ガールズちゃんねる

独身だけの本音の雑談Part4

1149コメント2025/11/26(水) 18:09

  • 9. 匿名 2025/11/22(土) 10:52:56  [通報]

    マジで2万いらんなあ
    子供いたら2万どころじゃない出費があるだろうし
    それを逃れることが出来てるんだから子供いる世帯に2万あげても特になんとも思わん
    子育て頑張ってほしい

    +339

    -172

9. 匿名 さんに返信する

9. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 37. 匿名 2025/11/22(土) 10:58:26  [通報]

    >>9
    >>10
    本当。
    たかだか2万円でズルいズルい言ってたら一生少子化なんて解決しないし、足引っ張る事ようなことだけはしたくないよ。
    それこそ移民だらけになっちゃう。
    返信

    +189

    -75

  • 81. 匿名 2025/11/22(土) 11:11:39  [通報]

    >>9
    2万もらえたり、他の手当てがでたりするとしても、やっぱり私は子供はほしくないな。
    だから、全然税金出すよ~って思う。
    返信

    +58

    -28

  • 154. 匿名 2025/11/22(土) 11:35:38  [通報]

    >>9
    私も2万くらいなんとも思わないわ。本当に貧乏だったらクレクレしちゃうのかもしれないけど
    返信

    +38

    -23

  • 211. 匿名 2025/11/22(土) 12:05:25  [通報]

    >>9
    えー、非課税のときもだけど納税してるんだから一律給付にしてほしいわ
    世帯主じゃなくて国民全員に配れば子供の人数が多ければ自然と上乗せされるんだし
    返信

    +69

    -27

  • 216. 匿名 2025/11/22(土) 12:09:00  [通報]

    >>9
    子持ちってことは単純に家庭の構成人数が多いわけで、尚且つ子供の方は自力では稼げないんだから、独身と比較したら子持ちの方がきついの当たり前だと思うわ。私は私の稼ぎで私だけを食わせて呑気に生きてるけど子持ちはそうはいかないんだから、そっちがより手厚くフォローされて当然ですよねって感じ。
    好きで産んだんやろって言う人かいっぱいいるけど、私はむしろ「こっちは適当に生きてるのにあなたは産んで日本人増やしてくれてサンキューな!」ってスタンスなので、そういう人たちにお金が回ることこそ大事だと思うよ
    返信

    +155

    -29

  • 239. 匿名 2025/11/22(土) 12:31:56  [通報]

    >>9
    「逃れることが出来てる」って考え方が理解できない
    あなたは子供を持っていることこそが正しいっていう考え方なの?
    返信

    +16

    -12

  • 243. 匿名 2025/11/22(土) 12:35:04  [通報]

    >>9
    子育て組が独身のふりしてない?逃れるってなに?
    返信

    +58

    -11

  • 258. 匿名 2025/11/22(土) 12:46:39  [通報]

    >>9
    ズルいんじゃなくてバラマキでなく他に使って欲しいモノがある
    返信

    +31

    -1

  • 439. 匿名 2025/11/22(土) 18:04:58  [通報]

    >>9
    子供いないけど、この物価高たかだか2万で騒がないわ
    10万なら話は違ってくるけど笑
    子供いて2万なんてすぐ消えるでしょ
    返信

    +23

    -4

  • 442. 匿名 2025/11/22(土) 18:06:08  [通報]

    >>9
    子育て頑張ってとかじゃなくて、
    その場しのぎで2万配ったってなんの解決にもならんのよ
    返信

    +29

    -2

  • 467. 匿名 2025/11/22(土) 18:43:52  [通報]

    >>9
    独身のふりしないでよね!
    返信

    +21

    -8

  • 468. 匿名 2025/11/22(土) 18:44:24  [通報]

    >>9
    でもなー、今子供がいる世帯に金を配ったところで少子化に歯止めなんかかからないと思っている。産まれた子供は育てるしかないんだから、そこに金をかけるよりも産ませるような施策をしなければ意味ないと思う。でもまあ、その方法がわからないからとりあえず少子化対策をやっている体で金を配っているんだろうけどね。
    返信

    +31

    -3

  • 625. 匿名 2025/11/22(土) 21:39:08  [通報]

    >>9
    既に子供がいる世帯に配っても意味無いよ。
    支援をするなら独身。
    独身を支援しないと結婚まで行かないから。
    返信

    +16

    -3

  • 626. 匿名 2025/11/22(土) 21:40:56  [通報]

    >>9
    しかも一回ぽっきり
    なのに議員は毎月5万の議員報酬アップ
    高市批判する立憲議員はそこも批判しろよ
    なに見て見ぬ振りしていつも的外れの批判ばっかはてる野党のクソ議員よ
    返信

    +22

    -1

  • 632. 匿名 2025/11/22(土) 21:45:55  [通報]

    >>9
    子育てとか独身からしたらほんとに他人事。
    1人2万円で成り立つ政策に独身は巻き込まれたくないのよ。
    返信

    +11

    -3

  • 681. 匿名 2025/11/22(土) 22:48:54  [通報]

    >>9
    貰えるなら有難く貰うけどずるい!!とはならないわ
    子供にお金かかるのは産んでなくてもわかるし皆独身ならお金はあるでしょ
    返信

    +6

    -2

  • 703. 匿名 2025/11/22(土) 23:12:13  [通報]

    >>9
    子供に2万なら分かる
    非課税世帯にあげるよりは全然いい
    返信

    +6

    -9

  • 834. 匿名 2025/11/23(日) 04:37:20  [通報]

    >>9
    前にどこかで自分は今まで扶養控除は受けたことなく税金払ってきた!
    って書き込み見て引いたな〜
    かなり良い年みたいだったけど、親とかも扶養しないで生きてきた事自慢が意味わからなかったし、誰も扶養してないなら、控除無しで当たり前じゃない?
    私は自分だけなんだから、控除や給付少ないの仕方ない思ってるわ。
    返信

    +0

    -0

  • 1075. 匿名 2025/11/23(日) 15:10:26  [通報]

    >>9
    2万円貰っても道に穴が開いたりいつまでも熊が心配だったりで満足なのか……
    返信

    +0

    -0

関連キーワード