-
1. 匿名 2016/12/26(月) 20:18:49
私は両親22歳の時の子供です!+132
-147
-
2. 匿名 2016/12/26(月) 20:19:26
聞いて誰得?( ˙ ˙ )+647
-33
-
3. 匿名 2016/12/26(月) 20:19:28
父30
母29
です+200
-13
-
4. 匿名 2016/12/26(月) 20:19:29
わぁ~親若い!と言われたいトピ+568
-35
-
5. 匿名 2016/12/26(月) 20:19:34
18…+58
-61
-
6. 匿名 2016/12/26(月) 20:19:36
私は28歳の時の子です。+223
-9
-
7. 匿名 2016/12/26(月) 20:19:39
父が31母が19の時です。
結婚20年ですがまだまだラブラブみたいです。+84
-89
-
8. 匿名 2016/12/26(月) 20:19:53
母が26のとき+238
-12
-
9. 匿名 2016/12/26(月) 20:20:12
父31、母29+107
-8
-
10. 匿名 2016/12/26(月) 20:20:13
母は30父は忘れた+100
-7
-
11. 匿名 2016/12/26(月) 20:20:15
+106
-9
-
12. 匿名 2016/12/26(月) 20:20:17
19…。+48
-52
-
13. 匿名 2016/12/26(月) 20:20:42
27〜8ぐらいかな。
6個上に兄弟がいて私が末っ子だよ+91
-32
-
14. 匿名 2016/12/26(月) 20:20:56
父18歳、母15歳です。
ちなみに2人共中卒です。+52
-213
-
15. 匿名 2016/12/26(月) 20:20:57
母親21、父親36です+41
-82
-
16. 匿名 2016/12/26(月) 20:20:59
17さい
どうせマイナスだろうな+78
-182
-
17. 匿名 2016/12/26(月) 20:21:41
父28歳、母25歳+129
-9
-
18. 匿名 2016/12/26(月) 20:21:54
母 31歳 父 36歳+170
-14
-
19. 匿名 2016/12/26(月) 20:21:56
35
父は8歳年下。+36
-22
-
20. 匿名 2016/12/26(月) 20:22:04
2人とも33歳
だったらなんなんだ?+263
-20
-
21. 匿名 2016/12/26(月) 20:22:06
母32、父31
末っ子なので、当時にしてはやや遅め。
参観日などは周りの保護者がみんな若いのでちょっと引け目に感じていたみたい。+209
-15
-
22. 匿名 2016/12/26(月) 20:22:07
父が44、母が23の時です。
+29
-57
-
23. 匿名 2016/12/26(月) 20:22:08
両親、祖父と干支が一緒+26
-8
-
24. 匿名 2016/12/26(月) 20:22:13
28歳と38歳+19
-13
-
25. 匿名 2016/12/26(月) 20:22:22
父、母ともに37歳の時+236
-19
-
26. 匿名 2016/12/26(月) 20:22:31
39の時の子です。
5人兄弟の末っ子なので…+191
-13
-
27. 匿名 2016/12/26(月) 20:22:52
親が、30代くらいかな?
ちなみに、お見合い結婚です。+30
-7
-
28. 匿名 2016/12/26(月) 20:23:02
母27 父29です。
私は37子なし…+150
-9
-
29. 匿名 2016/12/26(月) 20:23:19
母29父34+25
-7
-
30. 匿名 2016/12/26(月) 20:23:31
父32.母31+23
-8
-
31. 匿名 2016/12/26(月) 20:23:40
母25歳、父24歳
私は現在29歳+43
-3
-
32. 匿名 2016/12/26(月) 20:23:48
母27
今、わたしも27
結婚して出産は当分先だろうな+47
-5
-
33. 匿名 2016/12/26(月) 20:23:53
27歳。
小さい頃はみんなハタチくらいで子供生むのかと思ってて、年取ったお母さんだと思ってた…ごめんなさい。
+173
-10
-
34. 匿名 2016/12/26(月) 20:24:34
父親19、母親16
駈け落ちです。弟二人。
父親は職人で母親中卒。+34
-67
-
35. 匿名 2016/12/26(月) 20:24:36
なんのプラスだよ?+128
-10
-
36. 匿名 2016/12/26(月) 20:24:43
母29、父30です。
因みに三人兄弟の末っ子。
母が23の時に長男.26歳の時に次男を出産。見事に3つずつ離れしかも季節も秋から冬にかけて農家が暇になる時期の出産。
良くここまで計画的に出来たなと感心します。
+103
-9
-
37. 匿名 2016/12/26(月) 20:25:12
両親ともに27歳の時。
+22
-6
-
38. 匿名 2016/12/26(月) 20:25:35
母36
父41
両親共に長生きしてくれ~+194
-12
-
39. 匿名 2016/12/26(月) 20:26:17
キスマイの玉森も
17のときの子だよね!+68
-41
-
40. 匿名 2016/12/26(月) 20:26:49
父 33
母 23
ジャスト10歳差で、仲のいい両親でした
(残念ながら父はガンで天国へ・・母は一生 父が好きだそうです)+179
-10
-
41. 匿名 2016/12/26(月) 20:27:45
+2
-77
-
42. 匿名 2016/12/26(月) 20:27:49
39の時の子ですが、母が足悪く体力も無かったので一緒に遊ぶって事があんまり無かったです
でも自分が母親になって39で産む事は色々とリスクあったと思うのに産んでくれた事に感謝してます
ちなみに3人目の子ですが正直産む事、迷ったんじゃないかなと思う…
+182
-11
-
43. 匿名 2016/12/26(月) 20:28:12
母22と父24です
父が公務員だったこともあり、
3兄弟みんな大学まで行きました。
感謝してます。+40
-53
-
44. 匿名 2016/12/26(月) 20:28:26
父30
母25
の時の子です。父親老けすぎで、友達からおじいちゃん言われました(T . T)今71ですが、逆に若く見えます(^_^;)遅い...+90
-13
-
45. 匿名 2016/12/26(月) 20:28:31
母 33
父 28+24
-4
-
46. 匿名 2016/12/26(月) 20:29:18
親が17歳でも今が立派に育ってるならいいじゃない〜
子育て早く終わるの羨ましいw+207
-15
-
47. 匿名 2016/12/26(月) 20:29:37
母が34、5くらいかな?
末っ子です+23
-6
-
48. 匿名 2016/12/26(月) 20:29:50
両親が28歳のときの子 姉は2つ上だから26歳のときの子 両親は24歳で結婚してる+11
-5
-
49. 匿名 2016/12/26(月) 20:30:04
ガルちゃんて若いとマイナスくらうね
若いとお金ないって決めつけられるし。
若くてもお金に困ってない夫婦は沢山いるよ
高齢でもキャリアもお金もない人沢山いる+120
-27
-
50. 匿名 2016/12/26(月) 20:30:18
父28歳、母27歳
昭和なので、それでも初産では遅い方だったと言っていました+38
-3
-
51. 匿名 2016/12/26(月) 20:30:57
父36母32
コンプレックスだった+16
-16
-
52. 匿名 2016/12/26(月) 20:31:22
母18父20
若いからデキ婚だろと周りから散々冷たい目をされたみたいですがデキ婚じゃない
余計にアホだろと思った笑
でも若いなりにちゃんと育ててくれたわ+29
-30
-
53. 匿名 2016/12/26(月) 20:31:35
>>23
干支が3代続くと家が栄えるんだって~
あなた24か36歳で産んだら完成じゃん!
