-
27. 匿名 2013/12/07(土) 13:50:55
江戸時代の制度は、明治政府が自分たちの正統性を強化するためにかなり悪くねじ曲げて教科書に載せたからね。
士農工商もそうだけど、農民に「米は食うな。粟や稗などの雑穀などを食べろ」「酒や茶を買って飲むな」って厳しく統制した「慶安の御触書」も偽文書だっていう説が有力だったりする。
だから、小中学校で習う日本史って「この可能性が今のところ有力」ってレベルのものだと思ってた方がいいよ。事実と信じ込んで暗記するのはちょっと違うかな。+84
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する