016/12/28(水) 16:22:28 

    義理の妹がわたしと同い年でニート。トピ主さんのお姉さんと一緒で30。
    短大卒業して、よくありがちな東京へ憧れ出てきて二年で仕事が辛くなり地元に出戻りそこからずっとニート。
    病院にもいってないのにうつ病だからと言ってて腹が立つ。わたしは一生治らない難病でも働いてるのにたかだかOLと上から目線の負け犬の遠吠えにも腹がたつ。将来親が亡くなるまでわからないのかな?って感じ。義理の親が亡くなったときたかられるのほんとに今から心配してる。
    ひきこもりで親のお金で好き勝手したり周りに当たり散らす人って結局はプライドが高いからこれから仕事先で怒られたり面接落ちたりってのが実は怖くて外でられないんだと思う。
    でも30ならまだ引き返せると思うからなんとか働いて欲しい。面倒見る気はさらさらないから

    +66

    -1

  • 160. 匿名 2016/12/28(水) 16:23:35 

    兄弟姉妹でニートって将来最終的に生活保護になるのかな?
    姉がニートなんだけど親の年金で生活させてもらっててドン引き。わたしは面倒見る気ないんだけど勝手にわたしの預金差し押さえとかなったりするの?

    +40

    -3

  • 161. 匿名 2016/12/28(水) 16:28:31 

    主さん

    ここは心を鬼にして
    縁切る覚悟で頑張ろう!

    下手したら
    親死んだら
    あなたが姉の面倒みなきゃいけなくなるよ!

    とにかく、今の仕事がんばるか
    何か資格でもとって
    独り立ちしよう!

    ぶっちゃけ親の面倒みてる
    自分としては家族なんて居ないほうがマシ!
    って思っちゃう瞬間あるよ。

    まだ若いんだから
    頑張って

    +36

    -1

  • 162. 匿名 2016/12/28(水) 16:33:58 

    そういう人が将来生活保護もらったりするのかな

    +20

    -0

  • 163. 匿名 2016/12/28(水) 16:49:07 

    父親の弟2人が実家暮らしのニートです。40近いのに一歩も家から出ず、20年近くその暮らしをしています。何故2人も?何故働かないの?親が死んだらどうするの?疑問でいっぱいです。

    +47

    -1

  • 164. 匿名 2016/12/28(水) 16:51:13 


    私20才ですが病気であまり働けなくて
    週3しか働いてません(>_<)
    国保と国民年金とスマホ代(8000円)、
    毎月の医療費(約2万)分しか稼いでないので
    家には食費(5000円)入れるので限界です。
    貯金もないし服も買えないし
    1日300円までに食費は抑えてます。
    CTやMRI撮った月は本当きついです(>_<)

    私ってニートと変わらないですよね?


    +12

    -37

  • 165. 匿名 2016/12/28(水) 16:55:28 

    生存権があるからな。

    +10

    -1

  • 166. 匿名 2016/12/28(水) 16:59:02 

    ニートの思考ってこんなだからな。
    ひろゆき vs ニート野田草履  公式放送で討論バトル! - YouTube
    ひろゆき vs ニート野田草履 公式放送で討論バトル! - YouTubeyoutu.be

    https://twitter.com/nicofan33 ニコニコ動画 / ニコニコ生放送 / ニコ生 ツイキャス / TwitCasting / AfreecaTV 2ch管理人 / 橋本宗広 / 論破 / ひろゆき無双 /

    +3

    -2

  • 167. 匿名 2016/12/28(水) 17:01:47 

    アラフォーで何十年も引きこもりってもう完全に兄弟が面倒みるしかないじゃない

    +3

    -15

  • 168. 匿名 2016/12/28(水) 17:21:02 

    ごめん自分ニートだ。
    中学で苛められて不安障害になって高校中退
    治療しながらガチで家事やる、
    単位制高校に復学
    社会人推薦で奨励金取って大学
    ひき逃げ事故で重症負ってptsd患って卒業後またニート

    +6

    -23

  • 169. 匿名 2016/12/28(水) 17:24:38 

    在宅ワーク勧めて働くことに慣れさせる

    +27

    -1

  • 170. 匿名 2016/12/28(水) 17:39:00 

    一緒に住んでなきゃ、別に害ないでしょ

    +6

    -7

  • 171. 匿名 2016/12/28(水) 17:44:53 

    >>164
    全然立派に働いてると思う。

    +56

    -0

  • 172. 匿名 2016/12/28(水) 17:45:27 

    >>164さんは違うよ。
    頑張ってるじゃない。

    +57

    -1

  • 173. 匿名 2016/12/28(水) 17:48:39 

    生活保護も現金じゃなく物で支給すればいいのに。何でいつまで経っても変わらないんだろう。
    ニートの老後の生活のために税金納めてるとか馬鹿らしくなるわ。

    +54

    -1

  • 174. 匿名 2016/12/28(水) 18:13:38 

    冷たいこと言ってしまうけど、
    主さんのお姉さんは、主さんに偉そうにすることで自尊心保ってるんだろうね…

    +70

    -0

  • 175. 匿名 2016/12/28(水) 18:15:15 

    うちの近所ニートだらけだよ
    うちの次兄は35歳になっても母親の料理にぐちぐち文句つけるような女々しいニート
    幼馴染のとこの兄は暴力的なニートで母親に八つ当たりして毎日過ごしてるみたい
    他にも35過ぎた長男ニートのいる家が二軒もある
    200メートル以内にニートが4人もいるってうちの町内呪われてるんじゃないって幼馴染と話してる
    あと、幼馴染の暴力的なニート兄の話を聞くたびにうちの兄はまだ暴力は振るわないからマシなのかなと思ってしまう

