-
1. 匿名 2016/12/24(土) 14:09:55
(略)生活費折半分の10万2500円を月給19万4000円から天引きする。つまり手元に残るのは毎月9万1500円という計算だ。
↓
「9万円もらえれば万々歳」という人から「生活費を天引きされると手取りが少ない」という文句の声も。
一方夫は、「おれの小遣いより高い!」「支払うならもう家事の分担はしない」などこちらもさまざまな意見。「毎日みくり並みのクオリティーでやってくれればいくらでも支払う」と言われて悔しい思いをしたという主婦もいれば、「ベビーシッター代はオプション。残業代もしっかり計算して交渉した」と強者妻も現れ、全国の家庭で喧々諤々。
(略)
それでも家事代行に憧れる若い女性は増加中。『逃げ恥』を監修した家事代行サービス業者・ベアーズの高橋ゆき副社長によれば、「18~24才の応募者は1.5倍、都内に限ると2.6倍増」だという。
適度な家事をこなしながらへそくりをしつつ、自由にするのがいいか、キッチリ家事で給与制がいいか…。あなたはどっち?
+16
-95
-
2. 匿名 2016/12/24(土) 14:11:55
もう逃げ恥終わったんだからトピたてなくていいよ+499
-43
-
3. 匿名 2016/12/24(土) 14:12:15
もう逃げ恥いいから窪田くんのトピ立てて+52
-258
-
4. 匿名 2016/12/24(土) 14:12:31
お嫁さんに十九万も毎月払える適齢期の男性なんて日本にほとんどいないと思うよ。+1268
-9
-
5. 匿名 2016/12/24(土) 14:12:37
家政婦だよ?+307
-5
-
6. 匿名 2016/12/24(土) 14:12:45
いつまで逃げ恥トピたてるの?+230
-12
-
7. 匿名 2016/12/24(土) 14:12:52
逃げ恥、窪田くんがやった方がもっと視聴率取れたんじゃないかな+16
-137
-
8. 匿名 2016/12/24(土) 14:13:08
逃げ恥に拒否反応+294
-49
-
9. 匿名 2016/12/24(土) 14:13:20
とってつけたような記事ですね(棒+162
-9
-
10. 匿名 2016/12/24(土) 14:13:26
執事って高いイメージ
+12
-7
-
11. 匿名 2016/12/24(土) 14:13:35
整形新垣のステマ記事うっぜー!+87
-73
-
12. 匿名 2016/12/24(土) 14:14:05
星野源飽きたやめてくれ+192
-51
-
13. 匿名 2016/12/24(土) 14:14:16
そこまて細かいなら結婚しなくていいと思うよ+252
-9
-
14. 匿名 2016/12/24(土) 14:14:17
何いってんだコイツらは+96
-5
-
15. 匿名 2016/12/24(土) 14:14:21
ボーナスは?+32
-7
-
16. 匿名 2016/12/24(土) 14:14:38
逃げ恥もういいから勘弁して+172
-22
-
17. 匿名 2016/12/24(土) 14:14:47
ドクターXより低いくせにステマ記事多すぎ+213
-40
-
18. 匿名 2016/12/24(土) 14:15:00
若い女が、流行りに乗っかって、変な爺に騙されておかしなことされなきゃいいけど
密室こわいよ+448
-8
-
19. 匿名 2016/12/24(土) 14:15:09
結婚ってもともと生活するための術だからね…
+63
-8
-
20. 匿名 2016/12/24(土) 14:15:37
もういらないよ〜+53
-8
-
21. 匿名 2016/12/24(土) 14:15:51
逃げ恥どうでもいいガル民からしたら苦痛だわ+117
-17
-
22. 匿名 2016/12/24(土) 14:15:56
トピ画の新垣さんの鼻が変です!+46
-24
-
23. 匿名 2016/12/24(土) 14:15:58
テレビ見ながらお仕事(家事)やっていいならいいなぁー。+23
-7
-
24. 匿名 2016/12/24(土) 14:16:06
それこそ夫婦で家事代行頼めば?嫁さんもどこかの家事代行に登録してよそで家事すれば専業とも言われないし給与もはいるし。頼んだ家事代行にはお金はらわないと行けないけど+151
-5
-
25. 匿名 2016/12/24(土) 14:16:15
逃げ恥のトピはもういらない+103
-18
-
26. 匿名 2016/12/24(土) 14:16:31
もうガッキーはドラマ出ないでください
ステマが多すぎます
同じクールの他の女優も貶されて大迷惑
最悪ドラマに出てもコケればいいのに
どうせバーニングの力で叩かれないんだから+67
-60
-
27. 匿名 2016/12/24(土) 14:16:40
19万なら高いと思うけど
生活費や家賃引いての9万なら余裕でしょ+231
-3
-
28. 匿名 2016/12/24(土) 14:16:49
もはや養ってくれるだけでいいけど。
生活苦じゃなければいい。+26
-10
-
29. 匿名 2016/12/24(土) 14:16:53
ひらまさみたいな雇い主は居ないよ+311
-1
-
30. 匿名 2016/12/24(土) 14:17:05
もう逃げ恥お腹いっぱい。
でも、紅白で共演させるし、まだしばらく続くんだろうなぁ…ウザい。+118
-37
-
31. 匿名 2016/12/24(土) 14:17:08
1日7時間勤務のフレックス制
って良い労働条件よね+207
-4
-
32. 匿名 2016/12/24(土) 14:17:13
週1、2時間くらいじゃないと雇えないでしょ
フツーの庶民なら+133
-5
-
33. 匿名 2016/12/24(土) 14:17:38
この三ヶ月で新垣結衣大嫌いになりました+51
-52
-
34. 匿名 2016/12/24(土) 14:17:39
ドラマ見て家事代行に憧れる?
