ガールズちゃんねる

タール系色素不使用口紅につて

76コメント2016/12/27(火) 13:34

  • 1. 匿名 2016/12/24(土) 09:27:35 

    どんなリップクリームや口紅を使っても、皮が向けて荒れてしまうので、悩んでいます。

    そこで、ガルちゃんの過去の口紅トピを覗くと「タール」という成分が原因かも〜という書き込みを見つけて、少し調べてみました。

    今はプチプラでち〇れの口紅を使用しているのですが、唇が荒れなくなるなら3000円以上出して、新しい口紅を買おうかなと思っています。

    タール系色素不使用口紅をご使用の方がいましたら、使用感など教えて頂きたいです。

    ちなみに、グロスはベタつくのが苦手で、マットなものが好きなので購入は考えていません。でも、今まで皮が向けることが多かったので、マットなものではなく、潤い重視で選ぶべきなのかな?と思い悩んでいます。

    よろしくお願いしますm(_ _)m

    +115

    -2

  • 2. 匿名 2016/12/24(土) 09:29:05 

    オルビスはどう?

    +41

    -32

  • 3. 匿名 2016/12/24(土) 09:31:32 

    私も唇すぐ荒れるけど、ディオールのグロスは大丈夫だった

    +13

    -35

  • 4. 匿名 2016/12/24(土) 09:32:05 

    ベルセレージュ!

    +12

    -8

  • 5. 匿名 2016/12/24(土) 09:34:31 

    HABAタール色素使っていなかったと思います
    サンプルもらって試してみては
    タール系色素不使用口紅につて

    +141

    -1

  • 6. 匿名 2016/12/24(土) 09:36:00 

    私はタールもだけど、ミツロウや、紅花色素でも被れます。いいのがないか、知りたい

    +111

    -1

  • 7. 匿名 2016/12/24(土) 09:37:01 

    MIMCのミネラルルージュはどうでしょうか?
    わたしも荒れやすく、一年中リップやワセリンが手放せないですが、今まで使ったリップのなかでいちばん良かったです。
    3500円するけど色展開もけっこうあるし、リピートしています。
    ホームページに全成分のっていますので良かったら見てみてください^ ^

    +84

    -2

  • 8. 匿名 2016/12/24(土) 09:37:25 

    アトピーで超敏感肌、乾燥肌。
    一般の化粧品、シャンプー、石鹸は
    肌がただれてしまって使えないのですが、
    FANCL、資生堂dプログラムは
    大丈夫ですよ。
    これらは愛用してます。
     
    あと、さらに敏感な方は、
    「紫雲膏」というものをおすすめします。
    漢方薬局とかに置いてあります。
    豚脂、ごま油などが入っていて、
    化学物質が入っていないので落ちやすいですが、
    適度な赤色ですよ。
    リップバームみたいな要領で用いてます。
    タール系色素不使用口紅につて

    +142

    -16

  • 9. 匿名 2016/12/24(土) 09:37:54 

    落ちにくいのがあれば教えて欲しい!

    +33

    -4

  • 10. 匿名 2016/12/24(土) 09:39:20 

    HABAやファンケルかなあ。

    アクセーヌはタール使ってるけど、タールをコーティングして直接唇につかないようになってるってききました。

    +88

    -1

  • 11. 匿名 2016/12/24(土) 09:40:52 

    >>8
    これ、火傷とかに効くし肌に優しいけど、ごま油過ぎてつけてられない

    +99

    -0

  • 12. 匿名 2016/12/24(土) 09:42:18 


    タール色素不使用・天然色素配合等唇に優しい口紅・リップ一覧(返品保証付有) | 楽しい方へ優しい方へ
    タール色素不使用・天然色素配合等唇に優しい口紅・リップ一覧(返品保証付有) | 楽しい方へ優しい方へbi-rips.com

     タール色素不使用や天然色素配合等、唇に優しい口紅・リップクリーム を 集めてみました! 天然系色素配合/タール色素不使用口紅・リップ等 ・通販生活の ス...

    +43

    -0

  • 13. 匿名 2016/12/24(土) 09:44:53 

    >>11
    紫雲膏、確かに独特なニオイが
    ありますね^^;

    ダメな人もいらっしゃるし、
    「けっこう好き☆」って方も居ます。
     
    私も気にはなりますが…、
    肌が荒れちゃうよりはマシかと
    思い、ニオイについては目をつぶっています。
     
    検討されてる方は、店頭で
    試した方が良いかと思われます。
    タール系色素不使用口紅につて

    +80

    -6

  • 14. 匿名 2016/12/24(土) 09:45:41 

    草花木果

    口紅つけない時は剥けないんですか。
    乾燥が原因とかではなくて?

