-
233. 匿名 2016/02/08(月) 19:35:42
うちの旦那の会社の社長は交渉事には各国現地の通訳士をわざわざ雇うらしい。
なぜかというと、結局その国の文化や宗教がよく分かっているし、同じ英語でも日本人とその国の通訳士では伝えるニュアンス(言葉の選び方)が違って交渉のしやすさにも違いが出るかららしいよ。
そう考えると大手ほど日本人は雇わないのかな?と思ったけど他社はどうなんだろう。
+6
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
233. 匿名 2016/02/08(月) 19:35:42
+6
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する