-
602. 匿名 2025/11/04(火) 05:56:23 [通報]
いろんな選択肢があった人が羨ましい。大学行って自分のやりたいこと見つけて好きな仕事に就きたかった。でも小さい頃から高校卒業したら働くようにと言われ続けてたからとてもじゃないけど大学に行きたいなんて言えなかったしそんなお金もうちにはなかったと思う。だから高卒で全く興味ない会社に入ったけどやっぱりすぐ辞めちゃって。そして職を転々とし今はもう人生巻き返し不可。底辺ルートで生きる役としてキャスティングされてたんだなぁ+17
-0
-
603. 匿名 2025/11/04(火) 06:34:31 [通報]
>>602返信
高学歴の人たちも努力はしたんだろうけど大半の人は大学入学時点で明確なビジョンがあるわけでもなく親や周囲の影響を受けてとりあえず勉強を頑張ってみたって人が大半だからね
能力お金人間関係・・・この世は運要素ばかり+15
-2
-
619. 匿名 2025/11/04(火) 12:34:34 [通報]
>>602返信
大学は通信でも大卒扱いになりますよ。
働きながら通えますし年10万円くらいで(卒業まで50万いかない)教員免許とれる大学もありますのでどうか悲観しないで。+5
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する