ガールズちゃんねる

【ペットショップ】命が売られるってどう思いますか?

2448コメント2017/01/16(月) 01:20

  • 501. 匿名 2016/12/26(月) 04:09:46 

    >>154
    あなたの様な店員さんが居てくれて感謝です。
    わたしはお客側ですがうちの子を生涯大切にします。
    この子がいつか虹の橋を渡ってしまった時には、辛いですが
    また別の子を幸せにしてあげる機会がきたと思って
    自分の人生で責任を持って面倒がみれる年齢まで
    ずっと犬を迎えます。あなたのような方がいる場所から!

    +6

    -13

  • 502. 匿名 2016/12/26(月) 04:09:47 

    >>496
    飼い主持ち込みの安楽死も多いですし、銃殺が認められているとも聞いたことがあります。

    +10

    -0

  • 503. 匿名 2016/12/26(月) 04:10:14 

    >>491
    いるよねー。なんでも良い部分だけ外国見習うべきとか言う人。
    実態はあんまりわかってなさそうだけどね。
    その国に行って暮らしてみて初めてわかるよね。

    +17

    -3

  • 504. 匿名 2016/12/26(月) 04:11:48 

    >>497
    たぶん知的レベルがどうこう言ってるやつ、さっきまで居着いてたアスペだと思うからスルーでいいよ。

    +9

    -4

  • 505. 匿名 2016/12/26(月) 04:14:05 

    知的じゃないとかdisられても別にいいし。
    私はこれからもペットショップで好きな種類の犬を買い続けるます!

    +7

    -12

  • 506. 匿名 2016/12/26(月) 04:14:19 

    >>504
    あなたも充分人の事ディスってますね。
    目糞鼻糞www

    +3

    -4

  • 507. 匿名 2016/12/26(月) 04:15:51 

    >>485
    よくいる動物愛護掲げて自分の意見だけが正しいと主張するタイプの人だ!

    よく考えてみて!
    動物達にとって、流通方法とその後の生活、どちらが重要なのか。

    間違った動物愛護主張の人達って、人間の主観でしか考えてないんだよ。
    動物達にとってはその後の飼育方法が絶対大事に決まってる。

    +15

    -7

  • 508. 匿名 2016/12/26(月) 04:15:52 

    >>503
    良い部分として報道されていること自体が、
    ウソというのも多いです。
    何故、滝川さんが誤った情報を流すのか不明です。
    欧米がーって言った方が、講演会の仕事とかくるのでしょうか。

    テレビで持ち上げられている愛護団体も、
    実情を知っている人からかなり指摘されてます。
    その団体もドイツを、真似ているそうです(~_~;)

    +6

    -2

  • 509. 匿名 2016/12/26(月) 04:16:19 

    >>454

    いえいえ、こちらこそ。
    基本は動物の保護、飼い主への指導、酷い時は逮捕もあると思います。

    一日9000頭は多すぎます。
    私も保健所送りの犬を引き取った事があるので辛いですね。

    you tube に animal cops というタイトルでビデオが上がっていたので、
    英語ですが良かったら観てみてください。

    +6

    -0

  • 510. 匿名 2016/12/26(月) 04:17:07 

    >>504
    そうだよね、ペットショップで飼っても私達はちゃんと愛情を持って育てているのに、何故知的レベルの低い話になるのか意味不明。
    それだったら、全部のペットショップの売れ残った犬を買い取る行動をおこしてからにしてほしい!

    +17

    -8

  • 511. 匿名 2016/12/26(月) 04:18:00 

    >>1
    >お金があれば動物を虐待する人まで買えてしまう
    この意見はもっともなんだけど
    じゃあ今すぐ生体販売を全面禁止して
    犬猫飼育したい人は、拾うか保護団体から貰い受ける方法のみ、に絞ったとしても
    虐待者は減らないと思うよ。
    むしろ昨今ネットで
    「ペット販売は悪!そこから飼うやつも悪!
    心ある人は保健所でもらうはず!保健所から貰い受ける人こそ善!」
    みたいな言い分がかなり見受けられるけど、極端すぎて危険だと思う。
    それこそ「犬猫がタダ!」っていう馬鹿を寄せ付ける。

    +13

    -5

  • 512. 匿名 2016/12/26(月) 04:19:15 

    >>502
    元気なのにバカンスのために安楽死ってことなのかな…だとしたら、なんだかな
    最期まで責任持つのは当たり前だけど
    野良にして飼い主自身が苦しみたくないってのもわかる
    なかなか難しいとは思うけど、自分が飼えなくなった時に引き取ってくれる人を飼う前に探しておくのが一番だね

    +4

    -0

  • 513. 匿名 2016/12/26(月) 04:21:30 

    貰い受ける場合は、審査が厳しいみたいだからそんなに変な所には行かないんじゃないかな?

    +7

    -1

  • 514. 匿名 2016/12/26(月) 04:23:32 

    大金出して虐待する動物を買うって考えてみたらなんか信じられないと思うんだけど実際そんなことあるの?飼いきれなくて虐待するとかではなく?

    +3

    -2

  • 515. 匿名 2016/12/26(月) 04:24:27 

    流通経路や繁殖方法が酷いという情報を知らずにペットショップで買ってしまった人達を責めるつもりはありませんが、ペットショップで購入した方々が攻撃されていると思い込んで、話の論点がずれているように思います。
    知的レベルの話は私もどうかと思いますが、ここの人達と話をしても平行線なので、これが日本の現状だと受け止めます。

    +14

    -8

  • 516. 匿名 2016/12/26(月) 04:28:12 

    >>515
    ではあなたはどうすればいいと思うんですか?
    ペットショップに行かない運動を個人でやるって言ってた人かな?

    +5

    -2

  • 517. 匿名 2016/12/26(月) 04:29:21 

    >>515
    なんなのこいつさっきから、

    ペットショップ反対とか動物愛護とか、うさんくさいだよね、結局じゃあ何かしてるわけ?

    私は何匹もペットショップで飼ってきたけど、ちゃんと愛情を持って育ててますから。

    +8

    -8

  • 518. 匿名 2016/12/26(月) 04:29:29 

    >>514
    お腹痛めて産んだ子供に、
    暴力ふるう大人もいるのですよ?

    お金で買おうが貰おうが、虐待する奴はしますよ…。

    +16

    -1

  • 519. 匿名 2016/12/26(月) 04:29:41 

    >>513
    自治体によるでしょうね。保健所全てが審査厳しいと言うわけでもない。
    ペットショップもちゃんとしてる所もありますからね。

    +7

    -1

  • 520. 匿名 2016/12/26(月) 04:31:57 

    >>515
    実際ペットショップで購入した人達を批判する内容の書き込みが多いですよね?
    話の論点ずれてはいないですよ。
    ちゃんとトピ全部読んでますか?
    理解できなかったのかな?

    +13

    -8

  • 521. 匿名 2016/12/26(月) 04:34:33 

    ペットショップに反対してる人は、買われた子のその後を心配してるんじゃなくて、買われなかった子のその後を心配してるんだと思う

    +28

    -3

  • 522. 匿名 2016/12/26(月) 04:35:35 

    >>515
    >これが日本の現状だと受け止めます。
    わざわざ「日本の」と書いてることからみて
    海外でのペットの扱いは日本より良い、という思い込みが感じられます。
    愛護さんたちは盛んに、海外では~それに比べて日本は~と言うけど
    殆ど間違っています。
    海外にもペットの生態販売は当たり前にあるし、ノラの犬猫の射殺は当たり前。
    ティアハイムも倒産が相次いでいます。
    むしろ日本はまだ動物に優しい方ですよ。

    +11

    -6

  • 523. 匿名 2016/12/26(月) 04:37:40 

    >>521
    売れ残りの子のこと?
    それならブリーダーも一緒じゃない?
    ブリーダーの方が公にならないだけで
    そちらは反対しないのはおかしくないですか

    +5

    -2

  • 524. 匿名 2016/12/26(月) 04:37:40 

    >>520
    トピのタイトルよく読みな~!
    論点は微妙にずれてるよ。

    +4

    -6

  • 525. 匿名 2016/12/26(月) 04:37:54 

    ペットショップに売れ残ったら、
    殺処分するに決まってる!みたいなテンションの人がいるけれど、実際にペットショップの人が、
    こういう風に飼い主探してます、って書いてても、
    他のショップは〜ってまた始まるんだよね。

    確実に殺処分しているペットショップがどこなのか?店名あげてる人は誰もいない…。

    +11

    -7

  • 526. 匿名 2016/12/26(月) 04:40:05 

    射殺…
    いろんな保護団体のブログ読んでるけど初めて知った。やはり綺麗事しか言わないんだな100%信じるのはやめておこう

    +9

    -2

  • 527. 匿名 2016/12/26(月) 04:40:31 

    >>515
    うん、そーだよ。
    ここは日本だからね。
    合わないと思うなら外国に住みな?
    あなたが納得してる先進国のペットショップがないという国に行けばいいじゃない。

    そして、ペット産業の流通経路や繁殖方法を知って酷いと思ったなら、同じように食肉になる為に生まれてきた農業家畜の一生についても知ってあげて。同じように人間のエゴのために生まれ苦しみながら殺されていく様を。
    きっとあなたなら同じように可哀想だと思ってくれるだろうし、ベジタリアンになって動物愛護を徹底してくれると信じてる。

    +9

    -7

  • 528. 匿名 2016/12/26(月) 04:42:29 

    予約制じゃなくて、売れ残りの子を保健所や引き取り屋に渡してるブリーダーがいるんだったら、私は嫌だなと思うけど?

    +7

    -0

  • 529. 匿名 2016/12/26(月) 04:44:17 

    どんな高尚な考えの性質の集団でも、一部「エラー」が出る。
    ことさら保健所引き取りする人を持ち上げて
    ペットショップから購入する人を批判するのもおかしい。
    保健所や保護団体からの引き取りのみに絞っても
    その人間たちから確実に、エラー品(虐待者や再び遺棄する人間)は出る。
    虐待や面倒見るの嫌になったから遺棄、まで行かなくても、
    アレルギー発症や病気で長期入院で面倒見れないなんてことは当たり前に起こる。
    ペットショップを無くせば殺処分ゼロになる!とか言ってる人は
    現実見えていないよ。


    +16

    -2

  • 530. 匿名 2016/12/26(月) 04:44:50 

    >>522
    欧米にキラキラの幻想抱いている人、
    本当に多いですよね。

    夜8時までの稼動というのも、日本の方が優しいんですよね。

    愛護団体は、やたら欧米欧米言いますが…(笑)
    多分、取り入れるのは去勢避妊、飼育環境でケージの大きさの規定、悲しいですが殺処分の方法辺りかな?と思います。
    もちろん殺処分は無い方が良いですが、
    脳に異常がありやたら噛み付く犬などは、
    なかなか厳しいでしょうね…。

    +7

    -2

  • 531. 匿名 2016/12/26(月) 04:47:17 

    ペットショップで、売れ残ってしまった動物たちの最期を知ってしまうと、胸が痛い。

    +13

    -2

  • 532. 匿名 2016/12/26(月) 04:49:08 

    論点ずれてるよ。ペットショップで買った人を非難してる書き込みは少数だし、ペットショップ反対の理由は虐待云々とはまた別の話。ちゃんと愛情持って育ててる人がいるのもわかってる。
    ペットショップの需要をが増えることで供給側の悪質な業者も増えるんだよ。結果ひどい扱いを受ける犬も増える。飼い主が虐待してると言いたいんじゃない。

    個人で全部救うなんて無理な話だけど一人分でも店で買う人(需要)が減って一匹でも施設から優しい人に引き取られる犬が増えればいいと思う。

    +11

    -6

  • 533. 匿名 2016/12/26(月) 04:53:14 

    >>532
    論点ずれてるって言葉好きだね!

    ペットショップの需要が増えるから良くない動物愛護考えているんだよね?
    その主張はつまり、ペットショップで買った人達を批判してることに繋がるんだよ。

    意見を書き込むなら、ちゃんと話の筋を通してね。
    ここはいろんな人が閲覧してるんだから、あなたの軽はずみな言葉に傷付いたり腹が立つ人がいて当然なんだから。

    +7

    -11

  • 534. 匿名 2016/12/26(月) 04:54:10 

    ペットショップがなくならない限り悪質業者はなくならないし引き取り屋もなくならないことはわかっているが、欲しい犬種の譲渡を探してもいないし条件が合わないかもしれない。もういっそのことどこかに落ちてないかなとさえ思う。という無限ループにはまりそう。処分するなら私に下さい。

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2016/12/26(月) 04:56:29 

    >>532
    施設好きねぇ
    ペットショップでも優しい人に飼われれば一緒じゃん

    +5

    -8

  • 536. 匿名 2016/12/26(月) 04:59:47 

    読解力ないな
    ペットショップの需要を減らすべきって話でしょう。

    +11

    -4

  • 537. 匿名 2016/12/26(月) 04:59:47 

    >>532
    あなたの中では論点がずれたのかもしれないけど、あなたの言葉を受け取った人達にも反論があって当然。
    ペットショップ反対と言えば、そこから購入して大切に育てている人達から意見が出てくるのは当たり前。

    自分の枠からはみ出したからって論点ずれてるだの知的レベルがどうこうだの文句ぶつくさ言うなら、もうこういう掲示板に書き込むのやめなよ。
    向いてないって。

    +7

    -7

  • 538. 匿名 2016/12/26(月) 05:02:03 

    ペットショップ減らしたってブリーダーがいるから意味無いよ
    ブリーダーだって生体販売だからね
    ペットショップの大元じゃん
    ブリーダーはスルーしてペットショップだけ叩くって変な話

    +10

    -2

  • 539. 匿名 2016/12/26(月) 05:03:55 

    悪徳ブリーダーはなくなって欲しい

    +16

    -0

  • 540. 匿名 2016/12/26(月) 05:06:11 

    >>526
    まず信頼できる資料で事実を見極めることが大事だと思う。
    どこの馬の骨かもわからない人間が
    欧米ではー、日本はひどいー 地域猫は成功してますー
    みたいな書き込みは信頼に値しない。
    自治体や統計局なりが出してる統計をまずあたるべき。
    自分も気をつけなきゃなーと思うけど、どっかの誰かの書き込みを
    鵜呑みにするのってものすごく危険なこと。
    元慰安婦の証言だけに頼って
    「日本は韓国女性にひどいことをした!元慰安婦の証言があるんだ!間違いない!謝罪しろ!」
    って韓国国民の言い分と何ら変わらないんだから。

    +11

    -0

  • 541. 匿名 2016/12/26(月) 05:06:32 

    保護団体から保護犬、猫を引き取りたいと思っても、条件が厳しい。一人暮らしはダメ、高齢者もダメ、同棲カップルもダメ、共働きもダメ、小さい子供がいる家庭もダメなだけでなく、身分証明書を提示させられたり、家に上がらせてもらいます!なんていうのもある。引き渡しに何万も取られるし、マジで厳しいところは年収まで聞かれるらしい。
    本気で可愛がりたいけど、団体から譲ってもらうには色々ハードルが高すぎて、仕方がないからペットショップで買うという人もいるんじゃないだろうか。

    +7

    -2

  • 542. 匿名 2016/12/26(月) 05:07:13 

    ペットショップに悪質な業者がいるように、施設から引き取る人が優しいとも限らんのだよな。だからペットが幸せになれるかは結局は運の巡り合わせ。
    だからどういう意見するのも人それぞれだけど、この話題に関してはこれが絶対的に正しいって意見は存在しないように思える。

    +6

    -2

  • 543. 匿名 2016/12/26(月) 05:08:06 

    近所のペットショップがクリスマスセールで生体70〜80%OFFセールをしてる。ドン引き。

    +9

    -2

  • 544. 匿名 2016/12/26(月) 05:09:50 

    可愛い犬種は売れるからね。
    それで生計立ててるブリーダーさんもいるけど、やっぱり反対だなー。

    我が家は何回も飼い主に捨てられてた犬を引き取って飼ってるけど、
    ペットショップでセールにかけられてるの見たら心が痛い。。。

    これで売れなかったらどうするのかな?とかペットショップで乱雑に糞尿そのままにされてるの見た時には悲しい気持ちになる。

    これからも保健所から引き取って育てたいので犬貯金してます。
    大型犬がほぼほぼだし、食費やら病気やらあったらかかるし…

    最後まで一緒にいる覚悟と経済力がないと
    動物は飼ったらダメだと思う。



    +8

    -1

  • 545. 匿名 2016/12/26(月) 05:10:24 

    殺処分ゼロはおそらく無理。
    ペットショップやブリーダーが、何故生体販売するかと言ったら
    需要があるからだ。
    殺処分ゼロが仮に実現するとしたら、国が動物の飼育を一切禁止するしかない。
    そうすれば殺処分は目に見えて減っていくだろう。
    そうすれば段階的に保護団体もどんどん減っていく。

    +8

    -0

  • 546. 匿名 2016/12/26(月) 05:12:01 

    んー、これは言い出したらキリが無いよ
    こんなの大昔からあるんじゃないのかな?
    特に小鳥とか
    ヒバリとかホトトギスとかウグイスとか
    そういう商売してた人、昔っからいると思う
    今始まった話じゃないよ
    需要があるから商売が成り立つんだよ
    それを虐待とか言って反対する人は動物には優しいけど、人間には厳しいんだね

    +8

    -4

  • 547. 匿名 2016/12/26(月) 05:17:29 

    ブリーダーだって需要がなくなれば廃業せざるを得なくなるよ
    ペットショップが廃れたら注文が入らなくなる、ブリーダーから直接買う人も減れば大量に産ませる必要もなくなるから余った子だっていなくなる
    今は人気だから売れるかもって産ませとく、売れなきゃセール、ダメなら処分って悪循環になってる

    +9

    -0

  • 548. 匿名 2016/12/26(月) 05:19:18 

    >>547
    なんで需要あるかと言ったら、
    人間が犬猫飼育する社会が当たり前にあるからだろう。
    犬猫をかわいいからーと飼育する人がいる限り。悪循環は終わらない。

    +8

    -1

  • 549. 匿名 2016/12/26(月) 05:23:07 

    ペットショップもブリーダーも要らない。
    何方かと言えばブリーダーのが要らない。
    ペットショップは保健所から保護して人慣れさせて、躾けて売れば良いと思います

    +8

    -4

  • 550. 匿名 2016/12/26(月) 05:24:50 

    >>547
    ブリーダーでも色々ある
    予約販売してるなら余りもでないだろうがとりあえず産ませてから飼い主探す考えなしの金儲け主義もいるから。結局犬猫欲しい人はどうやっても手に入れるから需要は減らないね

    +4

    -0

  • 551. 匿名 2016/12/26(月) 05:25:03 

    ペットショップがなくなったからって殺処分0にはならないだろうけど、むやみに産まされる子は減るだろうから今よりはずっと減るんじゃないかな?

    +26

    -0

  • 552. 匿名 2016/12/26(月) 05:26:06 

    高2のときにコーギーを10万くらいで買ったけど普通に15年飼いましたよ。交配もさせて仔犬産ませて仔犬も売りました。
    仔犬がどういう人生を送っているかは知りませんが、母犬には予防接種も毎回受けさせたし散歩も毎日2回してたし、ごくごく普通に飼ってましたけど。

    最期を看取ったのは私の母。私はペットの最期を看取るのが辛いので自分の家では飼いません。。ただペットショップには全く抵抗は無いです。
    子供とペットショップ行って「可愛いね〜」と言うだけ。命が売られてるとか、そこまで考えないといけないんでしょうか?
    自分が買ったとして最期まで責任持って世話すれば良い話じゃないですかね。

    +10

    -24

  • 553. 匿名 2016/12/26(月) 05:26:28 

    >>549
    は?
    ペットショップ売買は反対で保健所の売買はいいとかどういう考え?知的な考えではありませんね

    +5

    -14

  • 554. 匿名 2016/12/26(月) 05:29:18 

    終生飼育を徹底させる
    ブリーダーは免許制
    飼い主には条件付き販売

    にすれば皆が幸せになるでしょうか?

    +14

    -1

  • 555. 匿名 2016/12/26(月) 05:30:48 

    前でも言っている人いるけど、殺処分を無くしたいのならそもそも人間が動物を飼う行為そのものを禁止にした方がいいよ。
    ペットを飼う行為そのものが人間のエゴである限り、悲しいことは減らないと思う。

    +10

    -5

  • 556. 匿名 2016/12/26(月) 05:31:48 

    ペットショップ反対=ペットショップで買った人批判、にはならないんじゃない?どういうこと??

    +7

    -5

  • 557. 匿名 2016/12/26(月) 05:36:30 

    >>553
    ちゃんと文章読めよ馬鹿野郎

    +6

    -6

  • 558. 匿名 2016/12/26(月) 05:39:14 

    団体が厳しいのは飼えなくなったり逃がしたりなにか問題が発生したときまたここへ戻らないためにしているからだよ!
    それが改善されるって保証があればいいけど
    一人暮らし、共働き➡何かあったとき会社を気軽に休めない
    カップル➡別れたらどっちが引き取るか、思い出しちゃう
    高齢者、子供➡噛まれたり怪我や病気のリスク
    高齢者➡亡くなったあとの世話や急遽の病院等に対応ができない
    人によっては改善できるなら許可されるところもある
    お金はワクチン代とかはペットショップだってかかるよ必要なものだけどボランティアでだけじゃやっていけないから
    収入はペットは保険が掛け捨て、もし保険がなければ人間以上に医療費がかかるからだと思う
    1回行けば安くても5千円はかかる通院したら何万もする
    家を訪問したり証明書は偽って虐待や実験のためとか悪いやつらがいるから

    厳しいとは言ってもこれらが改善できる、その覚悟がなきゃこんなんじゃなかったとか何かあったときに後悔するよ

    +10

    -1

  • 559. 匿名 2016/12/26(月) 05:40:24 

    >>557
    保健所でいくらで売る気?
    保護された犬猫を誰が躾ける?
    その人件費は?
    保護犬ってペットショップで買う犬猫より躾ける手間かかるよ
    いろんなトラウマ抱えてる子が多いから
    無知なくせに適当なことは言わない方がいいと思います。

    +10

    -5

  • 560. 匿名 2016/12/26(月) 05:41:28 

    >>556
    だよねぇ
    私もペットショップから買ったけど、一部の人、むきになりすぎかと

    +13

    -10

  • 561. 匿名 2016/12/26(月) 05:45:40 

    いつからペットは大切な家族と大声で言うようになったんだろう。
    飼う側が心の中で思うのは勝手だし、幼い頃から犬も猫も飼ってる自分も心の奥底ではそう思うけど、人様の前で口には出せない。
    親戚が40年以上同一犬種で台牝1匹のみのブリーダーをやってるけど、猟犬だからペットショップには卸してないし、実際に猟犬として猟にも連れて行く。
    狩り犬は狩りが上手な犬同士をかけて、より狩り上手で勇敢で丈夫な子を作るから、狩り上手な親の子は口コミでいくらでも買い手がつく。
    愛玩犬以外の猟犬・使役犬・警備犬とかがペットショップに並んでたら要するにそういうことだよ。
    愛玩以外の目的があって繁殖させてる犬種は、前述の通りその用途に使われるから、能力不足の個体がペットショップに並んでる可能性高い。
    命あるものだから始末しろとは言えないけど、素人なら犬の為に、飼育経験者ならより一層の覚悟がなきゃ買う(飼う)べきじゃない。

    +10

    -10

  • 562. 匿名 2016/12/26(月) 05:48:50 

    >>559
    おい、アスペまだ居座ってんのか。
    ちゃんと文章読め。
    読んだ上でその理解力ならもうここには来るな。

    ブリーダーからペットショップ経由で犬猫を生産して売る方法ではなく、
    保健所から引き取った犬猫をペットショップを窓口にして人々に受け渡す方法が良いのではっていう話。

    その際、ペットショップのスタッフは躾をしたり人に慣れさせる訓練が必要だから、もちろん料金は発生するけど。人件費や飼育費ね。
    ペットショップのスタッフは動物飼育のプロだから、施設から一般人に急に渡るよりはずっといいかもね。
    私もいい案だと思う。
    捨てられた子達も救えるしね。

    +8

    -9

  • 563. 匿名 2016/12/26(月) 05:51:11 

    そもそも最近の犬猫は家庭用に改良されてるよね
    うちの愛犬も猟犬からの改良品種だし
    それなのにペット買うなって変な感じ
    そんなこと言われる筋合いないわ

    +5

    -8

  • 564. 匿名 2016/12/26(月) 05:53:11 

    >>561
    でも、ペットは家族だって思ってる人の方が大事に育ててるんじゃないかな。
    どっかの国では戸籍に犬も登録できるんだって!
    犬は家族っていう考え方らしい。
    羨ましいなーと思いながらテレビ見てた。

    +23

    -0

  • 565. 匿名 2016/12/26(月) 05:53:38 

    >>563
    誰が家庭用に改良された猟犬の話してる?それはもう猟犬じゃなくて愛玩犬だよ。
    読解力ないの?

