-
1. 匿名 2016/03/23(水) 12:39:22
偏見の自覚はあるんですが、
私は声です。
うまく説明できませんが、生理的に受け付けない声があって、
声や笑い方がなんか変とか、違うな、嫌だな…と感じたら、なんとなくその人との間に一線ひいてしまったり、その人とはうまく話せなくなります。
恋愛でも同じで、声に違和感を感じてしまうとこの人とは縁がなかったことが多く、うまくいきません。
当たり前かもしれませんが、声の相性ってある気がします。
体に関係したことに限らず、恋愛でも仕事でも性格でも癖でも、どんなことでも構いませんので、
○○が○○だと○○とか、
○○が○○な人は○○だから、やめておけ!
みたいな皆さんの自分的判断基準、極私的な真理を教えて下さい!+755
-158
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する