    +44

    -2

  • 176. 匿名 2016/12/28(水) 18:15:39 

    たまにニート→結婚したから抜け出した!って人がいるけど、仕事できないのに恋愛はできるんだーって思う。家事手伝いより専業主婦の方が聞こえいいもんね。

    +51

    -4

  • 177. 匿名 2016/12/28(水) 18:19:23 

    ニートって病気だよね

    働かないなら出ていけよ
    人をあてにすんなクズ

    +49

    -6

  • 178. 匿名 2016/12/28(水) 18:26:08 

    >>64
    うちの姉も、「結婚したい」って言ってたけど、「家族ですらお前と一緒に暮らすことに精神すり減らしてるのに、どこの世界にお前を養いたいと思う他人がいるんだよ」と思った。
    そんなこと言ったら発狂するから、ニッコリして「そっかあ」と返しといた。

    +65

    -1

  • 179. 匿名 2016/12/28(水) 18:29:37 

    妹が鬱病からのニート
    一言では言い表せないが
    家の中にニートが長期いると
    家族が参ってしまいます。
    年老いた母に金を貰い、えばり
    死にたいなど脅してきたり 家の中が
    ギクシャクしていました。
    殺し合いになるほどのケンカもしばしば
    私はニートの妹とアメとムチで戦い
    今は精神科に通いながら薬の依存症に
    なってもいいから働いてくれとたのみ
    月に15日位はバイトしてます。壮絶でした。

    +56

    -1

  • 180. 匿名 2016/12/28(水) 18:36:02 

    彼氏の弟がニート疑惑なんです。
    長男の仕事の話はしても、弟の仕事の話は聞いたことがなくて。実家に住んでますし。
    結婚を考えているので、聞いた方がいいでしょうか??
    一応、義理の弟になるので…。

    +53

    -2

  • 181. 匿名 2016/12/28(水) 18:48:49 

    私の姉もニートです。以前、『働かないの?なんだかんだ理由つけて逃げてるだけじゃないの?』って突っ込んだら逆ギレ&泣き喚かれた。自分の話したい話題は意気揚々と話してくるくせに仕事関連の話題になると無言又はその場からいなくなる。現実逃避して楽して欲しい物買って食べたい物食べてる姉にうんざりする。

    +59

    -4

  • 182. 匿名 2016/12/28(水) 18:52:13 

    >>164
    あなたはとても立派。
    病気なのに働いてるし、しかも自分の出費を賄っていて食費まで入れてる。
    若いのに素晴らしいです。
    ニートというのは全く働かず、お金も親に出してもらっている人のことです。
    あなたは違います。
    自分をニートだなんて勘違いせず、一生懸命頑張っている自分を誇りに思ってください。
    お大事にしてください。

    +56

    -1

  • 183. 匿名 2016/12/28(水) 18:52:16 

    兄がニート。
    兄が起きているときは物音を立ててはいけなかった。
    すぐ壁を殴り、睨む兄。
    ストレスで兄が近くに来ると動悸がした。
    限界が来て家を出た。
    もうあの家に帰ることはない。

    +74

    -1

  • 184. 匿名 2016/12/28(水) 18:58:20 

    ほんとさ、お金の価値を分かってないよね。
    うちの人は、「将来面倒みて」とか言ってきた。
    今までも実家にお金を入れる形で援助してきたけどさ、
    それを稼ぐために、私は毎日12時間働いてるんだ。休日出勤もしてるんだ。いろっんなお客さんに営業スマイルで接してるんだ。
    その間、お前は何をしてたんだよ。ふざけんなよ。私はお前を養うために生まれてきたんじゃな 。
    と思いながら、借金してる親が気の毒で、援助してしまう。
    でも、もう、やめたい。

    +63

    -1

  • 185. 匿名 2016/12/28(水) 19:00:50 

    弟31歳ニート

    何度も何度も両親とニートを許す育児がどうなのか話し合った

    だめだ

    ニートは病気か甘えだと
    親がまずは覚悟をしないと本人も変わらないね

    +43

    -4

  • 186. 匿名 2016/12/28(水) 19:06:29 

    弟ニート

    殺してやりたい!と正直何度も思った
    離れて暮らす親もこちらで暮らせと呼んだが来てくれず

    育児について痛いところつかれて逆ギレの父には
    逆に「お前なんか勘当だ!」と言われた

    その親父が先頃亡くなった

    年末帰省します

    殺さないように今から理性押し殺してるよ

    +58

    -2

  • 187. 匿名 2016/12/28(水) 19:08:59 

    >>145
    そうですよね。
    でも、親に暴力ふるうんです。自傷行為するんです。病院行って薬飲んでも変わらないんです。
    親がいなくなったら縁を切れるかな。
    でも、放っておくと何か事件おこすかな。

    +15

    -0

  • 188. 匿名 2016/12/28(水) 19:13:39 

    働きたいけどうまくいかない人もいるけど、
    働こうとしない人は困るね。
    最近は行政が色んな支援活動をしているから参加すればいいと思うけど、
    ニートってプライドが高いからそういう活動はバカにしてるんだよね。

    +26

    -2

  • 189. 匿名 2016/12/28(水) 19:14:47 

    私の家族じゃないんだけど、
    総合病院へ行くと、必ず精神科の前を通るのだけど、
    きちんとした高齢の親と、ニートらしき中年の子という組み合わせ。

    こういう子の親に限って、結構身なりもよくて、
    きちんとしてて、賢そうなんだよね。

    あ、そうか、そんな親でなかったら、
    とっくの昔に見捨てられているよね。

    この子が生まれたときは、家じゅうでどれだけ喜んだことかわからないのに、
    と思うと何とも言えない気持ちになる。

    +59

    -2

  • 190. 匿名 2016/12/28(水) 19:21:43 

    若者だけじゃなく、30代ま40代のニートってけっこういるなぁと思う。

    +24

    -0

  • 191. 匿名 2016/12/28(水) 19:45:21 

    今のうちから全力で逃げた方がいい。
    別に薄情でもなんでもないよ。いつまでも親がいてくれるわけじゃないし。

    +21

    -0

  • 192. 匿名 2016/12/28(水) 19:46:33 

    >>189
    >>この子が生まれたときは、家じゅうでどれだけ喜んだことかわからないのに

    本当にそうですよね。
    うちの親も、愛らしい赤ちゃんが、数十年後にこんなに重荷になるとは考えもしなかっただろうな。
    私も、小さい頃は仲良く遊んでたんだけど、今はもう、冷めた目でしか見られないわ。

    +67

    -1

  • 193. 匿名 2016/12/28(水) 19:59:14 

    うちの弟がニート!ニートが謎の上から発言するのはどこも一緒なんだね。厚かましくなければ、ニートなんでできないだろうし。

    +24

    -2

  • 194. 匿名 2016/12/28(水) 20:10:44 

    >>164
    生活費いれろ?
    分かってるのにかくな。Mか?