    +23

    -9

  • 15. 匿名 2016/12/24(土) 09:48:07 

    ちふれって
    体に悪いもの使ってないイメージなんですが
    ちふれでも荒れるってこと?

    +28

    -10

  • 16. 匿名 2016/12/24(土) 09:49:46 

    >>15
    ちふれって無香料、無着色とかは
    謳ってるけど、そんなに低刺激では
    ないよ。
    その他の添加物はけっこう入ってるし。

    +202

    -1

  • 17. 匿名 2016/12/24(土) 09:49:49 

    エトヴォスのミネラルシアールージュ、オススメです。今までずっと口紅ジプシーしてましたが、ようやくこれに落ち着きました!持ちは普通ですが、落ち方も汚くないし、リップクリーム感覚で塗り直し出来るので使いやすいです。

    繊細な唇のために低刺激な使い心地を追求したルージュ「ミネラルシアールージュ」【30日間返品保証】│《公式》エトヴォス/国産ミネラルファンデーション
    繊細な唇のために低刺激な使い心地を追求したルージュ「ミネラルシアールージュ」【30日間返品保証】│《公式》エトヴォス/国産ミネラルファンデーションetvos.com

    繊細な唇のために低刺激な使い心地を追求したルージュ「ミネラルシアールージュ」【30日間返品保証】の製品ご紹介ページです。天然ミネラル100%でつけたまま眠れるほどお肌に優しい国産ミネラルファンデーション・セラミドスキンケア製品をはじめとした、エトヴォス...

    タール系色素不使用口紅につて

    +90

    -5

  • 18. 匿名 2016/12/24(土) 09:50:12 

    女性は一生で口紅を16本だっけ、食べてるんだってね。
    それを知ってから、フードレベルのリップのみ使ってます。
    食事の時、絶対口紅も食べちゃってるので。。

    +163

    -7

  • 19. 匿名 2016/12/24(土) 09:50:50 

    >>2
    オルビスはタール色素のなかで特に危険な色素を使ってないがタール色素自体は使ってる

    +67

    -0

  • 20. 匿名 2016/12/24(土) 09:50:53 

    皮膚科で相談した時にアクセーヌを勧められましたが、アクセーヌもベロベロに剥けて駄目でした。(アクセーヌは皮膚科が監修したブランドだそうです)
    HABAがいいと聞いたので検討中です。

    +64

    -2

  • 21. 匿名 2016/12/24(土) 09:51:01 

    キスミーのこれ
    タールで荒れる私が辿り着いた口紅です。スルスル伸びるし自然な色づき。
    あと、エルシアもタール入ってないですよ。
    キスミーより若干硬めで発色いいです。
    タール系色素不使用口紅につて

    +55

    -7

  • 22. 匿名 2016/12/24(土) 09:53:39 

    エトヴォス、ミツロウも使ってなかったと思います。私はアトピーなので、タール使用不使用に限らず荒れるので普通のリップです。・°°・(>_<)・°°・。

    +40

    -2

  • 23. 匿名 2016/12/24(土) 09:53:58 

    クレコス

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2016/12/24(土) 09:54:02 

    >>18
    多い人だと、30本以上で数kgらしいね!タール色素は発癌性があるから怖いわ
    私も最近だよ、ミネラル系とか色付きリップクリームに変えたの

    +68

    -3

  • 25. 匿名 2016/12/24(土) 09:56:24 

    アスカってどうですかね?
    (社長さんがちょっと、、なんですけど)

    +36

    -7

  • 26. 匿名 2016/12/24(土) 09:56:29 

    24hコスメは、食べても大丈夫な素材で作られてるから安心だよ!
    化学合成防腐剤や石油系、シリコン、ポリマー、タール系色素などの化学合成成分不使用です。
    私もアトピーでずっと色々悩んで来たけど、色々調べたら迷うのも面倒だし、コスメ類はコレだけに落ち着いた。肌も荒れずに助かってます。

    +117

    -7

  • 27. 匿名 2016/12/24(土) 09:57:17 

    エトヴォス
    トゥベール
    アムリターラ
    24Hコスメ
    ナチュラグラッセ
    ファンケル
    草花木果

    タール色素はいってないものは少ないけど結構あるよ!

    +124

    -0

  • 28. 匿名 2016/12/24(土) 09:58:49 

    >>27
    アムリターラは口紅なくてリップグロスだけでした。
    他にも肌に優しいものが豊富な国産オーガニックですよ。

    +23

    -1

  • 29. 匿名 2016/12/24(土) 10:00:02 

    エフコープの口紅に紅花使用の優しい口紅ありました。

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2016/12/24(土) 10:00:06 

    自然派コスメは落ちやすいのが難点だな
    落ちにくいのはどれかな?

    +52

    -3

  • 31. 匿名 2016/12/24(土) 10:03:15 

    デパコスは、可愛いし豪華なんだけど化学物質沢山入ってるよね、タールやらラメやら…。どんな美しいパッケージでも、潤いを保つ機能や持続性があっても、それを食べてると思うと気分が上がらないですわ。両方兼ね備えた口紅を買いたいな〜。

    +92

    -8

  • 32. 匿名 2016/12/24(土) 10:04:55 

    >>26
    良さそうだけど、パッケージがイマイチ…

    +14

    -17

  • 33. 匿名 2016/12/24(土) 10:08:33 

    ルバンシュのフルーツ&ベジタブル口紅。
    コチニール色素も不使用。
    確かに落ちやすいけど、刺激がなくていいです。

    +12

    -2

  • 34. 匿名 2016/12/24(土) 10:12:52 

    ドクターリセラ!
    完全無添加だからアトピーの私は化粧品全てここのです。

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2016/12/24(土) 10:19:27 

    HABAは荒れませんでした。落ちにくくはないけど、HABAのリップペンシルで唇を少し塗りつぶしてから口紅を重ねればもつ。ただ、口紅もペンシルも柔らかいから折らないように注意。

    +38

    -1

  • 36. 匿名 2016/12/24(土) 10:31:09 

    参考にしたいのでどんどん効かせて欲しい

    +20

    -2

  • 37. 匿名 2016/12/24(土) 10:36:00 

    >>30
    落ちにくくてフードレベルのリップが理想だよね。
    でも、落ちにくい=唇に負担がかかるってことだからなー。
    ほんと、美と健康の兼ね合いは難しいね。

    +100

    -0

  • 38. 匿名 2016/12/24(土) 10:40:47 

    タール系色素って成分一覧では何と表記されているんですか?主なものだけでも教えていただきたいです。

    +26

    -1

  • 39. 匿名 2016/12/24(土) 10:43:59 

    タイムリー。今まで気にしたことなかったんだけど、赤202と黄4は大概入ってるっぽいね。
    界面活性剤と結びつくとタチが良くないんだとか。
    食べてると思うと嫌だな
    癌増えてる事に全く無関係ではない気がしてしまう

    +58

    -3

  • 40. 匿名 2016/12/24(土) 10:44:14 

    セザンヌのリップ使ってるけど結構うるおうし安いから助かる!

    +7

    -10

  • 41. 匿名 2016/12/24(土) 10:46:44 

    >>39
    赤とか青とか、色が記載されてるのは経皮毒になるんだよね

    +34

    -4

  • 42. 匿名 2016/12/24(土) 10:49:25 

    >>8
    紫雲膏初めて知った!気になる!

    +19

    -1

  • 43. 匿名 2016/12/24(土) 10:56:43 

    >>18
    成分はきになるけど食べてるって話はそこまで気にしない

    だって口で噛んでもぐもぐ食べてるわけじゃないし

    +33

    -14

  • 44. 匿名 2016/12/24(土) 10:57:41 

    クレコス

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2016/12/24(土) 11:00:06 

    セザンヌも不使用のあるんだよね。

    +19

    -2

  • 46. 匿名 2016/12/24(土) 11:04:08 

    >>25
    アスカを長年購入してます。確かに天然で
    荒れたことがないです。ただ色味は薄いです。
    (社長と14年前に二人で食事したことがあるけど、普段と違いましたよ)

    +30

    -3

  • 47. 匿名 2016/12/24(土) 11:07:48 

    >>45
    セザンヌのはたしか廃盤になってしまった気がする

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2016/12/24(土) 11:17:37 

    MIMCとナチュラグラッセ愛用してます!
    口紅じゃないけど、ナチュラグラッセのリップオイルを下地としてつけてから口紅つけるとノリが良くなっていいよ!唇の美容液としても使えるしおすすめ

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2016/12/24(土) 11:46:10 

    Habaは発色いいですか?
    巷でよくあるグロス系の艶ってした色味なのか(それは嫌)、ライナー要らずのちゃんと発色するセミマットにプラス潤い系なのか

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2016/12/24(土) 11:58:20 

    ズイオーガニックはどうですか?
    敏感肌の友人にプレゼントしましたが、結構色づきもなじみもよくて気に入って喜んでくれました。
    色はお花からつくられてるって百貨店の人に説明してもらいましたよ。

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2016/12/24(土) 12:04:44 

    ノブも不使用だど色数が少ないんだよな
    オレンジ系が欲しい

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2016/12/24(土) 12:39:01 

    >>43
    もぐもぐ食べるわけじゃないけど、少量ずつ体内に蓄積していくのが懸念点なんじゃない?
    病気って、そうやって発症するものだから。

    +58

    -1

  • 53. 匿名 2016/12/24(土) 12:41:47 

    安いものでもなんでも平気だったのに、数年前のある時から急に唇ピリピリ、赤く腫れたり。
    皮膚科に行っても原因わからずで、弱いステロイドで治すかんじが続きました。
    そんな私が荒れなかったもの↓
    dプログラム
    マキアージュ
    NOV

    荒れたもの↓
    アスカのグロス
    ナチュラグラッセのグロス


    原因物質は人によると思うのでご参考までに。なるべく試供品を何度か試して、数時間経っても大丈夫なものを買ってます。マキアージュが荒れなかったのが意外。
    でもなるべく帰宅後は唇だけでもすぐメイクオフするようにしています。
    そして、キュレルの薬用リップかワセリンを塗っています。

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2016/12/24(土) 12:45:31 

    口紅は好きだけど、食べ物と一緒に取り込んでると思うと嫌でしょうがなくて、食事前は必ず口紅はティッシュで拭ってる。
    タール色素不使用とか使えば気持ち的にもさほど気にならなくなるのかな

    +32

    -0

  • 55. 匿名 2016/12/24(土) 12:46:15 

    結局、どれが1番安全なんだろう?
    1.エトヴォスやナチュラグラッセのような、ミネラルリップ
    2.24Hコスメのようなフードレベルのリップ
    3.アスカのような、天然成分主体のリップ
    4.色付きリップクリーム

    ハーバーや草木、ノブは1〜4よりは安全性が劣るよね。

    +32

    -1

  • 56. 匿名 2016/12/24(土) 13:06:54 

    >>21キスミーもエルシアもタール色素が入ってますよね?

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2016/12/24(土) 13:45:05 


    ミネラルリップグロス | Beautiful Skin 皮膚科医が考案するミネラル&スキンケア
    ミネラルリップグロス | Beautiful Skin 皮膚科医が考案するミネラル&スキンケアwww.beautifulskin.jp

    全国300の医療機関が採用。皮膚科医が開発した、ミネラルメイクアップ&スキンケア商品をお届けします


    口紅じゃないけどビューティフルスキンのミネラルリップグロス
    全成分が
    ワセリン、マイカ、酸化チタン、酸化鉄
    以上w

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2016/12/24(土) 13:47:23 

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2016/12/24(土) 14:09:37 

    リップクリーム塗ってから塗ればいい
    私は自然な発色が好きだから300円の色付きリップに透明の300円のグロスのみ

    +3

    -6

  • 60. 匿名 2016/12/24(土) 14:25:32 

    ハーバーとファンケルは発色がいまいち

    ロゴナはマットすぎてゴテゴテになりました

    パーツビーズのクレヨンリップが発色もよくて皮剥けもせずプチプラなので愛用しています

    +16

    -1

  • 61. 匿名 2016/12/24(土) 14:36:22 

    口紅では無いですがハーロウっていうリップシリーズのチェリーレッドがおすすめです
    口紅だと荒れまくりな私でも荒れなかった100%ヴィーガンな超自然派リップ
    あとはバーツビーズのとかもどうでしょう
    日本の物だとトレンドホリックかママバターとかタール無しの色付きリップあります
    口紅より色付きリップの方が荒れ難いのでおすすめです

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2016/12/24(土) 15:00:03 

    >>61
    ハーロウいいよね。アメリカのメーカーだったかな。私はリップクリームの香り違いを3種持ってるけど、どれもよかった。その同じラインナップのなかに一個チェリーレッドっていう色つきがある感じだった。ナイトバーム、アールグレイとか色々あるよ。

    定番かはわからないけど
    ロフトとかイッツデモとかに置いてあるよね。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2016/12/24(土) 15:32:22 

    私は、 口紅・グロスは草花木果。

    リップは無印の薬用 敏感肌用
    使っている。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2016/12/24(土) 15:35:00 

    >>62
    いいですよねハーロウ
    トピズレですが長年のリップクリームジプシーが今はハーロウに落ち着いてます。ナイトバームとアールグレイも持ってます。Amazonでチェリーレッドがやけに人気みたいで買ったら他の香りも気になってどんどん手元に…
    刺激があるようなんで所持してはいないんですがシナモンも色付きでしたね