    +8

    -4

  • 566. 匿名 2016/12/26(月) 05:54:18 

    ペットショップだろうが野良だろが可愛いのは変わらない
    商売だから仕方ないのかも知れないけど
    ワクチン代とかその子のためにかかる費用が発生するのは仕方ない
    ただ、同じようにみんな可愛いのに高いからとか付加価値をつけたられた方が良いとか同じ生き物として見ないやり方があまり好きじゃない

    +5

    -1

  • 567. 匿名 2016/12/26(月) 05:54:55 

    >>562
    保健所で売買って書いたのはもう忘れたの?
    頭大丈夫?アスペなのかな?
    売買と譲渡費用は全く意味が違うし
    後付けで急いで調べて書いた感じだね
    よく頑張りました!
    需要があるといいね

    +1

    -11

  • 568. 匿名 2016/12/26(月) 05:57:23 

    >>565
    何言ってんの?猟犬ブリーダーの話し出してきたのどちら様?全く意味不明
    愛玩グループの犬種やテリアとか分類されてるのしってる?

    +1

    -2

  • 569. 匿名 2016/12/26(月) 05:59:10 

    >>567
    言っとくけど私549さんじゃないからね。
    549さんも保健所で売買とは買いてないしね。
    よく読んでこい。

    おまえがアスペだって言ってんの。
    自分の病気も自覚なしかい?
    こんなところでずっと居座って沢山の人に絡んで批判して楽しいかい?
    さっきから構ってもらえなくなったら新しい人批判しはじめて。
    悪質だから消えな。

    +3

    -8

  • 570. 匿名 2016/12/26(月) 06:02:48 

    >>569
    何言ってんの?
    私はさっき来たばかりですけど
    勝手に勘違いして人をアスペ呼ばわりして何様?
    言葉遣いも乱暴だしお里がしれますね
    こんな人がペットのために何か考えてるとはとても思えませんね
    ただ人を罵倒してる荒らしとなんら変わりがないことを自覚しなさい!
    不快です

    +2

    -7

  • 571. 匿名 2016/12/26(月) 06:03:54 

    読解力がないと言われたら、他の人にも読解力ないですねと言い返してみたり
    アスペと言われたら、他の人にもアスペと言い返してみたり

    知的レベルがどうだの
    論点ずれてるだの

    お子ちゃまの書き込みなのか、本当に病気の人で周りの迷惑かける自覚のない人なのか…

    +11

    -4

  • 572. 匿名 2016/12/26(月) 06:05:09 

    お里が知れるwww

    +11

    -0

  • 573. 匿名 2016/12/26(月) 06:07:25 

    そのうち医者の嫁も出てきそうwww

    +13

    -0

  • 574. 匿名 2016/12/26(月) 06:07:45 

    >>570
    言葉遣いが乱暴なのはあなたがそれだけしつこいからじゃないかな…

    また自覚って言葉使われたから、自分も自覚って言葉使ったのかな?まねっこちゃん?

    不快なら帰った方がいいよ。

    +6

    -4

  • 575. 匿名 2016/12/26(月) 06:09:17 

    論点
    アスペ
    知的
    暴言

    今のとここのワードに注意?

    +6

    -0

  • 576. 匿名 2016/12/26(月) 06:10:43 

    >>574
    不快もまねっこかな?
    自演してる?

    +1

    -2

  • 577. 匿名 2016/12/26(月) 06:11:58 

    >>576
    ううん、そのコメント私。
    例の人の自演じゃないわ。
    不快ですって言われたから、不快なら帰れって言っただけ〜

    +2

    -2

  • 578. 匿名 2016/12/26(月) 06:14:00 

    海外だと動物レスキューがいるところも多いから怪我した動物がいればそこに連絡すると保護しにきて専属ドクターがみてくれてその後はボランティアで怪我のリハビリや躾てから譲渡会を開く、譲渡会やれば病気もちだろうが関係なく余る子がいなかったり里親の方が多かったりとかする

    日本の場合は費用がどうしても伴うからなかなか真似したくてもできないんだろうね
    保護したら診察は自腹で譲渡も請求されるし

    ペットじゃなくても挫傷したイルカとかもレスキューいたら助かるケースも増えるんだろけど

    +4

    -2

  • 579. 匿名 2016/12/26(月) 06:20:20 

    >>568
    脊髄反射しないでくれる?
    例えばショップにラブラドールがいたら、素質のある子は使役犬(盲導犬や麻薬探知など)に使われるからショップに並ばないんだよ。
    買った(飼った)は良いけど賢いはずの犬種なのに躾が入らない。大型犬の躾専門の訓練士にお願いしてもダメっていう例をこの田舎で何例も見てるよ。元々盲導犬にするくらいだからきちんと躾入れれば高齢者でも飼い易い犬種なのは知ってるよね。
    流行りだからって長年の知識も経験もない人が無茶なブリーディングして、人間でいう発達障害のような気質の犬も多いの。これは原因も結果も全て人間のせい。
    あなたが飼ってる猟犬も元々の気質のままでは家庭犬に向いてないから、穏やかな気質の犬同士を掛け合わせて改良されたもの。これも広い意味で言えばその犬本来の姿じゃない。
    改良によって見えない障害を持った子が増えてるのは事実で、同じ犬種を飼うのでも医療費や飼うための環境を整えるために高額な出費が必要になってるお宅も多いんだよ。
    うちはペットショップも引き取らなかった未熟児の犬を引き取って飼ってたけど、少し成長したら生まれつき心臓の奇形と知恵遅れがある子だった。
    それでも可愛くてできるだけのことをしてやろうと頑張ったけど、犬からしてみればしんどい思いが長引いて辛かったかも知れない。
    そういう金銭的精神的なことを含めて覚悟って書いたんだけど。

    +8

    -8

  • 580. 匿名 2016/12/26(月) 06:24:46 

    動物病院で二歳のゴールデン♂の里親募集してたわ。高齢者で散歩が出来ないからだって…躾教室にも通ってたらしい
    ペットショップで買ったんだろうけど、高齢者になんでゴールデン売るかなぁ…無理に決まってるよ

    +10

    -0

  • 581. 匿名 2016/12/26(月) 06:32:04 

    絶対反対!需要があるから成り立ってしまってる。ならば買わなきゃいい!
    ほんとに迎え入れたいなら保健所行って!
    命の期限がせまってる子たくさんいるから。
    模様とか種類とかなんでもいいじゃない。
    血統書?なんの意味もないよ。
    生きてるだけで愛おしいんだから。

    +8

    -15

  • 582. 匿名 2016/12/26(月) 06:32:21 

    法律からの改善が必要だと思う。
    生体の展示販売を禁止。
    ブリーダーを国家資格に。
    途中で飼育放棄する飼い主をなくすために買う前に事前チェックを。
    本当に飼いたい人はブリーダーへ直接出向くか、保護施設から引き取る。
    人間のエゴによる可哀想な命が少しでもなくなってほしい。

    +16

    -2

  • 583. 匿名 2016/12/26(月) 06:33:54 

    需要と供給が成り立ってる大規模な市場市場だから、経済の流れを止めたくない国はそこまで厳しく取り締まらないよね
    結局世の中、道徳心より金
    人間て生態系の頂点に居るけど、生き物の中で一番ゲスい
    会社に例えると、えげつないブラック企業の長だね

    +6

    -1

  • 584. 匿名 2016/12/26(月) 06:36:17 

    >>581
    そんなことないよ
    純粋にその犬種が飼いたい人もいます
    その気持ちを無視してまで犬種なんでもいいじゃないって酷くないですか

    +15

    -1

  • 585. 匿名 2016/12/26(月) 06:39:22 

    虐待しようと思って動物を買う人はいない。

    虐待しようと思って子供産む人はいない。

    と思う。
    値段を見ちゃうと、う〜んと思うけど、
    動物セラピーもあるくらいだから
    幸せになる人が多いと思う。

    +5

    -0

  • 586. 匿名 2016/12/26(月) 06:42:34 

    なんか犬飼いたい人と保護団体の人って考え方にズレがあるよね…ペットショップに行く人は犬なら何でもいいと思ってるみたい

    +6

    -7

  • 587. 匿名 2016/12/26(月) 06:43:59 

    口悪い人多いよ。
    人のことあれこれ言う前に、他人が不快にならないネットマナー身に付けて下さい。
    感情的な人はネット止めた方がいいよ。

    +16

    -1

  • 588. 匿名 2016/12/26(月) 06:46:27 

    ペットショップに疑問をもって里親募集の展示に切り替えたとこあったよね
    そうゆうショップが増えたらなー

    +10

    -1

  • 589. 匿名 2016/12/26(月) 06:47:03 

    >>581
    そこまで言えるなら貴方が引き取ったらどうですか?

    +8

    -1

  • 590. 匿名 2016/12/26(月) 06:47:27 

    >>581
    あなたは保健所の犬を何匹引き取ってますか?
    参考までに教えてください

    +12

    -1

  • 591. 匿名 2016/12/26(月) 06:50:11 

    ペットショップには近づかない。人に強制はしないけど、私は保健所から引き取る。繁華街にあるペットショップに酔っ払いやキャバ嬢みたいな人が入って行くのを見ると、こういう人たちに飼われて大丈夫なのかなって不安になる。

    +7

    -3

  • 592. 匿名 2016/12/26(月) 06:52:53 

    >>580
    結局そうなるんだよね
    厳しいとはいえ条件つけないと
    欲しいのがいいのかも知れないけど飼うためにはいつか課題になりうることだからそれに飼う前から文句言うようじゃ飼っていけないと思う
    そうゆうのリスクが付き物ですって最初から提示されてるほうがこんな話聞いてないとか後からなるよりはいいと思う

    +2

    -0

  • 593. 匿名 2016/12/26(月) 06:53:51 

    ペットショップ反対、保健所から引き取るべきっていう意見はわかったけどさ、
    そういう信念持ってるなら自分が沢山引き取ってあげればいいと思うよ。
    あんまり他人になんでもかんでも押し付けがましく主張しないほうがいい。
    いろんな事情があってペットショップから買った人もいると思う。

    +15

    -7

  • 594. 匿名 2016/12/26(月) 06:55:41 

    >>590
    それ聞いてどうするの?
    引き取る数が多かったらいいわけじゃないよ
    多頭飼育だって問題になってるんだから
    一人が多く飼えばいいって問題でもないよ

    +9

    -11

  • 595. 匿名 2016/12/26(月) 06:58:24 

    ペットショップ反対って言う人は、つまり殺処分が反対って意味だよね?

    それならペットショップだけ廃止しても無駄かも。
    国を挙げてペットの売買を規制しないと。
    ブリーダーも勿論廃止だよ。
    お金が発生する取引がダメなんでしょ?

    あと、飼育する人間には厳しい資格試験を。
    人からただで譲り受けて捨てる飼い主もいるからね。

    +15

    -2

  • 596. 匿名 2016/12/26(月) 06:59:16 

    ブリーダーに規制作りたい!

    +6

    -1

  • 597. 匿名 2016/12/26(月) 07:00:19 

    >>594
    純粋に何匹引き取ったのか知りたいだけだけど
    あなたは本人なの?

    +8

    -4

  • 598. 匿名 2016/12/26(月) 07:02:25 

    >>594
    でも他人にも賛同して欲しいならそれなりの実績がないと納得せられないよ。

    ペットショップで取引される子が少しでも減って、保健所から引き取られる子が少しでも増えたらいいなと思ってるんでしょ?
    じゃあ自分がまず率先して行動に移さなきゃ。

    多頭飼いが問題って、それは極端な話で、2〜3匹買ってたって問題じゃないよ。
    お金があるならね。
    あ、ペット飼育するんだからある程度お金あるの当然か。お金ないのに無責任に保健所から引き取るなんて虐待に近いもんね。

    +13

    -1

  • 599. 匿名 2016/12/26(月) 07:04:59 

    飼っている犬の餌を買うためにペットショップへ行き、その犬とそっくりな犬が最終価格と書かれ売られていました…生まれつき股関節が悪いらしく脚を引きずっていて正直このままだと殺処分されてしまうと思い飼うことにしました。
    やはり脚に病気があり治療に何十万もかかりましたが現在元気に走っています。
    ただ、1匹1匹を大事に育ててあげられるのは私の場合は2匹が限界だし経済的にも2匹までだと思うので今は犬売り場を見ないようにしています…

    ペットショップで飼った私が言うことではないのはわかっていますが、飼いたくなったら注文して1年程待ってブリーダーから直接買うシステムになってほしいと思います。望まれて生まれてきて例え病気があったとしても受け入れてほしいと…
    現実に難しいことはわかっていますがそうなればいいなと…

    +16

    -2

  • 600. 匿名 2016/12/26(月) 07:06:02 

    >>588
    ペットショップでも定期的に店内のスペースで里親募集してる店もありますよ。
    うちのmixとはそこで出会いました。
    まあ、飼うのに必要な首輪とかエサなどは纏めてついでにそのショップで買いましたが。

    +5

    -1

  • 601. 匿名 2016/12/26(月) 07:08:46 

    物と違って違うなと思ったら簡単に捨てれるわけじゃないし飼う前に条件つけたり説明とかも必要だと思う
    前にペットショップにキャリー見に行ったら猫の引き渡し説明してたけど客が聞いたことに答えるだけトイレとか変なところにしないかって質問にはトイレは教えればあとは大丈夫ですよとか言ってた
    体調やストレス、発情で教えてもうまくいかないときもあるのになと思いながら聞いてた
    最後は小さい子が揺らしたりすごい斜めにしながら持って出ていったよ
    ショップ側としたら売れればいいのかも知れないけどやっぱり簡単に手放せなしてはいけない分厳しくないと

    +4

    -1

  • 602. 匿名 2016/12/26(月) 07:08:51 

    例えば人間の赤ちゃんみたいに迎い入れるまで1年くらいかかる制度にするのはどうかな?
    ペットが欲しい→待ってる間は母親学級みたいな感じでペットの飼育方などを勉強するみたいな。
    ペットを飼うハードルが少し高くなるけど、このくらい大変なんだよ!ってしないと、命の重さはわからないのかもしれない。

    +30

    -0

  • 603. 匿名 2016/12/26(月) 07:09:42 

    私はペットショップで買ったんだけど散歩で会う人にブリーダーの話をされるとうちはペットショップで買いましたって言いづらい…なんだこの罪悪感
    値段的には変わらないのに

    +16

    -0

  • 604. 匿名 2016/12/26(月) 07:10:36 

    ペットショップで愛犬を買いました。
    毛が抜けるタイプのわんちゃんだと身体が痒くなってしまうので、毛の抜けないタイプを探していて。
    あと、一軒家じゃないので躾のしやすい賢い子と思ってトイプードルにしました。
    どの犬種でもいいっていう人ばかりではないと思います。

    この子にも兄弟を作ってあげたいと思っているので、次は保健所から同じ犬種の子を引き取ってあげれたらいいなと考えていますよ。

    +13

    -7

  • 605. 匿名 2016/12/26(月) 07:14:34 

    雑種じゃなくてトイプードルとかチワワとかを飼いたい人はやっぱりペットショップ頼るしかないんじゃない?
    主は優しいね。私は動物嫌いだからどこで何が売られようがどうでもいい。

    +4

    -16

  • 606. 匿名 2016/12/26(月) 07:14:54 

    どちらにせよ一匹しか連れて帰れないのが辛いから見に行けない。保健所やペットショップの子と比べたら野良猫の方が幸せだろうな

    +2

    -5

  • 607. 匿名 2016/12/26(月) 07:22:16 

    ペットショップ店員が悪魔に見える
    ペットショップすごく嫌い

    +7

    -14

  • 608. 匿名 2016/12/26(月) 07:27:31 

    私はペットショップは覗かない。買わない。
    今いる愛犬も迷い犬として保健所にいました。
    ペットショップで買う人を批判はしないけど、繁華街にあるペットショップに酔っ払いやキャバ嬢みたいな人が入って行くのを見ると、この人たちに飼われて大丈夫なのかなって悲しい気持ちになってしまう。

    +9

    -5

  • 609. 匿名 2016/12/26(月) 07:31:39 

    知人が熱心な保護活動者です。
    裕福ではないのに、自腹で保護して飼育したり病院連れてったりして新しい飼い主さんを探してます。
    そういうのを見た上で、動物を売って儲けてる人も居ると思うと、人間て残酷だなあと思います。

    動物が板挟みになり気の毒です。

    +21

    -2

  • 610. 匿名 2016/12/26(月) 07:36:56 

    ペットショップをゼロにする中でたくさんの動物が犠牲になりそうで怖い

    +3

    -9

  • 611. 匿名 2016/12/26(月) 07:38:03 

    ペットを愛でてるオバさんとか見ると「動物の命を売る、それが多くの動物の命を奪うことになっているという構造に自覚がないんだろうな」って思う

    悲しいことだけどね

    矛盾してんだよ、ペットって

    +8

    -8

  • 612. 匿名 2016/12/26(月) 07:38:39 

    >>598
    絶対反対な人とは別人だけど
    引き取れる人が何匹でも引き取ればいいとか何匹引き取ったって
    引き取れるからって面倒がみれる数は人によるし引き取りたいって気持ちだけじゃ多頭飼育で問題になってる人と変わらないし数が多ければいいって問題でもないから数を聞いてもと思っただけ
    全く飼っていないとか説得力ないけど2匹といったところで人によっては少ないと思う人もいるし
    保護した子はそういった多頭飼育現場から助けられた子もいるから単純に一人が数多くというより一匹でもいいからそうゆう人達が増えたらないいなと思ってる
    気持ちやお金があってもちゃんとお世話ができなきゃ元も子も無くなるよ

    +3

    -1

  • 613. 匿名 2016/12/26(月) 07:39:46 

    キャバ嬢ってほんとなんであんなにペット飼ってるんだろうね

    水商売の連中って基本的な情操素養がない人間たちなんだろうなと思う

    +8

    -4

  • 614. 匿名 2016/12/26(月) 07:43:52 

    >>1
    『動物を虐待する人まで買えてしまう。』こういう考えに飛躍する方が危険だなと思いました。
    当然動物への虐待など許される事ではありませんが、虐待ありきで論ずるのはいかがでしょうか?
    大多数は動物が好きでペットショップに行くもので動物を虐待目的にする人がペットショップに行く可能性ははゼロでは無いでしょうがごこごく限りなくゼロに近いでしょうね、この少数意見が問題だと取り上げ大多数の動物愛好家の意見が黙殺される事の方が異常事態に感じますが。またペットショップの存在意義までに話が及ぶ事の方が異常ですね。

    +6

    -4

  • 615. 匿名 2016/12/26(月) 07:43:53 

    ペット飼ってる人って大体お金出してお店から買い取ってるよね?そんなに反対反対って過剰反応しなくていいと思うけど。

    +6

    -7

  • 616. 匿名 2016/12/26(月) 07:45:34 

    >>1
    もしかしてワンダランド見てたのかな?

