ガールズちゃんねる

黒人モデルが白人モデルの広告写真を完全再現…彼女が伝えたかった “真の多様性” とは?

464コメント2016/12/29(木) 22:47

  • 1. 匿名 2016/12/24(土) 19:56:03 

    黒人モデルが白人モデルの広告写真を完全再現…彼女が伝えたかった “真の多様性” とは? | Pouch[ポーチ]
    黒人モデルが白人モデルの広告写真を完全再現…彼女が伝えたかった “真の多様性” とは? | Pouch[ポーチ]youpouch.com

    今は昔よりもずっと、多様性が認められる時代となりました。それでも、テレビ、雑誌、街角、そしてインターネット、あらゆる場所で目にするファッション広告に起用されているのは、まだまだ白人モデルが多い……。 西アフリカ・リベリア共和国出身で現在はロサンゼルス在住の黒人モデル、デデー・ハワードさんによるプロジェクト「ブラック・ミラー」は、心に生まれたそんな思いがきっかけで始まったのだそうです。「ブラック・ミラー」プロジェクトでは、ハワードさん自身が被写体となって、白人モデルがフィーチャーされた広告と全く同じポーズ、構図の写真を撮影。双方を比較するようなかたちで、自身のウェブサイト「Secret o




    海外サイト「ELLE.com」のインタビューで、モデルのキャリアをスタートさせた18歳の頃から黒人というだけで拒絶されたことが多々あった、と語ったハワードさん。


    「私は幼い頃、なぜグッチやシャネル、ルイ・ヴィトンなどの大手ブランドの広告には黒人モデルが起用されないのか、不思議に思っていました」
    「黒人モデルを見かけることはありますが、ごく少数。しかも顔ぶれはいつも同じです」


    白人、黒人、アジア人、ラテン系の人々。すべての人種は等しくあらねばならない。「黒人をポジティブな側面へと引き戻したい」という強い信念を持って撮影された写真の数々は、必見です。

    +2441

    -48

  • 2. 匿名 2016/12/24(土) 19:57:50 

    美しい

    +3816

    -35

  • 3. 匿名 2016/12/24(土) 19:57:56 

    この黒人のモデルさん、小顔でめちゃくちゃ綺麗だね!

    +3941

    -38

  • 4. 匿名 2016/12/24(土) 19:57:59 

    むしろ黒人モデルのほうが格好良く見える

    +3799

    -105

  • 5. 匿名 2016/12/24(土) 19:58:07 

    すご!

    +905

    -16

  • 6. 匿名 2016/12/24(土) 19:58:24 

    原色は黒人のほうが似合う!

    +2361

    -29

  • 7. 匿名 2016/12/24(土) 19:58:31 

    どちらも素敵だよ!

    +2554

    -16

  • 8. 匿名 2016/12/24(土) 19:58:37 

    まあ確かにね

    +514

    -15

  • 9. 匿名 2016/12/24(土) 19:58:47 

    日本人からしたら、白人モデルきれい!日本人叶わないわ!で終わるけど、同じ土地に住んでる人たち同士だと、人種差別は根強いのかもねぇ。

    +2725

    -28

  • 10. 匿名 2016/12/24(土) 19:58:57 

    ずんぐりむっくりの
    黄色人種からすると
    物凄く羨ましいスタイル

    +3309

    -32

  • 11. 匿名 2016/12/24(土) 19:58:58 

    アジア人モデルでもやってみてほしい

    +1616

    -26

  • 12. 匿名 2016/12/24(土) 19:59:09 

    ドルチェ&ガッバーナのは黒人モデルのが素敵だわ!

    +1564

    -24

  • 13. 匿名 2016/12/24(土) 19:59:10 

    なんか違う感。
    参考にならないっていうのもあるかな。

    +68

    -264

  • 14. 匿名 2016/12/24(土) 19:59:16 

    完コピすごい!
    肌の色は関係なくどちらも美しいと思う

    +1984

    -20

  • 15. 匿名 2016/12/24(土) 19:59:19 

    かっこいい。
    肌の色での差別意識なんて全くないけど
    まだまだ根深い問題なんだろうね

    +1253

    -13

  • 16. 匿名 2016/12/24(土) 19:59:33 

    二枚目の画像のブラ、何色っていうの?黒人の人の方が似合ってるね。

    +1125

    -21

  • 17. 匿名 2016/12/24(土) 19:59:45 

    どちらのモデルさんも素敵です

    +3007

    -17

  • 18. 匿名 2016/12/24(土) 19:59:47 

    どっちもかっこいいな

    +872

    -7

  • 19. 匿名 2016/12/24(土) 19:59:50 

    どちらも美しい!

    +765

    -9

  • 20. 匿名 2016/12/24(土) 19:59:53 

    黒人も美しいとサマになる。

    +830

    -70

  • 21. 匿名 2016/12/24(土) 20:00:04 

    というか高級ブランドの場合マーケティングの問題でしょ

    というのも購入者の大半が白人かもしくは
    白人モデルをむしろありがたがる有色人種って事

    だってこれが日本だとして
    グッチやシャネル、ルイ・ヴィトンの広告が日本人だったとして
    売上上がるどころか下がるのは確実

    そういうことでしょ

    +1683

    -30

  • 22. 匿名 2016/12/24(土) 20:00:41 

    というかめっちゃスタイリッシュに自転車乗ってる五枚目は何なの

    +833

    -7

  • 23. 匿名 2016/12/24(土) 20:00:45 

    バイクの左のモデルさん脚ながっ!

    +698

    -12

  • 24. 匿名 2016/12/24(土) 20:00:51 

    美人すぎて参考にならない気がする

    +641

    -10

  • 25. 匿名 2016/12/24(土) 20:00:59 

    黒人差別とも限らないと思うけどなぁ。。。
    全人口の人種の比率に応じてモデルも同様の比率にしてただけかもしれないし。

    いろいろと大変だね、アメリカも。
    いくら綺麗だからってアジア系と黒人系だけ使ってたら白人から差別だ!ってなるかもしれないし。

    +756

    -49

  • 26. 匿名 2016/12/24(土) 20:01:03 

    大手だと白人モデルも顔ぶれそんなに変わらないけどね。

    +518

    -4

  • 27. 匿名 2016/12/24(土) 20:01:05 

    私からしたらどっちもスゲーや…

    +674

    -5

  • 28. 匿名 2016/12/24(土) 20:01:06 

    比べる必要ないことない?
    個々に美しいと思う

    +534

    -6

  • 29. 匿名 2016/12/24(土) 20:01:13 

    何色でも美しければいいわ

    +490

    -3

  • 30. 匿名 2016/12/24(土) 20:01:58 

    肌の色とか考えた事がなかった
    冨永愛もオーディションとか大変だったんだよね
    海外の方が差別強そう

    +986

    -5

  • 31. 匿名 2016/12/24(土) 20:02:05 

    お金かかっただろうねぇ、この完コピ!

    +420

    -8

  • 32. 匿名 2016/12/24(土) 20:02:22 

    ミショーンカッコいいわ。脚長つ、筋肉凄って見惚れる。

    +272

    -8

  • 33. 匿名 2016/12/24(土) 20:02:49 

    でもイマンやナオミはそこを打破してきたんだから、彼女がハイブランドに選ばれないのは人種だけじゃないと思うよ
    だって、明らかに前者二人みたいな圧倒的なオーラがないもん

    +809

    -75

  • 34. 匿名 2016/12/24(土) 20:03:45 

    黒人モデルの差別に突っ込んだのはイヴサンローランだよね。偉大なブランドだわ。

    〉実は初めてランウェイを有色人種が歩いたのはイブ・サンローランのコレクションだったのです。
    これまでは白人のみがランウェイを歩いていたところをイブ・サンローランがその歴史に終止符をうったということでとても意味があることだったと思います。

    また、VOGUE誌というとファッション誌として世界で最も有名といってもいいかもしれませんが、この表紙に黒人モデルとして初めてナオミ・キャンベルが起用されたのもイブ・サンローランによる働きかけがあったからなのです。
    (これは黒人のモデルを起用しないというナオミの話を聞いたイブが怒って、VOGUE誌に対してイブ・サンローランの広告を全面的に取りやめるという脅しをしたというのが効いたのです。)
    黒人モデルが白人モデルの広告写真を完全再現…彼女が伝えたかった “真の多様性” とは?

    +802

    -8

  • 35. 匿名 2016/12/24(土) 20:04:12 

    どっちもかっこいい。しいて言うなら、黒人さんの方がセクシー!

    +342

    -19

  • 36. 匿名 2016/12/24(土) 20:05:39 

    黒人かっこいいよ
    黒人モデルが白人モデルの広告写真を完全再現…彼女が伝えたかった “真の多様性” とは?

    +1492

    -19

  • 37. 匿名 2016/12/24(土) 20:05:46 

    これを思い出した。
    飛行機で白人女性が隣の席の黒人男性に対して失礼な発言。そこで乗務員の心遣いが… : キスログ
    飛行機で白人女性が隣の席の黒人男性に対して失礼な発言。そこで乗務員の心遣いが… : キスログkisslog2.com

    修羅場、結婚、恋人、カップル、義親族、鬼女等の生活系ブログです。

    +191

    -8

  • 38. 匿名 2016/12/24(土) 20:05:48 

    美しい
    人種差別ってほんとくだらないよね

    +667

    -13

  • 39. 匿名 2016/12/24(土) 20:06:36 

    イブ・サンローラン素敵だわ

    いや、これが当たり前のことなんだろうけどスポンサーや関係者も大勢いる中で意見をとおせてすごいわ

    +802

    -9

  • 40. 匿名 2016/12/24(土) 20:07:33 

    アジア人ならスイハとかが良いな!白人が好みそうなアジア人じゃなくてアジア人から見ても綺麗

    +344

    -21

  • 41. 匿名 2016/12/24(土) 20:08:25 

    適材適所。
    白人だから、黒人だから、というのではなく、ブランド側がイメージ合った人を選べばいいよね。
    まだまだ差別意識は強いんだろうけど、白人の役に黒人を当てたりするのは、なんだかなぁとなる。逆もそうだけどね。

    +602

    -15

  • 42. 匿名 2016/12/24(土) 20:08:32 

    アジア人、ラテン系の人々 と触れてくれてるのも嬉しいね

    なのに今でも白人様のなかには差別を日常にしてる人がいるのは、幼稚だし悲しいね

    +547

    -5

  • 43. 匿名 2016/12/24(土) 20:08:57 

    黒人も白人も突き抜けてる人はかっこいいよ

    +372

    -3

  • 44. 匿名 2016/12/24(土) 20:09:06 

    このモデル差別商法してるだけじゃん

    +60

    -74

  • 45. 匿名 2016/12/24(土) 20:09:41 

    >>16
    パープル

    +25

    -9

  • 46. 匿名 2016/12/24(土) 20:10:04 

    バイクとかサングラスのはこの人のの方が格好いい。

    ワイルドセクシーなイメージな広告にはあうけど、キュートなコケッティッシュな感じとしだとなんか違う。

    +515

    -8

  • 47. 匿名 2016/12/24(土) 20:10:26 

    まぁはじめから断られちゃうのもかわいそうだけど、購入者が白人多いからある程度はしょうがない気もする。

    +320

    -17

  • 48. 匿名 2016/12/24(土) 20:11:29 

    うーん。白人か黒人かって言うより、モデルなんだからスタイルが良くて、ブランドのコンセプトを表現できる人を選んでいると思うけど。
    才能があれば、ビヨンセやリアーナのように支持されるし。

    +561

    -20

  • 49. 匿名 2016/12/24(土) 20:11:32 

    アメリカで大統領にまでなったオバマさんは
    本当にすごかったのだなと改めて思います。

    +719

    -5

  • 50. 匿名 2016/12/24(土) 20:11:54 

    どっちも素敵だけど
    元の写真はプロが推敲した結果の1枚でしょ?

    それを真似て乗せるのはどうなの?
    著作権とかあるし、オリジナルでやればいいのに。

    +40

    -65

  • 51. 匿名 2016/12/24(土) 20:13:07 

    上から二番目のビクトリアシークレットのやつ、黒人さんの方が高級感ある
    黒人さんがまず目に入って、そのあと左見たら少しだけ安っぽく見えた。(もちろんどちらもスーパー美人だけど)

    +172

    -31

  • 52. 匿名 2016/12/24(土) 20:13:49 

    >>45
    モーヴでしょ

    +39

    -0

  • 53. 匿名 2016/12/24(土) 20:13:55 

    良いと思うけど、化粧品に関しては参考にならないかな(;▽;)
    私の肌黄色いから…

    +143

    -3

  • 54. 匿名 2016/12/24(土) 20:14:47 

    やっぱり黒人は足長い!腰の位置が違う!
    羨ましいな~(*´ー`*)

    +227

    -6

  • 55. 匿名 2016/12/24(土) 20:14:52 

    黒い髪に真っ赤な口紅とかって、やっぱり肌が白い方がパキッとしてて格好良く見えたりすることもある。
    全てのことに対してというより、自分のよさが際立ち、ブランドのイメージに合うことの方が大事な気がします。

    +275

    -4

  • 56. 匿名 2016/12/24(土) 20:15:56 

    4枚目のパンツのやつは黒人の人顔でかくないですか?

    +32

    -3

  • 57. 匿名 2016/12/24(土) 20:16:29 

    最後のカルバンクラインは明らかに黒人の人の方がウエスト太い
    アメリカ行くと白人至上主義はヒシヒシと感じる
    清掃業に白人はめったにいないもん

    +205

    -4

  • 58. 匿名 2016/12/24(土) 20:16:53 

    いや、ハイブランドの客層が圧倒的に白人だからイメージモデルも白人になるのは仕方ないんじゃ?

    +217

    -6

  • 59. 匿名 2016/12/24(土) 20:16:59 

    >>37
    いい話だなー(;▽;)

    +8

    -9

  • 60. 匿名 2016/12/24(土) 20:17:02 

    こういうの見るとやっぱ日本人は着物でしか勝負できないんだろうなあって思う
    洋服はやっぱ西洋の人が似合うよね
    着物は似合わないけど

    +241

    -9

  • 61. 匿名 2016/12/24(土) 20:17:11 

    >>55
    逆に言うとビビッドカラーや白い服なんかは黒人さんの方が際立つ。なのに白人ばかりと言うところで、やはり問題提起してるんじゃない?

    +161

    -10

  • 62. 匿名 2016/12/24(土) 20:17:23 

    黒人のスタイルの良さって凄いと思うけどな
    黒バックで黒人使いづらいのはわかるけど
    服を目立たせる目的とかでしょう?
    わかんないや肌で差別する意識がそんな概念持ち合わせてないし

    +144

    -3

  • 63. 匿名 2016/12/24(土) 20:17:32 

    ハイブランドを立ち上げたのが白人だから
    そりゃあしかたないよね。

    +181

    -3

  • 64. 匿名 2016/12/24(土) 20:19:14 

    >>34
    イヴ・サンローラン素晴らしい

    +153

    -3

  • 65. 匿名 2016/12/24(土) 20:22:42 

    アジア系「…。」

    +233

    -5

  • 66. 匿名 2016/12/24(土) 20:23:28 

    白人アーティストのPVには黒人も混ざってるけど、黒人アーティストのPVにはほぼ白人がいない事実w
    これも差別よね〜

    +300

    -12

  • 67. 匿名 2016/12/24(土) 20:26:47 

    サンローランさんイケメン
    さすがモードの帝王だわ

    ランウェイで日本人も起用したしね
    黒人モデルが白人モデルの広告写真を完全再現…彼女が伝えたかった “真の多様性” とは?

    +324

    -4

  • 68. 匿名 2016/12/24(土) 20:27:27 

    ママチャリってスタイル良すぎると違和感凄いな。ロードバイクの方が似合いそう。
    黒人モデルが白人モデルの広告写真を完全再現…彼女が伝えたかった “真の多様性” とは?

    +247

    -4

  • 69. 匿名 2016/12/24(土) 20:28:06 

    黒人のスタイルはピカイチだと思うよ
    小さな頭、長い手脚、高い腰の位置、上がったお尻に筋肉もつきやすい

    人種差別がなくなればいいね、下らんもん

    +234

    -15

  • 70. 匿名 2016/12/24(土) 20:28:12 

    言いたい事はわかるけど、なんでも人種差別に結びつけるのもどうかなぁと思う。
    もちろんこの黒人モデルの方も綺麗だけど、特にジゼルのやつは所詮真似事に見える。
    モデルやる事で辛い事も多いんだろうけど、その道を選んだのは自分だし、人種差別のせいだけで自分が選ばれないって思ってるうちはだめじゃない?
    個人的にはタイラ・バンクス大好きだったし、今年のヴィクシーのファンタジーブラつけたのも黒人系だったよね??

