-
1. 匿名 2016/11/24(木) 21:02:01
出典:japan.techinsight.jp
【海外発!Breaking News】園児を「太りすぎ」と「痩せすぎ」にグループ分け おやつのメニューを変更する幼稚園(中国) | Techinsight|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp身体の小さな子供たちは1日3回の食事では補えないエネルギーや栄養を、食事と食事の間に“補食”として摂ることが必要だ。このたび3歳から6歳までの130人の児童が通う上海市のある幼稚園が、午後に提供する補食(おやつ)の内容を体重によって変えるという方針を打ち出し物議を醸している。
●国の標準体重をもとに「太りすぎ」と「痩せすぎ」にグループ分けし、補食の内容に変化を持たせるという新しいルールを取り入れた。
●“太りすぎ”の子はゆでたり蒸したりした白菜、チンゲン菜、ミニ白菜、レタス、かぼちゃなどから1品25グラム。“痩せすぎ”の子は卵、牛乳、ミートボール、ビスケットなどから同じく1品25グラム。
●ワン・ヤーキン園長は「朝食と昼食は全ての園児が同じものを食べており、補食メニューが野菜だからといって栄養不足になることはない」と胸を張る。さらに提供する食事は栄養士による栄養指導や管理を行っているほか、アレルギーや病気の子供たちに対応することも可能だという。+183
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する