    前々から思ってたことだけど、私も改めて日本のやり方が恥ずかしくなったよ。スイスの人、みんなドン引きの表情でインタビューに答えてたよね。牧場の男性が「うそだろ!?殺処分なんて信じられないよ」って言ってた顔が特に忘れられない。

    きれいごとでもなんでもなく、ペットの生体販売は悪そのものだと思う。

    +20

    -4

  • 617. 匿名 2016/12/26(月) 07:48:38 

    >>139
    いまはそういうことしてるでしょ。現実に。向井なんとかさんとか。レスリングの高田さんのとこ。

    +1

    -0

  • 618. 匿名 2016/12/26(月) 07:50:08 

    ペットショップに赤ちゃんを売るために一生を産むだけ、作るだけで捨てられる犬がいるんだよね。運良く引きとられる犬もいるけど大体は年とったら処分。悲しくなる

    +13

    -2

  • 619. 匿名 2016/12/26(月) 07:51:47 

    >>613
    水商売の人の中にも、「水商売の連中」なんて言葉を使う貴方よりも人間的にまともな人はたくさんいます。
    接客業ですからね。

    +5

    -6

  • 620. 匿名 2016/12/26(月) 07:52:19 

    ブリーダーにはヤバい系の人が結構いると聞く。
    劣悪な環境で母犬に無理な出産サイクルを強いているらしい。

    子犬、子猫が高いので、ボロ儲け。

    連鎖を断ち切るために政府が動くべきだし、一般人が問題提起していくべき。

    +14

    -2

  • 621. 匿名 2016/12/26(月) 07:52:45 

    流行りでの無駄なmix犬は人間のエゴ。あれはほんとに可哀想

    +9

    -1

  • 622. 匿名 2016/12/26(月) 07:54:07 

    >>613
    盛り場にはペットショップが付きものじゃなかったかな。夜中までやってるようなね。

    +2

    -1

  • 623. 匿名 2016/12/26(月) 07:54:17 

    血統がつく犬、猫が欲しい場合
    ブリーダーさんか、ペットショップに
    なってしまう。うちの場合ゴールデンレトリバーを飼うのが夢だったけど
    ブリーダーを探し回りやっぱり値段も
    考えてしまう。値引きとかになると
    4ヶ月超えだし、やっぱり妥協するのは
    嫌で、考え悩みペットショップにたまたま行ったらゴールデンレトリバーがいた‼みたいな感じでのうちの子との
    縁でした。小動物なんかはペットショップになってしまいますよね。
    ハリネズミや、うさぎ、りす、ハムスターとか、仕方ない場合もありますよ
    命をお金で買う値段がついたわんこを
    飼う。うーん。複雑な気持ちです。

    +7

    -1

  • 624. 匿名 2016/12/26(月) 07:54:39 

    繁殖引退犬の飼い主募集ってジモティでもみかけます。

    さっ処分されてる犬ばかりじゃないと思う。。


    ペットショップでかってる人を叩く人はそのような情報ももちろん知ってるんですよね。

    +3

    -8

  • 625. 匿名 2016/12/26(月) 07:57:10 

    >>620
    ヤバい系?
    私の知ってるブリーダーさんは皆さんきちんと飼育されてます。しっかり見分けることも必要ですよ

    +4

    -3

  • 626. 匿名 2016/12/26(月) 07:59:13 

    ジモティもトラブル多いらしいね
    詐欺やらなんやら
    個人間の取り引きには慎重になってください

    +2

    -0

  • 627. 匿名 2016/12/26(月) 07:59:44 

    >>616
    ここは日本。スイスはスイスの動物に対する係わり方や歴史や考え方など色々な事情があります。テレビの悪い比較の仕方で影響を受ける人もいますね。
    全然話が違いますけど、スイスは中立国なのはご存じだと思いますがその為自己防衛の考えがあり国民は徴兵制にて軍を維持しています、比較をしてはいけないと思いますがスイスの考えが良いと言うのであればこれからは色々な面で考えていかなくてはなりませんね。と考えさせられました。

    +6

    -7

  • 628. 匿名 2016/12/26(月) 07:59:45 

    ブリーダーってお金を稼ぐために命を生み出しているみたいで嫌いです
    ブリーダーの資格をもっと厳しくしてザルにかけてもいいと思います
    子犬工場も潰すくらい厳しく

    +9

    -1

  • 629. 匿名 2016/12/26(月) 08:02:39 

    川端康成の「禽獣」だったかな、種付けだけで生きてるような犬が描写されていて、ぞっとした記憶がある。犬種は忘れたけど。

    +4

    -1

  • 630. 匿名 2016/12/26(月) 08:03:09 

    需要より供給が上回っていることが問題。
    黒い組織がペットブームを作り出して、派手にペット・ショップで売られているのを当たり前のようにマスコミが報じているのが問題。

    +5

    -0

  • 631. 匿名 2016/12/26(月) 08:03:26 

    >>619
    異性を騙して金を巻き上げる連中のどこが「人間としてまとも」なんですか?

    +3

    -3

  • 632. 匿名 2016/12/26(月) 08:04:45 

    今の猫ブームもマスコミ操作
    何年後かに捨て猫増えなきゃいいけど

    +9

    -1

  • 633. 匿名 2016/12/26(月) 08:06:11 

    未だに、自分で飼えないくせに去勢もせずポンポン子供生ませて「誰かもらってください」って里親募集してる飼い主いるけど、もらい手さえ見つければ責任果たしたことになるのかな?
    私はこれも金銭授受が発生してないだけでやってることは同じなんだから十分無責任だと思う。

    +10

    -2

  • 634. 匿名 2016/12/26(月) 08:10:09 

    ペットショップだけ無くしても結局個人でペットショップと同じように販売する人はいるだろうからペットショップを無くすのであればここにコメントさるてるようにブリーダーを国家資格にする、販売は予約販売のみで買い手がいない生体の販売禁止。認められる事情がない限り予約キャンセル禁止、法的に罰せらる。キャンセルされて買い手がいなくなった生体は販売でなく里親募集として金銭の取り引きなしで譲る。これでも根本的解決にはならないけど無意味に生産され処分される動物は減ると思います。
    完全に殺処分禁止となったら飼育を完全に禁止しないと結局は無くならないと思う…
    今はネットも普及してるしペットショップを無くしただけではそこまで変わらない気がします。

    +5

    -1

  • 635. 匿名 2016/12/26(月) 08:11:17 

    ペットショップやブリーダーに否定的な方にお聞きしたいのですが総じてペット呼ばれている動物と食卓に料理として出てくる動物の違いなのですが、ペットが可哀想で食卓に上がる動物たちを可哀想には思いませんか?

    +5

    -7

  • 636. 匿名 2016/12/26(月) 08:13:44 

    >>74

    私は今飼ってる猫含めて3匹猫飼ったけど、捨て猫だよ

    +3

    -1

  • 637. 匿名 2016/12/26(月) 08:15:51 

    >>631
    経験がないなら一流と呼ばれる店舗で経験してみたらいかがですか?
    貴方にそれだけの容姿と教養があればの話ですけど。
    知りもしないで決めつけるのはどうかと思います。

    トピズレですのでもうこの話題はけっこうです。

    ここを見ている他の方、失礼しました。

    +4

    -2

  • 638. 匿名 2016/12/26(月) 08:19:28 

    >>637
    水商売に一流も三流もありません
    仮にあるとしても大方は二流三流の店です

    いずれにせよ金のために人を利用する卑しい人間たちですよ それだけのことです
    経験などするまでもない

    +3

    -7

  • 639. 匿名 2016/12/26(月) 08:21:00 

    ペットショップやブリーダーがなくなるなら、保健所にもこなくなるから、
    街で野良犬探して飼えよってこと?
    それとも生き物は飼うなってこと?

    +5

    -1

  • 640. 匿名 2016/12/26(月) 08:23:34 

    >>639
    最近野良犬見ないよ
    野良犬探すのに田舎のほうまでいかないと
    野良猫ならたくさん見るけど

    +4

    -1

  • 641. 匿名 2016/12/26(月) 08:27:31 

    ペットショップで買おうが最後まで責任もって育てれば別に良いと思う。
    というかペットショップにいる動物が可哀想可哀想言ってる人達が動物園や水族館で可愛い可愛い言って檻の中にいる動物を写真パシャパシャ撮ってたら笑える。
    動物が嫌いな私からみたらそこが不思議。

    +7

    -5

  • 642. 匿名 2016/12/26(月) 08:32:11 

    >>573
    獣医の嫁ですが何か?

    +0

    -2

  • 643. 匿名 2016/12/26(月) 08:35:56 

    >>9
    年齢関係なくね?

    +1

    -1

  • 644. 匿名 2016/12/26(月) 08:36:56 

    罵り合いばかりで読める状態じゃなくなってる。
    ここで言葉遣いの悪い人=頭悪い人、ってのだけわかった。

    +0

    -3

  • 645. 匿名 2016/12/26(月) 08:37:24 

    飼うことが出来るための免許制度を作って
    1年更新にすればいい、と思ったけど更新で
    落ちた場合にペットをどうすればいいかと
    考えが破綻した。

    +4

    -0

  • 646. 匿名 2016/12/26(月) 08:38:18 

    ガル民て綺麗事ばかり並べて無知な人多すぎ
    保健所から引き取るって言ってるけど、実際保健所にいる子はなにかしら病気持ってる子が多い。
    私も保健所からお試しで引き取った事あるけど、病気なんかは何も持ってない、健康な子と言われたのにいざ世話をしたら下痢続き、風呂に入れても異臭が出てて病院へ行ったらやっぱり病気を持ってました。そうやって騙されて引き取った子を捨てる人もたくさんいる。そんなことになるぐらいならペットショップを健康な子を引き取った方がいい。
    ガルちゃん民綺麗事ばかり並べるのもいい加減にしてほしい。ペットショップ批判ばかりして、現実から目を背けてるのはガルちゃん民の方だから。
    実際ガルちゃんのスレで可愛いーって言われてるのペットショップから買った子達ばっかりだよね?
    いい歳こいたおばさんが綺麗事並べて批判ばかりしてるのは本当に頭がおかしい

    +15

    -10

  • 647. 匿名 2016/12/26(月) 08:38:59 

    可愛がって一生家族同然で大切に育ててるなら
    ショップで迎えても批判しなくていいと思う。
    確かに命をお金で売るのはどうかな?と思いますが、結局は一生大切に育ててる人だっているんだから。
    ハムスターや小動物なんてぺっトショップにしかいないし。
    うちの祖母祖父はショップでチワワかったけど
    それはもう我が子みたいに可愛がって、その子はとても優しくて良い子に育ちました。
    もうかなりの高齢チワワだけど、おばあちゃん大好きだよ。
    もちろんこれから迎える方には保護施設や里親もわかってほしいし、でも迎え方よりその後大切に育てるかの方が大事だと思います。

    +5

    -1

  • 648. 匿名 2016/12/26(月) 08:39:19 

    >>635
    だから肉食べませんよ。

    +4

    -1

  • 649. 匿名 2016/12/26(月) 08:40:01 

    ペットショップ逆にあったほうがいいかも。
    悪質な業者やブリーダーを厳しく取り締まって、あり方とかが変われば動物を守れるんじゃないかな。
    どうせ飼いだしたらお金かかるからもっと値段を高く設定して、ある程度の知識をもっている人しか引き取れないようにしたらいい。

    いいお店だけ残ればいい。

    +2

    -4

  • 650. 匿名 2016/12/26(月) 08:40:47 

    割引とか見ると何とも言えない気持ちにはなるけどそれで買う人もいるからね、、。
    需要と供給があるから成り立っている。
    どうにもできないことだと思う。
    可哀想だからはい、辞めます。となったときその子たちはみんな殺処分になるかもしれないんだよ?
    そんなに簡単な問題ではないんだよ。

    +6

    -2

  • 651. 匿名 2016/12/26(月) 08:41:59 

    >>2が答えすぎる

    +4

    -2

  • 652. 匿名 2016/12/26(月) 08:43:43 

    生体販売は反対です。その裏側はどれだけ酷く残酷か杉本彩さんのブログをぜひお読みになってほしい。

    +12

    -3

  • 653. 匿名 2016/12/26(月) 08:43:47 

    >>646
    病気だから捨てるっておかしくないですか?
    これも綺麗事なんですか?

    +6

    -3

  • 654. 匿名 2016/12/26(月) 08:44:02 

    うちのハムスターショップでかいました。
    毎日世話してるし、一生育てるし毎日見るのが楽しみです。
    ショップで買って悪いのかな?(ー ー;)

    +20

    -1

  • 655. 匿名 2016/12/26(月) 08:44:33 

    >>648
    肉だけ食べないの。他は食べるの?みんな命ある生き物だよ!あなたは食べちゃだめ!

    +5

    -4

  • 656. 匿名 2016/12/26(月) 08:44:54 

    生体販売をしているのは日本だけです。日本はまだまだ動物を守る法律が遅れている!

    +10

    -5

  • 657. 匿名 2016/12/26(月) 08:45:00 

    うちの愛犬は繁殖リタイアした犬を引き取ったけど狭い檻に6年間も閉じ込められてご飯もろくに貰えず、沢山子供産まされた結果、歯もボロボロ、人を見ると怖がります。
    ブリーダーに同じ目に遇わせてやりたい。

    +18

    -0

  • 658. 匿名 2016/12/26(月) 08:46:01 

    >>20可愛いって、ゆっときゃー女子力アップ?そんなことないと思うよ?本当に思って言ってる人と、そーでない人って、なんか見てたらわかるんだよー(笑)・・・子供もしかり。

    +1

    -0

  • 659. 匿名 2016/12/26(月) 08:46:22 

    うちの近くの保健所には犬はほとんどいないみたい。
    保健所でも遠方や個人だと引き取れない場合もあるし、愛護団体も正直敷居が高い。評判の悪い愛護団体もあるみたいだから個人情報教えるにも抵抗がある。
    かと言ってどこが優良ブリーダーか、現地に行かないと分からない部分もあるし。
    そうなるとじゃあどうすればいいの?って感じる。
    パピーミルの存在は知ってるけど、もう産まれて店頭に並んでる子に罪はないんだから、ペットショップで絶対買わない!とか思わない。

    +8

    -4

  • 660. 匿名 2016/12/26(月) 08:46:34 

    >>22本当にそれ(笑)こわいわ(笑)

    +1

    -0

  • 661. 匿名 2016/12/26(月) 08:46:46 

    生体販売に疑問を抱くのは分かるけど値段つけないほうが虐待される。保健所だって軽い気持ちで飼う人避けるために値段つけるからね?里親もタダで譲らない、が基本ルール。トピ主は子供かな?

    +4

    -5

  • 662. 匿名 2016/12/26(月) 08:50:31 

    ペットショップも良くはないとは思うけどそれ相応の値段を支払って手に入れた方が大切にする人も多い気がする。野良や保健所で無料で手に入れると簡単に手放す人も出てくるから。
    それでもペットショップ反対ならペット自体廃止にするしかないんじゃない?

    +11

    -1

  • 663. 匿名 2016/12/26(月) 08:51:46 

    まともなブリーダーは日本は少ない
    良い血統は海外のブリーダー経由でしか手に入らない
    純血は純血として守らないとダメ

    +5

    -3

  • 664. 匿名 2016/12/26(月) 08:53:11 

    でも野良犬って減ったよね
    ババア40歳でごめんけど子供の頃は捨て犬が結構いたし野良犬もよくみかけたけど
    飼い犬が他者を噛むと殺処分だし、放し飼いが減ったからかなとは思う
    今犬が飼いたい人はペットショップ行くしかない気がする
    猫はまだまだ野良猫がいるから保護の必要があるけど実際犬を手近に手に入れようとしたら、ただって訳には行かなくなったね
    生体販売には反対、でも保健所の譲渡会でも一人暮らしは不可だったりするしペットショップがなくならないのは愛護の思想が偏ってるから本末転倒なんだと思う
    一人暮らしのペットが可哀想なんじゃなくてちゃんと育てない人が悪質なだけ、家族単位なら良しとされるけど犬猫を保健所送りにするのは結構えげつないモラハラ親父がいる家庭だったりする
    うちは家族で犬を飼ってるけど、正直旦那も子供もかわいがるけど飼育はなんもしないし家族だから優先されるってのも疑問
    私一人で散歩もご飯もやってるようなもん
    お恥ずかし話で申し訳ありません
    一人暮らしをはじく仕組みもペットショップがなくならない要因だと思うよ

    +8

    -1

  • 665. 匿名 2016/12/26(月) 08:53:54 

    >>650
    本当にその通りですね。

    +0

    -1

  • 666. 匿名 2016/12/26(月) 08:55:57 

    ブリーダーが、ペットを無理矢理交尾させる映像は本当に可哀想だった
    ペットショップで買う人って、そういう裏側を知らないし知ろうともしない
    かわいければそれでいいんだと思う

    あと小さい時から不思議に思ってるんだけど、ペットを一生鎖や家に閉じ込めて飼うのがいいこととされていることに違和感がある
    人間だったら犯罪だよね

    +8

    -7

  • 667. 匿名 2016/12/26(月) 08:56:10 

    >>663
    なるほど、そういうものか!

    +0

    -1

  • 668. 匿名 2016/12/26(月) 08:57:33 

    >>76
    対象が悪徳業者じゃん。
    これは可哀想だけど、馬鹿どもという人はそんな立派な人生送ってるの?

    +1

    -2

  • 669. 匿名 2016/12/26(月) 08:58:47 

    >>83
    散歩とかちゃんとしてあげれば、ケージはあの大きさでいいと思うよ。あまり広いと犬は落ち着かないし。あ、犬の場合だけど。

    +5

    -1

  • 670. 匿名 2016/12/26(月) 09:00:45 

    >>666
    ペットショップじゃなくて、ブリーダーが問題だね

    +2

    -3

  • 671. 匿名 2016/12/26(月) 09:02:28 

    >>650
    作り出さなければ殺されることもない
    愛護団体がいるから即殺処分にはならないでしょ
    お金出して買う人がいるくらいなんだし
    需要はあるでしょ

    +3

    -2

  • 672. 匿名 2016/12/26(月) 09:03:34 

    もう少し建設的なお話が出来るかと思いましたが無理でした。残念。

    +4

    -1

  • 673. 匿名 2016/12/26(月) 09:04:49 

    >>93
    全然違うやろ
    ただ安くなったからラッキーと思って飼っただけ

    +2

    -2

  • 674. 匿名 2016/12/26(月) 09:05:58 

    真面目に犬種保存を目的としてるブリーダーといわゆるパピーミルと一緒くたにするのは流石に失礼だよ。

    +12

    -2

  • 675. 匿名 2016/12/26(月) 09:06:00 

    ペットショップだけでなく、ブリーダーでも犬を飼うのにお金は必要だよ。それにお金じゃなくてどんな”人”でも飼える事が駄目なんだよね。そもそもペットショップをなくしてブリーダーからしかペットを飼えないようにすればいいだけなのになんでそういう事が出来ないのかな??日本は。無くしたらいけない理由とかがあるんですかね?

    +10

    -1

  • 676. 匿名 2016/12/26(月) 09:07:51 

    動物園で働いていますが、
    こればかりは賛否両論ありますが、確かに簡単に売ってしまう業者はどうかと思います。
    家族構成や仕事によっては向かない動物や犬種もいます。然しながら動物がいる事で充実した方や辛い中元気を貰ったり、私も1人の母になりましたが、子ども達は動物を通じ学ぶ事はたくさんあります。
    今はバーチャルな世界に溢れ、ぬいぐるみやロボットの玩具もあります。でもそれは温かさも鼓動も匂いもありません。
    体温を感じ鼓動を感じ、バーチャルな世界にはないものを沢山教えてくれます。
    動物をお金に換えるのは疑問を持つ方も沢山いらっしゃると思いますが、お金をはらって家族を迎える事でも幸せを感じてる方もいらっしゃいます。
    動物園もそうする場合もありますが、それでも子ども達に動物を身近に感じてほしいという願いがあります。
    他の方の投稿にもありますが、病気になって年を取っても大切に天命を終えるまで育てる事が一番ですよ。

    +4

    -2

  • 677. 匿名 2016/12/26(月) 09:09:01 

    ペットショップでペット購入する人って生体販売賛成なのかな?
    私は命はお金で買いたくない。

    +7

    -8

  • 678. 匿名 2016/12/26(月) 09:09:32 

    >>625
    多分いいブリーダーしか知らないのかもね。

    これまで何度も事件になってるよ。
    ネットでググったら落ち込むぐらい酷いケースの記事が見つかるよ。

    +3

    -1

  • 679. 匿名 2016/12/26(月) 09:09:48 

    >>670
    ブリーダーから仕入れてるんだからペットショップも問題でしょ
    ペットショップはペットの自由意思で生まれたペットしかいないと思ってる?

    +9

    -1

  • 680. 匿名 2016/12/26(月) 09:10:25 

    >>666
    ペット自体反対となると、何百年も前から日本でも世界でも行われてた事だからかなり大きな問題になるね。

    +2

    -2

  • 681. 匿名 2016/12/26(月) 09:12:25 

    イギリス、スイスだっけかな?動画先進国を思い出した。

    +1

    -1

  • 682. 匿名 2016/12/26(月) 09:12:31 

    生態売買反対。
    売られている動物が売れ残ったら殺されてしまうからかわいそうって考えは悪。
    目の前の一匹を救っただけでその裏では無駄に作られ殺されてる動物がたくさんいるのに。
    犬猫が一度に一匹しか産まないとでも思ってるの?
    産まれた全てが表に出回ってると思ってるのかな。
    買わない事が増やさない事の一歩だと思うけどね。

    +5

    -4

  • 683. 匿名 2016/12/26(月) 09:13:02 

    ペットって、愛玩用家畜だから、家畜を売り買いするのは、オカシクない。
    種族を越えて、命というのは平等じゃ無いです。
    「人類と家畜の命の価値が平等」とか、「ペットは家族」とか、言葉のままに真に受ける人というのは、物事が良く分かって無い人か、共産主義の広告塔か、狂人か、普通じゃ無いのだと思う。
    ペットをお金で買うことと、ペット虐待は、別問題。
    関連付けて考えることが間違ってる。

    +3

    -5

  • 684. 匿名 2016/12/26(月) 09:13:19 


    ペットショップでの生体販売はどう考えても禁止にすべきだと思う。ペットは責任あるブリーダーに依頼して生まれるのを待って貰い受けるのがいい。渡す方受け取る方お互いの顔が見えた方がいい。もちろんブリーダーは資格制にして。
    後は保護施設から引取るとかにして、絶対に売れ残ることがあり得るペットショップでの生体販売は無くさないといけないと思う。
    私は生体販売をしているペットショップには可哀そうで中には入れません。

    +9

    -2

  • 685. 匿名 2016/12/26(月) 09:14:09 

    >>678
    ブリーダーでも何でもまずは自分で調べるのが基本
    素人が狂犬病、ワクチン、フィラリア等受けさせないで繁殖し売りに出してる人もいるいるからね
    変なブリーダーに引っかからないように

    +0

    -1

  • 686. 匿名 2016/12/26(月) 09:14:19 

    命をお金でやり取りってのも倫理的に問題なんだけど、
    私が一番酷いと思うのは、生育環境。
    なんの接触刺激もない環境で何ヶ月も保管されてる。
    子犬の頃に色々な刺激を受けて生きる術を学んでいくのに。
    心や脳の発達、大丈夫なの?と思う。

    +5

    -2

  • 687. 匿名 2016/12/26(月) 09:15:05 

    飼う(買う?)側も考えないといけないよね。知ってる例でいうと、ただ可愛がりたいだけで犬を買ってきて、仕事があるのに昼間とかどうするんだろう?って思っていたら、日中は親戚の家に預けてやんの。

    最初からそれを当てこんでたのね。預けられる側の家の人から、「どうやらずっと続けるらしい」と愚痴を聞かされた。いい迷惑なんだけど、けっこうそんなのが多いらしい。

    奇形みたいな遺伝操作で無理した体型だとか、アレルギー持ちだとか、糞尿はもちろんするし、もともと外飼いのを室内にいれると犬臭いわで、生き物を飼うってことは汚れるわけよ。だからそれができないんだったら最初から触らないほうがいい。俗悪なテレビ番組(なんとか動物園とか)の影響があるのかもしれないけど。

    +4

    -2

  • 688. 匿名 2016/12/26(月) 09:15:16 

    子犬や子猫がケージに閉じ込められて店内の明るい照明に照らされて人間が見に来るし、その状態を異常だと思わない日本は非情だなと思います。
    可哀想だと私は思ってます。
    ペットショップは廃止して悪徳ブリーダーも取り締まって欲しいです。
    アメリカみたいにペットを虐待したら警察が介入出来る法律があればいいのに。

