-
1. 匿名 2016/07/24(日) 10:44:21
小2と年長の子供がいます。
とにかく片付けられない子達で困っています。おもちゃはおもちゃ箱、ペン類はペン立て、紙類、お手紙、シール、小さなおもちゃ用などなど分けて片付けられるようにしてます。が、片付けて〜〜!と言うと7割くらい片付けて(かなり適当に)小さいおもちゃやペン類が散らばったまんまです。それを片付けろと言って片付けるもまだ少しのこったままです。最後私が怒り狂ってゴミ袋持ちだして捨てると言うとまた慌てて残ってるものを片付けるのですが
それでもまだ小さいゴミだとか残ってます。最近はありとあらゆるおもちゃを全て手の届かないところにしまい込み2週間経ちました。それでもまだ残ってるおもちゃに関してこちらがうるさく言わないと片付けないです。実際本当に目の前で捨てたものあります。
もういい加減疲れてきました。。本当におもちゃを全てすててやろうかと思うほどです。
皆さんのお子さんはどんな感じなんでしょうか?そしてこの先どうなってくのでしょうか?、うちの子。。
周りのママさんに聞いても『うちもそうだよ〜〜』と言われるだけです。
+123
-26
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する