    +0

    -7

  • 195. 匿名 2016/12/28(水) 20:13:53 

    働け働け
    生活保護代かせげよお~ニタニタ(〃^ー^〃)













































    ニートは思ってそう。

    +3

    -15

  • 196. 匿名 2016/12/28(水) 20:34:49 

    もうさ、税金何億か使っていいからニートや生活困難の人の集団施設作ればいいと思う、相部屋で現物支給 もちろん生活保護撤廃で 自立しようと思えば、住み込みなり寮なりなんとかなる、
    だって働かないで低賃金の人よりよっぽどもらえれるなんてそりゃ味しめるよ
    すごい数の生活保護バラまくよりいいと思うんだけどな
    あ、その施設入れるのは日本人のみね

    +60

    -1

  • 197. 匿名 2016/12/28(水) 20:47:47 

    弟がニート。
    ギャンブルで稼いではいて、家にお金は入れているらしいし、家のこともある程度はしているから何もしないニートよりはいいのかもしれない。
    でも、普通に働いてほしい。社会に出てほしい。
    もうすぐ親も定年退職。
    働いているのが私だけになるし、親がいなくなったら弟はどうなるんだろう。
    そしてそんな弟を持つ私は将来どうなるんだろう。

    +14

    -0

  • 198. 匿名 2016/12/28(水) 20:49:56 

    うちの姉だ…40才で家に引きこもり親とも話さず私が帰省したら部屋から一歩も出ない。

    6万の年金とわずかな蓄えの母親に寄生して生きている。姉が昼夜逆転で光熱費がかかるとか、国保の支払いで揉めたとか、母親からきいて悲しくなる話ばかり。
    こちらも遠方に嫁いだワープア夫婦、少しだけしか援助することが出来ない

    +35

    -1

  • 199. 匿名 2016/12/28(水) 20:59:02 

    ニートが発生する家庭のメンバーの人柄が炙り出される良いスレだと思います・・・学術的に参考になると思う
    裏から読めばw

    +16

    -0

  • 200. 匿名 2016/12/28(水) 21:02:10 

    うちのニートは確実に
    「私がこうなったのは親のせい。こうなった責任を取って親が一生面倒見るべき」と本気で思ってるだろう。

    ハタチの倍も歳とった人間が、いつまでも親のせいにして自分は動かず恥ずかしくないのか。
    確かに毒親だったかもしれんが、同じ親に育てられた私はあんたが引きこもってパソコンで遊んでる間に、30過ぎて学生やり直し一生懸命勉強して国家資格取って場末の水商売から専門職に這い上がったぞ

    +52

    -3

  • 201. 匿名 2016/12/28(水) 21:07:12 

    私、正社員で4年くらい働いてたけど、人間関係で辞めた。それに正社員って仕事の責任も重くて、辛い。それが嫌で気楽な派遣社員で働いてる。でも派遣の仕事だって大変なこともある。
    正社員じゃなきゃヤバいって思うけど、ニートよりましなのかな…?

    +36

    -6

  • 202. 匿名 2016/12/28(水) 21:19:38 

    私も2年近くニートでした......。
    今はちゃんと正社員として働いているけど、あの2年間は人生にマイナスしかない黒歴史ですわ

    発症したコミュ障を治すのに時間かかった

    +36

    -0

  • 203. 匿名 2016/12/28(水) 21:49:17 

    前に2ちゃんねるかなんかでニートの兄ちゃんを親が少しの金渡して追い出して、結局兄ちゃんは死んだ、みたいな書き込み見たことあるけどもうそうでもしないと親が死んだら他の兄弟にたかりに来るから大変だよね。
    かと言ってアパートとかで孤独死とかされたら大家さん大迷惑で可哀想だし。
    健康なニートは集めてタコ部屋みたいな所にぶっ込んで住み込みで働かせる制度でも作りゃいーのに。

    +19

    -10

  • 204. 匿名 2016/12/28(水) 22:17:58 

    なんで、ニートって偉そうなんだろうw

    +23

    -6

  • 205. 匿名 2016/12/28(水) 22:26:11 

    借金有り、低月収なので実家にくらしてます。
    自分にかかる費用などを換算すると、プラスマイナスでいうところのマイナスなのでほとんどニートと変わらないです。
    まだまだ親にも国にも借金を返せていません。
    でも親も私が居てくれて安心だと思うので実家暮らしで甘えています。

    +7

    -6

  • 206. 匿名 2016/12/28(水) 22:44:52 

    10年もニートな姉。
    親もお金あげて甘やかして馬鹿みたい。
    実家にニートがいるから帰らない。
    社会にでてないからワガママで自分の思い通りにならないとキレる、幼稚すぎて話にならん。

    +33

    -1

  • 207. 匿名 2016/12/28(水) 22:46:48 

    >>144

    うちの同居義父とほぼ一緒。
    数千万円ギャンブルで消し、体悪いからって転がり込んできて、家事も一切せず好きなだけ寝て、どんぶりでご飯食べまくり、気に入らないとこちらを怒鳴り、1日中テレビ見て、そこで出てる人たちをとにかく馬鹿にする。
    昼夜逆転して、ネット麻雀。
    でも義母は宗教の信者並みに尽くしてる。