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2016/12/24(土) 16:18:14 

    MIMCとかその系列に若い子向けのアクア・アクアって言うのも自然派でかぶれなかったよ。

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2016/12/24(土) 17:19:25 

    >>26
    へー!24Hコスメは使ったことなかった!
    使ったことある人いたら使い心地教えてください!(*'ω'*)

    +12

    -2

  • 67. 匿名 2016/12/24(土) 18:23:31 

    ドクターシーラボのメイクアイテムも全部タールフリーですよ。
    口紅のベージュピンクが使いやすいです。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2016/12/24(土) 18:51:13 

    >>60
    バーツビーズのリップクレヨンのナパ・ヴィンヤード愛用中です。鮮やかな赤。ナチュラルメイクの時はリップクリームの上から唇の中心にだけつけて、指で馴染ませます。
    あと、ラヴェーラのワイルドチェリー。ロッキーホラーショー並みの発色です。
    タール色素不使用のものでも、最近は鮮やかな色も出てきて楽しいです。派手めの色にはカルミンが入ってる場合が多いけどカルミンアレルギーがなければOKかな。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2016/12/24(土) 19:01:44 

    24hコスメは昔の化粧品のような匂いと固いのが気になりました。(香料が使われていないだけかも・・・)
    草花木果は皮向けしてダメでした。
    通販生活で購入したフルーツ&ベジタブル口紅 紅あかりは大丈夫でしたが
    色落ちが気になって・・・。(プラムレッドが一番色が残る気がします。)
    今はエトヴォスで落ち着いています。色落ちしますが、紅あかりよりは残るので。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2016/12/24(土) 19:57:10 

    他の方も書いてるけど、エトヴォスの口紅おすすめです。
    でも直径1㎝・最大に伸ばして約3㎝の長さ(画像)で4000円くらい。値段が割と張ります。
    その分、安全な素材なのでしょうけどね。
    タール系色素不使用口紅につて

    +13

    -1

  • 71. 匿名 2016/12/24(土) 20:03:08 

    イタリア産かどっかの食べても大丈夫な クレヨン口紅というのがあった気が
    自分でも作れるやつ
    知ってる人居るかな

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2016/12/24(土) 20:08:23 

    長文失礼します。アレルギー持ちです。
    度々コスメトピで書き込みしましたが、私はタール色素だけじゃなくて、カルミンやヒマシ油やラノリンもダメです。ここであがってる、エトヴォス,ナチュラピュリファイ,ナチュラグラッセ,ロゴナ,などもダメでした。タール色素が入ってなくても上記の成分は入ってる率は高いですね。
    いつかオススメしてもらったファンケルは調子良かったのですが、やはりどうしても剥けてしまう…。先にリップを着けてるのに、です。
    まだ他の成分が駄目なのか?それとも口に塗る事自体が駄目なのか?もう悩みループしてます〜〜泣

    +15

    -1

  • 73. 匿名 2016/12/24(土) 21:53:30 

    ヒマシ油は結構アレルギー出ちゃう方いますよね。
    私は鈍感肌なんですが、友達と家族がアレルギー持ちなのでBAさんによく質問して買い物してます。

    百貨店のナチュラルコスメコーナー
    ナチュラルコスメの催事
    コスメキッチン
    アーバンリサーチドアーズ

    などで新しいコスメブランドの情報を仕入れたり、裏の成分表をチェックしたり。

    ちなみに友達と家族が大丈夫だったのは

    ジェーンアイルディール
    ズイオーガニック
    100%ピュア

    などです。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2016/12/25(日) 00:29:07 

    ビナルメガミってブランドの口紅、タール不使用でマットですよ!しかも落ちにくい〜〜〜。
    エステで買ったけど、今度色違い欲しい☆


    Cellular Luxe〜セルラーリュクス〜|BINAL MEGAMI/ビナルメガミ<プロフェッショナル化粧品>
    Cellular Luxe〜セルラーリュクス〜|BINAL MEGAMI/ビナルメガミ<プロフェッショナル化粧品>www.binal-megami.com

    Cellular Luxe〜セルラーリュクス〜|全ての美しい女神たちへ。BINAL MEGAMI/ビナルメガミはオリジナルのプロフェッショナル化粧品を扱う、基礎化粧品とコスメの専門サイトです。

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2016/12/25(日) 01:30:46 

    >>8
    なまじ常備薬だったから口紅の代わりに塗る発想なかった‼︎
    目から鱗だ〜

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2016/12/27(火) 13:34:12 

    >>24
    一生で30本!あの小さい1個なのに。
    恐ろしい。ガッツリ毎日メイクしてる人は要注意だね。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード