ガールズちゃんねる
  • 317. 匿名 2016/05/12(木) 07:00:59 

    ネットで検索すれば

    べぐれでねが、座間放射能測定室、おなみち測定依頼所など食品や土壌など
    一般や地域で頑張って放射能測定を行い検査結果を公開してくださっている機関の情報は、調べればたくさんあります。

    食品の放射能基準はどれだけ精度をあげて調べているかで
    セシウムが入っていても、不検出となってしまうので、
    政府の決めた狂った高い基準値をつかって不検出だったので安全とうたった偽放射能検査済みにだまされないよう、自分の力で正しい情報がすことは今後大事だと思います。

    最近ですと、物によってセシウム汚染のあるのが牛乳、たけのこ、きのこ類、ココア、お茶などなどお住まいの近い地域の測定所を探したり、西日本のものもあります。

    その中でえ??こんなものまで汚染が?
    摂取しちゃったよというものもあります。

    福島事故からの汚染もあれば、チェルノブイリのものもあるからです。
    半減期から予測できるのでセシウム134がでたのか137だけなのか、両方なのかで福島かチェルノブイリかだいたいわかるのです。

    つまり福島の汚染は今後長く続くのもわかります。
    チェルノブイリの汚染は健在なんですから!

    こどもたちは、長い付き合いを余儀なくされます。
    いまから親の私たちがなるへわく汚染からまもるしかありません。

    我が子は、給食の牛乳、魚など退室を理由に
    とっていません。代替えのおかず持参です。
    また、横浜出身ですが、西日本に引っ越しました。水道や空気の心配もあります。

    微力な努力ですが子供のためにも、
    コツコツつづけていきたいとおもっています。
    放射能との共存はできませんよ、、、おそろしいし悲しいてすが、、

    +48

    -13