    +8

    -1

  • 689. 匿名 2016/12/26(月) 09:16:50 

    長い歴史の中で人間社会に適合する犬を作り出してくれたのも
    美しさを求めるあまり遺伝子疾患を無視したのも
    遺伝子プールが少なくなってきたのも、ブリーダーの功績であり弊害

    犬に関して
    日本の大半のユーザーには血統書なんて必要ない&職業犬(純血種)もいらない



    +2

    -2

  • 690. 匿名 2016/12/26(月) 09:17:32 

    >>25
    簡単にいうけどさぁ・・・
    現実にはなかなかハードル高いよ。

    私は実際には、小さな子供から育てたい。

    犬は特にそう。
    子犬から、しつけとかしないと、大人になってからじゃ、どーしても無理な事がでてくる。

    マーキング癖とかも。そこらじゅうにマーキング癖ついてる子はなおらないと思ったほうがいい。去勢しても意味無い場合も多い。
    病気にかかってる子や、歯磨きしてもらってないから、歯石がすごく臭いがきつすぎて顔近づけられない子や。獣医に1度歯石とってもらうと、歯が傷ついて、数ヶ月したらすぐ歯石だらけ。歯磨きは、ある程度子供の、うちからしないと、させてくれなくなる。歯石がひどくて顎の骨が、とけてる子もいる。
    正直、私は保健所で里親になった事あるし、その子達を大切に大切に大切に育てたよ。
    2回。・・・だけど子犬を自分の大切な、お金で、しかも犬って大金。
    自分で運命の子を選んで悩んで買ってきた子とは、思い入れも違うし、正直、愛情もその子の方が随分大きかった。本当に本当に申し訳ないけど・・・。

    子犬から育てるから、自分のわが子のように可愛がれたりするんだわ。

    性格もね。子犬の1番大切で、大変なな時期から、丁寧に育てる。

    自分が親として、子犬が、自分のわが子として、息ぴったり、あってくる。大人から育てた子とは、比べ物にならないくらい、絆が深くなる。人間の子供だって、赤ちゃんから育てるのと、大きくなってから育てるのは、全然、愛情もかわってくるはず。

    それが、人間の泥臭い感情でもあると思う。
    そうでない人は保健所から里親になればいいが、みながみな、それに適してるとは私は思えないです。

    安易に保健所からとか
    言わないほうがいいと思う。
    私がそうだったから。命を助けたくて2匹保健所から譲り受け、最後まで育てたけど。
    本当に申し訳ないけど、自分で一生懸命働いてお金を出して買った子犬の方が、思い入れも違ったし、愛情が大きかった。
    保健所から譲り受けた子に申し訳なさすぎて、なん度もなん度も泣いたから。私はもう保健所からは譲り受ける資格ない。

    あなたの言いたい気持ちは、わかる。だけどそれは理想論だから。

    実際には・・・
    赤ちゃんから一緒に沢山のものを積み上げたい。

    この子の一生を成長をみていきたい。
    私はそう思うので、ペットショップを何件も何件も、まわって、運命の子と出会いました。

    ワンチャンにお金を払うことが、出来ないのなら、病院代もはらえないんじゃない?
    売れ残りの子は本当に胸が痛むし、少し大きくなって、値下げするのは、当然だと思う。

    だけど、殺処分とかは本当にやめてほしい・・・


    +10

    -5

  • 691. 匿名 2016/12/26(月) 09:18:04 

    繁殖もしてるペットショップに実習に行った事あります。
    カーテン締め切った部屋に三段重ねでケージが置かれて、犬は身動きが取れない状態。ケージの床は網すのこになっていて、体重の重みで肉球に網が食い込んでしまってました。糞尿は垂れ流し。
    鼻が効かなくなるぐらいの悪臭で不衛生な環境のため殆どの犬は皮膚病になってます。
    そこで働く人は感覚が麻痺してるらしく、その中で平気で食事をしてるのを見てこの人たちおかしいと思った。
    だから犬に酷い事をしても平気。産まれた子犬の扱いも酷いもんでした。子犬は商売品だからまだ小綺麗にはしてましたけど。

    +8

    -2

  • 692. 匿名 2016/12/26(月) 09:18:48 

    >>26それはいい考えかもね!でも、難しいかもね・・・自分もえらびたくない?一生育てる子なんだし・・・。

    +1

    -1

  • 693. 匿名 2016/12/26(月) 09:20:04 

    >>691
    許せん。可哀想。やっぱブリーダー取り締まって欲しい。

    +7

    -0

  • 694. 匿名 2016/12/26(月) 09:20:07 

    売り買いされる為に作られた命だから・・可哀想とも思うけど、食用の豚や牛と価値は変わらないよね。

    1日24時間の時間の流れ以外は世の中平等なんてないよ。

    +4

    -3

  • 695. 匿名 2016/12/26(月) 09:21:50 

    産まれた犬に愛着があるなら、どこの誰が買うかわからないショップには卸さないというのが普通の感覚だと思います

    +8

    -0

  • 696. 匿名 2016/12/26(月) 09:22:13 

    そもそもペットなんて飼う事がおかしいわけ。家畜として飼うならまだしもただ家族として可愛がるだけの為に売り買いする人達が頭おかしいんだよ

    +2

    -6

  • 697. 匿名 2016/12/26(月) 09:22:19 

    >>27私もそう思います。
    それに里親募集のサイト使って里親になった人、ろくでもない飼い方してたよ。犬に金かけたくねーって、病気になっても、放置。
    お金出して買った人は大切にしてる人が多い。犬友沢山いるけど、本当にお金って、人間にとって大切なものだからね。お金だして買ってる人って、大切にしすぎ!って人おおいよ。ドックフードも体に良いもの、かなりこだわってたりとか。健康診断とかもきちんとして。

    里親募集で無料で手にいれる人のが、やばかったよ。
    本当に・・・。え!?それ、放置!?って人みてきたから。

    +9

    -2

  • 698. 匿名 2016/12/26(月) 09:24:26 

    >>34なんでもかんでも欧米はって、いう人は苦手。
    欧米はドラッグOKだったりピストルOKだったりするしねー。
    それも真似したい?
    日本には日本の良さがある。

    +6

    -3

  • 699. 匿名 2016/12/26(月) 09:24:58 

    悪質なブリーダーは淘汰されていくべき。
    その為に犬猫を飼う時には飼う側も勉強して良いブリーダーと悪質なブリーダーを見分けられるようにしておかなければいけない。
    そういう手間を省いてしまったのがペットショップ。人の目が少しでも入るのと完全バックヤードで人の目が入らないとでは全然違うと思う。

    +7

    -0

  • 700. 匿名 2016/12/26(月) 09:26:00 

    犬猫って人間みたいに頭良くないよね?。ペットショップで、あー私こんなに安いんだ。誰も買ってくれないしセールが過ぎたら殺されるのかなとか考えられる頭脳がないだけマシ。分かってたら居た堪れない

    +2

    -3

  • 701. 匿名 2016/12/26(月) 09:26:22 

    >>38お金だして買ってる人より里親サイトでもらった人のが捨ててるよ。てか、里親が里親募集しまくってる現実。無料ほど簡単なものはない。

    +6

    -5

  • 702. 匿名 2016/12/26(月) 09:27:12 

    1頭の犬が狭いゲージに入れられて必要最低限の餌を貰って、望みもしない交尾させられて身ごもり生んだ子供をすぐさま引き裂かれて痛みに耐える毎日。痛みが癒えたらまた交尾。それを繰り返し絶命。何も知らない新しい犬がそのゲージを埋めて、遊びたい可愛がってほしい。その願いも叶わず繁殖器具にされる。母親から引きさかれた子供はショップの狭いゲージに入れられ何歩が歩けば壁にぶつかる。ガラス越しに知らない視線を浴びて短い人生の数カ月を過ごす。言葉が言えたらね。どんな言葉を言うのかな。

    +18

    -0

  • 703. 匿名 2016/12/26(月) 09:27:22 

    欧米がさも動物天国みたいな感じになってるけど邪魔になれば銃殺、安楽死が認められてるみたいですけど。

    +8

    -0

  • 704. 匿名 2016/12/26(月) 09:29:11 

    >>39極端だと思うよ。
    私はトリマーやってるけど、悪いけど、ペットショップで買った子達のが、マメにつれてきてくれてる。里親なり保健所からなりの子達って、どこまで汚いの放置してんだ!ってくらいになるまで、つれてきてくれなかったりします。
    これも現実。本当に爪のびすぎてる子とか可哀想です。歩き方がおかしくなってて、腰がまがりぎみだったり。

    +16

    -4

  • 705. 匿名 2016/12/26(月) 09:29:20 

    道具と思ってなきゃブリーダーなんか出来ない。知り合いトイプードルのブリーダーだけど、ぬいぐるみ的な感覚。自分は母親から幼くして引き離されたりする子犬を見るのが辛くて無理だわ。

    +4

    -4

  • 706. 匿名 2016/12/26(月) 09:29:52 

    ペットショップも悪臭の酷い所とそうじゃないところもある。酷い一面ばかりクローズアップされてるけど、自分の目で確かめてから何事も決定した方がよい。ネットの情報鵜呑みにしないように

    +3

    -6

  • 707. 匿名 2016/12/26(月) 09:29:55 

    ペットショップの生体販売は、禁止に一票。かわいそうで・・・・

    +16

    -4

  • 708. 匿名 2016/12/26(月) 09:30:33 

    日本の法律ではペットは器物扱い
    まず法律を変えないと

    +11

    -1

  • 709. 匿名 2016/12/26(月) 09:30:57 

    >>43本当にそれ。病気なり、問題のある子より、色んな意味で子犬から育てたい。保健所からにしろって、自分だけそうすりゃいいのに。押し付けないでよ。

    +4

    -3

  • 710. 匿名 2016/12/26(月) 09:33:10 

    >>49本当にそれ!めっちゃ同感!
    人にまで、押し付けないでほしい。

    +4

    -3

  • 711. 匿名 2016/12/26(月) 09:34:42 

    ブリーダーって、元々は貴族の趣味みたいな感じのものだったんだよ。
    より良い犬を作り出すのがステータスだった。
    だから儲けるとかいう意識もなく、産まれた子犬も上流階級のいい家にしか渡されなかった。
    それが職業になって儲けを意識しだして、飼う側も安さを求めるようになったからしわ寄せが犬に来るようになってしまった。
    安く売るにはコストをかけずに大量に産み出す必要があるから。

    +11

    -0

  • 712. 匿名 2016/12/26(月) 09:34:51 

    ペットショップなくしたところで、悪徳ブリーダーが出てくるだけ。結局動物を高いお金でやりとりするのは変わらないじゃん。ペットショップなくなればブリーダーだって足元見て値段吊り上げるだろうし。
    ブリーダーはとても動物思いの素敵な人って思ってる人も多いようだけど、実際は狭いところで何匹も野放しにしてるだけだったり、今流行の「世界に1匹だけのミックス犬」とやらを作るために、本来交配しない種類同士で無理やり子ども作らせたりとかしてるし、衛生状態やケアの状況なんかよっぽどペットショップの方がいいなんてことも多々ある(世話してるところが外から見えないからね)。勿論売れ残りがたどる末路はペットショップと同じ。

    +7

    -4

  • 713. 匿名 2016/12/26(月) 09:35:45 

    ペットショップで働いてる人には嫌悪感しかない。唾を吐きかけてやりたいほど嫌い。人としての人格を疑う。毎日あの姿を見て胸が痛まないのかね。友達にはなりたくないし、知人でも要らんわ。

    +4

    -17

  • 714. 匿名 2016/12/26(月) 09:36:52 

    私はペットショップにて飼いました。当時は、犬の生態については詳しく調べていましたがペットショップの良し悪しなんて考えもしていませんでした。ですが、色々調べた結果、ペットショップよりも良質なブリーダーから飼うべきということを学びました。また、私が飼ったペットショップの悪い噂を後から耳にしました。そんなところで私は...と思いましたが、そこからこの子だけでも救出できた!と考えるようになりました。生死をさまよう先天性の病気にもなりました。殺処分は胸が痛みます。そういう子たちの引き取りの審査は厳しいです。まず一人暮らしで家を開けることが多い人もダメですし。どうしたらいいものか、とある国では犬を飼うのに審査が要りますよね、法律で定められています。日本はまだまだですが、これから良き方向に変わっていけばいいですね。

    +7

    -2

  • 715. 匿名 2016/12/26(月) 09:37:31 

    団体にも入ってないし個人でやってるだけだけど
    元来猫嫌いだけどなぜか猫がうちに住み着いて育てるようになった
    そしたら野良猫が寒そうに歩いてるのを見て心が傷む気持がでてきた
    ある時野良猫がまたうちに住み着いて
    病院へ連れていき去勢しようとしたら去勢手術はもうされていて逃げ出して野良化した猫だった
    迷子猫として、ツイッターはまだなくて掲示板とチラシを作ってお店に貼ったりした
    それがきっかけで保護して去勢して里親募集するようになった
    話が纏まらずうちで飼ったりもしてるけど大体は引き渡しができていて、たまに元気にしてますよというお手紙が来たりメールがきたりするよ
    それはとても嬉しい!近況報告してくれとかは言ってないけど、連絡してくださる方もいる
    野良猫は多いしペットショップで買う選択肢の他に保護するという手段も一度は検討してみてほしいな

    +12

    -0

  • 716. 匿名 2016/12/26(月) 09:37:36 

    まずペットショップでの生体販売を禁止にする。それだけでもペットの殺処分0に一歩近づくはず。後は法整備が必要と飼い主側の教育が必要。

    +10

    -3

  • 717. 匿名 2016/12/26(月) 09:38:55 

    >>63本当にそれ!!里親のが病気になっても病院代もったいない!って人多いし。無料で犬もらえる!ラッキー!って人おおいよ。「ぺっとのおうち」の里親とか、とくにそう。いい加減な奴が多いよ。現実にはね。大切な大切なお金(しかも大金)払って買うんだもん、大切にするよ。

    +7

    -7

  • 718. 匿名 2016/12/26(月) 09:39:16 

    ペットショップもブリーダーもいなくなって保健所から引き取るのだけにしたら、「子犬から育てる」ことがすごく特別なことになって、子犬を流通させるルートというのが今より更にあくどいものになりそうな気がするんだけど…
    うちはペットシェルターから引き取った犬がいるけど、子どもの頃から面倒を見たいって気持ち、分かるもん。病歴や性格心配だし。

    +6

    -2

  • 719. 匿名 2016/12/26(月) 09:40:00 

    愛情ある家庭に買われていった動物達は苦痛などとは程遠い世界にいるんだろうけど、売れなかった動物達は苦痛を伴う事があるんだろう

    命の売買は反対

    +10

    -3

  • 720. 匿名 2016/12/26(月) 09:40:12 

    >>704
    どこから入手しようが、酷い飼い主はひどいし、大切にする飼い主は大切にする。
    保健所に引き取られる犬の中にペットショップから飼われた犬もいっぱいいるよ。

    だから、ペットショップの方が良いとは言い切れない。

    +10

    -0

  • 721. 匿名 2016/12/26(月) 09:40:40 

    うちはブリーダーから買った。
    とはいえ買ったことには変わりないなと思って申し訳ない気持ちだよ。

    ただね、保護団体にも連絡して1年近くやりとりして待ったんだけど、犬種や性別のリクエストをすると嫌な顔されたり、リクエストとは違う子をごり押しされたり、飼い方にたくさん条件を付けられたりしてやりにくいなと思ったのも事実。

    +21

    -1

  • 722. 匿名 2016/12/26(月) 09:41:10 

    >>67ここは日本なので。
    じゃあピストルも大麻もありにする?私は嫌だ。そんな国は。

    +4

    -7

  • 723. 匿名 2016/12/26(月) 09:42:01 

    やっぱアメリカみたいな方法が良いよね
    日本は先進国なのに動物愛護が全くなってない
    そんなに種類とか血統が大事な訳?犬好きだけどどんな犬でも家族になったら愛せるよ
    里親募集多すぎてかわいそう

    +2

    -6

  • 724. 匿名 2016/12/26(月) 09:43:14 

    >>717
    どちらで買った方が大切にする、っていう話は、統計があるわけでもないから、する意味ないと思うよー。

    +8

    -1

  • 725. 匿名 2016/12/26(月) 09:43:20 

    知り合いのゲイカップルはブリーダーから買おうとしたけど、
    男同士だからって理由で断られてました。
    結局ショップで買うしか無かったと言ってた。

    +10

    -1

  • 726. 匿名 2016/12/26(月) 09:43:39 

    某ペットショップの現状

    マッチングをちゃんと行い、血統的にどんな種か説明しまともな飼い主を選ぶ
    頭の良い子の血統はやはり頭が良い子が多い
    ちゃんと躾ができる飼い主以外にはNG

    そんな犬だけを販売するのは無理なので
    どうでもよい血統は一般顧客に販売し、商売が成り立つ

    +0

    -0

  • 727. 匿名 2016/12/26(月) 09:44:27 

    某有名優良ショップ併設の動物病院にバイトで行った事あるけど、ある日ショップの店員が疾患持ちの子犬連れて来て、この子犬買い手がつきそうだから健康診断で問題なしって書いてくれって言って来た事あるよ。
    ショップ店員の意識なんてそんなものだよ。バイト程度で専門的な知識がある人ばかりじゃないしノルマがあるから売る事に必死。
    ボーダーコリーを散歩しなくても家の中で遊んであげれば充分ですよって言ってた時にはひっくり返りそうになった。

    +10

    -0

  • 728. 匿名 2016/12/26(月) 09:44:55 

    >>723
    へーアメリカはまるで純血がいないような言い方だね?他国のことはよく知らないけどアメリカ人て立派だね~!

    +3

    -0

  • 729. 匿名 2016/12/26(月) 09:45:33 

    子犬を迎えるならブリーダーから、と思ってるんだけど、本来は性格生態が全然違うはずの犬種を一緒に取り扱ってるブリーダーが結構多くて驚いた。「ゴールデンレトリバーとミニチュアダックスとプードルがそれぞれ○匹います!」みたいな。大型犬と小型猟犬と愛玩犬を、しかも複数一緒に育ててるの…?えっ猫もいるの!?それをスタッフ(家族)3人で…?みたいな。
    命を扱う難しさと重要性を把握して欲しい。

    +3

    -1

  • 730. 匿名 2016/12/26(月) 09:46:05 

    ブリーダーって、要は繁殖業者でしょ。まぁ牛や豚とかわらないといえばそうなんだけど・・

    どういう気持でやってるんだろう? やっぱ商売ってことで割り切ってるのかな。

    +2

    -5

  • 731. 匿名 2016/12/26(月) 09:46:27 

    >>69
    けっこう玩具とかで楽しそうに遊んでる子がほとんどです。
    現実には親の事忘れてますから。
    子犬を購入したとして、子犬はケージで飼う事からスタートするのが適してるので、問題ないのです。
    狭い場所の方が落ち着く子も多いです。犬の本質的にはクレートルなど、もっと狭い所が落ち着くのです。
    それは犬の持ってる本能として。
    それに、子犬はとくに誤飲が多いので、狭い所(ケージ)から育てるのが常識なんですよ?無知な人ほど文句いう。

    +6

    -4

  • 732. 匿名 2016/12/26(月) 09:47:36 

    お金をかけいようとノラだろうと虐待する人は虐待するし、高い金だからこそ、そんなにポンポン買って虐待なんて出来ないよ。
    虐待目当てな人は、無料で手に入れようとすると思う。

    +7

    -1

  • 733. 匿名 2016/12/26(月) 09:48:22 

    スーパーに並んでる肉買うのは死んでるいのちだからオッケーなの?

    +2

    -5

  • 734. 匿名 2016/12/26(月) 09:49:09 

    >>76かわいそうです。
    しかしすべてのペットショップがそうではない。そう思うなら、あなたが、この子達を育ててあげれば?それは嫌なんでしょ?

    +3

    -2

  • 735. 匿名 2016/12/26(月) 09:49:36 

    悪臭がする
    何種類も繁殖してる
    ミックス犬を繁殖してる
    ティーカッププードルや極小チワワみたいなスタンダードから外れた犬を嬉々として看板に掲げている


    そういうブリーダーはもれなく悪徳です

    +8

    -1

  • 736. 匿名 2016/12/26(月) 09:49:47 

    人気の犬種が流行ったり廃れたり…
    その都度振り回される命がある。

    保健所から引き取ることも考えてほしいな。
    何があっても最期まで面倒みる覚悟のある人だけ飼って。

    +4

    -3

  • 737. 匿名 2016/12/26(月) 09:49:54 

    トピずれですが、闘犬を作った人間、闘わせて喜ぶ人間、闘犬を育てる人間が大嫌いです。闘犬の中にピットブルがいますが、日本でもたまに飼っている人もいますね。
    飼ってる人には申し訳ないですが、怖くないのでしょうか。うちの子は可愛いから!赤ちゃんにも優しいのよ!と思っているかもしれませんが海外ではピットブルが赤ちゃんや犬を噛み殺す事件多いじゃないですか?悪いイメージがあるから散歩してても嫌がられたりすることもあるでしょう。どれだけ穏やかで躾されてても野生の本能が急に出ることもあるでしょうし、噛み付いたら離さないピットブルがとてもこわいです。飼う人の気持ちもわからない。もちろん生涯大人しいままの子もいるんでしょうが理解に苦しみます。保護してきたなどの理由以外で闘犬を飼う人..何故飼ってるの?トピズレですみません。

    +5

    -9

  • 738. 匿名 2016/12/26(月) 09:50:00 

    鶏の丸焼きとかってグロテスクだけどみんな心が痛まないの?昨日も食べたんでしょ?

