ガールズちゃんねる

みんながやるなら私も!ってなりますか?

111コメント2025/11/03(月) 15:03

  • 1. 匿名 2025/11/03(月) 00:14:57 

    私はあまりならないのですが周りを見ると乗り気じゃなくてもとりあえず流れに乗る人がほとんどなのでそれが少し不思議です。
    私が過去に職場のスポーツイベントを断ったらなぜ行かないのか聞いてきた同僚が居てそのスポーツにはあまり興味が無いと伝えたのですが
    「え?私も興味ないけど他の人達と一緒にいくよ??」と返ってきて困惑したこともあります。

    興味が無いことや自分がやりたくないことに参加したりしてなんの意味があるのでしょうか?
    私も決めつけや先入観は良くないとは思うのでとりあえず最初の1回は参加してみたりするのですが、やっぱり合わなくて次からは不参加にしたりします。


    +63

    -11

1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 5. 匿名 2025/11/03(月) 00:16:13  [通報]

    >>1
    同調圧力には負けない派なのでむしろやりたくなくなります
    返信

    +71

    -2

  • 17. 匿名 2025/11/03(月) 00:17:42  [通報]

    >>1
    私はむしろファーストペンギンになるタイプ
    返信

    +5

    -3

  • 18. 匿名 2025/11/03(月) 00:17:43  [通報]

    >>1
    スポーツなんて全然興味ないw
    スポーツファンもすぐいくら稼いでるだの金のことを言ってくる
    返信

    +5

    -5

  • 19. 匿名 2025/11/03(月) 00:17:58  [通報]

    >>1
    日本人はそんなもん
    返信

    +6

    -2

  • 23. 匿名 2025/11/03(月) 00:19:22  [通報]

    >>1
    個人の自由なのに、興味ないのに私は行くよ?は、なかなかウザいね
    主は今のままでいいと思います!
    返信

    +34

    -0

  • 26. 匿名 2025/11/03(月) 00:20:35  [通報]

    >>1
    内容による。
    返信

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2025/11/03(月) 00:23:38  [通報]

    >>1
    じゃ私も!って言っちゃう派の方が、どっちかというと幸せ指数高そう。

    自分で選ばない新体験は、脳の活性化や人生に必要だと思ってる。
    とくに断る理由がなければやってみるよ。
    返信

    +23

    -1

  • 40. 匿名 2025/11/03(月) 00:29:44  [通報]

    >>1

    団体行動する事に意義があるなんて小学生じゃないんだから…
    興味がないなら時間がもったいわ。
    返信

    +3

    -3

  • 41. 匿名 2025/11/03(月) 00:32:34  [通報]

    >>1
    陽キャなら例えスポーツが下手でも笑ってくれそう。スポーツよりただみんなと遊びたいのだと。嫌なのに流されてるとは違うような。
    返信

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/11/03(月) 00:33:02  [通報]

    >>1
    結婚して子供作ること
    同調圧力というか、「それが当たり前」っていう文化のひとつというか
    返信

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2025/11/03(月) 00:35:09  [通報]

    >>1
    私も主派の考え方なんだけど、年取って友達がどんどんいなくなってさみしくなって、今は声をかけられたらとりあえず参加しています。
    返信

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/11/03(月) 00:39:50  [通報]

    >>1
    スポーツには興味無いけど、みんなとワチャワチャしたいから参加するでない?
    私は、興味ないけどみんなとワチャワチャしたいから参加する時もあるし、興味あるから参加する時もあるし、ワチャワチャしたくないから参加したくない時もある。色々あるな。
    返信

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2025/11/03(月) 00:44:58  [通報]

    >>1
    以前勤めていた職場のイベントは手当てが付いたので、率先して参加してた。メンバーは大体いつも同じ。
    返信

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2025/11/03(月) 01:34:43  [通報]

    >>1

    ご飯食べる時に
    いつもわたしだけ違うメニューなんだよなあ
    他の人は同じもの注文してる
    複数で行く時って合わせなきゃいけないのかなあ?
    返信

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2025/11/03(月) 01:59:58  [通報]

    >>1
    決めつけは良くないと最初の1回は参加する…。とりあえず流れにのりみんながやるなら私もと主も十分なっているのでは?主みたいのが多いからTVで流行りが作らされ2回目はこないからすぐ飽きられる。
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/11/03(月) 04:11:48  [通報]

    >>1
    流されやすい人は一定数いるからねー
    返信

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2025/11/03(月) 05:57:25  [通報]

    >>1
    スポーツくらいなら暇とメンバーによるかも。
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/11/03(月) 06:26:43  [通報]

    >>1
    ならないよ
    例えば
    世間に散々持ちはやされてきた武尊だが、いとも簡単に天心に負けた
    ザマアミロだよねw

    私は最初から見抜いていたよ天心が勝つと
    返信

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2025/11/03(月) 06:51:36  [通報]

    >>1
    やる前に断るより、やってみて無理だった時に断る方が自分的には難しい。
    初めての人に周りがすごく気を使ってくれたりする、あの空気も苦手だし笑。
    それなのに断るなんて無理になるし。

    だから、始めから断るよ。
    返信

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/11/03(月) 06:58:59  [通報]

    >>1
    それのPTA versionならあるわ
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/11/03(月) 07:01:02  [通報]

    >>1
    そんな心はどこかに置いてきました
    我が道を行ってます
    幸せです
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/11/03(月) 07:12:50  [通報]

    >>1誰かと合わせるなんてそんなのはカルトや工作員と一緒じゃん
    返信

    +0

    -2

  • 89. 匿名 2025/11/03(月) 07:25:07  [通報]

    >>1
    ツッパリは合わせない
    今日から俺は!!主題歌「男の勲章」フルサイズ
    今日から俺は!!主題歌「男の勲章」フルサイズm.youtube.com

    2021年10月8日(金)よる9時~ 金曜ロードショーにて「今日から俺は‼劇場版」ノーカット地上波初放送決定‼ 詳細は金ローHP→https://kinro.ntv.co.jp/lineup/20211008 2020年公開実写映画No.1‼興行収入53.7億突破‼ さらに!2021年10月7日(木)24:59~毎週木曜深夜に、 ...

    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/11/03(月) 07:44:28  [通報]

    >>1
    普段自分の生活が楽しくて潤ってるからわざわざ行かないかな~
    休みの日に行くんだもんね
    勤務時間内なら喜んで行くよ
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/11/03(月) 07:57:45  [通報]

    >>1
    みんなと一緒に、が好きな人はそれだけで楽しいんだと思う
    逆にみんなと一緒が面倒で苦手な人は、やや興味あるものでもそういう付和雷同の人々が集まったら今回はやめとくか、となったりする
    私も後者で「みんな一緒にね?」という人数が増えるほどしんどく感じる
    返信

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2025/11/03(月) 08:07:29  [通報]

    >>1
    主が正しい

    流されて合わせる、意思がない連中には自分の人生がない
    返信

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2025/11/03(月) 08:53:47  [通報]

    >>1
    マイナンバーカード返納はしようかなと思い始めた
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/11/03(月) 10:13:17  [通報]

    >>1
    先輩や後輩が自己都合で平日に有休使いまくってるのに自分だけ何年も入れてなくてフォローしっぱなしだった

    なら自分だって、と特に用も無いのに平日有休入れてみたけど、何だか罪悪感が勝って全然リフレッシュできなかったし翌日から調子狂って二度とやらないと決めた
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/11/03(月) 14:07:00  [通報]

    >>1
    別にええやん、それで

    でも、その物事自体に興味がなかったとしても、
    “仲良い人と一緒なら何でも楽しい”て人はたくさんいるだろうし、
    それを何の意味があるのか?とは思わないけどね

    自分も仲良しのお友達が好きなものとかなら、
    全く興味のなかったものでも、
    “なになに、教えて〜?”って思うし
    返信

    +2

    -0