    あの、2人を養ってるの私ら夫婦なんですけど。
    (1円ももらってません)

    若い頃からそんなんらしいけど、働かない人間の老後って支える側が悲惨。

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2016/12/28(水) 22:59:16 

    すごい共感できるコメントばかりです。兄が30歳でニートです。働こうともせず、家事もせず、生きてるだけで税金かかるのに親に払わせて毎日見るだけで腹が立ちます。どうしたらいいのかわかりません。

    +44

    -1

  • 209. 匿名 2016/12/28(水) 23:03:37 

    友人に主さんみたいな子がいてもうすぐ結婚予定なんだけど、親ではなくニートの兄弟から反対されているらしい。(婚約者は真面目ないい人)その子が嫁いでしまったら自分を養う人間が一人減るからって言われたんだそうな。頭おかしいんじゃないの?って本気で思った・・・

    +58

    -1

  • 210. 匿名 2016/12/28(水) 23:06:40 

    ニートの兄が恐い嫌いです
    だから早く実家を出たい、疲れた

    +26

    -0

  • 211. 匿名 2016/12/28(水) 23:15:54 

    前職を寿退社してから入籍するまでの3ヶ月、実家でニートしてたけど、楽しいのは最初の2週間だけであとは地獄だったよ。
    家族は朝早く起きて1日仕事頑張って帰ってくるのに、健康なくせに収入もなく働いてもない自分はまさに穀潰しだなって思ってた。家事は手伝ってたけど、そんなの当たり前でなんの達成感もない。
    あんな生活を何年も続けられる人ってある意味すごい。

    +51

    -0

  • 212. 匿名 2016/12/28(水) 23:21:48 

    兄が10年以上ほぼ引きこもり状態でした。
    うちもその話はタブーで、随分前からアドバイスやら話し合いを持ちかけましたが親は取り合わず。
    父は短気な兄が何をするかわからない怖さもあったようです。
    最近ようやく契約社員で働き始め、同じタイミングで出産後里帰りをしたんですが兄の機嫌が悪く1週間で家に帰ることに…
    自分のことでも精一杯なのに、この先の兄のことを思うと本当に憂鬱です。

    +31

    -3

  • 213. 匿名 2016/12/28(水) 23:33:53 

    32のニートの自分は何も言えないわ。

    +4

    -6

  • 214. 匿名 2016/12/28(水) 23:43:30 

    兄がニートです。
    臨時職員から正職員になれないなら30歳目前にちゃんとした就職に!と前向きな退社をしてからもう5年。
    還暦を過ぎた父はまだ働き、減額された給料から兄にお小遣いを毎月5万も渡し。
    無職ニートが世間で事件を起こしたりするから、我が家もカッとなって殺されるとダメだからとかで、向き合おうとせず。
    父よ!あんたが死んだらどうするんだい!うちの旦那と私に面倒見させるつもりかい?!
    兄の小遣い、うちの旦那より多いぞ!
    甘やかしすぎやわ!
    誰かこの気持ち解ってくれます?
    リアルでは世間体気にして言えなくて辛すぎる。

    +63

    -1

  • 215. 匿名 2016/12/28(水) 23:44:05 

    ニートそのものよりも、その話題がタブーって雰囲気が問題。つまり親にとってはそのニートは怒りたくない子供ってこと。もし叱りやすい注意しやすい子供がニートになったらガンガン言ってくるよね。

    +53

    -1

  • 216. 匿名 2016/12/28(水) 23:53:24 

    28歳弟がニート
    去年位までは、ご飯食べに部屋から出てきたけど、今年に入ってからは部屋からも出てこないらしい…
    母親は部屋にご飯運ぶだけ…どうしたらいいんだ
    去年やっと車の免許取ったりしてたから、いい兆しかなと思ってたのに…

    +7

    -1

  • 217. 匿名 2016/12/28(水) 23:58:58 

    >>153

    妹も妹の旦那も正直、義母には愛想も付いてたから別に構いません。

    今まで周りが甘やかして来たので働かなくてもお金が手に入る。と言う事に味をしめたのでしょう。
    妹夫婦は優しいと言うか、大人しいのでお金を無心されても断れなかったらしいけど姉妹だからって私までも利用できると思ったら大間違いです。

    汗水垂らして稼いだお金を誰がクズにくれてやるものですか。




    +23

    -0

  • 218. 匿名 2016/12/28(水) 23:59:51 

    >>180
    聞いた方がいい。まずは彼氏に。それからできれば両家顔合わせみたいな場ももうけて相手の親にも。弟さんは何のお仕事されているんですか?くらいは聞いても失礼では無いし。
    わたしは結婚時に、弟が心を病んで大学辞めてニートだった。夫には話したけど、想像力無いからピンときてなかった。夫親は結納しなーい!いろいろめんどくさーーい!!みたいなよくも悪くもおおざっぱな人だったから、結婚してから言った。夫が伝えてなくて初耳だったみたいで、さすがに面食らってたよ。今弟は非正規で働いてるけど、たぶん自立は無理。親の金で生活してる。たまに実家で会うと、もれなく偉そうでイラつく。

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2016/12/29(木) 01:04:57 

    私の妹もニートで家で威張りまくってます。
    学生時代は不登校、家で暴れたり散々でした。
    私とは不仲なので会話などしませんが、なにかと挑発してきます。
    親に訴えかけても「あの子には言うだけ無駄」と言うだけで甘やかしています。
    こっちは嫌なこと悔しいこと我慢しながら働いているのに…
    親がいなくなったあとの事を考えるととても憂鬱です。

    +28

    -0

  • 220. 匿名 2016/12/29(木) 01:16:54 

    ニートを甘やかす親が一番無責任。何だかんだ自分がしんだ後に他の兄弟に面倒見させる気だから。
    これで介護をニートではない子供に頼もうものなら親戚総出で絶縁すべし。

    +36

    -0

  • 221. 匿名 2016/12/29(木) 01:18:28 

    困るのはこっちなのに偉そうだよね。家の中でしか威張れないくせに。
    将来的に面倒見なきゃいけなくなるかもしれない立場はこちらだし、家族にニートがいるなんて知られたら婚約関係だって破棄されかねない。

    +7

    -2

  • 222. 匿名 2016/12/29(木) 02:09:15 

    トピズレですが、職場のお局にいじめられ鬱ぎみになり23歳ニートです。1年たって親に対しても申し訳なく思ってるのでこのままじゃいけないなと思わされました。

    +10

    -1

  • 223. 匿名 2016/12/29(木) 02:11:23 

    親が死んだらどうするんだろね?
    主さん、寄生されないうちに逃げた方がよさそう。
    親が居心地よくさせてるから、家を出ようなんて絶対思わないよ。

    +14

    -1

  • 224. 匿名 2016/12/29(木) 02:12:17 

    私は体の病気と鬱で自宅療養中だけど
    妹は病気のことを何度言っても理解してくれず
    周りに姉がニートで恥ずかしいと言いふらしてる
    きっとここにも書き込んでる

    +8

    -6

  • 225. 匿名 2016/12/29(木) 02:21:54 

    弟がニート。資格取る為に勉強してるみたいだけど、勉強ししながらバイトでもしたらいいのに。本当鬱陶しい。親も甘いし、イライラする。

    +7

    -2

  • 226. 匿名 2016/12/29(木) 02:34:50 

    ニート引きこもりって
    片親の場合、共依存のケースも多いですよね。
    前にテレビに出てた引きこもりは母親と息子の二人暮しで
    母親は息子に甘くていかにもマザコンって感じだった。
    親子共々危機感がないんだったらどっちもどっちですよね。

    +10

    -1

  • 227. 匿名 2016/12/29(木) 02:41:20 

    ニートに限ってあれやりたくないこれやりたくないって選り好みするよね。とりあえずバイトから始めてみればいいのに。仕事選べる立場かよ

    +18

    -1

  • 228. 匿名 2016/12/29(木) 02:45:44 

    >>225
    それすっごいわかる
    ウチの姉もアラフォーニートで資格かなんかの勉強してるけど結局そういうのって実務経験ないと就職なんて出来ない(ただでさえ年齢的に厳しい)のに勉強あるからって頑なに働こうとしない。
    10年以上働いてないのに資格や学歴の欄が増えたくらいじゃどこももらってくれないっての

    +11

    -1

  • 229. 匿名 2016/12/29(木) 03:05:37 

    私の兄も28にしてニート
    社会人経験もなくどうするんだろう
    もう何年も口を聞いていません。
    恥ずかしすぎて兄弟の話になったときは気まずいし
    家にいないからしらないって話を濁します
    もし私が結婚となった場合相手になんと言えばいいのかわからず不安です

    正直土下座して、両親がしんだら兄と一切の縁を切ります
    そちらに迷惑になることはしません
    なので結婚してくださいとお願いしたい

    +8

    -3

  • 230. 匿名 2016/12/29(木) 03:06:16 

    >>90
    そんな状態でどこで出会いがあったのですか?
    ニート→結婚がうまく繋がりません

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2016/12/29(木) 04:07:36 

    >>122
    ニートがまともに働ける?
    まともに働ける奴はニートなんかしないでしょ?

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2016/12/29(木) 04:24:00 

    長年ニートで仕事も続かない人って軽い発達障害ある人多そうだよね。

    +8

    -3

  • 233. 匿名 2016/12/29(木) 05:00:31 

    主さん心中察します
    お姉さんは自分の立場が分かってないんですね
    家族の中では良いのかもしれませんが、社会に出ればお姉さんはただの怠け者、無職です。主さんはお姉さんに言われる立場ではないです。
    ですから主さんはもう我慢しないでください。
    自分の全ての情報(仕事、給料明細、携帯などSNS)は一切教えない、見せない方がいいですよ!
    何かしらの粗を捜してきたり、付け入る隙を見つけられてしまいます。下手したら集られてしまいます
    お姉さんには正直真面目に付き合わないで、主さんはずる賢くはぐらかしながら関わらないのが最適なだと思います

    +16

    -0

  • 234. 匿名 2016/12/29(木) 06:12:52 

    ニートも不幸自慢もがるちゃんでの愚痴吐きも底辺っぷりは似たようなもんだよ。

    +2

    -3

  • 235. 匿名 2016/12/29(木) 07:04:13 

    国は生活保護者とニート用の施設を作ってほしいな。
    必要最低限の衣食住だけ保障。現金はちゃんと個人の能力に合わせて働いた人だけもらえるような。
    今のままじゃ日本の将来は生活保護者天国。コツコツ真面目に働いて年金や税金を納めている国民との差別がひどすぎてバカバカしくなるよ。

    +10

    -1

  • 236. 匿名 2016/12/29(木) 08:43:31 

    >>235
    最低限の衣食住の保護なら全員に適用すればいいじゃん。権利なんだしw
    っていうか、それをしてるのが生活保護だよね?
    運営やシステムがおかしいだけで。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2016/12/29(木) 09:01:13 

    うちの姉もニートってか無職です
    離婚して子供もいて実家にいるけど働いてないし家事も一切せず、両親に子育てから何から全て任せっきりです
    パソコンだけ持ってて色んなところに書きこんでケンカ売ってるらしいです
    仕事は人間関係拗らして辞めるらしい
    本人の攻撃的な性格に問題があるんだけど、全く気付かないし、周りが悪いと思ってて、
    今日も両親やママ友と喧嘩してます

    +3

    -2

  • 238. 匿名 2016/12/29(木) 09:35:04 

    社会のゴミ

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2016/12/29(木) 09:40:11 

    ニートの行く末ってコピペ

    0~20代: 毎日ネトゲや2ちゃんをしながら、このまま一生が過ごせたらいいななどと夢想しつつ、自由を謳歌した気ままな生活を送る。2ちゃんでは、身の程をわきまえず、団塊世代やマスコミを槍玉に挙げて、高尚な議論をぶって得意になってみたりもする。

    20~30代:やがて親は定年で退職するも、家計を養うために老体に鞭打ちパートに出る。いつか変わってくれると信じて。しかし親心も分らぬ身勝手な人間であるので、相も変わらず2ちゃんやネトゲに埋没。それどころか親不孝にも、2ちゃんで一生このまま過ごすんだとか豪語する。

    30~40代:無理が祟り、突然父親が倒れる。そしてガンの宣告。ようやく今後に漠然とした不安を抱く。入院費用は高額で、実家の金銭的余裕は徐々に失われていく。ある時、死後の自分の生活について、父親が心配していると母から聞き、涙する。しかしもはや社会復帰などできない。父親の葬儀では親戚一同から白い目で見られてることに気づき、居たたまれなくなり実家を飛び出す。

    40代~  :行くあてもなく数日で家に戻って来るが、母親に会わせる顔もなく、ついに完全に部屋に引き篭もる。いつしか母親も年を取り、毎日寝たきりとなる。しかし介護もせずに放置する。母はうわ言の様に、もはや生まれる可能性もない孫の顔を早く見たいと話すが、それを聞く度に憎しみを覚える。母親の医療費と生活費で貯蓄も消え、修繕費も払えなくなった実家は、もはや廃屋同然。何十年も前の型のPCで繋がっているネットで、無残な現実から逃避する。

    50代~  :母親は遠い昔にこの世を去った。今では電気も水道も動かない。この廃屋を売ろうかとも考えるが、売り方も分らず、売れるとも思えない。貯金はもうなく、最後の時が迫ってきているのを感じる。自分の人生は何だったのか。街を歩くと、自分と同年代の人が孫と散歩しているのを良く見掛ける。それに対して自分にはもう誰もいない、死んでも誰も気にしない。孤独と絶望。

    終末   :死後数年経って発見。共同墓地で無縁仏となる。

    +12

    -2

  • 240. 匿名 2016/12/29(木) 09:50:49 

    >>107
    花嫁修行中はニートではないよ

    +2

    -3

  • 241. 匿名 2016/12/29(木) 09:54:44 

    食事は自分の働いたお金で作られたものしか食べてはいけない
    という決まりを作れば解決する

    違反したら懲役

    +0

    -1

  • 242. 匿名 2016/12/29(木) 10:04:34 

    0~毎日ネトゲや2ちゃんをって無理

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2016/12/29(木) 10:05:16 

    ニット

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2016/12/29(木) 10:07:31 

    母と兄と私で暮らしていますが、母と兄が仕事してません(T_T)
    そのため毎月のお給料は、私は携帯代を支払うだけで残りは母に取られます(T_T)
    と言うか、給料が振り込まれる郵貯の通帳とカードを返してくれないのです。
    毎日、何のためにこんな辛い思いして働いてるんだろう…って悲しくなります。
    母と兄は毎日好きなだけ寝て、食べたいものがあれば買ってきて食べてゲーム三昧。私は貯金も出来ない、友達とも遊べない。孤独な26です。

    +19

    -0

  • 245. 匿名 2016/12/29(木) 10:09:09 

    ガールズちゃんねるのニート本人が書き込んでるニートトピとかムカつくよね。

    「面接が怖い」とかそんな理由で5年も働かないなんて、本人達は「私は神経が繊細だから〜」とか言ってるけど、本当に神経繊細だったら人の金食いつぶしながら生活して日中からガルちゃんやるとか無理だから!普通だったら罪悪感あるよ、それが出来るのって神経図太いし、ただ性格悪いだけ。

    +23

    -2

  • 246. 匿名 2016/12/29(木) 10:10:18 

    ニートの姉世間知らずでメンヘラです。

    親は心配してるけど、私的にははやく死んで欲しいです。

    +5

    -2

  • 247. 匿名 2016/12/29(木) 10:14:46 

    安易に子供を産めないよ
    安易に子供を産めば、その何割かは確実にニートになる…
    全ての親たちが、まさか自分の子はニートになんてならず、真面目に育つと思ってるんだろうけれどもね

    +3

    -2

  • 248. 匿名 2016/12/29(木) 10:16:45 

    >>122
    一般の会社で働くのが難しい人、採用もされない人
    それらの人がどうにか働ける会社を作ってくれないだろうか…
    障害を持つまでいかなくても、一般の会社で働くのが難しい人、相当数いると思うんだよね

    かなりニート解消に役立つと思う
    社会復帰のステップアップとして利用してもいいし

    将来的に政府の負担も少しでも減らせる事になるし、絶対良いと思うんだけどなぁ

    時給安めでいいからニート専門会社、作って欲しい

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2016/12/29(木) 10:25:49 

    >>248
    これから効率化機械化が進むから無理に人を雇うのはどうかと
    ただでさえ利益率低下しているんだから

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2016/12/29(木) 10:37:32 

    ニートはクズの鬱憤ばらしに必要なんだね。ニートありがとう。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2016/12/29(木) 10:42:08 

    友達とか彼氏の会話で何気なく姉のこと聞かれた時に焦る
    いっそニートと言ってしまったほうがいいのか…

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2016/12/29(木) 10:48:29 

    ニートならまず不要品をヤフオクで売ることから始めたらいいよ。それが楽しくなったら何か作ったり仕入れたりして利益が出て税金納めるくらいになって税務署に届け出したら立派な自営業者だよ

    +4

    -2

  • 253. 匿名 2016/12/29(木) 10:52:17 

    >>1
    それ言っちゃいなよ! 家族で触れないことにしているからつけあがるんじゃない?
    パソコン得意なら在宅でできる仕事もあるし、言っちゃえー!
    鬱病とかなら仕方ないと思ってたけどそういう人の話は聞いてたらむかついてくる。