家事なめてんの?+269
-13
-
35. 匿名 2016/12/24(土) 14:17:47
大阪ですが
旦那の給料18万と私パート5万計23万で
子供二人で生活してます。
19万貰えたらどんなに羨ましいか+151
-21
-
36. 匿名 2016/12/24(土) 14:18:19
ホームヘルパーの家事代行より高いのはおかしいよ。+128
-3
-
37. 匿名 2016/12/24(土) 14:18:52
星野源のファンがうざくてたまらない。+59
-23
-
38. 匿名 2016/12/24(土) 14:19:16
なんなんだ
窪田くんのアンチわいてて可哀想+42
-12
-
39. 匿名 2016/12/24(土) 14:19:24
こんなにもみんな興味ないのに、どっかでまだ流行ってんの?+34
-10
-
40. 匿名 2016/12/24(土) 14:19:53
あのドラマ見て家事代行したいって人が増えるの?そんなに皆単純なのか?+201
-1
-
41. 匿名 2016/12/24(土) 14:20:51
逃げ恥嫌い。
どうでも良い。
リア充がやたら馬鹿みたいに盛り上がるドラマ。+61
-30
-
42. 匿名 2016/12/24(土) 14:20:51
原作読んでたから、家事を金銭換算したらいくらになるか?って話題になると思ってたのに、
ダンスやガッキーばかり話題になっててガッカリしてた。
今更、こんな記事が出てくるとは
+111
-10
-
43. 匿名 2016/12/24(土) 14:20:57
新垣結衣に原作なしのシリアス系の微妙な脚本のドラマやらせて平均視聴率一桁に落として低視聴率でぶっ叩かれてほしい+36
-31
-
44. 匿名 2016/12/24(土) 14:21:02
窪田おばばってどこでもうるさいな+22
-8
-
45. 匿名 2016/12/24(土) 14:21:08
はっきり言ってガッキーが可愛いから
成り立つのであって不細工な私には
家事代行や主婦にはなれません。
まず、彼氏できない。
+204
-7
-
46. 匿名 2016/12/24(土) 14:21:11
星野源の方が番宣に協力的だったように見えたけど
ネットでは新垣結衣の名前の方が見た
うんざり+27
-6
-
47. 匿名 2016/12/24(土) 14:22:17
みくりさん健康保険料や年金・住民税はどうしてたんだろう+206
-5
-
48. 匿名 2016/12/24(土) 14:22:30
充分すぎる金額+20
-0
-
49. 匿名 2016/12/24(土) 14:22:33
現実は喪男と就活失敗したニートが
一緒になったっていう話でしょ。
しょうもない。+171
-6
-
50. 匿名 2016/12/24(土) 14:22:42
>>43
錦戸との月9で大コケしてから原作の実写化しかやらないよね+25
-4
-
51. 匿名 2016/12/24(土) 14:23:09
逃げ恥見てたけど実況トピいらないでしょ
最終回もみくりが金金言ってて結局肝心なところ解決せずに終わったし冷めたわ+91
-6
-
52. 匿名 2016/12/24(土) 14:23:09
現実の結婚は理屈で割り切れるものじゃないって
みくりだって途中までは権利!搾取反対!とか息巻いてたけど
最終話で家庭という共同体の責任者だと論破されてたでしょ
雇われですから、ってお客さん態度で家庭を切り盛りできないよ+44
-0
-
53. 匿名 2016/12/24(土) 14:23:10
うちの地域の自治体1時間800円で家事代行サービスやってるよ+9
-1
-
54. 匿名 2016/12/24(土) 14:23:45
手元に残るのは9万でも、生活費は自分のためのお金なんだから、それ差し引いて9万なら充分だと思う。
家と食事が確保された上、旦那さんから毎月自由に使えるお小遣い9万円もらえるって考えたら充分だよね。+127
-2
-
55. 匿名 2016/12/24(土) 14:24:09
共働きの家での家事代行ならいいけど、
独身男の家事代行は、気を付けないと怖そう+15
-3
-
56. 匿名 2016/12/24(土) 14:24:23
>>47
事実婚だったから、お小遣いの中から払ってたんだと思う
推測だけど+7
-5
-
57. 匿名 2016/12/24(土) 14:24:27
喪男と就活失敗ニートが一緒に同居→男女関係
現実は気持ち悪いカップルだよね+118
-3
-
58. 匿名 2016/12/24(土) 14:24:43
9万ももらいすぎでしょ+51
-1
-
59. 匿名 2016/12/24(土) 14:25:38
みくりは顔が可愛いから
結婚で永住就職出来たけど
現実はありえないわー。+79
-5
-
60. 匿名 2016/12/24(土) 14:26:05
流行ってるものをよく見るのは普通のこと
でも、しつこいくらい逃げ恥とガッキーの上げ記事ばかりで違和感しかない
ドラマ終わったのに家事代行がどうとか考えなくない?
