-
1. 匿名 2025/11/03(月) 00:19:08
宝塚歌劇団は9月、本拠地の宝塚大劇場(兵庫県宝塚市)で上演されていた宙(そら)組公演のショーで、トップスターが「海ゆかば」をソロ歌唱するシーンを「さまざまなご意見をちょうだいしている」として、歌唱を取りやめると発表した。
「海ゆかば」の使用を巡っては、港町をテーマにしたショーなのに、先の大戦時に「戦意高揚のために使われていた」など内容にそぐわず、議論を呼ぶような題材を使用することについて、歌劇団に慎重な対応を求める声が出ていた。
「海ゆかば」は昭和12年、東京音楽学校(現東京芸大)教授などを務めた信時(のぶとき)潔が作曲した歌謡曲で、歌詞は万葉集にある奈良時代の歌人、大伴家持(やかもち)の長歌の一節だ。軍歌ではないという指摘もあり、戦後も戦没者への鎮魂歌として受け継がれてきたとして、「戦争を連想させることがだめなら(フランス革命を題材にした)『ベルサイユのばら』もだめになる」など歌劇団への批判の声も上がった。
+2
-65
-
20. 匿名 2025/11/03(月) 00:50:29 [通報]
>>1返信
まともな日本人のみんなは、軍歌を必死になって叩いているやつらの魂胆押さえてるよわね?
私たち真の日本人が日本の誇りと自尊心を取り戻すのを阻止するために軍歌を叩いてるって気づけてるよわね?
知らなかったでは済まされない! 反軍工作は愛国保守政権に歯向かう大罪、協力したやつらは共謀罪と外患誘致罪で公安の監視対象です。+2
-14
-
24. 匿名 2025/11/03(月) 01:03:04 [通報]
>>1返信
東京オリンピックの小山田の件は?
一番最近のトレパクとか
恣意的だな+10
-1
-
26. 匿名 2025/11/03(月) 01:12:00 [通報]
>>1返信
タイトルしか読んでないけど、積み重ねた歴史ある物がキャンセルされるのって悲しいよね+10
-4
-
27. 匿名 2025/11/03(月) 01:20:14 [通報]
>>1返信
これ全部同じカテゴリで語るのは無理がありすぎる+28
-0
-
35. 匿名 2025/11/03(月) 04:45:32 [通報]
>>1返信
海ゆかば という芸名の宝塚女優さんがいるのかと思った+17
-0
-
37. 匿名 2025/11/03(月) 05:17:01 [通報]
>>1返信
事例に関わった人って元々嫌われてるよね
宝塚もいじめ問題もあったし内心嫌ってる人が相当数いそう+1
-0
-
50. 匿名 2025/11/03(月) 07:27:17 [通報]
>>1返信
また中国に操られた左翼の仕業か
軍歌も何も今日本は中国に政治や国土を侵されて侵略されてる真っ最中なのに、何を平和ボケしたことを言ってるんだと
こうやって下らないことで過剰に騒いで国力を削ぐのが連中の狙いだから無視で良い
相手にすること自体が売国行為に等しい+5
-0
-
62. 匿名 2025/11/03(月) 08:57:09 [通報]
>>1返信
キャンセルカルチャーとか、そう言う問題じゃないでしょ。
シンプルに。
亡くなった方の御命日を含むこの公演で。
屍だの戦争だの、不幸をイメージする曲を、最初から使うべきではなかったんです。
しかもずっと、歌いたくないと訴え続けた、トップの桜木さんの事は、無視をし続けて。
世間からの批判が相次いだら、アッサリ歌詞カット。
東京公演からは曲を差し替えると発表するとか。
運営は、相変わらずズレまくってて呆れる。
それに。
亡くなった方の御命日に、桜木さんが組子全員を集めて、黙祷を捧げた事を、何故公表しないんだろう。
劇団の、相変わらずご遺族に対する気遣いや配慮の無さに、憤りを感じるわ。+12
-0
-
68. 匿名 2025/11/03(月) 10:49:00 [通報]
>>1返信
女性同士の恋愛が一番+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


宝塚歌劇を直撃したキャンセルカルチャー ソロ歌唱「海ゆかば」 SNSでの批判に迎合 - 産経ニュース