-
207. 匿名 2025/11/02(日) 22:35:39 [通報]
>>198
それはマリーばかり責めるのは酷だよ。
マリア・テレジアはオーストリアで風紀委員会作って不純な男女関係を次々に罰していたんだから。
マリーにしたら母親に倣っただけのこと。
マリア・テレジアもバツが悪くてデュバリー夫人に関しては大臣に注意を促すようにしてもらったり、本人は中々強くマリーに注意は出来なかったみたいよ。
+23
-5
-
225. 匿名 2025/11/02(日) 22:59:27 [通報]
>>207返信
自分が国を背負っての政略結婚と理解してなかったのかとつくづく思う。産んでいない女性の立場も単なる貴族女性ならまだ理解できたろうに。
一を聞いて十を知るような優秀な母や兄姉と同じように扱われたのが普通のマリーにとっては悲劇だったのかもね+10
-1
-
226. 匿名 2025/11/02(日) 23:02:29 [通報]
>>207返信
横、バツが悪いのではなく女帝から娘とは言え他国の王太子妃にモノいうのは内政干渉になるから出来なかっだけでしょう。+16
-0
-
259. 匿名 2025/11/02(日) 23:52:03 [通報]
>>207返信
マリア・テレジアもバツが悪くてデュバリー夫人に関しては大臣に注意を促すようにしてもらったり、本人は中々強くマリーに注意は出来なかったみたいよ。
実際には、手紙でかなり叱責してるけど?+12
-1
-
279. 匿名 2025/11/03(月) 01:08:43 [通報]
>>207返信
私が見た番組では、ファッションのことは注意してた。あまり贅沢をしないようにって
それに対して私はおしゃれが好きなのですと反論して言う事聞かなかったみたいだから、マリアが仕込んだとしてもマリーには帝王学は無理だったんじゃないかな+20
-0
-
297. 匿名 2025/11/03(月) 02:49:06 [通報]
>>207返信
横
貴族女性って驚く程育児時間が短い。ヨーロッパ列強と戦と融和で国防第一義の大政治家が一人一人の子に向き合う時間はない。生後1.5歳で人生決まると言われてるのに16になって急ぎ躾ても遅すぎるのよ。+9
-0
-
312. 匿名 2025/11/03(月) 04:59:30 [通報]
>>207返信
ルイ15世も孫嫁に自分の愛妾と仲良くしろは直接言いづらくてメルシー伯に注意させてたね+14
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する