    私の弟は精神病でニート。
    それでも同居してた時に私が家に入れるお金もアイツの酒代に消えるのかと思うと何か思うところがあったし、今もお正月とかにお金渡すのに疑問を感じもう物品を渡すことにした。

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2016/12/29(木) 11:14:06 

    一般の仕事出来ない人はアイディア考えたりするの得意な人多いよ。
    面接の質問も考えすぎて答えられなくなるのかも
    事務とか販売とか数字扱う仕事よりデザイナーとか調理師とかの方が合ってると思う




    +6

    -1

  • 255. 匿名 2016/12/29(木) 11:14:35 

    血の繋がっていない弟がニートで困っています。私を産んだ母が死んだら血の繋がっていない父とニートの弟を養わなければいけないのでしょうか?
    縁を切りたい(T_T)

    +17

    -0

  • 256. 匿名 2016/12/29(木) 11:19:51 

    面接で自己表現するのが苦手な人は文章でなら上手く書ける人多いよね

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2016/12/29(木) 11:43:36 

    同居の義姉がニート。お金入れないくせに口出し多い。まだ両親健在なのに遺産の話ばかりするし、うちら夫婦が家を建てて、義姉の面倒みるのも当然だと思っている。
    旦那は姉が大好きだから嫁の気持ちは分からない。

    +11

    -1

  • 258. 匿名 2016/12/29(木) 12:28:45 

    ごめんなさい、家族ではなくご近所さんがニート(29歳男)なのですが
    いつもにこにこしてて回覧板持ってきたり、友達と普通に外で遊んでます
    まるで冬休みで休んでる感覚みたいにごろごろ過ごしてして家族と会話して…
    いたって普通らしいです。姉もニート(32歳女)なのですが
    姉は本当に性格が暗くて部屋から一歩もでないそうです…

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2016/12/29(木) 12:32:43 

    >>218さん
    ありがとうございます。
    まずは彼氏に聞いてみようと思います。
    仮にニートだった場合、金銭面でとても不安です。
    回り回って自分たちに降りかかってくるんじゃないかと。

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2016/12/29(木) 12:36:46 

    >>209
    わたしも、そのご友人と同じ状況。婚約者はいい人なのに妹が筋金入りのニート。将来の寄生先の兄がわたしに取られるのがいやなのか、わざと結婚が不安になることを婚約者に言ったり暴れたり。
    本気でわたしがこうなったのは家族のせいでこうなったわたしを面倒見るのは親の責任って言ってる。
    ほんとに○んでくれたらみんなほっとするとおもう。わたし自身もこのまま結婚して良いのか悩んできた。

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2016/12/29(木) 12:37:12 

    生きて暮らせてるだけありがたいじゃん

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2016/12/29(木) 12:42:01 

    >>239
    調子に乗ってるようだけど、その未来を歩む人からは恨まれ呪われた・・・と気が付かない余裕の精神と云うか魂が逞しいw

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2016/12/29(木) 12:43:16 

    全国のニートを収容して、ニートが歩行、食事、寝るだけの運動エネルギーで発電する仕組みとかできねえかなあ
    なんならやる気のあるやつはハムスターの檻みたいなのに入れて走ってもらって

    +10

    -1

  • 264. 匿名 2016/12/29(木) 12:51:58 

    芸術系の道に進もうとした時やってもないうちから反対しませんでしたか?それで自信なくしてニートの人多いです
    大人になったら自分のお金でって前向きに考えられる人ばかりではないですからね
    そういう人って数数えたり数学に関わる事が苦手で怒られる事が多くなるんですよね
    会社じゃない働き方もあるって事も考えられなくてそんな事仕事になるの?って反対されるの怖くて
    引きこもるのだと思う

    +11

    -1

  • 265. 匿名 2016/12/29(木) 12:52:53 

    >>215
    うちのニートは親にお前の教育が悪いからこうなった、みたいに攻めるんだよね
    口論になると、あの頃ああしてくれなかった、こうしてくれなかったって幼少時代のことを持ち出す
    教育以前に遺伝の発達障害だろって思うんだけど、親は良い方に発達障害が働いたタイプだから、現実に向き合いたくなかったようで

    +8

    -1

  • 266. 匿名 2016/12/29(木) 12:55:16 

    自分自身に劣等感や不安があるから
    ひきこもりを社会正義ぶって叩いて
    おなってるだけ

    +6

    -1

  • 267. 匿名 2016/12/29(木) 13:05:54 

    ニートの人は面接が物凄く苦手だからそこが課題だよね

    +11

    -1

  • 268. 匿名 2016/12/29(木) 13:17:45 

    親がいけない

    +8

    -2

  • 269. 匿名 2016/12/29(木) 13:19:15 

    放っておく親も責任を果たしていない。
    親ならきちんと子供に向き合うべき

    +10

    -1

  • 270. 匿名 2016/12/29(木) 13:19:42 

    親の介護でニートの人とかは別としてさ、親の金でニートずっとしてる人ってどういう神経してるんだろうね、私には無理だわ。

    +8

    -2

  • 271. 匿名 2016/12/29(木) 13:22:54 

    >>1
    とっとと家を出ればいいじゃん。
    兄弟姉妹に扶養義務はないよ。
    はい終了終了。

    +1

    -2

  • 272. 匿名 2016/12/29(木) 13:28:01 

    うちの弟も28歳にしてニート。
    もともとコミュ障な上に、IQは知的障害のボーダーライン(住所も曖昧で書けない)、強迫性障害、診断はされてないけど発達障害もありそう…。
    中学不登校になり、高校には3年間通ったが、専門を中退してニートに。
    中退後何年かして父親が知り合いの社長に頼んで就職(試用)させてもらったが、そこで挫折しそれからずっと家にいる。何年も前のその出来事を「お前らが無理矢理行かせたからトラウマになったんだ!」と威張り散らしてる。親も何故か自責の念を感じて、もはや地雷踏まないよう生活してる。

    たぶん育った環境が悪かった。両親共働きでほぼ家にいず、祖母にかなり甘やかされて育った。母も子供が出来ることも全部先回りしてやってしまう依存するタイプ。祖父は家庭内暴力で父も神経症持ち。みんなで食卓を囲んだ記憶なし。
    実際、私も中学に適応できず不登校だった。頭は悪くなかったからこのままじゃマズイと思って自分で勉強して高校大学出て、今は就職して結婚し子供もいるが、弟は知的にも精神的にも幼すぎて…
    この先親が死んだら、私達の家庭に影響が出そうだから早くなんとかしてほしい。

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2016/12/29(木) 13:34:22 

    私も根暗だけど周りの人に恵まれて支えてもらったから生活できてる
    もしかしたら穀潰しになっていた人生もあったんだろうなと思うと恐ろしい

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2016/12/29(木) 14:24:35 

    >>271
    法的に扶養義務は生じますよ。
    色々と抜け道はあるんだろうけど。
    それで悩んでる人が多い。そして問題はそれだけではなく、複雑な問題があるんです。

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2016/12/29(木) 14:25:09 

    >>126
    うちが全く同じ状況です‥
    ほんと親がやばい。
    うちは34にして働いたことのないクソ兄です。
    んで、例に漏れずやたら偉そう。
    ◯んで欲しい。

    +10

    -0

  • 276. 匿名 2016/12/29(木) 15:08:07 

    >>274
    いや、扶助義務だから。
    余裕がないなら棄てていい。

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2016/12/29(木) 15:13:23 

    実弟もニート。40過ぎて、母親に食事作ってもらっては文句いう。
    昔から音楽で身を立てるとかほざいて、パソコンばっかり、中学のライブで着た安全地帯みたいな長いコートを未だにプラケースに持ってる。
    家はゴミ屋敷。
    暴言、暴力、食器棚を殴ってガラスを割る。
    変な宗教みたいな、お風呂場にろうそく置いたり、、、
    すぐ、上司とけんかして、本当、あんなに職を転々とするなんて、やっぱり発達障害かもしれない。
    発達でも、栗原類やさかなクンみたいなかわいい感じじゃなくて、高畑裕也方向の危ないやつ。
    父親は酒乱で、母親は弟ひいきで、
    私は、毎晩布団の中で泣いていた。
    今でも夜、涙が出るので、もう何十年、濡れたタオルを枕元においてる癖がぬけない。

    歯を食いしばって、家を出て、今は結婚したけど、
    親が死んだら、弟は家に来て、暴れたりするのかな、、、
    警察も、民事不介入なんだよね。

    夫と子どもだけは守りたい。
    弟、早く死んで、、、

    +15

    -0

  • 278. 匿名 2016/12/30(金) 23:16:00 

    家族にニートがいる人(同居してない場合も含む)のオフ会とかあったら参加したい。
    傷のなめあいになるだけでもいい。話して発散したい。

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2017/01/04(水) 14:08:06 

    クズ

    +2

    -2

  • 280. 匿名 2017/01/10(火) 11:22:35 

    私がニートです。
    さっき仕事の面接断ってしまいました。
    なんだかんだ理由つけても働くのが怖い。前は普通に働けたのに。
    健康になりたい。 未だ病気持ちの自分を受け入れられてないのかも。生きる方が辛い。家族よりも猫達よりも早く死にたい。
    ズルいけど、それが自分にとっても楽。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2017/01/11(水) 08:01:02 

    姉がニート、というかコミュニケーション障害。
    仕事についてもすぐに辞めさせられる。
    結局は貯金もなく、実家に戻ってきて親のすねかじり。
    もうアラフォーなのに、ホントに迷惑。
    もちろん独身。
    ずっと成績は良かったばっかりに、プライドばっかり高くて困る。
    そろそろ本気で心療内科行ってほしい。
    姉のせいで親も早死にするんじゃないかと心配。
    でも家族だから、結局は家族しかいない。
    普通の家族が心からうらやましい...

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2017/01/14(土) 23:22:31 

    私今ニートです
    先天的虚弱体質で仕事してもすぐ辞めてしまう
    結果すぐニートになっちゃうけど仕事も次々探してるし、稼いでない分際のときはお金は極力使わないもんですよ!
    それが理解できないならホントの意味でくそニート

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2017/01/17(火) 00:17:56 

    私もニート
    毒親に就活阻まれて学生時代に就活や社会人としての初期費用として貯めてた金全部持ってかれた
    なんとか入社した会社も毎日グチグチ文句言われて仕事自体もつらいのに帰ってもつらいで結局3か月でやめた
    学生時代にしていたバイト先に拾ってもらったものの業績悪化で撤退、再び入社するも強制的に飛行機距離の祖母の家に連れ出され無断退社
    この時点ですでにだいぶキテたのだけど学費ローン返済するために必死で契約で働き返済終了
    少しバイトしたもののとっくに限界超えてたのですっかり廃人
    うちはどっちかというと裕福なほうなんだろうけど親に浪費癖あるのと弟を愛玩してるので娘にかける情も金もないという感じ
    むかつくので居座ってるが30超えてさすがに家族の中に焦りが出てきてる
    別に親死んでもどこか適当に働いてジリ貧でも生きてくつもりなので問題ない、
    もともと持たない生き方を強制されてたのでね…友人の縁もチョンパされたし、言葉だけとはいえ性的なDVされてたしで異性への興味も薄い、子供時代お前のためと何度も殴られてけり転がされてたから子供を産むのもメンタル的に無理
    最初から詰んでるので逆転させられる要因がない
    家でればいいじゃんって言われるけどまとまった金を作ろうとするとむしられる、そもそも保証人がいない、就活で寮を強く希望すると家庭環境の悪さが露見して面接通らない。。。どうしろと?

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード