-
1. 匿名 2025/11/03(月) 10:28:16
アニメーターの大塚康生。元厚生省麻薬取扱官。
誰やねんと言われると思いますが、黎明期の日本アニメを代表する天才アニメーターで、高畑勲や宮崎駿の才能をいち早く見抜き、抜擢し、指導したのが、この人です。
その後は、そのまま高畑勲や宮崎駿の作品に作画監督などで、だいたい関わっている人物でして、代表作だと『未来少年コナン』『ルパン三世 カリオストロの城』あたりでしょうか。
知名度は皆無と思われますが、1931年生まれですので、そんな時代によく麻薬取扱官を辞してアニメの仕事をやろうと思ったなと、色々考えさせられます。全然儲からない職業なのは当時からそうでしたから。
+291
-4
-
10. 匿名 2025/11/03(月) 10:30:57 [通報]
>>1返信
竹内力=銀行員+49
-5
-
51. 匿名 2025/11/03(月) 10:44:37 [通報]
>>1返信
主さんありがとう
本当に頭のいい人の思考はどうなっているのか
ちょうどピタゴラの佐藤雅彦展を観たばかりなので
重ねてしまいました
ドラマ化されないかな(笑)+48
-4
-
52. 匿名 2025/11/03(月) 10:44:43 [通報]
>>1返信
よくドラマで見るマトリってやつ?
知らない方だけどすごいね
もう主が優勝+70
-3
-
74. 匿名 2025/11/03(月) 11:00:49 [通報]
>>1返信
大塚康生、画集持ってるぐらいファンだよ!
このまま康生さんのアニメの話をしたいぐらい笑
まさかガルちゃんで康生さんの話する人がいるとは思わなかった。嬉しい。ありがとう!+69
-4
-
81. 匿名 2025/11/03(月) 11:11:54 [通報]
>>1返信
すごいね。こういう人は何やっても成功し名を残すんだろうね+16
-2
-
107. 匿名 2025/11/03(月) 11:39:11 [通報]
>>1返信
「カリオストロ」以前のルパンは格好いい高級スポーツカーとかに乗ってたんだけど、宮崎駿監督は「ルパンは貴族じゃない。もっと貧乏くさい車に乗ってるべきなんだ」とか何とか言って、当時大塚さんの乗ってたFIAT500を愛車にしたと聞いた。
でも前職のことは知らなかった。びっくり。
+32
-3
-
149. 匿名 2025/11/03(月) 15:58:19 [通報]
>>1返信
朝ドラの主人公にしたいぐらいの逸材だね+9
-0
-
160. 匿名 2025/11/03(月) 18:35:08 [通報]
>>1返信
凄い人がいたもんだな
アニメ好きだけど存じ上げなかった
あと話がズレるけれど主の日本語、とても綺麗+7
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する