-
93. 匿名 2025/11/09(日) 10:43:08 [通報]
>>1
興味が無い人だと顔を覚えるのが面倒とはまた別?
大勢の中で黙るのはリード役がいて自分が会話に入らなくても周りは楽しそうだしわざわ入ってまで会話しようとしないからじゃなくて?
+1
-2
-
109. 匿名 2025/11/09(日) 10:52:32 [通報]
>>93返信
普通の人は、興味がなくてもじっくり見なくても、何となく顔を覚えてるらしい。
私も悩んだけど、顔を覚えるスキル向上より、「私、顔を覚えられないんだよね、失礼なヤツだよね〜」と相手にフォローするほうが気まずくならないと覚えた。+2
-0
-
146. 匿名 2025/11/09(日) 11:14:55 [通報]
>>93返信
「興味がないから人の顔を覚える気がない」って言われると悲しい…
まあ世間一般人にはそう思わちゃうものなんだろうけど違うのよ。
興味があるとか無いとかの話じゃないんだよなあ…
たとえば「興味があれば逆上がりできる」と言われても、できないものはできないでしょ?興味のあるなしの話じゃないでしょ?+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する