    +1

    -4

  • 739. 匿名 2016/12/26(月) 09:51:40 

    お金で命をやり取りすることに抵抗があるってのはまっとうな意見である反面、「タダで命が手に入るんだ」と安易に考える馬鹿者もこの世にはいるだろうなというのが難しいところでは。
    動物を飼うことに対してきちんとした審査が入るような世の中になれば違うのかもしれないけど、そうすると何となく「ペットを飼えるのは特権」ってなっちゃいそうだなぁ…とも思う。

    +3

    -2

  • 740. 匿名 2016/12/26(月) 09:51:49 

    >>737
    闘犬は闘犬として作られた犬種
    闘犬を闘わせなくてなにが闘犬?と思います

    +2

    -8

  • 741. 匿名 2016/12/26(月) 09:52:13 

    里親募集もわけわからない理由で
    断られたり凄く厳しいルール作って
    家の中までチェックされるわけで
    それが嫌でペットショップで買う人もいるのも確か
    何が正解かは人それぞれだと思います。
    でも、こちらの県のペットショップの
    店員は面白くも情も感じられない様な顔でゲージとかを掃除しています。

    +8

    -2

  • 742. 匿名 2016/12/26(月) 09:52:36 

    >>83広ければ良いとゆうわけじゃないんですよ。家でも初めはケージ飼いしないとダメだしね。ケージから出してあげるのは30分までだよ。体に負担がかかるのどストレスになるから。飼育本沢山読んでから言ったほうがいいよ。知識ないのに恥ずかしい。

    +2

    -3

  • 743. 匿名 2016/12/26(月) 09:53:22 

    >>84じゃ、あなただけ買わなければいい。私は買います。

    +2

    -8

  • 744. 匿名 2016/12/26(月) 09:56:13 

    >>91本当にそれ!!好みの色もあるし、顔もそう。毛質、毛色、手触りやフィーリングも。一生、育てるんだから選びたい。

    +3

    -6

  • 745. 匿名 2016/12/26(月) 09:56:57 

    ペットショップで買って大切に育ててるからオッケー、、とかの問題じゃなくて。。
    ペットショップのあり方、動物の手に入れ方、繁殖方法、育て方の環境などが劣悪な場合が多いって問題じゃないの?
    ヨーロッパ並みの法律が必要だけど、そのためにはマイナス面を知る必要があると思います。

    ってか、、無知な人が多いい事に驚いた、、。
    まだまだ法律が変わる日は遠いね。。

    +8

    -6

  • 746. 匿名 2016/12/26(月) 09:57:13 

    >>737
    格闘家も戦うことに生きがいを感じているように
    闘犬も闘うことを本能として持っていますので、闘わせないとストレス
    その弊害が人間に危害を加えたりする場合も多い
    一般の飼い主が飼う犬種ではないですし
    闘わせて、周りが虐待だと叫ぶのもおかしい話

    +4

    -4

  • 747. 匿名 2016/12/26(月) 09:57:34 

    >>97独りよがり。

    +1

    -1

  • 748. 匿名 2016/12/26(月) 09:58:54 

    >>725
    ゲイだから断られたの?単純に独身男性だったからじゃないの?
    独身者は、会社勤めの人などが多くて、一日中部屋を開ける。すると、犬のしつけができないし、散歩も難しい。犬が粗相をし出したり、ストレスで家具を壊したりする。その結果、捨てる。また、新しい恋人が犬嫌いで捨てる。

    他にも、
    老人は、買ったときは元気でもそのうち病気や老いで散歩に行けなくなる。犬がストレスで悪さをする。結果捨てる。

    若いカップルは、別れた時に元恋人との思い出のある犬を飼い続けたくないと捨てる。また、新しい連れ合いが犬嫌いや元恋人の思い出の犬を嫌がる。結果、捨てる。

    若い夫婦は、生まれた子供がアレルギーだったとか、子供と相性が良くないと捨てる。

    小さな子供のいる家庭は、序列の下になる子供を犬が噛んで捨てる。子供のお友達を噛んで捨てる。

    賃貸住まいは、引っ越しの可能性があり、転居先がペット禁止だったと捨てる。

    まともなブリーダーや保健所、愛護団体が色々厳しい条件を科すのは、単純にそういう無責任な例をたくさん知ってるからだと思う。そういうところは、本気で犬の将来を心配していると思う。

    +8

    -1

  • 749. 匿名 2016/12/26(月) 09:58:58 

    ていうか 人気が出てきたら値段上げるって何だよ? そのままの価格だったならもっと買って育ててくれる人がいるだろうに  こういうのが腹立つわ……

    +1

    -1

  • 750. 匿名 2016/12/26(月) 09:59:06 

    >>737
    ピットブル私も苦手です!
    動物病院で先生に診てもらってる最中に、助手の方が来て、医者に いつまでかかる?まだかまだか催促されていると言っていました。丸聞こえでイラッとしましたが先生は、とても冷静で状況はどうゆう状況かということを聞いて、大丈夫と判断した上で、こちらをしっかり診てくれました。
    診察は無事終わりお会計待ちの時に、その催促していた飼い主が受付の方とと話していました。ガタイがごついガラ悪いおっさんでピットブルのブリーダーでした。
    イライラした様子でした。内容も悪質ブリーダー?と思えるような内容でした。ピットブルが病院に来る前に受付の方は待合室の皆さんに、今から大きいワンちゃんが入って来ます!!と警告していました。ピットブルとは言っていませんでしたが、皆んなすごく警戒していました。ピットブルの生態を知っている人は皆、警戒するでしょうね!

    +4

    -1

  • 751. 匿名 2016/12/26(月) 09:59:23 

    先日ペットイベントで県外からたくさんの犬を乗せた繁殖業者のトラックが来た。
    犬の繁殖業者は犬たちにとても冷たく、生まれて半年ほどになる大きな犬が吠えていたらお客のいる目の前で犬を大声で叱り鼻を鷲掴みにしてた。
    数頭が吠えるので繁殖業者はおやつのジャーキーを犬たちに放り投げていた。それを見てこの業者は潰れたらいいのに!と思ったけどたくさんの犬たちにはどこに行くんだろうと思うと切なくなりました。

    +9

    -2

  • 752. 匿名 2016/12/26(月) 10:02:35 

    >>107日中にとくに昼は外に出さないほうがいいよ。白内障になりやすくなるよ。犬の散歩も夜か、明け方が本来は犬にとって良いです。犬はもともと狼、夜行性なのです。それを改良を重ねて、いまがあります。野生の頃は昼間は洞穴で寝てる。夜になって活動。
    目に負担がかかります。

    +3

    -0

  • 753. 匿名 2016/12/26(月) 10:02:40 

    闘犬もそうだけど、ミックス犬もティーカッププードルとかも人間のエゴ。人間って残酷。金儲けの為でしょ。あと闘犬は闘犬じゃないとストレスたまるようにしたのも人間だよ。

    +11

    -0

  • 754. 匿名 2016/12/26(月) 10:03:03 

    >>36
    キリンや象ならいいと?動物園などで皆に楽しんで貰うためだから仕方ないと?
    牛や豚が命を金で売買されてるのは仕方ないと?人間が食べる為だから仕方ないと?

    犬や猫を虐待するような特異な事を例に挙げて反対するのもいいけど『命の売買』を論点にするなら「食べるのは仕方ない」とか言い出すのはそれこそ怖い事だし自己中な事。虐待して殺すのと何ら変わりないよ

    +4

    -3

  • 755. 匿名 2016/12/26(月) 10:04:01 

    >>752
    犬はもともと狼ではなくて犬が野生化したものか狼ですよ?

    +3

    -5

  • 756. 匿名 2016/12/26(月) 10:04:37 

    >>113かなり減って来てるから。

    +0

    -2

  • 757. 匿名 2016/12/26(月) 10:06:19 

    ペットショップは、きれいなところがあるよじゃなくて、なんて、のんきなこと言ってないで、生命が売られていること、生体販売は禁止に一票。

    +9

    -5

  • 758. 匿名 2016/12/26(月) 10:07:12 

    >>753
    犬自体が人間のエゴから作られたモノ
    でも闘犬で生まれてきた以上、闘わせずおとなしくさせるのもエゴじゃない?
    生きている以上本能を抑圧させるより本能の赴くままにさせるのが良いと思う
    わざわざけしかける必要はないけどね

    +2

    -4

  • 759. 匿名 2016/12/26(月) 10:07:15 

    ブリーダーってやっぱ臭いらしいね。全身から犬臭さが漂うっていってた。

    +2

    -6

  • 760. 匿名 2016/12/26(月) 10:07:54 

    >>121それいいだしたら、もうきりないやん。犬じたいがいなくならないとってなるやん。そもそも狼だったわけだしさぁー(;´Д`)悪質なブリーダーばかりじゃないし。

    +2

    -2

  • 761. 匿名 2016/12/26(月) 10:08:11 

    >>756
    単純に知らないから聞くのだけれど、どうして?
    何か対策とかがとられ始めているの?

    +1

    -0

  • 762. 匿名 2016/12/26(月) 10:08:51 

    ペットショップの裏話って凄い残酷だからね。

    +6

    -0

  • 763. 匿名 2016/12/26(月) 10:09:50 

    >>755
    野犬と狼を一緒にしているような。。。。。

    +2

    -1

  • 764. 匿名 2016/12/26(月) 10:10:01 

    >>757
    じゃ野良犬捕まえろっていうの?
    見かけないんだけど

    +3

    -1

  • 765. 匿名 2016/12/26(月) 10:10:12 

    ぶっちゃけ、里親で貰おうが、ブリーダーやペットショップから買おうか。
    最後まで愛情をもって飼ってくれれば構わない。

    「可哀想」な動物なんて沢山いるよ。
    それは、食材だったり(フォアグラなんて、悲惨だしね)動物実験(肌に塗るものとかね)だったりする。

    命を売りに出す事と言うなら、最近流行りの動物カフェなんていうのもあるしね。


    +8

    -3

  • 766. 匿名 2016/12/26(月) 10:10:32 

    ブリーダーは良くてペットショップはダメっていうのは理解できない。
    ブリーダーなんて売る為にに繁殖させて、
    個体ごとに価格をつけて売る。
    ブリーダーはもろに命の売買をしている。

    +18

    -5

  • 767. 匿名 2016/12/26(月) 10:10:52 

    >>675
    ブリーダーが困るんだよ。
    5匹生まれたとしても1匹しか個人が飼わなかったら残りの面倒見ないといけない分
    ペットショップには安くても全部買い取ってくれるからね。

    +3

    -0

  • 768. 匿名 2016/12/26(月) 10:11:05 

    ペットショップで買ったけど大事にしてます!という問題ではないんだよ。そんなの動物を飼う上では当たり前の事だし…

    そして今飼っている犬猫をどこから迎えたかという話でもないし、ショップから買った人を批難している訳でもない。
    ただ、色々な情報が手に入る時代で、犬猫を手に入れる手段はショップだけではないという事。
    少し前まではペットを買うならペットショップ以外の選択はなかった。これからは選べる自由がある。

    犬猫好きなら、未来の犬猫たちが良い環境で産まれて育って幸せに生きていけるような環境にしたいと思うはず。

    +9

    -2

  • 769. 匿名 2016/12/26(月) 10:11:36 

    >>733
    食うからいいんだという人かいると思うよ。食うから殺すのは仕方がないとか言いながら中国などで犬や猫のを食用として殺すのを、残酷だとかトンチンカンな事を言う人までいるしね
    そういう人は自分の定規でものをいうから視野が狭いんだろうけどね

    +3

    -2

  • 770. 匿名 2016/12/26(月) 10:13:19 

    >>768
    で、あなたは何処で産まれた犬や猫なら買ってもいいと思ってるの?

    +2

    -3

  • 771. 匿名 2016/12/26(月) 10:13:26 

    犬っていうのは、もともと人工物というか最初から人の手で品種改良して出来てるんだよね。
    動物病院とかに犬の系統図のポスターがあるけど、最初のプロトタイプの一匹からずーっと、いまのいろいろな犬種まで枝分かれてしていて、壮観だよ。

    よくもまあ、作ってきたもんだと思うんだけど、これが人間だったらとんでもないよね。ナチスドイツの人種政策だもん。

    +1

    -4

  • 772. 匿名 2016/12/26(月) 10:13:59 

    >>135
    違うだろBBA
    買う人間よりペットショップでの扱いの問題だろバカ

    +1

    -6

  • 773. 匿名 2016/12/26(月) 10:14:38 

    闘犬については、廃止、繁殖させない。
    が一番いいと思います。

    +7

    -2

  • 774. 匿名 2016/12/26(月) 10:15:25 

    >>763
    >>752もね

    +0

    -0

  • 775. 匿名 2016/12/26(月) 10:15:46 

    犬猫を食用にする人達を私は否定しないです
    その国の食文化だし、自分たちが食べないからと
    否定し反対することはおかしい
    私は食べませんけどね


    +7

    -1

  • 776. 匿名 2016/12/26(月) 10:16:03 

    日本って野良犬少ないよね。野良猫多いけど。海外では野良犬だらけのところもいるけど。狂犬病とか大丈夫なのかな。

    +3

    -0

  • 777. 匿名 2016/12/26(月) 10:16:44 

    どっか・・中国か朝鮮だっけ? 犬を食うよね。

    +0

    -0

  • 778. 匿名 2016/12/26(月) 10:17:20 

    動物好きな人ほど>>1に共感するのかと思ったけど全然そうじゃないんだね

    +3

    -0

  • 779. 匿名 2016/12/26(月) 10:17:26 

    え!犬って人工物から作られたの?え?!猫は?え?

    +0

    -3

  • 780. 匿名 2016/12/26(月) 10:17:40 

    >>772
    書き方酷い…。
    本当は、ペットショップ賛成なんじゃないの?
    反対派が嫌われるように意図して書いてるでしょ。

    +5

    -2

  • 781. 匿名 2016/12/26(月) 10:17:56 

    昔は番犬とかネズミ退治ネコとか、庭に繋ぎっぱなし犬とか外歩かせ放題ネコとかあったけど、今それしたら非常識。
    ペット事情が変わってきたんだから、ペットショップも無くす方向に転換していい。

    +5

    -2

  • 782. 匿名 2016/12/26(月) 10:18:25 

    ペットショップやブリーダーがなくなっても、里親募集で引き取って避妊しない人とかいると思う。最初の約束通りにいかない場合もある。よって捨てられるから保健所行きが減るかどうかはわからないですよ。
    しかし、里親募集の敷居が高すぎる
    とりつかれた人みたいな人もいる。
    で、子猫が大きくなって成猫ばかり
    勧めてるボランティアさんがいっぱいいるからね。
    そういう人にあたればショップに行く人も増えると思う。
    うちもボランティアさんから猫ちゃんを譲ってもらいましたが、見せたくもない家の中を見られるし身分証明やら
    契約書書いて、ただただ、その猫ちゃんを迎えたいために必死に我慢して
    やっと我が子になった。
    ボランティアさんのプライバシーなんてあかさないもんね。
    こちらもあなたはどちらの人ですか?
    と思いながらです。
    それもこれも猫ちゃんのため、、、
    矛盾だらけなんだよ

    +8

    -3

  • 783. 匿名 2016/12/26(月) 10:19:36 

    ペットショップは確かに何とも言えない気持ちになるけど…
    でもお金を出してペットを買うって、ある意味抑止力になってると思うな。
    だって、無料でやり取りしたら、いざ嫌になったとき「まぁいいか、こいつ無料でもらったし」ってすぐ捨てる奴が出てくるけど、
    ある程度身銭を切ったなら「高かったしな」って捨てるのを思いとどまるでしょ。残酷かもしれんけど。

    +7

    -2

  • 784. 匿名 2016/12/26(月) 10:19:58 

    ペットショップで気になったことは
    ペットは人間と同じような生き物で
    人間の子供は親が手付けられないほどの
    イヤイヤ期・反抗期・思春期など大人に向けての段階を歩んでる子供でしっかり躾を
    することはとても大事なこと。

    ペットもいろんな種類があって性格もいろいろとあるけど結局、人間と同じ生き物だから躾することも大事だと思うよ。

    それなのにペットショップで働いてる人たちはペットの名前を付けてない躾をしてなさそうでエサをあげてたりして躾をしながら世話をしてないとかどうかしてると思う。

    ペットを買う人が居ないしそのペットを
    店に置き去りにして買ってくれる人たちが
    現れるまで値段を安くしたりとかそれでも
    買ってくれる人が居なかったらどうするの?ペットショップじゃないところに行って引っ越すのか?可哀想だと思う。

    +1

    -2

  • 785. 匿名 2016/12/26(月) 10:21:33 

    >>755
    犬と狼は1万5千年~1万8千年前に分岐したものであり、
    犬の野生化した・狼を改良し・・・は、間違っています
    一部、犬と狼を掛け合わせ生まれた品種もあります


    +3

    -0

  • 786. 匿名 2016/12/26(月) 10:21:35 

    >>776
    野良犬はもともと日本にも多かったよ。そこら中にいたんじゃないかな。

    いまの野良猫と同じような感じだった。少なくなったのは、たぶん保健所あたりが殺していったんだと思うよ。犬というのは、噛むからね。それで駆除されていったんだと思う。

    +2

    -0

  • 787. 匿名 2016/12/26(月) 10:22:11 

    自分には、知恵が無いので、どうしたらいいのかなぁ?
    いい方法論ありますでしょうか?

    +1

    -0

  • 788. 匿名 2016/12/26(月) 10:23:24 

    >>779
    ネタ投下ですか?w

    品種改良です
    原種犬なんて残っていません

    +2

    -0

  • 789. 匿名 2016/12/26(月) 10:23:45 

    流行りだから無理やり交配させて産ませるペット業界は消え去って良し。

    種の特性を知りつつバースコントロールしながら産ませて飼い主を選んで引き渡すブリーダーか、飼えなくなった人のペットを保護して新しい飼い主を探す保護施設かだけでいいでしょ。
    もちろんブリーダーも施設運営者も公的資格制で。

    +5

    -0

  • 790. 匿名 2016/12/26(月) 10:24:53 

    純血種の犬猫は里親募集に出す前に避妊去勢しないとダメだよ。
    繁殖業者が善人装って引き取って繁殖に使われるなんて事もある

    +2

    -0

  • 791. 匿名 2016/12/26(月) 10:25:17 

    >>782
    頑張りましたね
    猫ちゃん幸せですね
    私にはとても無理です
    知らない人を家にあげるだけでなく家の中チェックされたり相手もどんな人かわかりませんもんね

    +3

    -0

  • 792. 匿名 2016/12/26(月) 10:25:29 

    今の日本、もうペットを飼うのはある種の贅沢。

    +0

    -0

  • 793. 匿名 2016/12/26(月) 10:25:46 

    というか最近八百屋自体も少ないとはいえ、八百屋で野菜を買う人もいないでしょ?大型スーパーとかで買ったりしていませんか?それと似たようなものでは?

    ブリーダーという八百屋で買う人もいるでしょうけど、ほとんどがスーパーで買うんじゃないの?

    +0

    -6

  • 794. 匿名 2016/12/26(月) 10:25:53 

    >>40

    そうだね・・・ペットは人間と同じで
    学びながらの2度とない生き物だからね。
    お医者や看護師さんやお坊さんや焼き場で働いてる人たちは絶対にそう思ってる。

    +0

    -0

  • 795. 匿名 2016/12/26(月) 10:26:08 

    >>677
    >命はお金で買いたくない。

    不妊治療で人工授精してる人にも言えたら認めるわw

    +7

    -1

  • 796. 匿名 2016/12/26(月) 10:26:38 

    >>737
    ピットブルについてですが、確かに野生の本能は凶暴です。また、仰っているように生涯穏やかな子もいます。元々闘犬として品種改良された犬なので、噛んだら離しません。噛む力は物凄いです。確かピットブルは3種あり、一般的に飼われているピットブルたちは比較的穏やかだったりします。ですが、まぁ元は闘犬なので飼うのは難しいですね。元々怖がりで穏やかな子でしたら比較的飼いやすいかもしれませんが、暴れん坊のピットブルなどは、やはり力一杯殴ってでも躾しないと人を襲います。ですし、ドッグランやトリミングなどピットブルお断りなところも多いですよ。
    まぁ犬に罪はないです。海外の事件も馬鹿な飼い主によるものがほとんどです。海外では、番犬として飼われている方が多いですね。一部地域では飼育禁止になっていますよ。

    +2

    -0

  • 797. 匿名 2016/12/26(月) 10:27:11 

    >>780
    アホか
    わし自身反対派や

    +0

    -2

  • 798. 匿名 2016/12/26(月) 10:28:23 

    >>787
    動物だけが暮らす島を作る。

    +1

    -2

  • 799. 匿名 2016/12/26(月) 10:28:49 

    >>782
    分からなくはないけど、欲しいという人にポンポン簡単に譲ったら、虐待マニアが殺到するよ?
    ある程度の不自由さは動物を守るため仕方ない。

    +4

    -2

  • 800. 匿名 2016/12/26(月) 10:29:09 

    >>793
    腐ったら捨てて終いの野菜と十数年生きる動物と同じ感覚なんですか?

    +2

    -0

  • 801. 匿名 2016/12/26(月) 10:29:47 

    >>798
    小学生の発想かな?
    冬休みだもんねぇ
    お母さんはお仕事?

    +2

    -0

  • 802. 匿名 2016/12/26(月) 10:29:56 

    これだけネットが普及したから里親さん制度で良いと思う。
    あとペットの子どもほしい人にはパートナーの掲示板。

    里親さん募集の人もちゃんとしてる人は、転売防止の為にお金もらってるし、面接しないと渡さない人もいる。あと飼育に必要なものをちゃんと予め用意してるかの確認のため写メ希望って書き込みもみたことあった。

    +8

    -1

  • 803. 匿名 2016/12/26(月) 10:32:54 

    動物園や水族館も同じくらい残酷だよね。食肉も。

    +7

    -0

  • 804. 匿名 2016/12/26(月) 10:33:02 

    ボランティアから猫を引き取ろうと思って行ってみたら、職業から勤務時間から年収から家族構成から恋人を作る予定や結婚する予定まで根掘り葉掘り聞かれ、譲る前に家庭訪問&譲ってから○年間は半年に一度部屋を訪問して環境を見させてくださいとか、猫が病気をしたり死んだりした際は状況報告書を提出してください、場合によってはしかるべき機関に通報します…とかあれこれ言われてるうちに、あれ、私は猫を譲ってもらうんじゃなく貸し出してもらうんだっけ?と思わざるを得ない状況になってやめた。

    +19

    -2

  • 805. 匿名 2016/12/26(月) 10:34:02 

    >>754
    そんなことは言われなくても、もう充分ってほど、皆さん知ってると思います。
    自分にできること、できそうなことから始めよう、って話です。
    極論出す人って、少しでも良い方向へ…って考えはないのかしら。。。

    +4

    -0

  • 806. 匿名 2016/12/26(月) 10:34:25 

    >>123
    それは少し違いますよ。

    そもそもは、品種改良は可愛くするためのものではありません。

    ミニチュアなどは飼いやすさを求めて改良されてます。

    改良、それを辿ってしまうと犬はもともと狼から改良されてるので、改良を否定してしまうと、犬自体がいない世の中になります。

    猟犬、例えば

    プードルは水中回収犬として鴨猟などに泳ぐ犬として毛を刈りあのような姿に。

    様々です。
    ミニチュアダックスは穴熊の猟犬
    カニンヘンはうさぎの猟犬。
    性格も違う。

    ミニチュアは吠えて合図するので無駄吠え癖つく子が多い。
    カニンヘンは無駄吠えは少ないが、すばしっこくジャンプする子が多いので腰に気をつける。などです。
    少ない例ですが。そもそも、かわいくする為に改良されていったわけではありません。

    たとえばフェレットは性格が穏やかな子と穏やかな子をかけあわせていって、マーシャルフェレットが出来、人間が飼えるよう、おだやかな子達が誕生してます。
    改良してないフェレットはとても凶暴性があり、人間は育てるのは難しいです。臭いもしかり。

    などなど

    人間が改良をしてるのは、人間が飼育するため。
    人間のエゴです。

    だけど、そもそも人間はエゴだらけじゃないですか?

