ガールズちゃんねる
  • 14. 匿名 2025/11/02(日) 13:20:04  [通報]

    >>1
    栄養不足で過敏になる人もいるよ
    運動したり外に出たりしないと、家でずっと聞いてると病む

    +78

    -1

14. 匿名 さんに返信する

14. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 19. 匿名 2025/11/02(日) 13:21:04  [通報]

    >>14
    なるほど!
    返信

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2025/11/02(日) 13:28:09  [通報]

    >>14
    ビタミン不足だったかな
    返信

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2025/11/02(日) 13:39:07  [通報]

    >>14
    栄養不足、睡眠不足、仕事や経済面での不安、人間関係の乏しさ……騒音に限らず何かしらの過敏性の背景に本人が目を背けたい問題が隠れてることがあると言われたことがあります。
    私は不規則な睡眠が改善されてから過敏性がかなり楽になりました。
    返信

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2025/11/02(日) 13:41:40  [通報]

    >>14
    それは決めつけだよ。
    それこそ騒音出してる側の論理。
    出す方が一番悪い。
    すり替えては駄目だよ。
    返信

    +5

    -12

  • 91. 匿名 2025/11/02(日) 13:55:49  [通報]

    >>14
    家にいる時間を減らす
    他のノイズのある場所(カフェや閑静な公園とか)で過ごすのも対策にはなるかもね

    静かなピアノジャズが流れるようなカフェでも主さんは辛いんだろうか
    返信

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2025/11/02(日) 14:37:11  [通報]

    >>14
    なるほど!
    ちょっと散歩してこようかな
    返信

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2025/11/02(日) 21:39:48  [通報]

    >>14
    私の場合は家に帰るっていうのがツラくて結局家から出られなくなった
    返信

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2025/11/03(月) 09:05:48  [通報]

    >>14
    妊娠中仕事辞めて家にいて暇してたらめっちゃ気になったよ
    上の子供の足音
    未就園児で向こうもずっと家にいたみたい
    返信

    +1

    -0

関連キーワード