私誰も被ってない…+43
-7
-
54. 匿名 2016/12/26(月) 20:31:45
父 18
母 16
もちろんデキ婚(笑)そして離婚
どこ行ったか知らん+18
-23
-
55. 匿名 2016/12/26(月) 20:32:20
友達が母20歳、父親16歳の時の子ときいて衝撃だった+68
-4
-
56. 匿名 2016/12/26(月) 20:32:23
父32母29 長女です
3つ下の妹がいます+4
-5
-
57. 匿名 2016/12/26(月) 20:32:30
父28 母25+5
-5
-
58. 匿名 2016/12/26(月) 20:32:37
父親36 母親37の子です。
30年近く前に父親が、今年の秋に母親が亡くなりました。
私は一人っ子。なかなか授からなかったそうです。
今私には成人した子もいるくらいの年ですが、親がいなくなるって寂しいね。+73
-15
-
59. 匿名 2016/12/26(月) 20:32:53
母26 父30
私は28で独身!
出産はいつになるやら+11
-7
-
60. 匿名 2016/12/26(月) 20:32:57
>>11ホッカイロの上に乗ってるの?可愛い+11
-4
-
61. 匿名 2016/12/26(月) 20:33:00
お母さんが16歳の時でした
その前にも何回か堕ろしたとなんだか自慢気に語っててクソ親だと思います
+103
-15
-
62. 匿名 2016/12/26(月) 20:33:03
>>39
産むの迷っただろうに、こんなにイケメンなら産んでよかったね~+32
-11
-
63. 匿名 2016/12/26(月) 20:33:32 ID:CHzaZE8y5j
父親 26 母親29 お見合いだったらしい+6
-6
-
64. 匿名 2016/12/26(月) 20:33:36
両親共に39の時の子どもです。
今両親は63歳かな。+32
-10
-
65. 匿名 2016/12/26(月) 20:33:55
父31歳、母27歳の時です。+6
-4
-
66. 匿名 2016/12/26(月) 20:34:03
母20
父21
若いっていいことかなあ?
若すぎると言いにくい言いたくない
+30
-7
-
67. 匿名 2016/12/26(月) 20:34:37
やっぱり親世代は高齢出産少ないんだね。
私たちの代(皆さん同世代か知らないけど)が産むには35超えてもふーんとしか思わないけど。
3人目40代とかも昔でも珍しかったのかな。+37
-9
-
68. 匿名 2016/12/26(月) 20:34:37
親が早かったせいか苦労した話をたくさん聞かされてきたので私はまだ独身28歳ww+9
-6
-
69. 匿名 2016/12/26(月) 20:35:27
一人っ子で母38歳父39歳のとき生まれた!+38
-10
-
70. 匿名 2016/12/26(月) 20:35:51
>>49
わたし19のコメ主だけどマイナスもらってるよ…
年の差がダメなの?+6
-9
-
71. 匿名 2016/12/26(月) 20:35:55
母35父33
高齢出産です+14
-14
-
72. 匿名 2016/12/26(月) 20:36:14
父親31才、母親26才の時の子供です
ちなみに三女です+5
-7
-
73. 匿名 2016/12/26(月) 20:36:45
なんでこのトピが採用されたの?って最初思ったけど案外勉強になるな。
若さで乗り切れるっていうのあるのかもね。
現代人はいろいろ考えすぎて少子化なのかな+36
-10
-
74. 匿名 2016/12/26(月) 20:37:02
母33と父42で生まれた子です(;O;)+23
-10
-
75. 匿名 2016/12/26(月) 20:37:51
32歳です。
末っ子です。+8
-8
-
76. 匿名 2016/12/26(月) 20:38:16
>>62
しかも稼いでくれる。
(家にお金入れてるかは分からないけど。芸能人って家貧乏で仕送りしてるって話よく聞くよね)+18
-8
-
77. 匿名 2016/12/26(月) 20:39:53
>>1主みたいな奴が聞いてもないのに、親の年齢が自慢らしくちょいちょい披露してくんだけどwwあんま会わないのにもう4回は聞いたかも。もしかして私のお友達ですか+11
-10
-
78. 匿名 2016/12/26(月) 20:40:12
母 34
父 39
3人兄弟の末っ子です٩(^‿^)۶+13
-6
-
79. 匿名 2016/12/26(月) 20:41:10
何か最近つまんないトピばっかり。+16
-7
-
80. 匿名 2016/12/26(月) 20:43:42
>>53
一人っ子にしようと思ってたけど去年この話を聞いてから迷ってる。
上の子もう小1、私戌年(再来年36歳)
産むべき+
今更もうやめた方が良い-
どっちですか?
+79
-29
-
81. 匿名 2016/12/26(月) 20:44:23
母24歳で父と結婚
26歳の時に私(第一子)出産
29歳で弟①
33歳で弟②
ちなみに父も母と同じ年(高校の同級生)+7
-7
-
82. 匿名 2016/12/26(月) 20:45:02
父 51歳、母 43歳
なかなか恵まれなくて、ようやくできたのがこの私です。+95
-12
-
83. 匿名 2016/12/26(月) 20:45:11
母ちゃんが26の時+9
-6
-
84. 匿名 2016/12/26(月) 20:45:44
っていうか皆そんなに親の年知ってるのがびっくり。
今年やっと手帳にメモったけど干支も誕生年も今の年齢も知らない。
誕生日だけ知ってる。
当然何歳で産んだかなんて知らない。
皆さん仲いい家庭だからそういう会話があるのかしら?+11
-15
-
85. 匿名 2016/12/26(月) 20:46:09
母21 父22の時の子供です。若いからと周りに散々言われたみたいですが、ここまで育ててくれて感謝です。
私も、今年22になりました。+19
-11
-
86. 匿名 2016/12/26(月) 20:46:39
母20歳の時の子供です。+8
-9
-
87. 匿名 2016/12/26(月) 20:48:29
母親23歳、父親27歳の時の子です。
出来ちゃった結婚ですから。+21
-10
-
88. 匿名 2016/12/26(月) 20:50:26
両親36歳
11歳上の兄と2人兄妹+8
-6
-
89. 匿名 2016/12/26(月) 20:50:32
>>80
干支が理由で産むの?
気持ち悪いです。
+24
-19
-
90. 匿名 2016/12/26(月) 20:51:36
母は23で結婚して26で出産。父は一個上。+9
-6
-
91. 匿名 2016/12/26(月) 20:52:45
三兄弟の末っ子なので、母が30の時です。
父は32ぐらい?+4
-6
-
92. 匿名 2016/12/26(月) 20:54:48
遅い時の子+7
-7
-
93. 匿名 2016/12/26(月) 20:55:03
>>80
そんなこと自分で決めなよ。欲しいなら産めばいい。
誰一人 誰かと同じ人生なんて歩まないんだから。+35
-4
-
94. 匿名 2016/12/26(月) 20:55:32
父33 母28
昔は年取ってからの子だなって思ったけど今じゃ子持ちでは平均ぐらいの年だなって思う。とっくに父の年も超えても結婚してない私からしたら今の自分に子供がいる生活は考えられない+15
-9
-
95. 匿名 2016/12/26(月) 20:58:35
父44、母26
父はかなり歳だった。しかも私が第一子。父が周りよりかなり年取ってるから恥ずかしいと思ったこともあるけど、友達で父が55くらいの時の子がいたから別に歳なんてどうでも良いわーと思った。
しかもその友達はお父さんととても仲が良くて、毎週末一緒に映画に出かけて、友達にもお父さんを紹介するほど。歳なんて些細なことさっ✨+38
-9
-
96. 匿名 2016/12/26(月) 20:59:05
末っ子46の時の子。
昔は多かったのよ。
50代のおばさんより。+22
-9
-
97. 匿名 2016/12/26(月) 21:01:10
25歳と24歳
もうすぐ父親が死んだ年になるよ。+8
-9
-
98. 匿名 2016/12/26(月) 21:02:57
父29歳、母29歳
今、自分が25歳。+8
-6
-
99. 匿名 2016/12/26(月) 21:04:03
姉が40で子供生んだのに、8歳サバ読んでます。つい最近サバ読んでる事知って驚いた。何でオバちゃんはママの妹なのにママより年上なの?と聞かれて返事に困った。+33
-8
-
100. 匿名 2016/12/26(月) 21:04:05
母は23歳から28歳まで 私たち兄妹3人を産みました
パワフルね+10
-7
-
101. 匿名 2016/12/26(月) 21:04:42
父29
母42
です。今は仮面夫婦です。+5
-10
-
102. 匿名 2016/12/26(月) 21:05:32
昔は子供多かった地域もあるだろうし、子供数人なら高齢出産もありだったのかもね。
おばちゃんたちがうるさく言う意味が何か分かるトピだわ。
年末年始の帰省で煩い親戚と戦う気でいたけど、そういう時代だったのね~で広い心で流そうと思う。
まあそんなにのんびりしてられないのは事実なんですけどね。+7
-4
-
103. 匿名 2016/12/26(月) 21:05:48
父23歳
母22歳
他のお母さん達より少し若かったから参観の時とか若いだの綺麗だの友達に羨ましがられてすごく嬉しかったのを覚えています!+15
-14
-
104. 匿名 2016/12/26(月) 21:07:19
浅井と宮沢は、ともに15歳(中三)で親になったんだ(;'∀')
その時生まれた歩(あゆみ・♂)は現在37歳ぐらいかな?
これわかる人いますか?( ˘ω˘ )☝
♪ぐで~だずむ~ばぢど~ びが~りど~がげど~だが~♪+18
-7
-
105. 匿名 2016/12/26(月) 21:07:27
>>89
私独身だけど占いとかパワースポットとか結構信じるから24歳は無理だけど36歳出産頑張ろうって思えたよ。
気持ち悪いかなぁ+6
-10
-
106. 匿名 2016/12/26(月) 21:10:26
父35歳
母31歳
3人目だからこんなもんかな。
女子は25歳位で寿退社って時代だったらしいです。+11
-7
-
107. 匿名 2016/12/26(月) 21:12:55
父38
母33
末っ子で上と年が離れてます。
両親はもう70歳と65歳。いつまでも元気でいてほしいです。+9
-8
-
108. 匿名 2016/12/26(月) 21:13:23
どっちも26+2
-7
-
109. 匿名 2016/12/26(月) 21:13:23
母が高3の17歳で私を産んだ。
お父さんのことは教えてくれないのでわかりません+12
-11
-
110. 匿名 2016/12/26(月) 21:13:29
母が24歳のとき。
兄は22歳のとき。
自分も22歳と24歳のときに出産して、安産だったけど出血多すぎたり母乳の出が激しすぎたりしてそっくりだなぁと思いました。+11
-8
-
111. 匿名 2016/12/26(月) 21:13:57
>>106
近所に3人目30歳で産んだ美人がいて、やっぱり美しい人は早く選ばれるんだなぁと思った。
今も昔も。
現代なら特に、かな?+11
-12
-
112. 匿名 2016/12/26(月) 21:14:01
20歳の時の子だけど1つ離れた兄がいる+4
-6
-
113. 匿名 2016/12/26(月) 21:15:27
加護亜依のお母さんまだ40代らしい〜+26
-7
-
114. 匿名 2016/12/26(月) 21:16:51
31・32才+4
-2
-
115. 匿名 2016/12/26(月) 21:17:45
35歳の時の子!でも末っ子です!
14個離れた姉がいます!+4
-4
-
116. 匿名 2016/12/26(月) 21:18:01
>>105
私には80さんが子供=幸せアイテムに見えてゾッとした
縁起がいいから作ろー!って頭おかしいんじゃねーの?って思う+23
-5
-
117. 匿名 2016/12/26(月) 21:19:39
このトピみて私の昔の知り合いが33でおばあちゃんになったの思い出した
現在43歳
孫は10歳+9
-7
-
118. 匿名 2016/12/26(月) 21:21:35
>>111
現代は特に極端だよね。若くして子沢山は勝ち組かDQNのどっちかが多いし。
昔は売れ残ってもそこら中に世話好きなおばさんがいて、お見合い相手探してきてくれたみたいだよね。私の周りも両親の馴れ初めがお見合いってチラホラいるよ。+9
-9
-
119. 匿名 2016/12/26(月) 21:22:45
>>43
さりげな〜くイヤミだね。+7
-4
-
120. 匿名 2016/12/26(月) 21:23:11
父22
母24
第二子です。+4
-6
-
121. 匿名 2016/12/26(月) 21:23:52
親が若い時の子だと焦らない?