    +245

    -23

  • 71. 匿名 2016/12/24(土) 20:28:58 

    黒人に同情してる場合じゃない
    世界は白と黒で
    黄色は論外

    こういう思考多いんだよ
    アラブ人ですら自分を白と思っていて
    黄色人種を下に見る
    黒人の女性はアジア人を馬鹿にする人が多い

    +470

    -2

  • 72. 匿名 2016/12/24(土) 20:29:19 

    前の人も言ってるけど、人種の問題でもないよ。

    ナオミは覚えてるだけでもシャネル、ヴェルサーチ、ヴァレンチノ、クロエ、カールラガーフェルド、D&G、サンローラン、プラダ、ラルフローレンの広告モデルに起用されていたし

    富永愛は確かラルフローレンの広告に出てた。

    この黒人モデルは一般から見たら綺麗でスタイルいいんだろうけど、ナオミみたいな唯一無二なオーラは感じない。

    +255

    -10

  • 73. 匿名 2016/12/24(土) 20:30:01 

    どうなんだろう…それは本家の方が合ってるよって写真もあるし、もちろん差別的に捉えられてしまう事もあるだろうけどそのモデル自身の力もあると思う。

    +83

    -2

  • 74. 匿名 2016/12/24(土) 20:30:36 

    画像の印象だけで言うとやっぱ淡い色は黒人の肌の色に負けるなぁ。逆に原色、蛍光色など強い色は締まって見えてかっこく見える。
    モデルの使い勝手としては淡い色と原色蛍光色どちらもいける白人のが良いとは思う。

    +110

    -2

  • 75. 匿名 2016/12/24(土) 20:32:35 

    黒人って言っても典型的な黒人の鼻じゃなくて白人みたいな鼻じゃん。ショーモデルみてても色が黒なだけで顔立ち骨格は白人よりだよね、リアーナみたいな感じ。

    +224

    -4

  • 76. 匿名 2016/12/24(土) 20:33:12 

    賞賛コメ多いけど、正直に言って白人の方が美しいと思う

    +178

    -57

  • 77. 匿名 2016/12/24(土) 20:33:31 

    なんだろ、黒人ってこうやって何かと白人と張り合うと言うか、態々喧嘩ふっかける真似事するよね。


    白人に憧れているのか解らないけど、多様性を追い求めてるなら、たかがブランドの広告に黒人が起用されないからって騒ぎ立てるのはおかしい。



    スーパーモデルのナオミ・キャンベルま未だに第一線でランウェイ闊歩したり広告に起用されてるけどね。

    自分からしたら黒人は似たような顔にしか見えないってのもあるし、ナオミ・キャンベル位華や個性がないと覚えてもらえないのは事実。

    +177

    -30

  • 78. 匿名 2016/12/24(土) 20:34:09 

    この人綺麗だけども、猿真似って感じる。

    白人が既に作った文化に文句言ってるのがな〜
    黒人には黒人の素晴らしい文化があるし、それを大事にしたり新しい文化を生み出せばいいんじゃないの?

    何でもかんでも、黒人を使え!っていうのもなー適材適所があるし。

    +194

    -13

  • 79. 匿名 2016/12/24(土) 20:35:24  ID:f4bTjsLv6u 

    そうなのかなー黄色人種と白人と黒人だったら、黒人のが差別されてるし、肌が黒人だけ黒で目立つから、アジア人にも差別されてるいるイメージがある、

    +6

    -52

  • 80. 匿名 2016/12/24(土) 20:35:37 

    ひとくちに黒人と言っても、褐色な肌の人もいれば真っ黒な肌の人もいる
    この女性はわりと濃いめの黒だと思う

    好みは人それぞれだけど、私は褐色の肌の人が好みなんだとこの写真見て気がついた

    +63

    -5

  • 81. 匿名 2016/12/24(土) 20:35:46 

    そうそう!
    自分達は差別なんちゃら騒ぐ癖に東洋人を差別する黒人っていっぱいいる!!

    +302

    -4

  • 82. 匿名 2016/12/24(土) 20:36:50 

    黒人の私がやるとこんなに美しい!
    それなのに選ばれないなんて人種差別だ!
    って言いたいのかな?
    綺麗だとは思うけど、正直どれも元の広告を超える魅力は感じない。
    どれも元のモデルの方ブランドのイメージにあってる。
    綺麗なんだから、現状を受け入れてもっと真っ向から勝負すればいいのに。

    +172

    -16

  • 83. 匿名 2016/12/24(土) 20:37:14 

    黒人さんって腰の位置がどの人種より上なんだね
    羨ましい……

    +124

    -0

  • 84. 匿名 2016/12/24(土) 20:38:46 

    一枚目の写真がジジで二枚目の写真がキャンディスで三枚目の写真がジゼルで四枚目の写真がケンダルだよね?

    +78

    -4

  • 85. 匿名 2016/12/24(土) 20:40:23 

    日本人からすれば、白人モデルも黒人モデルも美しいけどね
    ユニクロのなんでもない服がよく見えてしまうし

    +178

    -7

  • 86. 匿名 2016/12/24(土) 20:40:58 

    多様性言うなら人種的特徴そのままで言わないと説得力なくない?
    髪の毛をストレートにして鼻を小さく整形したら、結局既成の枠組みに自ら入り込んでるんじゃ?

    +124

    -2

  • 87. 匿名 2016/12/24(土) 20:41:32 

    馬鹿だなー
    黒人団体が、こうやって圧力かけることで
    好きなモデルをつかえなくなってるのもわからない背景も知らないんだな
    黒人は差別訴えてるわけじゃない、自分達の人種が使われなくて面白くないだけ アジア人ヒスパニックが使われないことはどうとも思ってない
    そのせいで映画では黒人スペースが確保されて能力才能のある白人は押し出される

    +196

    -10

  • 88. 匿名 2016/12/24(土) 20:44:17 

    商売だから不平等は当たり前
    少数だけど黒人モデルは存在するのだから差別ではないと思う
    商売で考えた場合の選択が白人金髪が多いのでは?

    +45

    -1

  • 89. 匿名 2016/12/24(土) 20:45:53 

    sns で繋がってる米国人(白人)から大袈裟ではなく毎日の様に動画が流れてくる。警官が黒人の一般市民を痛めつけている動画。銃殺だけがニュースになるけど、ニュースにならない殺人に至らない差別から始まる暴行事件が多発してるのがいまの米国の現状と思い知らされる

    +97

    -5

  • 90. 匿名 2016/12/24(土) 20:46:06 

    1枚目のバイクの左はジジハディッドだよ

    +20

    -3

  • 91. 匿名 2016/12/24(土) 20:46:19 

    黒人は肌の艶やかさがすごく魅力的!!

    +18

    -11

  • 92. 匿名 2016/12/24(土) 20:46:32 

    ごめん、単純だけど
    自分の好きなモデルの真似されて不愉快。
    プロのモデル・デザイナー・カメラマン等が手掛けた仕事に泥塗ってるみたい。

    +35

    -46

  • 93. 匿名 2016/12/24(土) 20:50:06 

    くだらないな
    白人にも黒人にも気の置けない友人いるけど
    本当に差別ってくだらない。

    大事なのは環境、教育

    +54

    -13

  • 94. 匿名 2016/12/24(土) 20:51:02 

    自己主張だけ強い
    韓国人に似てる
    いつまでも昔を引きづり

    +89

    -32

  • 95. 匿名 2016/12/24(土) 20:53:17 

    黒人のほうが美人!っていう思想も違うなぁ
    最近は日本でもそうだけど差別されてる!って主張する方が
    ほかの人より優位に立とうっていう感じを受けるときがある……

    +195

    -6

  • 96. 匿名 2016/12/24(土) 20:54:09 



    正直黒人の人の見た目が良いとは思えないんだよね~
    例えばオリンピックとかでも100m走とか黒人ばっかで白人は殆んどメダル取れてないんだし

    白人ばかりでも良いと思うけどな~

    +41

    -30

  • 97. 匿名 2016/12/24(土) 20:54:37 

    モデルとかに関しては

    +9

    -2

  • 98. 匿名 2016/12/24(土) 20:56:11 

    >>23
    加工じゃない?

    +7

    -2

  • 99. 匿名 2016/12/24(土) 20:56:12 

    白人と結婚したい日本人→まあまあいる
    黒人と結婚したい日本人→いない。たまたま良い黒人とめぐり逢って結婚した人がいるという程度

    +22

    -35

  • 100. 匿名 2016/12/24(土) 20:56:35 

    まぁ戦争は白人が勝利をおさめたからしゃーないね
    おかげで黄色人もバカにされる

    ちなみにアメリカでは白人の中でも、
    ブロンド青い目はランクが高く、
    養子人気ナンバーワンだってさ

    +119

    -4

  • 101. 匿名 2016/12/24(土) 20:57:31 

    東洋人なんかもっと扱い酷いよ
    つか黒人だって東洋人バカにしてるじゃんねー

    +218

    -6

  • 102. 匿名 2016/12/24(土) 20:57:53 

    六本木歩くと すすんで黒人とイチャコラしてる日本人女いるよ

    +79

    -2

  • 103. 匿名 2016/12/24(土) 20:59:29 

    髪の毛縮毛矯正してるよね。
    肌が黒いのを、自分の血を大事に思うならば髪も自然のままでやって欲しかったわ。

    >モデルのキャリアをスタートさせた18歳の頃から黒人というだけで拒絶されたことが多々あった、と語ったハワードさん。

    黒人だからっていう理由は本人がそう思い込んでるだけの場合もあるし
    たまたま商品に合った白人モデルがいたからって事もあるし
    それに雇用主が白人モデルが欲しいって言うなら選ぶ権利だってあるじゃん。

    白人モデルを起用したいって希望は差別ではない。好みの問題でしょ。

    +132

    -14

  • 104. 匿名 2016/12/24(土) 20:59:54 

    モデルのネームバリューはあるし
    起用されてる白人モデルも人一倍努力してるの知ってるから複雑だな
    それに黒人のモデルでも活躍してる人いるしね

    +87

    -4

  • 105. 匿名 2016/12/24(土) 21:00:47 

    右の黒人の人もスタイル良くてかっこいい。
    かといって黒人になりたいとは思わない。

    ただ、日本人のスタイルは人種の中でも下位で圏外だろうな。

    +68

    -7

  • 106. 匿名 2016/12/24(土) 21:00:50 

    1枚目のジジも成功する前、トミーヒルフィガーのショーに出た時、他のモデルより太いと言われてポンチョを着せられた。
    トミーは否定してるけどね。
    でも結局そのポンチョがバカ売れして、ジジはモデルとして成功して、今はトミーとジジのコラボ商品が出てる。

    モデルって自分の見た目が売りなんだから、体型、顔、見た目に関する事は何でも言われるんだよ。
    それをいかに自分でプラスにしていくかだと思うよ。
    正直この人のやり方は、どうやっても元のモデルを超える事はない。
    だってポーズも表情も何もかも真似事でオリジナリティがないんだもん。
    主張するのはいいことだけど、薄っぺらくみえちゃうよね。

    +138

    -14

  • 107. 匿名 2016/12/24(土) 21:02:23 

    >黒人というだけで拒絶されたことが多々あった

    それは差別とは違うのでは…。
    絵作りに合うほうを選ぶだけの話でね。
    ここは赤じゃなくて緑だな、とかいうのと同じ次元の話じゃないの?
    そもそも企業のブランドイメージは一貫性を重視するわけで多様性とは往々にして相いれないものだよ。

    +107

    -5

  • 108. 匿名 2016/12/24(土) 21:03:41 

    ビジネス界で世界的に有名な黒人が起こした会社ってあるのかね?
    あと有名な黒人研究者とか作家とかさ。
    政治家や宗教家なら知っているんだけど、人種的に頭脳戦は向いてないのかな

    +48

    -11

  • 109. 匿名 2016/12/24(土) 21:03:44 

    >「私は幼い頃、なぜグッチやシャネル、ルイ・ヴィトンなどの大手ブランドの広告には黒人モデルが起用されないのか、不思議に思っていました」 「黒人モデルを見かけることはありますが、ごく少数。しかも顔ぶれはいつも同じです」


    そういえば、そうだな。

    日本でもある海外の雑誌
    VOGUE、BAZAAR、Cosmopolitan、ELLEどの雑誌のモデルも
    8割がた白人だもん
    あとの2%位が黒人とかアジア枠
    あんま気にしてなかったけど

    +73

    -7

  • 110. 匿名 2016/12/24(土) 21:03:51 

    ハイブランドの広告に白人が多いのは顧客に白人と西洋文化が好きな他人種が多いからでしょ。なんでも差別にするのってどうかな?

    +79

    -8

  • 111. 匿名 2016/12/24(土) 21:04:07 

    世の中見た目重視だから、日本人なんかはカッコ悪くて差別されやすいんだろうな。

    +15

    -12

  • 112. 匿名 2016/12/24(土) 21:04:28 

    >>99
    黒人大好きな日本人女性結構いるよ?
    同級生もそうだった、米軍基地近くの飲み屋行って黒人ばかりと付き合って結婚。離婚したけど。
    この前もテレビで黒人が好きでやっぱり米軍人と結婚してアメリカ住んでる人紹介してたばかり。

    前に耳が聴こえない子も黒人が好きで結婚してアメリカスラムに住んでて今知らないけれど一時期本も出してテレビにも出てたじゃん。


    +42

    -7

  • 113. 匿名 2016/12/24(土) 21:04:47 

    この黒人モデル見てると、如何にナオミ・キャンベルが凄いモデルか分かるね。

    この子供は駄々捏ねてるだけだね、口ばっかり達者で実力で勝負していない。

    大先輩のナオミを見習えば。


    +121

    -9

  • 114. 匿名 2016/12/24(土) 21:04:56 

    白>黒>黄だもんね

    +41

    -12

  • 115. 匿名 2016/12/24(土) 21:06:19 

    1枚目から本物とクオリティ違いすぎるんだけど、、、
    足の長さ顔の小ささが本物の方が良い
    完全再現じゃないじゃん

    +93

    -9

  • 116. 匿名 2016/12/24(土) 21:07:13 

    黒人さんの方がセクシーでかっこいいね

    +6

    -24

  • 117. 匿名 2016/12/24(土) 21:07:22 

    モデルもダンサーも断然黒人の方が美しいと思ってるので、ナオミ・キャンベルの苦労話を聞いた時は驚いた!
    無意識の差別意識もあるだろうけど、それとは別でデザイナーのコンセプトに合うビジュアルか否かって事もありそう。
    モデル界は今でこそ赤毛のモデルやラテン系もいるけど、大昔は白人至上主義で白い肌&金髪ばかりでつまらなかったよ。
    黒人モデルが白人モデルの広告写真を完全再現…彼女が伝えたかった “真の多様性” とは?

    +65

    -9

  • 118. 匿名 2016/12/24(土) 21:07:23 

    差別されたからって外圧で無理矢理自分を認めさせるのは逆効果な気がする。
    前の人もコメントしてるけどハイブランド作った人種は大抵白人かユダヤ人だし
    双方の美的感覚に黒人が合わないんだから仕方ないのでは。
    あと、ここで黒人差別や人種差別良くないって言っている方々は韓国人の差別も勿論していないんですよね?
    多様性を認めるって事はその民族の背景にある歴史や文化を衰退させる事と同じだと思いますよ(^ ^)

    +84

    -14

  • 119. 匿名 2016/12/24(土) 21:08:39 

    デビッドボウイの嫁もモデルだよね。
    やっぱり髪は縮毛矯正。クリクリが良さなのに結局なんだかんだ白人に寄せてる。



    +105

    -10

  • 120. 匿名 2016/12/24(土) 21:13:14 

    >>117
    白人至上主義のビジュアルコンセプトでゾッとしたのはコレ!
    日本がどうした、とか抜かしといてモデルが全員白人なんて日本人の事をバカにし過ぎでしょ。こういうのがあからさまな人種差別っていうんだよ。
    黒人モデルが白人モデルの広告写真を完全再現…彼女が伝えたかった “真の多様性” とは?

    +247

    -5

  • 121. 匿名 2016/12/24(土) 21:14:00 

    人種違うと顔の見分けつかないよね。
    特に黒人男性なんてみんな短髪だし。
    見慣れるとわかるんだけどな。
    モーガンフリーマンとかウィルスミスとかデンゼルワシントンとかさ。
    正直、タオと富永愛の区別、白人黒人にはわからないんじゃない?

    +25

    -10

  • 122. 匿名 2016/12/24(土) 21:14:14 

    いまのモデル業界は二世>白人>黒人>>黄って感じかな

    +75

    -2

  • 123. 匿名 2016/12/24(土) 21:21:25 

    >>121
    その三人顔つき全然違うけどw
    田舎者で洋画も見ない様な人なら見分けつかないかもしれないけど、この時代にその感覚は恥ずかしいと思うけど

    +26

    -4

  • 124. 匿名 2016/12/24(土) 21:24:19 

    >>4バイクの写真なんて黒人モデルさんのがハマってるよね、逞しさや身体能力の高さが滲み出ていてかっこいいです。

    +4

    -20

  • 125. 匿名 2016/12/24(土) 21:24:55 

    でも広告ビジュアルに起用される人は起用されるし、ジャスミントゥークスみたいに最上位のブラだって着せて貰える人が居たり、シャネル・イマンみたいにメインヴィジュアルのポスターに使われたり、スイヒーみたいにラルフローレンのトップバッターで使われる人が居るんだから、
    自分が起用されないのは才能やオーラがそれまでって事なんじゃないの?

    そもそも白人が多い地域だと益々親近感の為に白人雇うよね。

    +62

    -5

  • 126. 匿名 2016/12/24(土) 21:24:55 

    白黒付けようってか

    +16

    -2

  • 127. 匿名 2016/12/24(土) 21:25:12 

    黒人さんたち、安心してください。
    私たちアジア系は黒人以下の扱い受けてますから。

    だとしても足掻いたりなんかしてませんよ

    +161

    -7

  • 128. 匿名 2016/12/24(土) 21:26:54 

    アジアは中国韓国が足引っ張ってるんだよ
    だって、シャネルやサンローラン、プラダやフェンディとかのハイブラの偽物大量に作ってるじゃん

    フランスやイタリアからしたらアジア人なんて区別つかないしさ…

    +113

    -13

  • 129. 匿名 2016/12/24(土) 21:31:18 

    なんか、こーいった黒人が差別だ!差別だ!
    って言ってるの惨めで仕方なく見えるんだよね…
    自分で足引っ張ってるんじゃね?って思う。

    今でも黒人オンリーの音楽アワードとかもやってるし、そういうの見てると差別されること望んでんの??って思うわ

    +74

    -6

  • 130. 匿名 2016/12/24(土) 21:37:32 

    差別されたからって外圧で無理矢理自分を認めさせるのは逆効果な気がする。
    前の人もコメントしてるけどハイブランド作った人種は大抵白人かユダヤ人だし
    双方の美的感覚に黒人が合わないんだから仕方ないのでは。
    あと、ここで黒人差別や人種差別良くないって言っている方々は韓国人の差別も勿論していないんですよね?
    多様性を認めるって事はその民族の背景にある歴史や文化を衰退させる事と同じだと思いますよ(^ ^)

    +9

    -10

  • 131. 匿名 2016/12/24(土) 21:39:32 

    アメリカ人って社会的には性差別とか黒人差別とかうるさいし厳しいくせに心の中では差別したり見下してるよね
    そのジレンマが爆発したのがトランプ誕生だと思う

    +104

    -3

  • 132. 匿名 2016/12/24(土) 21:44:06 

    ほんと綺麗 かっこいいしセクシーだよね

    +6

    -7

  • 133. 匿名 2016/12/24(土) 21:45:17 

    でもこの黒人さん、確かにキレイだし差別良くない! って言うのも分かるけど、やはりいくらか白人の(もしくはエチオピア人種という美形で白人よりの肌色と顔立ちの黒人の)血が入っててその白人の血でキレイなんだろうなあって思っちゃう…。

    しかも黒人さんってナチュラルにしてたら髪の毛縮毛だよね、きっと縮毛矯正してるはずだよね。白人や黄色人の血が入ってても、黒人の血が相当薄まらないと先天的には黒人さんの血が入った人は縮毛だよ。

    スタイルすごーくいいし、黒い肌には黒い肌の魅力があるとは思うんだけど、黒人の特徴というのは美的に問題があるとすれば、肌色というよりも鼻の横幅が広いという顔立ちと縮毛が問題なのかも。

    +58

    -7

  • 134. 匿名 2016/12/24(土) 21:45:25 

    おーいアメリカには人種差別ないってほら吹いた宮本エリアナさん!これについてコメントしろよ

    +124

    -3

  • 135. 匿名 2016/12/24(土) 21:46:32 

    現代の美の基準で、手脚が長く顔が小さいことが良しとされているんだから、黒人の方が一番映えるのは当たり前ですよね。
    私は日本人でそのことを誇りに思っているけど、白人は素直に美しいと思う。
    ただ見惚れてしまうのは黒人。
    あの小さな顔に長い手足にしなやかな筋肉は自然がつくりだした究極の美だと思う。

    +30

    -4

  • 136. 匿名 2016/12/24(土) 21:46:44 

    >>131
    なんたって自由の国だからね。差別偏見も自由なのよ。

    +24

    -1

  • 137. 匿名 2016/12/24(土) 21:46:53 

    >>21
    そうそう、差別反対を叫ぶ相手は売る側じゃなく買う側。
    まあ、白人相手に無理だけど。

    +18

    -1

  • 138. 匿名 2016/12/24(土) 21:52:12 

    有色人種差別っていうのはむしろ有色人種側がしてることが多々あるんだよ。

    >>120の広告もそうだし、日本で英会話教師とかキリスト教系の結婚式の神父さんを募集する時も、まず分かりやすい白人の見た目をしてないと(できれば髪と目の色もダークでない白人の方が望ましいと思われ)英語ペラペラでもなかなかなれないんだよ。まず、見た目で需要がないってなる。

    昔はジェニーフレンドに日本人フレンドなんて居なかったし。今じゃゴロゴロ居るけど。

    +27

    -5

  • 139. 匿名 2016/12/24(土) 21:53:22 

    批判を受けないようにVSのショーは多民族化してるのかな?と思うぐらい色々な人種のモデルか出てきて見応えある。
    この人もキレイなアジア系だけど人知れず苦労はあると思うよ。
    マドンナやマイケルはツアーダンサー、バックバンドはあえて色々な人種を入れてるんだよ。すぐ批判されるから。多方面に気を使ってて大変だよね。
    黒人モデルが白人モデルの広告写真を完全再現…彼女が伝えたかった “真の多様性” とは?

    +70

    -4

  • 140. 匿名 2016/12/24(土) 21:56:24 

    >>138
    赤毛の西洋人は英会話学校で金髪に染めるように言われたって。
    日系人のネイティヴスピーカーは見た目だけで不採用。
    デーブ・スペクターが金髪に染めてカタコト日本語喋ってるのも日本人の好きな「ガイジン」を演じているだけ。

    +86

    -3

  • 141. 匿名 2016/12/24(土) 21:58:11 

    中国人、韓国人を叩きまくるがるちゃん民には言う権利ないよー

    +28

    -24

  • 142. 匿名 2016/12/24(土) 21:58:55 

    アメリカじゃ黒人よりも黄色人の方がもっと差別されてるなんていう説もあるけど、黄色人の方がもっと差別されてるっていうより人口比率として黒人よりも少ないからその分モデルや主役の俳優などに使われたりあまりされないってだけでは?

    黒人の方がよく犯罪を犯すってイメージあるみたいだし。

    +57

    -5

  • 143. 匿名 2016/12/24(土) 21:59:01 

    >>130
    韓国人、嫌いです。ごめんなさい。
    ただ韓国人の友達や知り合いもいるし、もちろん彼等を尊敬していて大好きです。
    彼等は日本を好きといってくれて日本に居ます。
    韓国人が嫌いっていうより、日本を嫌ってる人が嫌いです。
    黄色人種を差別する白人も嫌いだけど、韓国人みたいな嫌がらせはしないよね。
    私達が外国に行って差別されるのとは訳が違う。
    日本で日本人に嫌がらせするって意味が分からない。
    日本が嫌いなら出て行けばいいのに。

    +113

    -11

  • 144. 匿名 2016/12/24(土) 21:59:03 

    黒人の縮毛矯正を否定してる人はもちろん茶髪にしたりパーマかけたりしてないよね?
    外国人も思ってるよどうして日本人は綺麗でまっすぐな髪を持ってるのに
    茶色に染めたりパーマかけたり白人被れしてるの?って

    +91

    -24

  • 145. 匿名 2016/12/24(土) 22:02:20 

    >>140
    そうなんですか~。赤毛も白人らしさだとは思うんですが。金髪の方がより白人らしい、それも日本人が憧れる白人像ってことなんでしょうね。
    まーデーブスペクターがカタコトで喋るのはテレビタレントとしてキャラが立って面白いからっていうのもあるんでしょうけど。黒人だけど、ボビーと一緒。

    +23

    -1

  • 146. 匿名 2016/12/24(土) 22:04:39 

    >>144
    黒人もファッション的に髪の毛を縮毛矯正したりする自由はあるとは思うよ。
    でも、黒人モデルとして黒人らしさを前面に出して活動するなら縮毛のままの方が良くない? って思わない?
    日本人も日本人らしさを前面に出して日本的な美を世界的に発信するなら、黒髪ストレートロングヘアで着物でアーモンドアイで色白っていうのが良くない?

    +83

    -11

  • 147. 匿名 2016/12/24(土) 22:07:24 

    現代の文化はほぼ白人が作り出したものだから、白人至上主義なのは仕方ないのか。
    ただ正直スタイルでは黒人には勝てない。
    なので、白人>黒人>黄色人種という図になるのね。

    +28

    -2

  • 148. 匿名 2016/12/24(土) 22:09:19 

    昔いたLil' Kimってラッパーが鼻を整形して細くし、金髪に染め、青のカラコンを入れた時は白人ワナビーと大批判を受けたものだよ。
    最近ではビヨンセもロレアルの広告で白人に寄せてる、と批判を受けたから『フォーメーション』って曲で黒人差別をテーマにしたのはアンサーソングかと思ったよ。
    黒人モデルが白人モデルの広告写真を完全再現…彼女が伝えたかった “真の多様性” とは?

    +52

    -2

  • 149. 匿名 2016/12/24(土) 22:09:53 

    いまのアメリカの人種の割合は黒人よりもヒスパニック系の方が上回ってるんだよねトランプを支持したのもその層。白人だけがトランプを後押ししたのではない。

    +60

    -1

  • 150. 匿名 2016/12/24(土) 22:11:37 

    >>141
    >中国人、韓国人を叩きまくるがるちゃん民には言う権利ないよー

    そりゃ「日本憎し!」でお稲荷さん壊したり
    酷い事や無礼な事する人も中には居るからね

    やってはいけない事は批判されても仕方ないよ。

    +96

    -6

  • 151. 匿名 2016/12/24(土) 22:14:56 

    黒人がブランドを作って黒人の美しさを発信していけたら、一番いいんじゃないかな?それさえもできない程差別が強いのか?でもアカデミー賞ボイコットが起きるくらいだし、デンゼルワシントンやウィルスミスは間違いなく実力もあるトップスターだよね。

    +76

    -3

  • 152. 匿名 2016/12/24(土) 22:17:00 

    >>144
    そうだよね。
    それと、日本人や欧米人でも天パで縮毛矯正してる人やモデルだって多いはず。
    そういう人には何も思わないの?

    +43

    -6

  • 153. 匿名 2016/12/24(土) 22:19:43 

    >>148

    ブラックセレブの間で、肌をブリーチするの流行ってるって聞いた事ある


    +41

    -3

  • 154. 匿名 2016/12/24(土) 22:24:39 

    三角貿易時代から奴隷としてこき使われた、その恨みたるやDNAに刻まれている様なものにさえ思えるよね。ブラックパンサー党は黒人至上主義だけど、あれも連綿と続く差別の末の諦念から生まれた思想の様にも見えるし。因みにあくまで白人との闘争であって黄色人は更に下に見てる節もある

    +58

    -2

  • 155. 匿名 2016/12/24(土) 22:24:53 

    >>144

    でもモデルに白人を使うのは差別だ!なんて訴えたりはしないよ

    +30

    -2

  • 156. 匿名 2016/12/24(土) 22:26:28 

    カッコイイ!
    日本人は美白美白言うよね…焼けるとシミになったり老後に支障出るから仕方ないけどね

    +4

    -17

  • 157. 匿名 2016/12/24(土) 22:26:33 

    そもそも差別されるのが嫌ならアフリカに帰ればよかったのに。
    ある黒人がこのまま差別されて生きるよりアフリカに帰って自由に生きようって運動をしたけど大半の黒人が残ったんだよね。

    残るって決めたなら安易に犯罪に手を染めず地道に白人の信頼を勝ち取ればよかった。
    少なくともアメリカに居る日本人はまだ差別は残っているけどそうして自分達の居場所を確保した。

    ついでに現代のアメリカにいる黒人の祖先は白人がアフリカで黒人狩りをしたのではなくアフリカでの部族抗争に負けて同じ黒人に売り払われた人達ですよ。

    +34

    -26

  • 158. 匿名 2016/12/24(土) 22:29:38 

    日本だって「色が白いのは七難隠す」とか言うじゃん。
    地黒で悪かったなっていつも思う。

    +54

    -9

  • 159. 匿名 2016/12/24(土) 22:30:55 

    >>17
    左の人は有名スーパーモデルの
    リンダ・エヴァンジェリスタさんです。

    右の人も素敵ですね。

    +26

    -0

  • 160. 匿名 2016/12/24(土) 22:31:52 

    地道に白人の信頼を勝ち取るのは無理でしょう。って私でも思う。そんなフェアな土壌はないよ。同じ人間だと考えてない程下に見てる白人はいるからね

    +70

    -4

  • 161. 匿名 2016/12/24(土) 22:33:17 

    人種差別は酷いもんだよ。
    白人の友達や知り合いが多いからこそ 時々人種差別を知ろうと勉強するけど、怒りで先に進めなくなっては止めるの繰り返し。
    自分自身も差別されたのがきっかけで英語頑張ろうと思ったし。

    +71

    -2

  • 162. 匿名 2016/12/24(土) 22:34:54 

    >>157
    何故アフリカからアメリカに来たか分かる?

    +36

    -3

  • 163. 匿名 2016/12/24(土) 22:36:55  ID:VhUu7sHD4c 

    黒人って何か毛穴目立たない?

    +4

    -10

  • 164. 匿名 2016/12/24(土) 22:50:38 

    欧米は女性差別少ないみたいな言い方する人いるけど人種差別が日本よりあるのに女性蔑視だけ少ないとかありえなくないか。

    +87

    -4

  • 165. 匿名 2016/12/24(土) 22:52:33 

    ハイブランドの考え方は、うちは白人向けだからって考えなんじゃないの?だから白人モデルを使ってるんだと思ってる。

    +61

    -2

  • 166. 匿名 2016/12/24(土) 22:55:11 

    人種差別大国アメリカで何年もプレーしてる日本人メジャーリーガーとか大変だったことは言わないよね。韓国人だったら差別が~って言い出す。

    +35

    -6

  • 167. 匿名 2016/12/24(土) 22:56:27 

    >>164
    その通り、日本ではマスコミ著名人がやたら日本は遅れてるって言ってるが、遅れてるのは外国。てか考え方が皆同じなほうがおかしい。いつも考え方を指摘されるのが日本だけってのも欧米人とアホリベラル思想からの差別なんだよ。

    +51

    -11

  • 168. 匿名 2016/12/24(土) 23:03:37 

    ナオミやタイラは20年以上前だから苦労しただろうね…
    タイラ大好きだわ!

    +48

    -1

  • 169. 匿名 2016/12/24(土) 23:08:46 

    ハイブランドはファッション界の模範でなければならない。
    顧客がブランドを身につけることは、ブランドの思想を共有しているものと見なされるために人種差別的なブランドと分かると顧客も離れる。現にジョンガリアーノはユダヤ人差別発言でクリスチャンディオールを解雇された

    +12

    -2

  • 170. 匿名 2016/12/24(土) 23:11:49 

    白人が作り上げたハイブランドの会社が、企業戦略・ブランドイメージのために白人モデルばっかり
    使ったとしてもそれは差別じゃないよ。
    それって、オリンピックの100m走に黒人ばっかり出場しているって
    文句言うのと同じじゃないの?
    どっちの世界も勝ち抜いて選ばれなきゃどうにもならない世界だと思うけどな。
    黒人はモデルという仕事をしちゃいけないとかいうのは差別だけど
    そうはいってないわけで、チャンスは同等に与えられているんだから
    その先、どちらを選ぼうがそれに文句を言うのは、違うと思う。

    +62

    -7

  • 171. 匿名 2016/12/24(土) 23:24:58 

    イヴサンローランは偉大なデザイナー

    +27

    -0

  • 172. 匿名 2016/12/24(土) 23:28:03 

    …今でも「外」ではそんなもんなんだなーって感じ。

    だって日本のそれぞれの雑誌に出てくるモデルさんは白だろうが黒だろうが、美しい人は美しい写真に収まってるもんね?
    黄色人種である日本で黒い肌は着用イメージが伝わりにくいから、活躍はしにくいものだけど、それは理論的に説明できるよねぇ。

    +27

    -4

  • 173. 匿名 2016/12/24(土) 23:31:53 

    グッチとかルイヴィトンに黒人が使われなかったのはそもそも白人が作った会社だからだと思う私はズレてるのかな?
    黒人がブランド作ればモデルは黒人起用するんじゃないの?
    差別はダメだけど、わざわざ名指しで批判されるような事なの?

    +61

    -6

  • 174. 匿名 2016/12/24(土) 23:34:47 

    別に全ての人種が同じ割合で起用されない事が差別だとは思わない
    全ての人種に得意不得意があるしさ

    +25

    -3

  • 175. 匿名 2016/12/24(土) 23:35:43 

    黒人やユダヤ人や韓国人が差別されたって騒ぐのは最早被害者ビジネスみたいなものだよ。騒いで恩恵を受けるのは一部の人達だけ。仮に黒人モデルのシェアが増えればその分他の人種のモデルの取り分が減るんだから、この問題は永遠に解決しないと思う。

    +52

    -4

  • 176. 匿名 2016/12/24(土) 23:41:12 

    >>112
    >前に耳が聴こえない子も黒人が好きで結婚してアメリカスラムに住んでて今知らないけれど一時期本も出してテレビにも出てたじゃん。

    懐かしい、1作目の本持ってた雑誌やTVにも出てたね
    その後どうなったのかなと思ってたけど忘れてた
    3冊も出してるんだね

    六本木とかのクラブに行って遊んでたけど
    アメリカ出身の黒人じゃなきゃ嫌だって書いてあった
    ナンパしてくる黒人がアフリカ人なのに、嘘ついてアメリカから来たんだとか言ってくるけど
    何となくダサいし英語が訛ってるから嫌だって
    書いてたの覚えてる

    そういうものなのかな?と当時思ったけど

    +24

    -3

  • 177. 匿名 2016/12/24(土) 23:42:08 

    日本では流されないけど、いまだに黒人だからっていう(冤罪)理由で
    警官が町中で暴力振るったり、殺したりっていうのがありますよ。

    それに、オバマはアフリカ系ではないです。

    黒人のアメリカ系、アフリカ系では
    国内でいまだに偏見があります。

    アメリカに住んでいて思うのは、
    多国籍でできた国だからしょうがないけど、
    本当に偏見や差別で仕事できないひともいます。

    日本は平和だと思います、、

    熱くなってすみません、
    でも黒人差別の現状知ってほしいです。

    いまだに黒人との結婚祝い嫌がるひとたちの層が多いってこと、、、

    +34

    -9

  • 178. 匿名 2016/12/24(土) 23:45:00 

    >>176
    日本の企業もアフリカ出身ではなく、英語圏出身の黒人を採用する。と聞いた時も何だかなぁ、とモヤモヤした。
    黒人同士でも出身国で差別があるから偽る人が多いって話だし、人がいるところに差別あり。この先もなくならないよ。

    +39

    -5

  • 179. 匿名 2016/12/24(土) 23:49:07 

    声楽の勉強してた黒人の人がどんなに音大で成績良くても公演では役が回ってこない
    なぜなら歌劇自体が欧州の白人貴族階級の文化だったから
    古典歌劇の主役は主に白人だった言ってた人が居た
    そういうのは仕方ない面もあるし…
    それでも歌劇でも今は黒人の役も増えてるらしいけどね

    +56

    -0

  • 180. 匿名 2016/12/24(土) 23:51:58 

    アメリカ南部に住んでいたけど黒人のかたは年齢がわからないほど肌がキレイ!しみしわもない。年齢聞くとおばあちゃんだったりしてびっくりするくらい。歯も白くて歯並びもいいし。
    写真のかたもキレイ!

    +29

    -2

  • 181. 匿名 2016/12/24(土) 23:53:19 

    日本人は肌の色で差別しないで有名。

    +41

    -19

  • 182. 匿名 2016/12/24(土) 23:57:26 

    昔黒人女優のアンジェラバセットが演じた60年代のアメリカを舞台にしたスペシャルドラマ見たけど、上昇志向の強い母親が主人公のアンジェラに、より色の薄い黒人と結婚するようキツくいい含めるんだよね
    黒人は自ら肌の色や縮毛、鼻の形など人種的特徴を薄い方が良しとする傾向があるのに、縮毛や鼻整形は責めずに肌色だけはを明るくしてる疑いがあると叩きが入るなんでかね

    +19

    -1

  • 183. 匿名 2016/12/24(土) 23:58:33 

    >>178
    就職とかだと
    英語圏出身の黒人の方が高等教育受けてそうだもんね
    ぶっちゃけアフリカ圏の人で
    欧米の先進国並みの高等教育受けてる人って数が少なそうなイメージ
    会社員としての常識も
    どの程度あるのか不安だし
    それだと企業も考えるちゃうかも

    +32

    -4

  • 184. 匿名 2016/12/25(日) 00:07:51 

    >>181

    日本より酷い所はアメリカとかヨーロッパとか
    歩いてるだけで殴られたり石投げられたりするらしいよね

    芸人さんで人種差別でピストル打たれたらしいし
    やること酷過ぎる・・・

    >旅の後半、ミネソタだったかな。
    路上でヒッチハイクをしていたら、車に乗っている人が「アジアへ帰れ!クソ日本人!!」と叫んできたんですよ。
    実はそれくらいなら、よくあることなんで(笑)、無視したんですね。

    そしたら、車がUターンしてきて。窓から出ている手にはピストルが…。
    あわてて逃げたら、背後で“パンパン!”と発砲音が聞こえて。

    ――撃たれた…。
    急いで、近所にあった農家の小屋の中へ逃げ込みました。
    もう…ヒザがガクガク震えて。
    ボクと相方と同行ディレクターの3人で、息を殺してじっとしてました。
    「逃げきれたかな?」と思いスキマから外を見ると、ピストルを持った人が小屋の外をうろついてるんですよ。
    ――恐ろしいですね…。
    なかなか離れていかないから「もし見つかったら“やる”しかない」と覚悟しました。

    +53

    -4

  • 185. 匿名 2016/12/25(日) 00:08:11 

    >>177
    白人が黒人に殺されたりレイプされたニュースは日本だけでなくアメリカでも積極的に報道されませんよね?
    なぜなら黒人差別を煽動しかねないから。

    アメリカは建国当時は白人がメインの国で文化も白人の(というか、キリスト教の)価値観に則ったものが多かったんですよ。
    それがいつの間にか多民族国家になって人種の坩堝と言われるまでに変貌してしまった。

    白人は白人同士、黒人は黒人同士で棲み分けることが双方にとって幸せなことだと思います。

    あと、トピタイの黒人モデルは自身のモデルとしての実力の無さを棚に上げて差別に甘え過ぎです。

    +53

    -12

  • 186. 匿名 2016/12/25(日) 00:10:50 

    容姿での白人主義はいろんなところで見かけるね
    バレエとか特にね
    このモデルさんも悔しい思いを沢山してきたんだろうね
    でも広告の写真はやっぱり元の方が素晴らしいと思うよ
    よくみると太ももや膝の長さ、顔に対しての肩幅の比率、モデルとして大切なスタイルの違いが出てる

    あと売れてる黒人モデルはスタイルが桁違いだから
    黒人モデルは求められてる基準が高いのかもしれない
    黒人モデルが白人モデルの広告写真を完全再現…彼女が伝えたかった “真の多様性” とは?

    +95

    -6

  • 187. 匿名 2016/12/25(日) 00:11:21 

    何でも差別差別というのも問題だね。

    +14

    -5

  • 188. 匿名 2016/12/25(日) 00:12:42 

    >>1
    ああ〜
    綺麗だけど、白人の文化風俗より黒人向きのものがありそう
    1枚目の画像なんて、デニムでバイクにまたがるより
    アフリカンな民族衣装を着たほうが絶対綺麗
    もったいない
    白人の世界でポーズ決めるより
    自分の美しさを、もしくは自分の文化を見せたほうが絶対魅力的

    +40

    -7

  • 189. 匿名 2016/12/25(日) 00:13:49 

    黒人さんの脚の長いこと
    腰の位置の高いこと

    なにも卑下することないよね

    アドリアナですらちんちくりんに
    見えてしまう
    黒人モデルが白人モデルの広告写真を完全再現…彼女が伝えたかった “真の多様性” とは?

    +40

    -15

  • 190. 匿名 2016/12/25(日) 00:25:34 

    ワールドカップ見てもフランス代表は移民がほとんどで白人ほとんどいないけど、そこは実力の世界
    夏のオリンピック陸上もそう
    ファッションの世界でも世界の圧倒的多数が白人的容姿を美しいと感じるなら仕方ないんじゃないかなあ
    そこを覆してナオミやタイラみたいな個性と華をもつものがハイブランドに起用されるわけで

    +30

    -4

  • 191. 匿名 2016/12/25(日) 00:30:37 

    >>189
    ちんちくりんには全く見えないけどね…

    +66

    -4

  • 192. 匿名 2016/12/25(日) 00:38:04 

    現代の被害者ビジネスのほうが酷いと思う
    「差別」と言う単語を悪用して搾取しようとする輩の多い事

    +32

    -5

  • 193. 匿名 2016/12/25(日) 00:46:22 

    >>71
    でも広告で黒人モデル単独って確かに無くない?
    複数のモデルの中に黒人アジア人、っていうのはかなり多いけど
    vogueの表紙とか海外向けで単独で有色人種が撮ったのはあったんだろうか?ってくらい

    パリコレに出たことある自称スーパーモデルは日本にたくさんいても
    富永愛や今ならリウ・ウェン並の仕事した人がいないのだってそういうことでしょ

    +32

    -1

  • 194. 匿名 2016/12/25(日) 00:48:01 

    よく見ると元のモデルさんの方が足が長かったり顔が小さかったりスタイルいいんだけど黒人さんは映えるね、かっこいい。

    +7

    -3

  • 195. 匿名 2016/12/25(日) 00:56:24 

    アメリカ黒人の性格を知らないからそんな擁護ができるんだよ。
    このまま白人モデルでいい。
    黒人にバイクなんて作れる?黒人の髪ってそんな真っ直ぐじゃないよね?

    +18

    -9

  • 196. 匿名 2016/12/25(日) 01:02:14 

    >>17エヴァとミラジョヴォヴィッチって似てるよなーといつも思う
    右のモデルも素敵

    +17

    -1

  • 197. 匿名 2016/12/25(日) 01:07:47 

    >>119結局、白人に憧れてるのは黒人みたいになるねー

    +14

    -2

  • 198. 匿名 2016/12/25(日) 01:18:49 

    黒人モデルが白人モデルの広告写真を完全再現…彼女が伝えたかった “真の多様性” とは?

    +13

    -24

  • 199. 匿名 2016/12/25(日) 01:20:30 

    黒人モデルが白人モデルの広告写真を完全再現…彼女が伝えたかった “真の多様性” とは?

    +8

    -23

  • 200. 匿名 2016/12/25(日) 01:21:01 

    >>177
    >それに、オバマはアフリカ系ではないです。

    は????
    オバマのお父さんはケニア人だけれど?

    +25

    -0

  • 201. 匿名 2016/12/25(日) 01:21:58 

    >>173
    黒人にとっては「白人」と「黒人」しか人間じゃないのよ。他の人種は眼中に入ってないから余計に「肌の色のせいで白人文化に受け入れられない」って思い込んでるふしがあると思う。黄色人種とかもう、眼中にないから。自分達は差別差別騒ぐけど、多人種を普通に虐げるしね。

    +73

    -4

  • 202. 匿名 2016/12/25(日) 01:22:04 

    ディオールのリアーナかっこいいよね。
    売り上げも上がったし。

    +9

    -1

  • 203. 匿名 2016/12/25(日) 01:29:21 

    >>144

    >黒人の縮毛矯正を否定してる人はもちろん茶髪にしたりパーマかけたりしてないよね?

    否定なんか誰もしてないでしょ。
    持って生まれた黒い肌で差別されたとか声を挙げているのに同じく民族のDNAとして持って生まれた髪の毛は縮毛矯正って何?って疑問は出て当然。

    そんな人がもし肌の色を縮毛矯正みたく簡単に変えられるのなら白くするだろうなって思われても仕方ないし。
    と言う事は自身が雇用側なら白人モデルを起用する事になる。

    実際地毛のままで素敵なお洒落の黒人の女性はいるし。

    +13

    -11

  • 204. 匿名 2016/12/25(日) 01:29:40  ID:pM2tFkFdpQ 

    単なる商品映えの問題も有ると思う。モカ茶のランジェリーのしゃしなんかは、完全に商品の色が埋没して、どんな色なのか正確に掴みにくい。
    購買意欲が湧きにくくなるよね。
    白のランジェリーや、赤なら白人より映えるだろうけれど、白人や黄色人種がそれを見ても参考にはならない。
    製品の色味が掴みにくい。

    +41

    -3

  • 205. 匿名 2016/12/25(日) 01:31:49 

    どちらも綺麗!
    スタイルが日本人と全然違う。
    日本人て短足だよねー

    +4

    -25

  • 206. 匿名 2016/12/25(日) 01:41:57 

    >>178
    なんでモヤモヤするの?
    企業として同じ英語話せる人が欲しいならネイティブスピーカーの方が絶対的に優位なのは差別でもなんでもないじゃん。

    +19

    -4

  • 207. 匿名 2016/12/25(日) 01:46:20 

    黒人に人権云々言う資格はあるのかな。
    黒人のゲイ差別は有名だし、全身色素のない病気ってあるじゃん、
    そんなABNなんて殺すんだよこの人達は。

    +48

    -6

  • 208. 匿名 2016/12/25(日) 01:48:51 

    >>173
    え、それは黒人ユーザーを無視してるってことじゃん…

    +6

    -5

  • 209. 匿名 2016/12/25(日) 01:57:50 

    ジジって二世だしコネモデルだけど、スタイルはやっぱいいんだね

    +10

    -6

  • 210. 匿名 2016/12/25(日) 02:08:22 

    別の人気トピックに、少数派のモンスタークレーマーの話もあるけど、
    彼女のように人種的マイノリティの立場から平等と多様性を訴える行動もきっと、見る立場によってはモンスターなんだろうなあ。
    実際その差は明確ではないだろうし、
    企業側も、白人を起用した方が商品が売れるから起用してるだけで、アフリカ系を起用して利益が減ったらどうするんだモンスターめ!って話になりそう。

    +20

    -3

  • 211. 匿名 2016/12/25(日) 02:25:49 

    韓国人を馬鹿にするがるちゃん民が差別批判してるのウケる笑
    あんたらも同じことしてんじゃん

    +17

    -25

  • 212. 匿名 2016/12/25(日) 02:27:10 

    >>103
    パーマやカラー巻いたり コテあてたり 脱色 カラーはよくて何で縮毛はダメなのさ
    白人の方もやってるでしょそれは

    +14

    -5

  • 213. 匿名 2016/12/25(日) 02:34:48 

    黒人モデルさんの輪郭が凄く綺麗で羨ましい!!

    +8

    -4

  • 214. 匿名 2016/12/25(日) 02:40:05 

    仕方ないよね。
    無くならないと思う。

    どこの国にもあること。

    +25

    -3

  • 215. 匿名 2016/12/25(日) 02:48:03 

    黒人は虐げられてきた過去があるのはわかるけど、なんでも主張し過ぎじゃない?
    アジア系なんかもっと少数派だけどこんな事言い出さないよね?

    +61

    -5

  • 216. 匿名 2016/12/25(日) 02:51:42 

    黒人て太っても老いてもお尻が垂れないんだよね

    羨ましいな

    +7

    -4

  • 217. 匿名 2016/12/25(日) 02:53:31 

    多様性が必要なのは理解できるが
    有色人種の富裕層よりも
    ユダヤ人・白人の富裕層の方が圧倒的に多い。
    ブランド品を購入する主な人種の
    趣味嗜好に合わせてモデルを選ぶとなると
    起用されるモデルが白人ばかりになるのは
    仕方ないと思う。

    +50

    -3

  • 218. 匿名 2016/12/25(日) 03:02:50 

    アメリカで
    白人の警察官が黒人を犯罪者だと思うと構わず銃で撃つから
    仕返ししてやったと、黒人が警察官を射殺した事件があったんだけど
    撃たれた警察官二人、アジア系の顔だった……。

    +58

    -1

  • 219. 匿名 2016/12/25(日) 03:05:39 

    黒人が黄色人種見下してるなんて知らなかった。
    ぶっちゃけ本音白 黄 黒の順だと思ってたよ。
    こっちだって黒人は白い目でみるけどね!
    とにかく見た目が怖いし、体臭もきつい。
    電車にいたら距離とる。
    周りにいる黒人ハーフは日本人との結婚難しいだろうなって思う。

    +35

    -12

  • 220. 匿名 2016/12/25(日) 03:47:55 

    >>186この膝がグレーなのは乾燥してるのかな
    スーパーモデルでも膝カサカサなら親近感

    +3

    -6

  • 221. 匿名 2016/12/25(日) 04:01:20 

    差別とかじゃなく単純に服とかなら黒人が着てるより白人が来てる方のが自分が着た時のイメージがしやすい。色味とか。

    +21

    -4

  • 222. 匿名 2016/12/25(日) 04:29:55 


    ミス・ユニバース日本代表 宮本エリアナさん「人種問題を世界に訴える活動したい」
    ミス・ユニバース日本代表 宮本エリアナさん「人種問題を世界に訴える活動したい」girlschannel.net

    ミス・ユニバース日本代表 宮本エリアナさん「人種問題を世界に訴える活動したい」 宮本さんは「私はハーフであることにコンプレックスを持っていましたが、自分を愛せるようになってミス・ユニバースにも出られました。Love yourself(自分自身を愛せ...

    +6

    -16

  • 223. 匿名 2016/12/25(日) 04:39:00 

    >>1
    黒人の写真だと体が被ってる所が黒くて商品が見え辛いね!

    +19

    -1

  • 224. 匿名 2016/12/25(日) 04:41:38 

    >>17
    コントラストが無くなって黒い商品に黒人は向かないな!

    +12

    -3

  • 225. 匿名 2016/12/25(日) 04:47:13 

    >>46
    広告写真の主役は商品だよ、ファッション写真の主役も商品だよ!
    モデルがかっこいいとかじゃなく、商品が見え辛いかどうかで判断、
    黒人の方が商品が見辛いよ!

    +25

    -5

  • 226. 匿名 2016/12/25(日) 04:50:33 

    >>208
    企業には顧客を選ぶ権利があるんだよ!

    お客様は神様じゃない。

    +20

    -5

  • 227. 匿名 2016/12/25(日) 04:53:30 

    やっぱり土人は土人、黒人の科学者がイメージ出来ない。

    +10

    -21

  • 228. 匿名 2016/12/25(日) 05:00:32 

    >>162
    じゃあ今度は強制的に帰還させてるあげて

    +8

    -3

  • 229. 匿名 2016/12/25(日) 05:06:13 

    アメリカの黒人て日本の在日と言ってる事似てるよね!

    無理やり連れて来られた、差別されてるとか

    +32

    -10

  • 230. 匿名 2016/12/25(日) 05:14:08 

    黒人ってやってる事が在日と似てる所が嫌い

    +35

    -8

  • 231. 匿名 2016/12/25(日) 05:19:18 

    >>120ゾッとする以上に滑稽ですなぁ

    +13

    -2

  • 232. 匿名 2016/12/25(日) 05:23:11 

    白人モデルvs黒人モデルなんか、結局モデル同士の争い。
    背の低い私からしたらどーでもいい事だわ。

    それより身長低い人の価値を見直してくれない?


    +31

    -7

  • 233. 匿名 2016/12/25(日) 05:28:50 

    なんやかんやいっても、平均的なレベルで考えても、黒人はスタイルという点で白人に十分に対抗できるものだけど、アジア人はその点でも厳しいのが現実だからね。

    +39

    -3

  • 234. 匿名 2016/12/25(日) 05:30:28 

    >>229
    そもそもの歴史からしたら、白人から無理矢理連れて来られたとうのは、事実でしょ。

    +10

    -3

  • 235. 匿名 2016/12/25(日) 05:34:40 

    黒人はモデルに限らず世界的な分野でカリスマ、スターとしての人気を白人同様に獲得できているものだけど、アジア系だとそうはいかないからね。
    根本的にアジア系が一番社会的評価や魅力が低い人種と見られているのは確かでしょ。

    +40

    -4

  • 236. 匿名 2016/12/25(日) 05:40:43 

    でもね、黒人よりアジア系の方がよっぽど世界的に見たら相手にされていないのが現実だからね。
    そもそも、黒人モデルがーとかいっても、これまでに世界的に知られる本当の意味でのスーパーモデルには、ナオミキャンベルなんかもいたわけだからね。
    アジア系では人気や知名度を含めてそんな人皆無だから。

    +55

    -2

  • 237. 匿名 2016/12/25(日) 05:48:11 

    >>142
    いやいや、その比率でいうのなら、アジア系のスターがもっと出てきていてもいいはずとなるよ。
    黒人の人気スターはいくらでもいるけど、アジア系の人気スターなんてほとんどいないから。

    +22

    -1

  • 238. 匿名 2016/12/25(日) 05:50:36 

    >>1
    デデー・ハワードさんって、黒人だけど顔立ちは白人と変わらないね。肌を白くしたら、たぶん白人と区別つかないよ。

    +14

    -2

  • 239. 匿名 2016/12/25(日) 05:55:37 

    >>219
    現実的に考えてみなよ。
    白人、黄人から人気が高い黒人スターや有名人はいくらでもいるでしょ。
    マイケルジャクソン、ビヨンセ、リアーナ、ウィルスミス・・・
    でも、白人、黒人から同様レベルに人気の高い黄人スターなんて誰もいないよ。
    しかも、アメリカでは、実際に黒人が大統領にも選ばれているぐらいだし。
    それを考えても、黄人の立場が一番低く見られているのは確かだよ。
    というより、黄人はどこか無視された存在となっている。

    +50

    -1

  • 240. 匿名 2016/12/25(日) 06:04:29 

    +14

    -0

  • 241. 匿名 2016/12/25(日) 06:04:51 

    アジア人のスターいるよ。
    ブルース・リー
    ジャッキー・チェン

    +11

    -4

  • 242. 匿名 2016/12/25(日) 06:05:04 

    差別って言われちゃうかもだけど、黒人と白人のハーフってめっちゃ綺麗なんだよね。
    綺麗だから皆にチヤホヤされて、ビッチだった。

    +10

    -1

  • 243. 匿名 2016/12/25(日) 06:06:08 

    +17

    -11

  • 244. 匿名 2016/12/25(日) 06:08:37 

    >>241
    いずれもカンフースターだけやんw
    しかも、それだけだし、黒人のスーパースターほどの人気や知名度はない人ばかりだよ。

    +24

    -4

  • 245. 匿名 2016/12/25(日) 06:10:04 

    >>240
    かろうじてスターというレベルに過ぎないw

    +7

    -3

  • 246. 匿名 2016/12/25(日) 06:15:20 

    +8

    -2

  • 247. 匿名 2016/12/25(日) 06:37:17 

    黒人キモイ。ゴリラみたいだね

    +9

    -26

  • 248. 匿名 2016/12/25(日) 06:41:33 

    履き違えっぷりが凄くてこの手の話聞くと
    “ピンクハウスのモデル落とされた天海祐希” が浮かんできて笑っちゃう

    +8

    -6

  • 249. 匿名 2016/12/25(日) 06:45:12 

    >>184
    知り合いのおばあさんもイギリスの田舎町で「日本人出て行け!」と子供たちに石を投げながら追いかけられたと言っていたよ。

    +21

    -2

  • 250. 匿名 2016/12/25(日) 07:12:37 

    黒人の人は筋力も素晴らしいと思う!素敵!

    +2

    -3

  • 251. 匿名 2016/12/25(日) 07:33:25 

    クソブサイクなモンゴロイドは美の底辺
    差別されても仕方ない
    開いてるかわからない目なんて不気味なだけだよ

    +6

    -18

  • 252. 匿名 2016/12/25(日) 07:36:45 

    「等しく」ってのはダメ。
    人は元から平等なんだから、目指すべきは公平。

    黒い肌でカジュアルなデニム羽織るんなら、インナーが白じゃないと映えない。
    サングラスの写真は、反対に「黒人のほうがイケてる」じゃん?
    そういうこと。
    人が造る平等なんて砂上の楼閣だよ。

    +28

    -4

  • 253. 匿名 2016/12/25(日) 07:37:45 

    陶器のように綺麗で白い肌の白人も素敵だけど黒人の滑らかな高級感のある黒い肌もとっても素敵だと思う。

    +17

    -3

  • 254. 匿名 2016/12/25(日) 07:39:34 

    日本人は「黒人差別されてかわいそー」って他人事に思っているけど、
    実際世界で一番差別されふのはモンゴロイドだからね。
    アジア人のスターも白人黒人に比べて極端に少ないのは容姿が醜いかと思う。
    なんたって蒙古症だし。

    +48

    -8

  • 255. 匿名 2016/12/25(日) 07:39:59 

    自分だってモンゴロイドの血が入ってるだろうにそこまで虐げちゃうのか。モンゴロイドでもすごく美しい人がいるのを知らないのか?まぁ、批判してる人の美的感覚にあってるかは知らないけど。

    +46

    -1

  • 256. 匿名 2016/12/25(日) 07:43:27 

    >>206
    大学院卒、博士号持ってるインテリの南アフリカ出身より、高校中退のDQN英語圏出身の方が優遇されるのが現実。
    そりゃモヤモヤするよ。

    +34

    -1

  • 257. 匿名 2016/12/25(日) 07:44:19 

    >>227
    アナタって最低な人間なんだね。

    +14

    -2

  • 258. 匿名 2016/12/25(日) 07:45:22 

    ブサイクなモンゴロイド達に囲まれていて苦痛なんじゃない?綺麗な人たちがたくさんいるヨーロッパに移住したらどうかな。差別主義者が日本からいなくなってこっちもスッキリするしwinwinじゃん

    +29

    -0

  • 259. 匿名 2016/12/25(日) 07:51:29 

    白人はキレイ
    黄色人種は無難
    黒人は少し怖い
    の構図だと思ってたんだけど黒人さんの中では違うんだね〜

    +4

    -13

  • 260. 匿名 2016/12/25(日) 08:00:33 

    >>255
    でも白人黒人の美には負けちゃうんだよなぁ
    現実を認めなよ
    「モンゴロイドにも美しい人はいますから!」って負け犬の遠吠えにしか聞こえないよ
    美の世界で世界的に活躍するモンゴロイドが少ないのは醜いから。多人種から見て魅力に欠けるから。
    これが現実。

    +8

    -25

  • 261. 匿名 2016/12/25(日) 08:05:27 

    今流行りの塩顔も星野源も、多人種からみると目が開いてるかどうかも分からなくて不気味顔なんだろうなぁ、とふと思った。
    モンゴロイドの女はまだ需要あるけど、男は壊滅だもんね。
    ハーフ芸能人の親も白人男×日本人女の組み合わせ高し。
    ジャッキーチェンやブルースリーは特別枠だし。

    +35

    -7

  • 262. 匿名 2016/12/25(日) 08:07:08 

    >>260
    それが事実だったとしてもそんなに強気に出て言うべきではない。差別が助長される。そんなに白人がいいなら白人の国に行きなよ。そこであなたも差別されるといいよ。おそらく私たちと同じで醜いモンゴロイドなんだろうから。

    +27

    -2

  • 263. 匿名 2016/12/25(日) 08:12:17 

    日本の広告も白人ばかりだもんねー!
    ユニクロのモデルも白人が多い!アジアの国なのに!
    でもやっぱり白人モデルを使うと高級感が出るよね〜。
    日本人の白人コンプがよく分かる。

    +35

    -5

  • 264. 匿名 2016/12/25(日) 08:12:52 

    最近こうゆうトピに出てくる白人至上主義の人なんなの?モンゴロイド批判しまくってて楽しい?批判することで自分が白人になれるわけでもないのに

    +30

    -3

  • 265. 匿名 2016/12/25(日) 08:16:04 

    >>262
    差別じゃなくて区別だよ。
    モンゴロイドは容姿が劣っていることを素直に認めようよってこと。
    私は治安が悪いから白人国には行きたくありませんね。
    治安悪いしね。
    日本に生まれてよかったなぁ〜と思うけど、容姿が多人種に比べて醜いことが残念です。

    +6

    -28

  • 266. 匿名 2016/12/25(日) 08:16:41 

    >>265
    誤字訂正
    多人種→他人種

    +1

    -8

  • 267. 匿名 2016/12/25(日) 08:23:12 

    白人って全てが優秀だよね。
    今日本にあるほとんどのものは白人が生み出したものだよね。
    そして文化面の影響もものすごく大きい。
    モーツァルトやバッハ、ゴッホなどの作品は今でも世界的に通用して愛されているけど、有色人種が作り出したものでそういうものってほとんどないよね。
    一部のアニメや漫画ぐらい?

    +2

    -33

  • 268. 匿名 2016/12/25(日) 08:32:52 

    白人モデルの写真をコピーして、比べてみて?どう?というやり方じゃ、あまり納得する人は少ないんじゃないかな。
    確かに黒人が選ばれる事は少ないのかもしれないけど、努力して成功してる人もいるんだから、何から何まで人種差別と絡めるのは良くないと思う。

    +10

    -6

  • 269. 匿名 2016/12/25(日) 08:49:26 

    黒人が自分らでブランド作って白人モデルお断りにしたらいいじゃん

    +45

    -4

  • 270. 匿名 2016/12/25(日) 08:50:01 

    黒人差別より、アジア(黄色人種)への差別の方があると思う!ハイブランドのモデル起用とかほぼなくない?

    +10

    -2

  • 271. 匿名 2016/12/25(日) 08:52:13 

    白人至上主義の人ってすごいよね。この前なんかのトピで一般人でも美人ばかりって画像載せてたけど、普通にその人達はブスだったよ。白人ならなんでもいいのかな?

    +42

    -1

  • 272. 匿名 2016/12/25(日) 08:54:12 

    白人も黒人も自己主張すごいよね!差別する奴ほど差別差別うるさいんだよね。

    +24

    -3

  • 273. 匿名 2016/12/25(日) 08:55:02 

    元の写真の方が圧倒的に良い
    人種差別ではなく、この人はこの商品を活かせるだけの実力がないだけ
    せっかく道を切り開いた大先輩のナオミがいるのだから、差別なんて言葉に甘えないでもっと努力した方が良い
    本当の人種差別って>>227こういう事を言う人だと思う

    +19

    -5

  • 274. 匿名 2016/12/25(日) 08:57:20 

    一般人の白人にもブスブサイクいっぱいいるよ

    +40

    -1

  • 275. 匿名 2016/12/25(日) 09:01:00 

    >>267
    どっちかっていうと日本人が白人の基準に乗っかってるから勝てないだけ
    旧ゴジラとか昔の忍者や侍、何かはむしろ、白人にまねられてた

    日本人が自分の価値観を捨て、欧米の物まねしてるから負けてるだけ

    +33

    -1

  • 276. 匿名 2016/12/25(日) 09:04:03 

    ま、モンゴロイドは胴長だけどね

    +1

    -4

  • 277. 匿名 2016/12/25(日) 09:05:21 

    >>1のこの画像ジゼル・ブンチェン?
    右足の膝より下に右ひじを立ててるのに脇と胸、二の腕、太ももの間にキレイな三角形の隙間が出来てて凄い。

    手足長すぎる。
    黒人モデルが白人モデルの広告写真を完全再現…彼女が伝えたかった “真の多様性” とは?

    +39

    -2

  • 278. 匿名 2016/12/25(日) 09:08:12 

    >>267
    数字のゼロを発見したのインド人ですよ。

    その発見が遅ければスマホもパソコンももっともっと遅くに発明されたでしょうね。

    +42

    -2

  • 279. 匿名 2016/12/25(日) 09:12:22 

    それでも白人の方が美しいよ

    +10

    -9

  • 280. 匿名 2016/12/25(日) 09:20:41 

    インド人はコーカソイドですよ。

    +21

    -3

  • 281. 匿名 2016/12/25(日) 09:21:55 

    >>153

    >>243

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2016/12/25(日) 09:29:34 

    >>144
    髪を染めたりパーマが白人意識?はあ??自意識過剰やで
    外国人風〇〇って謳ってる髪型ならまだしも、
    日本人の茶髪と白人の茶髪が違うのは一目瞭然
    普段茶髪パーマのこと量産型の日本人(笑)外国にはこんなのいないって言うくせに
    白人コンプはこれだから嫌い

    +24

    -2

  • 283. 匿名 2016/12/25(日) 09:31:48 

    映画「スター・ウォーズ」が日本の時代劇の影響を受けた経緯がよくわかるムービー - GIGAZINE
    映画「スター・ウォーズ」が日本の時代劇の影響を受けた経緯がよくわかるムービー - GIGAZINEgigazine.net

    映画「スター・ウォーズ」が日本の時代劇の影響を受けた経緯がよくわかるムービー - GIGAZINEGIGAZINE ホームTwitterFacebookGoogle+2014年05月28日 19時00分42秒映画「スター・ウォーズ」が日本の時代劇の影響を受けた経緯がよくわかるムービージョージ・ルーカス監...

    +8

    -2

  • 284. 匿名 2016/12/25(日) 09:32:51 

    >>265
    自分がブスなのを人種のせいにして甘んじてるあなたが負け犬の遠吠え
    美人やスタイルの良い人は人種のせいにしてわめくだけじゃなく
    美容に気を使ったりその人らしい美しさを追求してるよ

    +26

    -2

  • 285. 匿名 2016/12/25(日) 09:33:07 

    日本で日本の企業が白人モデルを起用してるのは本当に違和感ある
    誰に向けて商売してんの?って

    +44

    -1

  • 286. 匿名 2016/12/25(日) 09:37:55 

    >>136
    今はオバマさんが大統領になれる時代になったけど

    元々アメリカの建国の文言には黒人差別の事が堂々と書いてある位だからね
    今でも白人優位主義は根強くある

    +18

    -0

  • 287. 匿名 2016/12/25(日) 09:40:23 

    >>158
    それ、白人主義と違うから…
    お着物の色が映えるのと、労働階級ではない人たちは日に焼けないことからきてるだけ

    +18

    -0

  • 288. 匿名 2016/12/25(日) 09:48:15 

    >>260
    それでいいんじゃない?
    自分がそう思いたいのならね。

    +4

    -1

  • 289. 匿名 2016/12/25(日) 09:55:17 

    ウォーキングデッドっていう海外ドラマの中で、
    黒人のTドッグってキャラのセリフで「この中で黒人は俺だけだ、リンチされてもおかしくない」みたいなセリフがあったの思い出した。
    根深いよね。

    +28

    -1

  • 290. 匿名 2016/12/25(日) 09:55:40  ID:UULhTPQNwZ 

    彼女のしている事はビジネスに繋がるから正しい。でも仕事が関係していないなら優劣を決める必要なんてないんじゃないかなあ?

    それぞれの国の美しさがあると思うよー。
    犬で考えると、いろんな容姿の犬いるけど、どれが1番美しいとかないよね?
    私は自分のさっぱりした顔が大好きだし、欧米人からも美しいって言われるよ。ちなみに、私はちんちくりんで鼻も低いし丸い。けど、私は自分の顔がバランス良くて好き。私の彼氏は白人ですが、私は日本の男の子も大好き。
    どれが1番って決めきれないな~。チワワも柴犬も好きだし...みたいな。人間も一緒。
    でも白人が1番美しいって考えも間違いじゃないよ。何かを美しいって思う価値観は人に否定されるものじゃないから。美術品を見て美しいと感じるのはほぼインスピレーションでしょ。それと一緒で感覚と、加えて、植え付けられた価値観があるからねぇ。

    でも、その価値観が覆された時は凄く楽しいよ。これはこうだって決めつけてる人はもっと広い視野で自分の価値観について考えてみたらいいと思う。
    自分がモンゴロイドなのに、モンゴロイドを否定する人は内心否定しながら傷ついてないかな。

    人間の容姿はよく似ているようで、一つしかないある意味芸術なんだからもっと自分の容姿を愛した方が良いよ~。

    +17

    -3

  • 291. 匿名 2016/12/25(日) 09:56:25 

    写真を2つ並べると
    やっぱり白人さんの方が、浮き立つ感じがして綺麗

    黒人さんは、背景と同化しやすいような

    +12

    -12

  • 292. 匿名 2016/12/25(日) 10:00:53 

    ポージングや表情の作り方こそが
    それぞれのモデルの技なんだから
    できあがったスーパーモデルたちの
    ベストショットを真似して
    「私だってこんなにできる!」
    「差別だわ!」
    っていうのは
    この黒人モデルは根本的に
    仕事の中身わかってないと思う。

    +50

    -6

  • 293. 匿名 2016/12/25(日) 10:01:11 

    話それるけど、オリンピックで黒人の水泳選手が少ないのは
    やっぱり人種差別からだろうか?

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2016/12/25(日) 10:26:23 

    >>285
    ユニクロとかね、、最近は日本人増やしてるけど

    服のダサさとか品質の悪さをごまかすためだよね

    +20

    -2

  • 295. 匿名 2016/12/25(日) 10:28:06 

    >>293

    競泳とか身体能力高そうだけどね
    陸上競技も黒人ばっかだし
    フィギュアとかはやっぱ黒人少ないねボナリーだっけ
    スポーツの面だけじゃなくて優雅さも問われるから
    減点されるとか言ってたね

    +10

    -1

  • 296. 匿名 2016/12/25(日) 10:32:24 

    それではナオミ・キャンベルさんをご覧ください

    +32

    -3

  • 297. 匿名 2016/12/25(日) 10:40:50 

    どちらも素敵だと思います!

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2016/12/25(日) 10:41:50 

    >>293
    差別じゃなくて、元々やらないらしい。例えばアメリカなら、黒人がするスポーツはまずバスケ。
    水泳やスケートはやる人はいるけど、すごい珍しいらしくて、露骨にジロジロ見られるらしい。ボストンのプールでさえ、気がついたら、プールの中にいるのは有色人種だけだった、ってことはよくあるらしい。インテリ地域は差別を露骨にはしないけど、結果的には法に触れない程度に排除してる。

    +23

    -1

  • 299. 匿名 2016/12/25(日) 10:42:26 

    移民国家は大変だな。特にここ十年二十年はポリティカルコネクトネスでマイノリティに批判的な発言をすることに凄く厳しかったから、その反動でトランプに白人層が共感したんだろう。

    そもそもが移民を入れなければ人種や宗教による差別や軋轢、それによる分断や社会不安も起こらない。勿論同族自国民内でも経済格差などそれなりに細かい理由で軋轢はあるだろうが、それとは比べ物にならないくらいの軋轢を生むのが多民族、多宗教社会の国家だ。しかも元々そうではなかった社会をそうしていくと軋轢の酷さは加速度的に悪くなるだろう。なのに何故わざわざ移民を入れて揉め事を作り出したがる奴がこの日本にもいるのか理解出来ない。

    +15

    -7

  • 300. 匿名 2016/12/25(日) 11:00:28 

    光源の位置も同じにしてる?
    凄いこだわってる。そのストイックさもスタイルも惚れ惚れするね。

    黒人の肌って良くも悪くも視線を奪うよね。
    センスがないとせっかくの肌を活かしきれない。

    +4

    -1

  • 301. 匿名 2016/12/25(日) 11:03:44 

    ずんぐりむっくりな自分からしたらどちらもとても素晴らしいです

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2016/12/25(日) 11:05:35 

    すごく綺麗。

    +4

    -1

  • 303. 匿名 2016/12/25(日) 11:09:43 

    でもどのモデルを使いたいかは、
    そのお金を出す人の自由だと思う。

    白人でも黒人でも綺麗な人は使われるでしょう。

    でもいくらこの人が綺麗でも、

    よくもジゼルのマネ写真をだしたもんだ。
    黒人モデルが白人モデルの広告写真を完全再現…彼女が伝えたかった “真の多様性” とは?

    +27

    -11

  • 304. 匿名 2016/12/25(日) 11:09:43 

    かつて白人は初めて発見した黒人達を怖いと感じ銃で制圧した。身体能力やスタイルに関して黒人に敵う人種はいない。そのことに昔の白人は気づいてしまった。そこから全てがはじまった。
    得意分野が違うよ。
    黒人→身体能力
    黄色→知能
    白人→思想的結束、美

    +27

    -8

  • 305. 匿名 2016/12/25(日) 11:10:59 

    まだまだ根強い差別はあると思う。
    前、アメリカズネクストトップモデルって番組があったけど白人も黒人も半々くらいで居たような…
    タイラがホストとプロデューサーだからかも知れないが、優勝者にも黒人は何人かいたよね?

    +9

    -3

  • 306. 匿名 2016/12/25(日) 11:17:05 

    黒人さんって頭小さくて足がすごい長くて綺麗な人多くて羨ましくなる
    このモデルさんもスタイルよすぎ!

    +7

    -2

  • 307. 匿名 2016/12/25(日) 11:18:09 

    >>280
    コーカソイドですが、インド人は「有色人種」です。
    >>267は有色人種か白人か、についての言及しかありませんからね。

    +14

    -2

  • 308. 匿名 2016/12/25(日) 11:21:20 

    アプローチはいいけどやり方がまずいと思う。
    既に書いてる人もいるけどジゼルみたいなベテランと無名のモデルじゃスキルに歴然とした差があるし、知名度のバイアスもかかる。
    全く同じ絵面の同じくらい無名の新人白黒モデルで撮った方が試みとして効果的だったと思う。

    +24

    -1

  • 309. 匿名 2016/12/25(日) 11:24:29 

    今までで一番『美しい』スタイルの人って黒人だった
    正直、もう人間と思えないほど
    驚くほど小さな頭に長い首、ヒップがま~るくあり得ない
    高い位置についていて、その先に長~い、長~い
    両脚。神様が創った最高の芸術作品だなーって自然に思った

    +14

    -1

  • 310. 匿名 2016/12/25(日) 11:24:32 

    なんて美しいの。
    どちらも。

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2016/12/25(日) 11:25:58 

    >>4
    下着は黒人の方が映えて綺麗だったけど
    中にはやっぱり商品が白人の方が引き立つのもあった・・・純粋に
     でも・・素直に綺麗

    +10

    -4

  • 312. 匿名 2016/12/25(日) 11:26:56 

    でもよくここでも人種差別発言してる人いるよね
    在日がどうとかって。
    何様なんだろっていつも思う。

    +20

    -21

  • 313. 匿名 2016/12/25(日) 11:27:24 

    この人の売名は大成功じゃない。ハイブランドは単に購入者を意識したマーケティングでしょう。
    黒人で富裕層がまだ少ない。アラブの富裕層マダムも肌見せ顔見せは禁止だからモデルが誰とか気のせず

    モデルには使用しなくても日本市場も相当意識してるよ。
    シャネルの畳とか草間彌生とか村上起用してる。ただ日本人はヨーロッパブランドとして購入したいから
    日本人モデルガーとか訴えかける人はほとんど無

    +25

    -1

  • 314. 匿名 2016/12/25(日) 11:28:16 

    >>293
    お金がかかる競技と
    お金が稼げない競技には黒人の人は少ない気がする

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2016/12/25(日) 11:30:45 

    >>263
    昔からなんで日本人が着るもの・日本人が買うものに
    外人がモデルになるのか・・意味不明だった

    +23

    -2

  • 316. 匿名 2016/12/25(日) 11:31:32 

    >>293 水泳習うのにお金かかるから。
    日本ほど水泳教室が子供の習い事として定着してない。

    +12

    -0

  • 317. 匿名 2016/12/25(日) 11:37:21 

    >>263
    まあ日本の広告で白人ばっかなのは仕方ない部分があるんだけどね。
    下着の広告なんかだと、黒人とじゃ色味が違いすぎるし、かといって日本人はじめモンゴロイドだと生々しくなっちゃう。
    でも、じゃあラテン系や東南アジアのモデルは?って考えると、やっぱり白人至上主義があるのは否めないし、食品のCMに黒人が起用されるか?って考えると、思い出せるものが一つもない。
    チョコレートのCMなんか黒人モデル起用しても全然不思議じゃないはずなのにね。カカオの主な産地はアフリカだし。

    +17

    -3

  • 318. 匿名 2016/12/25(日) 11:39:49 

    >>316
    それもそうだけど黒人と同じプールの入りたくないって白人も実際多いらしいんだよね。
    まあ日本人も、衛生観念が違いすぎる外国人だらけのプールに入りたいかって思うと、ちょっと悩む人結構いると思うけど。

    +33

    -1

  • 319. 匿名 2016/12/25(日) 11:42:22 

    昔の考えで外人モデル=高級感の図式ができた?その伝統が今も続く?
    舶来のヨーロッパブランド>>>>>>日本のスーパーの広告
    なんでも流行は欧州発だったし…ディオールとか

    美しい日本人はいるよ。

    +11

    -0

  • 320. 匿名 2016/12/25(日) 11:45:11 

    レース素材は柄と色が分かりやすいから、服を見せるモデルは白人や黄色の方がありがたい

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2016/12/25(日) 11:45:55 

    >>308
    有名か無名かは正直わからん。どっちも知らないし、この比較広告を見るほとんどの人がそうじゃないかな。
    これで、黒人モデルの方がスタイルがいいとか美形とかだったら卑怯だけど、スタイルもほぼ同じで、美しさは甲乙つけ難い。
    どうして白人ばかりなの?ってメッセージを投げるものとしては、成功じゃないかなあ。

    +4

    -8

  • 322. 匿名 2016/12/25(日) 11:51:12 

    >>315
    わかる。日本人が買うのに海外モデル使われてもイメージが湧かない。
    あの人たちと足と手の長さ違うし腰の位置も違うし…当時はマックのメニューの写真も盛ってたからマックじゃないだからさーと思ってた。

    あと雑誌のロンドンやパリの街頭ファッション見るのは楽しかったけどうつも私がしたら変な格好になるな~参考にならんと思ってた。

    結局、お洋服屋さんのお姉さんが一番参考になる。

    +9

    -3

  • 323. 匿名 2016/12/25(日) 11:51:44 

    スパモのイマンとかこのモデルもそうだけど鼻筋がスッとした綺麗な黒人は認知されやすいと思うし、黒人の間でも綺麗と認識されてる筈。白人との混血だと鼻筋が通るわけではなく、ネイティブインディアンとの混血でも鼻筋綺麗な人は多い。個人的な好みでは鼻筋の通った黒人の美人で原色を纏った姿は神秘的でどの民族よりも好き。白人は平均点が高いのだけど見慣れてしまったせいもあり、神秘的までは感じる事ができない

    +13

    -1

  • 324. 匿名 2016/12/25(日) 11:55:04 

    >>303
    はだの色なんかじゃなくて、動きが全然違う。ジゼル(白人の方)は自分が綺麗に見える角度、ブランドのイメージを理解している。

    脚に置いた手は指まで意識されている、反対の手もまっすぐ縦に伸ばしている、脚は開かず内側にキュッと閉じてその間に腕を置いて、顔は鼻筋が見える角度。ジゼルの方はきっと正面から見ても股なんて見えない。実在して違う角度から出会っても上品。

    モデルとしてのスキルが違いすぎる。

    +34

    -2

  • 325. 匿名 2016/12/25(日) 11:55:27 

    それは差別っていうより行為に対しての非難でしょう。被害被って声をあげちゃいけないの?

    +9

    -3

  • 326. 匿名 2016/12/25(日) 11:56:13 

    >>325>>312宛です

    +0

    -2

  • 327. 匿名 2016/12/25(日) 11:58:43 

    どうして乞食が豊かな国にやって来て文句言うんだろ?
    嫌なら先祖代々の土地に戻ればいい。

    +7

    -9

  • 328. 匿名 2016/12/25(日) 12:00:30 

    どうしても黒人の方が暗くてわかり辛い。
    正に闇夜にカラスだよ

    +11

    -6

  • 329. 匿名 2016/12/25(日) 12:03:56 

    購入者層がその広告を見てその品を買いたい、自分もこうなりたい!と思うかどうかでしょ
    嫌いな芸能人が広告してる品を買いたくない、と思うのと一緒
    人種差別だなんだ、と騒いでいるうちはまだその土俵で競う段階にすら精神が至ってない
    世界は往々にして不条理なもので理不尽なものです

    +16

    -4

  • 330. 匿名 2016/12/25(日) 12:05:41 

    >>9
    日本人叶わないわ、という意見は卑屈過ぎていつも引いてる
    美しい!とか美人多いね!褒め言葉だけで十分じゃん

    +22

    -2

  • 331. 匿名 2016/12/25(日) 12:06:07 

    欧米の人種差別は日本の比ではないのですよね。
    個人的には好きなアーティストは黒人も多いので、適材適所が一番と思うのですが、欧米はこういったパフォーマンスが一つ一つ壁をぶち破いてきた歴史でもあるので、尊重はしたいです。

    +18

    -1

  • 332. 匿名 2016/12/25(日) 12:21:31 

    モンゴロイドの日本人も綺麗だよ。
    ただ日本人は着物が一番映えるような体型で最近、洋服に合わせてきたから体型が会わないのはご愛敬。だから洋服を日本独自に改造してカワイイ文化にしたじゃないかな。欧米はセクシーな格好だよね。


    ↓日本美人ってこんな感じ。 白人も黒人も黄色人種も好みだと思う。
    黒人モデルが白人モデルの広告写真を完全再現…彼女が伝えたかった “真の多様性” とは?

    +17

    -2

  • 333. 匿名 2016/12/25(日) 12:24:00 

    どちらももすごく美しい。でも黒人モデルの方は服が映えない。肌の美しさの方が強い…だから白人なんじゃない?

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2016/12/25(日) 12:25:39 

    >>331
    そうそう、
    白人社会での黒人差別って日本人には想像し難いぐらい、かなりあからさまなんだよ。
    日本で警官が無抵抗の外国人を殺すなんてことが、頻繁に起きる?そして警官は裁かれないという。映像が残っていて日本でまで報道されるのなんて、氷山の一角だよ。
    初めから、白人黒人を比較するための広告として作られたものなら、文句ないんだろうけど、それじゃ話題にも登らないんだよ。
    そういう背景を想像もしないで、元ある広告をパクるってどうなの?って批判はどうなの。
    パクるのがダメなのは権利問題のためであって、確かにこの黒人モデルは売れるかもしれないけど、これを撮影したカメラマンはじめスタッフに別に旨味はないし、パクられたブランドは商品が脚光を浴びるから損失より利益の方が大きいと思うんだよね。
    私はこれを見て、そうかこのブランドは白人至上主義なのかなんて別に思わなかったよ。全ブランド的にそういう傾向があって、これはブランド批判でなく、広告業界全体への批判だと感じただけだから。

    +7

    -3

  • 335. 匿名 2016/12/25(日) 12:25:46 

    >>299
    ポリティカルコネクトネスじゃなくて
    ポリティカルコレクトネスだよ

    +1

    -2

  • 336. 匿名 2016/12/25(日) 12:30:07 

    欧米モード界がこぞって真似した
    日本人モデル
    山口小夜子さんの美

    +35

    -1

  • 337. 匿名 2016/12/25(日) 12:36:39 

    ハイブランドは白人のアッパークラスの顧客が圧倒的の多いからじゃないのかね?
    黒人のアッパークラスも増えるにしたがって黒人モデルも出るようになったんだろうし。
    日本がバブルの時は山口小夜子さんとか世界の舞台に出て行ったし
    中国がバブル気味だったときは中国系モデルが増えたし。

    その時の世の中を写すのが広告だったりファッションショーなんやろね。

    +24

    -0

  • 338. 匿名 2016/12/25(日) 12:39:23 

    美しいか美しくないか、が問題で、
    肌の色は二の次だと思うよ。
    この黒人モデルはスーパーカッコいい!
    でもモデルを採用する人の自由があるからたまたま白人がいい、と思えば黒人は採用されないよね。アメリカだとアジア人はもっとマイノリティだから更に活躍の場はない!(^^;)

    +10

    -1

  • 339. 匿名 2016/12/25(日) 12:51:25 

    あと、この黒人モデルは先祖のどこかで白人の血が混じってるよね。顔つきと肌の色。マライアキャリーみたいに白くてもどっかで黒人の血が混じると差別されちゃうんだよねー。マライアは父親がラテンブラックだもん。アメリカやヨーロッパの人種差別は日本人には理解し難いかもね。
    まぁ、それだけ白人が頑張って文明切り開いて、沢山血も流して世界を支配して来たんだから仕方ない。だからそれが覆されそうになってる今、良くも悪くもトランプみたいな人が現れるんだな。

    +16

    -2

  • 340. 匿名 2016/12/25(日) 12:51:39 

    黒人は筋肉の付き方が美しいと思う

    +6

    -3

  • 341. 匿名 2016/12/25(日) 12:52:05 

    うーん、ヨーロッパ発というか白人の文化圏で育まれたブランドに白人モデルが起用されるのは当たり前じゃないの。
    逆にヒップホップ系のファッションだと黒人モデルが一番イメージに沿うでしょ。
    なんでもかんでも人種差別にしてしまうと、ファッションの背景にある歴史や文化も問題にされそうな怖さを感じる。

    +29

    -2

  • 342. 匿名 2016/12/25(日) 12:52:44 

    >>260
    日本人女性のように、きめ細やかな心配りができない女性の価値がわからん。
    日本人女性は独自の強みがあるし、外見にこだわってムキになるのは賢明じゃない。
    ロシアやブラジル出身のモデルは多いけど、美女が多くたって国は豊かにはならない。

    +11

    -4

  • 343. 匿名 2016/12/25(日) 12:58:52 

    >>303
     ジゼルの写真は本当に美しくて目をひくけれど、真似をした彼女の写真は、ジゼルの写真を隠すとただのスナップ写真に見える。
     黒人だからではなく、モデルとしての元の恵まれた体格や、ポージングのスキルや、太ももの筋肉ひとつとっても、体型管理も、レベルが違いすぎる。
     何でも人種のせいにするのはどうかと思う。

    +18

    -3

  • 344. 匿名 2016/12/25(日) 12:58:58 

    私の印象ではこの広告から白人と黒人という視点でいまの米国の社会に目を向けて欲しいというメッセージの様に思えるかな

    いま米国社会は怒りと憎悪と恐怖に満ちていると思うよ

    +4

    -1

  • 345. 匿名 2016/12/25(日) 13:03:12 

    >>158
    本当だね。ガルちゃんでも色白上げ凄いもんね。
    芸能人トピでも地黒の芸能人に厳しいし。
    やたら透明感連発するし。
    どの世界でも白のが良いってなるのかなー。

    色分けするなんてくだらない。

    +4

    -1

  • 346. 匿名 2016/12/25(日) 13:06:17 

    >>342
    どこの国の女性にもその土地の文化に即した個性がある。あなたの言葉で言う強みが。
    ここのトピックは国の豊かさではなくてファッションモデル界の人種的なシェアを話題にしてるんだから、ロシアやブラジルの国力そのものは無関係な話では…

    +5

    -3

  • 347. 匿名 2016/12/25(日) 13:08:04 

    黒人の縮毛って、日本人の縮毛とは別物らしいですね。
    おかっぱ頭にするのさえ、黒人だと大変。
    刺激の強い有害な薬剤で髪の毛をまっすぐにしなくちゃいけない。
    チリチリだから、肩くらいの長さに伸ばすのも大変とか。
    みんな知ってた?

    +8

    -1

  • 348. 匿名 2016/12/25(日) 13:10:09 

    >>342
    そうだよね。
    女性の賢さがないと悲惨だよ。

    ベネズエラなんか産業がないから
    子供の頃から国立のミスコン養成所に通って
    身長伸ばす薬注射して
    美容整形しまくって
    体重減らすために舌に繊維縫いつけて
    食べると激痛が走るようにするんだよ。

    それで世界のミスコンに出て
    モデルやるのが外貨獲得手段…。




     

    +9

    -3

  • 349. 匿名 2016/12/25(日) 13:12:03 

    パッと見は同じように見えるけど
    よく見比べると全然違うね
    トップモデルの方は指先まで気を張ってるし
    顎の角度や表情も細かく計算されて
    洗練されてる

    +29

    -0

  • 350. 匿名 2016/12/25(日) 13:13:42 

    >>215
    どうなんだろ、最近ふえてるんじゃない?ミスユニバースだっけ?ミスワールドだっけ?ミスインターナショナル…?どれだっけ日本代表になったハーフの人とか。

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2016/12/25(日) 13:29:16 

    ちょっと違うかもしれないけど、日本のチラシみても白人やハーフモデル多いよね。
    子供服のチラシでさえ、皆ハーフ…
    一重の黒髪の日本人とかモデルにしないんだろ。
    私はそんなチラシや広告あったらいいのにといつも思う
    日本人ならでわの良さを出せばいいのにな

    +25

    -2

  • 352. 匿名 2016/12/25(日) 13:42:44 

    シュウウエムラとか日本人やアジアのきれいな子がモデルとして起用されてるよ。
    一重の目が活かされた素敵なメイク。

    ハーフモデルお腹いっぱい。こぞっておバカ系で売り出すのはなぜ?

    +43

    -2

  • 353. 匿名 2016/12/25(日) 13:52:02 

    ハイブランドの購買層は白人が多いからかと思ってた(貴族や大富豪)。

    日本人や中国人等の黄色人種もブランド好き多いけど、その辺りが憧れるのも、正直白人だよね。

    +15

    -3

  • 354. 匿名 2016/12/25(日) 13:57:22 

    VSショー観てたらみんな綺麗なんだけど、黄色人種のモデルさん出てきたらいつもホッとする
    やっぱ私はアジア人の肌が好き〜〜!

    +11

    -3

  • 355. 匿名 2016/12/25(日) 13:59:45 

    >>128
    私達からもフランス、イタリア、ドイツ人の見分けつかない

    +11

    -0

  • 356. 匿名 2016/12/25(日) 14:01:10 

    >>349
    私は白人より美しい、ジゼルよりモデルとして優れているという好戦的な主張ではないよ明らかに
    モデルやその世界に詳しいならもっと想像力が働いても良いと思う

    +0

    -10

  • 357. 匿名 2016/12/25(日) 14:12:21 

    黒人も白人も好きだよ(^-^)

    +6

    -2

  • 358. 匿名 2016/12/25(日) 14:20:01 

    パリコレには縮毛矯正してないモデルもいるよ。それに白人がブランドに使われるのはブランドのイメージ、ナオミ・キャンベルを見習えって言うのは違うと思う。ブランドのイメージとはいえ、白人が使われすぎてるのが問題って言ってるの。黒人が映画に出てきてるから優秀な白人が使われない?黒人の方も努力して映画に出てるんじゃないの?楽してるわけじゃない。ナオミ・キャンベルがたくさん使われたから、じゃなくてそれ以外に黒人モデル知ってる?なんか実力だけじゃないかがするなぁ。

    +7

    -4

  • 359. 匿名 2016/12/25(日) 14:21:25 

    >>128
    私達からもフランス、イタリア、ドイツ人の見分けつかない

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2016/12/25(日) 14:25:46 

    日本人だって、ヨーロッパとか行けば差別の対象だよね‥
    黒人も黄色人を差別してる

    +24

    -1

  • 361. 匿名 2016/12/25(日) 14:30:24 

    >>349
    言ってる意味がよくわからない
    私は全然モデルに詳しくないし
    ただパッと見で思った事を書いただけだよ

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2016/12/25(日) 14:37:06 

    >>239
    私はそうは思わないかな。
    それはエンターテイメントの中でのアジア人の存在感がこれまでなかっただけだと思う。
    無視されてるというのがそれを如実に表している。
    イチロー選手がメジャーリーグで活躍して日本人の存在を知らしめられたのは、本場欧米で長期にわたり活躍できているから。
    それまで日本人で活躍した野茂選手もいたけど認知度は低かったでしょうし野球ファンしか知らなかったはず。
    映画界も音楽界もスポーツも本場は欧米。その本場で長期的に活躍できた絶対数が多いほど人種として認知されていくと思う。
    まだまだアジアはこれから

    +9

    -2

  • 363. 匿名 2016/12/25(日) 14:44:54 

    モードの世界なんて白人が作ったものだから、白人の好きにしたらいいと思う。

    +11

    -2

  • 364. 匿名 2016/12/25(日) 14:53:40 

    手足の長さとか比べると選ばれしモデルが広告になってる気がするよ。
    微妙な白人がトップモデルになっているのなら差別だと思うけど、なるべくしてなったような人がモデルしてるんだから実力だと思うわ。
    比べると やっぱ広告モデルは凄いなとしか思えないもん。

    +31

    -0

  • 365. 匿名 2016/12/25(日) 14:56:35 

    >>363
    そのブランドの最大のマーケットは中国や日本なんですけど

    +6

    -1

  • 366. 匿名 2016/12/25(日) 15:01:49 

    >>318
    もうずいぶん前のことだけど、日本に住む黒人女性が、町の銭湯の入店(入浴)を断られてニュースになったことがあったよ。
    エイズに対して詳しい知識がないままに、「外国人だから銭湯お断り」と入店を拒否した。
    その女性はもちろんエイズキャリアじゃないし、刺青とかがあるわけでもなし。
    ただ「外国人」で、「黒人」って偏見もあっただろうと思う。結局、銭湯は女性に謝罪して入店拒否を止めた。

    地下鉄で黒人さんを見かけることが多くなった。ジロジロ見る日本人はさすがにいないようだけど、
    長いシートで黒人さんの両側には誰も座らず、ポツンと浮いてるのを見かけたことがある。

    +8

    -3

  • 367. 匿名 2016/12/25(日) 15:04:21 

    >>365
    アジア人を起用しないのが気に入らないなら、私たちが買わなければいいだけ。
    それに日本の顧客は、あえて白人っぽさを求めて買ってるんだろうし、別にいいんじゃない?

    +11

    -4

  • 368. 匿名 2016/12/25(日) 15:05:04 

    このモデルさんのインスタ見たけど
    オーディション通らなかったのは肌の色だけの問題じゃないと思う
    この人、黒人モデルにしてはスタイルも微妙だしルックスもモード受けしない感じ
    この企画で名前売れたから今後仕事増えるのかな

    +28

    -1

  • 369. 匿名 2016/12/25(日) 15:21:28 

    >>368
    酷くあさましい考えねw 

    +4

    -10

  • 370. 匿名 2016/12/25(日) 15:35:44 

    >>1の画像を見るとこの人自身が長い手足を生まれ持っただけでそれを活かす努力は一切してないように見える
    特に1枚目、白人さんの方はほぼ180度開脚してる
    差別を訴えてる方は足を開き気味に跨ってるだけ
    これで腿から膝までのラインに差が出ているし、右膝に置いた手のラインにも差が出る
    写真で平面として見られることを把握した上で奥行きを潰して真横に手足を張り出し長さを強調するテクニックだね
    それが分からないのか体が硬いのか知らないけど、同レベルの比較写真にできないなら元のモデルさんを舐めてて失礼だと思う
    3枚目も足に段差を出して膝肘手の位置で見栄えに差が出てる
    人種問題は確かにあるし大変だと思うけど、モデルだってトップは容姿だけでどうにかなる甘い世界じゃないよ
    まずは元画像のモデルさんと同レベルかさらに上のレベルになるべきでは?

    +26

    -1

  • 371. 匿名 2016/12/25(日) 15:38:04 

    モデルという職業自体が、容姿で差別・区別されるものなんだから、そこに肌の色が含まれてくるのは仕方ないと思う。
    人種以前に、身長が175未満なら、最初から話にならない職業なわけでしょ。

    +28

    -0

  • 372. 匿名 2016/12/25(日) 15:55:10 

    もし、この黒人モデルさんが、ガルちゃんで話題に上がってる事を知った時に言う一言。
    「いやいや、イエローモンキー達に擁護されてもどうでもいいし(笑)」

    人は無意識でも差別するもの。モデルという外見勝負の仕事をしてる以上、肌の色も込みで評価されるのは当たり前やとおもうけど。

    +7

    -11

  • 373. 匿名 2016/12/25(日) 16:04:23 

    >>299
    いやいや、様々な人種、民族が混じりあって、それによる多様性の中から画期的な技術やサービス、製品が欧米発で世界に広がっているのが現実だよ。あのスティーブジョブズだって父親はシリア系だしね。
    日本発、中国発、韓国発で世界のデファクトになったようなものは基本的に何もないよ。

    +6

    -3

  • 374. 匿名 2016/12/25(日) 16:07:47 

    >>304
    知能といっても、アジア系は創造力が弱いと見られているのが実情だよ。
    欧米人が発明したものや考案したものを猿真似するのが上手いに過ぎないと見られているため、今一つアジア系への評価が高くないのが現実。

    +8

    -4

  • 375. 匿名 2016/12/25(日) 16:12:00 

    >>307
    いろんな人種、民族が混血した人が多い欧米においては、そもそも「白人」の概念、定義自体が既に曖昧なものになっているのが実情。
    ○/1ネイティブアメリカン、○/1アフリカ系等の人は、いくらでもいるだけに。

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2016/12/25(日) 16:14:36 

    >>372
    あなたは彼女の友人が何か?
    まさか全然知らない人のことを勝手に代弁してドヤってんじゃないよね
    あなたみたいな我こそ正義!って感じで何の根拠もなく一方的な妄想膨らませてる人がたまにいるけど自分が傲慢だと思わないんだろうか
    傲慢ではなくそういう病気なら同情する

    +10

    -2

  • 377. 匿名 2016/12/25(日) 16:20:59 

    >>315
    なんやかんやいっても、日本でも美の基準は欧米白人をベースとしたものとして捉えられている面が強いし、日本で美しいとされる人達の特徴をあげていくと、所謂アジア人的な特徴をもった人ではなく、白人的特徴に近いものをもった人となっているのが事実だからね。
    それを考えたら、その究極形ともいえる美しい白人モデルが日本においても多用されているのは、ある種必然ともいえるでしょ。
    日本人自体が和顔、東洋人顔より、欧米人のような顔立ちに憧れを抱く傾向が強いだけに。

    +9

    -0

  • 378. 匿名 2016/12/25(日) 16:21:36 

    べつにどっちも変わらない

    +5

    -1

  • 379. 匿名 2016/12/25(日) 16:21:51 

    差別してるつもりはないけど、やっぱり白人の方が映えるよね。
    少なくともこの二枚でどちらを選ぶかと言われたら白人の方を選ぶよ。

    +13

    -1

  • 380. 匿名 2016/12/25(日) 16:24:46 

    >>318
    それは、アジア人に対しても同様だよ。
    実際、白人ばかりがいるホテル等のプールにアジア人家族が入ったら、
    それまでプールに入っていた白人が一斉にプールからあがったという
    話しもあちこちで語られているよ。
    テレビ番組でもそういう経験を話している日本人家族がいたけど。

    +16

    -0

  • 381. 匿名 2016/12/25(日) 16:25:03 

    モデルは見た目だから、というけど、人種差別ってもっと根が深くって
    同じ空気を吸うと汚れるとか、穢らわしいなどの生理的な(=まったく合理的でない)レベルの嫌悪感から来てるんだよね。
    お客が白人を求めてようが、そんなニーズにはこたえるべきじゃないと思うね。

    +6

    -1

  • 382. 匿名 2016/12/25(日) 16:25:41 

    >>1
    完コピするのもいいけど、せっかくの美しい肌の色を引き立てるような色違いの服や小物を使ったバージョンもあればいいのに。
    白人モデルに合わせて選んだ小物や服を、そのまま黒人モデルに使用してもコントラストや明度を考えると少しアレンジしたほうが映えると思うんだけど。
    黒縁メガネなんかは真っ白のメガネにするとか、もう一歩踏み込んで攻撃的な作品にしたほうがいいような気がする。

    +14

    -0

  • 383. 匿名 2016/12/25(日) 16:27:13 

    ナオミ・キャンベルが黒人モデルの先駆けとして何度か名前が挙がってるけど、
    彼女のお母さんは東南アジアの方で、ナオミの目はアーモンドアイで、髪も黒くて長い。けっこう親近感が沸くよ。
    黒人モデルのくくりだけど、その中でも個性的というか、エキゾチックな美を持っていたんだろうね。

    ホイットニー・ヒューストンは子どもの頃、「肌の色が薄い」「髪の毛が黒人らしくない」といじめられたとか。
    黒人社会にも黒人どうしで差別というか、序列というか、あるのね…と。
    なので、元ミスユニバース日本代表の宮本エリアナさんも、
    黒人社会で生まれ育ったら今度は「イエローモンキー」といじめられていたんじゃないかと。

    +14

    -0

  • 384. 匿名 2016/12/25(日) 16:28:02 

    >>379
    うーん、私には下着と一番下の半裸?は黒人の写真の方が格調高く見えるよ

    +4

    -2

  • 385. 匿名 2016/12/25(日) 16:29:14 

    >>374
    それ20年は古いよ。
    この10年は確実に日本人の発想はユニークで斬新とされてきている。
    アメリカが頭打ちしてからが長いからね。

    +8

    -5

  • 386. 匿名 2016/12/25(日) 16:31:41 

    >>342
    いやいや、外見勝負のモデルについての話題だからww

    +7

    -1

  • 387. 匿名 2016/12/25(日) 16:35:51 

    >>360
    あとヒスパニックね。
    ヒスパニック系の人は白人、黒人、どっちもから壮絶な差別を受けてる。
    アジア系もヒスパニック系と同等の扱いな気がするよ。めちゃくちゃ差別されてる。
    アメリカには自由も平等もないんだなって思った。日本のほうがよっぽど平等だし自由だよ。

    +10

    -1

  • 388. 匿名 2016/12/25(日) 16:36:14 

    >>348
    そういってる日本が世界3位の整形大国なんだけど。
    日本は若年女性の人口が毎年大きく減っているというのに、整形件数は毎年大きく増加していて、2011年に年間95万件だったものが、2014年には126万件オーバーとなっているんだよ。
    整形クリニックの数もここ30年で10倍増しているしww
    世界の「整形大国ランキング」が発表! 1位アメリカ、3位日本、4位は韓国!! - エキサイトニュース
    世界の「整形大国ランキング」が発表! 1位アメリカ、3位日本、4位は韓国!! - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    これまで当サイトでは、美容整形手術にまつわるストーリーを多数お伝えしてきた。韓流スターに憧れたブラジル人男性や、お胸を大きくしようとしたら……胸毛フサフサになった女性など、枚挙に暇がない程である。では...

    黒人モデルが白人モデルの広告写真を完全再現…彼女が伝えたかった “真の多様性” とは?

    +3

    -3

  • 389. 匿名 2016/12/25(日) 16:37:34 

    結局ブランドや商品がまずあってのモデルだから。
    よりブランドコンセプトに近く、商品が映える人を起用する訳で。
    白人をイメージして作っているのなら仕方ないこと。

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2016/12/25(日) 16:37:40 

    すごくかっこいい!!

    +1

    -1

  • 391. 匿名 2016/12/25(日) 16:39:07 

    自分自身モデルなのに自分と大手ブランドモデルとのスタイル差もわからないのかな?

    +8

    -0

  • 392. 匿名 2016/12/25(日) 16:41:12 

    >>362
    エンタメの歴史は100年以上前からはじまっているものだよ。
    その歴史の中でどれだけ世界で知られるアジア人スターが誕生したんだよ??w
    アジア人はまだこれからはないでしょww

    +2

    -2

  • 393. 匿名 2016/12/25(日) 16:41:44 

    >>351
    日本で白人&白人系ハーフモデルが多用されているのは、よりマネキンに近いからだと思う。
    着ている中身より服自体に注目を集めたいという目的があるからでは?
    逆に原宿系とかいうのは、ちんちくりんの親しみやすい女の子がモデルになってるよね。あれは、この子でも可愛くなるんだから、同じようにすれば私も可愛くなれるっていうマジック。
    ハイブランドのモデルとスーパーのチラシモデルを一緒にしてはいけない。

    +11

    -2

  • 394. 匿名 2016/12/25(日) 16:49:09 

    白人や黒人スタイル良すぎでしょ!?
    全員が全員じゃないけどさ!

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2016/12/25(日) 16:50:17 

    >>385
    いや、むしろSONYなどが隆盛を極めていた昔の時代の方が、日本は世界から注目されるような製品を出せていたし、世界から注目される企業も多かったよ。
    でも、ここ10年で見たらそんな企業なんて一つもないよ。
    具体的に何がある??

    +3

    -6

  • 396. 匿名 2016/12/25(日) 16:53:49 

    >>387
    ヒスパニック系にも白人は多いので一概にはいえないでしょ。
    アメリカの大統領選に出ていた、テッドクルーズもヒスパニック系だったしね。

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2016/12/25(日) 16:59:36 

    >>267
    色々例をだそうとしたらキリがなかったので
    歴史文化的に日本の物にに影響受けた美の巨匠達
    今海外で活躍している日本人も含め
    どれだけ居ると思っているのか…

    因みにゴッホよりゴーギャンのが人気高いよね と言っておく

    +4

    -1

  • 398. 匿名 2016/12/25(日) 17:00:37 

    白人モデルももちろん綺麗だけど

    黒人モデルの方ものすごくかっこいい!
    サングラスのやつ特に好き

    +2

    -2

  • 399. 匿名 2016/12/25(日) 17:03:34 

    >>395
    一つもない事はない
    ちゃんと調べれば

    +5

    -2

  • 400. 匿名 2016/12/25(日) 17:17:34 

    >>392
    前提にアジアと欧米って文化のバックボーンが全く別物なのに
    音楽なら欧米のフォーマットに則った上でしか勝負できないというのが現実だし
    ファッションもしかり芸術だってそうでしょう
    唯一漫画は違うけど
    それはたかが100年で埋められるような溝ではないってことなのではないかな

    +5

    -1

  • 401. 匿名 2016/12/25(日) 17:19:27 

    いや、黒人さんは充分優遇されてると思うけどな〜。音楽、映画、モデルの世界だって黒人さん普通に出てるやん。映画に至っては、最近だと黒人俳優が主役とかよく見るし。主役じゃないにしても、いい感じの役とかもらってるよね。
    アジア人の扱いの方が酷いのに、何でもかんでも「差別差別」って騒ぎすぎ。

    +34

    -3

  • 402. 匿名 2016/12/25(日) 17:36:16 

    >>397
    ちなみにゴッホもゴーギャンも12才とか13才の子供をタヒチで現地妻にしてたよね。何人も。あげくに二人とも梅毒だった。
    白人は優れた人種ですねw

    +6

    -3

  • 403. 匿名 2016/12/25(日) 17:43:13 

    利益あるほうを選んでるだけじゃ

    +7

    -0

  • 404. 匿名 2016/12/25(日) 17:45:31 

    >>401
    黒人俳優がいい役を貰ったりしているのも、そもそもは差別撤廃のために頑張った人たちがいるからだよね。アジア人の地位向上が今もあまり進んでいないのは、効果的な権利主張をしてこなかったからだと思う。あとアジア人の中で中国・韓国・日本と分裂しちゃってて、オールアジア的な人権問題にしてこなかったからじゃないかな。アジア系移民の中で圧倒的多数を占める中国人華僑が華僑思想だというのも理由だと思う。
    黒人に関しては過剰な優遇をする必要はないと思うけど、もう充分だとは決して思わないよ。
    これからトランプ大統領が正式に就任した後、アメリカの人種差別問題はどうなっていくのか興味がある。
    本当の意味で差別がなくなればいいね。

    +11

    -2

  • 405. 匿名 2016/12/25(日) 17:53:33 

    黒人モデルキモい!

    +4

    -13

  • 406. 匿名 2016/12/25(日) 17:55:47 

    アゲてるの土人系ハーフの人?

    +5

    -8

  • 407. 匿名 2016/12/25(日) 17:57:20 

    >>312

    在日の問題は人種問題とは全く異なりますよ
    不法滞在者が弱者を装って日本人の権利を脅かしているという問題だからね。

    +12

    -5

  • 408. 匿名 2016/12/25(日) 17:58:37 

    黒のカッコよさってあると思う。
    黒人の方が存在感が出るよね

    +5

    -5

  • 409. 匿名 2016/12/25(日) 17:59:13 

    足の長さは黒人さんには敵いませぬよー
    てかモデルさんセクシーで素敵だ!

    +4

    -5

  • 410. 匿名 2016/12/25(日) 18:28:53 

    企業やブランドがみんなに植え付けたいブランドイメージと黒人モデルが与えるイメージが合わないってだけでは?
    合うところは使うんじゃないの?
    それが少数だったってことは、需要がないんだよ
    モデルは見てくれが一番大切なんだから、肌の色だって場合によっては選別基準になって当たり前だと思う

    +16

    -1

  • 411. 匿名 2016/12/25(日) 18:33:26 

    ファッションモデルは黒いと服がわかりにくいと思うけど

    +10

    -2

  • 412. 匿名 2016/12/25(日) 18:39:43 

    >>399
    なら、具体的に示しなよww
    ちゃんと勉強しなよwww

    +1

    -5

  • 413. 匿名 2016/12/25(日) 18:44:40 

    >>400
    それをいうのなら、何故バックボーンが違うアジアにおいても、アジアのアーティスト以上に人気の高い欧米のアーティストがいるんだ?ということにもなってくるでしょ。
    そこにはバックボーン云々ではなく、白人、黒人>>>>>>アジア人という構造がベースにあるからでしょ。

    +4

    -1

  • 414. 匿名 2016/12/25(日) 18:49:35 

    >>401
    というか、奴隷にまでされ、散々痛めつけられてきたこともあるだけに、過度なまでのアピールをして自己の権利や立場を確保してきたのが黒人でしょ。
    良くも悪くもその結果として今がある。
    それに対してアジア系は大人しいこともあり、同じように自己の権利を獲得することができなかったのはあると思うよ。

    +4

    -3

  • 415. 匿名 2016/12/25(日) 18:54:30 

    和服のモデルに黒人をイメージしたら合点がいった。
    欧米人も民族衣裳の洋服に黒人?
    という感覚だとした理解できる。
    黒人モデルは黒人の民族衣裳のモデルをしたら良いんだよ!

    +9

    -3

  • 416. 匿名 2016/12/25(日) 19:12:35 

    ビクトリアシークレットの写真かっこいい!
    どちらもかっこいいし、素敵だと思う。肌の色で物事を決めるのはよくないね。肌の色が全てじゃないし

    +2

    -3

  • 417. 匿名 2016/12/25(日) 19:23:22 

    >>1の2番目に張られているヴィクトリアズ・シークレットのやつ、白人はキャンディス・スワンポールだよね
    この人、ショーでもすごい存在感があって華やかな人なんだよ
    動いてる方が美しい
    なんか、黒人か白人かよりも華やかさとかそういうので選んでると思うけどな

    ヴィクシーのショーも黒人系の人が増えて来てるし、言うほど差別は感じない
    そのブランドの雰囲気でモデル選んでると思う

    +8

    -1

  • 418. 匿名 2016/12/25(日) 19:24:47 

    活躍の場の違いではと
    だってバスケなんて黒人選手ばっかりっていうくらい黒人が主流だよ

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2016/12/25(日) 19:26:12 

    トランプになって多様性が否定されつつあるからでしょ
    ただアメリカでは日本人を含む黄色人種は黒人以下の存在で、黒人にはよくある人種差別からの擁護すらないことすら多い

    +8

    -1

  • 420. 匿名 2016/12/25(日) 19:26:25 

    綺麗というよりはカッコいいや力強いのイメージ。

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2016/12/25(日) 19:27:13 

    最近のアメリカドラマだと
    主演は白人何だけど不自然に『黒人ボス』が多い

    あんまり黒人で社会的地位の高い人って居ないのにねw

    +10

    -1

  • 422. 匿名 2016/12/25(日) 19:28:46 

    正直、白人より黒人の方が身体の作りが筋肉質で引き締まってる。
    白いから綺麗というのはおかしいし、ホワイトが似合うのは黒人、
    私は差別なく、黒人の人も綺麗だと思うし白人でも綺麗な人は綺麗。
    差別するのはよくわからない。たかだか肌の色だけでしょ、
    持った内面は同じ人間、同じはず。白人でも犯罪者はいるよ。皆同じ人間だよ。

    +2

    -7

  • 423. 匿名 2016/12/25(日) 19:28:55 

    黒人は人種差別、人種差別ってうるさいくせに
    アジア人差別は白人と一緒になってやるから
    同情しなくなったな

    +18

    -2

  • 424. 匿名 2016/12/25(日) 19:30:10 

    >>408
    黒人でかっこいい人はいるけど
    結婚して子供は作りたいと思わないでしょ

    +8

    -1

  • 425. 匿名 2016/12/25(日) 19:34:20 

    色が黒い事が悪いんじゃなくてゴリラ顔なのが悪いんじゃないの?
    グラサンの以外は綺麗だと思わなかった。

    +9

    -3

  • 426. 匿名 2016/12/25(日) 19:34:40 

    >>422
    アメリカはやっぱ黒人の方が貧困率も犯罪率も高いのよ
    白人以外住めない高級住宅地もゴルフ場もある
    これが現実

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2016/12/25(日) 19:35:52 

    めっちゃくっちゃ美人だよねこの人

    +5

    -1

  • 428. 匿名 2016/12/25(日) 19:35:53 

    >>425
    アジア人もチンパンだしね

    +3

    -2

  • 429. 匿名 2016/12/25(日) 19:39:08 

    単に紫や黒い服に黒人使うとハッキリしないからじゃないの?
    背景色との兼ね合いとか。

    白いドレスとかの方が黒人には合いそうだけどドレス自体が白人文化だしドレスだけ浮いて見えるからじゃない?

    +2

    -1

  • 430. 匿名 2016/12/25(日) 19:40:16 

    >>428
    うん。特に最近は口ポカーンと開けてるアデノイド顔も結構いるよね。

    +4

    -1

  • 431. 匿名 2016/12/25(日) 19:40:36 

    デザイナーが着る人を白人しかイメージして作ってないなら、もうどうしようもないけどね。
    いつまでもそういう世界じゃいけないのはわかるけど、比べられるもとのモデルさんは良い気しないよね。

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2016/12/25(日) 19:41:46 

    >>418
    バスケが黒人の活躍の場って言うのはね
    貧しい層が出来るスポーツって事なんだよ

    ゴルフ タイガーウッズ、テニス ウィリアム姉妹がいるけど金持ち競技に黒人は少ない


    ゴルフ、テニス、F1、スキー>>>>>>バスケ、サッカー

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2016/12/25(日) 19:47:22 

    >>431
    欧米ブランドは欧米+1部の有色人種(アジア、アラブ)の富裕層相手の商売
    そもそも黒人の富裕層は少ないからターゲットにされてないだけ

    黒人富裕層が増えれば変わるけど
    黒人のIQは白人、アジア系より劣るから難しい

    +4

    -3

  • 434. 匿名 2016/12/25(日) 19:48:29 

    >>395
    >>374
    言ってることが違うじゃん
    世界に認められてたんじゃん・・・

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2016/12/25(日) 19:49:57 

    購買層が富裕層なんでしょ
    そしてその富裕層は白人が主なんでしょ
    黒人がもっと金持ちになれば黒人モデルも増えるよ

    +6

    -2

  • 436. 匿名 2016/12/25(日) 19:52:09 

    黒人美人であげられるのって
    みんな肌の色が薄い黒人でストレートヘアにしてる人ばかり
    結局アジア人も黒人も白人至上主義なんだよなぁ

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2016/12/25(日) 19:58:42 

    相変わらず白人かぶれが他の人種を貶めて暴れてるなw

    +2

    -3

  • 438. 匿名 2016/12/25(日) 20:07:48 

    この人のインスタから。
    うーん、スーパーブランドの広告塔となるほどのスタイルは持っていない気が。
    肌の色だけの問題じゃないと思う。
    黒人モデルが白人モデルの広告写真を完全再現…彼女が伝えたかった “真の多様性” とは?

    +21

    -1

  • 439. 匿名 2016/12/25(日) 20:24:51 

    >>414
    アジア人で大人しいのって日本人以外にいる?
    中国と韓国は主張しまくりだと思うけど。
    やっぱり黄色人種全体で団結して権利意識を持たなかったのが、アジア人差別がなくならない原因だと思うよ。

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2016/12/25(日) 20:30:23 

    >>438
    これは…
    よくモデルを目指しましたな。
    割りと親しみやすいスタイル…

    +17

    -0

  • 441. 匿名 2016/12/25(日) 20:33:57 

    >>406
    この現代に「土人」とかいう辺りに、教養の低さを感じるわ。
    ネットだけ見てると世間の常識からどんどん乖離していくよ。

    +6

    -4

  • 442. 匿名 2016/12/25(日) 21:59:59 

    顔は美しいからビューティモデルでいいやん。インスタの古いショートヘアの写真は民族性もあって個性的で美しかった。エクステやウィッグで量産系になってからつまらない。背も低いし、手足も短く
    また足がアンンバランスに華奢。黒人だからとかいう問題じゃない。
    ビクシーやナオミは本当に努力だけでなく、奇跡なんだと思う

    +8

    -0

  • 443. 匿名 2016/12/25(日) 22:25:50 

    所詮ニガー。
    みんなそう思ってるよ、ホワイティなんか特にね。

    +2

    -6

  • 444. 匿名 2016/12/25(日) 22:32:13 

    >>36脚長い!顔小さい!!向かって右の人もモデルで顔も小さくてスタイルいいのを上回るスタイルの良さ!!かっこいい!!!

    +2

    -1

  • 445. 匿名 2016/12/26(月) 05:01:59 

    >>50
    論点が違う。
    ちゃんと理解できてる?

    +1

    -1

  • 446. 匿名 2016/12/26(月) 06:15:58 

    黒モデルも白モデルも結局、痩せて手足が異常に長く顔が小さいのをファッショナブルと呼んでそこから遠いほど醜いという差別的価値観のなかの勝者であり、その先の競争が語られてるだけ。
    すべての優劣的側面は言い方次第で差別に置き換え可能。
    この黒人モデルは決して一流ブランドのメインに、なれるスタイルとは思えないし、自分の限界を人種のせいにこじつけてるとも言える。
    ただこの黒人モデルの独善性は非常にアメリカっぽいしアメリカ主導の欧米文化っぽい。
    独りよがりや他者の同意を得にくい個人的意見であろうと大声で派手に言うことで正当化されている。
    ただしそれが保証される限り平等とも言える。
    大声で言うことは誰にでも可能だから。

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2016/12/26(月) 06:23:45 

    でも、ナオミキャンベルはスーパーモデルだったね
    う~ん、どうしたらいいのか

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2016/12/26(月) 06:32:25 

    >>415たぶん、この女性は何のモデルでもいんじゃない?服じゃなくてもさ

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2016/12/26(月) 08:31:40 

    >>443
    所詮ジャップだって一緒やんww

    +2

    -1

  • 450. 匿名 2016/12/26(月) 08:37:10 

    >>434
    それであってもまだ昔の方がましだったということじゃね?
    SONYのウォークマンなんてipodのように当時の世界を席巻したけど、
    ここ20年で見てもそんな日本製品なんて皆無だから。

    +1

    -1

  • 451. 匿名 2016/12/26(月) 12:32:17 

    >>450
    日本は消費者向けの商売よりも
    今はプロ向けの
    超高度分野を牛耳ってるよ。
    静かにね。
    素材とか。

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2016/12/26(月) 16:07:14 

    >>447
    え、ここまできて、それ?
    止まってるなあw

    +1

    -2

  • 453. 匿名 2016/12/26(月) 16:09:58 

    >>445
    論点は違うけど、もっともだwわかってる?なんて煽られるほどのことではないよ。

    無意識にケンカ売る「口の悪さ」を顧みた方がいいと思うw

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2016/12/26(月) 16:12:13 

    >>440
    洗い流せ()ば白も黒も同じようなもんなのかもよ?w皮一枚っていう。

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2016/12/26(月) 16:19:01 

    >>382
    かわらないのに!っていいたいのだと思う。

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2016/12/26(月) 16:20:26 

    >>372
    自己評価低いのは分かったけど、それに日本を巻き込まないでw

    +1

    -1

  • 457. 匿名 2016/12/26(月) 23:01:36 

    このモデルさんの資質はともかく、有名ハイブランドが売れるからという安易な発想で白人モデルばかりを起用するのは、モラル的にも良くない社会的メッセージを送っていると思いますよ
    ここでも商品の売上のためだからと白人モデルばかりの風潮を擁護してますけどね
    拝金主義も白人ユダヤ系の思うツボですよ、彼らが金の価値を不当に釣り上げているんですから

    余裕のあるハイブランドはもっと冒険して欲しいです

    +2

    -2

  • 458. 匿名 2016/12/26(月) 23:24:16 

    白、黒、黄色、その他は大小あるけど結局お互いがどっかで差別してる。
    黒人だってちんちくりんの東洋人をバカにしてない?
    今は白人が上にいるだけでこの構造が崩れて黒人が上にいったら結局また別の人種を差別するだろし。
    仕方のない事なんだろうね。

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2016/12/27(火) 01:51:14 

    うわもう美しいなー
    もっと見たい

    +0

    -2

  • 460. 匿名 2016/12/27(火) 07:29:18 

    元のモデルの方が手足が長いし、ポージングの技術も段違い。
    下着の写真なんか顕著。
    元のモデルは、肩のちょっとした角度で挑発的な雰囲気を見事に出してる。
    黒人さんの方はそれがない。

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2016/12/27(火) 13:35:18 

    というか、白人社会(マーケット含め)にゴリゴリ入りたがる黒人ウザいと思ってる白人は少なくない。黒人は黒人社会で勝負すればいいではないか。グッチやシャネル、ルイ・ヴィトンはイタリアやフランスで黒人ブランドではない。黒人によるブランドを作り黒人モデルを起用すればいい。

    黒人もいい加減に自立したらどうよ。「なぜ黒人は使わなれないの?(差別ではないの?)」みたいのはもうお腹いっぱい。

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2016/12/27(火) 23:10:42 

    土人は土人らしく土人社会で暮らすべき。
    どうして白人社会に集るんだ?
    嫌なら土人でも通用する音楽でもやれ!

    +2

    -1

  • 463. 匿名 2016/12/28(水) 00:40:26 

    この黒人モデル、コピーされた白人モデルの立場考えてないよね
    白人だから使われたわけじゃなく、沢山の競争を勝ち上がって努力して掴んだ仕事なのにさ

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2016/12/29(木) 22:47:28 

    黒人の臭いが嫌い。
    体臭臭いんだよなんとかならないの?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。