-
17. 匿名 2025/11/02(日) 17:05:13 [通報]
「地方のお年寄りの足になれます」とか言って補助金とか規制とか緩めてもらっといて、いざ商売始める許可出たら都会にしか置かないから酷い企業だと思ってる
諸外国では規制され始めてるのを何故か日本で後追いで稼ごうとする人がいる
本当におかしい+241
-1
-
31. 匿名 2025/11/02(日) 17:08:20 [通報]
>>17返信
補助金でてるんだ!
さてはそれが許可された原因だね?+74
-0
-
38. 匿名 2025/11/02(日) 17:12:09 [通報]
>>17返信
高齢者にって転倒させてあの世に行かせるのが狙い?+61
-0
-
41. 匿名 2025/11/02(日) 17:13:08 [通報]
>>17返信
どう見ても反射神経が鈍った高齢者向けではないよね。+87
-0
-
94. 匿名 2025/11/02(日) 17:48:41 [通報]
>>17返信
お年寄りがこんな危ないもの乗るわけない。
椅子もないし、荷物カゴもないし、こんな不便な乗り物になんで乗る人がいるのか不思議でならない。+43
-0
-
97. 匿名 2025/11/02(日) 17:50:56 [通報]
>>17返信
どう見ても若者向けだよ。
補助金出てるなら別名目じゃないの?
バスが廃止されたとかさ。
都会にしか無いのはわかるけど、田舎だとアスファルトの凹凸あって危なそう。+28
-0
-
98. 匿名 2025/11/02(日) 17:52:18 [通報]
>>17返信
お年寄りは、足腰弱ってるんだから乗れないよ
体幹しっかりしてないと危険な乗り物+19
-0
-
106. 匿名 2025/11/02(日) 18:06:16 [通報]
>>17返信
規制緩和の目的に沿って補助金が使われてないということ?
もし不正運用なら自治体側は営業停止やペナルティに向けて動く義務があるね
+7
-0
-
145. 匿名 2025/11/02(日) 20:12:23 [通報]
>>17返信
警察の天下り先だから、なくならないよ+13
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する