私は母が結婚した23歳の時すごくブルーでした。
今、母が私を産んだ26歳です。結婚すらしてないや〜あはは+15
-14
-
122. 匿名 2016/12/26(月) 21:24:04
夫の母(姑)が昔で言う高齢出産。私の方が夫より歳上ですが実母は姑より遥かに年下で見ていると感覚的には私の祖父母と同じ感じです。何が困るって夫の食べ物の好みジジイ度半端ない。熱いお茶が大好きで数の子をご馳走だと思っている。干し柿(私は食べた事ない)を買って来てとじゃ、ちりめんじゃことかそんなのが好きで料理好きな私がポトフとかビーフストロガノフとかカタカナ料理を出しても美味しくないらしい。食べた事ないからって知らねーよ(ちなみに私は調理師免許もあるので自信あります。)
+5
-15
-
123. 匿名 2016/12/26(月) 21:24:31
父が27歳、母が26歳のとき。
だからなんだって感じのトピだね。
+8
-4
-
124. 匿名 2016/12/26(月) 21:24:40
父親23、25で弟
母親20、22で弟
私30
自分は25で出産したけど、2人目はまだなので20代と30代の出産を経験できそうです!授かればの話ですが…+5
-8
-
125. 匿名 2016/12/26(月) 21:25:58
私のひいおばあちゃんすごいよ。笑
13歳でおばあちゃん産んで、
おばあちゃんが20歳でお母さん産んで、
お母さんが私を19歳で産んでる。
これほんとよ?笑+38
-17
-
126. 匿名 2016/12/26(月) 21:26:06
>>117
私35歳で子供すらいませんけど+5
-8
-
127. 匿名 2016/12/26(月) 21:27:13
>>116
まあ一人目若く産んだし子育ても余裕なんだろうね+6
-8
-
128. 匿名 2016/12/26(月) 21:27:28
私は22さいのときの子だけど、お父さんが60さいの時の子がいた。
私のおばあちゃんが64さいの時に友達のお父さんが74さいだった。+9
-8
-
129. 匿名 2016/12/26(月) 21:27:36
母30 父32
第2子です。+5
-5
-
130. 匿名 2016/12/26(月) 21:29:43
母31
父30+4
-4
-
131. 匿名 2016/12/26(月) 21:30:20
母33歳、父29歳の時の子ども(第一子)です。
+4
-2
-
132. 匿名 2016/12/26(月) 21:34:21
>>89
それだけじゃないと思うし、失礼じゃない?
少子化なんだしさぁ産む人貴重だよ。+11
-10
-
133. 匿名 2016/12/26(月) 21:39:50
父21
母19
若いですがデキ婚ではありません。
学生時代からの婚約です。
若いけど、両親は父の家業を継いで朝から晩まで働き詰めだったので遊んでもらったりした記憶があまりないのが少し寂しいですが、二人共40代で孫が出来たので、子供を可愛がれなかった分も可愛がるといってくれています。
まだまだ体力的にも遊べるぞといって色んな場所に連れていってくれています。
私が家業を継いだので、あー昔私の時もこうだったんだなと、なんだか懐かしいです。+14
-13
-
134. 匿名 2016/12/26(月) 21:40:33
父28母26 第一子
なんとなく母が私を産んだ年までには子供欲しいなーと思ってたけどもうすぐ実現しそう+8
-6
-
135. 匿名 2016/12/26(月) 21:46:21
母27父48
+5
-5
-
136. 匿名 2016/12/26(月) 21:48:35
小学校の頃の男友達が19歳で3児のお父さんになってた。
相変わらず自分に酔ってた笑
今25歳で子供は9歳ぐらい?+10
-6
-
137. 匿名 2016/12/26(月) 21:49:54
父21母25の時の子供です
親若いねって言われるけど特に得をした事もないし自慢にも思いません+10
-5
-
138. 匿名 2016/12/26(月) 21:50:02
父31母33の時です
末っ子だから友達の親よりかなり年とってた+2
-4
-
139. 匿名 2016/12/26(月) 21:50:25
なんか嫌なトピだね。気持ち悪い・・・+15
-6
-
140. 匿名 2016/12/26(月) 21:53:16
24
だから?+8
-3
-
141. 匿名 2016/12/26(月) 21:55:53
母23 父28の時の子です。(ちなみに長女)+3
-8
-
142. 匿名 2016/12/26(月) 22:00:59
母24 父26 の時の子供です。
ちなみに次女です?
昭和初期なので、普通かな。+7
-5
-
143. 匿名 2016/12/26(月) 22:01:54
母35才、父45才
福山雅治の子供のトピで「子供と言うより孫だよね」ってコメント見て
うちも父親との年の差似たり寄ったりだからドキっとした
+20
-8
-
144. 匿名 2016/12/26(月) 22:02:26
>>125
早い結婚は、代々続くらしいですよー。+8
-10
-
145. 匿名 2016/12/26(月) 22:04:15
両親ともに31
上の兄と姉はそれぞれ20歳と22歳の時だったから若い親でうらやましいとずっと思ってたー
これでも年離れた兄妹がいる割には若い方なんだけどさ…+1
-5
-
146. 匿名 2016/12/26(月) 22:04:40
赤西仁も15歳くらいのとき、母親は30歳って言ってたような気が。+9
-8
-
147. 匿名 2016/12/26(月) 22:07:09
父39 母38の時の子で、私は中間子です
下に2つ下の弟もいます。母が40の時の子。
私より上はいるけど4つ上。母が25の時に結婚していましたが子供を作る気はなかったから遅くなり、一人目ができた時は34。
でも母の体型は超安産型で、医者からこっぴどく「覚悟しておいてね」と言われたそうですが、私も弟もポンポン何の問題もなく産まれたんだそう+7
-5
-
148. 匿名 2016/12/26(月) 22:08:24
これのプラマイはどういう意味で付けるの?+6
-9
-
149. 匿名 2016/12/26(月) 22:12:22
父42、母39の時に生まれました
今じゃすごく珍しいっていうわけでもない高齢出産だけど
その子供として色々経験してきた身としては
30代後半からの出産は自分の健康状態や万が一の時の周囲の助け
そしてなにより子供自身の将来を本当にちゃんと考えて欲しい
20代半ばで両親の闘病・介護・死を全て体験するのは辛すぎました
+17
-9
-
150. 匿名 2016/12/26(月) 22:12:48
長女の私
父が30歳
母が24歳です。
一番下の妹は
父36母31+3
-6
-
151. 匿名 2016/12/26(月) 22:14:17
父親24 母親19
母親は大学を1年休学。教員免許を取得、25歳の時から教員をしています。
祖父母は若いし、色々助けてくれます。
正直、高齢出産だと、助けがなくて大変だったり、体力無かったり、仕事も復帰が難しいとか、辞めざるを得ないとか聞くので、若く産むのっていいなーと思ってます+8
-19
-
152. 匿名 2016/12/26(月) 22:15:05
父親31歳、母親が22歳の時の子供。長女です。
両親は9歳差ですが、父がすんごい老け顔なので「誰、あのおじいさん?」と中学の時友人に真顔で言われました。+6
-6
-
153. 匿名 2016/12/26(月) 22:16:02
私は母、父ともに26の時の子供です。妹は母が43の時の子供です。母すげぇ+6
-4
-
154. 匿名 2016/12/26(月) 22:17:03
>>125
13歳?!むかしとは言えすごいですね。下手すりゃ中一で出産ですよ+16
-3
-
155. 匿名 2016/12/26(月) 22:18:52
みんな若いね。
母41歳
父39歳
若い両親が羨ましかったなー
そんな私は30歳独身…出産どころか結婚できそうにないなー+13
-8
-
156. 匿名 2016/12/26(月) 22:19:42
33歳の時の子です。
母親が自分を生んだ年齢までに子供生みたかったけど…
34歳、独身、彼氏なしです(´>∀<`)ゝ+10
-6
-
157. 匿名 2016/12/26(月) 22:22:14
順にトピ見てきたけど
親が若いと、マイナスっておかしくない?今、きちんと育ってるならいいじゃん。
変な妬み、偏見やめなよ+12
-14
-
158. 匿名 2016/12/26(月) 22:25:58
お母さんが26歳、お父さんが18歳(早生まれだから)
の時の子です〜。周りにはほんとにびっくりされる
笑
昔から母の酒癖が悪く父がそれを支えてくれていいお父さんです。尊敬してます。+3
-12
-
159. 匿名 2016/12/26(月) 22:30:47
>>121
なぜか全く焦りませんでした。母と私は違う~って開き直ってたからなんですね。私を産んだのが母25歳の時ですが、私はとっくのとうに過ぎて30後半ですがまだ1人も産んでません。こんな家もあります+3
-4
-
160. 匿名 2016/12/26(月) 22:30:51
4人兄妹の末なので 36の時の子供です。
+4
-4
-
161. 匿名 2016/12/26(月) 22:34:12
両親30のとき
(7つ上の姉がいる)
昔は親が年取ってからの子供だなぁと思ってたけど
30才なんて余裕で通り越した独身の私+6
-4
-
162. 匿名 2016/12/26(月) 22:35:05
姉を18歳で産み
私を20歳で産み
弟を43歳で産んだ私のマミー尊敬(´∀`*)+14
-6
-
163. 匿名 2016/12/26(月) 22:35:09
親若いっていいじゃん
高齢出産の親よりはるかにいいよ+14
-14
-
164. 匿名 2016/12/26(月) 22:37:10
父27歳 母24歳
長女です。+5
-4
-
165. 匿名 2016/12/26(月) 22:42:46
母23の時の子です。
私は26で1人目産んだので母は49でおばあちゃんになりましたが、もっと早くおばあちゃんになりたかったみたい(´-`).。oO+6
-6
-
166. 匿名 2016/12/26(月) 22:44:56
>>162
弟さんの時に43歳
凄! 私が将来その年齢になってまた子育てしようとはとても思えないんだろうなぁ。
年齢が離れた姉弟は可愛くてたまらないと同級生から聞いた事があるのですが、やはり可愛いですか?+6
-6
-
167. 匿名 2016/12/26(月) 22:53:29
>>162
かわいすぎます!!!5歳なんですけどもうほんとに愛しい。私のお腹の中の赤ちゃんと6歳差なのかと思うとなんだか少し複雑です。+2
-5
-
168. 匿名 2016/12/26(月) 22:53:53
お父さん23
おかあさん26+2
-3
-
169. 匿名 2016/12/26(月) 22:55:35
母 24
父 23+1
-1
-
170. 匿名 2016/12/26(月) 22:59:19
26の時のデキ婚の子供でーす
やっぱりねって感じの親でーす+12
-4
-
171. 匿名 2016/12/26(月) 23:00:40
父 24歳、母 23歳です!ちなみに長女です。+2
-3
-
172. 匿名 2016/12/26(月) 23:07:00
>>121
確かにうちの母は25歳で二人産んでいたので、25歳過ぎてからはよく「お母さんは今頃二人産んでたのに」とは言われました(^^;
+3
-4
-
173. 匿名 2016/12/26(月) 23:09:35
母が21の時の子。
子どもの頃は若いお母さんって自慢だった。
大人になった今ではあんまり関係無いけど。+4
-6
-
174. 匿名 2016/12/26(月) 23:09:50
両親36歳の子でそれがコンプレックスだったから私は絶対若いママになるって思ってたけどなかなか出来なくて30で子供生まれた+1
-9
-
175. 匿名 2016/12/26(月) 23:11:52
私19歳でお父さん38歳だ。
香取くんと同じ年かな?今更ながら若いな。+7
-5
-
176. 匿名 2016/12/26(月) 23:14:26
>>175
私の親も19歳で産んでるんだけど中2の時お母さんにクソババア!って怒鳴ったことあって、
その頃母親が32.33歳ってことは全然ババアじゃない、、ごめんなさいお母さん。+7
-7
-
177. 匿名 2016/12/26(月) 23:19:16
めちゃくちゃビックリされるんですが両親共に50歳の時の子供です。
私が成人した頃には2人とも亡くなっていました、「そんな年齢で!?」っとちょっと気持ち悪がられますが両親のことは亡くなった今も大好きです。+33
-10
-
178. 匿名 2016/12/26(月) 23:23:05
30代の母親とか高齢出産だね。20代でしょ。+3
-20
-
179. 匿名 2016/12/26(月) 23:26:30
親と長く居たいから若くして産んでほしい。40とかで産まれて子供が30の頃に亡くなるとかやだよ+5
-9
-
180. 匿名 2016/12/26(月) 23:28:43
母28、父30 第2子
早くも遅くもないと思う
なのに、母といるところを見かけた知人に「おばあちゃんと一緒だったね」って言われてショック
親が20歳で出産した友人は親がまだ40歳だから、うちの父が50歳で写真見せたとき「親年いってるね~」って言われてカチンときたことも
無神経~+7
-5
-
181. 匿名 2016/12/26(月) 23:32:52
父が、27歳
母が、24歳のデキ婚です。
私は、41歳で独身…+8
-5
-
182. 匿名 2016/12/26(月) 23:34:38
私の母なんて23で産んだのにクラスで一番年いってると思われてたよ。+9
-2
-
183. 匿名 2016/12/26(月) 23:35:08
トピずれすみません。
いま主人と喧嘩中で、口も聞いてもらえず、、
そんな中妊娠発覚しました。
仲直りしてから伝えるか、いますぐにでも伝えるかどうすればいいでしょうか。
一度流産を経験していて周り余計な心配をかけてしまいそうでだれにも相談できません。+4
-9
-
184. 匿名 2016/12/26(月) 23:35:14
>>177
お母さん50で産んだの?+3
-3
-
185. 匿名 2016/12/26(月) 23:36:28
父34歳、母30歳、兄と7歳違い。
周りの同級生は第一子や一人っ子が多かったから、参観日に母が来るのちょっと嫌だったな。
まぁ年の離れた兄がいるから親が年食ってても言い訳できたけど(笑)+2
-9
-
186. 匿名 2016/12/26(月) 23:37:06
>>183
すぐに仲直りできる状況ならすぐ仲直りして伝えな!!!
でもなんかあった時のためにも喧嘩中でも今伝えた方が良いのかも。+5
-4
-
187. 匿名 2016/12/26(月) 23:39:56
>>167
28歳で5歳の弟がいて
しかも妊娠中ってこと?すごすぎ…
あなたのお姉さんは30歳で5歳の弟がいるってこと?!めちゃくちゃすごい…+7
-5
-
188. 匿名 2016/12/26(月) 23:45:08
両親が歳の差婚の人にとってはすごく書き込みにくいトピ。
マイナスをたくさんつけられるのが目に見える。
生まれた子供は悪くないのにね。+3
-8
-
189. 匿名 2016/12/26(月) 23:51:07
父28、母31。
長女の私が今29。
小学生の時友達の親と比べるとうちが一番遅くて、当時はなんとなく気にしてたなー。
流産に2回もなったから仕方なかったみたい。
私なんか未だ独身さ…
+2
-4
-
190. 匿名 2016/12/26(月) 23:54:28
母35の時です。
+5
-2
-
191. 匿名 2016/12/27(火) 00:08:37
マイナスは失礼じゃない?
若過ぎる出産を批判したいにしても
コメントしてる人は悪くないし
なんだかんだで
ここを覗けるくらいまで
子供を育て上げてきたなら
若くても親の役目を
果たしてきてるんだろうし。+13
-12
-
192. 匿名 2016/12/27(火) 00:12:19
やっぱ昔に比べたら今は晩婚なんだね。なんとなく考えさせられるトピ。+12
-8
-
193. 匿名 2016/12/27(火) 00:13:58
みんな親御さん若くて羨ましい。。。母38、父40の時の子です。三番目で長男兄は母33の時の子どもです。当時としてはかなり遅く、いろいろ言われたらしい。今だったらよくある感じなのに+8
-7
-
194. 匿名 2016/12/27(火) 00:15:04
両親 28歳の時の子です!+4
-3
-
195. 匿名 2016/12/27(火) 00:15:58
母36歳の時です+7
-4
-
196. 匿名 2016/12/27(火) 00:23:15
>>167
余計に可愛い年頃ですね(о´∀`о)+3
-3
-
197. 匿名 2016/12/27(火) 00:32:25
父24母23。
普通に結婚して翌年授かったけど、現代ではデキ婚疑われる年齢なのかな?
妹が25の時、弟が27の時に生まれています。
祖母も同年齢に結婚出産していて、妹も祖母や母と同年齢で結婚したので25で結婚した私を祖母へ行き遅れと心配していました。
結婚年齢は遺伝に近いものがあるのかも。+3
-9
-
198. 匿名 2016/12/27(火) 00:36:36
父が23
母が18
わっけーな。+6
-8
-
199. 匿名 2016/12/27(火) 00:37:20
母が25、父が33の時の子ども。+4
-6
-
200. 匿名 2016/12/27(火) 00:40:20
両親ともに46のときの子供。ちなみに初産の一人っ娘です。正直いろいろキツイです。はやく死にたい…+4
-8
-
201. 匿名 2016/12/27(火) 00:46:09
母 32
父 38+2
-1
-
202. 匿名 2016/12/27(火) 00:48:10
>>1
のマイナスは若いから??
価値観が偏りすぎている…+9
-8
-
203. 匿名 2016/12/27(火) 00:51:00
母22 父25
私もそれくらいで産むのかなーとは若い頃思ってたけど、すでに28歳なりました(ーー;)
結婚はしてますが、夫婦で子供出来ない体なので犬飼ってますが、母はマゴマゴしてくれてます(ーー;)
母すまん。+6
-5
-
204. 匿名 2016/12/27(火) 00:54:50
母42、一応いた父40
お母さん、ありがとう‼+12
-4
-
205. 匿名 2016/12/27(火) 01:15:07
父、母ともに29歳。
私が一番下です。+2
-6
-
206. 匿名 2016/12/27(火) 01:30:20
父24
母28
父が社会人2年目?の時の子供。来年の4月で私も社会人2年目だけど、子供とか考えられない。てか無理だわー。+5
-5
-
207. 匿名 2016/12/27(火) 01:32:16
三姉妹の末っ子で39のときのこどもです。
ほんとにいやだったなー+6
-11
-
208. 匿名 2016/12/27(火) 01:40:56
母21歳、父26歳+2
-4
-
209. 匿名 2016/12/27(火) 01:44:28
母30
父24+4
-3
-
210. 匿名 2016/12/27(火) 02:17:44
母31
父42
親が若い人が羨ましいです+6
-12
-
211. 匿名 2016/12/27(火) 02:19:06
父 33歳 母 41歳 です。
弟は母 43歳の子です。+7
-7
-
212. 匿名 2016/12/27(火) 02:23:58
>>121
時代がちがうから大丈夫です。+5
-4
-
213. 匿名 2016/12/27(火) 02:31:50
母15
父20+3
-7
-
214. 匿名 2016/12/27(火) 03:04:37
父22母25
未だに恋人すらいない私に俺がお前の年の頃にはもうお前生まれていたしなwとか言う父
ことばきつすぎるのでは・・・?
+2
-4
-
215. 匿名 2016/12/27(火) 03:16:34
父24
母23
2回流産したそうです。+1
-1
-
216. 匿名 2016/12/27(火) 03:32:39
親父34
おかん33
俺は28
1人好きなんで結婚する気なし+3
-14
-
217. 匿名 2016/12/27(火) 03:35:10
母25
父25
+2
-5
-
218. 匿名 2016/12/27(火) 03:50:27
友達が、両親共に40過ぎてから産まれた一人っ子。本人が今30代、親が今70代で父親が寝たきり...ツライと言ってました。物心ついた頃から過干渉過保護で嫌だったそうです。遅くに産まれた子は大変なんだなと思いました。+6
-10
-
219. 匿名 2016/12/27(火) 05:34:56
母27歳
父26歳
の時。+0
-4
-
220. 匿名 2016/12/27(火) 05:36:41
父27
母25
2個上の兄もいます
出会いは父21?はは20「?
くらい
恋愛成就を祈ってる♬
君を独り占めしたい♪+0
-6
-
221. 匿名 2016/12/27(火) 05:50:41
19歳の時(*^^*)+4
-6
-
222. 匿名 2016/12/27(火) 06:17:57
父26、母26+0
-3
-
223. 匿名 2016/12/27(火) 06:20:25
母26父29
現在私27なので「お母さんが27の時はもうあなたを産んでたのよ〜」がプレッシャー・・・+1
-3
-
224. 匿名 2016/12/27(火) 07:13:47
>>191
仕方ないのよ。高齢出産した人がマイナス押してると思う。
スルーしてよう。+6
-12
-
225. 匿名 2016/12/27(火) 07:16:58
母が24歳、父28歳。
妹、26歳、その又下の妹、28歳。
父親は息子が欲しくて仕方なかったらしいが
流石に4人女出て来たらヤバイと思ったのか諦めたらしい。
+0
-6
-
226. 匿名 2016/12/27(火) 07:18:56
若い親=マイナス
若い+若い親恥ずかしい、嫌だった=プラス
なんか嫌だね。若い親だったら恥じろ!みたいな。
若くてもしっかり育て上げれば良いじゃない。
歳いってれば良い子育てが出来るわけじゃないんだし。+7
-8
-
227. 匿名 2016/12/27(火) 07:35:31
父36、母24。
ねぇこれなんのアンケート?+8
-6
-
228. 匿名 2016/12/27(火) 07:49:49
若い両親がいても別におかしくないけど
明らかに嘘書いてるだろうって人が
ちらほらいるね
極端に16歳や15歳とか信用ならない+12
-5
-
229. 匿名 2016/12/27(火) 07:52:11
おとん 33歳
おかん 29歳
+2
-4
-
230. 匿名 2016/12/27(火) 07:58:52
19 2人とも中卒
こどもの頃は若い親が自慢だったけど
話は理解してくれないし、
愛がないやらなんやらでこどもでしか繋がってなかったなんて言われて…
産まれた私が悪いんかーいy
+5
-8
-
231. 匿名 2016/12/27(火) 08:10:27
18歳の時の子供です。+3
-6
-
232. 匿名 2016/12/27(火) 08:54:54
>>43
何で-つくんだろうね?
妬み嫉みは可哀想。+5
-8
-
233. 匿名 2016/12/27(火) 09:32:52
父34
母29のときに生まれました。
子どもの頃、親の年齢聞かれるの嫌だったな…
「遅い子どもだね」とか「ちょっと年いったときの子どもだね」って言われて。
+3
-7
-
234. 匿名 2016/12/27(火) 09:34:55
てか、これなんのアンケート?
聞いてどうするの?って感じ。+5
-6
-
235. 匿名 2016/12/27(火) 09:37:33
父30
母24+1
-3
-
236. 匿名 2016/12/27(火) 09:43:57
父27歳、母24歳。上に二個離れた姉がいます。
離婚しました。+1
-3
-
237. 匿名 2016/12/27(火) 09:48:17
>>4
親が年寄りよりは若い方がいい。
20代前半の時の子供の親はなんかいい。
孫もできたら更に若い祖父母。+4
-8
-
238. 匿名 2016/12/27(火) 10:02:05
>>228
私のまわりに、16で妊娠17で出産した子がいた+1
-10
-
239. 匿名 2016/12/27(火) 10:37:08
母36 父31
二人とも70超えてるけど今も元気です+4
-3
-
240. 匿名 2016/12/27(火) 10:40:05
両親ともに18の時の子供です。
小学生のころはあの子の両親は若いから遊んじゃだめといわれ
若い両親が恥ずかしい時もありましたが、
今では仕事に成功し、年に数回は海外旅行に行ける位になってて羨ましいです。
若いときに子育て、仕事と頑張ってくれた両親に今更ながら感謝してます。
+4
-6
-
241. 匿名 2016/12/27(火) 10:53:47
父49、母33
因みに私は一人っ子
もう両親とも他界したけど+2
-8
-
242. 匿名 2016/12/27(火) 11:42:57
両親33
年の離れた末っ子なので。長生きしてね。+2
-2
-
243. 匿名 2016/12/27(火) 11:48:55
母 19
父 21
ヤンキーのでき婚です。父は私が生まれてから死に物狂いで働いてくれて何不自由なく、わりと裕福な生活を送ることができています。
私が今21歳大学生で、この頃には母は2人も子供がいたのかと考えると幼いなと思います。早く結婚したいし子供ほしいです。+2
-7
-
244. 匿名 2016/12/27(火) 12:42:31
父34母29 のときの子です。
二つ違いの兄が居ます。
遅かった方なのですが
父が若く見える人だったので
大人になるまでお父さんが年いってるなんて
思わなかった…
長生きしてほしい!!
+3
-4
-
245. 匿名 2016/12/27(火) 12:56:59
父38
母33
私末っ子
学生時代周りのお母さん若くて羨ましかったなぁ+2
-8
-
246. 匿名 2016/12/27(火) 12:57:11
両親とも20歳の時の子供。
でも自分が子供を産んだのは37歳の時だった。+1
-5
-
247. 匿名 2016/12/27(火) 12:58:48
母19の時
お兄ちゃんいるから初産は17で高校中退+2
-7
-
248. 匿名 2016/12/27(火) 12:59:26
16、17で産んでる人はざらにいる+2
-10
-
249. 匿名 2016/12/27(火) 13:01:37
島崎遥香は20歳の時の子
+1
-6
-
250. 匿名 2016/12/27(火) 13:02:10
父50
母41
父はもう介護施設に入ってるし祖父母に間違われる事多かったし昔は恥ずかしかった。反動から私は早く産みたくて20歳で産んだ。けど早くしないと孫にも会えない歳だから後悔してない
ただもう歳だから親に子供見てもらうことは出来ないわ
+3
-7
-
251. 匿名 2016/12/27(火) 13:09:55
母→20歳
父→24歳+4
-2
-
252. 匿名 2016/12/27(火) 13:13:42
父29 母27 末っ子です。+2
-4
-
253. 匿名 2016/12/27(火) 13:21:24
父18
母22
父が高校時代にできたらしい。けど就職決まってたし母も働いてたから高校卒業同時に入籍+2
-5
-
254. 匿名 2016/12/27(火) 13:49:32
父29母24
昔は父がじじいだと思ってたけど普通に丁度よい+3
-6
-
255. 匿名 2016/12/27(火) 13:53:01
父40才
母36才
です+6
-4
-
256. 匿名 2016/12/27(火) 14:03:34
母30
昔は年とってる方で少し嫌だったけど、今考えたら普通+2
-8
-
257. 匿名 2016/12/27(火) 14:09:34
母29 父34だったかな…
ちなみに三人姉弟の長女です。
なんとなーく母より早く結婚して子ども産みたいって思ってて、自分は27で産んだからよかったって思った^^;
くだらない考えですけどね。+5
-7
-
258. 匿名 2016/12/27(火) 14:17:22
母35 父37の子です。
子供ながらに、自分の親が高齢で嫌だったなぁ。当時は若いママ、パパばかりだったし。
母には高齢出産は本当に大変だったから、あなたは早く出産してね。って言われて28歳。結婚の予定すらない。+5
-7
-
259. 匿名 2016/12/27(火) 15:10:06
>>234
なにイラついてるの?
喋りたくないならスレ開かないで無視してればいーじゃん+3
-7
-
260. 匿名 2016/12/27(火) 15:14:02 ID:Op8Ge7jq9Q
両親ともに30歳です。現在私は27歳長女!
今は30歳で結婚は普通だと思いますが、当時にしては少し遅めの結婚だったと思います。+3
-5
-
261. 匿名 2016/12/27(火) 15:33:32
母35父34。三姉妹の末っ子なので仕方ないが友達のお母さんとか若くて羨ましかった。そしてやたら大事に育てられた感がある…+4
-5
-
262. 匿名 2016/12/27(火) 15:38:30
両方24歳
その年齢をとっくに越して彼氏ナシだから焦ってる…+3
-1
-
263. 匿名 2016/12/27(火) 15:46:56
父 46
母 40
+7
-3
-
264. 匿名 2016/12/27(火) 16:25:50
母24で出産、2回りで同じ干支。
私36で出産、3回りで同じ干支…。+2
-3
-
265. 匿名 2016/12/27(火) 16:26:13
父が31歳、母が27歳の時の子です。+2
-4
-
266. 匿名 2016/12/27(火) 16:27:24
父27歳
母24歳
私も24で上の子を出産したので、三代続けて同じ干支です。+3
-5
-
267. 匿名 2016/12/27(火) 16:51:21
26歳のころ
自分の子供は27歳で産んだよ+5
-7
-
268. 匿名 2016/12/27(火) 17:05:03
両親が27歳の時の子。長女です。
同級生の親もだいたいそのくらい。+3
-4
-
269. 匿名 2016/12/27(火) 17:24:10
母21、父28の時+2
-3
-
270. 匿名 2016/12/27(火) 17:29:04
36の時の子。長女だよ。
うちの家系は代々晩婚なので両親祖父母もそんな感じ。
いまアラフォーだけど祖父母が生きてたとしたら120歳ぐらいになってる。+3
-3
-
271. 匿名 2016/12/27(火) 17:43:00
33と36の時の子です!+4
-3
-
272. 匿名 2016/12/27(火) 17:45:11
母が19のとき
+3
-5
-
273. 匿名 2016/12/27(火) 18:13:15
母37才父40才。4人兄弟の末っ子。一番上と9才離れてる。もっと若い親が良かった!一緒に居れる時間短いし...+4
-3
-
274. 匿名 2016/12/27(火) 18:19:35
37の時です。
当時は珍しい高齢出産。
元気に産んでくれて感謝しています(^^)+2
-0
-
275. 匿名 2016/12/27(火) 18:27:31
17...
+2
-4
-
276. 匿名 2016/12/27(火) 18:28:08
父:30歳 母:25歳 一人っ子です。
私自身、結婚してますが子どもはまだいません。
母が私を生んだ歳は過ぎているので、凄いな〜と思います。
(私が25歳のときなんて、まだ仕事に遊びに楽しんでた時期なので)+2
-2
-
277. 匿名 2016/12/27(火) 18:31:05
父30歳
母32歳+1
-0
-
278. 匿名 2016/12/27(火) 18:41:33
>>4
親の年齢が高い人を蔑む感じだね+2
-0
-
279. 匿名 2016/12/27(火) 18:42:23
みんな若いね〜+1
-0
-
280. 匿名 2016/12/27(火) 18:44:52
母親が37の時生まれた
高齢出産だね+3
-2
-
281. 匿名 2016/12/27(火) 18:46:10 ID:QTFbxnk5dn
父が44歳、母が37歳
すごいよなってつくづく思う。+1
-1
-
282. 匿名 2016/12/27(火) 18:47:35
父親23母親25です
私も23で子供産んだので
46歳でお祖父ちゃんになったので
なんかショック受けてました(笑)+3
-5
-
283. 匿名 2016/12/27(火) 18:55:27
両親共に18+1
-2
-
284. 匿名 2016/12/27(火) 19:05:00
母が20歳の時の子供です。
そして私は22歳で出産、母は42歳でおばあちゃん。+2
-4
-
285. 匿名 2016/12/27(火) 19:10:29
父31
母26
私現在22
痩せ型で身体が弱い母は昔は儚げな美人だったけど、今は5歳年上の父(ガッシリ体型)より老けて見える。父は40代前半に間違われるから見た目年齢は若い。年取ったらある程度脂肪あるほうが若々しく見えるんだね。+3
-4
-
286. 匿名 2016/12/27(火) 19:27:24
母38歳
父43歳
二人共もう他界してしまいました。
遅い子だったので若い頃は親の年齢の話題は嫌だったなぁ。+2
-4
-
287. 匿名 2016/12/27(火) 19:44:04
母24歳
父50歳
年の差w+2
-2
-
288. 匿名 2016/12/27(火) 19:49:44
母29、父35でした
まあ上に2人姉がいるけど+1
-2
-
289. 匿名 2016/12/27(火) 19:51:22
あんたの歳でもうお兄ちゃん産んでたわよって言われる…予定なくてごめんよ…+1
-0
-
290. 匿名 2016/12/27(火) 19:56:08
父36
母31
7つ離れた姉がいます。
父と干支が一緒です。私の子は24の時の子なので三代同じ干支になりました。+2
-1
-
291. 匿名 2016/12/27(火) 19:56:25
わたしなんか父50歳の時の子供だよ!
10歳で定年して家にいてその後警備のパートにいってたなぁ。
しかも母専業主婦。
どうやって生活してたのかな…+2
-0
-
292. 匿名 2016/12/27(火) 19:59:48
母21父26?かな?
子供の頃お母さん若いって言われて嬉しくて私も母と同じくらいで子供産みたいと思ってたから22で産めてよかった!+0
-6
-
293. 匿名 2016/12/27(火) 20:06:41
母は19で結婚しましたが、私が産まれたのは27だったそうです。子どもは諦めてた時に出来たみたい。父も同じ年です。+2
-0
-
294. 匿名 2016/12/27(火) 20:09:12
母28
父23
母の出産年齢しか覚えてなかったけど父が5歳下だから大学出たての社会人1年生だったんだな。
母は働いてたからお金あったと思うけどなんかすごいな。
+0
-0
-
295. 匿名 2016/12/27(火) 20:19:18
父 38
母 35
三姉妹の末っ子
参観日に母が来てお祖母ちゃんと間違われて
恥ずかしかった。
両親とも 長生きして欲しい。+1
-1
-
296. 匿名 2016/12/27(火) 20:20:23
父親 28歳
母親 26歳
未だ独身相手無し35歳
毎日職場と家を往復するだけの生活
休みも家で過ごす 社交不安
行き遅れ婆
+0
-4
-
297. 匿名 2016/12/27(火) 20:45:32
>>4 違うよ、私まだ大丈夫と思いたいだけだよ
+1
-2
-
298. 匿名 2016/12/27(火) 21:07:31
私の母さん20で産んだ+0
-2
-
299. 匿名 2016/12/27(火) 21:09:45
母が37歳の時の子どもでした。
身だしなみに気を使わない人なのでいつもおばあちゃんだと思われてて嫌でした。+0
-2
-
300. 匿名 2016/12/27(火) 21:46:01
母24歳
父50歳
年の差w+0
-1
-
301. 匿名 2016/12/27(火) 22:17:09
父親36 母親27
4つ下の弟あり
なぜか子供のころ父の年齢を若くサバ読んで教えられていた。+1
-1
-
302. 匿名 2016/12/27(火) 22:47:53
兄を産んだ時→父36母32
私を産んだ時→父 40母 36
母が結婚した時の年齢は27歳でしたが、不妊治療受けた上での出産でした。
+3
-2
-
303. 匿名 2016/12/27(火) 23:02:18
>>36
親が言わないだけで他にもできた子がいる場合だってあるんじゃ…+0
-0
-
304. 匿名 2016/12/28(水) 07:08:29
>>284
スゴ42歳でお婆ちゃん?
私が42歳の時、上の子は15歳。下の子は13歳。
+0
-0
-
305. 匿名 2016/12/28(水) 07:31:35
母29
父38
離婚したので、父に関しては今生きてるか死んでるかもわからない。
+0
-0
-
306. 匿名 2016/12/28(水) 11:07:17
+0
-5
-
307. 匿名 2017/01/24(火) 12:33:37
何歳で生んでも自立できる子に育てられるなら立派だよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する