続編かBlu-rayの発売を気にしてるくらいでは
この記事は無理がある+46
-5
-
61. 匿名 2016/12/24(土) 14:26:35
そもそも女性の平均年収が300万くらいなんだから安い訳ないでしょ
むしろ無資格で出来て非正規で週休2日で7時間勤務ならいい方じゃない?
しかもたしかこれ食費は引かれてなかった筈。
都会住みでお弁当も作ってて2人で3万は有り得ないもん+39
-4
-
62. 匿名 2016/12/24(土) 14:26:52
住込みで雇ったら、月20日間フルで家事やって貰って9万⁉️ 安い! 夫婦二人で共働きだから月9万で済むなら雇いたいわ+10
-9
-
63. 匿名 2016/12/24(土) 14:27:40
普通に外で働いたって生活費はお給料から捻出するんだから一緒でしょ
自由になるお金が9万も残るなんて、私の仕事より断然いいよ…+57
-1
-
64. 匿名 2016/12/24(土) 14:27:58
19万円に値する、っていう考えだとしたら安いと思うけど、実際払うとなったら高いというか払えない。
ドラマでも言ってた通りボランティアじゃないし、相手がどれだけ家事をこなす奥さんに感謝してるかどうかなんだろうな。+17
-2
-
65. 匿名 2016/12/24(土) 14:28:06
>>47
ヒラマサが会社に事実婚で扶養家族の書類手続きしてるシーンあったよ+63
-0
-
66. 匿名 2016/12/24(土) 14:28:34
みんな随分手のひら返しなんだな笑+10
-16
-
67. 匿名 2016/12/24(土) 14:28:45
逃げ恥は何だかんだ恋愛関係を連想させるから
成り行きで肉体関係に持ち込むこと考えてる男多いと思う+64
-3
-
68. 匿名 2016/12/24(土) 14:28:56
トピ画の星野源何?
包茎手術の広告の真似?+45
-2
-
69. 匿名 2016/12/24(土) 14:30:34
放送時間の早いドクターXと比較するバカ
相変わらず多いのが笑える+7
-18
-
70. 匿名 2016/12/24(土) 14:30:47
>>47
私もそこが疑問だったんだけど、未届けの妻でも結婚生活実態があれば、3号の扱いなんだって。
あの会社自体が未届けの妻でも扶養家族と認めていたよ。税金に関しては、源泉徴収はしていないから3月に確定申告するんじゃないの?+25
-2
-
71. 匿名 2016/12/24(土) 14:31:26
わずか数日でなんでこんなに逃げ恥アンチが増えてるんですか?!
+21
-19
-
72. 匿名 2016/12/24(土) 14:31:35
うちは家事代行さんに月に7万くらい払ってる。
週2だけどもっと来てほしい。
でも忙しいんだって。
需要あるんだと思う。+52
-0
-
73. 匿名 2016/12/24(土) 14:31:53
どうせ来年には忘れられてる。
+33
-1
-
74. 匿名 2016/12/24(土) 14:32:40
20代の女性が正社員で働いて一人暮らししてるとして、生活費差し引いて9万も残るって考えたら、そこそこお給料の良い会社だと思う。+76
-3
-
75. 匿名 2016/12/24(土) 14:33:46
男はこの仕事の経験がある女を結婚相手に選ばないと思う
同居というか殆ど同棲関係みたいなもんだし+6
-0
-
76. 匿名 2016/12/24(土) 14:36:04
>>71
ヒント 不倫ドラマと現実の不倫の評価+6
-2
-
77. 匿名 2016/12/24(土) 14:37:32
>>47
事実婚は扶養家族にはいるのだろか?
扶養されてるのだったら、夫側の給料から差し引かれてるよね?それから、家族手当も出るし。
+7
-1
-
78. 匿名 2016/12/24(土) 14:44:37
19万も払うくらいなら自分で何もかもやった方がマシ…というか
ド庶民の稼ぎでどこからそんな金が出て来るのかと+56
-0
-
79. 匿名 2016/12/24(土) 14:46:30
結局、顔がよくて家事ができたらそれで十分だよね。+20
-2
-
80. 匿名 2016/12/24(土) 14:47:31
>>61
食費は1人でも3万計算だったから、実際は手元に残るの6万ってことだよね+3
-0
-
81. 匿名 2016/12/24(土) 14:47:46
>>71
トピにいた大量のガルちゃん民、あれほぼサクラだったんじゃないの+21
-5
-
82. 匿名 2016/12/24(土) 14:48:38
さとみのドラマの方がいい+16
-41
-
83. 匿名 2016/12/24(土) 14:52:03
>>82
この石原さとみってなんか顔違わない?
