-
1. 匿名 2013/03/04(月) 01:33:22
出典:www.officiallyjd.com
この猫も怖い顔してるけど無関係です。
たとえば、最近話題となっている1971年作成の山梨県の啓発ポスター
+3
-35
-
2. 匿名 2013/03/04(月) 01:35:51
>1「地方病」ってなんじゃそりゃ???+72
-2
-
3. 匿名 2013/03/04(月) 01:37:09
猫好きだから
こういう写真はのせないでもらいたい
トピと無関係ならなおさら+16
-155
-
4. 匿名 2013/03/04(月) 01:37:42
ちなみに>>1のポスターは、
宮入貝(ミヤイリガイ)という貝を媒介して人間の身体に寄生する、
日本住血吸虫という虫に気をつけましょうね、というポスターです。
日本住血吸虫に寄生されると、発熱、腹痛、下痢、肝臓や脳における炎症が起こり、
肝硬変が激しい場合は、ポスターのように腹水がたまってお腹が膨らんでしまうのだそうです。
ちなみにウィキペディアによると、
日本では、古くから山梨県の甲府盆地底部、福岡県、佐賀県の筑後川流域、広島県深安郡片山地区(現:福山市)の風土病として知られていた。最大の有病地である山梨県ではこれを「地方病」と呼び、古くは「流行地には娘を嫁に出すな。」という地域差別にまで発展したことを伺わせる話も伝わる。同県では、日本住血吸虫対策を行ったことで、肝硬変による死亡率が約2/3にまで激減するほど人々の生命を脅かす存在だった 。
とのことです。
+61
-1
-
5. 匿名 2013/03/04(月) 01:39:38
ではそのほかの怖い広告などを淡々と貼っていきます
+15
-3
-
6. 匿名 2013/03/04(月) 01:40:13
+13
-2
-
7. 匿名 2013/03/04(月) 01:40:43
+15
-2
-
8. 匿名 2013/03/04(月) 01:41:16
なんか抗うつ剤とか精神安定剤の広告みたいなのに、
見てるだけで鬱が悪化しそうなんですけど…
+94
-2
-
9. 匿名 2013/03/04(月) 01:41:19
・・・あまり夜中に見るトピではなかった。少し後悔してる。+22
-2
-
10. 匿名 2013/03/04(月) 01:41:38
+17
-2
-
11. 匿名 2013/03/04(月) 01:42:29
>>10
なんで上から掴もうとしてるの!?
こわいよこわいよ~!!
寝る前に見るべきではなかったかも(((((((;´д`)))))))
+26
-1
-
12. 匿名 2013/03/04(月) 01:42:53
+11
-3
-
13. 匿名 2013/03/04(月) 01:43:21
>>12
一番下の男の人のほがらかな顔がなんか余計にこわい+12
-1
-
14. 匿名 2013/03/04(月) 01:43:52
こういうの好きだからつい見ちゃうわ―
お風呂これからなのに!
背後が気になる・・・+21
-1
-
15. 匿名 2013/03/04(月) 01:44:18
+10
-4
-
16. 匿名 2013/03/04(月) 01:44:46
+6
-2
-
17. 匿名 2013/03/04(月) 01:45:35
>>16
一番上のポスター、普通の人とその人の崩れてるところが両方とも描かれてるのが怖い
ほんとなんでこんな怖くする必要があるのか+25
-2
-
18. 匿名 2013/03/04(月) 01:45:40
うん。これは色んな意味で、こわい。市販されてた薬?+30
-0
-
19. 匿名 2013/03/04(月) 01:46:03
けっこー綺麗なポスターと思ってしまう+16
-2
-
20. 匿名 2013/03/04(月) 01:49:27
このポスターには有名な「ルイス・ウェインの猫」が描かれています。
画家・イラストレーターであったウェインは、
最初は擬人化されたかわいらしい猫を描いていて、ファンも多かったのですが、
晩年には統合失調(当時の言葉で言うと精神分裂病)を発病。
絵柄の変化がとてもおそろしいです。
↓
↓
↓
↓
+30
-0
-
21. 匿名 2013/03/04(月) 01:49:41
電気催眠器は広告よりも、その存在が怖い+38
-1
-
22. 匿名 2013/03/04(月) 01:50:14
>>20
GYAAAAAAAAA!!!
こええよ!!+26
-1
-
23. 匿名 2013/03/04(月) 01:55:53
そして怖いCM編。
ACのCMは怖いの多いよね。
+12
-0
-
24. 匿名 2013/03/04(月) 01:56:03
>5
トフラニールは世界初の抗うつ剤で今でも処方されているよ。そんな前からうつ病ってあったんだね。+16
-1
-
25. 匿名 2013/03/04(月) 01:57:47
+7
-0
-
26. 匿名 2013/03/04(月) 01:58:32
>>25
虐待防止のも『黒い絵』も、怖いと言うより悲しくなるね。
+14
-0
-
27. 匿名 2013/03/04(月) 01:58:55
+1
-5
-
28. 匿名 2013/03/04(月) 01:59:27
>>27
なぜか笑ってしまったんだけどwww+3
-0
-
29. 匿名 2013/03/04(月) 02:00:02
>>27 怖さとセクシーと笑いとシュールが全部入り混じっててまじカオスw+5
-0
-
30. 匿名 2013/03/04(月) 02:01:41
有名な「JUNGLE」のCM、というかアイキャッチ
なんか色々都市伝説が生まれてるみたいJUNGLE - Wikipediaja.wikipedia.orgJUNGLE - WikipediaJUNGLE出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動:案内、検索この項目では、フジテレビで放送されたアイキャッチについて記述しています。その他の用法については「ジャングル」をご覧ください。JUNGLE(ジャングル)は、フジテレ...
+0
-1
-
31. 匿名 2013/03/04(月) 02:02:30
これ一時期よく流れてたけど、BGMと相まって本気で怖かった
+15
-0
-
32. 匿名 2013/03/04(月) 02:03:16
>>30
あーこれ知ってる!
CMじゃなかったんだ…+3
-0
-
33. 匿名 2013/03/04(月) 02:03:42
やはり安定のAC
AC 公共広告機構 消える砂の像 - YouTubewww.youtube.comAC 公共広告機構 - 消える砂の像 ストップ、温暖化 2003年度作品 http://www.ad-c.or.jp/campaign/work/2003/index.html
+9
-0
-
34. 匿名 2013/03/04(月) 02:05:14
ホラーゲームのCMだから怖いのは当たり前なんだけど
SIREN TVspot1 - YouTubewww.youtube.comThis is TV spot of Horror game "SIREN" put on the market in Japan in 2003. And, this TV spot immediately became a broadcasting prohibition. 2003年に日本で発売されたホラー...
SIREN TVspot2 - YouTubewww.youtube.comThis is TV spot of Horror game "SIREN" put on the market in Japan in 2003. And, this TV spot immediately became a broadcasting prohibition. 2003年に日本で発売されたホラー...
+9
-0
-
35. 匿名 2013/03/04(月) 02:06:09
+6
-0
-
36. 匿名 2013/03/04(月) 02:07:00
+2
-0
-
37. 匿名 2013/03/04(月) 02:13:28
>>20
初期の可愛い絵も好きだけど、後半の絵も嫌いじゃない。
色使いが綺麗。+8
-1
-
38. 匿名 2013/03/04(月) 02:16:47
+16
-0
-
39. 匿名 2013/03/04(月) 02:20:07
昔は恐ろしかったペコちゃんとポコちゃん
+41
-0
-
40. 匿名 2013/03/04(月) 02:22:51
理解に苦しむ表現が結構あるw+11
-1
-
41. 匿名 2013/03/04(月) 02:37:40
昔のカルピスも怖いよ~
+29
-1
-
42. 匿名 2013/03/04(月) 02:42:22
>>41
目がイッちゃってるよ・・・+13
-2
-
43. 匿名 2013/03/04(月) 02:45:13
昔「かまいたちの夜」というゲームソフトの
CMがやたら怖かったことを覚えてる。+13
-0
-
44. 匿名 2013/03/04(月) 04:14:41
こういう雰囲気の絵結構好き
ちゃらいアニメ絵よりいいわw+6
-2
-
45. 匿名 2013/03/04(月) 06:28:39
個人的には挨拶の魔法が…いつまた地震があるかと不安なのにヘラヘラ笑ったキャラクターがテレビをつければいて、もう地震と結び付いちゃってトラウマでしかない+9
-2
-
46. 匿名 2013/03/04(月) 06:32:13
BOOOOOOOOOOOOOOOW!!!+0
-1
-
47. 匿名 2013/03/04(月) 07:33:32
こ・・これは精神的にくるw
こんなのばっかり見てると気が滅入りそうだw+9
-0
-
48. 匿名 2013/03/04(月) 07:35:56
ぺこちゃんぽこちゃんにカルピスの謎のキャラの目があああ
怖いw+9
-0
-
49. 匿名 2013/03/04(月) 07:45:42
>4
なるほど、
「地方病」なんて初めて知りましたよ
そんな寄生虫がいて問題になっていたんですね+11
-0
-
50. 匿名 2013/03/04(月) 07:54:53
そう言えばガリガリ君の絵柄も気持ち悪かった様な…
こう言うのって、時代を感じてしまうよね。+4
-0
-
51. 匿名 2013/03/04(月) 08:01:08
前衛アート?!+4
-0
-
52. 匿名 2013/03/04(月) 08:46:23
薬剤師だから、面白い
昔はこういうパンフだったんだね
今でもかなり使われている薬があるね+8
-0
-
53. 匿名 2013/03/04(月) 08:49:42
昔のポスターは本当に警告!って感じで不安を煽られるね(>_<)
最近は色々な所から文句を言われるのか、当たり障りのないものが多いと思う。+8
-0
-
54. 匿名 2013/03/04(月) 08:51:56
モホルンリンクル。
女性はあんなことで悩んでるんだって男性は顔を見てきそうで不愉快。
女心がわかってない。+1
-2
-
55. 匿名 2013/03/04(月) 09:01:14
ACのチャイルドマザーはちょっとトラウマだな(>_<)+3
-0
-
56. 匿名 2013/03/04(月) 09:19:31
精神病とかの薬の広告は結構昔すごかったよね。+2
-0
-
57. 匿名 2013/03/04(月) 09:25:43
>5
ちょ、ちょっと、「電気催眠器」って何?
ポスターよりも売ってる商品そのものが怖い。
これって、いわゆる「ヘッドギア」だよねヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ+6
-0
-
58. 匿名 2013/03/04(月) 09:30:29
気が滅入ったよ〜(・、・)ガク+1
-0
-
59. 匿名 2013/03/04(月) 09:35:49
+2
-0
-
60. 匿名 2013/03/04(月) 10:00:43
サムネイル見ただけでお腹いっぱいです・・・
情緒不安定になりそうなトピックだw+2
-0
-
61. 匿名 2013/03/04(月) 10:46:11
向精神薬のチラシやパッケージは怖すぎだよ+0
-0
-
62. 匿名 2013/03/04(月) 10:52:03
昔の、「覚醒剤やめますかそれとも人間やめますか?」
っていうのがトラウマ
+5
-0
-
63. 匿名 2013/03/04(月) 11:07:59
精神薬のポスター、精神疾患が以前どのように社会から見られていたか手に取るように分かる・・・。+10
-0
-
64. 匿名 2013/03/04(月) 11:40:18
怖い広告というトピだけど、
普通に、美術館に展示しているポスターのように
鑑賞してしまいました。+5
-0
-
65. 匿名 2013/03/04(月) 11:44:21
一番分かったのは、トップの写真、キバだしの猫です。
狂犬病ならぬ、狂猫のようで怖い。+2
-2
-
66. 匿名 2013/03/04(月) 11:59:16
うぉっ!ちょっと怖いじゃないかぁ~+0
-0
-
67. 匿名 2013/03/04(月) 13:02:30
日本住血吸虫は非常に怖い病気だったらしいですね
歴史的にはのちに将軍になった足利氏の祖先の奥さんもそれで亡くなったとか+2
-0
-
68. 匿名 2013/03/04(月) 13:36:17
かなり前だけど韓国の「ボイス」ってホラー映画のCMが怖すぎて放送中止になったよね…。
いきなり女の子が白眼むいたような顔で叫ぶやつ。
夜中見た時ビクッとした。+4
-0
-
69. 匿名 2013/03/04(月) 13:46:59
昔のコマーシャルは内容だけじゃなくて
フォントも凄い怖いよね+3
-0
-
70. 匿名 2013/03/04(月) 14:33:17
面白いねこういうのw
まんべくんもコワイ。+3
-0
-
71. 匿名 2013/03/04(月) 15:05:16
いきなりバッと人が出てくるのは心臓にわるいからやめてほしい。+1
-0
-
72. 匿名 2013/03/04(月) 15:24:33
害虫駆除のコマーシャルって
G達をリアルに表現しすぎてほんとやめて欲しい。
生々しい姿を大画面で見せられるのは犯罪!+0
-0
-
73. 匿名 2013/03/04(月) 15:39:39
>30
これ知らなかった。夜中に見たら怖いわ+1
-0
-
74. 匿名 2013/03/04(月) 15:41:04
>35
このCMは中学生の時に流行ったなぁ いつの間にかあのCMは怖い・あのメロディーを口ずさんだら死ぬ…みたいな噂が広がったよ+0
-0
-
75. 匿名 2013/03/04(月) 16:44:23
怖い広告ってものすごく印象に残りますね。
忘れられないかも。+0
-0
-
76. 匿名 2013/03/04(月) 16:55:37
諸々シュールすぎて嫌なんだけど+0
-0
-
77. 匿名 2013/03/04(月) 17:10:32
いやぁ。
怖かったわ。
精神の病って。こんなイメージなのかしら。
+0
-0
-
78. 匿名 2013/03/04(月) 17:19:26
何のためにこんなデザインにしたんでしょうね。
症状が悪化しそうじゃないですか。+0
-0
-
79. 匿名 2013/03/04(月) 17:53:58
気合の入ったネコの画像に脱帽+2
-0
-
80. 匿名 2013/03/04(月) 21:01:06
鬱で投薬治療中だけど、
周りからはこんなイメージなのかな(>_<)
何か凹む…+0
-0
-
81. 匿名 2013/03/05(火) 00:23:04
>31
貼ろうとしたら既出だった。
あれは怖さ100倍な上、動脈硬化は感染症みたいな誤解を与えますよね~
>35
クリネックスは確かに赤鬼の数が見る人によって違うとか都市伝説あったね。
家はそれ依頼ネピア買わなくなった。+1
-0
-
82. 匿名 2013/03/05(火) 01:33:34
+0
-0
-
83. 匿名 2013/03/05(火) 22:43:23
>41
子供のときに見れば怖いかもしれないけど今見るとすごくアートを感じますね。+1
-0
-
84. 匿名 2013/03/06(水) 01:22:01
最近なんだけどメイベリンのBBクリーム?あれ嫌だった。
怖いというか気持ち悪かった。
毛穴がぶわーっと埋まっていくイメージの影像だけど、ぶつぶつが並んでるってのが本っっ当に無理…。鳥肌モノ。
もう流れなくなってくれたから一安心…。
と、油断したころにまた流れたらどうしよう(~_~;)+0
-0
-
85. 匿名 2013/03/06(水) 11:05:04
最近は見なくなったけど覚せい剤のCMは子供心に恐かった記憶がありますね。またやればいいのに。+1
-0
-
86. 匿名 2013/03/06(水) 11:06:20
>4 福山市の割と近くにすんでるんだけど、知らなかった・・+0
-0
-
87. 匿名 2013/03/06(水) 11:07:45
なんだろ・・見てるだけで不安な気持ちになってくるポスターばっかり・・+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する