ガールズちゃんねる

妊婦さん30日間語りませんか?part11

4538コメント2017/01/05(木) 17:03

  • 1105. 匿名 2016/12/08(木) 11:36:16 

    <長文失礼します>
    妊娠してからの姉との関係に悩んでいます。
    姉は未婚の40歳。定職にはつかず、パトロンのようなおじさんからお金を出してもらい、高級品、贅沢な食事が大好きで毎日遊び暮しています。性格もかなり変わっており、自己顕示欲が大変強く、プライドも高い。自分の意見が絶対に正しいと思いこみ無神経なことをズバズバ言うタイプ(そういう性格もあって友人知人関係とトラブルは絶えません、本人はへとも思っていないようですが)です。

    以前からそんな姉を少し軽蔑しながらも、血の繋がった姉妹ということで困った時は頼りにしていました。しかし、私の妊娠がわかったころから、「私の周りはみんな2〜3回流産してるし、あんたもそうなるかも」とさんざん不安をあおられ、さらには妊娠初期で不安な気持ちを話すと「私の周りにはそんな不安がる妊婦いーひんで! 妊婦はもっとハッピーやし。あんたみたいに不安ばっかり言う人みたことない。誰に話しても妹頭大丈夫っていわれるww」と言われ唖然(たぶん自分に都合良くいろいろな人に話しているんでしょうね)。

    それからしばらくして私たち夫婦が飼っていた猫が難病で亡くなり、この半年間一生懸命看病してきた私はかなり悲しんでいたのですが、姉からは一応のお悔やみの言葉とともに「あの子の毛皮きれいやったし残しておけばよかった!」と言われ、これまた唖然。
    さらにその後道ばたでばったり会った時も「まだペットロスってんの?www」「あ〜やっぱり毛皮とっとけばよかった」と言われ、、この人は猫のことでさえ物にしか考えられず、私が愛猫を失って悲しむ気持ちもバカにする対象なのかと思うと悲しくて涙が出てきました。

    そして、これ以上姉と接するのは精神衛生上、本当によくないと思い、私からの連絡は絶ったんです。すると何度かどうでもいいラインがきて、あまり返事をしなかったら、「またカリカリしてんの? 妊婦はおだやかでいなあかんで」「ああ心配やわ、赤ちゃんは絶対ヒステリーになりそう」「みんなあんたのこと頭おかしいって心配してる」「お母さんも言ってたで」などなど、かなりショックなことを言われ…(母は妊娠初期の不安な気持ちを理解してくれ、大丈夫だよといつも言ってくれています。姉は子どもの頃から私と両親の仲をさくようなことを言うのです)

    あまりに我慢できず「あなたが連絡してくることが元凶です。自分がどれだけ無神経なこと言ってるか気づいてないの? これ以上、一切連絡してこないで欲しい」と伝えました。すると「誰の心配にも気づけない可哀想な子www」との返事が。もう実の姉なのにどうしてここまで言われるのか、悲しくて号泣しました。

    これがいわゆる毒姉というものなのでしょうか? 

    私の周りの友人たちは妊娠出産を経験した子ばかりで、みな温かく応援してくれます。夫も協力的で、赤ちゃんの誕生を心待ちにしています。

    だけど、実の姉にどうしてここまで言われるのでしょう、、そのことを考えるとどうしようもなく悲しくなります。
    赤ちゃんにはママがハッピーでいる方がいいとわかってはいるのですが、言われたことを思い出すと辛くで怒りがおさまりません。

    どうしてそんなことを言うのでしょう? 私のように妊娠してから姉妹・兄弟関係が悪くなった方いますか?

    +90

    -3

関連キーワード