もっとアゴがシュッとして、こんな寸足らずの顔じゃないと思うけど。+30
-4
-
84. 匿名 2016/12/24(土) 14:53:52
>>83+7
-9
-
85. 匿名 2016/12/24(土) 14:54:07
全文表示 | 家事代行ベアーズが謝罪した「女性偏見ブログ」 「女性に読んでほしくない」中身に賛否両論 : J-CASTニュースwww.j-cast.com家事代行業ベアーズの執行役員が自分の経験をもとにブログで、女性社員の扱い方について論じたところ、「女性蔑視だ」などと批判が殺到し「炎上」する騒ぎになり、ベアーズは2016年3月1日付けで公式ホームページに謝罪文を掲載し、この執行役員を...
話題になってる 株式会社ベアーズって、炎上騒ぎあったよ!?
ここを志望してる人って、ニュース知らんのかな?
メディア対応してる女の人も、社長自身にはあんな酷いこと思われながら一緒に仕事してて、表に出る時は笑顔で愛想よく、って何かアタマの下がる思い+10
-1
-
86. 匿名 2016/12/24(土) 14:54:21
>>71
「お腹いっぱい」って思ってても言えるトピがなかったからじゃないかな。+13
-4
-
87. 匿名 2016/12/24(土) 14:55:48
>>82
トピチな意見だけど、その石原さとみって韓国女優みたいな古臭い格好で気味が悪いよね。
美貌が台無し+30
-7
-
88. 匿名 2016/12/24(土) 14:57:53
ガッキーとか星野源とかには興味ないけど、
単純によく練れた細部まで考えられたよい脚本だったと思う。俳優にばかり注目されるけど、実はドラマは脚本と演出で良し悪しが決まる。
…ってドラマの話はそれだけだけど、家事労働に対価を考えるよい機会になったんじゃない?
主婦が対価を貰えるかどうか幾ら貰えるのかは各家庭で決めればいいんだから、周りが安いの高いのととやかく言わなくていいよ。+10
-22
-
89. 匿名 2016/12/24(土) 14:58:36
>>67
でしょうね
現実の男だったらなし崩しでしょ
拒んだら「じゃあセックス1回いくらなの?払うからやらせてよ」という話になりそう+56
-4
-
90. 匿名 2016/12/24(土) 14:58:42
>>47
私もそこが一番気になった
大事だよね税金は
健康保険、年金は自分で払うとして、税金はどうしてんのかな?と思った
19万お給料としてなら確定申告しないとダメだよね
+17
-1
-
91. 匿名 2016/12/24(土) 14:59:43
>>86
言ってたよ。
あちこちのトピで逃げ恥アンチが暴れてたじゃん。
逃げ恥ファンも逃げ恥アンチも、同じくらいウザい。
+7
-6
-
92. 匿名 2016/12/24(土) 15:00:20
>>90
3月に確定申告するでしょ。
雑収入扱いとか。+2
-1
-
93. 匿名 2016/12/24(土) 15:02:08
>>74
一人暮らしと比べたら意味ないんじゃない?
あの場合は同棲じゃなく住み込みだよ。
寝室すらないんだから。居候。+9
-2
-
94. 匿名 2016/12/24(土) 15:02:45
応募者激増ってテレビに影響されすぎでしょwww+44
-0
-
95. 匿名 2016/12/24(土) 15:02:46
みくりは、喜怒哀楽のない無表情ロボットみたいな話し方でイヤだ+32
-3
-
96. 匿名 2016/12/24(土) 15:05:22
家事代行の仕事ブームならいいんだけど、ドラマみたいな契約結婚ブームは反対。ヒラマサみたいな雇い主なら良いけど変な奴に雇われたら最悪。きっときちんと表で働く女性を見ながら「私何やってんだろ」ってなるのが現実だよ。+64
-5
-
97. 匿名 2016/12/24(土) 15:07:12
家賃や生活費折半って、逆に取られすぎにかんじたわ。以前父が退院後に一月位住み込みで家政婦さん頼んだけど20日で30万位かかったし、住み込み費や光熱費はいただかなかった。食事は全部持ち込みでお願いしたけどね。
+5
-5
-
98. 匿名 2016/12/24(土) 15:07:23
あくまでドラマの話!
独身男が家事代行にこんな金額出せない。。
住む場所までも出さないって!
時間の中で事務的にお願いされて仕事
住み込みのナニーみたいに子供の世話に四六時中かかっていないと無理だよ
+34
-1
-
99. 匿名 2016/12/24(土) 15:08:07
事実婚で扶養家族としてヒラマサが会社に届けてるのなら、みくりの言う「仕事があって自立してる女性」は当てはまらなくなるね
そもそも就職活動しててそれでやっと仕事を得たことになってたのに
やっぱり専業主婦は職業ではないよね+35
-1
-
100. 匿名 2016/12/24(土) 15:09:15
>>96
それはそれで自分が選ぶやり方なんだから、いいんじゃないの?外で働けば良かったと後悔する人、家事で稼ぎたいから満足な人、それぞれだから。+2
-3
-
101. 匿名 2016/12/24(土) 15:11:51
>>99
それはあの主人公が望んだからではなく、あくまで京大卒の男性が「事実婚のフリして家事代行させたらいかにメリットがあるか」とシュミレートし、それに従ったからでしょ。自立したくて未届け妻を望む人間はいないよ。+10
-8
-
102. 匿名 2016/12/24(土) 15:16:51
手取り9万の中から
年金、健康保険、通信費を払ったら
残りの金額は4~5万?もっと少ない?
+10
-5
-
103. 匿名 2016/12/24(土) 15:19:11
>>100
何が言いたいのかよく分からないんだけど…
家事代行って仕事は反対してないよ。
契約結婚ってシステムが反対なの。
契約結婚って実際あるの?それを選んでる人がいるの?+12
-3
-
104. 匿名 2016/12/24(土) 15:19:25
>>54
>家と食事が確保された上、旦那さんから毎月自由に使えるお小遣い9万円もらえるって考えたら充分だよね。
なんでこういう発想なんだろう。
そりゃ夫婦間ではそうだけど、ビジネスで考えたら住み込み家事代行で19万円って破格だよ。
しかも普通なら家賃折半になんかしない。個室も与えず9万円も差し引かれたら、住み込み家事代行やる人いないよ。+24
-8
-
105. 匿名 2016/12/24(土) 15:19:29
主婦の家事労働の金額がこの値段なの?
でもさ、部屋数が多い家とか、その家が家業や商売やってるとか、畑とか田んぼとか持ってたら、その分はどーなるのかね?
家が大きい=お金持ちではないしね。
内閣府の調査で出したこの金額もどーかと思うわ。+4
-3
-
106. 匿名 2016/12/24(土) 15:23:22
いっとくけどガッキーみたいな
かわいい子はいないからな!+26
-11
-
107. 匿名 2016/12/24(土) 15:26:07
>>103
住む場所や安定収入確保しながら扶養家族として社会保障費や税金逃れたいって女性なら、メリットはあるんじゃないの?未届けの妻なら戸籍は汚れず、行き遅れという中傷も回避できる。
ただ身の安全は保証されないし、事実婚解消には嫌な思いはするでしょうね。それにそもそも事実婚で扶養家族と認める企業がどれだけあるのか疑問。+21
-3
-
108. 匿名 2016/12/24(土) 15:28:40
>>102
年金健康保険料は扶養家族だからかからないよね。通信費とは?携帯代金は自分で払ってるでしょ。+10
-2
-
109. 匿名 2016/12/24(土) 15:30:25
月に30万お小遣いくれる旦那よありがとう
そんな事応募するなら良い旦那捕まえな君達+10
-11
-
110. 匿名 2016/12/24(土) 15:37:18
私は最初ガッキーは足元見られてるなあって思ったけど。行くあても就職口もないから、リビングに布団の無防備な環境で9万円も引かれて。あれたまたま恋人になれたから良かったけど、普通なら雇用主に搾取されまくりだと思うよ。家政婦として正式に派遣されたわけでもなく職歴にもならないから、家事代行を辞めたら再就職する際にブランクが痛手になるし。+25
-11
-
111. 匿名 2016/12/24(土) 15:37:46
手取り9万もらっても、住込の家事代行スタッフは大変だと思う。自分の部屋もないし、着替えもメイクもみられる可能性ある。トイレも共同。お風呂もその家の住人が入った後。と考えると、その住人に少しでも好意がないと難しい。+58
-3
-
112. 匿名 2016/12/24(土) 15:41:49
これ月給19万って言ってるけど手取りでしょ
年収304万なら月25万になる筈だもん。
ヒラマサもみくりも妻(未届け)で会社と役所に手続きしてたよ
要は本当はただの雇用関係だけど、夫婦ということにして税金誤魔化してるってこと
年収304万から保険や税金引いて19万、そこから家賃と光熱費引いて渡されるのが9万ってことでしょ+17
-2
-
113. 匿名 2016/12/24(土) 15:43:58
知らない男性と、個室もない環境で同居ってのが、まず考えられない話だよね。でも住み込みメイドが当たり前の海外なら珍しくないのかな。
デビアスなメイドたちって海外ドラマを見てると、異性のメイドが当たり前のように働いてる。+27
-2
-
114. 匿名 2016/12/24(土) 15:44:00
食器洗い乾燥機とロボット掃除機と全自動洗濯乾燥機と食配サービスがあれば
家事代行なんて面倒くさいもの
健康な成人男子には要らないと思います+22
-2
-
115. 匿名 2016/12/24(土) 15:44:51
どこの石油王がそんなもの雇うんです?+4
-4
-
116. 匿名 2016/12/24(土) 15:47:37
>>112
誤魔化しが目的ではなく「行くところ働くとこないから同居で家事代行させて!」って迫られ、何か方法ないかと思案した結果に、事実婚で扶養家族にすればお互いのメリットがあると考えたんだよ。
だから会社にバレてそれを咎められていたし。+4
-4
-
117. 匿名 2016/12/24(土) 15:50:26
仕事として考えたら契約結婚は割が合わない。
でも家事代行して契約妻を味わい小遣い稼ぎしたいお花畑な女性なら、ありなんじゃないか?+12
-2
-
118. 匿名 2016/12/24(土) 15:51:38
漫画やドラマと現実はちがいますよ+23
-3
-
119. 匿名 2016/12/24(土) 15:52:55
ガッキー住み込みでいい服着てんなぁーって観てました。
ざっくりした大きめのニットとか水仕事しにくくないのかなってw+38
-3
-
120. 匿名 2016/12/24(土) 15:54:04
ひらまささんみたいな人ばかりが雇い主じゃないよ(^_^)
雇い主の男性に彼女や妻が出来て、その女性にアレしてコレしてって言われても良いならいいけど+26
-2
-
121. 匿名 2016/12/24(土) 15:58:48 ID:fRzrBIpwpj
ドラマ終わったんだからどうでもいい。
何でそんなにしつこいの?飽きないの?+24
-2
-
122. 匿名 2016/12/24(土) 15:59:07
>>107
個人的には、どちらも不安定な生活なら契約結婚より普通に仕事した方が良いけどなぁ。
家事が好きなら家事代行の仕事もいいし。
何より契約結婚より普通の結婚だわ(°_°)
逃げ恥マジックにかかって現実見れない人いそう。+14
-1
-
123. 匿名 2016/12/24(土) 16:05:25
家事代行の仕事
家族を騙して奥さんになりきる仕事(契約結婚)
家事代行の仕事の方が絶対にいい。+10
-2
-
124. 匿名 2016/12/24(土) 16:11:10
>>122
私は絶対嫌だけど、女性の中には家事が好き、外で働きたくない、結婚は興味ないけど周りに未婚だと煩くいわれたくないって女性はいるんじゃない?+30
-2
-
125. 匿名 2016/12/24(土) 16:11:39
派遣先が同級生の家とかだったら、屈辱じゃないの?+6
-2
-
126. 匿名 2016/12/24(土) 16:13:58
◯◯妻ってのも契約結婚だったよね。
あれは過去を隠し結婚を怖れていたから正式な妻に成りたがらなかった。恋愛関係でHもしていたね。
あれで契約結婚の方がよくわからない。
ビジネス夫婦ってのがいるんだから、契約結婚もありなんじゃ?+5
-3
-
127. 匿名 2016/12/24(土) 16:16:00
>>119
思った思った!
エプロン7000円スリッパ5000円だった 笑
ドラマの衣裳って変な服でも高いよ。+42
-2
-
128. 匿名 2016/12/24(土) 16:18:14
>>124
なるほど。結婚しないと半人前みたいなイヤな風潮あるもんね…+6
-1
-
129. 匿名 2016/12/24(土) 16:28:47
カミングアウトしてないだけで、最近の独身男性はゲイ率高いみたいだから、女性との結婚はしたくないけど、家事代行してほしい。社会的にも独身より結婚してた方が信用される。形だけでも親を安心させたい みたいなニーズはありそう。+16
-1
-
130. 匿名 2016/12/24(土) 16:50:54
ガッキー、整形はカンベンしてください。
一般人は、芸能人にこそ、ナチュラルビューティーを求めています。
わたしたちの理想と憧れの存在、忘れないでください。+22
-5
-
131. 匿名 2016/12/24(土) 16:55:34
家事大嫌いなわたしからしたら他人の家の掃除とか本当無理。
知らないおっさんの風呂場の排水口の掃除とかお金もらってもしたくない。+23
-4
-
132. 匿名 2016/12/24(土) 16:57:02
>>82
逃げ恥アンチから話題逸らそうと石原出したんですね
石原はもうすでに嫌われてるから出しても意味ないですよ+5
-3
-
133. 匿名 2016/12/24(土) 16:59:53
だいたい、整形する必要ないでしょう。
前の顔のほうが、良かったよ。
なんか、今はどこにでもいる美人さんって感じ。
個性なし。
+11
-8
-
134. 匿名 2016/12/24(土) 17:06:13
みんなドラマみたいな状況になるのを期待してこの職に就きたいんだろうね。
現実は色んな意味でそんなに甘くないのに。
ドラマに影響受けすぎて現実見ないで職探しする人いつの時代もいるもんだねー。+10
-2
-
135. 匿名 2016/12/24(土) 17:07:29
>>132
あの82の画像貼る人は、毎回石原さとみの悪口書き込んでる人だから
ファンを装ったアンチだと思う。
+8
-2
-
136. 匿名 2016/12/24(土) 17:10:06
ガッキーってどこらへん整形したの?
前のかわいい状態(恋空とかのあたり)から現在の間さ。
目の縦幅?+8
-2
-
137. 匿名 2016/12/24(土) 17:15:21
>>133
かわいかったよね。
今は、笑うと不自然。
ガッキー整形、ガッカリキー。
+16
-3
-
138. 匿名 2016/12/24(土) 17:27:29
うるさい奴らだ。
悔しかったら、紅白審査員になってみろ。
整形なんて、どうでもいいんだよ。
結果だよ。
結果がすべて!
いつまでも張り付いて、女々しいこといってんじゃねぇ。
+1
-15
-
139. 匿名 2016/12/24(土) 17:52:52
ヒラマサさん、みくりとは内縁の妻(事実婚)ということで
年金や健康保険はもちろん、扶養手当も貰ってたよね。
でも実は契約結婚で住み込みの家政婦さんを「妻」と偽り
手当を貰ってたんだから、バレたら詐欺になるんじゃないの?
役所(住民票登録)にも「妻」として届出てたし、公文書偽造だよね。
とこのトピ読みながら真面目に思っちゃったよ。+34
-0
-
140. 匿名 2016/12/24(土) 18:26:37
で、ベアーズはいくらもらえるんですか?
バイト扱いで時給制?+3
-1
-
141. 匿名 2016/12/24(土) 18:36:52
家事は完璧にしようとすると大変だよね。
こんなに汚さないで!とイライラしそう+6
-0
-
142. 匿名 2016/12/24(土) 18:42:56
整形虫どこにでも涌くね+5
-7
-
143. 匿名 2016/12/24(土) 19:00:30
若い娘の家事代行なんて男はリアルメイドとしか思ってないでしょ
ドラマと違って隙あらば性的関係を持とうって考えるに決まってるのに+9
-3
-
144. 匿名 2016/12/24(土) 19:16:30
>>137
不自然?+10
-3
-
145. 匿名 2016/12/24(土) 19:18:15
うちの会社は戸籍をちゃんと届け出ないとダメだよ。
福利厚生の祝い金は前金で出るけど、式を挙げた証拠か住民票の提出が必須。
そして、その後に戸籍謄本提出させるよ。
扶養の手続きはもちろん戸籍と収入確認後。
というか、月に実質19万ももらっていたら扶養にとれないじゃん。
139さんのコメのとおり、役所からも会社からも訴えられたらどうすんの。+21
-1
-
146. 匿名 2016/12/24(土) 19:57:10
>>139
>でも実は契約結婚で住み込みの家政婦さんを「妻」と偽り 手当を貰ってたんだから、バレたら詐欺になるんじゃないの?
だから上司役の古田新太さんからそれを理由の一つにリストラされた時に、素直に承諾したんだよね。
契約結婚は本人同士の自由だけど制度を利用し受益したら詐欺に当たるよ。+8
-1
-
147. 匿名 2016/12/24(土) 19:59:31
>>145
>というか、月に実質19万ももらっていたら扶養にとれないじゃん。
その辺はうちうちだから。実際の所得は9万円。
住み込み家事代行で家賃折半なんてあり得ないから。+8
-1
-
148. 匿名 2016/12/24(土) 20:44:52
>>11
ガッキーはもともとぼんやり二重の線がある右目をアイプチで定着→
加齢で二重になっただけで整形ではない+1
-11
-
149. 匿名 2016/12/24(土) 21:00:33
え?むしろ高くない?+3
-0
-
150. 匿名 2016/12/24(土) 21:21:59
>>95
それが、整形。
+5
-1
-
151. 匿名 2016/12/24(土) 21:29:51
トラブルでてきそー
+1
-0
-
152. 匿名 2016/12/24(土) 22:09:56
>>150
ガッキーはもともとぼんやり二重の線がある右目をアイプチで定着→
加齢で二重になっただけで整形ではない+1
-8
-
153. 匿名 2016/12/24(土) 22:26:14
ドラマはドラマ!
現実みよ!+5
-1
-
154. 匿名 2016/12/24(土) 23:29:38
家事代行のバイトしてますが、確かに他のバイトより時給は全然いいけど、あくまでも「労働」ですから、結婚とはやっぱり違います。
このドラマ観てみましたが、現実味がありそうで無い内容でしたね。特にガッキーのあの服装はオシャレだけど、自分が家事掃除しててありえない...
まぁドラマなんだし、本気にしないで欲しい。+13
-0
-
155. 匿名 2016/12/25(日) 00:00:56
専業主婦が外に出て19万稼ぐのは普通に難しい+13
-2
-
156. 匿名 2016/12/25(日) 00:24:45
最終回で嫌いになった+16
-0
-
157. 匿名 2016/12/25(日) 00:39:33
働くシングルがやってる身の回りの家事も金銭換算すれば、いまよりもっと年収が高くなるということかしら?+5
-0
-
158. 匿名 2016/12/25(日) 01:30:12
逃げ恥はフィクションだから良かったんだよー
現実はあくまで現実。+5
-1
-
159. 匿名 2016/12/25(日) 01:41:03
実際キモいヤツとかエロじいさんもいるから安易に家事代行はしない方がいいよ+3
-2
-
160. 匿名 2016/12/25(日) 02:32:18
>>68
このCMって包茎手術のこといってたんですね…
星野源もその意味で…?w+5
-1
-
161. 匿名 2016/12/25(日) 05:21:49
»47
内縁の妻のみくりの場合、
健保→ヒラマサの扶養なので、支払い不要
年金→国民年金第一号を自腹で支払い
住民税→派遣時代の年収より換算された税額を自腹で支払い
だと思う。
だから、手取りがそこそこ減りそう。
+1
-0
-
162. 匿名 2016/12/25(日) 05:25:34
実際、家事代行の仕事で19万ももらえないよね
仕事としてやるなら、ドラマよりはるかに厳しく
はるかに低賃金なのが現実+4
-1
-
163. 匿名 2016/12/25(日) 05:46:58
ドラマ始まったときにこれに憧れて住み込みの家事代行で出会いを期待する女の子とか出てきたら危ないなと心配したな
影響された女性の登録者が増えた、って記事だけど、ガッキーみたいな女の子が来ていちゃいちゃしないの?って言ってくれることを期待する変態男の方が圧倒的に多そうで+5
-2
-
164. 匿名 2016/12/25(日) 05:48:41
今の男はがるちゃん民より家事できるからね
残念だったね+8
-0
-
165. 匿名 2016/12/25(日) 07:58:32
>>55
共働きも同じく危険だよ!
シュワちゃんも家政婦に手をつけて子供まで作ってたじゃん。
でその家政婦はマリアさん(元奥さん)の大事にしてる物も盗んだりしてたんだよ。+1
-0
-
166. 匿名 2016/12/25(日) 08:26:38
>>67
それは女もそうでしょ。
子供さえできれば楽勝だよ?だって二人の子供でしょ?契約?知らね。
で、実質1ヶ月しか労働せず、食っちゃ寝で、社会的地位(三号被保険者)ゲット。
何の為に恋愛するのか、婚活するのか、分からなくなる。+0
-0
-
167. 匿名 2016/12/25(日) 08:27:17
逃げ恥ネタもう食傷気味。ぶっちゃけ恋ダンスもお腹いっぱいです。+3
-0
-
168. 匿名 2016/12/25(日) 09:22:51
>>162
>実際、家事代行の仕事で19万ももらえないよね
使ったことなくて書いてるでしょ?
以前退院後に使ったけど3週間で30万円位払ったよ。住み込みなら一か月19万円なんてべらぼうに安い。
+4
-2
-
169. 匿名 2016/12/25(日) 09:24:52
ドラマが放送されるとその職業の応募者が増えるのはよくあることらしい。
グッドラックが放送された後に飛行機の整備士を志望する女性が増えたとか、海猿が放送された後に海上保安官を志望する人が増えたとか。
ドラマは所詮フィクションだから、いい大人がそんなことで職業決めるのおかしいと思う。+1
-0
-
170. 匿名 2016/12/25(日) 09:28:17
>>168
あなたが払った額が全額スタッフさんの給料になるわけじゃないからね。会社の取り分がちゃんとあるよ。
あなたが30万払っても、スタッフさんの手元に30万まるまる入るわけじゃないんだよ。+0
-0
-
171. 匿名 2016/12/25(日) 10:14:02
ミーハーだな。+1
-0
-
172. 匿名 2016/12/25(日) 10:15:37
今さら聞きにくいんだけど、逃げ恥のあらすじ誰か教えて~+0
-0
-
173. 匿名 2016/12/25(日) 12:59:55
>>68
原作のコミックの表紙を表現してるだけだよ…+0
-0
-
174. 匿名 2016/12/25(日) 14:17:09
なんの才能なくても家事できない人はいないだろうからね。+1
-1
-
175. 匿名 2016/12/25(日) 16:20:05
「食べて、祈って、恋をして」って映画は、ライターの女性が離婚によりすべてを投げうって海外に癒し旅行をする内容だったんだけど、アメリカにはそれに感化され真似しちゃった人も結構いたらしい。危なっかしすぎるw+2
-0
-
176. 匿名 2016/12/25(日) 17:39:23
見てないし知らない+2
-1
-
177. 匿名 2016/12/27(火) 11:07:45
夫の給料は全部妻である私のだから、全然家事が無給だと思ったことないな。
自分が使いたかったらあるだけ使えるし。やらないけど。
逃げ恥、何であんなに給料に拘っていたんだろ。+2
-0
-
178. 匿名 2017/01/04(水) 20:00:55
若い女性が家事代行スタッフやりたがるのは婚カツでしょ?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「試算してみたんです。家賃、水道、光熱費の生活費を折半した場合の収支。食事を作ってもらった場合と、外食との比較、家事代行スタッフを頼んだ時との比較」 ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)の主人公・津崎平匡(星野源)のセリフ。家事労働を請け負い、給料をもらうという契約の元で「結婚」した、みくり(新垣結衣)に示された「給料」は年収304万(※2013年、内閣府が家事など「無償労働」を金額に換算した結果)で月給19万4000円──この金額に大激論が起きている。 「それって“主婦のお値段”と同じってことでしょ? 意外に高いじゃない。もっと夫にお小遣いもらわなきゃ」というのは早合点