    魚も肉も食べる。動物を飼う。
    花を積む。など。

    改良がないと飼育出来ない動物もいますから。
    一概には言えないと思います。

    もちろん、毛質の良い子と毛質の良い子など、チャンピオン犬とチャンピオン犬を掛け合わせたり、ありますよ。

    改良、それを
    やめるのであれば、ある意味

    盲導犬もなりたちません。
    DNA数値の高い子同士の繁殖により、また、選ばれた子が、盲導犬、警察犬になりますから。


    そして、たくさんの人間の、命を救ってます。

    それもエゴでは?
    犬の一生を、人間に尽させてるのですから。


    私は人間とはエゴの塊だと思ってます。
    そして、それで、なりたっているのだと。

    ペットショップで買うのもエゴ。
    どれだけ大切にし、愛情をそそいであげるかが、重要だと思います。


    +5

    -4

  • 807. 匿名 2016/12/26(月) 10:35:53 

    >>124そうゆう考え方は怖いです。
    人間の犬
    違う種類の生き物ですしね。
    じゃあ、被災しても自分のわが子よりも先に犬の命を助けてあげてくださいね。

    +1

    -1

  • 808. 匿名 2016/12/26(月) 10:35:58 

    保護犬問い合わせしたら人気があるんだか知らないけど返信さえこないし。どうなってるんたか
    ほんとに保護してるんだか怪しい

    +4

    -0

  • 809. 匿名 2016/12/26(月) 10:37:27 

    ブルドッグも元は闘犬だけど、闘犬が禁止されて存続の危機になった時に愛好家が性格を改良するのに成功して、穏やかになったんだよね。
    たまに先祖返りで闘犬の資質が出るブルドッグもいるみたいだけど。
    日本でピットブルの事件ってあまり聞かないから、そういう穏やかな血統の犬が多いのかも。

    +3

    -0

  • 810. 匿名 2016/12/26(月) 10:37:34 

    >>782
    どうでもいいけど、「敷居が高い」誤用してる
    他のレスにもあったから、誤用が広まるのが心配

    +4

    -0

  • 811. 匿名 2016/12/26(月) 10:37:35 

    >>779
    どこか自然に、神様が作ってくれた可愛い生き物だという風に思ってませんか?

    +0

    -0

  • 812. 匿名 2016/12/26(月) 10:38:14 

    >>128そうだねー。遅れてるよねー。
    大麻もダメだし、銃もダメだもんねー。会社の外国人が日本にいすぎて、正月、祖国に帰るのすごく、怯えてたよー。赤信号で車とまって、ピストルむけられて財布とられたりねー。あるらしーよー。

    本当に日本は、遅れてるねー。

    +3

    -3

  • 813. 匿名 2016/12/26(月) 10:40:01 

    言い出したらキリがないですよね。
    すごく可愛がってても散歩ロクに行かない人もいるし。一人暮らしで犬飼ってて寂しい思いをさせてる人もいるし。
    飼った場所や飼ってからの在り方など、言い出したらキリがない。犬の飼育資格がいる法律作って欲しいけど、日本いまそれどころじゃない問題かかえてるのも事実。なんとも言えないよ。

    +4

    -1

  • 814. 匿名 2016/12/26(月) 10:40:43 

    土佐犬の横綱クラスはやっぱり美しいと思う

    +4

    -1

  • 815. 匿名 2016/12/26(月) 10:41:09 

    >>779
    はい。人間はコウノトリが運んでくれたと思っているタイプです。

    +0

    -1

  • 816. 匿名 2016/12/26(月) 10:42:00 

    >>137めっちゃ、同感!
    私も、どの種類の犬でもいい!ってわけじゃない。チワワしか、好きじゃない。ブルドックなんて大嫌いだし。だから保健所ではもらわない。選ぶ権利として大切なお金をはらってる。
    綺麗事おおくてびっくり。

    +4

    -9

  • 817. 匿名 2016/12/26(月) 10:42:35 

    公園で散歩中、ブルドッグにうちの子噛まれましたよ。ドッグラン行った時もまた違うブルドッグに、いつ噛まれるかわからないくらい唸られて大変でした。ブルドッグ嫌いです。

    +3

    -4

  • 818. 匿名 2016/12/26(月) 10:42:53 

    ペットショップもだけど、飼い主の罰則をしっかりすればいいんじゃない?
    海外では長時間閉じ込めっぱなしで留守番なんて虐待扱いだし、動物虐待は立派な罪。
    安易に飼う人が減れば、悪いペットショップも自然に淘汰されるでしょ。

    +1

    -1

  • 819. 匿名 2016/12/26(月) 10:43:55 

    チワワも噛むけどね。

    +5

    -0

  • 820. 匿名 2016/12/26(月) 10:44:22 

    >>139そーゆう、普通に制度ありますやん・・・。代理なんちゃらってやつね。・・。お金、沢山もらえるし、子供ほしー人には、ありがたい存在だから、やってあげるといいよ。やってあげなよ!
    それも子供を金で買ってるのと、なんらかわりないと私は思うんだけどねー。

    +1

    -1

  • 821. 匿名 2016/12/26(月) 10:45:11 

    丁度、昨日で里親になり丸6年でした。散歩さえしたことない、病気だらけの子でしたが、本当に可愛くて良い子です。私自身アレルギー持ちで、毛が抜けずらいプードル限定で里親になりました。

    一匹でも多くの子が愛されて生活出来ますように。買っても保護犬でも、幸せになって欲しい。

    +3

    -0

  • 822. 匿名 2016/12/26(月) 10:45:41 

    命の売買ねえ。
    トピ主わざわざ嫌な表現使ってるね。
    貨幣の文化では医療も全部貨幣だし
    他にどうしろと?

    +6

    -3

  • 823. 匿名 2016/12/26(月) 10:46:31 

    ペットショップ、ブリーダーは基本、人間の好みに改良された犬猫
    ブランドを買うイメージがある。
    良い悪いは何ともだけど、飼い主にとっては、やっぱり犬猫ってことよりも
    ブランドであることが大切な人は多いんだろうね。

    子供をよく遊ばせてた公園にはミニチュアダックス、トイプー、マルチーズ、テリア
    ラブラドール、アフガンハウンド…沢山の種類の犬たちが散歩してる。
    飼い主同士の交流もみられたり、微笑ましいと思ったけど

    そこにみるからに雑種犬を連れた人が散歩に来てたけど、
    高級犬の人達が冷たい視線でヒソヒソしてたのが、恐いなと思った。

    雑種犬の人は散歩に来なくなったなあ。

    +4

    -5

  • 824. 匿名 2016/12/26(月) 10:46:43 

    >>804
    でも、ペット飼育の本には、家庭訪問は書いてないけど同様なことを考えるページがあるよ。
    10~20年くらい一緒に過ごすから結婚した場合はどうするか?
    猫が病気になった場合は病院連れていけるか?それくらいの給与はあるのか?確認は当たり前だと思う。

    せっかく保護したのにまた捨てられたら、その猫はもう人間不信で次の飼い主さんにはいけなくなる。

    たぶん、ボランティアでペットショップと違い少額で手に入るから変な人も多くて警戒が強いじゃないかな?貴方のことじゃないよ。あくまでそういう人も来るってこと。

    震災のときも要らないもの送りつけた人いたじゃん。

    +7

    -2

  • 825. 匿名 2016/12/26(月) 10:47:20 

    >>779
    えーーと・・犬は人工物ですよ。

    人工物「から」作られたのではありません、人の手で作られた結果、人工物ということです。

    +1

    -1

  • 826. 匿名 2016/12/26(月) 10:48:31 

    保護犬の譲渡は無料なんですか?
    それが当然と貰ってくるなんておかしくないですか?

    +1

    -3

  • 827. 匿名 2016/12/26(月) 10:49:25 

    ブルドッグあんまり見かけない
    チワワの方が圧倒的に見るし見る度にに大型犬に喧嘩売ってる

    +6

    -1

  • 828. 匿名 2016/12/26(月) 10:49:35 

    駄犬をお金を出して買う人はいないけど
    良犬をお金を出して買う人はいる
    だからペットショップが増えた
    大半は駄犬ばかりだけどね

    +1

    -7

  • 829. 匿名 2016/12/26(月) 10:50:08 

    家畜は?魚は?
    命を売ってるけど、食べるならいい?
    命を差別するなって思っちゃう。
    人間が愛着持つ生き物の命だけ、大切なの?

    +2

    -4

  • 830. 匿名 2016/12/26(月) 10:51:05 

    >>215

    こう言う書き込みがあるのに一律してペットショップ反対って書いてるのはおかしい。悪いブリーダーがいるように悪いショップもある。
    反対に良いショップやブリーダーさんもいる。
    命をお金で買うって、金魚、メダカ、小鳥までショップで買えなくするの?

    +5

    -4

  • 831. 匿名 2016/12/26(月) 10:51:34 

    ショップの犬猫は競り市で仕入れられる事が殆どです。
    法律で生後56日から販売可能になってますが、実際はブリーダーの元からオークション、ペットショップの流通経路に乗るためそれより前に母親から引き離されます。
    販売可能な56日になったらすぐに店頭に並べる為です。
    そして色々な所から犬猫が集められるので体力のない子犬子猫は感染症にかかってしまい、流通経路で亡くなる子犬子猫も多く、買われてから発症してしまう事も多いです。
    日本人は小さければ小さいほど有り難がる傾向にあるのも見直さなければいけないと思います。

    +6

    -2

  • 832. 匿名 2016/12/26(月) 10:51:54 

    うちの猫去年のXmasセールで買いました。
    1年間売れて無くてずっと狭い檻に入れられていたから最初は歩くのさえヨボヨボでした。

    家に来てくれて少しは幸せになってくれたらいいなと思います

    +10

    -0

  • 833. 匿名 2016/12/26(月) 10:52:21 

    >>154かなり同感なんだけど。
    毎日のブラッシングは必要ないですよ。トリマーのライセンスAもってます。トリマーしてます。
    毎日はしなくていいです。

    +1

    -0

  • 834. 匿名 2016/12/26(月) 10:52:38 

    >>828
    その「駄犬」と「良犬」の違いって、何なんだろうね? あなた考えたことありますか?

    +8

    -0

  • 835. 匿名 2016/12/26(月) 10:53:28 

    子供が喜ぶからイオンやホームセンター行った時に見たりするけど
    飼う気もなかったのにその場で衝動買いする人とかもいると思うし、ここで売られているどのぐらいの動物がきちんとした人に買われて行って幸せな生涯を送れるんだろう…と考えてしまうとすごく切ないです…

    うちも実家で犬を飼っていましたがブリーダーさんにお願いしました。
    お金を払って買った事はペットショップもブリーダーも変わらない気がします。

    +5

    -0

  • 836. 匿名 2016/12/26(月) 10:53:44 

    >>823
    心狭い人ばかりの地域なんでしょうか。
    そんなのは特殊だと思いますよ。
    高級犬だらけの駒沢公園で散歩をさせていますが、吠えたり飛びかかったりしないマナーを守れる犬なら犬種関係なく仲良く挨拶させ合いますよ。

    +6

    -1

  • 837. 匿名 2016/12/26(月) 10:53:49 

    >>39
    うちの近所にあるペットショップは>>39さんの言うようなお店になったよ。
    もう生態販売はやめて、ペットのグッズやペットフードのみ販売、あとトリマーとかしてる。
    保健所から里親を引き出し保護、募集してる。
    こういうお店が増えるといいな。

    +8

    -0

  • 838. 匿名 2016/12/26(月) 10:54:34 

    おかしな団体が捻れを生み出してるし、いまだに猫を外飼いする飼い主もいて猫に関してはいっこうに野良猫問題は良くならないし
    犬は手に入れるにはペットショップ頼みになってるし
    極端だよなーといつも思うわ

    +2

    -1

  • 839. 匿名 2016/12/26(月) 10:55:03 

    >>823
    雑種は雑種だからね
    雑種の良さはあるけど
    一般的には雑種は価値がない

    突発的な事故に巻き込まれて加害者がいた場合
    雑種には価値がないただの物

    +2

    -7

  • 840. 匿名 2016/12/26(月) 10:55:18 

    >>828
    駄犬?
    犬の性質は飼い主によりますよ。

    +4

    -1

  • 841. 匿名 2016/12/26(月) 10:55:32 

    >>158それは、そこだけじゃない?むしろ私の働いてるお店はかなり高いドックフードあたえてますよ。それに、コストとゆうのも違います。子犬から高いドックフードあたえてる、この子犬を買った人は、子犬から餌を変えないでください、と売るので、高いドックフードを購入されます。されつづける事が多いです。

    +4

    -2

  • 842. 匿名 2016/12/26(月) 10:55:57 

    私は劣悪な店やブリーダーはなくなってほしい。しかしお金で飼う、保護犬譲って貰う、どちらでも大事に飼育していてもね、例えば糞の処理すらしないやつもいるのよ、要は終生常識的な飼い方や躾をできる者以外動物かうなって。乱暴だけどそういう条例なり法律があれば生き物を買う事とか意識の改善にはなるんじゃね?悲しいが需要がある限りペットショップは無くならないよ。

    +4

    -0

  • 843. 匿名 2016/12/26(月) 10:57:10 

    ペットショップで売れ残って、ブリーダーの元へ返された柴犬を母親が知り合いを通じてもらってきた。うちに来た時はもう大きくなりかけだった。16歳まで生きました。
    うちが引き取らなかったらどうなってたんだろう・・・

    +2

    -0

  • 844. 匿名 2016/12/26(月) 10:58:09 

    ペットショップで売られ、そこで買われたことで幸せな一生を過ごせる子もたくさんいる。
    ペットショップがなくなることで不幸な子が増えるかもしれないじゃない。

    +4

    -7

  • 845. 匿名 2016/12/26(月) 10:59:08 

    >>234

    シェルターや殺処分待ちのワンコたちは病気があって捨てられたり問題があったり。
    何もなくても「捨てられた」と言う事から人間不信で綺麗事のテレビとは違って一生よくならなかったりする。
    犬や猫を飼うにも結構なお金がかかるのにリスクのある子をわざわざ選ぶ?
    生活音で犬の吠えるのがうるさいと騒ぐ人もいて無駄吠えしない犬種が欲しいとか、自分と合う気性のペットだから一緒に暮らせる。保護犬飼うの、本当に大変だよ?
    自分で飼ってみて良かったと思えるなら、どう言う風に良かったかここで伝えれば良い。飼った以上は責任持ちたいしね。飼ってないなら無責任な事書かないで

    +6

    -4

  • 846. 匿名 2016/12/26(月) 10:59:29 

    そもそもペットを飼う事自治体全然良い事じゃないからね
    それをきちんと受け止めた上で貴方の人生を買ってごめんなさい、その分誰よりも幸せにするからって気持ちで飼うべき
    ペットを飼う事が普通だなんて思うべからず
    今時ペットショップはいらないかな

    +4

    -3

  • 847. 匿名 2016/12/26(月) 10:59:39 

    ネットワークに頼れない環境の人達には
    ペットショップは有って然るべきモノで
    ペットショップに何の罪悪感も無いのでしょう。
    むしろ喜んで迎え入れて
    幸せに暮らす子達も多く居ると思うし
    知れば知るほど深い闇ですよね…
    願わくばヨーロッパの様に成ればとは思います

    +3

    -3

  • 848. 匿名 2016/12/26(月) 11:00:44 

    「ショップで買っても大切に育てれば良い」
     
    コレ、違うと思う。
    そのコの親犬の事は?

    ショップに対価を支払う
      ↓
    ショップが儲かる
      ↓
    パピーミル(犬の繁殖場)で、
    またガリガリでケージに押し込められ、
    出産を強いられるペット達が増える。
     
    これの繰り返しじゃん。
    もう購入してしまったコは
    仕方ないとは思うけど。
    【ペットショップ】命が売られるってどう思いますか?

    +8

    -3

  • 849. 匿名 2016/12/26(月) 11:01:20 

    ペット業界の闇見てると、買う(飼う)気がなくなるよ。
    ペットショップとか、ほんと嫌い。

    +11

    -2

  • 850. 匿名 2016/12/26(月) 11:02:33 

    >>839
    人間以外はモノだからね
    金銭的な事案が発生した場合
    その物がどれだけの価値があるか金員でしか計れない
    ペットがいくら家族の一員だと思っているとしても
    所詮モノ
    そのモノの保証は血統により左右される

    +1

    -2

  • 851. 匿名 2016/12/26(月) 11:03:29 

    飼い主の私にだけ噛む(おもちゃとろうとしたりするとき)ポメラニアン飼ってるけど、他人にはすごく懐こくて大人しい内弁慶。小型犬でも思いっきり噛まれたら血が出るのに、ピットブルとか、どれだけ穏やかな子でも飼えないっすこわいっすすみません。

    +3

    -10

  • 852. 匿名 2016/12/26(月) 11:04:58 

    >>851
    アナタわんちゃんのしつけ
    失敗してるじゃん。
     
    なぜそんな噛み癖を放置した?
    犬飼いとして信じられない。

    +11

    -1

  • 853. 匿名 2016/12/26(月) 11:05:13 

    導入したら捨てる人が急増するという問題もあるけど、
    ペットも家族というなら住民税を払わせてもいいと思う
    安易に動物を売り買い減ると思う。

    +10

    -0

  • 854. 匿名 2016/12/26(月) 11:05:25 

    犬大好きだからペットショップで働きたーい❤︎とか思って働いて裏事情知って現実突きつけられ、甘い考えだったと思う人は多そう。

    +15

    -1

  • 855. 匿名 2016/12/26(月) 11:05:38 

    不倫相手に衣食住全て出してもらって
    深田恭子とか芸能人御用達のティーカッププードルの店から二匹購入して
    ブログやってた人がいたよ

    石垣島まで連れて行ってダイビングまでさせて
    ドヤってブログ更新していた
    自称モデル、加藤サリみたいな人種の

    地元では元ビッチで馬鹿で有名元キャバ

    +6

    -1

  • 856. 匿名 2016/12/26(月) 11:06:42 

    【ペットショップ】命が売られるってどう思いますか?

    +18

    -8

  • 857. 匿名 2016/12/26(月) 11:08:44 

    ペット買う人間がペットどうのこうのいってもねー。私は犬も猫もかったことないけど好き。飼うならペットショップ以外で手に入れる方法知らないわ。

    +0

    -3

  • 858. 匿名 2016/12/26(月) 11:08:53 

    動物好きじゃない私からしたら
    生き物は全部一緒なんだけどなあ〜
    猫も犬もイノシシも鹿もゾウもカメもドブネズミもクジラもゴキブリも

    犬猫だけ贔屓すんの、おかしいよ

    +9

    -6

  • 859. 匿名 2016/12/26(月) 11:09:17 

    引き取り手がないような保護動物はさっさと処分すればいい
    税金の無駄
    ボランティアで里親を探す、生き延びさせる、自ら飼うなどは良いと思うけど
    わざわざ税金を使って何日も保護する必要はない
    有志が保護するためのお金を出せばよい

    +3

    -13

  • 860. 匿名 2016/12/26(月) 11:09:39 

    犬飼ってるけど、日本って犬と暮らすには
    全然整備されてない事が多すぎるよ。
    なのに、供給側はこぞって売り込もうとする。
     
    ヨーロッパみたいに、電車にも乗れないし
    多くのレストランも入れないしね。
    限られたドッグカフェしか行けないもん。
    【ペットショップ】命が売られるってどう思いますか?

    +15

    -2

  • 861. 匿名 2016/12/26(月) 11:10:24 

    >>855
    猫より小さい小型犬にダイビング??
    虐待でしかないよ…飛行機だけでもストレスだったろうに…

    +5

    -0

  • 862. 匿名 2016/12/26(月) 11:10:51 

    悪徳ブリーダーとか、夜遅くまでライトアップして
    ストレス与えながら商売してるショップとか
    虐待するバカとか、人の迷惑考えずに放し飼いしてるバカとか
    そういう人間すべて無くしたい
    多頭飼いやしつけ皆無の異様な飼い方も虐待に入ると思うけど、
    常識のない人の所為で里親譲渡の条件がやたら厳しくなっていて
    心から愛情を持って迎え入れたい人はショップから入手するしかないという
    生体販売だけを責められない現状がある

    いずれにしろ動物に罪はないんだよね

    +5

    -3

  • 863. 匿名 2016/12/26(月) 11:10:52 

    ペットショップが悪いんじゃなくて、やり方が悪どいだけでしょ?
    そこをしっかり管理させるなり、なんか制度を整えたらいいんじゃない??
    勝手に好き勝手してるからいけない!

    +1

    -3

  • 864. 匿名 2016/12/26(月) 11:11:48 

    >>861
    人間に飼われてるのが、まずストレスだよ。笑

    +1

    -7

  • 865. 匿名 2016/12/26(月) 11:12:15 

    >>851
    飼い主限定とはいえ日常的に噛むのが普通になってる小型犬なんて、いつ興奮して他人を噛むかわからないじゃん。内弁慶とか人間の勝手な思い込みだから。人間より簡単に理性のタガ外れるよ犬って。だからリスクを限りなく減らすために「絶対に噛まない」ようにしつけるのに。
    それならむしろ、絶対に人間を噛まないように厳しくしつけられたピットブルの方が安心かもしれないわ。

    +7

    -0

  • 866. 匿名 2016/12/26(月) 11:12:40 

    >>859
    保護団体が資金足りなくて寄付募ってるよ
    乞食みたいと思ってる
    キャパ越えてるのに助けるから資金も底をつくわな

    +4

    -5

  • 867. 匿名 2016/12/26(月) 11:13:18 

    ペットショップよりも悪質なブリーダーの方をなんとかしてほしい

    +6

    -0

  • 868. 匿名 2016/12/26(月) 11:13:43 

    私は犬や猫が好きだから犬猫の幸せを願うけど、イノシシや象やゴキブリは別に好きという訳じゃないしその動物に関しての知識もないから、そういう動物が好きで知識のある人に任せます。

    +1

    -0

  • 869. 匿名 2016/12/26(月) 11:13:47 

    ペットって喋れないから可愛いんだろうね

    私は散歩行きたくない
    もっと金持ちに飼われたかった
    今日から1人で生きたい

    とか言いだしたら面白い

    +13

    -1

  • 870. 匿名 2016/12/26(月) 11:13:52 

    >>856
    ジェニファーロペスが出てた映画思い出した
    里親希望の白人が一列に並んでアフリカの子供達を受け取るシーン

    +1

    -0

  • 871. 匿名 2016/12/26(月) 11:14:11 

    >>859
    ペットの飼い主から税金をとれば良い
    月5000円とか。年間6万円
    あとは、ペットショップも税金を取るために運営する
    購入時30万とか税金をかけて
    その税金で保護動物を飼育する
    動物を飼わない国民からの血税を使用する必要はない

    +9

    -11

  • 872. 匿名 2016/12/26(月) 11:14:28 

    >>858
    食肉の問題とか、虫の話とか、
    別の事案をここで持ち出すのは
    違うと思う。
     
    豚など肉の話を出してる人は、
    それはまた食糧事情のトピでも立てて
    語り合えば?
     
     
    犬猫は愛玩目的で人間が無理やり
    増やしたんだよ。
    それで手に負えないなどで、
    ハイ殺処分~!
    っていうサイクルを問題視してるんだよ。
    【ペットショップ】命が売られるってどう思いますか?

    +10

    -1

  • 873. 匿名 2016/12/26(月) 11:14:37 

    >>851
    直す方法ありますよ。何歳ですか?

    +4

    -0

  • 874. 匿名 2016/12/26(月) 11:14:48 

    >>833
    毎日のブラッシングいらないの(>_<)
    ゴールデンだけど気持ち良さそうだから散歩後の朝と夕、気が向いたら日向ぼっこしてるときもブラッシングしてた。
    マッサージーみたいな感覚で。

    +2

    -0

  • 875. 匿名 2016/12/26(月) 11:14:57 

    >>160
    早すぎるのは可哀想だけど、遅いのも問題なんですよ。

    犬には社会化期とゆうものがあります。
    個体差があるので、何周目からか、とは一応、きまってません。

    この社会化期までに、ワクチンプログラムを終わらせ散歩やしつけなどをしっかりするのが、理想と責任でもあると思います。

    他人を噛む犬、無駄吠えで近隣に迷惑をかける犬に育ててしまうのも飼い主の責任ですから。

    社会化期をおえてから購入したセントバーナードが他人の子供を噛み、保健所で殺処分されたワンチャンを私は知ってます。

    また、犬自身も、社会化期に親やリーダーと接することで、多大な愛情を持ちます。
    この時期に性格が形成されますので
    大切な時期なのです。

    生後10週になるまでに、きちんと、しつけなりしておかないと成犬になっても、訓練不可能となり、去勢しても大変な凶暴性などもちあわせたりもします。

    そして保健所へ・・・とゆうワンチャンもいます。
    そのワンチャンを里親さんが連れて帰り

    飼うのが大変すぎ、ふたたび保健所へ・・・とゆう流れもあります。

    簡単に解決する問題ではないと思います。色んな意味で。


    それから
    欧米の話、良い部分だけ、沢山出てますが、そもそも、ペットショップ廃止になった理由知ってますか?

    凶暴性のある闘犬、ピットブルが欧米で大流行しました。

    しかし、人を殺す事を、簡単にできてしまう闘犬。
    ピットブルなどは、しつけを一歩間違うと、大変なことになる闘犬です。

    ピットブルが大流行し、しつけを失敗した飼い主が保健所につれていく。

    大量に保健所がピットブルだらけになり殺処分されました。
    また、子供の命が危険と、飼い主にピストルで打たれたピットブルもいます。

    その成れの果てに
    ペットショップ廃止となった国を知ってます。

    欧米すべて、素晴らしいとゆうのは、違いますよ。

    様々なことがあり
    成れの果てとゆう事も沢山ありますから。








    +8

    -1

  • 876. 匿名 2016/12/26(月) 11:15:23 

    犬猫ペットには、規制かけて、ペット税取るくらいでいいよ。
    ペットショップ、ブリーダー、飼い主など無責任な人たち多すぎる。

    +5

    -5

  • 877. 匿名 2016/12/26(月) 11:16:03 

    >>160多くないと思いますよ。
    ごく1部だと。その1部のせいで多いとゆう発言やめてもらえます?

    +2

    -1

  • 878. 匿名 2016/12/26(月) 11:17:56 

    >>162里親制度のが簡単に飼いすぎですよ。ぺっとのおうちとか、本当にやばいよ。お金だして買ってる人らって、自分より犬に金かけてる人多いからね

    +6

    -3

  • 879. 匿名 2016/12/26(月) 11:18:15 

    >>877
    多いんじゃないの?日本は。
    悪徳の方が。
     
    ほんとに犬に愛情かけて
    丁寧にブリーダーやってる人の方が
    一握りでしょ。

    +8

    -2

  • 880. 匿名 2016/12/26(月) 11:19:52 

    ペット業界関係者が、ここで必死に
    火消し活動してるとしか思えないコメ多いね。

    +10

    -2

  • 881. 匿名 2016/12/26(月) 11:20:34 

    >>164成犬になってからじゃ、どうしてもトイレおぼえない子いるからね。
    家中おしっこ、うんこだらけになって、仕事から帰って大掃除の毎日。
    それが死ぬまで。それでも飼える?って問いたい。もちろん、そうでない子もいるけど。大人になってからの、しつけは本当に不可能な事も多すぎる。

    保健所から保健所からって安易にすすめるのはどうかな。

    +3

    -4

  • 882. 匿名 2016/12/26(月) 11:20:57 

    ドッグトレーナーの先生いわく、日本の人気犬種上位20位に入っている犬種はシリアスブリーダー(真面目なブリーダー)はほぼいないって言ってたな。

    +7

    -1

  • 883. 匿名 2016/12/26(月) 11:21:13 

    そういえば外国のセレブっていうのかな、芸人がアフリカとかの可哀そうなこどもを引き取って養子にするとか、考えてみるとヘンな気持になる。考え過ぎかな?

    +3

    -1

  • 884. 匿名 2016/12/26(月) 11:21:45 

    子犬に見せかけて売るために餌をほとんど与えないペットショップがあった。
    なんか悲しくなる。
    子犬のほうが高く売れるっていう…。

    +8

    -0

  • 885. 匿名 2016/12/26(月) 11:22:14 

    保護犬飼っていますが、とても噛み癖のある子です。歳もいっているし頑固だししつけ大変です。血まみれになりながら躾しています。きっとこの子の場合は恐怖性の噛みかなーと思う。その子によって噛み癖って違いますがら、きちんと理解してあげて直してあげてくださいな。大抵の子は自分が飼い主よりリーダーだと思っているから噛みます笑 躾してください

    +6

    -1

  • 886. 匿名 2016/12/26(月) 11:22:29 

    殺処分するにしても、灰になるまで燃やすのはもったいない
    殺処分後、リサイクルを考えた方が良いと思う
    肥やしにするとか、他の肉食動物の餌にするとか
    それなら多少お金が発生するので、保護されている動物のエサ代になるかな?

    +2

    -8

  • 887. 匿名 2016/12/26(月) 11:23:05 

    犬養いだけどペット税は賛成。
    しつけできない飼い主も取り締まってほしい。

    +9

    -0

  • 888. 匿名 2016/12/26(月) 11:23:33 

    >>167人間も障害者はいるしね。
    それいいだすと、きりがない。
    じゃあペットショップやブリーダーも、なくして、未来には保健所の犬も、いつかいなくなって

    犬を0にすればいいの?

    +2

    -0

  • 889. 匿名 2016/12/26(月) 11:23:39 

    うちの柴犬は生後半年で半額セールって大きく書かれてた。他の犬の鳴き声にも凄く敏感なのかストレスなのか5百円玉ほどのハゲが出来てた。ペットショップの方もハゲが出来てるのでお安くなってますけど宜しいでしょうか?って。ハゲがあるから飼わない人もいるのが現実とか思うと悲しかったよ。今うちに来て3年、ハゲなんかどこにあるの?ってくらい綺麗になったよ。

    +7

    -0

  • 890. 匿名 2016/12/26(月) 11:23:39 

    飼い主が放棄したシュナウザーが里親募集に出てて、よくみたらその人ビーグルの子犬にも募集かけてた。なにこれどういう人?ジモティとペットのおうちで見たんだけど

    +2

    -0

  • 891. 匿名 2016/12/26(月) 11:23:50 

    >>860
    確かにもっと犬と一緒にいれる空間があれば良いね。
    でも、海外のドキュメンタリーにバカ犬の躾をプロが直すってのがあった。でも、必ず犬は悪くない飼い主のしつけ方法を直される。
    で、犬と一緒にカフェに入れるようになるなんて…って飼い主さんが感動。

    海外は吠える犬やジャンプしちゃう犬は公共の場に出せないみたい。
    その辺りが厳しい。

    あと、イギリスドラマの刑事さんが収入は高いのに勤務時間で犬を購入することができない。飼いたいのにすげなくことわられててイギリス厳しいな~って思った。その人、離婚してて寂しくてパートナー欲しくて犬を買いに言ったけどダメでせつなかった。

    +7

    -0

  • 892. 匿名 2016/12/26(月) 11:24:28 

    >>872
    トピ主の問題提起は、命の売買じゃないの?

    だから、なぜ売買していい命とだめな命があるのか、と言いたかった。

    鹿やイノシシ、鳥、豚とかは殺処分していいけど、犬、猫はだめ。理由は可愛いから、好きだから?

    それにね、ペットショップがある理由は、みんながペット飼いたがるからだよ。需要と供給だよ。本当に好きなら、飼うのをやめてあげなよ。

    ペットは飼われて幸せって人間のエゴだよ。傲慢だよ。

    +2

    -4

  • 893. 匿名 2016/12/26(月) 11:24:34 

    気持ち悪い人がわいたね。
    嫌いでいいから嫌うだけにしとけ。
    動物嫌いなくせに殺処分後のこととか、考えなくてよいよ。

    +4

    -3

  • 894. 匿名 2016/12/26(月) 11:25:01 

    ショップで働いてた知り合いが1番辛いと感じたのは、どんな馬鹿でも貧乏でもDQNでもジジババでもろくに飼い方を知らなくても酔っ払いでも、お金を出してくる客には売らなければいけない事って言ってました。
    その子は半年でうつ状態になって辞めました。動物好きな子だったのに可哀想でした。

    +12

    -0

  • 895. 匿名 2016/12/26(月) 11:25:18 

    主人が以前
    保護犬を北朝鮮の心が荒んだ人達に心安らかになってもらうために
    輸出した方がいいよと言っていた
    特に中・大型犬

    +0

    -10

  • 896. 匿名 2016/12/26(月) 11:25:34 

    じゃあスーパーはもっと残酷だね?
    殺されてバラバラに解体されて
    値札つけられて死体並べて美味しそうだの色が悪いだの言われるんだから。

    +4

    -8

  • 897. 匿名 2016/12/26(月) 11:25:43 

    私は子犬より成犬がほしい
    成犬になった時のサイズや顔や毛並みをみたいから

    +3

    -4

  • 898. 匿名 2016/12/26(月) 11:26:09 

    家がマンションでペット飼えないから
    前までペットショップによく犬猫みにいってたけど
    YouTubeでペットショップの真実みたいなアニメ見てから行かなくなった。
    知らなかっただけで、あんなひどくてむごい場所に行ってたのかと思うとぞっとする。

    +6

    -1

  • 899. 匿名 2016/12/26(月) 11:26:46 

    >>168パピーミルばかりじゃないやん。しつこいなー。

    私はペットショップで働いてて
    交配何回かさせられてた子を引き取って最後まで育てたけど18年とゆう長生きしたし、歯も綺麗だったし、毛並みもよかったし大切にされてたよ?

    悪質なペットショップばかりと植え付けるのやめてくんないかな?


    +7

    -8

  • 900. 匿名 2016/12/26(月) 11:26:59 

    >>845
    自分は住環境が犬を飼うのに合ってないから自分の例ではないけど、
    叔母が保健所から譲り受けた犬を二匹かってたよ。両方雑種。ブランド犬がたくさん保護されている中で、いとこが雑種を選んだ。一匹は、のんびりさんだけど、もう一匹は虐待経験があるのか神経質なのか、人を怖がって吠えて懐くのにも時間がかかってた。たまにしか会わない私には、10年ぐらい懐かなかった。私犬大好きだから、媚を売ったり餌で釣ったり、叔母さんに仲介させたりと必死でお近づきになろう頑張ったw

    最後まで神経質で、私の子供には相変わらず大人気なく吠えたり牙をむき出したり、手加減ありで噛んだりしたけど、子供に怪我をさせないので全然大丈夫。私はその犬が大好き。

    のんびりさんも神経質な子も、どちらもとっても大切にされていた。15年ぐらい生きたよ。

    結局、犬との相性と飼い主の気持ちだと思う。

    +2

    -0

  • 901. 匿名 2016/12/26(月) 11:28:23 

    そのうちなくなるといいなとは思っています。
    でも実際うちはブリーダーさんからお金を払って
    今の子を迎え入れてしまったので
    お金でのやりとりはよくないと言われると
    なんとも言えません。

    +9

    -1

  • 902. 匿名 2016/12/26(月) 11:28:45 


    http://www.nippon-foundation.or.jp/what/projects/child_support/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=gad3

    このCM最近よく流れてるけど
    こういう規模でちゃんとしたところなら
    犬猫問題も寄付したいよ

    +1

    -1

  • 903. 匿名 2016/12/26(月) 11:30:21 

    >>854
    安易に仕事に就こうとするとそうなるよね。しっかり考えて仕事選ばないとどこに勤めても同じことの繰り返しだね。

    +3

    -0

  • 904. 匿名 2016/12/26(月) 11:32:34 

    >>899
    良いペットショップでも、有れば産ませろ増やせのブリーダーはいなくならない。
    ペットショップは動物を売ることよりペットグッズ販売やトリミング、シッター業に切り替えていく方が建設的だと思うわ。

    +8

    -0

  • 905. 匿名 2016/12/26(月) 11:33:49 

    >>899
    交配何度もさせられてたって時点で
    もう大切にされてなかったって事には
    気付かないの?

    +6

    -0

  • 906. 匿名 2016/12/26(月) 11:34:16 

    >>189あなたの考えを、批判されたくないのであれば、ペットショップで買う人も批判するのは間違ってる。
    いや、自己中。
    それぞれ、価値観が交わらないだけ。

    +4

    -5

  • 907. 匿名 2016/12/26(月) 11:34:36 

    >>899
    いいペットショップばかりでもないでしょ?
    悪質なペットショップがある事が問題で、
    しかもそれが多いからみんな憤っているわけで。

    それに、良いショップってそもそも何?
    盲導犬みたいに、子犬時代に里親にむっちゃ愛されてる犬を売ってるの?

    +8

    -0

  • 908. 匿名 2016/12/26(月) 11:36:08 

    >>895
    食料にされちゃうよ

    +6

    -1

  • 909. 匿名 2016/12/26(月) 11:36:16 

    「悪いペットショップばかりではありません!」
     
    ってアピールしたがってる人が居るね。
    ペットのコ○マさん?

    +9

    -5

  • 910. 匿名 2016/12/26(月) 11:36:30 

    ペットショップなんかで買う人間見てると蔑んだ目で見てしまう。
    動物飼いたいと思うなら保健所がある。
    ペットショップで買う人がいるからペットショップがなくならないんじゃないか。
    飼えなくなった大きくなった可愛くなくなったと保健所に連れてこられ…

    負のループ

    +11

    -6

  • 911. 匿名 2016/12/26(月) 11:36:31 

    >123. マイナスになるだろうけど。
    ペットを飼う事って人間のエゴだと思ってる。品種改良で見た目を可愛くする為に弱くなってる犬がたくさんいる。そんな犬をわざわざ買って愛情注いでるふりして自分が精神的に助けられてるだけ。自分は愛情豊かで優しい人間だと自己満足してる。動物は利用されて可哀想。こんな人がたくさんいればペットショップの子もどんどん作られるだろうし、これ以上増やさないでほしい。

    心荒んでるねー。
    いいのよ動物嫌いの人はそれで。
    でも、飼ってる人をそんなに言い方するのは
    どーなんだろうね?
    ペットショップ問題は別問題でしょ。
    そんな自己満足したことないわ。
    利用もしてないわ。
    だいたいペットに対する愛情を批判する人って
    エゴだって言うよね。
    いっしょに暮らしてたらね、心配ばかりよ。
    体調いつもどおりかな?
    トイレもいつもどおりかな?
    このご飯好きだから用意してあげようかな。
    寒くないかな。
    私の愛情は届いてるのかな?
    ペットはここにいて幸せ感じているのかな?
    家で大切に飼うって家族に迎えたからには、
    愛情注いでなんぼでしょ。
    子供産んで育てるのとなんら変わりないわ。
    (ただ人間とペットの線引きはある程度必要だと思うけど。)

    +2

    -5

  • 912. 匿名 2016/12/26(月) 11:36:47 

    生体売買がダメならもう全ての動物をペットとして飼うの禁止にするしかないね。
    ペットショップにいる子は自動的に殺処分。
    ペット税とか言ってる人いるけどいきなりそんなの導入されたら捨てる人もたくさん出てくると思うよ。野良が増えてその子たちも結局殺処分になってしまう。
    こんなに可哀想な結末を予想して話してますか?
    簡単に想像つきますよね?

    +3

    -10

  • 913. 匿名 2016/12/26(月) 11:37:07 

    >>908
    895は分かってて書いてるんだよ。
    食わせちまえってことだよ。

    +4

    -0

  • 914. 匿名 2016/12/26(月) 11:37:26 

    >>197あなたのその価値観も押し付けないでもらえます?
    家族と思ってるなら、思わせときゃいいでしょーよ。
    人それぞれで良いのでは?
    押し付けてるのは、あなたでしょう。
    見直してみては?

    +1

    -2

  • 915. 匿名 2016/12/26(月) 11:37:58 

    こういう話題になると必ずと言っていいほど
    食物連鎖と動物愛護の問題を
    一緒にして考える人が出てくるから
    ややこしくなるんだよなぁ

    +13

    -3

  • 916. 匿名 2016/12/26(月) 11:38:01 

    ペットショップで猫を買う人なんなの?
    外に十分可愛い野良がたくさんいるのにわざわざ
    高い金出して買ってる奴アホだと思う。
    血統書付きも雑種も変わんねーよ。

    +12

    -4

  • 917. 匿名 2016/12/26(月) 11:38:35 

    >>198じゃあ未来には犬も猫もいなくなっちゃうんだね。
    悲しいよ。

    +3

    -4

  • 918. 匿名 2016/12/26(月) 11:38:45 

    正直ペットショップなくなって手に入れるところが保健所しかなくなったら私は犬を飼うのを諦める
    好きな犬種がいれば別だけど

    +4

    -8

  • 919. 匿名 2016/12/26(月) 11:39:09 

    >>912
    それこそ今ショップにいる子の譲渡会やるとか、工夫できるじゃん。
    ペットショップが無くなれば、悪徳ブリーダーも売り先がいなくなるから虐待やめるだろうしさ。

    +7

    -0

  • 920. 匿名 2016/12/26(月) 11:39:55 

    >>912
    生体販売禁止になると、
    なぜ今いるコ達が殺処分されなきゃ
    いけないの?
     
    そのコ達を殺処分する必要なんてないでしょ。
     
    負の連鎖を断ち切るために、
    もうむやみに増やす事はやめようって
    事じゃん。

    +15

    -1

  • 921. 匿名 2016/12/26(月) 11:40:26 

    >>200従業員で引き取り、けっこうありますよー。
    私のペットショップはそうです。
    ほぼ、売れますが、25年働いて4頭のワンチャンが売れ残り、店長、私、で引き取りました。

    +4

    -1

  • 922. 匿名 2016/12/26(月) 11:40:40 

    ペットショップなんて無くなればいいのに。
    売れ残って大きくなった子が半額以下に割引されてガラスケースの中にいる姿を見ると可哀想でならない。
    うちは保護施設からもらった猫とペットショップで売れ残ってた、立ち耳のスコティッシュフォールド飼ってるけどどちらもすごく可愛い。
    スコは立ち耳とタレ耳がいて、タレ耳のほうが人気で値段も高い。
    でもタレ耳になるのは先天的な体の異常があるからそうなる。長生きもしない。スコ座りも体に異常があるからそういう座り方になっちゃってるのに、テレビで「可愛い可愛い」って放映されてるの見ると怒りで震える。
    でもそれを知らない人達は「可愛い〜♡」と言って買っていく。だからタレ耳は減らない。
    動物はステイタスの象徴やアクセサリーじゃない!

    +13

    -2

  • 923. 匿名 2016/12/26(月) 11:40:50 

    犬猫はペットショップ以外でも家族に迎えやすいだろうけど、うさぎとか鳥みたいな小動物はなかなか譲ってくれる人を探すのは大変なんだよ。ペットショップは必要。

    +5

    -6

  • 924. 匿名 2016/12/26(月) 11:41:19 

    >>918
    保健所行ってみなよ~
     
    ブランド犬の多さにビックリするよ~
     
    高額で購入したって、捨てる人は捨てるんだよ、

    +12

    -1

  • 925. 匿名 2016/12/26(月) 11:41:34 

    >>916
    うちのアビシニアンと雑種を一緒にしないで

    +3

    -9

  • 926. 匿名 2016/12/26(月) 11:42:08 

    >>923
    小動物の譲渡会も有ります。
     
    検索してみてください。

    +7

    -1

  • 927. 匿名 2016/12/26(月) 11:43:23 

    むしろ、ブランドだけで特性も知らず飼った奴らが、思い通りに育たない(自分に能力が無くて育てられないだけなのに)と簡単に捨てるよ。

    +6

    -0

  • 928. 匿名 2016/12/26(月) 11:43:28 

    >>205猫はいいけど犬は、雑種だとどこまで大きくかるかも、わからないし。家が庭があるとか、ないとか、現実考えると猫と犬は違うよ。犬は種類によっちゃー凶暴性ある犬もいるから。穏やかで飼いやすく、抜け毛の少ないプードルが売れるのも、致し方ない。

    +3

    -7

  • 929. 匿名 2016/12/26(月) 11:45:08 

    >>924
    探してるんだけどいない
    いてもその犬種の保護団体が持って行ってしまってなかなか…
    チワワやダックスは多そうだね

    +0

    -3

  • 930. 匿名 2016/12/26(月) 11:45:16 

    犬も猫も飼ってます
    全部里親なので、みんな雑種。

    動物好きだから、ペットフード買いにいくときは
    ペットコーナーには見に行くけど、買うことは無いと思う
    かわいいけど、何とも言えない気持ちにはなる。

    でも犬猫だけじゃないよね
    虫や鳥、ハムスターや小動物はOKとなったら
    命の差別だなと思う

    +5

    -1

  • 931. 匿名 2016/12/26(月) 11:45:52 

    >>206じゃあ、あなたは、すべてを理解して知識もあるのですね。
    素晴らしいことで。

    では、毛皮も革製品も購入しないでくださいね。
    もちろん知ってますよね?
    どーゆー育てかた殺され方されてるか。

    家畜の飼育環境も


    いいだすときりがないのでは?

    +1

    -6

  • 932. 匿名 2016/12/26(月) 11:46:36 

    フェレットも里親募集多いんだってね
    あんな小動物でさえ飼えないなんてびっくり

    +4

    -0

  • 933. 匿名 2016/12/26(月) 11:47:02 

    >>211必死w

    +2

    -1

  • 934. 匿名 2016/12/26(月) 11:47:30 

    犬や猫は感受性が高くて小さい時に育った環境が大人になってからもずっと影響するから店頭販売に反対の人も多いんでしょ。
    鳥やウサギについては正直詳しくないんですまないが知らん。
    動物に多大なストレスをかけてまで飼いたいと思わないから、店頭販売がストレスになるなら廃止して欲しいと思うけど。

    +6

    -0

  • 935. 匿名 2016/12/26(月) 11:47:36 

    >>22命の売り買いと言う意味では同じでしょ

    +3

    -0

  • 936. 匿名 2016/12/26(月) 11:47:42 

    日本って犬も猫もある種が流行るとそればっかりになるやん?
    あれ何で?

    +6

    -0

  • 937. 匿名 2016/12/26(月) 11:47:42 

    >>212

    あほすぎw

    +3

    -0

  • 938. 匿名 2016/12/26(月) 11:48:00 

    日本一安い!みたいなフレーズのペットショップの看板見たけど、頭おかしいと思った。

    +7

    -0

  • 939. 匿名 2016/12/26(月) 11:48:43 

    >>932
    肉食獣だからね

    +2

    -0

  • 940. 匿名 2016/12/26(月) 11:49:09 

    昨年19歳で亡くなった雑種犬も保護犬だったし
    室内飼いに徹してる二匹の猫も保護猫や知り合いから貰った雑種だけど
    近所でウロついて迷惑かけてる放し飼い猫は、アメショとスコティッシュだったりする。
    ほんっと飼い主のモラルが一番の問題だわ

    +3

    -0

  • 941. 匿名 2016/12/26(月) 11:50:13 

    >>881
    保護犬を里親として引き取ったのに、それでも日中家を空けておく設定なの?
    そもそも単身で日中家を開ける人には、誰も譲らないよ。

    だって、また捨てられたり、理不尽に怒られたり、ネグレクトされるのが目に見えている。

    +4

    -0

  • 942. 匿名 2016/12/26(月) 11:51:30 

    >>940
    アメショとスコッティ外飼いなんてすごい
    金持ちなんだかバカなんだかわかんないね

    +3

    -0

  • 943. 匿名 2016/12/26(月) 11:51:31 

    >>215殺処分、今は出来にくくなってるよ。保健所が拒否権もてるようになったから。

    それと、そーゆー悪質なブリーダーがいるのを知ってるなら、こんな所に書き込んでる暇があるなら

    保健所に連絡してください。
    対処してくださいます。
    保健所やレスキューの方に知り合いがいます。

    きちんと対応してますので。

    本当に良心的なブリーダーさんは
    犬の目のことを大切にし、早朝、夜に散歩させるブリーダーもおられますのでご注意を。

    +4

    -3

  • 944. 匿名 2016/12/26(月) 11:52:03 

    >>829
    何を馬鹿なこと言ってんだろう。犬や猫は食する文化の無い国では家畜ではなくて人間のパートナーとみなされているんだよ。極論言い過ぎ。誰も殺生なんかしたくないけど、生きていくためには仕方ないと思っているから、食事前に「お命をいただきます。」と手を合わせて言い訳してるんだよ。

    +8

    -0

  • 945. 匿名 2016/12/26(月) 11:53:34 

    >>907
    むしろ、悪質なペットショップが一体どこなのか教えてほしい
    大手何件か知ってるけどブリーダーもしっかり表記してるし殺処分してるなんて聞いたことない

    今あるのかわからないけど、私はわんわんランドなどの犬のテーマパークとかペットモデルの方がどうかと思うわ...
    ペットモデルも扱ってるペットショップ(犬猫だけじゃなく幅広い動物がいるところ)に行ったことあるけど、あそこは目に見えて酷かった
    多分生体の数に対してスタッフが圧倒的に足りてないんだと思う
    志村どうぶつ園なんかで見ると綺麗で清潔な印象を受けたけど、あれはテレビ用だったんだなと思った
    とにかくあそこほど酷いのは見たことがない
    調べたら過去に訴えられてるみたい

    +4

    -1

  • 946. 匿名 2016/12/26(月) 11:53:54 

    >>223本当にそれですよ。
    人間の子供すら虐待されてるし、されてた友達がいる。

    +0

    -3

  • 947. 匿名 2016/12/26(月) 11:54:36 

    ペットショップより生き物のUFOキャッチャーの方が悪質じゃない?露天の金魚すくいも非道なの?なんで犬猫ベースで話してるの?

    +5

    -0

  • 948. 匿名 2016/12/26(月) 11:55:13 

    とにかく、生体販売は、禁止に。

    +7

    -0

  • 949. 匿名 2016/12/26(月) 11:55:38 

    >>945
    そもそも、ペットショップで生体販売すること事態、良いショップなの?

    +3

    -1

  • 950. 匿名 2016/12/26(月) 11:55:40 

    とりつかれてる犬、猫ボランティアさんがわめいてるのかな?

    +4

    -3

  • 951. 匿名 2016/12/26(月) 11:55:48 

    >>225海外海外って(笑)
    海外が何故、ペットショップ廃止になったか知らないの?ピットブルや闘犬が流行りすぎて人間にかなりの支障(噛み殺されたり)が出たり、保健所が闘犬だらけになったからってのも分かって言ってるのかな?

    +2

    -5

  • 952. 匿名 2016/12/26(月) 11:56:54 

    犬は正直、保護犬を迎えるのに勇気はいる
    犬の雑種は大体中型犬で、人間に警戒心を持っているならこっちも大怪我覚悟しなければいけないから。マンションだとそもそも小型犬しかダメな所も多いし、吠え声が問題になって結局戻される事もあるから、引き取る人はある程度の知識と経験のある人でないと難しい場合がある。

    猫は育て方というより元の性格が大きいから、穏やかな性格の成猫を選べば飼いやすい。
    純血種でも雑種でも所詮は猫、あまり大きな体格差はないし

    +5

    -0

  • 953. 匿名 2016/12/26(月) 11:57:27 

    >>227日本でも保健所に連絡したら指導うけられますよ?ペットショップでも悪質なペットショップなど保健所から偵察なり入って指導なりありますよ?知らないだけでは?

    +1

    -3

  • 954. 匿名 2016/12/26(月) 12:00:00 

    >>951
    だからこそ参考になりますよね?

    +6

    -1

  • 955. 匿名 2016/12/26(月) 12:00:01 

    ほんと極論言い過ぎ
    殺処分はなしにして欲しいけど
    里親から里親からと押し付けることもないでしょう。
    色んなこと、人がいるんだってことを
    知って飼うことを決めればいいのでは

    +7

    -5

  • 956. 匿名 2016/12/26(月) 12:00:10 

    ペットショップで割引になってたトイプードルを13万で買いました。
    やっすー!と思って喜んで飼いました。今年で5歳。いま隣でグースカ寝てます。ペットショップについては賛否両論ありますよね。でもすぐにはなくならない商売でしょうね。

    +5

    -9

  • 957. 匿名 2016/12/26(月) 12:00:34 

    犬猫を飼いたければ保健所で引き取れっていう言い分ももちろんわかるけど、あまり安易に保健所、保健所言うのもどうかと思う。
    特に保護犬はそれなりに大変な目に遭ってきた子もいるから、引き取ったときには気づかなかった癖や心の傷に後で気づくこともある。飼い主がそれを受け止められる人間じゃなかったら、結局可愛がられなくなるかもしれないよ。
    命を救うことも大切だけど、不特定多数の人が無償で命を手に入れてしまうのも怖いよ。きちんとした愛護団体なんかだと、里親を探す前に保護犬の健康管理やしつけをある程度しているけど、そんな体制は日本の保健所や保護施設ではほとんど整ってない。お金も人も足りてない。

    犬を飼いたい人が、どんな犬でもオッケーとかではなくきちんと自分の生活環境や目的に合わせて犬種を選んで、ブリーダーなんかからお金を出して買うことだって、不幸な子を増やさない1つの手段だと思う。

    +14

    -0

  • 958. 匿名 2016/12/26(月) 12:00:59 

    動物繁殖業の厳しい法律を作るべきかも。
    繁殖業は国家資格にするべき。
    飼い主も飼育免許がないと飼えないようにするとか。

    生体展示もなくして、ブリーダーの数も制限して
    1匹当たりの生涯繁殖も制限して
    動物の健康にふさわしい環境基準も決めて
    そうなると、血統の犬猫はかなり高額になって
    誰でも気軽に飼えなくなると思うけど
    犬猫のためには、それくらいやっても良いのではと思う

    +14

    -0

  • 959. 匿名 2016/12/26(月) 12:02:44 

    うちも四ヶ月で毛色のうっすい子を12万で買ったわ。もう10歳だよ!今子供にハグされてふんふんいってる

    +4

    -1

  • 960. 匿名 2016/12/26(月) 12:03:27 

    >>230別に優しいから買う飼うわけじゃないでしょ

    好きだから飼うんでしょうよ。
    じっさいには好きでないと飼えないよ。

    犬なんて飼うと
    うんこ、おしっこ、お金、病気、

    旅行も行けない。自分の時間もなくなる。

    年取ると、介護で眠れない日々が続く。

    犬飼うって相当大変。

    優しいどうのこうのっじゃーないでしょう。
    ずれてる。

    好きでないと飼えない。
    が正解。

    可愛いだけで飼う人は無責任に、放置して飼うんだろーけどね。

    本当に好きな人が育ててる人は
    自分の人生のほとんどは、犠牲にしなきゃ、飼えないよ。

    お金、労力、愛情、時間
    すべてを犬にささげてる人沢山いるから。


    やさしいんじゃなく

    好き


    とゆうことです。
    人間の子供を産むのも
    犬を育てるのも

    自分がほしーからであって
    ある意味、言い方悪いけどエゴでしょーよ。




    +5

    -0

  • 961. 匿名 2016/12/26(月) 12:03:54 

    ペットショップで購入してる人見るけど別にイヤな目で見る必要はあるの?

    +10

    -4

  • 962. 匿名 2016/12/26(月) 12:04:06 

    とにかくペットショップでの生体販売を禁止しましょう。まずそれからだよ。
    加えてブリーダーは免許制で公的な法律で規制して出来る限り売買、譲渡は直接1対1の顔が見える状態で。
    悪徳なブリーダーも減っていくと思うよ。

    +14

    -1

  • 963. 匿名 2016/12/26(月) 12:04:36 

    >>947
    金魚掬いは命をゲームにしてて悪質だと思うよ。
    子供達が空き地に水ごと捨てようとしてて、そんなことするならおじさんに返しておいでって注意したことある。

    +12

    -0

  • 964. 匿名 2016/12/26(月) 12:05:04 

    >>962
    禁止しましょうって
    え?何目線なの?

    +3

    -14

  • 965. 匿名 2016/12/26(月) 12:05:16 

    ペットショップのあり方は今後変えていくべきだと思う。グッズ販売や譲渡会の開催、飼育アドバイスとかを中心にしていくとか。
    海外のように犬でも猫でも鳥でも、飼いたい人はブリーダーやシェルターに足を運んで飼うのが理想だけど、そのためには売り手も買い手も意識を向上させないと。お金儲けや安い子を買う、とかの発想でいたらダメだよね。
    日本は動物に対する考え方ではかなり後進国だから難しい問題だと思う。

    +6

    -0

  • 966. 匿名 2016/12/26(月) 12:06:10 

    ペットショップで売れ残っても殺処分にはなりません。そんな事してたら赤字になりますから。
    叩き売りにされて変な人に買われるか、繁殖業者に買い戻されるかですよ。
    繁殖業者もある程度育ってた方がすぐに子供産ませられるのでコストがかからず持ちつ持たれずの図式です。

    +4

    -6

  • 967. 匿名 2016/12/26(月) 12:06:45 

    今飼っててよかった。。。
    今後飼いにくいご時世になりそう。

    +2

    -7

  • 968. 匿名 2016/12/26(月) 12:07:23 

    売れ残りの安くなった犬探してる
    マルチーズかゴールデンがいいの

    +2

    -11

  • 969. 匿名 2016/12/26(月) 12:07:56 

    >>962
    いいこと言った❗
    生体販売は禁止

    +9

    -3

  • 970. 匿名 2016/12/26(月) 12:07:59 

    やっぱりもう1匹買っとこうかな
    手に入らなくなったら困る

    +0

    -11

  • 971. 匿名 2016/12/26(月) 12:08:04 

    理想を言えば

    誰もが、いま自分の周りにいる動物たちを心から愛し、最善を尽くすことができればそれでいい。野良であろうがペットであろうが家畜であろうが。

    +4

    -0

  • 972. 匿名 2016/12/26(月) 12:08:14 

    人間のエゴ

    少し前まで、命あったものが近所のコンビニにも売られてる。

    極論すれば、植物も命。

    何処までが許容されるのかの枠組みを決めたのは、人間のエゴ

    +5

    -6

  • 973. 匿名 2016/12/26(月) 12:08:31 

    うちの、ゴールデンちゃんもさっき
    ゲージの中掃除し終わってかみかみ
    ガム食べるのに必死になってる。
    毎晩、仰向けで寝て、寝言言ってるよ
    いや、いとおしや~

    猫ちゃんは黒猫ちゃんだけど私の枕を
    奪っててぐっすり寝てる、幸せそうだよ。

    +6

    -4

  • 974. 匿名 2016/12/26(月) 12:08:34 

    ペットショップを擁護してる人は、今のペット事情を良しと思っているんですよね?
    閉じ込められて出産を繰り返させられる動物の存在も、オッケーなんですね?

    +10

    -7

  • 975. 匿名 2016/12/26(月) 12:10:36 

    >>964
    よく無いものを禁止すればいいと発言して何が悪いの。あなたの投稿こそ何目線w

    +2

    -2

  • 976. 匿名 2016/12/26(月) 12:11:23 

    >>231スイスで住んでる友達いるけどかなり銃もってる人多いから、安全性はない。世界でも確か4位とか。良い所だけピックアップするのも違うと思います。スイスのように進んでるのが、お好きなら、どうぞスイスで暮らしてみては?あ、荷物は肌身離さずに持っていてくださいね。すりが多いそうで。


    私は安全な日本で住みたいので、是非スイスのようになってほしくないです。

    +7

    -0

  • 977. 匿名 2016/12/26(月) 12:11:29 

    >>964
    なに目線じゃねーよ❗

    +5

    -2

  • 978. 匿名 2016/12/26(月) 12:11:30 

    うちのマルチーズちゃんは鼻息荒くお昼寝してる
    かわいい♡

    +2

    -2

  • 979. 匿名 2016/12/26(月) 12:11:57 

    >>977
    暴言アスペ起きたの?

    +4

    -1

  • 980. 匿名 2016/12/26(月) 12:12:22 

    >>234あなたが助けてあげてください。私はペットショップで買います。

    +3

    -3

  • 981. 匿名 2016/12/26(月) 12:12:44 

    スイスって麻薬大国なの知らないの?
    北欧かぶれだね

    +6

    -2

  • 982. ありんこ 2016/12/26(月) 12:13:55 

    ホームセンターで生活雑貨と一緒に売ってるのやーな感じ・・・自分が犬や猫だったらあそこで売られるの絶対イヤだなぁー‼︎売り方、将来的にヨーロッパに近ずけば良いのに・・・直ぐは無理でもさー。政治家の偉い人たちがこの問題に興味持ってくれれば良いのにねー・・・あんな問題とかそんな問題とかよりこの問題を先にしてくれれば良いのにー・・・なんかー田中康夫氏なんかやってくれそーな感じしないー??まー政治家じゃーないけどねー・・・あーゆー変わった人が本気で取り組んでくれるに決まってるよーな気がするなー絶対に‼︎変人バンザイー‼︎実行してほしい‼︎

    +1

    -1

  • 983. 匿名 2016/12/26(月) 12:14:12 

    スイスは北欧じゃない‥‥

    +6

    -0

  • 984. 匿名 2016/12/26(月) 12:14:36 

    ペットショップで結構いいお値段のわんちゃんをお迎えしましたが、大切な大切な家族の一員ですよ。最初は高いなと思ったけど、旦那は安すぎるのもどうかと思うよ、命買ってるんだもん。15年とか一緒に居られるなら、もっと高くていいと思うよていってなるほどと思った。もう、ペット税とかあればいいと思う。税金払ってまで飼いたい人は飼いたいんだし。

    +9

    -4

  • 985. 匿名 2016/12/26(月) 12:14:55 

    だいたい、ペットを購入なり譲り受ける人もかなり悩んで考えて、調べて
    家族やパートナーと相談して決めるでしょ!ワンコちゃんなんて2年は悩んだ。猫ちゃんも毎日、里親募集を何ヵ所も見た。ペット保険も何社も調べて
    やっと家族になった。
    それをエゴとな‼

    +6

    -1

  • 986. 匿名 2016/12/26(月) 12:16:03 

    >>963
    そのおじさんも、祭りが終われば…

    +1

    -0

  • 987. 匿名 2016/12/26(月) 12:16:05 

    >>974
    そういうわけでもないでしょ。ペットショップ=パピーミルではない。
    極端な発想をする人がいればいるほど、動物の保護活動やこういう話題が敷居高くなって議論すらしない人が増えてしまう。

    +6

    -3

  • 988. 匿名 2016/12/26(月) 12:16:18 

    >>309です。

    私のお店がオープンして8年が経つんですが、

    購入して頂いたお客様とは
    今でも全員連絡を取り合っています。

    8年というと、もうシニアになった子達もいます。今でもみんな元気いっぱいです。

    働いてるスタッフもオープンから、増える事はあっても、辞める子は1人もいません。
    ブリーダーさんも、スタッフも社長も、お客様も、皆信頼出来る人達ばかりです。

    仕入れ先のブリーダーさんは、購入して頂いたお客様に、いつでも産まれた家を見に来てと言う方なので、親犬を見に行ったり、購入した子を連れてご挨拶しに行く方もいます。

    私がブリーダーをやってた時も、仕入れ先のブリーダーさんも、ブリーダーとしては生活してません。普通に会社員で働いて、その犬種猫種に惚れこんで、その歴史を正しい姿で健康に残したいから、やっています。

    色んなペットショップあると思いますが、志しをもってペットと飼い主さんを一番に考えて、やってる所もあります。

    一部の悪質なショップのせいで、ペットショップのイメージが悪くなるのは悲しいですね。


    +6

    -3

  • 989. 匿名 2016/12/26(月) 12:17:06 

    展示販売反対。
    日本と韓国くらい?欧米ではみたことがない。
    渋谷とか銀座とか、外国人旅行者も多い人通りの多いところでもガラスケースに入れられて売られているが、外国人はどう思うかと考えると、すごく恥ずかしい気分になる。

    +4

    -3

  • 990. 匿名 2016/12/26(月) 12:17:07 

    どうでもいい。

    +1

    -6

  • 991. 匿名 2016/12/26(月) 12:17:14 

    言葉遣いが悪い人って本気で生命について考えてなさそう。感情的な人はペット飼うのに向いてないよ

    +3

    -1

  • 992. 匿名 2016/12/26(月) 12:17:42 

    >>242え!?私犬飼ってるけど、けっして良い事してあげたなんて思ってないけど?

    むしろ人間のエゴで飼ってるんだから、少しでも幸せにしてあげれる努力しないと、と思ってる。

    犬は特に、表情豊かだから、ずっと育ててたら呼吸があってくる。

    こうしてほしい?ああしてほしい

    喜んでる、怒ってる、悲しんでる

    顔みたらわかる。
    すべての気持ちは、わかってあげられないけど

    それは人間同士も同じ。
    言葉があるといえども

    伝えない上手く伝えられない人もいる。

    犬は言葉がないぶん
    しっかり見てあげないといけない。

    あなたの言うことは
    偏見だと思う。

    +1

    -1

  • 993. 匿名 2016/12/26(月) 12:18:32 

    >>54
    犬猫には体温があり意思の疎通があるから虫や魚だって命だけど同じように思えないのが現実じゃないの?全ての命の価値が同じと思うべきだと言うなら赤の他人とか昆虫を助ける為に貴方の家族が死んでも構わないと思える?私は思えない。人は矛盾したものだよ。だからペットが売られていても売れ残って殺されても何とも思わない人もいれば感情移入してやめてくれと思う人もいるの。たとえ焼肉大好きでも。私も肉大好きだけどペットショップは大嫌い。牛を名前をつけて子供から育てて懐かれたらその牛だけは食べられないよ。このトピを見て書き込んでる人はどっちの立場かはわからないけどこのテーマに関心があるんだろうね。

    +1

    -0

  • 994. 匿名 2016/12/26(月) 12:19:00 

    今の日本はペット飼うのに向かない。
    ペット可物件は少なく、敷地は狭く、国推奨の共働きで半日以上置いてけぼり、犬猫立ち入り禁止の場所も多い。
    国民性も、他人の動物をあたたかく見守るようなおおらかさが無い。

    ペットが気の毒。

    +7

    -0

  • 995. 匿名 2016/12/26(月) 12:19:02 

    >>983
    失礼
    勘違いしました

    +1

    -0

  • 996. 匿名 2016/12/26(月) 12:19:24 

    >>242じゃあいつか犬猫は確実に絶滅しますよ。猫は野生ではエイズが流行ってて。未来には野生の猫はいなくなると言われてる。

    また、保健所の犬猫がいなくなってペットショップもなくなれば犬猫はいなくなる。

    いなくなれば納得いく?

    +1

    -1

  • 997. 匿名 2016/12/26(月) 12:19:31 

    ペットショップの裏と仕組みを知れば、残念ながら
    「需要があるんだから仕方がないよ」という気持ちは薄れると思いますよ。
    ペットショップで働いてる方たちのほとんどは、純粋に愛情を持ってやっているとは思いますが。

    そういえば、広尾に1匹 100万ぐらいで売ってるペットショップがあるなぁ。やり過ぎでしょ。

    +6

    -1

  • 998. 匿名 2016/12/26(月) 12:20:42 

    >>243
    ・・・はい???

    好きだから飼ってる。
    がってあげてるとか思ってないけど?むしろ癒してもらって感謝してますけど??

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2016/12/26(月) 12:22:10 

    >>998
    癒されるために飼ってんじゃねー
    自分の傷くらい自分で癒しな

    +0

    -4

  • 1000. 匿名 2016/12/26(月) 12:22:12 

    私は飼ってるけど、エゴって分かってるよー。
    その分責任と義務はいつも心にある。
    最後まで時間と労力と愛情をかける。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード