-
1. 匿名 2016/05/21(土) 20:25:57
出典:web.r25.jp
「若冲展」 ついに「320分待ち」に呆れる声も | R25r25.jp現在、東京都美術館で開催されている「若冲展」の人気が過熱。ネットには、目を疑うような行列報告が寄せられており、何らかの改善策を求める声があがっている。
「若冲展」は、江戸時代中期の画家・伊藤若冲(いとうじゃくちゅう)の生誕300年を記念して開かれている展覧会。動植物を繊細かつカラフルに描く一方、ユーモラスな表現も多い若冲は、日本よりもむしろ海外で高く評価されてきたが、近年にわかに日本でも注目され始め、“若冲ブーム”といっても過言ではないほど人気が高まっている。
ツイッターの現場報告を見ると、65歳以上が無料となる「シルバーデー」(毎月第3水曜日)の5月18日には、
「10:45現在でついに320分待ち!!」
「若冲展、本日、シルバー無料デイだけど、一時、入場320分待ちって、一体、何なの? 5時間20分待ちは凄い!」
と、ついに5時間超えを記録。
▼「鳥獣花木図屏風」
▼「動植綵絵」
▼「釈迦三尊像」
+216
-12
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する